JP2003532460A - 視覚機能の対物電気生理学的評価方法および装置 - Google Patents

視覚機能の対物電気生理学的評価方法および装置

Info

Publication number
JP2003532460A
JP2003532460A JP2001575892A JP2001575892A JP2003532460A JP 2003532460 A JP2003532460 A JP 2003532460A JP 2001575892 A JP2001575892 A JP 2001575892A JP 2001575892 A JP2001575892 A JP 2001575892A JP 2003532460 A JP2003532460 A JP 2003532460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
visual function
stimulus
visual
head
objective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001575892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4817582B2 (ja
Inventor
グラハム,スチュワート
マロヴ,イオウリ
コズロフスキー,アレックス
クリストナー,アレクサンダー
Original Assignee
グラハム,スチュワート
マロヴ, イオウリ
コズロフスキー,アレックス
クリストナー,アレクサンダー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AUPQ6940A external-priority patent/AUPQ694000A0/en
Priority claimed from AUPR1982A external-priority patent/AUPR198200A0/en
Application filed by グラハム,スチュワート, マロヴ, イオウリ, コズロフスキー,アレックス, クリストナー,アレクサンダー filed Critical グラハム,スチュワート
Publication of JP2003532460A publication Critical patent/JP2003532460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4817582B2 publication Critical patent/JP4817582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/369Electroencephalography [EEG]
    • A61B5/377Electroencephalography [EEG] using evoked responses
    • A61B5/378Visual stimuli
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/398Electrooculography [EOG], e.g. detecting nystagmus; Electroretinography [ERG]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 この発明は網膜応答および大脳皮質性応答を発生するのに使用される刺激を表示するための頭に取り付けられるステレオディスプレイ(例えば、バーチャルリアリティゴーグル)を使用する視覚機能の対物電気生理学的評価に関する。とくに、本発明は、患者の少なくとも一方の目の視覚機能の対物電気生理学的評価方法において、患者の少なくとも一方の目に視覚刺激を与え、付与された結果として発生された、網膜応答および大脳皮質性応答からなっているグループから選択された少なくとも1つの結果として生じている応答を記録し;前記応答を分析し;そして前記分析の結果として、患者の少なくとも一方の目の視覚機能のマップを形成する視覚機能の対物電気生理学的評価方法に関する。本発明は、また、かかる電気生理学的評価用の装置に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、網膜または大脳皮質性応答を発生するのに使用される刺激を表示す
るために頭に取り付けられるステレオディスプレイ(例えば、バーチャルリアリ
ティゴーグル)を使用する視覚機能の電気生理学的評価に関する。とくに、視界
の完全な状態が通常のモニタに代えて頭に取り付けられるバーチャルリアリティ
ディスプレイによって付与される多焦点の視覚刺激に対する網膜または大脳皮質
性応答測定することによって対物的に評価され得る。これは、空間、患者受容、
ディスプレイに対する標準化距離、および単眼または両眼の同時の記録の可能性
の利点を提供する。本発明は、また、個人間の変化性を減少する、背景脳電図(
EEG)レベルによる多焦点の視覚誘発電位(VEP)信号の目盛り付けを記載
する。
【0002】 (背景技術) 多焦点刺激を使用する視界の対物評価が最近報告されている(参考文献1ない
し7)。種々の型の多焦点刺激(サッターのアメリカ合衆国特許明細書第484
6567号;マーロフの国際特許出願第PCT/AU00/01483号;およ
び参考文献14ないし17、その開示は本書に参考のために組み込まれている)
を使用して、視界の多数の下の刺激が同時に実施され得る。視覚的に誘発された
大脳皮質性の電位(VEP)および脳電図(ERG)は視界のすべての区域から
記録されることができる。VEPに関して、種々の電極配置が使用された。視界
の最良の表示は多チャンネル両眼記録(クリストナーおよびグラハム、国際特許
出願第PCT/AU99/00340号)により発明者等によって報告された。
多焦点ERG記録は種々の電極なよって実施された(金箔、DTL、バーリアン
−アレン、ゴールドレンズ)。良好な相関関係は多焦点ERGと緑内障における
視界損失との間で(参考文献2,5−7)、そして多焦点ERGと緑内障との間
(参考文献9,10)ではなく、多焦点ERGと局部網膜症との間(参考文献8
)で報告された。
【0003】 しかしながら、これらの記録は高解像度、大型スクリーンディスプレイ(22
インチまたはそれ以上)を必要とし、そして被験者はスクリーンに近接して座る
ことを必要とされる。スクリーンから被験者の距離は刺激された視界の区域を変
化しかつまた、焦点距離かつしたがって必要とされるスペクタクル補正を変化し
、したがって記録の間中緊密に制御されねばならない。CRTモニタはまた、被
験者がスクリーンに近接しているとき記録に影響を及ぼすかもしれない大きな電
磁界を発生する。記録は一度に1つの目に制限され、これに反してゴーグルによ
れば、同時に2つの目に異なる刺激を付与することができる。それゆえ、頭に取
り付けられるディスプレイを使用する概念はこれらの問題に解決を付与し、かつ
空間の要求を顕著に節約する。また、装置の携帯可能性を許容する。両眼同時の
多焦点記録は2つの目用の異なる刺激シーケンスを同時に使用して2つの目を同
時に検査させることによって記録時間を50%まで減少する。
【0004】 多焦点VEP記録による顕著な問題は、病気の過程において早期に小さな変化
を探すとき通常のデータベースからの値を印加する感度を制限する、通常の人々
の間に見られる大きな個人内の変化性である。目盛り付けアルゴリズムはこの変
化性を現象するように支援した我々(クリストナーおよびグラハム、国際特許出
願第PCT/AU99/00340号)によって以前に報告された。しかしなが
ら、この特許に記載されたような背景脳電図レベルによるVEP振幅の目盛り付
けは個人内の変化性を減少しかつ試験の感度を増大するための優れた技術である
ことが見出された。
【0005】 (発明の開示) 人間の視界の機能マップの展開は多焦点VEPまたはERG応答の分析から達
成され得る。VEP応答は視界通路のすべての段階において損失を反映する傾向
があり、これに反して、ERG応答は局部網膜症と相関する傾向がある。マーロ
フの国際特許出願第PCT/AU00/01483号によって、(視界の異なる
部分が種々の任意のシーケンスによって刺激されるような)スプレッドスペクト
ル技術によって駆動される多焦点刺激を使用して、かつ多数の記録チャンネルを
有する頭皮上に適宜に配置された記録電極を使用することによって、視覚機能の
正確なマップが多焦点パターンVEPsの形で記録されることが可能である。視
野に盲点(例えば多数の硬化中の光学的神経炎)を生じる緑内障または光学的神
経疾患のごとき病気の状態が検知されかつ地図に描かれる。信号の振幅および潜
在の両方が通常の基準値に比較されるかまたは被験者の2つの目の間で比較され
得る。
【0006】 我々は、頭に取り付けられるステレオディスプレイ(例えばバーチャルリアリ
ティゴーグル)がこれらの記録技術に適用されることができ、顕著な利点を提供
することを見出した。この適用は大きなモニタの必要を除去することによって研
究所または試験区域に必要とされる空間を減少する。試験を潜在的に持ち運び可
能にし、かつ屈折、可変ヘッド位置かつしたがって試験される視界の区域の問題
を減少するディスプレイに対する距離を標準化する。被験者がモニタに近接して
座るときスクリーンから生じる電磁雑音の問題を除去する。頭に取り付けられる
ステレオディスプレイ良好な患者の受容を有し、かつ単眼または両眼の記録の両
方が実施されることができる。
【0007】 同時の両眼の記録は、2つの目に異なる擬似乱数刺激パターンを同時に供給す
るためにスプレッドスペクトル技術(マーロフの国際特許出願第PCT/AU0
0/01483号)および頭に取り付けられるステレオディスプレイの適用によ
り達成され得る。刺激のアルゴリズムはセグメントの数の2倍に分割されかつこ
れらは2つの目の間に分布されることができ、さらに視界の各部へかつ次の走行
により異なる刺激シーケンスを提供する。交差相関が、目内のまたは目間の信号
の最小の自動相関により、各目からVEP結果を独立して引き出すことができる
。これは、試験時間を著しく短縮する利点がある。それは、また、2つの目が被
験者の視力の注意および外部からの雑音レベルに関して同一の条件により記録さ
れるように記録の条件を標準化する。これは、個人の目の間の直接的な比較の信
頼性を助ける。
【0008】 本発明は、したがって、多焦点刺激を付与するためにバーチャルリアリティゴ
ーグルを使用しかつ次いでその刺激に対する網膜(ERG)または大脳皮質(V
EP)応答について記録する視界を対物的に評価する方法および装置を提供する
。本発明は、2つの目に関して異なる刺激を使用する、VEPの両眼の同時の記
録を含んでいる。本発明は、また、全体の脳電図活性によりVEP応答を目盛り
付けすることによって記録された多焦点VEP振幅中の被験者内の変化性を減少
するための新規な目盛り付け方法を包含している。
【0009】 適宜な頭に取り付けられるステレオディスプレイはバーチャルリアリティゴー
グルとして一般に知られているものである。網膜または大脳皮質性応答を発生す
ることができる適宜な刺激を付与することができる他の頭に取り付けられるステ
レオディスプレイもまた適切である。
【0010】 「バーチャルリアリティ(仮想現実)」は目から或る距離で観察されている外
観を有する目の直前に付与された画像を頭に取り付けられるディスプレイを通し
て観察するときの個人の経験に適用される用語である。異なる画像が三次元効果
を付与するために2つの目に付与されることができる。
【0011】 本発明の目的は、バーチャルリアリティゴーグルを使用する視界の多数の部分
からの応答の記録方法および装置を提供しかつしたがって、患者および臨床医に
受容されかつ観察スクリーンからの距離を記録する近接モニタリングの必要を除
去する、コンパクトで、持ち運び可能な装置を提供することにある。
【0012】 本発明の1つの態様によれば、患者の少なくとも一方の目の視覚機能の対物電
気生理学的評価方法において、患者の少なくとも一方の目に視覚刺激を与え、付
与された結果として発生された、網膜応答および大脳皮質性応答からなっている
グループから選択された少なくとも1つの結果として生じている応答を記録し;
前記応答を分析し;そして前記分析の結果として、患者の少なくとも一方の目の
視覚機能のマップを形成する視覚機能の対物電気生理学的評価方法が提供される
【0013】 通常、視覚刺激の付与は、頭に取り付けられるディスプレイ、とくに頭に取り
付けられるバーチャルリアリティステレオディスプレイのごとき頭に取り付けら
れるステレオディスプレイによって達成される。
【0014】 本発明の他の態様によれば、患者の少なくとも一方の目の視覚機能の対物電気
生理学的評価方法において、患者の頭に、刺激を付与するための頭に取り付けら
れるステレオディスプレイを配置し、頭皮にまたは前記患者の目と接触して電極
を配置し、前記頭に取り付けられるステレオディスプレイを前記刺激の駆動のた
めのアルゴリズムを発生するコンピュータに接続し;前記刺激を発生手段;刺激
の結果として発生された結果として生じる網膜または大脳皮質性応答を記録し;
前記応答を増幅しかつ分析し;そして前記分析の結果として、視覚機能のマップ
を形成する視覚機能の対物電気生理学的評価方法が提供される。
【0015】 本発明のさらに他の態様によれば、フーリエスペクトル分析の適用によって生
データ中のアルファリズムスパイクまたは心電図信号を識別するための方法が提
供される。(アルファリズムスパイクが患者の視力の注意の欠陥に対してオペレ
ータに警告することができるので目盛り付け前にこれらのスパイクを識別するの
が重要である)。
【0016】 本発明のまださらに他の態様によれば、患者の少なくとも一方の目の視覚機能
の対物電気生理学的評価装置において、患者の少なくとも一方の目に視覚刺激を
付与するための頭に取り付けられるステレオディスプレイ、頭皮にまたは前記患
者の目と接触して配置された電極;刺激を駆動するためのアルゴリズムを発生す
るコンピュータ;前記刺激を付与する結果として発生された、網膜または大脳皮
質性応答からなっているグループから選択された少なくとも1つの結果として生
じている応答を記録するための手段;および網膜または大脳皮質性応答を記録す
るための手段;そして前記刺激に対する網膜または大脳皮質性応答を分析するた
めのソフトウエアを含んでいる視覚機能の対物電気生理学的評価装置が提供され
る。
【0017】 本発明の他の態様によれば、被験者内の変化性を最小にするために記録の間中
被験者の全体の自然に起こる脳の活性レベル(すなわち、脳電図レベル)にした
がってコンピュータソフトウエアからの目盛り付け出力を含んでいる多焦点刺激
のあらゆるモードから少なくとも1つの多焦点視覚誘発電位記録を分析するため
の分析方法が提供される。EEG目盛り付けは、高いアルファリズム信号または
心電図汚染を除去するための方法が背景EEGレベルを計算するとき使用される
ならばより信頼し得る。多焦点刺激のモードは、例えば、通常のCRTまたはL
CDモニタまたはプラズマスクリーンを含んでいる。
【0018】 上述したように、適切な頭に取り付けられるステレオディスプレイはバーチャ
ルリアリティゴーグルを含んでいる。それは、また、目から電位網膜図を引き出
すのに使用され得る。このディスプレイはあらゆる型の多焦点刺激を目に直接示
す。目に付与される刺激はフラッシュ刺激またはパターン刺激にすることができ
る。刺激は視覚応答を引き出すように輝度、カラーまたは刺激時間において変化
することができる。 頭に取り付けられるステレオディスプレイは適宜に、例え
ば、液晶ディスプレイまたはプラズマスクリーンを使用する。刺激は単眼にまた
は両眼に付与される。同一の刺激が両方の目からの信号の同時記録のために両眼
に付与されることができる。異なる刺激が2つの目に付与されるならば、それら
は2つの目からの信号の同時記録のために両眼に同時に付与されることができる
。多焦点視覚誘発電位の分析のために、前記結果が変化性を最小にするために記
録の間中被験者の全体の自然に起こる脳の活性レベル(すなわち、脳電図レベル
)にしたがって目盛られる。
【0019】 本発明は多焦点刺激技術を利用している。あらゆる刺激付与装置(オブジェク
ティビジョン、VERIS、レティスキャンのごとき現存の装置、または将来の
装置)が、その場合に、単眼または両眼ディスプレイを使用するバーチャルリア
リティに投射される刺激を発生するのに使用され得る。我々は、オブジェクティ
ビジョンおよびVERIS装置の両方がバーチャルリアリティゴーグルによる記
録において使用され得ることを確証した。刺激は拡散(フラッシュ)されるかま
たは構成(パターン)されることができそして強さ、カラー、サイズまたは一時
的な特性において変化することができる。VEPに関して頭皮に、またはERG
に関して目に配置される適宜な電極は電気生理学的応答の記録を許容し、それは
次いで通常の増幅器によって増幅される。交差相関技術(例えば、マーロフの国
際特許出願第PCT/AU00/01483号)は背景雑音からの信号の引き出
しを許容する。応答のトポグラフマップが次いで被験者の視野に応答して引き出
され得る。出力は結果のプリントアウトとして表示されることができそして比較
が応答の通常のデータベースにより行われる。
【0020】 多焦点VEP記録の個人内の変化性を減少するために、本発明者等は背景脳電
図(EEG)レベルに基礎を置いた目盛り付け係数を適用した。自然に生じる脳
活性の振幅に基礎を置いたVEP振幅の目盛り付けは下にある組織(例えば、骨
、筋肉、皮膚および皮下にある脂肪)の伝導率の差異によって発生される個人間
の変化性の部分を除去する。これは、また、女性が、おそらくは組織の厚さおよ
び伝導率の性の差異により、男性に比較したときに一般により高い振幅のVEP
信号を有することが知られているので、男性と女性間に見られる差異を減少する
。EEG信号による目盛り付けはこの差異を除去し、両性間で同等な最終信号を
呈する。被験者間の変化性の範囲を減少することによって、異常を検出するため
の試験の感度を改善する。
【0021】 本発明の多数の実施の形態を以下で図面を参照して説明する。
【0022】 (発明を実施するための最良の態様) 図1は被験者への表示を示すバーチャルリアリティゴーグル(1)を使用する
VEP記録用装置の概略図である。ゴーグルは多焦点刺激を発生する接続された
ビデオボードを備えたコンピュータ(2)に接続される。頭皮(5)上の記録電
極およびアース基準電極(耳朶上に示される)は1またはそれ以上の記録チャン
ネル(この場合に4つのチャンネルが示されている)からのVEP信号を検出す
る。信号はオペレータのディスプレイ(4)上の表示のためにソフトウエアによ
って処理される前に増幅器(3)に導かれる。結果は、通常の基準値に関連して
、被験者の各目に関して、または2つの目の間で比較されることができる。
【0023】 図2はバーチャルリアリティゴーグル(1)を使用する多焦点ERG記録用装
置の概略図である。セットアップは記録電極が目または瞼と接触して置かれるこ
とを除いて図1と同一である。アース電極が必要とされる(耳朶上に示される)
。1つのみのチャンネル記録がERGに関して必要とされる。
【0024】 図3は普通の被験者の右および左目からの多焦点多チャンネルVEP記録の例
である。図3Aは刺激を付与するのに通常のスクリーン(22インチのヒタチモ
ニタ)を使用して達成される応答を示している。大脳皮質的に目盛り付けされた
ダーツボード刺激がオブジェクティビジョン視野計を使用して60の異なるパタ
ーン刺激区域により発生された。図に示されるトレースアレイは一時的に27度
かつ鼻で34度に対して試験された視野の各部分から発生された応答を示してい
る。グラフのために中央区域はその区域内で生のVEP信号を示すように拡大さ
れている。図3Bは通常のモニタに代えて同一の刺激を付与するのにバーチャル
リアリティゴーグルを使用して記録された図3Aにおけると同一の普通の被験者
からの多焦点多チャンネルVEP記録を示している。同一のオブジェクティビジ
ョン装置が使用された。応答は、視野を横切る幾らかの変化があるけれども、2
つの技術において同様な振幅程度からなっている。使用されるゴーグルの仕様に
より、表示は一時的に21度にかつ鼻で27度に制限される。
【0025】 図4は主観的な視野の認定とバーチャルリアリティゴーグルを使用する視野の
対物的VEP評価との間の比較を提供している。図4Aは緑内障の患者の右目の
主観的なハンフリー視野試験からプリントアウトされたグレースケールおよびパ
ターン偏差を示している。下方の弓形の暗点(盲点)が視野に示されている。図
4Bはバーチャルリアリティゴーグルを使用して記録された、図4Aにおけると
同一の目からの多焦点多チャンネルVEP記録を示している。信号の分析は、ハ
ンフリーで見られたより大きい視野のより広がった減少を有する、図4Aにおけ
る下方の暗点に対応するVEP応答の損失を示している。振幅偏差プロットは通
常のスクリーンオブジェクティビジョン装置から推定される通常の値の基準範囲
に比較されるとき異常の蓋然性による区域に陰影を付けている。これは、通常の
大きなスクリーンの使用によるとき、その技術が緑内障における視野損失を検出
することができることを示唆している。また、通常のハンフリー視野試験で疑わ
れるより顕著な緑内障的損傷を示すことができる。5人の緑内障患者がバーチャ
ルリアリティゴーグルで試験されかつ暗点が5つのケースすべてにおいて検出さ
れた。
【0026】 通常のCRTを使用する普通の被験者からの多焦点VEPデータの検査は、多
焦点VEPの振幅が年令に依存しない(最も電気生理学的パラメータ、例えば、
パターンERGに反して)ことを示した。実際に、幾らかの年長の人間はより高
い振幅に応答する。頭皮または皮下組織の厚さの個々の変化は骨および脂肪の可
変インピーダンスによりVEP振幅の個人内差異を生じるかもしれない。これら
の組織の厚さまたはインピーダンスの直接の測定は現在実用的ではない。しかし
ながら、インピーダンス、また、VEPへの同様な様式の自然に起こる脳の活性
(EEG)の振幅に影響を及ぼす。これを確認するために、我々は、自然に起こ
るEEG振幅(99%信頼間隔)と多焦点VEP振幅(トレースの最大振幅)と
の間の一致のオブジェクティビジョンVEP視野計を使用する研究を導いた。研
究は34人の普通の被験者を含んだ。結果はEEG振幅とVEP(相関係数=0
.81)との間に強力な相関関係を示した。相関関係のスキャッタプロットは図
5に示される。背景EEG活性を測定するための代替の方法はEEGのフーリエ
パワースペクトルを計算することである。
【0027】 それゆえ、自然に起こるEEG活性のレベルが記録の間中で計算されるならば
、使用される電極位置に関するその個人に関する脳信号の全体の登録の間接的な
測定を提供する。EEG振幅が伝導率以外の多数の追加の要因によって決定され
ることが認められる一方、普通の人間のEEG値に対して、それらのEEGレベ
ルによる個々のVEP応答の目盛り付けが個人内のVEP変化性を減少するのを
助けることが提案される。
【0028】 EEG振幅がVEPの振幅ほぼ1000倍であり、そこでVEP信号それ自体
が生のEEGレベルに僅かな寄与を有すると過程するのが妥当である。多焦点V
EP記録の分析において、EEG生データはVEP信号を引き出すために交差相
関技術によって実際に検査される。個人から記録するとき、VEP記録の各運転
の間中記録されるような生のEEG(99%信頼間隔)の全体のレベルは、個人
の目盛り付け要因を設けるのに仕様され得る。引き出されたVEPは次いでEE
G目盛り付け要因によって目盛り付けされる。
【0029】 VEP目盛り付けについての本発明の技術の価値は50人の健常者からのデー
タを検査することによって確認された。全部で60の視野試験点に関する変化係
数は50.1%の平均値を有した。結果は背景EEG値によって目盛り付けられ
たとき、全部で60の視野試験点に関する変化係数は28.2%に減少された。
【0030】 EEG目盛り付けを使用することによって、試験の感度もまた改善された。多
焦点VEP視野に関してオブジェクティビジョン装置を使用して60人の緑内障
ケースの研究において、何人かの緑内障ケースは、焦点の相対的減少がトレース
アレイを検査するとき見られ得るとしても、被験者が健常者と比較される全体の
大きな信号を有するので目盛りが付けられないデータを使用する異常として拒ま
れなかった。EEGレベルにより目盛り付けされたデータによれば、しかしなが
ら、それらの被験者はそれらのVEP振幅の局部的な減少を有するように識別さ
れかつ暗点は適宜に拒まれる。
【0031】 EEG生データはアルファリズム信号のかつまた心電図信号のスパイクの大き
な成分を含むことができる。これらが適用された目盛り付け要因から除外されな
いならば、その場合に何人かの被験者は適切であるより低い逆に目盛り付けされ
たデータを有する。これは、vEPに偽の正確な結果を導くことができる。この
問題を修正するための1つの技術はフーリエ分析により生の信号を検査すること
でありそしてあらゆるアルファリズムスパイクおよび心電図信号が識別され得る
。これらは次いで目盛り付け係数を計算する前にスペクトルから除外され得る。
【0032】 それゆえ、自然に起こる脳活性の振幅に基礎を置いたVEP心腹の目盛り付け
は組織の導電率の差異によって発生される個人間の変化性の部分を除去する。こ
の技術は通常のCRTモニタ、プラズマスクリーン、LCDスクリーン、または
バーチャルリアリティゴーグルにより記録された多焦点VEP信号を分析するこ
とにおいて用途を有している。
【0033】 (産業上の利用可能性) この発明の方法および装置は医療分野において、とくに眼科の分野において広
範な使用を見出すであろう。
【0034】 前記は本発明の幾つかの実施の形態のみを説明しておりかつ変更は本発明の範
囲から逸脱することなくなされることができる。 (参考文献) 1.ベースラーHAおよびサッターEE、Visリサーチ1997;37(6)
:675−790 2.クリストーナーAI等、Invest Ophthalmol Vis S
ci 1998;39(6):937−950 3.クリストーナーAI等、Aust NZJ Ophthalmol1998
;26:91−94 4.グラハムSLおよびクリストーナーA Aust NZJ Ophthal
mol 1998;26:71−85 5.グラハムSL等 Surv Ophthalmol 1999;43(Su
ppl1):s199−209 6.グラハムSLおよびクリストーナーA Curr Opin Ophtha
lmol 1999;10:140−146 7.グラハムSL等 J ,10−19 8.コンドーM等 Invest Ophthalmol Vis Sci 1
995;36:2146−2150 9.ヴェーガンおよびバックランドL NZJ Ophthalmol 199
6;24(2):28−31 10.ジョンソンCA等 J Glaucoma(緑内障) 2000;9(A
GSアブストラクト):110 11.アメリカ合衆国特許第4,846,567号(サッター) 12.グラハムSL等 Vol40 Invest Ophthalmol V
is Sci 1999,40(4)ARVOアブストラクト#318 13.アメリカ合衆国特許第5,539,482号(ジェームスおよびマッデス
) 14.ゴールドR IEEE Trans,1967,V.IT−13(4)6
19−621 15.ソーウェイトおよびパースリー.Proc IEEE,1980,Vol
68(5)593−619 16.オールセン等IEEE Trans,1982,V.IT−28(6)8
58−864 17.カメイトディノフB. 情報伝達の問題、1988,Vol23(2)1
04−107 18.クリストーナーPCT/AU99/00340
【図面の簡単な説明】
【図1】 バーチャルリアリティゴーグルを含んでいるVEP記録用装置を示す概略図で
ある。
【図2】 バーチャルリアリティゴーグルを含んでいるEEG記録用装置を示す概略図で
ある。
【図3A】 通常のスクリーンを使用する普通の被験者からの多焦点多チャンネルVEP記
録の例を示す図である。
【図3B】 ゴーグルを使用する普通の被験者からの多焦点多チャンネルVEP記録の例を
示す図である。
【図4A】 緑内障患者の右目の低い視野において示される暗点を有する主観的なハンフリ
ー視野試験からのプリントアウトを示す図である。
【図4B】 図4Aにおけると同一の目からバーチャルリアリティゴーグルを使用する多焦
点多チャンネルVEP記録を示す図である。
【図5】 記録中の多焦点VEP振幅と脳電図(EEG)レベルとの間の相関関係を示す
図である。
【図6A】 VEP結果を目盛り付けするのに使用されるEEGの普通のフーリエスペクト
ルの例を示す図である。
【図6B】 目盛り付け(例えば多項式のアルゴリズムを使用することによって)する前に
除去されねばならない8Hzの強いアルファリズム活性を有するトレースを示す
図である。
【図6C】 同様に除外される必要があるリズム心電図スパイクを示す図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年1月7日(2002.1.7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61B 5/0478 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (71)出願人 クリストナー,アレクサンダー オーストラリア国 2074 エヌエスダブリ ュ,マウント コラー,カラング ロード 10 (72)発明者 グラハム,スチュワート オーストラリア国 2073 エヌエスダブリ ュ,ウエスト ピンブル,キパラ ストリ ート 6 (72)発明者 マロヴ,イオウリ オーストラリア国 2074 エヌエスダブリ ュ,トゥルラムルラ,ホルムズ ストリー ト 49 (72)発明者 コズロフスキー,アレックス オーストラリア国 2079 エヌエスダブリ ュ,マウント コラー,パークランズ ロ ード 46 (72)発明者 クリストナー,アレクサンダー オーストラリア国 2074 エヌエスダブリ ュ,マウント コラー,カラング ロード 10 Fターム(参考) 4C027 AA01 AA03 BB00 CC00 DD01 FF01 GG00 GG11 HH02 HH08 HH13 KK00 KK01 KK03 KK05

Claims (34)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 患者の少なくとも一方の目の視覚機能の対物電気生理学的評価
    方法において、患者の少なくとも一方の目に視覚刺激を与え、付与された結果と
    して発生された、網膜応答および大脳皮質性応答からなっているグループから選
    択された少なくとも1つの結果として生じている応答を記録し;前記応答を分析
    し;そして前記分析の結果として、患者の少なくとも一方の目の視覚機能のマッ
    プを形成することを特徴とする視覚機能の対物電気生理学的評価方法。
  2. 【請求項2】 患者の少なくとも一方の目の視覚機能の対物電気生理学的評価
    方法において、患者の頭に、刺激を付与するための頭に取り付けられるステレオ
    ディスプレイを配置し、頭皮にまたは前記患者の目と接触して電極を配置し、前
    記頭に取り付けられるステレオディスプレイを、前記刺激を駆動するためのアル
    ゴリズムを発生するコンピュータに接続し;前記刺激を発生手段;刺激の結果と
    して発生された結果として生じる網膜または大脳皮質性応答を記録し;前記応答
    を増幅しかつ分析し;そして前記分析の結果として、視覚機能のマップを形成す
    ることを特徴とする視覚機能の対物電気生理学的評価方法。
  3. 【請求項3】 前記頭に取り付けられるステレオディスプレイが大脳皮質性の
    視覚誘発電位から信号を引き出すのに使用されることを特徴とする請求項2に記
    載の視覚機能の対物電気生理学的評価方法。
  4. 【請求項4】 前記頭に取り付けられるステレオディスプレイが目から電位網
    膜図信号を引き出すのに使用されることを特徴とする請求項2に記載の視覚機能
    の対物電気生理学的評価方法。
  5. 【請求項5】 前記頭に取り付けられるステレオディスプレイが目に対してあ
    らゆる型の多焦点刺激を直接示すことを特徴とする請求項2に記載の視覚機能の
    対物電気生理学的評価方法。
  6. 【請求項6】 前記頭に取り付けられるステレオディスプレイに付与される刺
    激がフラッシュ刺激であることを特徴とする請求項2に記載の視覚機能の対物電
    気生理学的評価方法。
  7. 【請求項7】 前記頭に取り付けられるステレオディスプレイに付与される刺
    激がパターン刺激であることを特徴とする請求項2に記載の視覚機能の対物電気
    生理学的評価方法。
  8. 【請求項8】 前記頭に取り付けられるステレオディスプレイに付与される刺
    激が視覚応答を引き出すように輝度、カラーまたは刺激時間において変化するこ
    とを特徴とする請求項2に記載の視覚機能の対物電気生理学的評価方法。
  9. 【請求項9】 前記頭に取り付けられるステレオディスプレイが液晶ディスプ
    レイまたはプラズマスクリーンを使用することを特徴とする請求項2に記載の視
    覚機能の対物電気生理学的評価方法。
  10. 【請求項10】 前記刺激が単眼に付与されることを特徴とする請求項2に記
    載の視覚機能の対物電気生理学的評価方法。
  11. 【請求項11】 前前記刺激が両眼に付与されることを特徴とする請求項2に
    記載の視覚機能の対物電気生理学的評価方法。
  12. 【請求項12】 同一の刺激が2つの目からの信号の同時記録のために両眼に
    付与されることを特徴とする請求項2に記載の視覚機能の対物電気生理学的評価
    方法。
  13. 【請求項13】 2つの目用の異なる刺激が2つの目からの信号の同時記録の
    ために両眼に同時に付与されることを特徴とする請求項2に記載の視覚機能の対
    物電気生理学的評価方法。
  14. 【請求項14】 多焦点視覚誘発電位の分析のために、前記結果が変化性を最
    小にするために記録の間中被験者の全体の自然に起こる脳の活性レベル(すなわ
    ち、脳電図レベル)にしたがって目盛られることを特徴とする請求項2に記載の
    視覚機能の対物電気生理学的評価方法。
  15. 【請求項15】 視覚誘発電位用の脳電図目盛り係数が目盛り係数を計算する
    前に識別されかつ除去されたアルファリズムスパイクまたは心電図信号により決
    定されることを特徴とする請求項2に記載の視覚機能の対物電気生理学的評価方
    法。
  16. 【請求項16】 前記頭に取り付けられるステレオディスプレイがバーチャル
    リアリティゴーグルを含んでいることを特徴とする請求項2に記載の視覚機能の
    対物電気生理学的評価方法。
  17. 【請求項17】 フーリエスペクトル分析の適用によって生データ中のアルフ
    ァリズムスパイクまたは心電図信号を識別するための方法。
  18. 【請求項18】 患者の少なくとも一方の目の視覚機能の対物電気生理学的評
    価装置において、患者の少なくとも一方の目に視覚刺激を付与するための頭に取
    り付けられるステレオディスプレイ、頭皮にまたは前記患者の目と接触して配置
    された電極;刺激を駆動するためのアルゴリズムを発生するコンピュータ;前記
    刺激を付与する結果として発生された、網膜または大脳皮質性応答からなってい
    るグループから選択された少なくとも1つの結果として生じている応答を記録す
    るための手段;および網膜または大脳皮質性応答を記録するための手段;そして
    前記刺激に対する網膜または大脳皮質性応答を分析するためのソフトウエアを含
    んでいることを特徴とする視覚機能の対物電気生理学的評価装置。
  19. 【請求項19】 前記頭に取り付けられるステレオディスプレイが大脳皮質性
    の視覚誘発電位から信号を引き出すのに使用されることを特徴とする請求項18
    に記載の視覚機能の対物電気生理学的評価装置。
  20. 【請求項20】 前記頭に取り付けられるステレオディスプレイが目から電位
    網膜図信号を引き出すのに使用されることを特徴とする請求項18に記載の視覚
    機能の対物電気生理学的評価装置。
  21. 【請求項21】 前記頭に取り付けられるステレオディスプレイが目に対して
    あらゆる型の多焦点刺激を直接示すことを特徴とする請求項18に記載の視覚機
    能の対物電気生理学的評価装置。
  22. 【請求項22】 前記頭に取り付けられるステレオディスプレイに付与される
    刺激がフラッシュ刺激であることを特徴とする請求項18に記載の視覚機能の対
    物電気生理学的評価装置。
  23. 【請求項23】 前記頭に取り付けられるステレオディスプレイに付与される
    刺激がパターン刺激であることを特徴とする請求項18に記載の視覚機能の対物
    電気生理学的評価装置。
  24. 【請求項24】 前記頭に取り付けられるステレオディスプレイに付与される
    刺激が視覚応答を引き出すように輝度、カラーまたは刺激時間において変化する
    ことを特徴とする請求項18に記載の視覚機能の対物電気生理学的評価装置。
  25. 【請求項25】 前記頭に取り付けられるステレオディスプレイが液晶ディス
    プレイまたはプラズマスクリーンを使用することを特徴とする請求項18に記載
    の視覚機能の対物電気生理学的評価装置。
  26. 【請求項26】 前記刺激が単眼に付与されることを特徴とする請求項18に
    記載の視覚機能の対物電気生理学的評価装置。
  27. 【請求項27】 前前記刺激が両眼に付与されることを特徴とする請求項18
    に記載の視覚機能の対物電気生理学的評価装置。
  28. 【請求項28】 同一の刺激が2つの目からの信号の同時記録のために両眼に
    付与されることを特徴とする請求項18に記載の視覚機能の対物電気生理学的評
    価装置。
  29. 【請求項29】 2つの目用の異なる刺激が2つの目からの信号の同時記録の
    ために両眼に同時に付与されることを特徴とする請求項18に記載の視覚機能の
    対物電気生理学的評価装置。
  30. 【請求項30】 多焦点視覚誘発電位の分析のために、前記結果が変化性を最
    小にするために記録の間中主題の全体の自然に起こる脳の活性レベル(すなわち
    、脳電図レベル)にしたがって目盛られることを特徴とする請求項18に記載の
    視覚機能の対物電気生理学的評価装置。
  31. 【請求項31】 前記頭に取り付けられるステレオディスプレイがバーチャル
    リアリティゴーグルを含んでいることを特徴とする請求項18に記載の視覚機能
    の対物電気生理学的評価装置。
  32. 【請求項32】 多焦点視覚誘発電位記録の分析のために、前記結果が目盛り
    係数を計算する前に識別されかつ除去されたアルファリズムスパイクまたは心電
    図信号により決定される脳電図目盛り係数によってコンピュータソフトウエアに
    よって目盛られることを特徴とする請求項18に記載の視覚機能の対物電気生理
    学的評価装置。
  33. 【請求項33】 前記結果が、フーリエパワースペクトル分析によって識別
    された生データ中のアルファリズムスパイクまたは心電図信号を除外する、脳電
    図目盛り係数によってコンピュータソフトウエアによって目盛られることを特徴
    とする請求項18に記載の視覚機能の対物電気生理学的評価装置。
  34. 【請求項34】 被験者内の変化性を最小にするために記録の間中被験者の全
    体の自然に起こる脳の活性レベル(すなわち、脳電図レベル)にしたがってコン
    ピュータソフトウエアからの目盛り付け出力を含んでいる多焦点刺激のあらゆる
    モードから少なくとも1つの多焦点視覚誘発電位記録を分析するための分析方法
JP2001575892A 2000-04-17 2001-04-12 視覚機能の対物電気生理学的評価方法および装置 Expired - Lifetime JP4817582B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU6940 1991-07-01
AUPQ6940 2000-04-17
AUPQ6940A AUPQ694000A0 (en) 2000-04-17 2000-04-17 Method and apparatus for objective electrophysiological assessment of visual function
AUPR1982 2000-12-08
AUPR1982A AUPR198200A0 (en) 2000-12-08 2000-12-08 Goggles
AU1982 2000-12-08
PCT/AU2001/000423 WO2001078586A1 (en) 2000-04-17 2001-04-12 Method and apparatus for objective electrophysiological assessment of visual function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003532460A true JP2003532460A (ja) 2003-11-05
JP4817582B2 JP4817582B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=25646302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001575892A Expired - Lifetime JP4817582B2 (ja) 2000-04-17 2001-04-12 視覚機能の対物電気生理学的評価方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (3) US7740592B2 (ja)
EP (1) EP1274339B1 (ja)
JP (1) JP4817582B2 (ja)
AT (1) ATE511784T1 (ja)
NZ (1) NZ521952A (ja)
WO (1) WO2001078586A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007512050A (ja) * 2003-11-28 2007-05-17 ジ・オーストラリアン・ナショナル・ユニバーシティー 神経機能の評価
JP2007524448A (ja) * 2003-06-27 2007-08-30 フ,ゾンチ 初期の緑内障を検出し、モニタする自動処置方法及び装置
WO2009150840A1 (ja) * 2008-06-13 2009-12-17 国立大学法人福井大学 視神経活動測定支援装置
JP2011087609A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Tomey Corporation 網膜電位測定装置
JP2013011877A (ja) * 2011-06-01 2013-01-17 Tokai Kogaku Kk 大脳視覚野等の誘発活動による眼鏡レンズの評価方法及びその評価方法を用いた眼鏡レンズの設計方法
KR101541619B1 (ko) * 2013-12-31 2015-08-03 한양대학교 산학협력단 일시적 시각 유발 전위를 이용한 신호 생성 방법 및 장치
JP2018533442A (ja) * 2015-11-10 2018-11-15 ダイアグノーシス・エルエルシー 電気生理学的信号を評価するための方法および装置

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0113533D0 (en) * 2001-06-05 2001-07-25 Brigantia Software Ltd Apparatus and method for testing visual response
GB2382252A (en) * 2001-10-13 2003-05-21 Alki Liasis Portable visual stimulators
FI112592B (fi) * 2002-05-06 2003-12-31 Urtti Arto Olavi Näköstimulaatiolaite
US7549749B2 (en) 2002-05-06 2009-06-23 Antti Valjakka Visual stimulator
US7922670B2 (en) 2005-02-24 2011-04-12 Warren Jones System and method for quantifying and mapping visual salience
US8118752B2 (en) * 2006-02-16 2012-02-21 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Apparatus and methods for mapping retinal function
US7384145B2 (en) * 2006-02-16 2008-06-10 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Mapping retinal function using corneal electrode array
WO2007144711A2 (en) * 2006-06-12 2007-12-21 National University Of Ireland Maynooth Method and apparatus for evoking a response from a subject
US9095295B2 (en) * 2006-09-01 2015-08-04 Board Of Regents Of The University Of Texas System Device and method for measuring information processing speed of the brain
US8075137B2 (en) 2007-02-16 2011-12-13 Objectivision Limited Stimulus method for multifocal visual evoked potential
US20090040296A1 (en) * 2007-08-06 2009-02-12 Moscato Jonathan D Head mounted display assembly
US8083354B2 (en) * 2007-10-03 2011-12-27 Diopsys, Inc. Simultaneously multi-temporal visual test and method and apparatus therefor
EP2217133B1 (en) 2007-11-09 2017-12-20 The Australian National University Method and apparatus for visual sensory field assessment
WO2010006180A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Mckinley Laurence M Optic function monitoring process and apparatus
DE102008056976B4 (de) * 2008-11-07 2010-09-02 Technische Universität Ilmenau Verfahren und Vorrichtung zur multifokalen, farbkanalselektiven Stimulation des visuellen Systems
CN102427766B (zh) * 2009-03-20 2015-11-25 瓦洛里萨申-雷彻切有限合伙公司 用于测量轻度知觉损伤的设备和方法
US20120172419A1 (en) 2009-09-15 2012-07-05 Medical College Of Wisconsin Research Foundation Inc. Reagents and methods for modulating cone photoreceptor activity
US20110065069A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-17 Duffy Charles J Method and system for quantitative assessment of verbal recognition memory
US8562541B2 (en) * 2009-09-16 2013-10-22 Cerebral Assessment Systems, Inc. Method and system for quantitative assessment of visual motion discrimination
US20110066082A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-17 Duffy Charles J Method and system for quantitative assessment of visual motor response
US20110065078A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-17 Duffy Charles J Method and system for quantitative assessment of social interactions nulling testing
US20110065072A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-17 Duffy Charles J Method and system for quantitative assessment of word recognition sensitivity
US20110066069A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-17 Duffy Charles J Method and system for quantitative assessment of visual form discrimination
US20110065070A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-17 Duffy Charles J Method and system for quantitative assessment of letter identification latency
US8777630B2 (en) 2009-09-16 2014-07-15 Cerebral Assessment Systems, Inc. Method and system for quantitative assessment of facial emotion sensitivity
US8475391B2 (en) * 2009-09-16 2013-07-02 Cerebral Assessment Systems Method and system for quantitative assessment of spatial distractor tasks
US20110066068A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-17 Duffy Charles J Method and system for quantitative assessment of functional impairment
US20110065073A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-17 Duffy Charles J Method and system for quantitative assessment of word detection latency
US20110065071A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-17 Duffy Charles J Method and system for quantitative assessment of word identification latency
US20120029302A1 (en) * 2010-07-29 2012-02-02 Shih-Chung Hsu Apparatus and method for dynamic detection of electrophysiological signals for stillness feedback
NZ609949A (en) * 2010-11-23 2015-01-30 Resmed Ltd Method and apparatus for detecting cardiac signals
TWI702955B (zh) 2012-05-15 2020-09-01 澳大利亞商艾佛蘭屈澳洲私營有限公司 使用腺相關病毒(aav)sflt-1治療老年性黃斑部退化(amd)
ES2751380T3 (es) 2012-12-11 2020-03-31 Ami Klin Sistemas y métodos para detectar inhibición de parpadeo como marcador de cautivación y prominencia de estímulo percibido
US9072478B1 (en) * 2013-06-10 2015-07-07 AutismSees LLC System and method for improving presentation skills
CA2927583C (en) 2013-10-17 2021-11-09 Ami Klin Methods for assessing infant and child development via eye tracking
WO2015142941A1 (en) 2014-03-17 2015-09-24 Avalanche Biotechnologies, Inc. Compositions and methods for enhanced gene expression in cone cells
CN106455968B (zh) * 2014-04-17 2021-08-17 加利福尼亚大学董事会 用于视野缺损评估的便携式脑活动感测平台
DE102014113682A1 (de) 2014-09-22 2016-03-24 Carl Zeiss Meditec Ag Vorrichtung zur Gesichtsfeldmessung
US20170150907A1 (en) * 2015-02-04 2017-06-01 Cerebral Assessment Systems, LLC Method and system for quantitative assessment of visual motor response
MY187898A (en) 2015-03-02 2021-10-27 Adverum Biotechnologies Inc Compositions and methods for intravitreal delivery of polynucleotides to retinal cones
CN113397472A (zh) 2015-03-16 2021-09-17 奇跃公司 穿戴式增强现实装置和穿戴式虚拟现实装置
US20180103917A1 (en) * 2015-05-08 2018-04-19 Ngoggle Head-mounted display eeg device
US11357442B2 (en) 2015-05-12 2022-06-14 Diagnosys LLC Combined stimulator and electrode assembly for mouse electroretinography (ERG)
JP6229867B2 (ja) 2015-06-05 2017-11-15 視空間工房株式会社 軽度認知症の早期発見・予防プログラム及びシステム
GB2545763A (en) 2015-12-23 2017-06-28 Adverum Biotechnologies Inc Mutant viral capsid libraries and related systems and methods
CA3019946C (en) 2016-04-08 2023-02-28 Magic Leap, Inc. Augmented reality systems and methods with variable focus lens elements
US10888222B2 (en) 2016-04-22 2021-01-12 Carl Zeiss Meditec, Inc. System and method for visual field testing
US20180110409A1 (en) * 2016-10-20 2018-04-26 Stylianos Georgios Tsapakis Visual field test method/perimeter using virtual reality glasses/headset and a smartphone or tablet or other portable device
KR20230157533A (ko) 2017-02-23 2023-11-16 매직 립, 인코포레이티드 가변 파워 반사기를 갖는 디스플레이 시스템
EP3568739A4 (en) * 2017-03-15 2020-03-11 Samsung Electronics Co., Ltd. SYSTEMS AND METHODS FOR DETERMINING DEFECTS IN THE FIELD OF VISION OF A USER
US11723579B2 (en) 2017-09-19 2023-08-15 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement
US11717686B2 (en) 2017-12-04 2023-08-08 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement to facilitate learning and performance
US10413172B2 (en) 2017-12-11 2019-09-17 1-800 Contacts, Inc. Digital visual acuity eye examination for remote physician assessment
WO2019133997A1 (en) 2017-12-31 2019-07-04 Neuroenhancement Lab, LLC System and method for neuroenhancement to enhance emotional response
US11364361B2 (en) 2018-04-20 2022-06-21 Neuroenhancement Lab, LLC System and method for inducing sleep by transplanting mental states
CN109222970A (zh) * 2018-07-09 2019-01-18 司法鉴定科学研究院 视力客观评定的设备及视觉诱发电位的检测系统与方法
US11497911B2 (en) 2018-07-18 2022-11-15 Diagnosys LLC Electrically evoked response (EER) stimulator/amplifier combination
CN113382683A (zh) 2018-09-14 2021-09-10 纽罗因恒思蒙特实验有限责任公司 改善睡眠的系统和方法
AU2019344059A1 (en) 2018-09-21 2021-05-20 MacuLogix, Inc. Methods, apparatus, and systems for ophthalmic testing and measurement
US11786694B2 (en) 2019-05-24 2023-10-17 NeuroLight, Inc. Device, method, and app for facilitating sleep
US20210315508A1 (en) * 2020-04-14 2021-10-14 Neurotype Inc. Assessing Motivated Attention with Cue Reactivity
US20240000308A1 (en) * 2020-11-20 2024-01-04 Diagnosys LLC Methods and apparatus for performing enhanced full-field stimulus threshold (fst) tests

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59500405A (ja) * 1982-03-18 1984-03-15 ジオ−ジタウン・ユニバ−シテイ 刺激のフィ−ドバック制御を伴なう計算機化電気眼運動記録(ceog)システム
US4493539A (en) * 1982-06-30 1985-01-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method and apparatus for objective determination of visual contrast sensitivity functions
JPS6437932A (en) * 1987-07-27 1989-02-08 Siemens Ag Sight stimulating apparatus
JPS6440028A (en) * 1986-08-06 1989-02-10 Westinghouse Electric Corp Sight examination apparatus
US4832480A (en) * 1986-06-24 1989-05-23 Quintron, Inc. Differential diagnosis of sensory abnormalities using a normalized, ratiometric analysis of steady state evoked potentials
DE4301483A1 (de) * 1993-01-21 1994-08-11 Otto Sembritzki Gerät zur Erzeugung von Lichtreizen und zum Messen des Elektroretinogramms sowie des visuell evozierten kortikalen Potentials
JPH09114543A (ja) * 1995-10-02 1997-05-02 Xybernaut Corp ハンドフリーコンピュータ装置
JPH10501163A (ja) * 1994-06-09 1998-02-03 アスペクト メディカル システムズ インク. 脳のバイオポテンシャル分析システム及び方法
JP2819401B2 (ja) * 1994-08-23 1998-10-30 里子 佐藤 脳波および心電図の記録装置
WO1999034727A1 (en) * 1998-01-05 1999-07-15 Erich Erwin Sutter Enhancing and extracting second order nonlinear response components
WO1999058046A1 (en) * 1998-05-08 1999-11-18 The University Of Sydney Electrophysiological visual field measurement
WO2000016690A2 (en) * 1998-09-21 2000-03-30 Heyrend F Lamarr Apparatus and method for predicting probability of explosive behavior in people

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4255023A (en) * 1979-02-12 1981-03-10 House Harold D Objective retinal response recorder
US4320768A (en) 1979-07-17 1982-03-23 Georgetown University Medical Center Computerized electro-oculographic (CEOG) system
US4697598A (en) * 1985-04-25 1987-10-06 Westinghouse Electric Corp. Evoked potential autorefractometry system
US4846567A (en) 1986-08-06 1989-07-11 Sutter Erich E Retinal area response mapping using simultaneous multi-area stimulation with binary sequences and objective response analysis
US4736751A (en) * 1986-12-16 1988-04-12 Eeg Systems Laboratory Brain wave source network location scanning method and system
US5539482A (en) 1992-02-28 1996-07-23 The Australian National University Glaucoma testing using non-linear systems identification techniques
US5609158A (en) * 1995-05-01 1997-03-11 Arrhythmia Research Technology, Inc. Apparatus and method for predicting cardiac arrhythmia by detection of micropotentials and analysis of all ECG segments and intervals
US5946075A (en) * 1996-05-21 1999-08-31 Horn; Gerald Vision screening system
KR100349709B1 (ko) 1997-12-23 2002-11-23 삼성전자 주식회사 리니어압축기의고정자
AUPP266198A0 (en) * 1998-03-30 1998-04-23 Australian National University, The Simultaneous binocular assessment of multiple optic nerve and cortical regions in diseases affecting nerve conduction
US6364845B1 (en) * 1998-09-17 2002-04-02 University Of Rochester Methods for diagnosing visuospatial disorientation or assessing visuospatial orientation capacity
JP2003515375A (ja) 1999-12-03 2003-05-07 イオウリ マロヴ, 拡散スペクトル技術による現場試験
IL138926A0 (en) * 2000-10-06 2001-11-25 Notal Vision Ltd Method and system for detecting eye disease
US7682021B2 (en) * 2002-02-08 2010-03-23 Novavision, Inc. System and methods for the treatment of retinal diseases
US7220000B2 (en) * 2002-02-19 2007-05-22 Notal Vision Inc. Methods, devices and systems for assessing eye disease
CA2503658A1 (en) * 2002-11-05 2004-05-21 University Of Rochester Medical Center Method for assessing navigational capacity
EP1624794B1 (en) * 2003-05-05 2012-07-04 Reichert, Inc. Eye mapping
US6966650B2 (en) * 2003-06-27 2005-11-22 Zongqi Hu Method and apparatus for an automated procedure to detect and monitor early-stage glaucoma
US7384145B2 (en) * 2006-02-16 2008-06-10 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Mapping retinal function using corneal electrode array

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59500405A (ja) * 1982-03-18 1984-03-15 ジオ−ジタウン・ユニバ−シテイ 刺激のフィ−ドバック制御を伴なう計算機化電気眼運動記録(ceog)システム
US4493539A (en) * 1982-06-30 1985-01-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method and apparatus for objective determination of visual contrast sensitivity functions
US4832480A (en) * 1986-06-24 1989-05-23 Quintron, Inc. Differential diagnosis of sensory abnormalities using a normalized, ratiometric analysis of steady state evoked potentials
JPS6440028A (en) * 1986-08-06 1989-02-10 Westinghouse Electric Corp Sight examination apparatus
JPS6437932A (en) * 1987-07-27 1989-02-08 Siemens Ag Sight stimulating apparatus
DE4301483A1 (de) * 1993-01-21 1994-08-11 Otto Sembritzki Gerät zur Erzeugung von Lichtreizen und zum Messen des Elektroretinogramms sowie des visuell evozierten kortikalen Potentials
JPH10501163A (ja) * 1994-06-09 1998-02-03 アスペクト メディカル システムズ インク. 脳のバイオポテンシャル分析システム及び方法
JP2819401B2 (ja) * 1994-08-23 1998-10-30 里子 佐藤 脳波および心電図の記録装置
JPH09114543A (ja) * 1995-10-02 1997-05-02 Xybernaut Corp ハンドフリーコンピュータ装置
WO1999034727A1 (en) * 1998-01-05 1999-07-15 Erich Erwin Sutter Enhancing and extracting second order nonlinear response components
WO1999058046A1 (en) * 1998-05-08 1999-11-18 The University Of Sydney Electrophysiological visual field measurement
WO2000016690A2 (en) * 1998-09-21 2000-03-30 Heyrend F Lamarr Apparatus and method for predicting probability of explosive behavior in people

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ICHIRO SHIMOYAMA, YASHIO NAKAJIMA, TADAHIKO SHIBATA, TOSHIHIKO ITO, DILSHAT ABLA AND YOSHIO OKAMOTO: ""NORMALIZED WAVE ENERGY FOR BACKGROUND ACTIVITY IN VISUAL EVOKED POTENTIALS"", JOURNAL OF BRAIN SCIENCE, vol. 第24巻、第1&2号, JPN7011000705, 1998, pages 13 - 17, ISSN: 0001990596 *
L. BRIGATTI, H. UCHIDA, E. CANDAL, D. HOFFMAN, J. CAPRIOLI: "「"VIRTUAL PERIMETRY": A NOVEL PERIMETRIC TECHNIQUE.」", INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE, vol. 第38巻、第4号, JPN6011011157, 15 March 1997 (1997-03-15), pages 572, ISSN: 0001861046 *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007524448A (ja) * 2003-06-27 2007-08-30 フ,ゾンチ 初期の緑内障を検出し、モニタする自動処置方法及び装置
JP2007512050A (ja) * 2003-11-28 2007-05-17 ジ・オーストラリアン・ナショナル・ユニバーシティー 神経機能の評価
JP4764349B2 (ja) * 2003-11-28 2011-08-31 ジ・オーストラリアン・ナショナル・ユニバーシティー 対象の知覚神経系を評価するための刺激提示、応答測定方法および対象の知覚神経系を評価するための装置
WO2009150840A1 (ja) * 2008-06-13 2009-12-17 国立大学法人福井大学 視神経活動測定支援装置
JP2009297296A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Univ Of Fukui 視神経活動測定支援装置
JP2011087609A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Tomey Corporation 網膜電位測定装置
JP2013011877A (ja) * 2011-06-01 2013-01-17 Tokai Kogaku Kk 大脳視覚野等の誘発活動による眼鏡レンズの評価方法及びその評価方法を用いた眼鏡レンズの設計方法
JP2018018103A (ja) * 2011-06-01 2018-02-01 東海光学株式会社 大脳視覚野等の誘発活動による眼鏡レンズの設計方法及び評価方法
JP2019053324A (ja) * 2011-06-01 2019-04-04 東海光学株式会社 大脳視覚野等の誘発活動による眼鏡レンズの評価方法、眼鏡を使用する被験者の特性の評価方法及び設計方法
KR101541619B1 (ko) * 2013-12-31 2015-08-03 한양대학교 산학협력단 일시적 시각 유발 전위를 이용한 신호 생성 방법 및 장치
JP2018533442A (ja) * 2015-11-10 2018-11-15 ダイアグノーシス・エルエルシー 電気生理学的信号を評価するための方法および装置
JP2021035584A (ja) * 2015-11-10 2021-03-04 ダイアグノーシス・エルエルシー 電気生理学的信号を評価するための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1274339B1 (en) 2011-06-08
US7972278B2 (en) 2011-07-05
EP1274339A1 (en) 2003-01-15
US20090076406A1 (en) 2009-03-19
US20030158497A1 (en) 2003-08-21
WO2001078586A1 (en) 2001-10-25
ATE511784T1 (de) 2011-06-15
US20110218456A1 (en) 2011-09-08
JP4817582B2 (ja) 2011-11-16
US7740592B2 (en) 2010-06-22
NZ521952A (en) 2004-03-26
EP1274339A4 (en) 2004-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4817582B2 (ja) 視覚機能の対物電気生理学的評価方法および装置
Klistorner et al. Electroencephalogram-based scaling of multifocal visual evoked potentials: effect on intersubject amplitude variability
Porciatti et al. Normative data for a user-friendly paradigm for pattern electroretinogram recording
Goldberg et al. Multifocal objective perimetry in the detection of glaucomatous field loss
Burgess et al. Short duration power changes in the EEG during recognition memory for words and faces
US7118217B2 (en) Device and method for optical imaging of retinal function
Graham et al. Objective VEP perimetry in glaucoma: asymmetry analysis to identify early deficits
CA1144605A (en) Patient brain state monitoring by electroencephalographic analysis
US20070091265A1 (en) System and method for optical imaging of human retinal function
US20030149350A1 (en) Glaucoma screening system and method
KR20200003094A (ko) 헤드 장착가능한 디바이스
Horn et al. Visual evoked potentials under luminance contrast and color contrast stimulation in glaucoma diagnosis
JP2002514449A (ja) 電気生理学的視野測定方法
Bearse et al. Glaucomatous dysfunction revealed in higher order components of the electroretinogram
Mahjoob et al. Normative values of visual evoked potentials in Northeastern of Iran
Sadun et al. Brightness-sense and optic nerve disease
Sriram et al. Reproducibility of multifocal VEP latency using different stimulus presentations
AU2007200577B2 (en) Method and apparatus for objective electrophysiological assessment of visual function
Ruchi et al. The potential use of pattern reversal visual evoked potential for detecting and monitoring open angle glaucoma
AU2001295167A1 (en) Method and apparatus for objective electrophysiological assessment of visual function
RU2352243C2 (ru) Способ диагностики ранних форм нейросифилиса
ES2363126T3 (es) Método para la evaluación electrofisiologica objetiva de la función visual.
Monsalve Decoding PERG: A neuro-ophthalmic retinal ganglion cell function review
Kara et al. Classification of macular and optic nerve disease by principal component analysis
Agrawal et al. Normative data for peak latencies and amplitudes of P100 wave of pattern reversal visual evoked potential in central indian population

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080313

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4817582

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term