JP2003531335A - 車両の駆動ユニットを制御するための方法および装置 - Google Patents

車両の駆動ユニットを制御するための方法および装置

Info

Publication number
JP2003531335A
JP2003531335A JP2001577046A JP2001577046A JP2003531335A JP 2003531335 A JP2003531335 A JP 2003531335A JP 2001577046 A JP2001577046 A JP 2001577046A JP 2001577046 A JP2001577046 A JP 2001577046A JP 2003531335 A JP2003531335 A JP 2003531335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
controlling
pass filter
drive unit
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001577046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4478371B2 (ja
Inventor
フーバー アンドレアス
ヴァーグナー ホルスト
フェールマン リューディガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2003531335A publication Critical patent/JP2003531335A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4478371B2 publication Critical patent/JP4478371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D11/105Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the function converting demand to actuation, e.g. a map indicating relations between an accelerator pedal position and throttle valve opening or target engine torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1413Controller structures or design
    • F02D2041/1432Controller structures or design the system including a filter, e.g. a low pass or high pass filter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

(57)【要約】 車両の駆動ユニットを制御するための装置および方法が説明される。操作素子の位置に基づいて出力決定信号が設定される。調整素子はフィルタリングされた出力決定信号に依存して駆動制御される。この信号は少なくとも1つのハイパスフィルタと1つのローパスフィルタとを有し、並列に接続されているフィルタによってフィルタリングされる。フィルタリングは、信号の変化時にフィルタリングされた信号が少なくとも1つのパルスを有するように行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 従来技術 本発明は、独立請求項の上位概念に記載された車両の駆動ユニットを制御する
ための方法および装置に関する。
【0002】 車両の駆動ユニットを制御するための方法およびこのような装置は、例えばド
イツ特許出願公開第19534633号公報から公知である。この公報に記載さ
れた方法および装置で、機関のトルク変化は、運転者が設定するローパスフィル
タリングによって遅延される。さらに噴射量のパルス形状の経過が提案され、エ
ンジンの滑らかなレスポンスが得られる。その後、噴射すべき燃料量は加速のた
めに遅延なしで放出される。
【0003】 ローパスフィルタリングによって、走行特性の自然性が妨害される。さらに近
年のドライブトレインコンセプトではエンジンの運動とドライブトレインとの間
の相互作用に注意しなければならず、負荷衝撃がさらに強まる可能性がある。
【0004】 少なくとも1つのハイパスフィルタと1つのローパスフィルタとが並列に接続
されているフィルタを使用することで、推進状態と滑走状態との間の変化が非常
に迅速に行われる。この迅速な状態交換によって運転者設定に対する自然な車両
応答が実現される。新たな駆動位置(Anlageposition)へ急激に変化する時の衝
撃を減衰することにより、負荷変化過程での騒音が減少し、運転者設定が僅かに
変化することによる負荷変化時の負荷衝撃が減少し、ドライブトレインの振動傾
向が減少する。
【0005】 ハイパスフィルタおよびローパスフィルタの信号が並列に接続され、かつその
時間的な位相位置をエンジン・ドライブ結合体に整合することによって、走行特
性を負荷衝撃減衰にほぼ依存しないで設定することができる。
【0006】 運転者設定が緩慢に変化する場合、質量を加速または減速することのない快適
な状態移行が可能である。このような制御では負荷衝撃減衰の介入が行われない
【0007】 フィルタを特別に組み合わせることによってドライブトレインの質量は、少な
くとも1つのトルクパルスによって加速され、新たな駆動位置へ急激に変化する
前に再び遅延される。ここで所望量の変化時点に対するこのパルスの位置、並び
にパルス相互の位置は可変に適用可能である。
【0008】 図面 本発明を以下に図示された実施例に基づいて説明する。図1は本発明による手
法を実行するための装置に対する概観的ブロック回路図であり、図2は本発明に
よる装置をブロックダイヤグラムとして詳細に図示したものであり、図3は時間
についてプロットされた種々異なる信号である。
【0009】 実施例の説明 図1は、本発明の手法を使用することができる車両の駆動ユニットを制御する
ための装置の概観的ブロック回路図である。本発明の手法をディーゼルエンジン
の例に即して説明する。しかし本発明の手法は他のタイプの内燃機関、とりわけ
外部点火型内燃機関でも使用することができる。
【0010】 参照符号100によって内燃機関が示される。この内燃機関は殊に調整器11
0と接続されている。この調整器110は種々異なるセンサ115の信号、並び
にフィルタ手段120によって準備された信号QKFを処理する。フィルタ手段
120には入力量として信号QKが供給される。さらにこのフィルタ手段は、種
々異なるセンサ125の出力信号を処理する。信号QKは量設定部130によっ
て準備される。この量設定部130にはガスペダル位置センサ140、種々異な
るセンサ135によって信号が供給される。
【0011】 ガスペダルの位置に基づいてガスペダル位置センサは、ガスペダル位置に関連
した信号FPを生成する。このガスペダル位置センサは、例えば回転ポテンシャ
ルメータとして構成される。ここでポテンシャルメータの抵抗値および/または
電圧降下が信号として使用される。
【0012】 ガスペダル位置センサ140の出力信号および種々異なるセンサ135の出力
信号に基づいて量設定部130は信号QKを計算する。この信号QKは内燃機関
によって所望される出力に対する尺度を示す。燃料量QKの設定は、例えばセン
サ135に依存して行われる。このセンサは種々異なる温度値、圧力値、および
別の駆動状態を検出する。
【0013】 ディーゼルエンジンの場合、ここでは有利には噴射すべき燃料量が扱われる。
外部点火型内燃機関の場合、有利には絞り弁位置または点火時点を示す信号が扱
われる。
【0014】 負荷衝撃を回避するため、ディーゼルエンジンで噴射量は急激に放出されては
ならない。ここで噴射量は、内燃機関が車体に対して運動する量の領域において
のみフィルタリングされれば十分である。燃料量信号のこのフィルタリングは、
フィルタ手段120によって行われる。ここでこのフィルタリングは内燃機関お
よび/または駆動される車両の状態を表す種々異なる状態量に依存して行われる
。有利にはフィルタリングは、回転数センサ125によって検出される回転数に
依存して行われる。フィルタ手段120の通過特性は図2に示される。フィルタ
リングされた量信号QKFは調整器110に供給される。
【0015】 調整器110は、例えば噴射すべき燃料量を設定する燃料調量装置である。こ
こで調整器は、例えば電磁弁であってもよい。フィルタリングされた燃料量信号
QKFおよび別のセンサ115の出力信号に依存して調整器110は、内燃機関
100の相応の燃料量を調量する。
【0016】 本発明の手法はディーゼルエンジンでの使用に限定されない。この手法は他の
内燃機関でも使用可能である。さらにこの手法は、燃料噴射部での使用に限定さ
れるものではなく、パワー出力を決定する他の量、例えば絞り弁位置または点火
角にも使用することができる。
【0017】 図2にはフィルタ手段120がより詳細に示される。既に図1に示した素子に
は相応する参照符号が付けられている。所望量信号QKは第1の無駄時間素子2
00、第2の無駄時間素子220および第3の無駄時間素子250に達する。第
1の無駄時間素子200の出力信号はローパスフィルタ210に供給される。ロ
ーパスフィルタ210の出力側には信号QKF0が印加され、この信号は第1の
接続点215に供給される。
【0018】 第2の無駄時間素子220の出力信号は、第1の入力制限部230を介して第
1のハイパスフィルタ240に達する。ハイパスフィルタの出力側には信号QK
F1が印加され、この信号は第1の接続点215に供給される。
【0019】 第3の無駄時間素子250の出力信号は、第2の入力制限部260を介して第
2のハイパスフィルタ270に達する。第2のハイパスフィルタ270の出力信
号は、第2の接続点280に達し、この第2の接続点に第1の接続点215の出
力信号が印加される。接続点280の出力信号は、出力制限部290を介してフ
ィルタリングされた所望量QKFとして調整器110に達する。
【0020】 ローパスフィルタ210として有利にはPTD1素子が使用される。しかし本
発明では他のローパス特性を有するフィルタを使用することもできる。第1のハ
イパスフィルタおよび第2のハイパスフィルタとして有利にはDT1特性を有す
るフィルタが使用される。しかし他のハイパス特性を有するフィルタを使用する
こともできる。
【0021】 簡略化された実施例では、第3の無駄時間素子250、第2の入力制限部23
0および/または第2のハイパスフィルタ270を省略することができる。無駄
時間素子200、220および250の配置は、例として選択されただけである
。これらの無駄時間素子は入力制限部の後、またはローパスフィルタないしハイ
パスフィルタの後に配置されてもよい。無駄時間素子の代わりに、より次数の高
い特別なローパスフィルタないしハイパスフィルタを使用することができる。さ
らに構成によっては、入力制限部230、260ないし出力制限部290を省略
することが可能である。
【0022】 ローパスフィルタ210はフィルタの静的な通過特性を決定する。同じように
この伝送素子は実質的に運転者の意図に対する応答特性を決定する。
【0023】 入力量QKの変化時に、質量の加速および減速を保証する燃料量パルスが1つ
ずつ必要とされる。この燃料量パルスはハイパスフィルタ240および270に
よって準備される。無駄時間素子220および250によってフィルタ210、
240および/または270の信号は相互に時間的に位相がずらされる。これに
よってパルスの時間的な連続、従って出力信号の所望の経過が保証される。無駄
時間素子の適切な選択および/または設計仕様によって、所望量の変化時点に対
するこれらのパルス位置、並びにパルス相互の位置が適用可能になる。とりわけ
有利なのは、無駄時間素子、従って位相のずれが内燃機関および/または車両の
駆動状態に依存して可変的に前もって設定可能である。駆動状態を表すための適
切なパラメータは、内燃機関の回転数、内燃機関の負荷、走行速度および/また
は別の量である。
【0024】 ハイパスフィルタ240および270のレベルを強化することによって、量設
定信号QKの変化が小さい時に既に負荷衝撃を減衰することができる。入力制限
部230および260は、信号QKの変化が大きい時に過度の介入を阻止する。
【0025】 本発明では、入力制限部230および260が所望量QKに依存して前もって
設定される。中程度の負荷および大きい負荷でドライブトレインは、通常は遊び
なしに接している。通例、この領域での所望量QKの変化は推進状態と滑走状態
との間の移行を引き起こさない。それゆえ、この領域で負荷衝撃も現れない。入
力制限部230および260は、負荷衝撃減衰がこのような動作点では働かない
ように構成される。
【0026】 出力制限部290は最大許容量値が越えられないことを保証する。無駄時間素
子、入力制限部、ハイパスフィルタの通過特性、ローパスフィルタの通過特性お
よび出力制限部を適切に選択することでフィルタの特性は任意の車両に最適に整
合される。
【0027】 図3には種々異なる信号の時間的な特性が例示的に示される。時点T1で所望
量はより高い量に変化する。時点T3で所望量はその元の値に戻る。これは部分
図3aに示される。部分図3bにはローパスフィルタ210の出力信号が示され
る。時点T1から信号QKF0はその新たな極値に、有利には指数関数に相応し
て近づく。時点T3後、信号QF0はすぐに戻るのではなく、所定の遅延時間後
に初めて時点T4からその元の出力信号へ移行する。時点T3とT4との間のこ
の遅延は、第1の無駄時間素子200によって引き起こされる。
【0028】 部分図3cには第1のハイパスフィルタの出力信号QKF1が示される。有利
にはこのフィルタは時点T1で正のパルスを生成し、時点T3で負のパルスを生
成する。これは第1のハイパスフィルタは、より高い燃料量への移行時に正の量
パルスを生成し、より低い燃料量への移行時に負の量パルスを生成することを意
味する。
【0029】 部分図3dには第2のハイパスフィルタ270の出力信号QFK2が示される
。この第2のハイパスフィルタはより高い量への移行時には負の量パルスを生成
し、より低い、小さい量への移行時には正の量パルスを生成する。さらに無駄時
間素子250によってそれぞれの量パルスは所定の遅延時間だけ遅延される。こ
れは負の量パルスが時点T1ではなく、時点T2で現れ、正の量パルスが時点T
3ではなく、時点T4で現れることを意味する。
【0030】 図示された実施例では第1のハイパスフィルタは、より高い量ないしより低い
量への移行時に、正の量パルスないし負の量パルスをそれぞれ生成する。第2の
ハイパスフィルタは、時間的に遅延された逆方向の量パルスをそれぞれ生成する
。並列に接続されたローパスフィルタは、所定の経過を有する相応の所望量を直
ちに伝送する。この3つのフィルタリングされた信号を加算することによって部
分図3eに示されるフィルタ手段120の出力信号QKFが生じる。
【0031】 所望量の変化時に有利には2つの相応の量パルスが現れる。これは高い量への
移行時にはまず正の量パルスが現れ、その後で負の量パルスが現れることを意味
する。さらにより小さい量への移行時にはまず負の量パルスが現れ、その後正の
量パルスが現れることを意味する。これによって負荷衝撃が生じないことが保証
される。
【0032】 本発明の手法は、ハイパスフィルタおよびローパスフィルタを有する上述の実
施例に限定されるものではない。本発明の手法は、他のフィルタによっても実現
される。とりわけ、相応の特性を有する相応のデジタルフィルタを使用すること
ができる。信号の変化時にフィルタリングされた信号が少なくとも1つの相応す
るパルスを有するようにフィルタリングが行われることは重要である。これはよ
り高い値への移行時に正のパルスが生じ、より低い値への移行時に負のパルスが
生じることを意味する。
【0033】 これまで本発明の手法を燃料量の例に則して示した。しかし本発明の手法を、
トルク信号または燃料量に相応する他の量に相応して使用することもできる。
【0034】 調整素子に供給される所望量は、有利には相応にフィルタリングされる。しか
しセンサ140の出力信号または運転者の意図に相応する他の量が相応にフィル
タリングされるようにすることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明による手法を実行するための装置に対する概観的ブロック回路図
である。
【図2】 図2は本発明による装置をブロックダイヤグラムとして詳細に図示したもので
ある。
【図3】 図3は時間についてプロットされた種々異なる信号を示したものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リューディガー フェールマン ドイツ連邦共和国 レオンベルク ホフマ ンシュトラーセ 189 Fターム(参考) 3G084 AA01 BA05 BA13 BA17 DA39 EA01 FA10 FA33

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の駆動ユニットを制御するための方法であって、 該駆動ユニットは出力を制御するための調整素子を有しており、 ここで操作素子の位置に基づいて出力決定信号が設定され、 前記調整素子は、フィルタリングされた前記出力決定信号に依存して駆動制御
    される形式の方法において、 信号をフィルタによってフィルタリングし、該フィルタは並列に接続されてい
    る少なくとも1つのハイパスフィルタと1つのローパスフィルタとを有すること
    を特徴とする、車両の駆動ユニットを制御するための方法。
  2. 【請求項2】 車両の駆動ユニットを制御するための方法であって、 該駆動ユニットは出力を制御するための調整素子を有しており、 ここで操作素子の位置に基づいて出力決定信号が設定され、 前記調整素子は、フィルタリングされた前記出力決定信号に依存して駆動制御
    される形式の方法において、 信号の変化時に、フィルタリングされた信号が少なくとも1つの相応するパル
    スを有するようにフィルタリングを行うことを特徴とする、車両の駆動ユニット
    を制御するための方法。
  3. 【請求項3】 第2のハイパスフィルタを第1のハイパスフィルタに対して
    並列に接続する、請求項1記載の車両の駆動ユニットを制御するための方法。
  4. 【請求項4】 第1のハイパスフィルタの信号および、第2のハイパスフィ
    ルタの信号および/またはローパスフィルタの信号の位相を相互にずらす、請求
    項1から3までのいずれか1項記載の車両の駆動ユニットを制御するための方法
  5. 【請求項5】 車両の駆動ユニットを制御するための装置であって、 該駆動ユニットは出力を制御するための調整素子を有しており、 ここで操作素子の位置に基づいて出力決定信号が設定され、 前記調整素子は、フィルタリングされた前記出力決定信号に依存して駆動制御
    される形式の装置において、 信号はフィルタによってフィルタリングされ、該フィルタは並列に接続されて
    いる少なくとも1つのハイパスフィルタと1つのローパスフィルタとを有してい
    ることを特徴とする、車両の駆動ユニットを制御するための装置。
  6. 【請求項6】 車両の駆動ユニットを制御する装置であって、 該駆動装置は出力を制御するための調整素子を有しており、 ここで操作素子の位置に基づいて出力決定信号が設定され、 前記調整素子は、フィルタリングされた前記出力決定信号に依存して駆動制御
    される形式の装置において、 信号の変化時に、フィルタリングされた信号が少なくとも1つの相応するパル
    スを有するようにフィルタリングが行われることを特徴とする、車両の駆動ユニ
    ットを制御するための装置。
JP2001577046A 2000-04-14 2001-04-10 車両の駆動ユニットを制御するための方法および装置 Expired - Fee Related JP4478371B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10018551A DE10018551A1 (de) 2000-04-14 2000-04-14 Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Antriebseinheit eines Fahrzeuges
DE10018551.7 2000-04-14
PCT/DE2001/001411 WO2001079674A1 (de) 2000-04-14 2001-04-10 Verfahren und vorrichtung zur steuerung einer antriebseinheit eines fahrzeugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003531335A true JP2003531335A (ja) 2003-10-21
JP4478371B2 JP4478371B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=7638760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001577046A Expired - Fee Related JP4478371B2 (ja) 2000-04-14 2001-04-10 車両の駆動ユニットを制御するための方法および装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6832136B2 (ja)
EP (1) EP1276979B1 (ja)
JP (1) JP4478371B2 (ja)
KR (1) KR100749594B1 (ja)
CN (1) CN1222686C (ja)
DE (2) DE10018551A1 (ja)
ES (1) ES2267776T3 (ja)
HU (1) HU228421B1 (ja)
RU (1) RU2268381C2 (ja)
WO (1) WO2001079674A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017046846A1 (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 東芝三菱電機産業システム株式会社 圧延材の温度制御装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004005728B4 (de) * 2004-01-14 2017-04-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Abtriebseinheit eines Fahrzeugs
DE102004033615B3 (de) * 2004-07-12 2006-01-19 Siemens Ag Verfahren zur Glättung eines Sensorsignals, insbesondere eines Eingangssignals eines Steuergerätes einer Brennkraftmaschine
JP4583313B2 (ja) * 2006-01-31 2010-11-17 株式会社デンソー 車両用制御装置
DE102007013253B4 (de) * 2007-03-20 2021-03-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Antriebseinheit
CN103339360B (zh) * 2011-02-02 2014-12-31 丰田自动车株式会社 带增压器的内燃机的控制装置
US10458344B2 (en) * 2016-10-21 2019-10-29 Spartan Motors, Inc. Throttle filter system and method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4337839A (en) * 1979-02-23 1982-07-06 The Bendix Corporation Means for improving automobile driveability
US4345558A (en) * 1979-04-28 1982-08-24 Nippon Soken, Inc. Knock detecting apparatus for an internal combustion engine
JP2861225B2 (ja) * 1990-03-26 1999-02-24 株式会社デンソー 車両内燃機関系の制御装置
DE4325296A1 (de) * 1993-07-28 1995-02-02 Zahnradfabrik Friedrichshafen Steuersystem zum Schalten eines automatischen Getriebes
DE19534633A1 (de) 1995-05-30 1996-12-05 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Antriebseinheit eines Fahrzeugs
DE19838454C1 (de) * 1998-08-25 2000-03-16 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Reduzierung von Lastwechselschlag bei Kraftfahrzeugen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017046846A1 (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 東芝三菱電機産業システム株式会社 圧延材の温度制御装置
JPWO2017046846A1 (ja) * 2015-09-14 2018-02-15 東芝三菱電機産業システム株式会社 圧延材の温度制御装置
KR102058786B1 (ko) * 2015-09-14 2019-12-23 도시바 미쓰비시덴키 산교시스템 가부시키가이샤 압연재의 온도 제어 장치

Also Published As

Publication number Publication date
RU2268381C2 (ru) 2006-01-20
HU228421B1 (en) 2013-03-28
JP4478371B2 (ja) 2010-06-09
HUP0201608A2 (en) 2002-10-28
WO2001079674A1 (de) 2001-10-25
EP1276979A1 (de) 2003-01-22
EP1276979B1 (de) 2006-08-09
CN1222686C (zh) 2005-10-12
US6832136B2 (en) 2004-12-14
DE50110703D1 (de) 2006-09-21
DE10018551A1 (de) 2001-10-18
ES2267776T3 (es) 2007-03-16
KR20020032434A (ko) 2002-05-03
CN1366577A (zh) 2002-08-28
US20020152007A1 (en) 2002-10-17
KR100749594B1 (ko) 2007-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69333932T2 (de) Zündungsteuersystem und Methode für eine Brennkraftmaschine
US6334424B1 (en) Control device and control method for vehicle
JPH06129273A (ja) 駆動トルク制御装置
GB2115582A (en) Automatic control of engine speed
JP4743057B2 (ja) 内燃機関のスロットル開度制御装置
US4924835A (en) Method of and device for the electronic determination of the fuel amount for an internal combustion engine
JP4157173B2 (ja) 内燃機関の制御方法および制御装置
DE60101128T2 (de) Vorrichtung zur Verhinderung des Aufbäumens eines Motorrades und Methode dazu
US5265570A (en) Method and arrangement for controlling the air supply to an internal combustion engine
JP2003531335A (ja) 車両の駆動ユニットを制御するための方法および装置
JP2002013422A (ja) 車両の駆動ユニットの制御方法および装置
JP6226147B2 (ja) エンジンの制御装置
US6035827A (en) Method for controlling an internal combustion engine for compensating bouncing oscillations
JPH04504893A (ja) 自動車の内燃機関の出力を電子的に開ループ及び/あるいは閉ループ制御する装置
JP2001041072A (ja) At車のエンジン自動停止装置
JPH11350987A (ja) 自動車の加速の際の衝動振動防止方法
JPH0475420B2 (ja)
JP3438642B2 (ja) 車両の制御装置
EP1091107B1 (de) Verfahren und Anordnung zum Verringern von Lastwechselschlägen bei einem Kraftfahrzeug
CN100523462C (zh) 发动机运转的有效控制
JPH0156006B2 (ja)
KR20030036679A (ko) 구동 유닛의 작동 변수 조절을 위한 방법 및 장치
JPH089388Y2 (ja) 車輌用ディーゼル機関の制御装置
JP4044636B2 (ja) 駆動ユニットの出力設定要素の制御方法および装置
JP3430960B2 (ja) 車両の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091022

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100212

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees