JP2003528549A - 2つの異なるビデオプログラムを同時に記録及び表示するための方法及び装置 - Google Patents

2つの異なるビデオプログラムを同時に記録及び表示するための方法及び装置

Info

Publication number
JP2003528549A
JP2003528549A JP2001570071A JP2001570071A JP2003528549A JP 2003528549 A JP2003528549 A JP 2003528549A JP 2001570071 A JP2001570071 A JP 2001570071A JP 2001570071 A JP2001570071 A JP 2001570071A JP 2003528549 A JP2003528549 A JP 2003528549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
signal
picture
channel
processing circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001570071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4568468B2 (ja
JP2003528549A5 (ja
Inventor
カールスガード,エリック,スティーヴン
ホーランダー,トマス,エドワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2003528549A publication Critical patent/JP2003528549A/ja
Publication of JP2003528549A5 publication Critical patent/JP2003528549A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4568468B2 publication Critical patent/JP4568468B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/4263Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • H04N21/440263Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by altering the spatial resolution, e.g. for displaying on a connected PDA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4621Controlling the complexity of the content stream or additional data, e.g. lowering the resolution or bit-rate of the video stream for a mobile client with a small screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 2つの異なるビデオソースからのビデオ信号を同時に記録及び表示するための方法及び装置に関する。本装置は、メインチャネル処理回路148、第2チャネル処理回路150及び共通回路152を備えている。共通の回路は、第1及び第2の符号化ビデオ信号の両者を復号するデジタルビデオデコーダのパイプ120を備えている。PIPピクチャは、第1のビデオ信号から導出される共通の基準クロックを使用して生成される。記録モードでは、第2の基準クロック信号は第2のチャネル処理回路に接続され、デジタルエンコーダを使用して記録可能な信号を生成する。また、この記録可能な信号は、PIPピクチャを形成する。このPIPピクチャは、メインチャネル処理回路に接続されて、記録プロセスをモニタするために使用されるPIPピクチャが生成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 [発明の分野] 本発明は、2つのビデオプログラムを同時に記録及び表示するための信号処理
技術に関する。
【0002】 [発明の背景] テレビ視聴者は、たとえば、衛星テレビ番組及び標準的な地上波放送番組とい
った、2つの異なるビデオソースから番組を同時に記録及び視聴することを望む
ようになってきている。しかし、様々なビデオソースは、異なる水平同期レート
及び垂直同期レートを有するビデオ信号を生成する。
【0003】 かかるために、2つの個別のビデオデコーダ及びディスプレイ生成システムは
、(そのベースバンドビデオ信号を標準的なPIP回路に挿入することにより)
ピクチャインピクチャ(PIP)ディスプレイで視聴されるのと同様に、ベース
バンドビデオ出力として記録することができる別の番組の出力信号を生成する一
方で、1つの番組を視聴することを容易にすることが必要とされる。かかるシス
テムは、2つのテレビジョン受信機のハードウェアを必要としている。
【0004】 したがって、第1のビデオ信号からメインピクチャを表示することが可能であ
り、加えて、記録可能な信号をモニタするためにPIPピクチャを生成すること
と同様に、第2のビデオ信号から記録可能な信号を生成することが可能である、
1つのビデオデコーダシステムを有するビデオ処理装置について、必要が存在す
る。
【0005】 [発明の概要] 従来のシステムに関連する問題点は、2つの異なるビデオソースからのビデオ
信号を同時に記録及び表示するための方法及び装置により克服される。 本装置は、メインチャネル処理回路、第2のチャネル処理回路及び共通回路を
備えている。この共通回路は、第1及び第2の符号化ビデオ信号の両者を復号す
るデジタルビデオデコーダパイプを含んでいる。
【0006】 メインチャネル処理回路は、復号された第1のビデオ信号を処理して、表示の
ためのメインピクチャを形成する。第2のチャネル処理回路は、復号された第2
のビデオ信号を処理して、表示のためにメインピクチャとの結合のためにPIP
ピクチャを形成する。
【0007】 PIPピクチャは、第1のビデオ信号から導出される共通の基準クロックを使
用して生成される。記録モードでは、第2のチャネル基準クロックは、第2のチ
ャネル処理回路に接続され、デジタルエンコーダを使用して記録可能な信号を生
成する。また、記録可能な信号は、PIPピクチャを形成し、メインチャネル処
理回路に接続されてPIPが生成される。
【0008】 [発明の実施の形態] 図面に共通な同一の構成要素を示すために、同一の参照符号が使用されている
。図1は、異なるビデオソースからの複数のビデオ信号を復号するためのビデオ
デコーダシステム50に関するブロック図を示している。例示的な実施の形態で
は、システム50に接続される符号化されたビデオ信号のペア(ビデオ1及びビ
デオ2)が復号される。
【0009】 システム50は、たとえば、MPEG(Moving Pictures Expert Group)規格
を使用して符号化されている信号のペアを処理するデコーダを使用している。こ
れらの信号は、衛星テレビジョン受信機、高精細テレビジョン(HDTV)、デ
ジタルケーブル受信機、ビデオカセットレコーダ(VCR)等のいずれかから、
ビデオデコーダシステム50により受信される。
【0010】 システム50は、デコーダ装置100、ディスプレイ52(たとえば、テレビ
ジョン)、及びビデオ処理装置58(たとえば、ビデオカセットレコーダ)を備
えている。デコーダ装置100は、共通の復号回路及びタイミング回路を使用し
て、ビデオ1及びビデオ2の両者のビデオ信号を受信して復号し、(たとえば、
ビデオ1から)メインピクチャのための信号を生成し、及び(たとえば、ビデオ
2から)PIPピクチャ56における表示と同様に、ビデオ処理装置58への記
録のための信号を生成する。
【0011】 デコーダ装置100は、スタンドアロン装置である場合がある。代替的に、デ
コーダ装置100は、衛星テレビジョン受信機、高精細テレビジョン(HDTV
)受信機、デジタルケーブル受信機、ビデオカセット受信機(VCR)等のいず
れか内に統合されて含まれている場合がある。
【0012】 図1aは、テレビジョン受信機60内に含まれるデコーダ装置100を例示し
ている。図1bは、ビデオ処理装置70内に含まれるデコーダ装置100を例示
している。かかるように、システム50は、表示のためのビデオ信号と記録のた
めのビデオ信号を同時に生成する。したがって、システム50は、PIPピクチ
ャ56において記録可能な信号をモニタすることが可能である。2つのビデオ信
号を処理するために共通回路を使用することにより、デコーダ装置100は、従
来のデコーダ装置を製造するための費用よりも安い費用である。
【0013】 図2は、図1のデコーダ装置100の詳細なブロック図を示している。装置1
00は、メインチャネル処理回路148、第2のチャネル処理回路150、及び
共通回路152を備えている。
【0014】 両方のビデオ信号(ビデオ1及びビデオ2)は、デコーダ装置により圧縮され
たデータとして、同時及び互いに無関係に受信される。メインの圧縮されたデー
タは、メインチャネルメモリバッファ106により受信され、第2の圧縮された
データは、第2のチャネルメモリバッファ136により受信される。
【0015】 メインの圧縮されたデータ及び第2の圧縮されたデータは、MPEGビデオ可
変長デコーダ(VLD)のパイプ104に供給される。このVLDパイプ104
は、メイン及び第2のチャネルの圧縮されたデータの可変長符号化を復号して、
復号されたデータストリームを、共通のMPEGビデオデコーダのパイプ120
に供給する。
【0016】 インタリーブプロセスを使用して、パイプ120は、両方のビデオ信号を復号
して、復号されたメインチャネルビデオフレームをメインチャネルメモリバッフ
ァ106に供給し、復号された第2のチャネルのビデオフレームを第2のチャネ
ルメモリバッファ136に供給する。
【0017】 MPEGビデオデコーダパイプ120は、2つのビデオ信号により共有される
ために、2つの復号レートのうちの高速なレートが使用されて、両方の信号が復
号される。すなわち、60Hzの復号レートが59.94Hzの復号レートに対
して使用される。両方のビデオ信号が同じ復号レートを有している場合、勿論、
パイプ120は、2つの信号の復号レートを使用する。
【0018】 復号レートが異なる場合、低速な入力ビデオストリームは、必要とされるレー
トよりも高速に処理される。かかるようにメインのチャネルメモリバッファ10
6又は第2のチャネルメモリバッファ136において、データのアンダーフロー
条件が発生しないことを保証するために、低速なストリームのための復号プロセ
スは、場合によっては停止する場合がある。
【0019】 バッファ106及びバッファ136は、それぞれのFIFO(First In First
Out)メモリ108,138に接続される。バッファ108,138のアクセス
(リード/ライト)プロセスは、1つのクロックジェネレータ122により制御
される。クロックジェネレータ122は、基準クロックジェネレータ124によ
り発生されたクロック信号から導出されたクロック信号を発生する。クロック信
号は、クロックジェネレータ122により、それぞれのFIFOバッファ108
,138に供給される。基準クロックジェネレータ124により発生されるクロ
ック信号は、メインチャネルタイミング信号に固定される。
【0020】 FIFO108は、メインチャネルフォーマットコンバータ110に接続され
る。FIFO138は、第2のチャネルフォーマットコンバータ140に接続さ
れる。クロックジェネレータ122により発生されるクロック信号は、メイン及
び第2のチャネルフォーマットコンバータ110及び140に接続される。入力
ビデオ信号のフォーマットは任意であるので、入力ビデオ信号がフィールドピク
チャであるか、フレームピクチャであるかが判定されなければならない。
【0021】 ピクチャがフレームピクチャである場合、ピクチャの処理は、フレームピクチ
ャの少なくとも半分に1つのマクロブロックの行のピクチャを加えたものが復号
されて、FIFO108又は138において利用可能となるまで、開始すること
ができない。後の半分のフレームピクチャが復号されている間、フォーマット変
換は、上半分のピクチャに関して開始される場合がある。
【0022】 ビデオ1とビデオ2の復号の間のインタリーブの順序、及び選択される復号レ
ートにも関わらず、ピクチャの後の半分の最後のラインは、フォーマット変換1
10及び140により使用される時間において、復号を完了しなければならない
。それぞれの状況の下でこの条件を保証するために、フォーマット変換を開始す
る前に、フレームピクチャの半分に1つのマクロブロックの行を復号して、メモ
リに記憶することが必要とされる。フォーマットコンバータ110及び140は
、デジタルフィルタとしても知られている、水平及び垂直サンプルレートコンバ
ータから構成される。
【0023】 それぞれのコンバータ110及び140の出力は、それぞれのFIFOメモリ
112及び142に接続される。これらFIFO112及び142は、フレーム
がディスプレイタイミング信号と同期されていることを保証するために、ビデオ
フレームをそれぞれ記憶する。FIFO112及び142へのアクセスは、基準
クロックジェネレータ124からのクロック信号により制御される。
【0024】 基準クロックジェネレータ124からのクロック信号は、メインラスタジェネ
レータ128に接続されている。このジェネレータ128は、陰極線管又は液晶
ディスプレイのようなディスプレイへのメインピクチャの表示を容易にする水平
同期信号(H)及び垂直同期信号(V)をH発生する。信号及びV信号は、画素
データのラスタ走査を制御するためのディスプレイジェネレータ116に接続さ
れている。
【0025】 さらに、ディスプレイジェネレータ116は、グラフィックメモリ114から
読み出され、メインピクチャへのPIPピクチャの挿入を制御するオンスクリー
ングラフィックスを生成する。ディスプレイは、オンスクリーングラフィック、
PIPピクチャ及びメインピクチャを備えており、テレビジョンスクリーンで視
聴するためのアナログ表示を生成するメインのデジタル−アナログコンバータ(
DAC)118に接続される。
【0026】 PIPピクチャは、スイッチ134を介して経路決定される基準クロックジェ
ネレータ124により生成されるクロック信号を使用して、FIFO142から
生成される。PIPピクチャは、メインピクチャ内の表示のために、グラフィッ
クジェネレータ116に接続される。第2のチャネルビデオ信号に関して記録が
行われるとき、第2のチャネルクロックジェネレータ126は、第2のチャネル
信号のタイミングのためのクロック信号を発生する。
【0027】 このジェネレータ126は、第2のチャネルクロック信号を導出するための基
準信号として、基準クロックジェネレータ124からの基準クロック信号を使用
する。これは、あるケースでは、メインがATSCタイミングを使用する一方で
、レコード出力は、NTSCタイミングを使用するためである。
【0028】 基準クロックから第2のチャネルクロックを導出することにより、第2のチャ
ネルクロック回路についての必要がなくなる。小さな範囲の許容度内では、第1
のクロック及び第2のクロックは、81MHz、13.5MHz、80.919
MHz又は13.5135MHzの周波数を有する。これらの周波数は、要素6
及び/又は要素1000/1001により、互いに全て関連している。
【0029】 これらの要素の一方又は両方により回復された第1のチャネルクロックをスケ
ーリングするための能力を提供することにより、第2のチャネルクロックは、第
1のチャネル基準クロックの2倍の許容内に導出することができる。必要であれ
ば、第2のチャネルクロックの精度は、復号されたビデオバッファレベルをモニ
タすることにより更にリファインすることができる。
【0030】 第2のチャネルクロックは、スイッチ134を通してFIFO142に接続す
ることができ、NTSCエンコーダであるデジタルエンコーダ146に接続する
ことができ、デジタルテレビジョン信号は、標準のアナログNTSC信号の記録
のために変換される。記録モードでは、スイッチ134は、FIFO142の出
力からのビデオフレームをデジタルエンコーダ146に接続する。
【0031】 デジタル符号化を容易にするために、ビデオ信号の垂直同期を定義するパラメ
ータが必要とされる。利用可能な第2のチャネル信号のためのパラメータは、垂
直パラメータストレージ154に記憶される。これらのパラメータは、第2のチ
ャネルエンコーダコントローラ132を介してデジタルエンコーダ146に接続
される。
【0032】 このコントローラ132は、処理されている第2のチャネル信号のタイプにつ
いて適切である垂直スタートアップ(Vstart-up)信号を生成する。Vmain及び
Vstart-upは、スイッチ130を介してデジタルエンコーダ146に接続される
。メインチャネルビデオがデジタルエンコーダ146について選択される場合に
、Vmainが使用され、PIPチャネルがデジタルエンコーダ146について選択
される場合に、Vinternalが使用される。垂直スタートアップ信号がデジタルエ
ンコーダ146により一旦受信されると、デジタルエンコーダ146は、内部で
発生された垂直同期信号を生成する。
【0033】 記録モードでは、装置100は、2つのクロック信号を使用する。一方のクロ
ック信号は、メインピクチャの生成のためであり、他方のクロック信号は、記録
可能な信号を生成するためである。このモードでは、記録可能な信号のビデオフ
レームは、フレームがPIPピクチャとして表示のために取得されるように、グ
ラフィックジェネレータに接続される。
【0034】 しかし、記録可能な信号を生成するためのタイミングはメインピクチャを生成
するために正しくはないために、メイン及びPIPフレームは同期されない。か
かるように、PIPピクチャは、PIPピクチャを達成するために、適切なよう
に、繰返されるか、又は落とされる。しかし、PIPピクチャにおいて落とされ
るフレーム、又は繰り返されるフレームは、典型的に、視聴者にとって知覚する
ことはできない。
【0035】 1つの基準クロックジェネレータ及び復号されたビデオに基づく基準クロック
を発生する電圧制御水晶発振器(VCXO)のみが存在するので、第2のチャネ
ルクロックは基準クロックに基づいている。しかし、第2のチャネルクロックジ
ェネレータにより発生されるクロック信号は、受信されている第2の信号チャネ
ルのタイプに依存して変化される。基準クロックは、トランスポートレイヤの処
理の間に回復され、27MHz基準クロックに基づいている。それぞれ可能なラ
スタタイミングクロックは、回復された27MHz基準クロックから導出される
【0036】 図3は、異なるタイプのビデオ信号のフォーマットの復号を容易にする、メイ
ンチャネル基準クロックジェネレータ及び第2のチャネル基準クロックジェネレ
ータにより発生される様々なクロック周波数のチャートを示している。
【0037】 本発明の装置は、第2のチャネル処理回路を使用して、PIPピクチャととも
に記録可能な信号の両者を生成する。メインチャネル処理回路及び第2のチャネ
ル処理回路の両者により、多数の復号及びタイミング回路が共有される。さらに
、PIP及び記録可能な信号フレームバッファのために、共通のメモリスペース
を使用することができる。結果として、第2のチャネル、メイン及びグラフィッ
ク信号は、共通のメモリ集積回路を共有する場合がある。かかるデコーダ装置の
設計は、費用対能率が高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるビデオデコーダシステムに関するブロック図である。
【図1a】 テレビジョン受信機内に含まれるデコーダ装置を含む、本発明によるビデオデ
コーダシステムに関するブロック図である。
【図1b】 ビデオ処理装置内に含まれるデコーダ装置を含む、本発明によるビデオデコー
ダシステムに関するブロック図である。
【図2】 本発明によるビデオデコーダ装置に関する詳細なブロック図である。
【図3】 本発明により処理することができる例示的な信号フォーマットに関するテーブ
ルである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US, UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ホーランダー,トマス,エドワード アメリカ合衆国 インディアナ州 46220 インディアナポリス ハヴァーフォー ド・アヴェニュー 6234 Fターム(参考) 5C025 BA21 BA30 CA06 DA01 DA04 DA10 5C053 FA06 FA20 FA21 FA30 GB37 KA08 KA18 KA24 KA30 LA06 LA07 5D044 AB05 AB07 BC01 CC03 DE32 EF02 GK08

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のビデオ信号を同時に記録及び視聴する方法であって、 a)第1のクロック基準信号を使用して、第1のビデオ信号を復号するステッ
    プと、 b)前記第1のビデオ信号及び第2のビデオ信号がメインピクチャ及びピクチ
    ャインピクチャ(PIP)のピクチャとして表示されるときに、前記第1のクロ
    ック信号を使用して、前記第2のビデオ信号を復号するステップと、 c)前記第1のビデオ信号が表示され、前記第2のビデオ信号が記録されると
    きに、第2のクロック信号を使用して、前記第2のビデオ信号を復号するステッ
    プと、 を備える方法。
  2. 【請求項2】 前記ステップc)は、前記第2のビデオ信号をPIPピクチ
    ャとして記録する間に、前記第2のビデオ信号を表示するステップをさらに備え
    る、 請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記復号するステップa)、ステップb)及びステップc)
    は、符号化ビデオデコーダのパイプにより実行される、 請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記符号化されたビデオデコーダのパイプは、MPEG符号
    化ビデオ信号を復号する、 請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記第2のクロック信号は、前記第1のクロック基準信号か
    ら導出される、 請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 複数のビデオ信号を記録及び表示するための装置であって、 前記複数のビデオ信号を復号するための符号化ビデオデコーダパイプと、 前記符号化ビデオデコーダパイプに接続され、表示のためのメインピクチャを
    生成するためのメインチャネル処理回路と、 前記符号化ビデオデコーダパイプに接続され、記録及びPIP表示のために、
    復号されたビデオ信号を生成するための第2のチャネル処理回路と、 を備える装置。
  7. 【請求項7】 前記メインチャネル処理回路及び前記第2のチャネル処理回
    路に接続される基準クロックジェネレータと、 前記第2のチャネル処理回路に接続される第2のチャネルクロックジェネレー
    タと、 をさらに備える請求項6記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記第2のチャネルクロックジェネレータは、前記基準クロ
    ックジェネレータにより発生された基準クロック信号から第2のチャネルクロッ
    ク信号を導出する、 請求項7記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記第2のチャネル処理回路は、記録のためにアナログ信号
    を生成するためのデジタルエンコーダを備える、 請求項6記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記デジタルエンコーダは、内部の垂直同期信号を生成す
    る、 請求項9記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記装置は、ビデオ受信機内に含まれる、 請求項6記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記装置は、ビデオ処理装置内に含まれる、 請求項6記載の装置。
JP2001570071A 2000-03-17 2001-03-08 2つの異なるビデオプログラムを同時に記録及び表示するための方法及び装置 Expired - Fee Related JP4568468B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US19041700P 2000-03-17 2000-03-17
US60/190,417 2000-03-17
PCT/US2001/007454 WO2001072035A2 (en) 2000-03-17 2001-03-08 Method and apparatus for simultaneous recording and displaying two different video programs

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003528549A true JP2003528549A (ja) 2003-09-24
JP2003528549A5 JP2003528549A5 (ja) 2008-04-24
JP4568468B2 JP4568468B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=22701260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001570071A Expired - Fee Related JP4568468B2 (ja) 2000-03-17 2001-03-08 2つの異なるビデオプログラムを同時に記録及び表示するための方法及び装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7860375B2 (ja)
EP (1) EP1264476B1 (ja)
JP (1) JP4568468B2 (ja)
KR (1) KR100813378B1 (ja)
CN (1) CN100499762C (ja)
AU (1) AU2001287258A1 (ja)
BR (1) BRPI0109291B1 (ja)
DE (1) DE60103511T2 (ja)
HK (1) HK1055873A1 (ja)
MX (1) MXPA02008945A (ja)
WO (1) WO2001072035A2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3569205B2 (ja) * 2000-06-09 2004-09-22 シャープ株式会社 記録再生装置
US20020105592A1 (en) * 2001-02-05 2002-08-08 Conexant Systems, Inc. System and method for processing HDTV format video signals
US7167531B2 (en) * 2001-09-17 2007-01-23 Digeo, Inc. System and method for shared decoding using a data replay scheme
US7161994B2 (en) 2001-09-17 2007-01-09 Digeo, Inc. System and method for shared decoding
US20030189581A1 (en) * 2002-04-08 2003-10-09 Nasoff David G. Content based window filtering for simultaneous display of multiple high-quality video and graphics windows
JP4062425B2 (ja) * 2002-07-04 2008-03-19 ソニー株式会社 情報処理装置および方法
US20040252982A1 (en) * 2003-06-11 2004-12-16 Yuji Iwahara Recording apparatus, program, and integrated circuit
JP4270130B2 (ja) * 2005-01-11 2009-05-27 カシオ計算機株式会社 テレビ受信装置およびその制御プログラム
KR100731378B1 (ko) 2005-07-18 2007-06-21 엘지전자 주식회사 녹화정보 제공기능을 갖는 영상표시기기 및 그 제어방법
AU2006277225B2 (en) 2005-08-09 2011-06-09 Panasonic Corporation Recording medium, playback apparatus, method and program
KR100763385B1 (ko) * 2005-12-12 2007-10-05 엘지전자 주식회사 방송신호 출력방법 및 장치
KR100892465B1 (ko) * 2006-03-31 2009-04-10 (주)케이티에프테크놀로지스 방송 신호의 재생/녹화 장치 및 방법, 이를 가지는 휴대용단말기
US8106917B2 (en) * 2006-06-29 2012-01-31 Broadcom Corporation Method and system for mosaic mode display of video
KR100835798B1 (ko) 2006-09-08 2008-06-05 주식회사 현대오토넷 타 채널 동시녹화 기능을 가지는 디지털 멀티미디어 방송단말기 및 그 방법
KR100838569B1 (ko) * 2006-09-26 2008-06-19 주식회사 대우일렉트로닉스 디스플레이장치용 스탠드
JP5194564B2 (ja) * 2007-05-29 2013-05-08 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP4935661B2 (ja) * 2007-12-14 2012-05-23 ソニー株式会社 再生装置、再生方法および再生プログラム
US20100037271A1 (en) * 2008-08-05 2010-02-11 At&T Intellectual Property I, L.P. System and Method for Receiving a Picture-in-Picture Display via an Internet Connection in a Satellite Television System
CN102474632A (zh) * 2009-12-08 2012-05-23 美国博通公司 处理多个3-d视频格式的方法和系统
JP5672862B2 (ja) 2010-08-27 2015-02-18 ソニー株式会社 撮像装置、撮像システム及び撮像方法
US10205975B2 (en) 2016-01-20 2019-02-12 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Trick mode operation with multiple video streams
WO2019164034A1 (ko) * 2018-02-23 2019-08-29 전자부품연구원 초고해상도 다채널 영상처리를 위한 재구성 가능한 영상 시스템

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0759047A (ja) * 1993-02-23 1995-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd トリックプレイ機能を備えたデジタル高精細度テレビ映像記録装置
JPH1023375A (ja) * 1996-07-04 1998-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 順次ディジタルビデオ復号化装置
JPH10136282A (ja) * 1996-10-11 1998-05-22 Lg Electron Inc テレビジョン映像及びパソコン映像の同時表示装置
JPH10308945A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号伝送装置、映像信号受信装置、映像信号記録装置及び映像信号再生装置
US5847771A (en) * 1996-08-14 1998-12-08 Bell Atlantic Network Services, Inc. Digital entertainment terminal providing multiple digital pictures
JP2000175116A (ja) * 1998-12-04 2000-06-23 Mitsubishi Electric Corp テレビジョン受像機

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5477397A (en) * 1993-02-23 1995-12-19 Matsushita Electric Corporation Of America Digital high definition television receiver with features that facilitate trick-play modes on a digital VCR
US5481543A (en) * 1993-03-16 1996-01-02 Sony Corporation Rational input buffer arrangements for auxiliary information in video and audio signal processing systems
US5598222A (en) 1995-04-18 1997-01-28 Hatachi American, Ltd. Method and apparatus for decoding multiple video bitstreams using a common memory
US5828421A (en) 1994-10-11 1998-10-27 Hitachi America, Ltd. Implementation efficient digital picture-in-picture decoding methods and apparatus
US5559562A (en) 1994-11-01 1996-09-24 Ferster; William MPEG editor method and apparatus
TW436777B (en) 1995-09-29 2001-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd A method and an apparatus for reproducing bitstream having non-sequential system clock data seamlessly therebetween
KR100256443B1 (ko) 1996-08-16 2000-06-01 윤종용 멀티 미디어 디스플레이 장치
US5787223A (en) * 1996-09-17 1998-07-28 Lucent Technologies Inc. Storage of digital data as analog signals
KR100511250B1 (ko) * 1998-04-09 2005-11-03 엘지전자 주식회사 디지탈오디오/비디오(a/v)시스템
US6141062A (en) * 1998-06-01 2000-10-31 Ati Technologies, Inc. Method and apparatus for combining video streams
KR100320476B1 (ko) 2000-01-12 2002-01-15 구자홍 비디오 디코더 및 디코딩 방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0759047A (ja) * 1993-02-23 1995-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd トリックプレイ機能を備えたデジタル高精細度テレビ映像記録装置
JPH1023375A (ja) * 1996-07-04 1998-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 順次ディジタルビデオ復号化装置
US5847771A (en) * 1996-08-14 1998-12-08 Bell Atlantic Network Services, Inc. Digital entertainment terminal providing multiple digital pictures
JPH10136282A (ja) * 1996-10-11 1998-05-22 Lg Electron Inc テレビジョン映像及びパソコン映像の同時表示装置
JPH10308945A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号伝送装置、映像信号受信装置、映像信号記録装置及び映像信号再生装置
JP2000175116A (ja) * 1998-12-04 2000-06-23 Mitsubishi Electric Corp テレビジョン受像機

Also Published As

Publication number Publication date
EP1264476A2 (en) 2002-12-11
HK1055873A1 (en) 2004-01-21
WO2001072035A2 (en) 2001-09-27
CN1418430A (zh) 2003-05-14
DE60103511D1 (de) 2004-07-01
US20030223731A1 (en) 2003-12-04
DE60103511T2 (de) 2005-06-30
BRPI0109291B1 (pt) 2015-06-23
AU2001287258A1 (en) 2001-10-03
MXPA02008945A (es) 2003-02-10
WO2001072035A3 (en) 2002-04-18
KR100813378B1 (ko) 2008-03-12
KR20020084203A (ko) 2002-11-04
CN100499762C (zh) 2009-06-10
BR0109291A (pt) 2002-12-17
EP1264476B1 (en) 2004-05-26
JP4568468B2 (ja) 2010-10-27
US7860375B2 (en) 2010-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4568468B2 (ja) 2つの異なるビデオプログラムを同時に記録及び表示するための方法及び装置
KR100385968B1 (ko) 디스플레이 포맷 및/또는 프레임 레이트가 서로 다른 신호들을동시에 표시하는 수신기와 그 표시방법
US6469744B1 (en) Methods and apparatus for encoding, decoding and displaying images in a manner that produces smooth motion
JP3617573B2 (ja) フォーマット変換回路並びに該フォーマット変換回路を備えたテレビジョン受像機
JP4568469B2 (ja) 2つの異なるビデオプログラムを同時に記録及び表示するための方法及び装置
US7042950B2 (en) Multichannel video processing unit and method
US7446819B2 (en) Apparatus and method for processing video signals
JP2005045787A (ja) プログレッシブ及びインターレースビデオ信号の両方を生成するビデオ信号処理装置
US7071991B2 (en) Image decoding apparatus, semiconductor device, and image decoding method
JP4323776B2 (ja) マルチチャンネル映像処理装置及びその方法
JPH08256315A (ja) 多地点同時モニタ制御方法
JP2010213362A (ja) 垂直フォーマットコンバータのメモリ管理のための方法及びシステム
JP2000032475A (ja) 動画像再生装置
JP2000324419A (ja) 画像処理装置及び方法
JP2004187110A (ja) 映像表示制御方法および映像表示装置
KR19990003970A (ko) Pdp-tv의 pip 구동장치
JPH0823505A (ja) 静止画処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4568468

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees