JP2003534070A - 眼用装置のための結晶性ポリマー組成物 - Google Patents

眼用装置のための結晶性ポリマー組成物

Info

Publication number
JP2003534070A
JP2003534070A JP2001586036A JP2001586036A JP2003534070A JP 2003534070 A JP2003534070 A JP 2003534070A JP 2001586036 A JP2001586036 A JP 2001586036A JP 2001586036 A JP2001586036 A JP 2001586036A JP 2003534070 A JP2003534070 A JP 2003534070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ophthalmic device
polymeric material
lens
incision
crystalline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001586036A
Other languages
English (en)
Inventor
ゾウ、スティーヴン・キュー
ウィルコックス、クリストファー・ディ
リャウ、クリスティン
ヴァリューニン、イゴール
Original Assignee
メデニアム インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メデニアム インコーポレーテッド filed Critical メデニアム インコーポレーテッド
Publication of JP2003534070A publication Critical patent/JP2003534070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/145Corneal inlays, onlays, or lenses for refractive correction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/16Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2002/1681Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/16Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of eye parts, e.g. intraocular lens, cornea
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S623/00Prosthesis, i.e. artificial body members, parts thereof, or aids and accessories therefor
    • Y10S623/902Method of implanting
    • Y10S623/905Eye
    • Y10S623/907Method of manipulating parts of intraocular lens structure for implantation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 小さい切開創を通して眼内に移植するのに適した眼用装置が開示される。これらの装置は、ガラス転移温度(Tg)が約−100℃〜約20℃で、融点度(Tm)が約0度℃〜約37℃である結晶性または半結晶性ポリマー材料を含む組成物で作られ、材料についてのTgは組成物についてのTmよりも低い。開示された装置として、眼内レンズ、角膜インレイ、眼用ドラッグデリバリー装置および緑内障患者の眼圧降下用インプラントが含まれ、眼内レンズが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本出願は、2000年5月22日出願の米国仮出願第60/206,197号
に基づき、これから優先権を主張するものである。
【0002】 (背景技術) 眼用装置を必要とする眼科手術は通常、眼用装置をそれらの意図された用途の
ための目標位置に導入するための切開創を必要とする。速やかな回復および潜在
的な術後の合併症ならびに副作用を最小限にするため、切開創サイズを極力小さ
くすることが望ましいことがしばしばある。この一般的な小さい切開創の概念を
理解するために、以下の例が例示のために与えられるが、本発明の範囲を限定す
るものではない。
【0003】 眼内レンズ(IOL)は、白内障手術後の水晶体代替品として、および屈折誤
差を補正するために無損傷の水晶体と共に機能する有水晶体レンズとして用いら
れてきた。眼内レンズ(IOL)または有水晶体レンズを眼内に外科的に移植す
るため、角膜に切開創が作られる。切開創サイズを極力小さく保つことが望まし
い。従来のポリメチルメタクリレート(PMMA)IOLまたはPMMA有水晶
体レンズの移植には、約6mmの切開創サイズが必要になる。これは単に、ハー
ドPMMAレンズが約6mmの光学直径を有しているからである。切開創サイズ
を小さくするため、シリコーンまたは柔らかいアクリル材料のような柔らかい材
料がレンズ用に使用されてきた。ソフトレンズは半分に折りたたんでから、サイ
ズが約3mmの切開創を設けた眼内に移植できる。切開創サイズを小さくするこ
とによって、手術により引き起こされる乱視が減り、創傷の治癒が早まり、感染
症および/または炎症の恐れが減ることが臨床研究において証明されている。
【0004】 角膜インレイは、角膜内に外科的に移植される眼用装置である。角膜インレイ
は、直径が約2〜3mmのレンズとしてデザインされ、老眼患者に中心近視視力
ゾーンをもたらす。インレイ周囲の本来の角膜は、遠視視力を患者にもたらす。
人の角膜は、厚さが約0.5mmである。薄いインレイレンズを角膜内に移植す
るため、第1のステップは、角膜層全体を貫通することなく角膜表面に切開創を
作ることである。第2のステップは、最初の切開創をポケット開口部としたまま
、角膜層内にポケットを作ることである。人工インレイレンズをポケット内に導
入できるように、切開創は十分な幅を有しているべきである。例えば、PMMA
のようなハード角膜インレイレンズが用いられると、最小切開創サイズは、PM
MAレンズの直径とほぼ同じにする必要がある。IOLと同様に、変形可能イン
レイレンズにより、切開創サイズの減少、したがって外科的外傷の減少が可能に
なる。
【0005】 網膜のサイトメガロウイルス(CMV)感染症、すなわちCMV網膜炎は、も
し治療しなければ、失明に至るのが普通である。CMV網膜炎は、特にHIV患
者において、しばしば数週間以内に非常に急速に進行する。処置の1つは、角膜
または強膜を通して徐放ドラッグデリバリー装置により抗CMV薬を導入するこ
とである。ドラッグデリバリー装置を眼内に移植するため、小さい切開創または
穴が角膜を通して切開される。次に、ドラッグデリバリー装置を切開創または穴
を通して押し込む。この適用については、ドラッグデリバリー装置が、挿入を容
易にするために硬い固体ロッドであれば、理想的であろう。ドラッグデリバリー
装置は、眼内にあると柔らかくなる。加えて、もしドラッグデリバリー装置をよ
り小さい輪郭に伸張できれば、小さくした切開創サイズまたは穴の直径を通して
移植できるであろう。したがって、外科的外傷は最小限になる。
【0006】 上で挙げた例から、意図された使用条件における眼用装置の寸法よりもサイズ
が小さい開口部内に移植できる眼用装置に対するニーズがある。さらに、理想的
な眼用装置は、柔らかい組織開口部内に比較的容易に移植できるように、移植時
には硬い固体である。加えて、体温で暖められると、この「理想的な」硬い固体
の眼用装置は、最適な組織適合性のために柔らかくかつ柔軟になれる。
【0007】 ポリマーの結晶状態は、X線を回折しかつ融解として知られる1次転移を示す
状態として定義される(L.H.Sperling,Introduction
to Physical Polymer Science,John Wi
ley&Sons,New York,1992)。小さい分子におけるように
、結晶性は、分子のいくつかの部分が自ら規則的な秩序すなわち配列に並ぶ時に
生じる。小さい分子とは異なり、バルク状態で結晶化するポリマーは決して完全
に結晶性ではなく、これはポリマーの長鎖的性質と鎖のからみあいの結果である
。ホモポリマーにおいてさえ、結晶および非結晶領域がある。結晶領域を有する
ポリマーは、結晶性または半結晶性ポリマーと呼ぶことができる。結晶性の発達
はポリマー中の構造規則性に依存する。ポリマー構造の非規則性が増加すると、
ポリマーの結晶性が減少し、融点がより低くなる。非規則性が増加すると、最終
的に結晶領域の形成を妨げることがある。
【0008】 本発明は、結晶性ポリマーを利用するものであり、該ポリマーは、それらのポ
リマーで作られた眼用装置を、少なくとも1つの寸法において、それらの初期サ
イズよりも小さい輪郭に変形させる新規なメカニズムを提供し、その結果、前記
装置は比較的小さい切開創を通して眼内に移植できる。眼用装置が目標位置に置
かれると、この装置は、その意図された形状および寸法に戻るか、あるいはその
眼用装置を取り囲んでいる組織により決定される新しい形態に適応する。
【0009】 本発明には、白内障手術用IOL、角膜インレイ、ならびに近視、遠視、乱視
、および老眼などの屈折異常を補正するための有水晶体屈折性レンズのような変
形可能レンズの製造において有用であり得る結晶性ポリマーが含まれる。本発明
には、レンズに関連しない眼用装置における結晶性ポリマーの利用も含まれる。
そのような非レンズ関連装置としては、眼用ドラッグデリバリー装置および緑内
障患者の眼圧降下用インプラントが含まれ得るが、これらに限定されない。
【0010】 Stoyは、同人の1988年3月15日発行の米国特許第4,731,07
9号中で、外科的に除去された人の水晶体の代わりに、小さい切開創を通して、
人工眼内レンズを導入および移植する方法を開示している。人工レンズ材料は、
軟化温度が約0℃〜約42℃の範囲である。この方法は以下のステップから成る
。すなわち、第1に、人工レンズをその軟化温度よりも高い温度に加熱し、第2
に、小さい切開創を通して眼内に移植できるように、少なくとも1つの寸法にお
いて、人工レンズをより小さい輪郭に変形し、第3に、変形させた人工レンズを
、軟化温度よりも少なくとも5℃低い温度まで冷却して、人工レンズを変形され
た形態で凍結し、第4に、変形されたレンズを、小さい切開創を通して眼内に移
植する。目の温度により暖められた後、変形されたレンズは、その変形前の形状
および寸法に復する。Stoyはさらに、好ましい材料としてターポリマーがあ
り、これは少なくとも2つの重合可能な二重結合を有する少量のモノマーだけで
なく、疎水性および親水性モノマーも含んでいることを教えている。これらのタ
ーポリマーは、望ましい量の親水性モノマーの存在のため、水和し得る。可塑剤
(ターポリマーの場合には水)により、レンズ材料の軟化温度を下げることがで
きる。Stoyは、軟化温度がガラス転移温度(Tg)に対応し得ることを示し
ている。しかしながら、軟化温度が融点(Tm)であり得るかどうかについては
、Stoyは述べていない。当業者は、結晶性ポリマーのみがTmを有すること
、および結晶構造の存在のため結晶性ポリマーが一般に透明ではないことを理解
している。Stoyによると、同人の発明の要件の1つは、材料は可視光線に対
して高度に透明でなければならないことである。Stoyはさらに、同人の発明
における利用について好ましいポリマーは、実質的な量の結晶性ポリマー相が存
在しない非晶質であることを教えている。
【0011】 商業的に入手可能な移植可能レンズであるMemoryLens(登録商標)
は、メチルメタクリレート(MMA)、ヒドロキシエチルメタクリレート(HE
MA)および少量架橋剤のターポリマーから作られている。William J
.Fishkind博士によると、MemoryLensは、完全に水和された
レンズ材料が水を約20%含みかつ屈折率が1.47となるようなMMAとHE
MAの組成を有している。25℃未満の温度では、このコポリマーは剛性と硬度
とを有し、それに対して、25℃以上の温度ではこのコポリマーは軟化し始めて
柔軟になる。このコポリマーのこの熱可塑的性質は、そのガラス転移温度(Tg
)の関数である。MemoryLensは、温度を上げてそのTg以上にして柔
らかい時に巻き、次にそのTg未満の温度に冷却することにより、巻いて固まっ
た形態で硬化される。この巻いて硬化させたレンズを、小さい切開創を通して眼
内に移植する。ひとたび眼内に配置されると、このレンズは柔らかくなり始めて
緩和し、巻かれる前の形状をとり戻す。完全な形状回復の終了には数時間から1
日を要することがある。Fishkind博士は、術後の最初の日に、折り目線
が完全に消滅するであろうことを示している。(William J.Fish
kind,MD,Chapter 11“ORC MemoryLensTM−A
thermoplastic IOL”in the book title
d Foldable Intraocular Lenses by Rob
ert G.Martin,James P.Gills,and Donal
d R.Sanders,SLACK Incorporated,1993)
【0012】 1999年7月27日出願の同時係属米国特許出願第09/361,729号
には、点内挿入に便利な形状に変形し、その形状に凍結できる材料で形成され、
挿入および加温後に元の形状を回復できる点プラグが開示されている。点プラグ
の光学特性はその操作性に関連しない。さらに、穴または切開創を通して眼内に
挿入される眼内レンズのような光学装置は全く開示されていない。
【0013】 (発明の開示) 本発明は、切開創を通して人の眼内へ移植するのに適した、以下の特性を有す
る結晶性または半結晶性ポリマーで作られた(眼用ドラッグデリバリー装置、眼
圧降下用インプラント、角膜インレイ、または、最も好ましくは、眼内レンズの
ような)眼用装置に関する: (a)約−100℃〜約20℃の範囲のガラス転移温度(Tg)、 (b)約0℃〜約37℃の範囲の融点(Tm)、 (c)ポリマー材料の前記ガラス転移温度は、組成物についての前記融点よりも
低い。
【0014】 本発明は、約−100℃〜約20℃の範囲のTgと約0℃〜約37℃の範囲の
mとを有する結晶性または半結晶性ポリマー材料を含む組成物で作られた眼用
装置を切開創を通して眼内に移植するための方法にも関し、該方法は以下のステ
ップを含む: (a)切開創サイズが眼用装置の意図した使用条件における前記眼用装置よりも
小さい場合に、前記眼用装置をTm以上に加温し、次に前記眼用装置を変形して
、切開創を通して移植できる形状にするステップと、 (b)前記眼用装置をTm未満の温度まで冷却して前記眼用装置を前記変形形状
のままで留めるステップと、 (c)前記変形された眼用装置を、Tm未満の温度で、切開創を通して移植する
ステップと、 (d)前記眼用装置を、眼内の体温によりTm以上の温度まで加温し、それによ
って前記眼用装置をその意図された用途に適した形状へ変化させるステップ。
【0015】 (発明の詳細な説明) 本発明は、眼用装置および、約0℃〜約37℃の範囲、好ましくは約15℃〜
約30℃の範囲の結晶融点(Tm)を有する結晶性ポリマー材料から誘導された
眼用装置の組成物に関する。Tmに加え、これらの結晶性ポリマー材料は、任意
の組成についてTmよりも低く、約−100℃〜約20℃の範囲、好ましくは−
100℃〜約−17℃の範囲にあるTg(ガラス転移温度)も有している。上で
論じたStoyらの特許に開示されるハイドロゲル材料とは異なり、本発明で用
いられる材料のTmおよびTg特性は、体内で浸透圧平衡にあることに依存しない
(すなわち、TmおよびTgは、眼内液の存在により変わらない)。所望の結晶領
域を形成し得る多種多様なポリマー構造があるが、本発明の好ましい実施形態に
は、側鎖結晶誘発ポリマーが含まれる。より好ましい実施形態は、結晶誘発基と
して長い側鎖アルキル基(12個以上の炭素原子)を有するアクリル族ポリマー
である。
【0016】 アクリルエステルモノマーの側鎖長さが増大するとホモポリマーのTgが減少
することは当業者にはよく知られている。例えば CH2=CH(R)−COOR' 式中、R=HまたはCH3、 R'=CH3−(CH2n−のようなアルキル基(n=0〜19) R=CH3であり、R'はnが0から17まで増加するアルキル基である場合には
、それぞれのモノマーのホモポリマーのTgが減少する。この傾向は表1に示し
てある。加えて、nが11(ラウリルメタクリレート)から17(ステアリルメ
タクリレート)まで増加するにつれて、側鎖結晶が形成し始める。例えば、ポリ
ステアリルメタクリレート(R'においてn=17)は、約36℃のTmで側鎖結
晶形成を有する。
【0017】
【表1】
【0018】 融点、すなわちTmは、結晶性または半結晶性ポリマーの特性である。温度が
上昇するにつれて材料が白色ないし不透明から濁り状ないし透明に変わる際に、
いくつかの材料において融解を視覚的に観察できる。洗練された計測方法の出現
前、融点は、直交偏光子の間で顕微鏡下で融解するポリマーを観察して決定され
た。体積変化を測定する膨張測定法は、Tmを見つけるための別の方法である。
示差走査熱量計(DSC)の使用は、融解転移を試験するための一般的な方法で
あり、本発明においてTmの決定に用いられる。
【0019】 ポリステアリルメタクリレート(SMA)は、室温で結晶形をとる白色固体ポ
リマーである。しかしながら、ポリステアリルメタクリレートは、その融点より
高い温度まで加熱されその側鎖結晶構造が融解すると透明になることが見出され
ている。ポリステアリルメタクリレートのTgが約−100℃なので、融解後は
エラストマーである。一方はTgに対応し他方はTmに対応するこれらの二重の熱
力学特性は、本発明における結晶性ポリマーにとり必要である。しかしながら、
ステアリルメタクリレートのホモポリマーは、融解後は粘着性である。この粘着
性は、メチルメタクリレート(MMA)のような他のモノマーとの共重合により
低減できる。この粘着性は、架橋剤を加えその量を増大させることによってさら
に低減できる。架橋剤(例えば、EGDMA、エチレングリコールジメタクリレ
ート)は、結晶性ポリマーの弾性も高めることができ、したがって、変形状態か
らの回復能を向上できる。表2は本発明についての例の要約である。
【0020】
【表2】
【0021】 本発明の眼用装置において用い得るポリマー材料の例としては、シリコーン、
アクリルエステル、ポリウレタン、炭化水素ポリマー、およびそれらの組み合わ
せのポリマー、ホモポリマー、架橋ポリマーが含まれる。特定の材料としては、
例えば、アクリルエステル、長鎖メタクリレートと短鎖メタクリレートとのコポ
リマー(ポリステアリルメタクリレートとポリメチルメタクリレートとのコポリ
マーなど)、および下記式のアクリルエステルを含む側鎖結晶性ポリマーが含ま
れる:
【0022】
【化3】
【0023】 式中、XはHまたはC1−C6アルキル基であり、Rは直鎖C10−C26アルキル基
である。
【0024】 本発明の応用の1つは、小さい切開創を通して種々のデザインのIOLを移植
するための代替的かつより優れた方法を提供することである。IOLは有水晶体
または無水晶体とすることができ、後眼房もしくは前眼房内、または角膜内、あ
るいはそれらの組み合わせで配置し得る。本発明のIOLデザインのサンプルが
図1〜図10に例示してあるが、これらに限定されるものではない。とりわけ興
味深いものは、図5のようなフルサイズレンズである。フルサイズレンズは、直
径が約8〜約11mmの範囲であり、中心レンズ厚さが約2〜約5mmの範囲で
ある。本発明により、そのようなフルサイズレンズを小さい切開創を通して移植
することが可能になる。IOLは嚢全体をほぼ満たすので、そのようなフルサイ
ズレンズで2次白内障形成を阻止できるかもしれない。
【0025】 本発明で用いられる結晶性ポリマーの1つの特徴は、デュロメータで測定され
るような硬度(または柔らかさ)のような、特性範囲が非常に広い材料を提供で
きることである。TgおよびTmは、ポリマー特性における2つのはっきり異なる
熱力学的転移なので、本発明によって非常に柔らかい材料を提供することが可能
である。例えば、表2中の例1は、側鎖ステアリル基により形成された結晶構造
に対応する34℃の融点と、主としてに長いポリマー背骨構造に対応する−10
0℃のTgとを有している。室温では、これは硬い白色固体である。しかしなが
ら、このコポリマーを融点以上に加熱すると、すべての結晶側鎖の融解後に透明
になる。これはまた、非常に柔らかくなる。なぜならば、融解された側鎖ステア
リル基が可塑剤またはそれがあたかも「溶媒」であるかのように機能するからで
ある。この低い硬度は、時には老眼患者のための遠近調節を回復し得るフルサイ
ズレンズデザインの場合に非常に有用な特性となり得る。
【0026】 融解された結晶側鎖に起因する「流動」特性も、周囲組織により決定される新
しい形態に眼用装置が順応するための、本発明における原動力である。一方で、
ポリマー背骨の長い鎖と架橋とによる弾性は、眼用装置が変形形状から変形前形
状に回復するための原動力である。長い側鎖のこの結晶−流動の相間変化により
、本発明の目標を達成するための斬新なメカニズムがもたらされる。
【0027】 本発明を実施するやり方を理解するため、眼内レンズ(IOL)を例として用
いる。本発明のIOLは、以下の特性を有する結晶性ポリマー材料で作られる: (1)約0℃〜約37℃、好ましくは約15℃〜約30℃の範囲の結晶融点Tm
。 (2)約−100℃〜約20℃、好ましくは約−100℃〜約−17℃の範囲の
ガラス転移温度Tg。いかなる場合でも、Tgは室温より高くてはいけない。 (3)Tm以上では光学的に透明。一方で、結晶性ポリマー材料で作られたIO
LはTm未満で透明である必要はない。結晶性ポリマーがどのような任意の温度
でも透明であることは、非レンズ関連用途の要件ではないことがある。さらに、
特別な状況で必要とされるように、他の添加物が結晶性ポリマー組成物に添加さ
れることがある。例えば、人の目をUV露光により引き起こされる損害から保護
するために、紫外線(UV)吸収剤をレンズに組み入れることがある。別の例は
、硫酸バリウムを非レンズ装置に添加して、これを放射線不透過にすることであ
る。したがって、必要な場合は、この装置を放射線医学的方法で試験できる。
【0028】 本発明のIOL(または他の眼用装置)を移植するための方法は、以下のステ
ップを含む: (a)IOLをTm以上の温度に加温し、次に小さい切開創を通して眼内に移植
できる、折りたたみ、巻き取り、および/または同時に伸張された形状にIOL
を変形させる。切開創の理想的サイズは約2mm〜約4mmである。 (b)変形されたIOLをTm未満の温度まで冷却するが、折りたたみ、巻き取
り、クランピングおよび/または伸張等の変形力はIOLに依然としてかかって
いる。変形力の除去後、冷却されたIOLはその変形形状にとどまる。 (c)変形されたレンズを、Tm未満の温度で小さい切開創を通して眼内に移植
し、その結果、レンズは、固まった変形形状のままとどまり、柔らかい組織開口
部内に比較的挿入しやすい。 (d)目の体温によりTm以上の温度まで加温されると、変形されたIOLは、
変形前形状に復し、望ましい光学倍率と解像度が患者にもたらされる。
【0029】
【実施例】
実施例1 レンズ調製 電磁攪拌バーを備えた丸底フラスコに、SMA4.75グラム、MMA0.2
5グラム、エチレングリコールジメタクリレート5マイクロリットル、および過
酸化ベンゾイル0.01グラムの混合物を加える。フラスコを窒素ガスで約2分
間パージし、続いて陽圧の窒素雰囲気下で保持する。次に、反応混合を、攪拌し
つつシリコーン油浴中で約110℃まで加熱する。約5分後、ガス発生が観察さ
れ、過酸化ベンゾイル重合開始剤が分解して重合反応を開始するベンゾイルオキ
シラジカルが形成されることを示す。当初のガス発生が最初に観察されてから約
5分後、反応混合が明らかに粘稠になり、重合および架橋反応が起きたことを示
す。反応混合物が粘稠になりすぎてフラスコから注ぎ出せなくなる前に、少量の
混合物をスパチュラで取り出し、IOL成形型に移す。次に、成形型を閉じ、予
熱された炉内に、110℃で16時間置く。成形型を炉から取り出して室温まで
冷却した後、成形用型を冷蔵庫中に約2時間置く。次に成形型を開く。白色また
は半透明固体のIOLを、成形型から慎重に取り外す。
【0030】 上記の手順で調製したIOLを温水(例えば37℃)中に置くと、IOLは白
色または半透明固体から透明なソフトレンズへ徐々に変わる。このソフトレンズ
は、温水浴中で交差面積を減らすために伸張できる。次に、伸張されたIOLを
温水浴から取り去り、室温まで放冷する。伸張されたIOLは、約3分後までそ
の伸張形状を保持する。伸張されたIOLは、透明から半透明へ、そして白色硬
質固体へ徐々に変わる。もし室温空気の代わりに氷水浴を用いると、この「凍結
」プロセスは約1分で完了できる。
【0031】 伸張されたIOLを、37℃の食塩水または水浴中で再度加温すると、レンズ
は約1分で伸張前形状に戻る。回復したレンズは透明であり、温度が37℃以上
に維持される限り柔らかい。
【0032】 表2中の他の組成物は同様な方法で調製される。UV吸収剤を用いる場合、こ
れは加熱ステップ前に初期反応混合物に添加できる。加えて、Tmが20℃未満
のこれらの組成物には、凍結ステップ用に氷水が好んで用いられる。
【0033】 実施例2 ロッド調製 ステアリルメタクリレート5グラムと過酸化ベンゾイル0.01グラムとの混
合物を約40℃まで加温して均一溶液とする。この混合物を脱気して、窒素で再
度満たす。混合物を、内径が約1mmで一端を事前に熱封止したポリプロピレン
チューブ内に移し、開口端も熱封止する。封止チューブは長さが約2インチであ
り、炉内に110℃で16時間置く。反応の終わりに、炉を室温まで冷却する。
次に、封止されたチューブの両端をかみそりで切り離す。チューブ内の白色固体
ロッドは、金属ワイヤでチューブから押し出すことができる。
【0034】 上記の手順で調製した白色固体のロッドは、水浴中で加温し得る(例えば、4
5℃)。ロッドは、ほとんど直ちに透明かつ柔らかくなる。この柔らかいロッド
を、ロッド直径が約0.3mmになるまで、水浴中で伸張する。次に、伸張され
たロッドを温水浴から室温空気中に引き上げる。ロッドは、約1分で固体になり
、温度がその融点未満に留まる限り、その伸張された形状を保つ。
【0035】 伸張されたロッドを、37℃のような食塩溶液中で加温すると、ロッドは柔ら
かくなり、その直径は約1分間で1mmに戻る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明において用い得るレンズデザインの例を示す平面図である。
【図2】 本発明において用い得るレンズデザインの例を示す平面図である。
【図3】 本発明において用い得るレンズデザインの例を示す平面図である。
【図4】 本発明において用い得るレンズデザインの例を示す平面図である。
【図5】 本発明において用い得るレンズデザインの例を示す平面図である。
【図6】 本発明において用い得るレンズデザインの例を示す平面図である。
【図7】 本発明において用い得るレンズデザインの例を示す平面図である。
【図8】 本発明において用い得るレンズデザインの例を示す平面図である。
【図9】 本発明において用い得るレンズデザインの例を示す平面図である。
【図10】 本発明において用い得るレンズデザインの例を示す平面図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年6月19日(2002.6.19)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正の内容】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61F 9/007 A61K 9/00 A61K 9/00 A61M 37/00 A61M 37/00 A61P 27/06 A61P 27/06 A61F 9/00 590 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 リャウ、クリスティン アメリカ合衆国、カリフォルニア州、アー バイン、マウンテンブルック 11 (72)発明者 ヴァリューニン、イゴール アメリカ合衆国、カリフォルニア州、ラグ ナ・ニグエル、フルーランス・ストリート 69 Fターム(参考) 4C076 AA51 AA95 BB24 CC10 EE03A EE10A EE22A EE27A FF31 4C081 AB21 AB22 BB06 BB07 CA021 CA081 CA211 CA271 CC01 CC04 DA01 4C097 AA24 AA25 BB01 BB09 CC04 DD02 EE02 EE03 EE09 EE13 FF01 4C167 AA75 GG02 GG03 GG05 GG08 GG31

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結晶性または半結晶性ポリマー材料を含む組成物から作られ
    、切開創を通して人の眼内に移植するのに適した眼用装置であって、 前記ポリマー材料は、 (a)約−100〜約20℃の範囲のガラス転移温度(Tg)、 (b)約0℃〜約37℃の範囲の融点(Tm)、 (c)ポリマー材料の前記ガラス転移温度(Tg)は、組成物についての前記融
    点(Tm)よりも低いという特性を有している、眼用装置。
  2. 【請求項2】 約−100℃〜約20℃の範囲のTgと約0℃〜約37℃の
    範囲のTmとを有する結晶性または半結晶性ポリマー材料を含む組成物から作ら
    れた眼用装置を、切開創を通して眼内に移植するための方法であって、 (a)前記切開創のサイズが前記眼用装置の意図した使用条件における前記眼用
    装置よりも小さい場合に、前記眼用装置をTm以上に加温し、次に前記眼用装置
    を、切開創を通して移植できる形状に変形するステップと、 (b)前記眼用装置が前記変形形状のままで留まるように、前記眼用装置を、Tm 未満の温度まで冷却するステップと、 (c)前記変形された眼用装置を、Tm未満の温度で、切開創を通して移植する
    ステップと、 (d)前記眼用装置を、目の体温によりTm以上の温度まで加温し、それによっ
    て前記眼用装置をその意図された用途に適した形状へ変化させるステップとを含
    む方法。
  3. 【請求項3】 眼内レンズ、角膜インレイ、眼用ドラッグデリバリー装置、
    および眼圧降下用インプラントから選択される、請求項1に記載の眼用装置。
  4. 【請求項4】 ポリマー材料は、シリコーン、アクリルエステル、ポリウレ
    タン、炭化水素ポリマー、およびそれらの組み合わせのポリマー、ホモポリマー
    、架橋ポリマーおよびコポリマーから選択される、請求項1に記載の眼用装置。
  5. 【請求項5】 ポリマー材料は、アクリルエステルである、請求項1に記載
    の眼用装置。
  6. 【請求項6】 ポリマー材料は、ポリステアリルメタクリレートとポリメチ
    ルメタクリレートとのコポリマーである、請求項5に記載の眼用装置。
  7. 【請求項7】 ポリマー材料は、式 【化1】 (式中、XはHまたはC1−C6アルキル基、Rは直鎖C10−C26アルキル基) で表されるアクリルエステルを含む側鎖結晶性ポリマーである、請求項5に記載
    の眼用装置。
  8. 【請求項8】 眼内レンズの形状である、請求項3に記載の眼用装置。
  9. 【請求項9】 前記眼内レンズは、フルサイズレンズである、請求項8に記
    載の眼用装置
  10. 【請求項10】 前記フルサイズレンズは、直径が約8〜約11mmであり
    、中心レンズ厚さが約2〜約5mmである、請求項9に記載の眼用装置。
  11. 【請求項11】 前記フルサイズレンズは、遠近調節レンズである、請求項
    9に記載の眼用装置
  12. 【請求項12】 ポリマー材料は、Tm以上で光学的に透明である、請求項
    8に記載の眼用装置。
  13. 【請求項13】 ポリマー材料は、Tmが約15℃〜約30℃である、請求
    項12に記載の眼用装置。
  14. 【請求項14】 ポリマー材料は、Tgが約−100℃〜約−17℃である
    、請求項13に記載の眼用装置。
  15. 【請求項15】 眼用装置は、眼内レンズ、角膜インレイ、眼用ドラッグデ
    リバリー装置、および眼圧降下用インプラントから選択される、請求項2に記載
    の方法。
  16. 【請求項16】 眼用装置は、眼内レンズである、請求項15に記載の方法
  17. 【請求項17】 前記眼内レンズは、フルサイズレンズである、請求項16
    に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記フルサイズレンズは、直径が約8〜約11mmであり
    、中心レンズ厚さが約2〜約5mmである、請求項17に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記フルサイズレンズは、遠近調節レンズである、請求項
    17に記載の方法。
  20. 【請求項20】 切開創の長さは約2〜約4mmである、請求項16に記載
    の方法。
  21. 【請求項21】 ポリマー材料は、シリコーン、アクリルエステル、ポリウ
    レタン、炭化水素ポリマー、およびそれらの組み合わせのポリマー、ホモポリマ
    ー、架橋ポリマーおよびコポリマーから選択される、請求項15に記載の方法。
  22. 【請求項22】 ポリマー材料は、アクリルエステルである、請求項21に
    記載の方法。
  23. 【請求項23】 ポリマー材料は、ポリステアリルメタクリレートとポリメ
    チルメタクリレートとのコポリマーである、請求項22に記載の方法。
  24. 【請求項24】 ポリマー材料は、式 【化2】 (式中、XはHまたはC1−C6アルキル基、Rは直鎖C10−C26アルキル基) で表されるアクリルエステルを含む側鎖結晶性ポリマーである、請求項22に記
    載の方法。
  25. 【請求項25】 ポリマー材料は、Tm以上で光学的に透明である、請求項
    16に記載の方法。
  26. 【請求項26】 ポリマー材料は、Tmが約15℃〜約30℃である、請求
    項25に記載の方法。
  27. 【請求項27】 ポリマー材料は、Tgが約−100℃〜約−17℃である
    、請求項26に記載の方法。
JP2001586036A 2000-05-22 2001-03-16 眼用装置のための結晶性ポリマー組成物 Pending JP2003534070A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US20619700P 2000-05-22 2000-05-22
US60/206,197 2000-05-22
US09/796,174 2001-02-28
US09/796,174 US6679605B2 (en) 2000-05-22 2001-02-28 Crystalline polymeric compositions for ophthalmic devices
PCT/US2001/008466 WO2001089816A1 (en) 2000-05-22 2001-03-16 Crystalline polymeric compositions for ophthalmic devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003534070A true JP2003534070A (ja) 2003-11-18

Family

ID=26901143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001586036A Pending JP2003534070A (ja) 2000-05-22 2001-03-16 眼用装置のための結晶性ポリマー組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6679605B2 (ja)
EP (1) EP1289740B1 (ja)
JP (1) JP2003534070A (ja)
AT (1) ATE301542T1 (ja)
AU (1) AU2001243692A1 (ja)
BR (1) BR0111056A (ja)
CA (1) CA2407958A1 (ja)
DE (1) DE60112570T2 (ja)
ES (1) ES2247081T3 (ja)
MX (1) MXPA02011564A (ja)
WO (1) WO2001089816A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008531074A (ja) * 2005-01-31 2008-08-14 イーチエ シュエイ, 角膜インプラント、ならびに配置する方法およびシステム
US9999497B2 (en) 2005-01-31 2018-06-19 Yichieh Shiuey Corneal implants and methods and systems for placement
JP2019118689A (ja) * 2018-01-09 2019-07-22 株式会社ニデック 眼内レンズ挿入器具および眼内レンズ挿入システム
US10675145B2 (en) 2010-09-30 2020-06-09 KeraMed, Inc. Corneal implants

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6800091B2 (en) * 1997-08-20 2004-10-05 Thinoptx, Inc. Method of using a small incision lens
US6786928B2 (en) 1997-08-20 2004-09-07 Thinoptx, Inc. Small incision lens
US20060238702A1 (en) 1999-04-30 2006-10-26 Advanced Medical Optics, Inc. Ophthalmic lens combinations
US7763069B2 (en) 2002-01-14 2010-07-27 Abbott Medical Optics Inc. Accommodating intraocular lens with outer support structure
US20040030062A1 (en) * 2002-05-02 2004-02-12 Mather Patrick T. Castable shape memory polymers
US20030223954A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 Ruscio Dominic V. Polymeric materials for use as photoablatable inlays
US7794494B2 (en) * 2002-10-11 2010-09-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable medical devices
US20050010275A1 (en) * 2002-10-11 2005-01-13 Sahatjian Ronald A. Implantable medical devices
US7976936B2 (en) * 2002-10-11 2011-07-12 University Of Connecticut Endoprostheses
ATE498648T1 (de) * 2002-10-11 2011-03-15 Univ Connecticut Mischungen von amorphen und semikristallinen polymeren mit formgedächtniseigenscchaften
US7524914B2 (en) * 2002-10-11 2009-04-28 The University Of Connecticut Shape memory polymers based on semicrystalline thermoplastic polyurethanes bearing nanostructured hard segments
WO2004033553A1 (en) * 2002-10-11 2004-04-22 University Of Connecticut Crosslinked polycyclooctene
US7662180B2 (en) 2002-12-05 2010-02-16 Abbott Medical Optics Inc. Accommodating intraocular lens and method of manufacture thereof
WO2004066870A2 (en) * 2003-01-27 2004-08-12 Restorvision Ltd Combined iol and scleral implants and method of use
US20110098790A1 (en) * 2009-10-26 2011-04-28 Albert Daxer Methods for treating corneal disease
US20050107873A1 (en) 2003-11-18 2005-05-19 Medennium, Inc. Accommodative intraocular lens and method of implantation
US20050131535A1 (en) 2003-12-15 2005-06-16 Randall Woods Intraocular lens implant having posterior bendable optic
WO2005103201A1 (en) * 2004-03-31 2005-11-03 University Of Connecticut Shape memory main-chain smectic-c elastomers
US8133274B2 (en) * 2004-06-18 2012-03-13 Medennium, Inc. Photochromic intraocular lenses and methods of making the same
US20050283164A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-22 Henry Wu Apparatus and method for implanting intraocular lens through a small incision
WO2006086011A2 (en) * 2004-08-27 2006-08-17 University Of Connecticut Crosslinked liquid crystalline polymer, method for the preparation thereof, and articles derived therefrom
AU2005322398A1 (en) * 2004-12-10 2006-07-06 University Of Connecticut Shape memory polymer orthodontic appliances, and methods of making and using the same
US8043361B2 (en) * 2004-12-10 2011-10-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable medical devices, and methods of delivering the same
US9636213B2 (en) 2005-09-30 2017-05-02 Abbott Medical Optics Inc. Deformable intraocular lenses and lens systems
US8241355B2 (en) 2005-10-28 2012-08-14 Abbott Medical Optics Inc. Haptic for accommodating intraocular lens
MX2008011680A (es) * 2006-03-16 2008-12-10 Daxer Albert Implante de cornea.
US8377125B2 (en) 2006-04-05 2013-02-19 Anew Optics, Inc. Intraocular lens with accommodation
US9439755B2 (en) 2008-11-26 2016-09-13 Anew Iol Technologies, Inc. Haptic devices for intraocular lens
BRPI0712009A2 (pt) * 2006-05-23 2012-02-14 Daxer Albert implante de córnea e processo para corrigir problemas de visão do olho humano
US20080097596A1 (en) * 2006-10-18 2008-04-24 Christ F Richard Injection of anti-presbyopia corrective element precursor
US20100004124A1 (en) * 2006-12-05 2010-01-07 David Taft Systems and methods for delivery of materials for agriculture and aquaculture
US20090246155A1 (en) * 2006-12-05 2009-10-01 Landec Corporation Compositions and methods for personal care
US8399007B2 (en) * 2006-12-05 2013-03-19 Landec Corporation Method for formulating a controlled-release pharmaceutical formulation
EP2500015A1 (en) * 2006-12-05 2012-09-19 Landec Corporation Delivery of drugs
US20090263346A1 (en) * 2006-12-05 2009-10-22 David Taft Systems and methods for delivery of drugs
US20080161914A1 (en) 2006-12-29 2008-07-03 Advanced Medical Optics, Inc. Pre-stressed haptic for accommodating intraocular lens
US8114883B2 (en) * 2007-12-04 2012-02-14 Landec Corporation Polymer formulations for delivery of bioactive materials
US20100310622A1 (en) * 2007-12-17 2010-12-09 University Of Florida Research Foundation, Inc. Dry eye treatment by puncta plugs
US8480734B2 (en) 2007-12-27 2013-07-09 Anew Optics, Inc. Intraocular lens with accommodation
US8034108B2 (en) 2008-03-28 2011-10-11 Abbott Medical Optics Inc. Intraocular lens having a haptic that includes a cap
US10010405B2 (en) 2008-11-26 2018-07-03 Anew Aol Technologies, Inc. Haptic devices for intraocular lens
EP2396070A4 (en) 2009-02-12 2012-09-19 Incept Llc ACTIVE COMPOSITION WITH HYDROGEL PLUGS
AU2010254816A1 (en) * 2009-06-04 2011-12-08 Landec Corporation Compositions and methods for delivery of materials
EP2440192A4 (en) * 2009-06-11 2013-08-28 Landec Corp COMPOSITIONS AND METHODS FOR ADMINISTERING MATERIALS
US10052194B2 (en) 2009-06-26 2018-08-21 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Accommodating intraocular lenses
US8343217B2 (en) 2009-08-03 2013-01-01 Abbott Medical Optics Inc. Intraocular lens and methods for providing accommodative vision
CN102883681A (zh) * 2010-03-04 2013-01-16 安伦科技股份有限公司 用于形成和修改透镜的系统及由此形成的透镜
WO2012143304A2 (en) * 2011-04-18 2012-10-26 Parrot Sa Liquid formulation for ophtalmic devices
EP2734261B1 (en) 2011-07-18 2018-02-21 Mor-Research Applications Ltd. A device for adjusting the intraocular pressure
US10226417B2 (en) 2011-09-16 2019-03-12 Peter Jarrett Drug delivery systems and applications
US9084674B2 (en) 2012-05-02 2015-07-21 Abbott Medical Optics Inc. Intraocular lens with shape changing capability to provide enhanced accomodation and visual acuity
WO2014039495A1 (en) 2012-09-05 2014-03-13 University Of Miami Novel keratoprosthesis, and system and method of corneal repair using same
US20140277438A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Medennium, Inc. Crystalline polymeric compositions for ophthalmic devices
US11707354B2 (en) 2017-09-11 2023-07-25 Amo Groningen B.V. Methods and apparatuses to increase intraocular lenses positional stability
WO2019055477A2 (en) 2017-09-14 2019-03-21 Board Of Trustees Of The University Of Illinois DEVICES, SYSTEMS AND METHODS FOR VISION RESTORATION
MX2021015760A (es) 2019-06-27 2022-04-06 Layerbio Inc Sistemas de administracion de medicamentos de dispositivos oculares.

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6415042A (en) * 1986-11-26 1989-01-19 Kingusuton Technol Inc Intraocular lens
JPH01158949A (ja) * 1987-09-17 1989-06-22 Ioptex Res Inc 変形可能な弾性眼内レンズ
WO1992016168A1 (en) * 1991-03-25 1992-10-01 The Board Of Regents Of The University Of Washington Surface-modified self-passivating intraocular lenses
WO2000057213A1 (en) * 1999-03-23 2000-09-28 Medennium, Inc. Polymeric material compositions and intraocular lenses made from same
US6234175B1 (en) * 1999-03-23 2001-05-22 Medennium, Inc. Smart ocular plug design and method of insertion for punctal and intracanalicular implants
JP2002502666A (ja) * 1998-02-13 2002-01-29 ファーマシア アクティエボラーグ 延伸結晶性エラストマーの医療用インプラントおよび移植方法
JP2002529759A (ja) * 1998-10-29 2002-09-10 アラーガン・セイルズ・インコーポレイテッド ポリマー組成物から製造される眼用レンズ本体
JP2003504503A (ja) * 1999-07-16 2003-02-04 ウェズリー ジェッセン コーポレイション 熱成形可能な眼用レンズ

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH512980A (de) * 1969-01-20 1971-09-30 Ceskoslovenska Akademie Ved Verfahren zur Herstellung von rotationssymmetrischen Gegenständen durch Schleuderguss
CS175082B1 (ja) * 1974-08-28 1977-04-29
CS179567B1 (en) * 1974-11-25 1977-11-30 Vladimir Stoy Ionogennic hydrophilic in water insoluble gels based on partial saponificated polymers or copolymers acrylonitrile and method of preparing them
US4173606A (en) * 1975-07-14 1979-11-06 Ceskoslovenska Akademie Ved. Method of manufacturing shaped articles from crystalline acrylonitrile polymers and copolymers
US4556998A (en) 1983-08-04 1985-12-10 Siepser Steven B Artificial intraocular lenses and method for their surgical implantation
US4681585A (en) * 1984-04-11 1987-07-21 Intermedics Intraocular, Inc. Intraocular implant
US5041133A (en) * 1984-04-11 1991-08-20 Pharmacia Ab Intraocular implant
US4813954A (en) 1987-10-09 1989-03-21 Siepser Steven B Compression, deformation, dehydration method of fabrication and implantation of an expansile, hydrogel intraocular lens
US5147394A (en) 1987-10-09 1992-09-15 Siepser Steven B High refractive index polymeric compositions suitable for use as expansile hydrogel intraocular lenses
US5026393A (en) 1988-01-20 1991-06-25 Mackool Richard J Method of implanting an intraocular lens in a human eye and intraocular lens for same
US5037178A (en) * 1988-12-22 1991-08-06 Kingston Technologies, L.P. Amorphous memory polymer alignment device
US4993936A (en) 1989-04-17 1991-02-19 Siepser Steven B Apparatus for compressing, deforming and dehydrating expansile, hydrogel intraocular lens
US5269813A (en) 1990-06-12 1993-12-14 Menicon Co., Ltd. Material for one-piece intraocular lenses
US5290892A (en) 1990-11-07 1994-03-01 Nestle S.A. Flexible intraocular lenses made from high refractive index polymers
US5210111A (en) 1991-08-22 1993-05-11 Ciba-Geigy Corporation Crosslinked hydrogels derived from hydrophilic polymer backbones
US5469867A (en) * 1992-09-02 1995-11-28 Landec Corporation Cast-in place thermoplastic channel occluder
US5331073A (en) 1992-11-09 1994-07-19 Allergan, Inc. Polymeric compositions and intraocular lenses made from same
US5603774A (en) 1993-09-27 1997-02-18 Alcon Laboratories, Inc. Method for reducing tackiness of soft acrylic polymers
CZ282355B6 (cs) * 1994-12-01 1997-07-16 Vladimír Ing. Csc. Stoy Implantovatelná oftalmická čočka, způsob její výroby a forma k provádění tohoto způsobu
US5556400A (en) 1994-12-27 1996-09-17 Tunis; Scott W. Methods of preparing and inserting flexible intraocular lenses and a configuration for flexible intraocular lenses
DE69625161T2 (de) 1995-06-07 2003-04-17 Alcon Lab Inc Material für ophtalmische linsen mit hohem brechungsindex
US5777034A (en) 1995-12-28 1998-07-07 Rohm And Haas Company Methacrylate resin blends
US5922821A (en) 1996-08-09 1999-07-13 Alcon Laboratories, Inc. Ophthalmic lens polymers
US5891931A (en) 1997-08-07 1999-04-06 Alcon Laboratories, Inc. Method of preparing foldable high refractive index acrylic ophthalmic device materials

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6415042A (en) * 1986-11-26 1989-01-19 Kingusuton Technol Inc Intraocular lens
JPH01158949A (ja) * 1987-09-17 1989-06-22 Ioptex Res Inc 変形可能な弾性眼内レンズ
WO1992016168A1 (en) * 1991-03-25 1992-10-01 The Board Of Regents Of The University Of Washington Surface-modified self-passivating intraocular lenses
JP2002502666A (ja) * 1998-02-13 2002-01-29 ファーマシア アクティエボラーグ 延伸結晶性エラストマーの医療用インプラントおよび移植方法
JP2002529759A (ja) * 1998-10-29 2002-09-10 アラーガン・セイルズ・インコーポレイテッド ポリマー組成物から製造される眼用レンズ本体
WO2000057213A1 (en) * 1999-03-23 2000-09-28 Medennium, Inc. Polymeric material compositions and intraocular lenses made from same
US6234175B1 (en) * 1999-03-23 2001-05-22 Medennium, Inc. Smart ocular plug design and method of insertion for punctal and intracanalicular implants
JP2003504503A (ja) * 1999-07-16 2003-02-04 ウェズリー ジェッセン コーポレイション 熱成形可能な眼用レンズ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008531074A (ja) * 2005-01-31 2008-08-14 イーチエ シュエイ, 角膜インプラント、ならびに配置する方法およびシステム
US9999497B2 (en) 2005-01-31 2018-06-19 Yichieh Shiuey Corneal implants and methods and systems for placement
US10675145B2 (en) 2010-09-30 2020-06-09 KeraMed, Inc. Corneal implants
JP2019118689A (ja) * 2018-01-09 2019-07-22 株式会社ニデック 眼内レンズ挿入器具および眼内レンズ挿入システム
JP7102735B2 (ja) 2018-01-09 2022-07-20 株式会社ニデック 眼内レンズ挿入器具および眼内レンズ挿入システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE60112570T2 (de) 2006-06-14
US20020161437A1 (en) 2002-10-31
ATE301542T1 (de) 2005-08-15
EP1289740A1 (en) 2003-03-12
AU2001243692A1 (en) 2001-12-03
WO2001089816A1 (en) 2001-11-29
BR0111056A (pt) 2003-04-15
CA2407958A1 (en) 2001-11-29
DE60112570D1 (de) 2005-09-15
ES2247081T3 (es) 2006-03-01
EP1289740B1 (en) 2005-08-10
MXPA02011564A (es) 2004-09-06
US6679605B2 (en) 2004-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003534070A (ja) 眼用装置のための結晶性ポリマー組成物
US4834750A (en) Deformable-elastic intraocular lens
AU748650B2 (en) Medical implants of stretch-crystallizable elastomers and methods of implantation
JP5096793B2 (ja) ポリマー組成物および眼用レンズ本体
JP2823692B2 (ja) 薄型眼内レンズ
CA2382458A1 (en) Homopolymers containing crosslinkers and ocular implants made therefrom
EP0621824A1 (en) High refractive index hydrogels and uses thereof
EP1305061A1 (en) Ocular plug for punctal and intracanalicular implants
US20030033015A1 (en) Scleral implants for treatment of presbyopia
AU661306B2 (en) Deformable-elastic intraocular lens
JP2003508118A (ja) 眼動態の維持のための浮動性有水晶体屈折性レンズの設計
US20140277438A1 (en) Crystalline polymeric compositions for ophthalmic devices
CZ20002905A3 (cs) Lékařský implantát a nitrooční implantát
JP2003533336A (ja) 眼内レンズ移植片
MXPA00007905A (en) Medical implants of stretch-crystallizable elastomers and methods of implantation
AU2001258050A1 (en) Intraocular lens implants

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110927