JP2003526371A - ヒトcd154に対する抗体 - Google Patents

ヒトcd154に対する抗体

Info

Publication number
JP2003526371A
JP2003526371A JP2001567344A JP2001567344A JP2003526371A JP 2003526371 A JP2003526371 A JP 2003526371A JP 2001567344 A JP2001567344 A JP 2001567344A JP 2001567344 A JP2001567344 A JP 2001567344A JP 2003526371 A JP2003526371 A JP 2003526371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
human
acid sequence
ser
variable domain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001567344A
Other languages
English (en)
Inventor
フランコ・エ・ディ・パドバ
バルター・シューラー
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2003526371A publication Critical patent/JP2003526371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2875Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF/TNF superfamily, e.g. CD70, CD95L, CD153, CD154
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/06Antibacterial agents for tuberculosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/08Antibacterial agents for leprosy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P41/00Drugs used in surgical methods, e.g. surgery adjuvants for preventing adhesion or for vitreum substitution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)

Abstract

(57)【要約】 重鎖および軽鎖のCDRが定義の通りのアミノ酸配列を有する、CD154調節および/またはCD154:CD40相互作用の妨害または阻害が治療的に有利である疾患または疾病の処置および/または予防に使用するための、CD154結合分子、特にヒトCD154に対する抗体、特ににヒトCD154に対するヒト抗体を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明はヒトCD154(CD154はgp39またはCD40−Lとしても
既知)に対する抗体、および、例えば、CD154:CD40相互作用のCD1
54妨害、調節および/または阻害が治療的に有利である疾患または疾病の処置
および/または予防、例えば、細胞、組織または臓器移植拒絶反応の予防、自己
免疫または炎症性疾患、アテローム性動脈硬化またはアルツハイマー病の予防ま
たは処置における、CD154陽性細胞とCD40陽性細胞との相互作用により
介在される免疫応答を阻害するためのこのような抗体の使用に関する。
【0002】 T細胞の接触依存性ヘルパー−エフェクター機能を介在する細胞表面分子は、
T細胞補助を必要とする免疫応答の誘導に重要である。例えば、T細胞上のCD
154のB細胞上のCD40との相互作用は、抗原に対するB細胞応答の活性化
に中心的役割を担う。CD154およびそのレセプターCD40の間の相互作用
の阻害がT細胞活性化を予防し、抗原特異的T細胞またはB細胞耐容性を誘導し
得る。しかし、CD154/CD40相互作用はTおよびB細胞または抗原提示
細胞(APC)に限定されない。
【0003】 CD154に対する抗体は、CD154/CD40相互作用を遮断する薬剤と
して提案されている:マウス抗ヒトCD154モノクローナル抗体(MAb)5c
8および24−31由来の二つのヒト化CD154モノクローナル抗体が既知で
ある。しかし、例えば、本明細書に示すように疾病および疾患を予防または処置
するための、理想的には、共刺激性シグナルを遮断し、同時に、抗原認識および
T細胞レセプターシグナル伝達を可能にしながら、例えば、異物移植における特
異的態耐容性を誘導するための、CD154/CD40相互作用を調節または遮
断するための有効な方法の必要性がまだ存在する。
【0004】 我々は、本明細書により、以後に記載するような疾病、疾患または状態の予防
または処置に使用するためのCD154に対する改善された抗体を製造した。
【0005】 したがって、本発明は、連続して超可変領域CDR1、CDR2およびCDR
3を含む(ここで、該CDR1はアミノ酸配列Asn−Phe−Ala−Phe
−Asn(配列番号5)を有し、該CDR2はアミノ酸配列Arg−Ile−Le
u−Pro−Ser−Leu−Asp−Ile−Ala−Ser(配列番号6)を
有し、そして該CDR3はアミノ酸配列Glu−Val−Asp−Gly−Gl
y−Gly−Phe(配列番号7)を有する)、少なくとも一つの免疫グロブリン
重鎖可変ドメイン(V)を含む抗原結合部位を含む、CD154結合分子;およ
びその直接相同物を提供する。
【0006】 第1の態様において、本発明は、上記で定義のような重鎖可変領域(V)を含
む、単離免疫グロブリン重鎖を含む、単一ドメインCD154結合分子を提供す
る。
【0007】 第2の態様において、本発明はまた、CD154結合分子が: a)連続して超可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含む(ここで、該C
DR1は配列番号5に示すアミノ酸配列を有し、該CDR2は配列番号6に示す
アミノ酸配列を有し、そして該CDR3は配列番号7に示すアミノ酸配列を有す
る)、免疫グロブリン重鎖可変ドメイン(V)、および b)連続して超可変領域CDR1'、CDR2'およびCDR3'を含む(ここで、
該CDR1'は配列番号8に示すアミノ酸配列Arg−Ala−Ser−Gln
−Gly−Ile−Ser−Ser−Trp−Leu−Alaを有し、該CDR
2'は配列番号9に示すアミノ酸配列Ala−Ala−Ser−Ser−Leu
−Gln−Serを有し、そして該CDR3'は配列番号10に示すアミノ酸配
列Gln−Gln−Tyr−Asn−Ser−Tyr−Pro−Phe−Tyr
を有する)、免疫グロブリン軽鎖可変ドメイン(V) を含む、少なくとも一つの抗原結合部位を含むものである、 重鎖(V)および軽鎖(V)可変領域の両方を含む、CD154結合分子および
その直接相同物を提供する。
【0008】 特記しない限り、ポリペプチド鎖は、本明細書で、N末端から始まり、C末端
で終わるアミノ酸を有するものとして記載する。抗原結合部位がVおよびV ドメインの両方を含む場合、これらは同じポリペプチド分子に位置するか、また
は好ましくは、各ドメインは異なる鎖上であり、Vドメインは免疫グロブリン
重鎖の一部またはそのフラグメントおよびVは免疫グロブリン軽鎖の一部また
はそのフラグメントである。
【0009】 “CD154結合分子”は、単独でまたは他の分子と結合してCD154抗原
に結合することができる任意の分子を意味する。結合反応は、例えば、CD15
4のそのレセプターへの結合の阻害を決定するためのバイオアッセイまたは結合
アッセイの任意の種類を含む標準法により、非関連特異性の抗体、例えば、抗C
D25抗体を使用する陰性コントロール試験を参照して、示され得る。有利には
、本発明のCD154結合分子のCD154への結合は、競合結合アッセイによ
り示し得る。
【0010】 抗原結合分子の例は、B細胞により産生される抗体、またはハイブリドーマお
よびキメラ、CDR−移植またはヒト抗体、または任意のそのフラグメント、例
えば、F(ab')およびFabフラグメント、ならびに一本鎖または単一ドメ
イン抗体を含む。
【0011】 一本鎖抗体は、通常10から30アミノ酸、好ましくは15から25アミノ酸
から成るペプチドリンカーにより共有結合的に結合した抗体の重鎖および軽鎖の
可変ドメインを含む。したがって、このような構造は、重鎖および軽鎖の定常部
分を含まず、小ペプチドスペーサーが全定常部よりも抗原性が少ないと考えられ
る。“キメラ抗体”は、重鎖または軽鎖、または両方の定常領域がヒト由来であ
るが、重鎖および軽鎖の可変ドメインの両方が非ヒト(例えばマウス)由来である
か、または異なるヒト抗体由来である抗体を意味する。“CDR−移植抗体”は
、超可変領域(CDR)が、非ヒト(例えばマウス)抗体または異なるヒト抗体のよ
うなドナー抗体由来であるが、免疫グロブリンの全てまたは実質的に全ての部分
、例えば、定常領域および可変ドメインのより保存された部分、すなわち、フレ
ームワーク領域がアクセプター抗体、例えば、ヒト起源の抗体由来である抗体を
意味する。CDR−移植抗体は、しかしながら、超可変領域に隣接したフレーム
ワーク領域の部分にドナー配列の少数のアミノ酸を保持し得る。“ヒト化抗体”
は、例えば、EP0546073B1、USP5545806、USP5569
825、USP5625126、USP5633425、USP5661016
、USP5770429、EP0438474B1およびEP0463151B
1に一般論として記載されているような、重鎖および軽鎖の両方の定常および可
変領域が全てヒト起源であるか、ヒト起源の配列と実質的に同じであり、同じ抗
体由来である必要はない抗体を意味し、マウス免疫グロブリン可変および定常領
域遺伝子がそのヒトカウンターパートに置き換えられているマウスにより製造さ
れた抗体を含む。
【0012】 特に好ましい本発明のCD154結合分子はヒト抗体、特に、以下の実施例に
記載するようなABI793抗体である。
【0013】 したがって、好ましい抗体において、重鎖および軽鎖の両方の可変ドメインは
ヒト起源、例えば、配列番号1および配列番号3に示すABI793抗体のもの
である。定常領域ドメインは好ましくはまた、例えば、“Sequences of protein
s of immunological interest”, Kabat E. A. et al., US department of heal
th and human services, Public health services, National Institute of Hea
lthに記載のような、ヒト定常領域ドメインを含む。
【0014】 超可変領域は任意の種類のフレームワーク領域と関連し得るが、好ましくはヒ
ト起源である。適当なフレームワーク領域は、Kabat E. A. et al., 前掲に記載
されている。好ましい重鎖フレームワークはヒト重鎖フレームワーク、例えば、
配列番号1に示すABI793抗体のものである。FR1、FR2、FR3およ
びFR4領域の配列を含む。同様の方法で、配列番号3は、連続してFR1'、
FR2'、FR3'およびFR4'領域を含む好ましいABI793軽鎖フレーム
ワークを示す。
【0015】 したがって、本発明はまた、1位のアミノ酸から開始し、118位のアミノ酸
で終わる配列番号2に示すものと実質的に同一のアミノ酸配列を有する第1ドメ
インを、または上記の第1ドメインと、1位のアミノ酸から開始し、107位の
アミノ酸で終わる配列番号4に示すものと実質的に同一のアミノ酸配列を有する
第2ドメインのいずれかを含む、少なくとも一つの抗原結合部位を含む、CD1
54結合分子を提供する。
【0016】 全ヒトに天然に見られるタンパク質に対して惹起させたモノクローナル抗体は
、典型的に非ヒトシステム、例えばマウスにおいて発生させる。この直接の結果
として、ハイブリドーマにより製造された異種発生の抗体は、ヒトに投与した場
合、望ましくない免疫応答を誘発し、これは大部分は異種発生のグロブリンの定
常部により介在される。これは、長期間にわたり投与することができないためこ
のような抗体の使用を明らかに限定する。したがって、ヒトに投与したときに簡
単には実質的な異種応答を誘発しない、一本鎖、単一ドメイン、キメラ、CDR
−移植、または特にヒト抗体の使用が特に好ましい。
【0017】 前記の観点から、本発明のより好ましいCD154結合分子は、少なくとも a)(i)連続して超可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含む可変ドメ
インおよび(ii)ヒト重鎖の定常部またはそのフラグメントを含む免疫グロブリン
重鎖またはそのフラグメント;該CDR1、CDR2およびCDR3はそれぞれ
配列番号5、6および7に示すようなアミノ酸配列を有する、および b)(i)連続して超可変領域CDR1'、CDR2'およびCDR3'を含む可変ド
メインおよび(ii)ヒト軽鎖の定常部またはそのフラグメントを含む免疫グロブリ
ン軽鎖またはそのフラグメント;該CDR1'、CDR2'およびCDR3'はそ
れぞれ配列番号8、9および10に示すようなアミノ酸配列を有する を含むヒト抗CD154抗体、およびその直接相同物から選択される。
【0018】 あるいは、本発明のCD154結合分子は a)連続して超可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含む第1ドメイン(
該超可変領域は、それぞれ配列番号5、6および7に示すようなアミノ酸配列を
有する); b)連続して超可変領域CDR1'、CDR2'およびCDR3'を含む第1ドメイ
ン(該超可変領域は、それぞれ配列番号8、9および10に示すようなアミノ酸
配列を有する);および c)第1ドメインのN末端と第2ドメインのC末端、または第1ドメインのC末
端と第2ドメインのN末端のいずれかに結合するペプチドリンカー; を含む抗原結合部を含む一本鎖結合ドメイン、およびその直接相同物から選択し
得る。
【0019】 既知のように、1個または数個のアミノ酸の欠失、付加または置換のようなア
ミノ酸配列の小さな変化は、実質的に同一の特性を有する、元のタンパク質の対
立形を導き得る。
【0020】 したがって、“その直接相同物”なる用語は、任意の単一ドメインCD154
結合分子(分子X)であり、 (i)超可変領域CDR1、CDR2およびCDR3が全体として、各々配列番号
5、6および7に示す超可変領域と、少なくとも80%相同、好ましくは少なく
とも90%相同、より好ましくは少なくとも95%相同である、そして (ii)CD154のそのレセプターへの結合を、分子Xと同じフレームワーク領域
を有するが、各々配列番号5、6および7に示すものと同一の超可変領域CDR
1、CDR2およびCDR3を有する参照分子と実質的に同程度阻害できる; 任意の単一ドメインCD154結合分子(分子X)、 または、結合部当たり少なくとも二つの一ドメインを有する任意のCD154結
合分子(分子X')であり、 (i)超可変領域CDR1、CDR2、CDR3、CDR1'、CDR2'およびC
DR3'が全体として、各々配列番号5、6、7、8、9および10に示す超可
変領域と、少なくとも80%相同、好ましくは少なくとも90%相同、より好ま
しくは少なくとも95%相同である、そして (ii)CD154のそのレセプターへの結合を、分子X'と同じフレームワーク領
域および定常部を有するが、各々配列番号5、6、7、8、9および10に示す
ものと同一の超可変領域CDR1、CDR2、CDR3、CDR1'、CDR2'
およびCDR3'を有する参照分子と実質的に同程度阻害できる; 結合部当たり少なくとも二つの一ドメインを有する任意のCD154結合分子(
分子X') を意味する。
【0021】 本明細書において、アミノ酸配列は、配列を最適に配置させ、アミノ酸配列中
のギャップまたは挿入部を非同一残基として数えて、それらが同様の位置に少な
くとも80%同一アミノ酸残基を有する場合、互いに8少なくとも0%相同であ
る。
【0022】 CD154のそのレセプターへの結合の阻害は、簡便には、本明細書に後記の
ようなアッセイを含む種々のアッセイで試験し得る。“同程度”なる用語は、参
照および相同分子が、統計学的基準で、下記のアッセイの一つの本質的に同じC
D154結合阻害曲線を示すことを意味する。
【0023】 例えば、使用するアッセイは、本発明のCD165結合分子の存在下の、CD
40へのCD154の結合阻害を試験するための無細胞結合アッセイであり得る
【0024】 より好ましくは、本発明のCD154分子は a)1位のアミノ酸から開始し、118位のアミノ酸で終わる配列番号2に示す
ものと実質的に同一のアミノ酸配列を有する可変ドメインおよびヒト重鎖の定常
部を含む一つの重鎖;および b)1位のアミノ酸から開始し、107位のアミノ酸で終わる配列番号4に示す
ものと実質的に同一のアミノ酸配列を有する可変ドメインおよびヒト軽鎖の定常
部を含む一つの軽鎖 を含む、少なくとも一つの結合部位を含む、ヒト抗CD154抗体である。
【0025】 ヒト重鎖の定常部は、γ、γ、γ、γ、μ、α、α、δまたはε
タイプ、好ましくはγタイプ、より好ましくはγまたはγタイプであり得、
一方ヒト軽鎖はκまたはλタイプ(λ、λおよびλサブタイプを含む)であ
り得るが、好ましくはκタイプである。これらの定常部全てのアミノ酸配列は、
Kabat et al. 前掲に記載されている。
【0026】 本発明のCD154結合分子は、組換えDNA法により製造し得る。この観点
から、結合分子をコードする1個以上のDNA分子を構築し、適当な制御配列下
に置き、そして発現のための適当な宿主生物に転移し得る。
【0027】 非常に一般的な方法で、したがって、 (i)本発明の単一ドメインCD154をコードするDNA分子、本発明のCD1
54分子の重鎖または軽鎖またはそのフラグメント、および (ii)組換え手段により本発明のCD154結合分子を製造するための本発明のD
NA分子の使用 を提供する。
【0028】 本分野の現在の状態は、当業者が本明細書に提供された情報、すなわち、超可
変領域のアミノ酸配列およびそれらをコードするDNA配列を考えると、本発明
のDNA分子を合成できる程である。可変ドメイン遺伝子を構築する方法は、例
えば、EP−A−239,400に記載され、簡単に下記のように要約し得る:
どんな特異性でもMAbの可変領域をコードする遺伝子をクローン化する。フレ
ームワークおよび超可変領域をコードするDNAセグメントを除去し、フレーム
ワーク領域をコードするDNAセグメントを、結合部において適当な制限部位と
共に融合する。制限部位を、標準法によるDNA分子の変異生成により適当な位
置に作り得る。二本鎖合成CDRカセットを、各々配列番号5、6、7、8、9
または10に記載の配列にしたがったDNA合成により製造する。これらのカセ
ットを突出末端として提供し、フレームワークの接合部にライゲートできるよう
にする。
【0029】 更に、本発明のMAbをコードするDNA構築物を得るために、製造したハイ
ブリドーマ細胞系由来のmRNAにアクセスする必要はない。したがって、PC
T出願WO97/07861は、遺伝子のヌクレオチド配列に関して記載の情報
のみを考慮した組換えDNA技術によるMAbの製造に関する完全な指示を提供
する。方法は、所望のDNA配列を得るための、多くのオリゴヌクレオチドの合
成、それらのPCR法による増幅、およびそのスプライシングを含む。
【0030】 適当なプロモーターまたは重鎖および軽鎖定常部をコードする遺伝子を含む発
現ベクターは、公に入手可能である。したがって、本発明のDNA分子を製造し
たら、それを適当な発現ベクターに簡便に転移し得る。一本鎖抗体をコードする
DNA分子を、また、例えば、WO88/1649に記載のような標準法により
製造し得る。
【0031】 前記の観点から、ハイブリドーマまたは細胞系の寄託は、記載の完全さの基準
にしたがって、必要ではない。
【0032】 本発明の特定の実施態様において、CD154分子の製造のための組換え手段
は、下記の第1および第2DNA構築物を含む:
【0033】 第1DNA構築物は重鎖またはそのフラグメントをコードし、 a)別のフレームワークおよび超可変領域を含む可変ドメインをコードする第1
部分(該超可変領域は、連続してCDR1、CDR2およびCDR3であり、そ
のアミノ酸配列は各々配列番号5、6および7に示す);該第1部分は可変ドメ
インの第1アミノ酸をコードするコドンから開始し、可変ドメインの最後のアミ
ノ酸の最後のアミノ酸をコードするコドンで終わる、そして b)重鎖定常部の第1アミノ酸をコードするコドンから開始し、定常部またはそ
のフラグメントの最後のアミノ酸をコードするコドンで終わる重鎖定常部または
そのフラグメントをコードする第2部分、これは停止コドンに続く を含む。
【0034】 好ましくは、この第1部分は、1位のアミノ酸から開始し、118位のアミノ
酸で終わる配列番号2に示すアミノ酸配列と実質的に同一のアミノ酸配列を有す
る可変ドメインをコードする。より好ましくは、第1部分は1位のヌクレオチド
から開始し、354位のヌクレオチドで終わる配列番号1に示すヌクレオチド配
列を有する。また好ましくは、第2部分はヒト重鎖の定常部、より好ましくはヒ
トγ1鎖の定常部をコードする。この第2部分は、ゲノム起源のDNAフラグメ
ント(イントロンを含む)またはcDNAフラグメント(イントロン無し)であり得
る。
【0035】 第2DNA構築物は、軽鎖またはそのフラグメントをコードし、 a)別のフレームワークおよび超可変領域を含む可変ドメインをコードする第1
部分(該超可変領域は、連続してCDR1'、CDR2'およびCDR3'であり、
そのアミノ酸配列は各々配列番号8、9および10に示す);該第1部分は可変
ドメインの第1アミノ酸をコードするコドンから開始し、可変ドメインの最後の
アミノ酸の最後のアミノ酸をコードするコドンで終わる、そして b)軽鎖定常部の第1アミノ酸をコードするコドンから開始し、定常部またはそ
のフラグメントの最後のアミノ酸をコードするコドンで終わる軽鎖定常部または
そのフラグメントをコードする第2部分、これは停止コドンに続く を含む。
【0036】 好ましくは、この第1部分は、1位のアミノ酸から開始し、107位のアミノ
酸で終わる配列番号4に示すアミノ酸配列と実質的に同一のアミノ酸配列を有す
る可変ドメインをコードする。より好ましくは、第1部分は1位のヌクレオチド
から開始し、321位のヌクレオチドで終わる配列番号3に示すヌクレオチド配
列を有する。また好ましくは、第2部分はヒト軽鎖の定常部、より好ましくはヒ
トκ鎖の定常部をコードする。
【0037】 本発明はまた、CDR1、CDR2、CDR3、CDR1'、CDR2'、また
はCDR3'の1個以上の残基が、各々配列番号5、6、7、8、9または10
に示す残基から変わっているCD154結合分子を含む;例えば、変異、例えば
、対応するDNA配列の部位特異的変異により。本発明は、このような変化した
CD154結合分子をコードするDNA配列を含む。特に、本発明は、CDR1
'、CDR2'、またはCDR3'の1個以上の残基が、各々配列番号8、9また
は10に示す残基から変わっているCD154結合分子を含む。
【0038】 第1および第2DNA構築物において、第1および第2部分は好ましくはイン
トロンにより分けられる。第1および第2部分の間に位置するイントロンにおい
て、エンハンサーを挿入し得る。転写されるが翻訳されないこの遺伝要素の存在
は、第2部分の有効な転写のために必要であり得る。より好ましくは、第1およ
び第2DNA構築物は、有利にはヒト起源の重鎖遺伝子のエンハンサーを含む。
【0039】 各DNA構築物は、適当な制御配列の制御した、特に、適当なプロモーターの
制御下に置く。DNA構築物を発現のために転移する宿主生物に適合する限り、
任意の種類のプロモーターを使用し得る。しかし、発現を哺乳類細胞で行なう場
合、ウイルスプロモーター、例えば、サイトメガロウイルス(CMV)、ラウス肉
腫(RSV)またはマウス白血病(MLV)プロモーターを使用し得る。
【0040】 記載の抗体は、細胞培養において、またはトランスジェニック動物において製
造し得る。適当なトランスジェニック動物は、例えば、卵に、適当な制御配列下
に置かれた第1および第2部分をミクロ注入し、このように調製した卵を適当な
擬似妊娠雌に移し、所望の抗体を発現する子孫を選択することを含む、標準法に
したがって得られ得る。
【0041】 抗体鎖を細胞培養で製造しなければならない場合、DNA構築物を最初に単一
発現ベクターにまたは二つの別であるが、適合性の発現ベクターに挿入しなけれ
ばならず、前者が恐らく好ましい。
【0042】 したがって、本発明はまた、上記のDNA構築物の少なくとも一つを含む、原
核または真核細胞系において複製できる発現ベクターを提供する。
【0043】 DNA構築物を含む各発現ベクターをついで適当な宿主生物に転移する。DN
A構築物を二つの発現ベクターに別々に挿入したとき、それらは別々に、すなわ
ち、細胞あたり一つのタイプのベクターに転移し、または共転移し、後者が恐ら
く好ましい。適当な宿主生物は細菌、酵母または哺乳類細胞系であり得、後者が
好ましい。より好ましくは、哺乳類細胞系がリンパ球起源、例えば三重ローマ、
ハイブリドーマまたは正常不死化B細胞であり、簡便には任意の内因性抗体重鎖
または軽鎖を発現しない。
【0044】 宿主生物が、細胞あたりCD154結合分子コード配列の多数のコピーを含む
ことが好ましい。宿主生物が哺乳類細胞系である場合、この望ましい目的は、標
準法にしたがったコード配列のコピー数の増幅により達成し得る。このような増
幅法は、しばしば、医薬に対する増加した耐性の選択を含み、該耐性は発現ベク
ターによりコードされる。本発明のCD154結合分子の発現のための好ましい
システムは、EP0256055B、EP0323997Bおよび欧州特許出願
89303964.4に記載のような、グルタミンシンテターゼベースシステム(
GS−ベース)を含む。
【0045】 本発明の更なる実施態様において、(i)上記の発現ベクターで形質転換させた
生物を培養する、および(ii)培養からCD154結合分子を回収することを含む
、CD154結合分子の製造法を提供する。
【0046】 好ましい実施態様において、免疫グロブリンレパートリーの変わりにヒトIg
G/κレパートリーを発現するように操作したトランスジェニックマウスを使用
sてヒトCD154に対する抗体を産生する。マウスを、マウスCκ鎖に融合し
たヒトCD154(CD154−κ)の細胞外ドメインを含む、可溶性ヒトCD1
54組換えタンパク質で繰り返し免疫化する。タンパク質をより免疫原性とする
ために、可溶性CD154をKLHと架橋させる。CD154:KLHのプライ
ミングは、表面CD154を構造的に発現する組換えヒト細胞系の細胞での反復
免疫化に続く。これらのマウス由来の脾臓細胞を標準ハイブリドーマ技術により
不死化し、マウスハイブリドーマ細胞を得、それはIgG1/κタイプのヒト抗
CD154抗体を分泌する。これらの抗体を、競合ELISAタイプアッセイで
測定して、ヒトCD154に対するそれらの反応性およびCD154のCD40
への結合を阻害するその能力により、最後に選択する。
【0047】 本発明により、本明細書に記載のCD154結合分子、例えば、ヒト抗ヒト、
例えば、ABI793抗体が望ましい抗原エピトープ特異性w有スルことが判明
した。したがって、ABI793はヒトならびにカニクイザルCD154抗原の
両方のエピトープを認識する;このエピトープは、マウス抗ヒトCD154Ma
b 5c8および24−31により認識される各エピトープと異なる。特に、マ
ウス抗ヒトMab 5c8は3量体ヒトCD154上に形成されたエピトープの
みを認識するが、ヒト抗ヒトABI793抗体は単量体および3量体CD154
の両方の上に提示されたエピトープに結合する。
【0048】 抗体、特にキメラおよびCDR−移植抗体および特にヒト抗体は、好ましくは
、マウス抗ヒトCD154Mab 5c8および24−31により認識される各
エピトープと異なるヒトCD154の抗原性エピトープに対する結合特異性を有
するモノクローナル抗体であり、抗体は、生理学的CD154/CD40相互作
用を妨害、調節および/または阻害でき、例えば、臓器移植拒絶反応の予防また
は自己免疫または炎症性疾病または疾患、アテローム性動脈硬化またはアルツハ
イマー病の予防または処置におけるこのような抗体の使用は新規であり、本発明
の範囲内に含まれる。
【0049】 したがって、本発明はまた、単量体ならびに3量体ヒトCD154上に提示さ
れるヒトエピトープと特異的に結合し、複合体を形成する、CD154結合分子
、好ましくはヒト抗体を提供し、該エピトープはABI793が特異的に結合す
るエピトープである。
【0050】 本発明のCD154結合分子、例えば、抗体(以後、本発明の抗体と呼ぶ)は、
価値のある薬理学的特性を示し、例えば、それらは、例えば、下記の通りの標準
インビトロおよびインビボ試験法により証明されるような、例えば、CD154
/CD40相互作用を妨害、調節および/または阻害をする:
【0051】 1.CD154:CD40結合の阻害 CD154がCD40に結合するのを阻害する能力を、無細胞競合的結合アッ
セイにより試験する。組換え可溶性ヒトCD154(すなわち、マウスCκに融
合したヒトCD154の細胞外部分)をマイクロタイタープレート上に固定化し
、プレートを、推定阻害剤の存在下または非存在下に、ビオチニル化組換え可溶
性ヒトCD40とインキュベートする。CD154に結合したCD40のフラク
ションを、Eu標識ストレプトアビジンを検出試薬として使用して蛍光的に測定
する。本アッセイにおいて、本発明の抗体は、IC50、すなわち、結合の50
%阻害を達成するのに必要な濃度で示して、5から150ng/mlの阻害能を有す
る。ABI793は、75±11ng/mlのIC50を有することが判明した。
【0052】 CD154:CD40結合の本発明の抗体、例えば、ABI793による阻害
は、CD154:CD40で見られるIC50より50倍まで高い濃度で試験し
た場合、TNF:TNF−RI結合を阻害しないため、特異的である(CD15
4およびCD40はTNFおよびTNFレセプター(TNF−R)ファミリーのメ
ンバーである、すなわち、それらは各々TNFおよびTNF−Rと相同性を共有
する)。TNF:TNF−R結合の阻害は、CD154:CD40結合アッセイ
と同じ形式に設定した競合的結合アッセイの手段で行なう。
【0053】 2.CD154/IL−4駆動B細胞増殖の阻害 可溶性組換えマウスまたはヒトCD154タンパク質は、IL−4と組み合わ
さって、構造的に表面CD40を発現する精製ヒトB細胞を刺激し、免疫グロブ
リンを増殖および生成する。簡単に、培養を96ウェル平底組織培養クラスター
(Costar)で、Na−ピルベート(1mM:Gibco)、MEM非必須アミノ酸(Gibco)
、2−メルカプトエタノール(50μM)、L−グルタミン(2mM)、ゲンタマイ
シン(50μg/ml;Gibco)、バクトアスパラギン(20μg/ml;Difco)、ヒトイ
ンシュリン(5μg/ml;Sigma)、ヒトトランスフェリン(40μg/ml;Sigma)お
よび選択したウシ胎児血清(40%、Hyclone Labs, UT)を添加したRPMI(Gib
co)中に調製する。標準アッセイにおいて、精製B細胞(2.5×10/ml;0.
2mlクラスター)を5日間、トリプリケートで、組換えヒトCD154(3μg/m
l)およびIL−4(100U/ml)で刺激する。B細胞増殖を評価するために、細
胞を4日目に1mCi/ウェルのH−TdRでパルスし、放射活性の取り込みを
16時間後に測定する。トリプリケート培養の間のSDは、<20%である。コ
ントロールクラスターをマウスCD154で刺激する。このアッセイにおいて、
本発明の抗体はCD154依存性B細胞増殖を阻害する:ABI793は73±
21ng/mlのIC50を有することが判明した。
【0054】 3.Staphylococcus aureus Cowan I株(SAC)によるB細胞増殖の誘導 SACは、表面免疫グロブリンを架橋することによりヒト末梢B細胞の約20
%を活性化する。精製B細胞(2.5×10/ml;0.2mlクラスター)をトリプ
リケートで10日間、可溶性SAC(Sigma;希釈1:10,000)およびIL−
2(Chiron;300U/ml)で刺激する。B細胞褥を評価するために、細胞を4日
目に1mCi/ウェルのH−TdRでパルスし、放射活性の取り込みを16時間
後に測定する。トリプリケート培養の間のSDは、<20%である。IL−2と
組み合わさったSACで引き金を引かれたB細胞増殖、すなわち、CD154非
依存性B細胞増殖は、本発明の抗体、例えば、ABI793で、IC50より約
40倍高い濃度まで阻害されない。
【0055】 4.腎臓異種移植 移植を、混合リンパ球培養反応(MLR)で測定してカニクイザルの遺伝的に異
なるドナー−レシピエント対で行なう。異種移植片を標準微小血管技術を使用し
て、ドナー腎臓動脈とレシピエント末端動脈の間、ならびにドナー腎臓静脈とレ
シピエント大静脈の間の端−側吻合(end-to-side anastamosis)を創生する。つ
いで、主たる尿管膀胱吻合術を創生する。左右相称天然腎摘出術を閉じる前に完
了させる。抗体、例えば、ABI793を、20mg/kgの投与量で移植の日(0
日目)および手術後1、4、11、18および26日目に、続いて28日毎に1
回6ヶ月まで静脈内投与する。このように処理したサルは所望の効果を示すこと
が判明した。
【0056】 本発明の抗体は、したがって、CD154調節および/または妨害、またはC
D154:CD40相互作用の阻害が治療的に有利である疾患または疾病の処置
および/または予防、マクロファージ関連炎症過程の予防、または抗原に対する
抗体応答の抑制、例えば、B細胞増殖および分化の阻害、T細胞応答の阻害、T
またはB細胞耐容性の導入または調節またはCD154抗原を発現する腫瘍細胞
の増殖の阻害が望まれる疾患の処置に有用である。このような状態は自己免疫お
よび非自己免疫疾患を含む。本発明の抗体の投与により治療できる可能性のある
具体的な状態は、例えば、アレルギー性気管支肺アスペルギルス症;自己免疫性
溶血性貧血;黒色表皮症;アレルギー性接触性皮膚炎;アジソン病;アトピー性
皮膚炎;円形脱毛症;全身性脱毛症;アミロイド症;アナフィラキシー性紫斑病
;過敏症反応;再生不良性貧血;血管性水腫、遺伝性または特発性;強直性脊椎
炎;動脈炎、頭部、巨細胞性または側頭;動脈炎、高安;喘息;毛細血管拡張性
運動失調症;自己免疫卵巣炎;自己免疫精巣炎;自己免疫ポリエドクリン失調(A
utoimmune polyendocrine failure);ベーチェット病;ベルジェ病;ビュルガー
病;水疱性天疱瘡;カンジダ症、慢性粘膜皮膚;カプラン症候群;心筋梗塞後症
候群;心膜切開術後症候群;心炎;セリアック病;シャガス病;チェディアック
−東症候群;チャーグ・ストラウス症候群;コーガン症候群;寒冷凝集素症;ク
レスト症候群;クローン病;クリオグロブリン血症;潜源性線維化性肺胞炎;疱
疹状皮膚炎(Dermatitis herpetifomis);皮膚筋炎;糖尿病;Diamond-Blackfan
症候群;ディジョージ症候群;円板状エリテマトーデス;好酸球性筋膜炎;上鞏
膜炎;持続性隆起性紅斑(Drythema elevatum diutinum);有縁性紅斑、多形また
は結節性;家族性地中海熱;フェルティ症候群;肺線維症、糸球体腎炎、アナフ
ィラキシー性、自己免疫性、膿痂疹後、または移植後;糸球体症、膜性;グッド
パスチャー症候群;移植片対宿主病;顆粒球減少症、免疫介在;環状肉芽腫;肉
芽腫症、アレルギー性;肉芽腫性筋炎(Granulomatous myositis);グレーヴズ病
;橋本甲状腺炎;新生児の溶血性疾患;ヘモクロマトーシス、特発性;シェーン
ライン・ヘノッホ紫斑病;肝炎、慢性活動性および慢性進行性;ヒスチオサイト
ーシスX;好酸球増加症候群;特発性血小板減少性紫斑病;ヨブ症候群;若年性
皮膚筋炎;若年性関節リウマチ(若年性慢性関節炎);川崎病;角膜炎;乾性角結
膜炎;ランドリー−ギラン−バレー−ストロール症候群;癩病、癩腫;レフラー
症候群;ライエル症候群;ライム病;リンパ腫様肉芽腫症;肥満細胞症、全身性
;混合性結合組織病;多発単神経炎;Muckle-Well症候群;粘膜皮膚リンパ節症
候群;多中心性細網組織球症;多発性硬化症;重症筋無力症;菌状息肉腫;壊死
性血管炎、全身性;ネフローゼ症候群;重複症候群;脂肪織炎;発作性寒冷血色
素尿症;夜間発作性血色素尿症;類天疱瘡;天疱瘡;紅斑性天疱瘡、落葉状また
は尋常性;オウム病;肺炎、過敏性;結節性動脈周囲炎;リウマチ性多発筋痛症
;多発性筋炎;多発性神経炎、特発性;ポルトガル家族性ポリニューロパシー(P
ortuguese familial polyneuropathics);前子癇/子癇;原発性胆汁性肝硬変;
全身性進行性硬化(強皮症);乾癬;乾癬性関節炎;肺胞蛋白症または線維症、レ
イノー現象/症候群;Reidel's甲状腺炎;ライター症候群、再発性多発性軟骨炎
;リウマチ熱;リウマチ様関節炎;サルコイドーシス;強膜炎;硬化性胆管炎;
血清病;セザリー症候群;シェーグレン症候群;スティーブンス・ジョンソン症
候群;ステイル病;亜急性硬化性全脳炎;交感性眼炎;梅毒;全身性エリテマト
ーデス;移植拒絶反応;結核;潰瘍性大腸炎;分類不能結合組織症候群;蕁麻疹
、慢性または寒冷;ブドウ膜炎;白斑;斑 ウェーバー・クリスチャン病;ヴェ
グナー肉芽腫症;ウィスコット−アルドリッチ症候群;ならびにアテローム性動
脈硬化症、アルツハイマー病、HIV感染、またはリンパ増殖症候群、例えば白
血病(例えば、T細胞白血病)またはリンパ腫(例えばT細胞リンパ腫)を含む。移
植拒絶反応は、異種−または同種移植片、例えば、細胞、組織または固体臓器、
例えば、膵臓島、骨髄、角膜組織、ニューロン組織、心臓、肺、複合心肺、腎臓
、肝臓、腸、膵臓、気管、食道の拒絶反応を意味する。
【0057】 予防的または防止的適用において、本発明のCD154結合分子は、まだ疾患
状態ではない患者に、患者の抵抗力(免疫応答の調節または抑制)を促進するため
に投与し得る。このような量は、“予防的有効量”と定義する。好ましい予防的
使用は、移植片拒絶反応の予防である。
【0058】 上記の使用のために、必要な投与量は、もちろん、投与の形態、処置する特定
の状態、患者自身の免疫系の一般的状態、および望む効果に依存して変化する。
一般に、十分な結果が、約0.05から100mg/kg体重の投与量で得られるこ
とが示される。本発明の抗体は、任意の簡便な経路で、特に、経腸的に、例えば
、経口で、例えば、カプセルの形で、または非経腸で、例えば、注射用溶液また
は懸濁液の形で、局所的にまたは吸入(経鼻または経口吸入)により投与し得る。
【0059】 本発明の抗体を、少なくとも一つの薬学的に許容される担体または希釈剤と共
に含む医薬組成物は、慣用法で、例えば薬学的に許容される担体または希釈剤と
の混合により製造し得る。
【0060】 前記に従い、本発明は更に: 1.対象に、有効な、非毒性量の本明細書に記載のCD154結合分子、例えば
、ABI793を投与することを含む、上記のような疾病、疾患または状態の、
処置を必要とする対象における、予防または処置、例えば、CD40陽性細胞と
のCD154−陽性細胞の相互作用により介在される免疫応答の阻害、B細胞増
殖および分化のまたはT細胞応答の阻害、TまたはB細胞耐容性の導入または調
節、またはマクロファージ関連炎症性過程の予防のための方法; 2.上記のような方法における、本明細書に記載のCD154結合分子、例えば
、ABI793の使用; 3.本明細書に記載のCD154結合分子、例えば、ABI793を、薬学的に
許容される希釈剤または担体と共に含む、例えば、上記のような方法に使用する
ための、医薬組成物; 4.上記の方法に有用な医薬組成物の製造において使用するための、本明細書に
記載のCD154結合分子、例えば、ABI793 を提供する。
【0061】 CD154結合分子、例えば、本発明の抗体は、唯一の活性成分として、また
は例えば、アジュバントとして、免疫抑制または免疫調節レジメにおける他の医
薬と共に、または他の抗炎症剤と共に、例えば、同種または異種移植片急性また
は慢性拒絶反応、または炎症性もしくは自己免疫疾患の処置のために、または化
学療法剤と共に投与し得る。例えば、本発明の抗体は、カルシニューリン阻害剤
、例えば、シクロスポリンAまたはFK506;免疫抑制特性を有する大環状ラ
クトン、例えば、ラパマイシンまたは40−O−(2−ヒドロキシエチル)−ラパ
マイシン(RAD);免疫抑制特性を有するアスコマイシン、例えば、ABT−2
81、ASM981等;コルチコステロイド;シクロホスファミド;アザチオプ
レン;メトトレキサート;リンパ球里帰り剤、例えば、FTY720;レフルノ
ミド;ミゾリビン;ミコフェノール酸;ミコフェノール酸モフェチル;15−デ
オキシスペルグアリンまたはそれらの免疫抑制性ホモログ、アナログまたは誘導
体;免疫抑制性モノクローナル抗体、例えば、CD40に対するまたは他の白血
球レセプター、例えば、MHC、CD2、CD3、CD4、CD7、CD8、C
D25、CD28、CD80、CD86、CD45またはCD58に対するモノ
クローナル抗体、またはそれらのリガンド、または抗BB1モノクローナル抗体
;他の免疫抑制性化合物、例えば、CTLA4の細胞外ドメインの少なくとも一
部を有する組換え結合分子またはその変異体、例えば、非CTLA4タンパク質
配列に結合したCDTL4の少なくとも細胞外部分またはその変異体、例えば、
CTLA4Ig(例えば、名称ATCC68629)またはその変異体、例えば、
LEA29Y;接着分子阻害剤、例えばLFA−1アンタゴニスト、ICAM−
1またはー3アンタゴニスト、VCAM−4アンタゴニストまたはVLA−4ア
ンタゴニスト;または化学療法剤、例えば、パクリタキセル、ゲンシタビン、シ
スプラチン、ドキソルビシンまたは5−フルオロウラシルと組み合わせて使用し
得る。
【0062】 本発明の抗体を、他の免疫抑制性/免疫調節性、抗炎症性または化学療法的治
療と組み合わせて投与する場合、共投与する免疫抑制性、免疫調節性、抗炎症性
または化学療法的化合物の投与量は、もちろん、用いる共医薬のタイプ、例えば
、ステロイドかカルシニューリン阻害剤か、用いる具体的医薬、処置する状態等
に依存して異なる。前記に従い、本発明は更なる態様において: 5.治療的有効、非毒性量の本明細書に記載のCD154結合分子、例えばAB
I793と、少なくとも一つの第2医薬物質、例えば、上記の、例えば、免疫抑
制性、免疫調節性、抗炎症性または化学療法的医薬と、例えば、同時に、または
連続して共投与することを含む、上記の方法。 6.a)本明細書に記載の遊離形または薬学的に許容される塩形のCD154結
合分子、例えばABI793である第1薬剤、およびb)少なくとも一つの共薬
剤、例えば、上記のいずれかの方法に使用するための、薬学的組合せ、例えば、
免疫抑制性、免疫調節性、抗炎症性または化学療法的医薬を含む、キット。本キ
ットはその投与のための指示書を含み得る。 を提供する。
【0063】 本明細書で使用される限り、“共投与”または“併合投与”等の用語は、一人
の患者への選択治療剤の投与を含むことを意味し、薬剤が投与の同じ経路でまた
は同時に投与される必要はない処置レジメを含むことを胃とする。
【0064】 本明細書で使用する限り、“薬学的組合せ”なる用語は、1個以上の活性成分
の混合または組合せに由来する製品を意味し、活性成分の固定および非固定組合
せを含む。“固定組合せ”なる用語は、活性成分、例えばABI793と共薬剤
の両方が、一つの物または調剤の形として同時に患者に投与されることを意味す
る。“非固定組合せ”なる用語は、活性成分、例えばABI793と共薬剤が、
両方、患者に別々の物として、一斉に、同時にまたは連続的に具体的な時間制限
無しに投与され、ここで、このような投与は、患者の体内の二つの化合物の治療
的有効レベルを提供する。後者はまたカクテル治療、例えば、3個以上の活性成
分の投与にも適用される。
【0065】 好ましい組合せは、例えば、 a)本発明の抗体、例えばABI793、および b)共薬剤として、CTLA4Igまたはその変異体、例えばLEA29Y; および/またはラパマイシンまたは40−O−(2−ヒドロキシエチル)−ラパマ
イシン; および/またはリンパ球里帰り剤、例えばFTY20; および/またはCD25に対するモノクローナル抗体、例えばバシリキシマブま
たはダクリズマブ(daclizumab) を含む。
【0066】 好ましい組合せの例は、本発明の抗体とLEA29Y、RADおよび所望によ
りFTY720の組合せ、または本発明の抗体とLAE29Yおよびバシリキシ
マブまたはダクリズマブの組合せ、または本発明の抗体とRADの組合せ、また
は本発明の抗体とLAE29Yの組合せである。本発明の抗体とLEA29Y、
RADおよび所望によりFTY720の組合せは、有利にはBまたはT細胞耐容
性の導入または調節に使用し得る。
【0067】 好ましくは、本発明の抗体はヒト抗体、最も好ましくはABI793抗体また
はその直接相動物である。 本発明を、添付の図面を引用した以下の実施例において説明のみの目的で更に
説明する。
【0068】 図1はエピトープ分析に関し、Jurkat D1.1細胞を使用した交叉遮断実験結果
を示す:単独で(通常の線)または示す量の非標識抗CD154mAbと先立つ予
備インキュベーションした後に(太線)、示すようにFTC−標識mAbで染色す
る。 図2はエピトープ分析に関し、活性化ヒトT細胞を使用した交叉遮断実験結果
を示す:図1のように、しかしPMA/イオンマイシンで染色前に6時間活性化
した精製CD4陽性ヒトT細胞を使用した。 図3はエピトープ分析に関し、活性化カニクイザルT細胞を使用した交叉遮断
実験結果を示す:図1のように、しかしPMA/イオンマイシンで染色前に4時
間活性化した精製CD4陽性カニクイザルT細胞を使用した。 図4は3量体組換えヒトCD154の検出を示す。 図5は単量体組換えヒトCD154の検出を示す レーンM:前染色マーカー;レーン1:ヒトCD154:マウス−Cκ融合タン
パク質;レーン2:ヒトCD154の細菌発現細胞外部分。
【0069】 実施例1:ハイブリドーマの産生および抗他の精製 遺伝子操作したマウス66(Medarex Inc. Annadale, NJ)を可溶性ヒトCD1
54で上記のように、アジュバント中でいくつかの部位に(50μg)s.c.で免
疫化する。マウスを更に5回追加免疫し、最後の注射は融合3日前である。融合
日に、マウス66をCO吸入により殺し、脾臓細胞(4.1×10)を、慣用
法で、PEG4000を使用して、同数の、マウスミエローマ細胞系PAI−O
細胞と融合させる。融合細胞を、RPMI1640、10%熱不活性かウシ退治
血清、5×10−5M β−メルカプトエタノール含有HAT中、マウス腹膜細
胞(Balb Cマウス)の支持細胞層を含む624ウェル(1ml/ウェル)にプレーティ
ングする(plated out)。上清を回収し、ELISAで試験し、CD154反応性
モノクローナル抗体に関してスクリーニングする。IgG/κサブクラスの5つ
のモノクローナル抗体を同定する。クローニングを4×96ウェルマイクロタイ
タープレートを使用して、0.5細胞/ウェルでプレーティングして行なう。2
週間後、ウェルを倒立顕微鏡で検査する。上清を増殖に関して陽性のウェルから
回収し、抗CD154モノクローナル抗体の製造をELISAにより評価する。
陽性ハイブリドーマをサブクローン化し、製造した抗体をI−2L上清から親和
性により単離する。ハイブリドーマ#207.2を選択し、抗体ABI793を
生成し、製造抗体をプロテインAカラム上の親和性クロマトグラフィーにより精
製する。
【0070】 抗体ABI793は、配列番号1から4に示すDNAおよびアミノ酸配列によ
り特徴付けられる。
【0071】 実施例2:解離平行定数の測定 組換えヒトCD154対ABI793の結合に関する会合および解離速度定数
をBIAcore分析により測定する。ABI793を固定化し、10から160nM
の範囲の濃度の可溶性組換えCD154(CD154−κ)の結合を表面プラスモ
ン共鳴により測定する。選択形式は1価相互作用を表す。データ分析は、BIA
評価ソフトウェアを使用して行なう。
【表1】
【0072】 実施例3:エピトープ分析 交叉遮断実験を、マウス抗CD154MAb 5c8および24−31の存在
下で行なう:表面CD154発現T細胞を、この目的でFTC標識した、3つの
うち1つの抗CD154Mabで染色する。FTC−5c8での染色前のJurkat
D1.1細胞(CD154を構造的に発現)の皮表式24−31とのプレインキュベ
ーションは、蛍光シグナルを無くし、すなわち、非標識5c8とプレインキュベ
ーションしたのと同じ方法でFTC−5c8の結合を遮断する(図1A対1B)。
これは、5c8および24−31がCD154抗原における相互のまたは並列し
たエピトープを認識することを示す。対照的に、非標識ABI793とのプレイ
ンキュベーションはFTC−標識5c8の結合に影響しない(図1D)。これは、
ABI793がマウス抗ヒトCD154Mab5c8および24−31により認
識されるエピトープと異なる、CD154抗原上のエピトープを認識することを
証明する。これらの結果は、ヒト(図2)またはカニクイザル(図3)起源のPMA
/イオノマイシン活性化、単離CD154陽性T細胞を使用して確認される。こ
れらの結合アッセイにおいて、Jurkat細胞に関して記載のものと同じ方法を使用
し、ABI793は、マウス抗ヒトCD154Mab5c8および24−31に
より認識される各エピトープと異なる、ヒトおよびカニクイザルCD154抗原
の両方のエピトープを認識する。
【0073】 CD154は非共有結合ホモトリマーとしてT細胞上に発現される;同様に、
生物学的に活性な可溶性CD154は本質的に非共有結合のホモトリマーを溶液
中で形成する。ABI793により認識されるかエピトープがCD154のその
ままの3量体構造に依存するかを分析するために、スロットブロット(図4)およ
びウェスタンブロット(図5)分析を行なう。図4は、ニトロセルロース膜にスポ
ットされた3量体CD154(すなわち、生物学的に活性な可溶性CD154)が
、ABI793ならびに5c8および24−31により認識されることを示す。
これはウェスタンブロット分析の結果と対照的である。ポリアクリルアミドゲル
電気泳動(PAGE)の条件下で、CD154はモノマーとして移動する。ニトロ
セルロース膜にブロッティングした後、ABI793のみが約40kDa CD
154融合タンパク質(図5、“ABI793”、レーン1、矢印“A”)、なら
びにCD154の15kD 細菌発現細胞外ドメイン(図5、“ABI793”
、レーン2、矢印“B”;このレーンで照らされている約30kDタンパク質は
、恐らくCD154 2量体であろう)を示すことができる。対照的に、5c8
および24−31は、CD154組換えタンパク質を認識できなかったが、ニト
ロセルロース膜に直接スポットした組換えCD154、すなわち、3量体にに結
合する(図4)。これは、ABI793がCD154単量体および3量体の両方を
認識するが、5c8および24−31が3量体にのみ結合することを示す。これ
は、ABI793が5c8および24−31により認識されるものと異なるCD
154抗原上のエピトープを認識することを証明する、FACS試験の発見を強
める。
【0074】 3量体組換えヒトCD154の検出: 1μgの組換え可溶性ヒトCD154(すなわち、マウス−Cκに融合したヒ
トCD154の細胞外部分)をニトロセルロースフィルターにスロットブロット
する。膜を5%BSAで遮断した後、個々の切片を1時間、種々の濃度の抗ヒト
CD154抗体(2.0;1.0;0.5;0.25;0.125μg/ml)とインキュ
ベートする。結合抗体を、ついで、アルカリホスファターゼ結合γ鎖特異的ヤギ
抗ヒトIgG(ABI793に関して)またはヤギ抗マウスIgG(5c8および
24−31に関して)のいずれかと45分間インキュベーションし、続いてPC
IB/NBPとの標準反応することにより確認する。組換えCD154のマウス
−Cκ部分との交叉反応を抑制するために、切片を各第2抗体のみとインキュベ
ートした。
【0075】 単量体ヒトCD154の検出: E. coliに発現させた、マウスCκに融合したCD154の細胞外部分からな
る融合タンパク質、または細胞合い部分のみのいずれかの形の組換えヒトCD1
54の5つの個別のサンプルシリーズを、1つの4−20%PAGE勾配ゲルで
電気泳動する。ニトロセルロースにブロッティング後、膜を切り、個々の切片を
連続して1時間、示す抗ヒトCD154抗体とインキュベートする。結合抗体を
、ついで、アルカリホスファターゼ結合γ鎖特異的第2抗体(各々、ヤギ抗マウ
スIgGおよびヤギ抗ヒトIgG)と45分間インキュベーションし、続いてP
CIB/NBPとの標準反応することにより確認する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 エピトープ分析に関し、Jurkat D1.1細胞を使用した交叉遮断実験
結果を示す:単独で(通常の線)または示す量の非標識抗CD154mAbと先立
つ予備インキュベーションした後に(太線)、示すようにFTC−標識mAbで染
色する。
【図2】 エピトープ分析に関し、活性化ヒトT細胞を使用した交叉遮断実験
結果を示す:図1のように、しかしPMA/イオンマイシンで染色前に6時間活
性化した精製CD4陽性ヒトT細胞を使用した。
【図3】 エピトープ分析に関し、活性化カニクイザルT細胞を使用した交叉
遮断実験結果を示す:図1のように、しかしPMA/イオンマイシンで染色前に
4時間活性化した精製CD4陽性カニクイザルT細胞を使用した。
【図4】 3量体組換えヒトCD154の検出を示す。
【図5】 単量体組換えヒトCD154の検出を示す レーンM:前染色マーカー;レーン1:ヒトCD154:マウス−Cκ融合タン
パク質;レーン2:ヒトCD154の細菌発現細胞外部分。
【配列表】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 3/10 A61P 7/06 7/06 9/00 9/00 9/04 9/04 9/10 9/10 11/00 11/00 11/06 11/06 13/02 13/02 13/12 13/12 15/00 15/00 17/00 17/00 101 101 17/04 17/04 17/14 17/14 19/00 19/00 21/00 21/00 21/04 21/04 25/00 25/00 25/14 25/14 25/28 25/28 27/02 27/02 29/00 29/00 101 101 31/04 31/04 31/06 31/06 31/08 31/08 31/10 31/10 31/12 31/12 31/18 31/18 35/00 35/00 35/02 35/02 37/00 37/00 37/02 37/02 37/08 37/08 41/00 41/00 43/00 105 43/00 105 121 121 C07K 16/28 C07K 16/28 C12N 15/00 ZNAA (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US, UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4B024 AA01 BA41 BA61 CA01 GA01 GA11 GA18 HA08 4C085 AA13 AA34 AA35 CC21 CC22 DD62 4H045 AA11 AA20 AA30 BA09 BA41 CA40 DA75 DA76 EA20 FA72 FA74

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続して超可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含
    む(ここで、該CDR1はアミノ酸配列Asn−Phe−Ala−Phe−As
    nを有し、該CDR2はアミノ酸配列Arg−Ile−Leu−Pro−Ser
    −Leu−Asp−Ile−Ala−Serを有し、そして該CDR3はアミノ
    酸配列Glu−Val−Asp−Gly−Gly−Gly−Pheを有する)、
    少なくとも一つの免疫グロブリン重鎖可変ドメイン(V)を含む抗原結合部位を
    含む、CD154結合分子;およびその直接相同物。
  2. 【請求項2】 CD154結合分子が: a)連続して超可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含む((ここで、該
    CDR1はアミノ酸配列Asn−Phe−Ala−Phe−Asnを有し、該C
    DR2はアミノ酸配列Arg−Ile−Leu−Pro−Ser−Leu−As
    p−Ile−Ala−Serを有し、そして該CDR3はアミノ酸配列Glu−
    Val−Asp−Gly−Gly−Gly−Pheを有する)、免疫グロブリン
    重鎖可変ドメイン(HV)、および b)連続して超可変領域CDR1'、CDR2'およびCDR3'を含む(ここで、
    該CDR1'はアミノ酸配列Arg−Ala−Ser−Gln−Gly−Ile
    −Ser−Ser−Trp−Leu−Alaを有し、該CDR2'はアミノ酸配
    列Ala−Ala−Ser−Ser−Leu−Gln−Serを有し、そして該
    CDR3'はアミノ酸配列Gln−Gln−Tyr−Asn−Ser−Tyr−
    Pro−Phe−Tyrを有する)、免疫グロブリン軽鎖可変ドメイン(LV) を含む、少なくとも一つの抗原結合部位を含むものである、 重鎖(V)および軽鎖(V)可変領域の両方を含む、CD154結合分子および
    その直接相同物。
  3. 【請求項3】 ヒト抗体である、請求項1または2に記載のCD154結合
    分子。
  4. 【請求項4】 a)1位のアミノ酸から開始し、118位のアミノ酸で終わ
    る配列番号2に示すものと実質的に同一のアミノ酸配列を有する可変ドメインお
    よびヒト重鎖の定常部を含む一つの重鎖;および b)1位のアミノ酸から開始し、107位のアミノ酸で終わる配列番号4に示す
    ものと実質的に同一のアミノ酸配列を有する可変ドメインおよびヒト軽鎖の定常
    部を含む一つの軽鎖 を含む、少なくとも一つの結合部位を含む、ヒト抗CD154抗体。
  5. 【請求項5】 CD40陽性細胞とのCD154−陽性細胞の相互作用によ
    り介在される免疫応答の阻害、CD154調節および/またはCD154:CD
    40相互作用の妨害または阻害が治療的に有利である疾患または疾病の処置およ
    び/または予防、マクロファージ関連炎症性過程の予防、または抗体の抗原への
    反応の抑制が望まれる疾患の処置において使用する、請求項1から4のいずれか
    に記載のCD154結合分子。
  6. 【請求項6】 CD40陽性細胞とのCD154−陽性細胞の相互作用によ
    り介在される免疫応答の阻害、CD154調節および/またはCD154:CD
    40相互作用の妨害または阻害が治療的に有利である疾患または疾病の処置およ
    び/または予防、マクロファージ関連炎症性過程の予防、または抗体の抗原への
    反応の抑制が望まれる疾患の処置のための医薬の製造おいて使用する、請求項1
    から5のいずれかに記載のCD154結合分子。
  7. 【請求項7】 重鎖またはそのフラグメントをコードし、 a)別のフレームワークおよび超可変領域を含む可変ドメインをコードする第1
    部分(該超可変領域は、連続してCDR1、CDR2およびCDR3であり、そ
    のアミノ酸配列は各々配列番号5、6および7に示す);該第1部分は可変ドメ
    インの第1アミノ酸をコードするコドンから開始し、可変ドメインの最後のアミ
    ノ酸の最後のアミノ酸をコードするコドンで終わる、そして b)重鎖定常部の第1アミノ酸をコードするコドンから開始し、定常部またはそ
    のフラグメントの最後のアミノ酸をコードするコドンで終わる重鎖定常部または
    そのフラグメントをコードする第2部分、これは停止コドンに続く を含む、第1DNA構築物。
  8. 【請求項8】 軽鎖またはそのフラグメントをコードし、 a)別のフレームワークおよび超可変領域を含む可変ドメインをコードする第1
    部分(該超可変領域は、連続してCDR1'、CDR2'およびCDR3'であり、
    そのアミノ酸配列は各々配列番号8、9および10に示す);該第1部分は可変
    ドメインの第1アミノ酸をコードするコドンから開始し、可変ドメインの最後の
    アミノ酸の最後のアミノ酸をコードするコドンで終わる、そして b)軽鎖定常部の第1アミノ酸をコードするコドンから開始し、定常部またはそ
    のフラグメントの最後のアミノ酸をコードするコドンで終わる軽鎖定常部または
    そのフラグメントをコードする第2部分、これは停止コドンに続く を含む、第2DNA構築物。
  9. 【請求項9】 請求項7または8に記載のDNA構築物の少なくとも一つを
    含む、原核または真核細胞系において複製できる発現ベクター。
  10. 【請求項10】 CD40陽性細胞とのCD154−陽性細胞の相互作用に
    より介在される免疫応答の阻害、CD154調節および/またはCD154:C
    D40相互作用の妨害または阻害が治療的に有利である疾患または疾病の処置お
    よび/または予防、マクロファージ関連炎症性過程の予防、または抗体の抗原へ
    の反応の抑制が望まれる疾患の処置に使用するための、請求項1から4のいずれ
    かに記載のCD154結合分子と、薬学的に許容される希釈剤または担体を含む
    、医薬組成物。
  11. 【請求項11】 a)請求項1から4のいずれかに記載のCD154結合分
    子、および b)少なくとも一つの共薬剤 を含む、薬学的組合せ。
  12. 【請求項12】 対象に有効な、非毒性量の請求項1に記載のCD154結
    合分子を投与することを含む、処置を必要とする対象のCD154調節および/
    またはCD154:CD40相互作用の妨害または阻害が治療的に有利である疾
    患、疾病または状態の予防または処置法。
JP2001567344A 2000-03-16 2001-03-14 ヒトcd154に対する抗体 Pending JP2003526371A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0006398.2 2000-03-16
GBGB0006398.2A GB0006398D0 (en) 2000-03-16 2000-03-16 Organic compounds
PCT/EP2001/002875 WO2001068860A1 (en) 2000-03-16 2001-03-14 Antibodies to human cd154

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003526371A true JP2003526371A (ja) 2003-09-09

Family

ID=9887779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001567344A Pending JP2003526371A (ja) 2000-03-16 2001-03-14 ヒトcd154に対する抗体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7169389B2 (ja)
EP (1) EP1263959A1 (ja)
JP (1) JP2003526371A (ja)
AR (1) AR027976A1 (ja)
AU (2) AU4835001A (ja)
CA (1) CA2400106A1 (ja)
CO (1) CO5280086A1 (ja)
GB (1) GB0006398D0 (ja)
PE (1) PE20030104A1 (ja)
WO (1) WO2001068860A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008513425A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 ドマンティス リミテッド Cd40l結合のための一価組成物および使用方法
JP2010521967A (ja) * 2007-03-22 2010-07-01 バイオジェン アイデック マサチューセッツ インコーポレイテッド 抗体、抗体誘導体、および抗体断片を含む、cd154に特異的に結合する結合タンパク質ならびにその使用

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000072882A1 (fr) * 1999-06-01 2000-12-07 Eisai Co., Ltd. Agents prophylactiques du purpura thrombocytopenique idiopathique
JP3845735B2 (ja) * 2002-04-03 2006-11-15 学校法人慶應義塾 Cd40lアンタゴニストを有効成分とする天疱瘡治療剤
US7883538B2 (en) * 2002-06-13 2011-02-08 Guided Delivery Systems Inc. Methods and devices for termination
DE10303974A1 (de) 2003-01-31 2004-08-05 Abbott Gmbh & Co. Kg Amyloid-β(1-42)-Oligomere, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
ES2216707B1 (es) * 2003-04-08 2005-12-16 Josep Maria Aran Perramon Secuencia oligoribonucleotidica homologa a una region del cdna que codifica para el receptor cd40 humano y oligoribonucleotidos duplex, vectores, composiciones farmaceuticas y usos correspondientes.
WO2005003175A2 (en) * 2003-06-13 2005-01-13 Biogen Idec Ma Inc. Aglycosyl anti-cd154 (cd40 ligand) antibodies and uses thereof
GB0314461D0 (en) * 2003-06-20 2003-07-23 Isis Innovation Suppression of transplant rejection
RS53476B (en) * 2003-07-18 2014-12-31 Amgen Fremont Inc. Hepatocyte Growth Factor Binders
US8647625B2 (en) 2004-07-26 2014-02-11 Biogen Idec Ma Inc. Anti-CD154 antibodies
EP2594591B1 (en) 2005-08-11 2018-06-06 Arpi Matossian-Rogers Tcr-v-beta related peptides for treatment and diagnosis of autoimmune disease
AU2012241141B2 (en) * 2005-08-11 2015-08-20 Arpi Matossian-Rogers TCR-V-beta related peptides for treatment and diagnosis of autoimmune disease
SG2014013437A (en) 2005-11-30 2014-07-30 Abbott Lab Monoclonal antibodies and uses thereof
RU2442793C2 (ru) 2005-11-30 2012-02-20 Эбботт Лэборетриз АНТИТЕЛА ПРОТИВ ГЛОБУЛОМЕРА Аβ, ИХ АНТИГЕНСВЯЗЫВАЮЩИЕ ЧАСТИ, СООТВЕТСТВУЮЩИЕ ГИБРИДОМЫ, НУКЛЕИНОВЫЕ КИСЛОТЫ, ВЕКТОРЫ, КЛЕТКИ-ХОЗЯЕВА, СПОСОБЫ ПОЛУЧЕНИЯ УКАЗАННЫХ АНТИТЕЛ, КОМПОЗИЦИИ, СОДЕРЖАЩИЕ УКАЗАННЫЕ АНТИТЕЛА, ПРИМЕНЕНИЯ УКАЗАННЫХ АНТИТЕЛ И СПОСОБЫ ИСПОЛЬЗОВАНИЯ УКАЗАННЫХ АНТИТЕЛ
EP1968386A4 (en) * 2005-12-15 2009-07-22 Univ New York State Res Found METHOD FOR TREATING UNDERFUNCTION OF THE IMMUNE SYSTEM BY REGULATING THE CD40 LIGAND EXPRESSION
US8455626B2 (en) * 2006-11-30 2013-06-04 Abbott Laboratories Aβ conformer selective anti-aβ globulomer monoclonal antibodies
WO2008103378A2 (en) * 2007-02-20 2008-08-28 Merrimack Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating multiple sclerosis by administration of alpha-fetoprotein in combination with an integrin antagonist
US20100311767A1 (en) * 2007-02-27 2010-12-09 Abbott Gmbh & Co. Kg Method for the treatment of amyloidoses
US20090258343A1 (en) * 2007-10-19 2009-10-15 Reiter Paul C Semi-quantitative immunochromatographic device and method for the determination of HIV/AIDS immune-status via measurement of soluble CD40 Ligand/CD154, A CD4+ T cell equivalent and the simultaneous detection of HIV infection via HIV antibody detection
WO2009054921A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-30 Reiter Paul C Semi-quantitative immunochromatographic device and method for the determination of hiv/aids immune-status via measurement of soluble cd40 ligand/cd 154, a cd4+ t cell equivalent
GB0721752D0 (en) * 2007-11-06 2007-12-19 Univ Southampton Configurable electronic device and method
ES2650267T3 (es) 2008-12-05 2018-01-17 Als Therapy Development Institute Método para el tratamiento de enfermedades neurodegenerativas
US9044459B2 (en) 2008-12-05 2015-06-02 Als Therapy Development Institute Method for the treatment of neurodegenerative diseases
KR101758942B1 (ko) 2009-09-24 2017-07-17 유씨비 파마, 에스.에이. 박테리아 숙주 균주
GB201000591D0 (en) 2010-01-14 2010-03-03 Ucb Pharma Sa Bacterial hoist strain
GB201000587D0 (en) 2010-01-14 2010-03-03 Ucb Pharma Sa Bacterial hoist strain
GB201000590D0 (en) 2010-01-14 2010-03-03 Ucb Pharma Sa Bacterial host strain
MX360403B (es) 2010-04-15 2018-10-31 Abbvie Inc Proteinas de union a amiloide beta.
GB201012599D0 (en) 2010-07-27 2010-09-08 Ucb Pharma Sa Process for purifying proteins
JP6147665B2 (ja) 2010-08-14 2017-06-14 アッヴィ・インコーポレイテッド アミロイドベータ結合タンパク質
CN103649124B (zh) 2011-07-13 2016-04-13 Ucb医药有限公司 表达重组dsbc的细菌宿主菌株
LT2766395T (lt) 2011-10-13 2020-03-25 Bristol-Myers Squibb Company Antikūno polipeptidai, kaip cd40l antagonistai
GB201208367D0 (en) 2012-05-14 2012-06-27 Ucb Pharma Sa Biological product
TWI713453B (zh) 2014-06-23 2020-12-21 美商健生生物科技公司 干擾素α及ω抗體拮抗劑
MA41459A (fr) 2015-02-03 2017-12-12 Als Therapy Development Inst Anticorps anti-cd40l et méthodes pour traiter des maladies ou des troubles liés aux cd40l
KR101752280B1 (ko) 2015-03-31 2017-06-30 서울대학교산학협력단 영장류 cd154에 특이적인 항체 및 이를 생산하는 융합 세포주
KR20160132694A (ko) * 2015-05-11 2016-11-21 주식회사 프로젠 Cd154에 특이적으로 결합하는 항체
MX2018000548A (es) * 2015-07-14 2018-09-26 Immunext Inc Anticuerpo anti-cd154 con características de unión, funcionalidad y seguridad mejoradas y uso en inmunoterapia humana.
EA201890434A1 (ru) 2015-08-05 2018-10-31 Янссен Байотек, Инк. Антитела к cd154 и способы их применения
RU2018122255A (ru) 2015-11-27 2019-12-19 Аблинкс Нв Полипептиды, ингибирующие cd40l
EP4252629A3 (en) 2016-12-07 2023-12-27 Biora Therapeutics, Inc. Gastrointestinal tract detection methods, devices and systems
EP3600416B1 (en) 2017-03-30 2023-06-07 Biora Therapeutics, Inc. Treatment of a disease of the gastrointestinal tract with an immune modulatory agent released using an ingestible device
AU2018271915A1 (en) 2017-05-24 2019-11-28 Als Therapy Development Institute Therapeutic anti-CD40 ligand antibodies
US20230041197A1 (en) 2018-06-20 2023-02-09 Progenity, Inc. Treatment of a disease of the gastrointestinal tract with an immunomodulator
US20230009902A1 (en) 2018-06-20 2023-01-12 Progenity, Inc. Treatment of a disease or condition in a tissue orginating from the endoderm
EP3883634A1 (en) 2018-11-19 2021-09-29 Progenity, Inc. Methods and devices for treating a disease with biotherapeutics
EP4309722A2 (en) 2019-12-13 2024-01-24 Biora Therapeutics, Inc. Ingestible device for delivery of therapeutic agent to the gastrointestinal tract
WO2023008982A1 (ko) * 2021-07-30 2023-02-02 서울대학교산학협력단 항 cd154 항체 및 이의 용도

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5876950A (en) * 1995-01-26 1999-03-02 Bristol-Myers Squibb Company Monoclonal antibodies specific for different epitopes of human GP39 and methods for their use in diagnosis and therapy
EP1978033A3 (en) 1995-04-27 2008-12-24 Amgen Fremont Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
CA2219486A1 (en) * 1995-04-28 1996-10-31 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US6440418B1 (en) * 1995-11-07 2002-08-27 Idec Pharmaceuticals Corporation Methods of treating autoimmune diseases with gp39-specific antibodies
US6051228A (en) 1998-02-19 2000-04-18 Bristol-Myers Squibb Co. Antibodies against human CD40

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008513425A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 ドマンティス リミテッド Cd40l結合のための一価組成物および使用方法
JP2010521967A (ja) * 2007-03-22 2010-07-01 バイオジェン アイデック マサチューセッツ インコーポレイテッド 抗体、抗体誘導体、および抗体断片を含む、cd154に特異的に結合する結合タンパク質ならびにその使用
JP2015062424A (ja) * 2007-03-22 2015-04-09 バイオジェン アイデック マサチューセッツ インコーポ 抗体、抗体誘導体、および抗体断片を含む、cd154に特異的に結合する結合タンパク質ならびにその使用

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001068860A1 (en) 2001-09-20
AR027976A1 (es) 2003-04-23
AU4835001A (en) 2001-09-24
US20040038293A1 (en) 2004-02-26
CO5280086A1 (es) 2003-05-30
US7169389B2 (en) 2007-01-30
PE20030104A1 (es) 2003-03-10
EP1263959A1 (en) 2002-12-11
CA2400106A1 (en) 2001-09-20
AU2001248350B2 (en) 2004-10-14
GB0006398D0 (en) 2000-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7169389B2 (en) Human CD154 binding molecules and treatment methods
AU2001248350A1 (en) Antibodies to human CD154
JP6754456B2 (ja) 羞明または光嫌悪症を予防または抑制する抗cgrp抗体および抗体断片のそれを必要とする対象、特に片頭痛患者における使用
US7491392B2 (en) Antibodies to human IL-1β
ES2487533T7 (es) Anticuerpos antagonistas de IL-17
EP2248529B1 (en) NKG2D antibodies for use in the treatment of autoimmune or inflammatory diseases
KR20150063447A (ko) 알파-시누클레인을 인식하는 항체
WO2012125680A1 (en) Methods of treating vasculitis using an il-17 binding molecule
BR112020016220A2 (pt) Anticorpos monoclonais biespecíficos pd-1/cd3 isolados ou fragmentos de anticorpos dos mesmos, composição farmacêutica e agente farmacêutico que compreendem os mesmos e uso dos ditos anticorpos ou fragmentos para prevenir, suprimir a progressão ou a recorrência dos sintomas e/ou tratar doenças autoimunes
US7935793B2 (en) Treatment of inflammatory bowel diseases with anti-IP-10 antibodies
EP1708961B1 (en) Anti-ip-10 antibodies
JPH09502184A (ja) 体液性免疫の持続性抑制方法
JP3773556B2 (ja) 抗アレルギー剤
JP2528549B2 (ja) ヒトil―2レセプタ―重鎖に結合する新規モノクロ―ナル抗体
JPWO2003086463A1 (ja) Cd40lアンタゴニストを有効成分とする天疱瘡治療剤