JP2003524611A - 血管形成に関連する徴候の処置のための医薬組成物の製造のためのn置換アザヘテロ環式化合物の使用 - Google Patents

血管形成に関連する徴候の処置のための医薬組成物の製造のためのn置換アザヘテロ環式化合物の使用

Info

Publication number
JP2003524611A
JP2003524611A JP2000584888A JP2000584888A JP2003524611A JP 2003524611 A JP2003524611 A JP 2003524611A JP 2000584888 A JP2000584888 A JP 2000584888A JP 2000584888 A JP2000584888 A JP 2000584888A JP 2003524611 A JP2003524611 A JP 2003524611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propyl
dihydro
dibenzo
acid
piperidinecarboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000584888A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨン ハンセン,アンケル
クロー イェルゲンセン,ティネ
バン オルセン,ウッフェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novo Nordisk AS
Original Assignee
Novo Nordisk AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Novo Nordisk AS filed Critical Novo Nordisk AS
Priority claimed from PCT/DK1999/000671 external-priority patent/WO2000032193A1/en
Publication of JP2003524611A publication Critical patent/JP2003524611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明はN置換アザヘテロ環式化合物又はその塩の、血管形成に関連する症状の処置のための使用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は一般式Ia〜IdのN置換アザヘテロ環式化合物の、血管形成に関連
する症状の処置、予防、軽減又は改善のための使用に関する。故に、本化合物は
異常な組織の増殖、新形成、過形成、ガン、糖尿病網膜症の様な様々な疾患に苦
しむ患者の処置に使用されうる。本発明は更に、これらの化合物を含んで成る組
成物並びに本化合物及びそれらの医薬組成物を使用する方法を包含する。
【0002】発明の背景 組織の増殖は、血管形成又は新生血管形成と称される、新規な血管の形成に決
定的に依存している。その過程は、病理学的な症状において、増殖因子、例えば
血管内皮増殖因子又はサイトカイン、例えば腫瘍壊死因子αによって開始するこ
とがある。例えばガンにおいて、血管形成は腫瘍の維持及び増殖にとって重要で
ある(Tanaka et al., Cancer Res., 58, 3362-3369, 1998 )。血管形成は、ガ
ンの様な新形成の症状及び糖尿病網膜症の様な眼の新生血管形成にとって重要で
ある(Favard et al., Diabetes and Metabolism 22, 268-273, 1996)。従って
、血管形成に対する処置が、例えば腫瘍の増殖を阻害しうることが示されてきた
(Folkman, J., Breast Cancer Res. and Treat., 36, 190-118, 1995, Tanaka
et al., Cancer Res., 58, 3362-3369, 1998)。血管形成が雌性の生殖系におい
て顕著であるという事実は、血管形成に対する処置が出血障害の様ないくつかの
症状にとって重要であり又は産児調節に関連していることを示している(Pepper
, Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology 17: 605-619, 1997)
【0003】 従って、本発明の1つの目的は、新生血管形成又は血管形成が優勢な疾患に苦
しむ患者の処置、あるいは、例えば産児調節を得るための正常な血管形成の調節
のために使用されうる化合物を提供することである。
【0004】 WO9518793は、N置換アザヘテロ環式カルボン酸及びそのエステル、
それらの製造方法、それらを含む組成物並びに痛覚過敏及び/又は炎症性の症状
の処置におけるそれらの使用を開示している。
【0005】 WO9631497,WO9631498,WO9631499,WO963
1481,WO9711071,WO9815548,WO9815546,W
O9815550,PCT/DK98/00273,PCT/DK98/002
71,DK0367/98,DK0366/98,DK1472/97及びDK
1523/98は、N置換アザヘテロ環式化合物、その製造方法、それを含む組
成物並びに痛覚過敏及び/又は炎症性の症状の処置におけるそれらの使用並びに
インスリン拮抗ペプチドの分泌及び循環によって生じる又はそれらと関連する徴
候、例えば、インスリン非依存性糖尿病(NIDDM)及び加齢に関連する肥満
の処置のためのそれらの使用を開示している。
【0006】本発明の説明 以下の一般式Ia〜Idの化合物が、血管形成に関連する徴候の処置、予防、
軽減又は改善において使用されうることは、驚きをもって見出されてきた。
【0007】 従って、本発明は一般式Ia
【化60】 〔ここで、R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して水素、ハロゲン、トリフルオロ
メチル、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ、ヒドロキシ、NR78 、シアノ
、メチルチオ又は−SO2 NR78 であり、ここでR7 及びR8 が独立して水
素又はC1-6 アルキルであり;そして Yが>−CH2 −,>H−CH2 −又は>=CH−であり、ここで、下
線を引いた原子だけが環系に参加し;あるいは Yが
【化61】 であり、ここで、下線を引いた原子だけが環系に参加し;あるいは Yが>−,>H−,>−(C=O)−又は>=C(R8 )−であり、
ここで、下線を引いた原子だけが環系に参加し、そしてR8 が水素又はC1-6
ルキルであり;あるいは Yが>H−O−又は>H−S(O)y (ここでyは0,1又は2である)
又は−N(R8 )−(ここで、R8 は水素又はC1-6 アルキルである)であり、
そして、ここで下線を引いた原子だけが環系に参加し;そして Xが完了した任意の結合、オルトフェニレン、
【化62】 であり、ここで、R7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そし
て、ここでR9 がC1-6 アルキル又はフェニルであり;そして p及びqが独立して0又は1であり;そして rが0,1,2,3又は4であり;そして Zが
【化63】 (ここでR6 がOH又はC1-6 アルコキシであり;そして.... が任意に単結合又は二重結合である)から選択され;あるいは Zが
【化64】 (ここで、nが1又は2であり; R3 が−(CH2)m OH又は−(CH2)s COR4 であり、ここで、mが0,
1,2,3,4,5又は6であり、そしてsが0又は1であり、そして、ここで R4 が−OH,−NH2 ,−NHOH又はC1-6 アルコキシであり;そして R5 が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又
はC1-6 アルコキシであり;そして R10が水素、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ又はフェニルであり、これが
任意にハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6
アルコキシで置換され;そして R11が水素又はC1-6 アルキルであり;そして ....が任意に単結合又は二重結合である)から選択され;あるいは Zが
【化65】 (ここで、uは0又は1であり; R3 が−(CH2)m OH又は−(CH2)s COR4 であり、ここでmが0,1
,2,3,4,5又は6であり、そしてsが0又は1であり、そして、ここで R4 が−OH,−NH2 ,−NHOH又はC1-6 アルコキシであり;そして R10a が水素又はC1-6 アルキルであり;そして AがC1-6 アルキレン、C2-6 アルケニレン又はC2-6 アルキニレンである)
から選択され;あるいは Zが
【化66】 (ここで、M1 及びM2 が独立してC又はNであり;そして R35が水素、C1-6 アルキル、フェニル又はベンジルであり;そして R33が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ又はシアノであり;そし
て R34が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ、シアノ、−(CH2)w
COR31,−(CH2)w OH又は−(CH2)w SO231であり、ここで、R31 がヒドロキシ、C1-6 アルコキシ又はNHR32であり、ここで、R32が水素又は
1-6 アルキルであり、そしてwが0,1又は2であり;あるいは R34
【化67】 から選択される)から選択され;あるいは Zが
【化68】 {ここで、bが0,1,2,3又は4であり;そして Bが−CH=CR49,−CR49=CH−,−C≡C−,−(C=O)−,−(
C=CH2 )−,−(CR4940)−,−CH(OR41),−CH(NHR41
−、フェニレン、C3-7 シクロアルキレン又は完了した結合であり、ここで、R 49 及びR40が独立して水素、C1-6 非分枝アルキル、C3-6 分枝アルキル又はC 3-7 シクロアルキルであり、そしてここで、R41が水素又はC1-6 アルキルであ
り;そして Uが
【化69】 (ここで、R42が水素、−(CH2)c OH又は−(CH2)d COR47であり、こ
こで、cが0,1,2,3,4,5又は6であり、そしてdが0又は1であり、
そして、ここでR47が−OH,−NHR44又はC1-6 アルコキシであり、ここで
44が水素又はC1-6 アルキルであり;そして R43がシアノ、−NR4547,−NR45−V又は−(CHR48)e−Vであり、
ここでR45及びR47が独立して水素又はC1-6 アルキルであり、そして、ここで
eが0,1,2,3,4,5又は6であり、そして、ここでR48が水素、ハロゲ
ン、シアノ、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル、C1-6 アルコ
キシ、−NR4547又は−COOHであり、そして、ここでVがC3-8 シクロア
ルキル、アリール又はヘテロアリールであり、この環が任意に1又は複数のハロ
ゲン、シアノ、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、メチルチオ、C1-6 アルキル
又はC1-6 アルコキシである)であり;あるいは Uが
【化70】 (ここで、gが0,1又は2であり;そして R11u が水素、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ又はフェニルであり、これ
が任意にハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1- 6 アルコキシであり;そして R12u が−(CH2)h OH又は−(CH2)j COR17u であり、ここでhが0
,1,2,3,4,5又は6であり、そしてjが0又は1であり、そして、ここ
でR17u が−OH,−NHR20u 又はC1-6 アルコキシであり、ここでR20u
水素又はC1-6 アルキルであり;そして R13u が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル
又はC1-6 アルコキシであり;そして R14u が水素又はC1-6 アルキルであり;そして CがC1-6 アルキレン、C2-6 アルケニレン又はC2-6 アルキニレンであり;
そして ....が任意に単結合又は二重結合であり;そして R18u
【化71】 (ここで、M1 及びM2 が独立してC又はNであり;そして R19u が水素、C1-6 アルキル、フェニル又はベンジルであり;そして R15u が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ又はシアノであり;そ
して R16u が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ、シアノ、−(CH2) k COR17u ,−(CH2)k OH又は(CH2)k SO217u であり、ここでk
が0,1又は2であり;あるいは R16u
【化72】 から選択される)から選択される)から選択される}であり;あるいは Zが
【化73】 (ここで、R53が−(CH2)ppCOOHであり、ここでppが2,3,4,5又
は6である)から選択され;あるいは Zが
【化74】 (ここで、tt及びtが独立して0,1又は2であり;そして R63がH、C1-6 アルキル又は任意に置換したベンジルであり; R64及びR65が、独立してH、C1-8 アルキル、C3-7 シクロアルキル、フェ
ニル、チエニル、ベンジルであり、あるいはR64及びR65が、それらに結合して
いる炭素原子と一緒に、3〜8員の炭素環を形成し;そして R66がH又はC1-6 アルキルである)であり;あるいは Zが
【化75】 (ここで、Dが−CH2 −,−O−,−S−又は−N(R7 )−であり、ここで
7 が水素又はC1-6 アルキルであり;そして R3mが−(CH2)mm又は−(CH2)mpCOR4 であり、ここでmm及びmpが
1,2,3又は4であり、そしてR4 がOH,NH2 ,NHOH又はC1-6 アル
コキシである)から選択される〕を有し;又は 一般式Ib
【化76】 〔ここで、R1b及びR2bが独立して水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒド
ロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシであり;そして R3bが水素又はC1-3 アルキルであり;そして Ab がC1-3 アルキレンであり;そして Yb が>H−CH2 −,>=CH−,>H−O−,>=N−,>
CH2 −であり、ここで下線を引いた原子だけが環系に参加し;そして Zb
【化77】
【化78】 (ここで、nbが1又は2であり;そして R11b が水素又はC1-6 アルキルであり;そして R12b が水素、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ又はフェニルであり、これ
が任意にハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1- 6 アルコキシで置換され;そして R13b が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル
又はC1-6 アルコキシであり;そして R14b が−(CH2)mbOH又は−(CH2)tbCOR15b であり、ここでmbが
0,1,2,3,4,5又は6であり、そしてtbが0又は1であり、そして、
ここでR15b が−OH,NH2 ,−NHOH又はC1-6 アルコキシであり;そし
て R16b がC1-6 アルキル又は−Bb −COR15b であり、ここで、Bb がC1- 6 アルキレン、C2-6 アルケニレン又はC2-6 アルキニレンであり、そしてR15 b が上記のものと同じであり;そして ....が任意に単結合又は二重結合である)から選択される〕を有し;又は 一般式Ic
【化79】 〔ここで、R1c及びR2cが独立して水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒド
ロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシであり; Xc がオルトフェニレン、
【化80】 であり、ここでR6c,R7c,R8c及びR9cが独立して水素又はC1-6 アルキルで
あり、そして、ここでR10c がC1-6 アルキル又はフェニルであり; Yc がC又はNであり; ....が任意に単結合又は二重結合であり、そしてYc がNである場合に....
単結合であり; mcが1,2,3,4,5又は6であり;そして Zc が−COOR3c又は
【化81】 (ここで、R3cがH又はC1-6 アルキルである)である〕を有し;又は 一般式Id
【化82】 〔ここで、R1d及びR2dが独立して水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒド
ロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシであり;そして Xd が−O−,−S−又は−S(=O)−であり;そして rdが0,1,2,3,4,5,6,7,8,9又は10であり;そして Zd
【化83】 (ここで、R3dが−(CH2)mdOH又は−(CH2)pdCOR4dであり、ここでm
d及びpdが独立して0,1,2,3又は4であり、そしてR4dがOH,NH2
,NHOH又はC1-6 アルコキシである)から選択される〕を有する化合物の化
合物群の、あるいは医薬として許容されるその塩の、血管形成に関連する徴候の
処置のための医薬組成物の製造のための使用に関する。
【0008】 本発明に記載の化合物は、幾何及び光学異性体として存在することがあり、分
離し、純粋な又は部分的に精製した立体異性体又はそのラセミ混合物として全て
の異性体が、本発明の範囲に含まれる。異性体は、標準的な方法、例えばクロマ
トグラフィー技術又は適当な項の分別結晶化によって分離されうる。
【0009】 好ましくは、本発明に記載の化合物は別々の幾何異性体又は光学異性体として
存在する。
【0010】 本発に記載の化合物は、任意に医薬として許容される酸付加塩、金属塩又は、
任意にアルキル化したアンモニウム塩として存在する。
【0011】 前記の塩の例は、無機及び有機性の酸付加塩、例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、
硫酸塩、リン酸塩、酢酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、
酒石酸塩、シュウ酸塩、又は類似の医薬として許容される無機及び有機性の酸付
加塩を含む。医薬として許容される無機及び有機性の酸付加塩は、当業者に知ら
れているJournal of Pharmaceutical Science, 66, 2 (1977) に列挙されている
医薬として許容される塩を含む。
【0012】 更に含まれるものは、本化合物が形成可能な、上文で言及した酸付加塩の水和
物である。
【0013】 前記の酸付加塩は、化合物の合成の直接的な生成物として得ることもできる。
あるいは、遊離塩基を、適当な酸を含む適当な溶媒に溶解し、そして前記の塩を
、溶媒を蒸発させるか、又は沈殿若しくは結晶化によって単離してもよい。
【0014】 本発明に記載の化合物は、医薬として許容される酸付加塩の形態で、又は可能
な場合には低級アルキルアンモニウム塩として投与してもよい。その様な塩の形
態は遊離塩基の形態とほぼ同程度の活性を示す。
【0015】 上文の構造式において、そして本明細書を通じて、次の用語は示した意味を有
する:
【0016】 用語“C1-6 アルキル”及び“C1-8 アルキル”は、単独で又は組み合わせて
本明細書において使用する場合、直鎖、分枝鎖の、1〜6及び1〜8個の炭素原
子をそれぞれ有する炭化水素鎖を意味する。前記の基の例は、限定しないが、メ
チル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イ
ソ−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソ−ペンチル、2−メチルブ
チル、3−メチルブチル、n−ヘキシル、イソ−ヘキシル、4−メチルペンチル
、ネオペンチル、1,2−ジメチルプロピル、2,2−ジメチルプロピル、1,
2,2−トリメチルプロピルなどを含む。
【0017】 用語“ハロゲン”はフッ素、塩素、臭素又はヨウ素を意味する。
【0018】 用語“C1-6 アルコキシ”は、単独で又は組み合わせて本明細書で使用する場
合、エーテルの酸素由来のその自由原子価結合を有するエーテルの酸素を通して
結合した、直鎖又は分枝鎖又は環状のいずれかの配置の表示した長さのC1-6
ルキル基を含むことを意味する。直鎖アルコキシ基の例は、メトキシ、エトキシ
、プロポキシ、ブトキシ、ペントキシ及びヘキソキシである。分枝鎖アルコキシ
の例は、イソプロポキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、イソペント
キシ及びイソヘキソキシである。環状アルコキシの例は、シクロプロピルオキシ
、シクロブチルオキシ、シクロペンチルオキシ及びシクロヘキシルオキシである
【0019】 用語“C3-7 シクロアルキル”及び“C3-8 シクロアルキル”は、本明細書で
使用する場合、3〜7個の炭素原子及び3〜8個の炭素原子を有する炭素環基を
意味し、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシ
ル、シクロヘプチル及びシクロオクチルなどである。
【0020】 用語“C3-7 シクロアルキレン”は、本明細書で使用する場合、3〜7個の炭
素原子を有する二置換した炭素環基を表し、例えばシクロプロピレン、シクロブ
チレン、シクロペンチレン、シクロヘキシレン及びシクロヘプチレンなどである
【0021】 用語“アリール”は、本明細書で使用する場合、炭素環式芳香環系、例えばフ
ェニル、ナフチル(1−ナフチル又は2−ナフチル)、アントラセニル(1−ア
ントラセニル、2−アントラセニル、3−アントラセニル)、フェナントレニル
、フルオレニル、インデニルなどを含むことが意味される。
【0022】 用語“ヘテロアリール”は、本明細書で使用する場合、窒素、酸素及び硫黄か
ら選択される1又は複数のヘテロ原子を含むヘテロ環式芳香環系、例えばフリル
、チエニル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、イソキサゾ
リル、イソチアゾリル、トリアゾリル、ピラニル、ピリジル、ピリダジニル、ピ
リミジニル、ピラジニル、トリアジニル、チアジアジニル、インドリル、イソイ
ンドリル、ベンゾフリル、ベンゾチエニル、インダゾリル、ベンズイミダゾリル
、ベンズチアゾリル、プリニル、キノゾリニル、キノリニル、イソキノリニル、
キノキサリニル、ナフチリジニル、プテリジニル、カルバゾリル、アクリジニル
などを含むことが意味される。ヘテロアリールは更に、上文で列挙したヘテロ環
式系の部分的又は完全に水素化した誘導体を含むことが意味される。その様な部
分的又は完全に水素化した誘導体の限定しない例は、ピロリニル、ピラゾリニル
、インドリニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、アゼピニル、ジ
アゼピニル、モルホリニル、チオモルホリニル、オキサゾリジニル、オキサゾリ
ニル、オキソゼピニル、アジリジニル及びテトラヒドロフラニルである。
【0023】 用語“3〜8員の炭素環”は、本明細書で使用する場合、3〜8個の炭素原子
を含む、単環式の不飽和又は飽和環を意味する。この用語は、限定しないがシク
ロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル
、及びシクロオクチルなどを含む。
【0024】 本発明の好ましい態様は、式Ia〔R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して水素
、ハロゲン、トリフルオロメチル、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシであり
;そして Yが>−CH2 −,>H−CH2 −又は>=CH−であり、ここで、下
線を引いた原子だけが環系に参加し;そして Xが−O−,−S−,−C(R78 )−,−CH2 CH2 −,−CH=CH
−CH2 −,−CH2 −CH=CH−,−CH2 CH2 CH2 −,−CH=CH
−,−N(R8 )−(C=O)−,−O−CH2 −,−(C=O)−又は−S(
=O)−であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり
;そして p及びqが0であり、そして rが1,2又は3であり;そして Zが
【化84】 (ここで、R6 がOH又はC1-6 アルコキシであり;そして ....が任意に単結合又は二重結合である)から選択される〕;又は医薬として
許容されるその塩である。
【0025】 本発明の好ましい化合物は、 (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
ロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (S)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
ロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
ン−5−イリデン)−1−プロピル)−1,2,5,6−テトラヒドロ−3−ピ
リジンカルボン酸; (R)−1−(3−(フルオレン−9−イリデン)−1−プロピル)−3−ピ
ペリジンカルボン酸; 1−(3−(5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1
−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(チオキサンテン−9−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリ
ジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼ
ピン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(4−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
ピン−5−イル)−1−ブチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
ピン−5−イル)エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(3−クロロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[
b,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10H−フェノチアジン−10−イル)−1−プロピル
)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10H−フェノキサジン−10−イル)−1−プロピル
)−3−ピペリジンカルボン酸; (S)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
ピン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピル)−3−ピロリジン酢酸; (R)−1−(3−(3−メチル−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[
a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカ
ルボン酸; (R)−1−(3−(2−トリフルオロメチル−10H−フェノチアジン−1
0−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(5−オキソ−10H−フェノチアジン−10−イル)−
1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(11H−10−オキサ−5−アザ−5H−ジベンゾ[a
,d]シクロヘプテン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン
酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピル)−1,2,5,6−テトラヒドロ−3−ピリジンカル
ボン酸; (R)−1−(3−(6,7−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,g]アゾシン
−12−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
ロヘプテン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−メトキシ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,
f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10−メチル−11−オキソ−10,11−ジヒドロ−
5H−ジベンゾ[b,e][1,4]ジアゼピン−5−イル)−1−プロピル)
−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(9(H)−オキソ−10H−アクリジン−10−イル)
−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
ロヘプテン−5−イリデン)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸塩酸塩
; (R)−1−(2−(6,11−ジヒドロジベンズ[b,e]オキセピン−1
1−イリデン)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸塩酸塩; (R)−1−(3−(2−クロロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[
a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカ
ルボン酸塩酸塩; (R)−1−(3−(2−ブロモ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[
a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカ
ルボン酸塩酸塩; (R)−1−(3−(2−フルオロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ
[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジン
カルボン酸塩酸塩; (R)−1−(3−(2−ヨード−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[
a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカ
ルボン酸塩酸塩; (Z)−(R)−1−(3−(2−ヨード−10,11−ジヒドロ−5H−ジ
ベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペ
リジンカルボン酸塩酸塩; (E)−(R)−1−(3−(2−ヨード−10,11−ジヒドロ−5H−ジ
ベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペ
リジンカルボン酸塩酸塩; (R)−1−(3−(2−メトキシ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ
[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジン
カルボン酸塩酸塩、を含む。
【0026】 本発明の別の好ましい態様は、式Ia〔R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して
水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6
アルコキシであり;そして Yが
【化85】 であり、ここで下線を引いた原子だけが環系に参加し;そして Xが−O−,−S−,−C(R78 )−,−CH2 CH2 −,−CH=CH
−CH2 −,−CH2 −CH=CH−,−CH2 −(C=O)−,−(C=O)
−CH2 −,−CH2 CH2 CH2 −,−CH=CH−,−N(R8 )−(C=
O)−,−(C=O)−N(R8 )−,−O−CH2 −,−CH2 −O−,−S
−CH2 −,−CH2 −S−,−N(R8 )−,−(C=O)−又は−(S=O
)−であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そ
して p及びqが独立して0又は1であり;そして rが1,2又は3であり;そして Zが
【化86】 (ここで、R6 がOH又はC1-6 アルコキシであり;そして ....が任意に単結合又は二重結合である)から選択される〕;又は医薬として
許容されるその塩である。
【0027】 本発明の更に好ましい化合物は: (R)−1−(3−(6,11−ジオキソ−6,11−ジヒドロ−5H−ジベ
ンズ[b,e]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボ
ン酸; (R)−1−(3−(6,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,e]アゼピ
ン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(5,11−ジヒドロ−10H−ジベンゾ[b,e][1
,4]ジアゼピン−10−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸
; (R)−1−(3−(11H−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピン−1
0−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(11H−ジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン−
10−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(11H−ジベンズ[b,f][1,4]オキサチエピン
−11−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(11H−ジベンゾ[b,e][1,4]ジチエピン−1
1−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(11H−ジベンズ[b,e][1,4]オキサチエピン
−10−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(11,12−ジヒドロ−10H−ジベンズ[b,g][
1,5]オキサゾシン−11−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボ
ン酸; (R)−1−(3−(11,12−ジヒドロ−10H−ジベンゾ[b,g][
1,5]チアゾシン−11−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン
酸; 1−(3−(11,12−ジヒドロ−6H−ジベンズ[b,f]アゾシン−5
−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(11,12−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,e]シクロオクテ
ン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(6−オキソ−11,12−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]
アゾシン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(7,12−ジヒドロ−6H−ジベンゾ[a,d]シクロオクテン
−6−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(5−メチル−5,11−ジヒドロ−ジベンズ[b,f]アゼピン
−10−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(6−オキソ−5,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,e]ア
ゼピン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(11−オキソ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ
[b,e][1,4]ジアゼピン−10−イル)−1−プロピル)−3−ピペリ
ジンカルボン酸; (R)−1−(3−(6−オキソ−11,12−ジヒドロ−5H−ジベンズ[
b,f]アゾシン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−ジベンズ[b,f][1,4]
オキサゼピン−10−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(5,6,11,12−テトラヒドロ−ジベンズ[b,f
]アゾシン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(11−オキソ−6,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[
b,e]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(5−メチル−ジベンズ[b,f]アゼピン−10−イル
)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(6,7−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,g][1,5
]オキサゾシン−6−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(11,12−ジヒドロ−ジベンズ[a,e]シクロオク
テン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸、を含む。
【0028】 本発明の別の好ましい態様は、式Ia[R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して
水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、NR78 、ヒドロキシ、C1-6 アルキ
ル又はC1-6 アルコキシであり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6
アルキルであり;そして Yが>−CH2 −,>H−CH2 −又は>=CH−であり、ここで下線
を引いた原子だけが環系に参加し;そして Xが
【化87】 であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そして p及びqが0であり;そして rが1,2又は3であり;そして Zが
【化88】 (ここで、nが1又は2であり;そして R3 が−(CH2)m OH又は−(CH2)s COR4 であり、ここでmが0,1
,2,3,4,5又は6であり、そしてsが0又は1であり、そして、ここで R4 が−OH,−NH2 ,−NHOH又はC1-6 アルコキシであり;そして R5 が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又
はC1-6 アルコキシであり;そして R10が水素、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ又はフェニルであり、これが
任意にハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6
アルコキシで置換され;そして R11が水素又はC1-6 アルキルであり;そして ....が任意に単結合又は二重結合である)から選択される〕;又は医薬として
許容されるその塩である。
【0029】 本発明の更に好ましい化合物は: 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボキサミド; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピル)−2−ピペリジンカルボン酸; (1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−
5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジニル)メタノール; 4−(4−クロロフェニル)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジ
ベンズ[b,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−4−ピペリジノール
; 4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピル)−2−ピペラジンカルボン酸; (2S,4R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,
f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−4−ヒドロキシ−2−ピロリジン
カルボン酸; 4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピル)−2−モルホリンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピル)−2−アジリジンカルボン酸; 2−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−イソキノリン
カルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピル)−4−メチル−[1,4]−ジアゼパン−6−カルボ
ン酸; 2−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−3−イソキノリン
カルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸ヒドロキサミド; (4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−
5−イル)−1−プロピル)ピペラジン−1−イル)酢酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; 4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピル)−2−ピペラジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
ン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
ロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボキサミド
; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
ロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−2−ピロリジンカルボン酸; (S)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
ロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−2−ピロリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
ン−5−イリデン)−1−プロピル)−2−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10H−フェノキサジン−10−イル)−1−プロピル)−4−
ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(3−クロロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]
アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジン酢酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピル)−2−メチル−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピル)−3−キヌクリジニウムカルボキシラート; 1−(3−(2,8−ジブロモ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b
,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(3,7−ジクロロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b
,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(3−メチル−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]
シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(3,7−ジメチル−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b
,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(3−ジメチルアミノ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[
b,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
ロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−2−ピペリジンカルボン酸; (S)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
ロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−2−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(6,11−ジヒドロジベンゾ[b,e]チエピン−11−イリデ
ン)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(6,11−ジヒドロジベンゾ[b,e]チエピン−11−イリデ
ン)−1−エチル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−クロロ−6,11−ジヒドロジベンゾ[b,e]チエピン−
11−イリデン)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−クロロ−6,11−ジヒドロジベンゾ[b,e]チエピン−
11−イリデン)−1−エチル)−4−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(6,11−ジヒドロジベンゾ[b,e]チエピン−11
−イリデン)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(2−ブロモ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]
シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピロリジン酢酸; 1−(3−(3−メチル−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]
シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピロリジン酢酸; 1−(3−(6,11−ジヒドロ−ジベンズ[b,e]チエピン−11−イリ
デン)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(2−フルオロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d
]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン
酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピル)−2−ピペリジン酢酸; 1−(3−(フェノチアジン−10−イル)−1−プロピル)−4−ピペリジ
ンカルボン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
ロヘプテン−5−イリデン)−1−エチル)−2−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
ン−5−イリデン)−1−エチル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(6,11−ジヒドロジベンゾ[b,e]オキセピン−11−イリ
デン)−1−エチル)−4−ピペリジンカルボン酸、を含む。
【0030】 本発明の別の好ましい態様は、式Ia[R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して
水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6
アルコキシであり;そして Yが>−CH2 −,>H−CH2 −又は>=CH−であり、ここで下線
を引いた原子だけが環系に参加し;そして Xがオルトフェニレン、
【化89】 であり、ここでR8 が水素又はC1-6 アルキルであり、そしてR9 がC1-6 アル
キル又はフェニルであり;そして p及びqが0であり;そして rが1,2又は3であり;そして Zが
【化90】 (ここで、R6 がOH又はC1-6 アルコキシであり;そして ....が任意に単結合又は二重結合である)から選択される〕;又は医薬として
許容されるその塩である。
【0031】 本発明の更に好ましい化合物は: 1−(3−(9H−トリベンズ[b,d,f]アゼピン−9−イル)−1−プ
ロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(トリベンゾ[a,c,e]シクロヘプテン−9−イリデン)−1
−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(5−メチル−5,6−ジヒドロジベンズ[b,e]アゼピン−1
1−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(6−メチル−6H−ジベンゾ[c,f][1,2]チアゼピン−
5,5−ジオキシド−11−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカル
ボン酸; 1−(3−(10−メチル−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,e
]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン
酸; 1−(3−(10−フェニル−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,
e]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボ
ン酸; 1−(3−(6,11−ジヒドロ−11H−ジベンゾ[b,e][1,4]チ
アゼピン−11−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10−メチル−10,11−ジヒドロ−ジベンゾ[b,e][1
,4]ジアゼピン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10−オキソ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ
[b,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸
; (R)−1−(3−(6−メチル−6,11−ヒドロ−ジベンゾ[c,f][
1,2,5]チアジアゼピン−5,5−ジオキシド−11−イル)−1−プロピ
ル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(5−メチル−5,6−ジヒドロジベンズ[b,e]アゼ
ピン−11−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(9H−トリベンゾ[a,c,e]シクロヘプテン−9−
イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(9H−トリベンゾ[b,d,f]アゼピン−9−イル)
プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸、を含む。
【0032】 本発明の別の好ましい態様は、式Ia[R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して
水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6
アルコキシであり;そして Yが>−CH2 −,>H−CH2 −又は>=CH−であり、ここで下線
を引いた原子だけが環系に参加し;そして Xが
【化91】 であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そして p及びqが0であり;そして rが1,2又は3であり;そして Zが
【化92】 (ここで、uが0又は1であり; R3 が−(CH2)m OH又は−(CH2)s COR4 であり、ここでmが0,1
,2,3,4,5又は6であり、そしてsが0又は1であり、そして、ここで R4 が−OH,−NH2 ,−NHOH又はC1-6 アルコキシであり;そして R5 が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又
はC1-6 アルコキシであり;そして R10a が水素又はC1-6 アルキルであり;そして AがC1-6 アルキレン、C2-6 アルケニレン又はC2-6 アルキニレンである)
から選択される〕;又は医薬として許容されるその塩である。
【0033】 本発明の更に好ましい化合物は: 3−(N−メチル−N−(3−(10,11−ジヒドロジベンゾ[a,d]シ
クロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)アミノ)プロピオン酸; 4−(N−メチル−N−(3−(10,11−ジヒドロジベンゾ[a,d]シ
クロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)アミノ)酪酸; 3−((3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−
5−イル)−1−プロピル)アミノ)プロピオン酸; 2−(N(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン
−5−イル)−1−プロピル)−N−メチル−アミノ)コハク酸; 2−((3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−
5−イル)−1−プロピル)アミノ)安息香酸; 2−(N−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピ
ン−5−イル)−1−プロピル)−N−メチルアミノ)ニコチン酸; 2−((N−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼ
ピン−5−イル)−1−プロピル)−N−メチルアミノ)メチル)安息香酸; 2−((N−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼ
ピン−5−イル)−1−プロピル)−N−メチルアミノ)−1−シクロヘキサン
カルボン酸; 2−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピル)アミノ)ピリジン−3−オール; 3−((3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−
5−イル)−1−プロピル)アミノ)安息香酸; 2−((3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプ
テン−5−イリデン)−1−プロピル)アミノ)安息香酸; 2−(N−(3−(3−クロロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b
,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)アミノ)安息香酸; 5−ブロモ−2−(N−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a
,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)アミノ)安息香酸、を
含む。
【0034】 本発明の別の好ましい態様は、式Ia[R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して
水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6
アルコキシであり; Yが>−CH2 −,>H−CH2 −,>=CH−又は>H−O−であ
り、ここで下線を引いた原子だけが環系に参加し;そして Xがオルトフェニレン、
【化93】 であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そして
、ここでR9 がC1-6 アルキル又はフェニルであり;そして p及びqが0であり;そして rが1,2又は3であり;そして Zが
【化94】 (ここで、M1 及びM2 が独立してC又はNであり;そして R35が水素、C1-6 アルキル、フェニル又はベンジルであり;そして R33が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ又はシアノであり;そし
て R34が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ、シアノ、−(CH2)w
COR31,−(CH2)w OH又は−(CH2)w SO231であり、ここでR31
ヒドロキシ、C1-6 アルコキシ又はNHR32であり、ここでR32が水素又はC1- 6 アルキルであり、そしてwが0,1又は2であり;あるいはR34
【化95】 から選択される)から選択される〕又は医薬として許容されるその塩である。
【0035】 本発明の更に好ましい化合物は: 2−(4−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−1
2−イリデン)−1−プロピル)ピペラジン−1−イル)−3−ピリジンカルボ
ン酸; 2−(4−(3−(2,10−ジクロロ−12H−ジベンゾ[d,g][1,
3]ジオキソシン−12−イリデン)−1−プロピル)ピペラジン−1−イル)
−3−ピリジンカルボン酸; 2−(4−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3,6]ジオキサゾシ
ン−12−イル)−1−プロピル)ピペラジン−1−イル)−3−ピリジンカル
ボン酸; 2−(4−(3−(2−クロロ−12H−ジベンゾ[d,g][1,3,6]
ジオキサゾシン−12−イル)−1−プロピル)−ピペラジン−1−イル)−3
−ピリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
ン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−(2−ピリジル)ピペラジン; 2−(4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
ヘプテン−5−イリデン)−プロピル)−1−ピペラジニル)−3−ピリジン−
カルボン酸; 2−(4−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピ
ン−5−イル)−1−エチル)−1−ピペラジニル)−3−ピリジンカルボン酸
; 6−(4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピ
ン−5−イル)−1−プロピル)−1−ピペラジニル)−2−ピリジンカルボン
酸; 2−(4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピ
ン−5−イル)−1−プロピル)−1−ピペラジニル)−3−ピリジンカルボン
酸; 2−(4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピ
ン−5−イル)−1−プロピル)−1−ピペラジニル)−5−ピリジンカルボン
酸; 2−(4−(3−(3−クロロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b
,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−1−ピペラジニル)3−ピリジ
ンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
ン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−(2−ニトロフェニル)−ピペラジ
ン; 2−(4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
ヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−1−ピペラジニル)−ベンゾニト
リル; 2−(4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
ヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−1−ピペラジニル)−安息香酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
ン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−(3−トリフルオロメチル−2−ピ
リジル)ピペラジン; 2−(4−(2−(6,11−ジヒドロ−ジベンゾ[b,e]チエピン−11
−イリデン)エチル)ピペラジン−1−イル)−3−ピリジンカルボン酸; 2−(4−(3−(6,11−ジヒドロジベンゾ[b,e]チエピン−11−
イリデン)−1−プロピル)−1−ピペラジニル)−3−ピリジンカルボン酸; 2−(4−(2−(6,11−ジヒドロジベンゾ[b,e]チエピン−11−
イロキシ)エチル)−1−ピペラジニル)−3−ピリジンカルボン酸; 6−(4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
ヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)ピペラジン−1−イル)−2−ピリ
ジンカルボン酸; 2−(4−(3−(3−メチル−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b
,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−1−ピペラジニル)−3−ピリ
ジンカルボン酸; 6−(4−(3−(ジベンゾ[d,g][1,3,6]ジオキサゾシン−12
−イル)−1−プロピル)ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−カルボン酸
、を含む。
【0036】 式Ia[R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して水素、ハロゲン、トリフルオロ
メチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシであり;そして Yが>−,>H−,>−(C=O)−又は>=C(R8 )−であり、
ここで下線を引いた原子だけが環系に参加し、そしてR8 が水素又はC1-6 アル
キルであり;そして Xがオルトフェニレン、
【化96】 であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そして
、ここでR9 がC1-6 アルキル又はフェニルであり; そしてp及びqが0であり;そして rが0,1,2,3又は4であり;そして Zが
【化97】 {ここで、bが0,1,2,3又は4であり;そして Bが−CH=CR49−,−CR49=CH−,−C≡C−,−(C=O)−,−
(C=CH2 )−,−(CR4940)−,−CH(OR41)−,−CH(NHR 41 )−、フェニレン、C3-7 シクロアルキレン又は完了した結合であり、ここで
49及びR50が独立して水素、C1-6 非分枝アルキル、C3-6 分枝アルキル又は
3-7 シクロアルキルであり、そして、ここでR41が水素又はC1-6 アルキルで
あり;そして Uが
【化98】 (ここで、gが0,1又は2であり;そして R11u が水素、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ又はフェニルであり、これ
が任意にハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1- 6 アルコキシで置換され;そして R12u が−(CH2)h OH又は−(CH2)j COR17u であり、ここでhが0
,1,2,3,4,5又は6であり、そしてjが0又は1であり、そして、ここ
でR17u が−OH,−NHR20u 又はC1-6 アルコキシであり、ここでR20u
水素又はC1-6 アルキルであり;そして R13u が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル
又はC1-6 アルコキシであり;そして R14u が水素又はC1-6 アルキルであり;そして CがC1-6 アルキレン、C2-6 アルケニレン又はC2-6 アルキニレンであり;
そして ....が任意に単結合又は二重結合であり;そして R18u
【化99】 (ここで、M1 及びM2 が独立してC又はNであり;そして R19u が水素、C1-6 アルキル、フェニル又はベンジルであり;そして R15u が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ又はシアノであり;そ
して R16u が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ、シアノ、−(CH2) k COR17u ,−(CH2)k OH又は−(CH2)k SO217u であり、ここで
kが0,1又は2であり;あるいは R16u
【化100】 から選択される)から選択される)から選択される}である〕又は医薬として許
容されるその塩である。
【0037】 本発明の更に好ましい化合物は: 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イル)−(2R)−メチル−1−プロピル)−(3R)−ピペリジンカルボン
酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イル)−(2R)−メチル−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イル)−(2R)−メチル−1−プロピル)−(2R)−ピペリジンカルボン
酸; 1−(4−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イル)−(2Z)−ブテニル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
ン−5−イリデン)−1−プロピオニル−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
ン−5−イル)−1−エチル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(4−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イル)−(2E)−ブテニル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−メチル−1−エチル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イル)−2−メチル−3−オキソプロピル)−(3R)−ピペリジンカルボン
酸; 1−(4−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イル)−2−ブチニル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−メチル−1−プロピル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イル)−2−ヒドロキシ−1−プロピル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸
; 1−(2−(10,11−ジヒドロ−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5−イル
メチル)−1−ペンチル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(3−クロロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]
アゼピン−5−イル)−(2R)−メチル−1−プロピル)−(3R)−ピペリ
ジンカルボン酸; 1−(3−(3−トリフルオロメチル−10,11−ジヒドロ−5H−ジベン
ゾ[b,f]アゼピン−5−イル)−(2R)−メチル−1−プロピル)−(3
R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(3−メチル−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]
アゼピン−5−イル)−(2R)−メチル−1−プロピル)−(3R)−ピペリ
ジンカルボン酸; 1−(3−(3−メトキシ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f
]アゼピン−5−イル)−(2R)−メチル−1−プロピル)−(3R)−ピペ
リジンカルボン酸; 1−(3−(2−クロロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]
アゼピン−5−イル)−(2R)−メチル−1−プロピル)−(3R)−ピペリ
ジンカルボン酸; 2−(4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピ
ン−5−イル)−(2R)−メチル−1−プロピル)−1−ピペラジニル)−ニ
コチン酸; 1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
ン−5−イリデン)−1−プロピル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イル)−シクロプロピルメチル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イル)−シクロペンチルメチル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
ン−5−イル)−1−エチル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
ピン−5−イル)−3−オキソプロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(4−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
ロヘプテン−5−イル)−ベンジル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(4−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
ピン−5−イル)−2−ブチン−1−イル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−((2R)−メチル−3−(3−メチル−10,11−ジヒドロ
−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−4−ピペ
リジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
ピン−5−イル)1−メチルプロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
ピン−5−イル)−1−メチル−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
ロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプ
テン−5−イル)メチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イル)−(2R)−メチル−1−プロピル)−3−ピロリジニル酢酸; 2−(1−(3−(10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]アゼピン−5−
イル)−(2R)−メチルプロピル)−4−ピペラジニル)−ニコチン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
ピン−5−イルメチル)−1−ペンチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 2−(4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピ
ン−5−イル)−2−ヒドロキシプロピル)ピペラジン−1−イル)ニコチン酸
; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イル)−2−メチル−3−オキソ−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
ピン−5−イル)−1−プロピオニル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イル)−1−プロピオニル)−4−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
ピン−5−イルカルボニル)−1−ベンジル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
ピン−5−イルメチル)−ベンジル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
ロヘプテン−5−イル)−3−オキソ−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボ
ン酸; 1−(3−(3−クロロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]
アゼピン−5−イル)−(2R)−メチルプロピル)−4−ピペリジンカルボン
酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イル)−2−ヒドロキシ−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
ピン−5−イル)−2−ヒドロキシプロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イル)−2−プロポキシプロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(N−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d
]シクロヘプテン−5−イル)−N−メチルアミノ)エチル)−3−ピペリジン
カルボン酸、を含む。
【0038】 本発明の別の好ましい態様は、式Ia[R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して
水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル、C1-6
ルコキシ又はメチルチオ、−NR78 又は−SO2 NR78 であり、ここで
7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そして Yが>H−O−又は>H−S(O)y (ここで、yが0,1又は2である
)、又は−N(R8 )−(ここで、R8 が水素又はC1-6 アルキルである)であ
り;そして Xが完了した任意な結合、オルトフェニレン、
【化101】 であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そして
、ここでR9 がC1-6 アルキル又はフェニルであり;そして p及びqが独立して0又は1であり;そして rが1,2,3又は4であり;そして Zが
【化102】
【化103】 {ここで、gが0,1又は2であり;そして R11u が水素、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ又はフェニルであり、これ
が任意に水素、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6
ルコキシで置換され;そして R12u が−(CH2)h OH又は−(CH2)j COR17u であり、ここでhが0
,1,2,3,4,5又は6であり、そしてjが0又は1であり、そして、ここ
でR17u が−OH,−NHR20u 又はC1-6 アルコキシであり、ここでR20u
水素又はC1-6 アルキルであり;そして R13u が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル
又はC1-6 アルコキシであり;そして R14u が水素又はC1-6 アルキルであり;そして CがC1-6 アルキレン、C2-6 アルケニレン又はC2-6 アルキニレンであり;
そして ....が任意に単結合又は二重結合であり;そして R18u
【化104】 (ここでM1 及びM2 が独立してC又はNであり;そして R19u が水素、C1-6 アルキル、フェニル又はベンジルであり;そして R15u が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ又はシアノであり;そ
して R16u が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ、シアノ、−(CH2) k COR17u ,−(CH2)k OH又は−(CH2)k SO217u であり、ここで
kが0,1又は2であり;あるいは R16u
【化105】 から選択される)から選択される}から選択される〕又は医薬として許容される
その塩である。
【0039】 本発明の更に好ましい化合物は: 1−(2−(10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン−10−イロ
キシ)−1−エチル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
−10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
−10−イロキシ)−1−エチル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−メチル−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
−10−イロキシ)−1−エチル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−メチル−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
−10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(8−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
−10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(8−メチルチオ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエ
ピン−10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]オキセピン−
10−イロキシ)エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(2−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]
チエピン−10−イルスルファニル)エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(11H−ジベンズ[b,f][1,4]オキサチエピン−11
−イルメチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(2−クロロ−7−フルオロ−10,11−ジヒドロジベ
ンゾ[b,f]チエピン−10−イロキシ)エチル)−3−ピペリジンカルボン
酸; (R)−1−(2−(2,4−ジクロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b
,f]チエピン−10−イロキシ)エチル)−3−ピペリジンカルボン酸、を含
む。
【0040】 本発明の別の好ましい態様は、式Ia[R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して
水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6
アルコキシであり;そして Yが>−CH2 −,>H−CH2 −又は>=CH−であり、ここで下線
を引いた原子だけが環系に参加し;そして Xがオルトフェニレン、
【化106】 であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そして
、ここでR9 がC1-6 アルキル又はフェニルであり;そして p及びqが0であり;そして rが1,2又は3であり;そして Zが
【化107】 (ここでR53が−(CH2)ppCOOHであり、ここでppが2,3,4,5又は
6である)から選択される〕;又は医薬として許容されるその塩である。
【0041】 本発明の更に好ましい化合物は: 3−(1−(3−(10,11−ジヒドロジベンゾ[a,d]シクロヘプテン
−5−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−3−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]アゼピン−5−
イル)−1−プロピル)ピペリジン−3−イル)プロピオン酸; 3−(1−(2−(10,11−ジヒドロジベンゾ[a,d]シクロヘプテン
−5−イリデン)エチル)ピペリジン−4−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
ヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)プロピオン
酸; 3−(1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピ
ン−5−イル)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(チオキサンテン−9−イリデン)−1−プロピル)ピペリ
ジン−4−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(キサンテン−9−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン
−4−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−1
2−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)プロピオン酸; 4−(1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
ヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)−酪酸; 3−(1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
ヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−2−イル)−プロピオ
ン酸; 3−(1−(3−(1−ブロモ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a
,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル
)プロピオン酸; 3−(1−(3−(2−フルオロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[
a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イ
ル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(2−トリフルオロメチル−10,11−ジヒドロ−5H−
ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−ピペリ
ジン−4−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(2−ヒドロキシ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ
[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−
イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(2−メチル−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a
,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル
)プロピオン酸; 3−(1−(3−(2−メトキシ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[
a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−ピペリジン−4−
イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
ヘプテン−5−イル)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(6,11−ジヒドロ−ジベンズ[b,e]チエピン−11
−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(2−フルオロ−6,11−ジヒドロ−ジベンズ[b,e]
チエピン−11−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)−プロピ
オン酸; 4−(1−(3−(6,11−ジヒドロ−ジベンズ[b,e]チエピン−11
−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)酪酸; 3−(1−(3−(6,11−ジヒドロ−ジベンズ[b,e]チエピン−11
−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−3−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(6,11−ジヒドロ−ジベンズ[b,e]チエピン−11
−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−2−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
ヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)ピロリジン−3−イル)−プロピオ
ン酸; 4−(1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
ヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)ピロリジン−3−イル)−酪酸; 3−(1−(3−(6,11−ジヒドロ−ジベンズ[b,e]チエピン−11
−イリデン)−1−プロピル)ピロリジン−3−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(10H−アントラセン−9−イリデン)−1−プロピル)
ピペリジン−3−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1
−プロピル)ピペリジン−3−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(10H−アントラセン−9−イリデン)−1−プロピル)
ピペリジン−4−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1
−プロピル)ピペリジン−4−イル)プロピオン酸; 5−(1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
ヘプテン−5−イル)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)ペンタン酸; 5−(1−(3−(6,11−ジヒドロ−ジベンズ[b,e]チエピン−11
−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)ペンタン酸; 5−(1−(3−(チオキサンテン−9−イリデン)−1−プロピル)ピペリ
ジン−4−イル)ペンタン酸; 5−(1−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−1
2−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)ペンタン酸、を含む。
【0042】 本発明の別の好ましい態様は、式Ia[R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して
水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6
アルコキシであり;そして Yが>−CH2 −,>H−CH2 −,>=CH−又は>H−O−であ
り、ここで下線を引いた原子だけが環系に参加し;そして Xがオルトフェニレン、
【化108】 であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そして
、ここでR9 がC1-6 アルキル又はフェニルであり;そして p及びqが0であり;そして rが1,2又は3であり;そして Zが
【化109】 (ここでtt及びtが独立して0,1又は2であり;そして R63がH、C1-6 アルキル又は任意に置換したベンジルであり; R64及びR65が独立してH、C1-8 アルキル、C3-7 シクロアルキル、フェニ
ル、チエニル、ベンジルであり、又はR64及びR65は、それらに結合している炭
素原子と一緒に、3〜8員の炭素環を形成し;そして R66がH又はC1-6 アルキルである)である〕;又は医薬として許容されるそ
の塩である。
【0043】 本発明の更に好ましい化合物は: 1−(2−(10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン−10−イロ
キシ)−1−エチル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
−10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
−10−イロキシ)−1−エチル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−メチル−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
−10−イロキシ)−1−エチル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−メチル−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
−10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(8−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
−10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(8−メチルチオ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエ
ピン−10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]オキセピン−
10−イロキシ)エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(2−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]
チエピン−10−イルスルファニル)エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(11H−ジベンズ[b,f][1,4]オキサチエピン−11
−イルメチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(2−クロロ−7−フルオロ−10,11−ジヒドロジベ
ンゾ[b,f]チエピン−10−イロキシ)エチル)−3−ピペリジンカルボン
酸; (R)−1−(2−(2,4−ジクロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b
,f]チエピン−10−イロキシ)エチル)−3−ピペリジンカルボン酸、を含
む。
【0044】 本発明の別の好ましい態様は、式Ia[R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して
水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6
アルコキシであり;そして Yが>−CH2 −,>H−CH2 −又は>=CH−であり、ここで下線
を引いた原子だけが環系に参加し;そして Xがオルトフェニレン、
【化110】 であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そして
、ここでR9 がC1-6 アルキル又はフェニルであり;そして p及びqが0であり;そして rが0,1又は2であり;そして Zが
【化111】 (ここで、Dが−CH2 −,−O−,−S−又は−N(R7 )−であり、ここで
7 がH又はC1-6 アルキルであり;そして R3mが−(CH2)mmOH又は−(CH2)mpCOR4 であり、ここでmm及びm
pが1,2,3又は4であり、そしてR4 がOH,NH2 ,NHOH又はC1-6
アルコキシである)から選択される〕;又は医薬として許容されるその塩である
【0045】 本発明の更に好ましい化合物は: 3−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
−イルメチル)−ピロジン−1−イル)−プロピオン酸; (2−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−
5−イルメチル)−モルホリン−4−イル)−酢酸; (3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5−イ
ルメチル)−1−ピペリジル)酢酸、を含む。
【0046】 本発明の別の好ましい態様は、式Ia[R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して
水素、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、メチルチオ 、ヒドロキシ、C1 -6 アルキル又はC1-6 アルコキシであり;そして Yが>−,>H−,>−(C=O)−又は>=C(R8 )−であり、
ここで下線を引いた原子だけが環系に参加し;そしてR8 が水素又はC1-6 アル
キルであり;そして Xがオルトフェニレン、
【化112】 であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そして
、ここでR9 がC1-6 アルキル又はフェニルであり;そして p及びqが0であり;そして rが0,1,2,3又は4であり;そして Zが
【化113】 {ここで、bが0,1,2,3又は4であり;そして Bが−CH=CR49−,−CR49=CH−,−C≡C−,−(C=O)−,−
(C=CH2 )−,−(CR4940)−,−CH(OR41)−,−CH(NHR 41 )−、フェニレン、C3-7 シクロアルキレン又は完了した結合であり、ここで
49及びR40が独立して水素、C1-6 非分枝アルキル、C3-6 分枝アルキル又は
3-7 シクロアルキルであり、そして、ここでR41が水素又はC1-6 アルキルで
あり;そして Uが
【化114】 (ここでR42が水素、−(CH2)c OH又は−(CH2)d COR47であり、ここ
でcが0,1,2,3,4,5又は6であり、そしてdが0又は1であり、そし
て、ここでR47が−OH,−NHR44又はC1-6 アルコキシであり、ここでR44 が水素又はC1-6 アルキルであり;そして R43がシアノ、−NR4546,−NR45−V又は−(CHR48)e−Vであり、
ここでR45及びR46が独立して水素又はC1-6 アルキルであり、そして、ここで
eが0,1,2,3,4,5又は6であり、そして、ここでR48が水素、ハロゲ
ン、シアノ、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル、C1-6 アルコ
キシ、−NR4546又は−COOHであり、そして、ここでVがC3-8 シクロア
ルキル、アリール又はヘテロアリールであり、この環が任意に1又は複数のハロ
ゲン、シアノ、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、メチルチオ、C1-6 アルキル
又はC1-6 アルコキシで置換されていてもよい)である}である〕;又は医薬と
して許容されるその塩である。
【0047】 本発明の更に好ましい化合物は: 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
ン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−フェニル−4−ピペリジンカルボン
酸; 4−(4−クロロフェニル)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジ
ベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−ピペ
リジンカルボン酸; 4−(4−メチルフェニル)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジ
ベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−ピペ
リジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
ン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−アニリノ−4−ピペリジンカルボキ
サミド; 2−(1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
ヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−ピペリジニル)−2−フェニ
ルアセトニトリル; 2−(1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
ヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−ピペリジニル)−2−フェニ
ル酢酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
ン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−シアノ−4−ピペリジンカルボン酸
、を含む。
【0048】 本発明の別の好ましい態様は、式Ib[R1b及びR2bが独立して水素、ハロゲ
ン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシで
あり;そして R3bが水素又はC1-3 アルキルであり;そして Ab がC1-3 アルキレンであり;そして Yb が>H−CH2 −,>=CH−,>H−O−,>C=N−,>
CH2 −であり、ここで下線を引いた原子だけが環系に参加し;そして Zb
【化115】
【化116】 (ここでnbが1又は2であり;そして R11b が水素又はC1-6 アルキルであり;そして R12b が水素、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ又はフェニルであり、これ
が任意にハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1- 6 アルコキシで置換されており;そして R13b が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル
又はC1-6 アルコキシであり;そして R14b が−(CH2)mbOH又は−(CH2)tbCOR15b であり、ここでmbが
0,1,2,3,4,5又は6であり、そしてtbが0又は1であり、そして ここでR15b が−OH,NH2 ,−NHOH又はC1-6 アルコキシであり;そ
して R16b がC1-6 アルキル又はBb −COR15b であり、ここでBb がC1-6
ルキレン、C2-6 アルケニレン又はC2-6 アルキニレンであり、 そしてR15b が上文のものと同一であり;そして ....が任意に単結合又は二重結合である)から選択される〕;又は医薬として
許容されるその塩である。
【0049】 本発明の更に好ましい化合物は: 1−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−12−イ
リデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−
12−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−
12−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸エチルエステル
; 1−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−12−イ
リデン)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(2,10−ジクロロ−12H−ジベンゾ[d,g][1
,3]ジオキソシン−12−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカル
ボン酸; 1−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−12−イ
リデン)−1−プロピル)−3−ピロリジン酢酸; 1−(3−(2,10−ジクロロ−12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジ
オキソシン−12−イリデン)−1−プロピル)−3−ピロリジン酢酸; (R)−1−(2−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−
12−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(2,10−ジクロロ−12H−ジベンゾ[d,g][1
,3]ジオキソシン−12−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボ
ン酸; (R)−1−(3−(2−クロロ−12H−ジベンゾ[d,g][1,3,6
]ジオキサゾシン−12−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸
; 1−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3,6]ジオキサゾシン−1
2−イル)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; 2−クロロ−12−(3−ジメチルアミノ)プロピリデン−12H−ジベンゾ
[d,g][1,3]ジオキソシン; 2,10−ジクロロ−12−(2−ジメチルアミノ)エトキシ−12H−ジベ
ンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン; 2,10−ジクロロ−12−(3−ジメチルアミノ)プロピル−12H−ジベ
ンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン; 2,10−ジクロロ−12−(3−ジメチルアミノ−1−メチル)エトキシ−
12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン; 3−クロロ−12−(2−ジメチルアミノプロピリデン)−12H−ジベンゾ
[d,g][1,3]ジオキソシン; 3−クロロ−12−(3−ジメチルアミノ)プロピリデン−12H−ジベンゾ
[d,g][1,3]ジオキソシン; 3−クロロ−12−(3−ジメチルアミノ−1−メチルプロピリデン)−12
H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン; 2−フルオロ−12−(3−ジメチルアミノ)プロピリデン−12H−ジベン
ゾ[d,g][1,3]ジオキソシン; 2−メチル−12−(3−(4−メチル−1−ピペラジニル)プロピリデン)
−12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン; 2−クロロ−12−(3−(4−メチル−1−ピペラジニル)プロピリデン)
−12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン; 3−クロロ−12−(3−(4−メチル−1−ピペラジニル)プロピリデン)
−12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン; 1−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−12−イ
リデン)プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸エチルエステル; 1−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−12−イ
リデン)プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸、を含む。
【0050】 本発明の別の好ましい態様は、式Ic[R1c及びR2cが独立して水素、ハロゲ
ン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシで
あり;そして Xがオルトフェニレン、
【化117】 であり、ここでR6c,R7c,R8c及びR9cが独立して水素又はC1-6 アルキルで
あり、そして、ここでR10c がC1-6 アルキル又はフェニルであり;そして Yc がC又はNであり;そして ....が任意に単結合又は二重結合であり、そしてYc がNであるときに....
単結合であり;そして mcが1,2,3,4,5又は6であり;そして Zc が−COOR3c又は
【化118】 (ここでR3cがH又はC1-6 アルキルである)である〕;又は医薬として許容さ
れるその塩である。
【0051】 本発明の更に好ましい化合物は: 1−(2−(10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン−10−イロ
キシ)−1−エチル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
−10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
−10−イロキシ)−1−エチル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−メチル−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
−10−イロキシ)−1−エチル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−メチル−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
−10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(8−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
−10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(8−メチルチオ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエ
ピン−10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]オキセピン−
10−イロキシ)エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(2−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]
チエピン−10−イルスルファニル)エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(11H−ジベンズ[b,f][1,4]オキサチエピン−11
−イルメチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(2−クロロ−7−フルオロ−10,11−ジヒドロジベ
ンゾ[b,f]チエピン−10−イロキシ)エチル)−3−ピペリジンカルボン
酸; (R)−1−(2−(2,4−ジクロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b
,f]チエピン−10−イロキシ)エチル)−3−ピペリジンカルボン酸、を含
む。
【0052】 本発明の別の好ましい態様は、式Id[R1d及びR2dが独立して水素、ハロゲ
ン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシで
あり;そして Xd が−O−,−S−又は−S(=O)−であり;そして rdが0,1,2,3,4,5,6,7,8,9又は10であり;そして Zd
【化119】 (ここで、R3dが−(CH2)mdOH又は−(CH2)pdCOR4dであり、ここでm
d及びpdが独立して0,1,2,3又は4であり、そしてR4dがOH,NH2
,NHOH又はC1-6 アルコキシである)から選択される〕;又は医薬として許
容されるその塩である。
【0053】 本発明の更に好ましい化合物は: 4−(1,3,4,14b−テトラヒドロ−2H−ジベンゾ[b,f]ピラジ
ノ[1,2−d][1,4]オキサゼピン−2−イル)−ブタン酸; 4−(1,3,4,14b−テトラヒドロ−2H−ジベンゾ[b,f]ピラジ
ノ[1,2−d][1,4]チアゼピン−2−イル)−ブタン酸、を含む。
【0054】 一般式Ia〜Idの化合物は、引用によって本明細書に組み入れられる、WO
9631497,WO9631498,WO9631499,WO963148
1,WO9711071,WO9815548,WO9815546,WO98
15550,PCT/DK98/00273,PCT/DK98/00271,
DK0367/98,DK0366/98,DK1472/97及びDK152
3/98に教示されている方法を用いることによって調製されうる。
【0055】 本発明の化合物は、次の実験に記載の血管形成に関連する症状の処置に使用さ
れうる。
【0056】薬理学的方法 式Ia〜Idの化合物の血管形成に対する作用を、以下の実験によって示す。
空気嚢を雌のマウスの背側に形成させ、そして0.1%クロトン油を添加した0
.5mlのフロイント完全アジュバントの注射によって、一日後に炎症を起こさせ
た。動物は、飲料水を介して与えた式Ia〜Idの化合物を、3〜30mg/kg/
日に等しい量服用した。コントロール動物は通常の飲料水を受けた。6日後、前
記動物は、空気嚢の肉芽腫の切開の前に、カルミン/ゼラチンの静脈注射を受け
た。肉芽腫の乾燥重量、カルミン含量及び血管の指標(カルミン含量/肉芽腫の
乾燥重量)の比較を、前記のグループ間で行った(Colville-Nash et al., J.Ph
armacol.Exp.Ther. 274 1463-1472, 1995 )。
【0057】 6日間の式Ia〜Idの化合物による処置は、27〜36%の間の血管の指標
の低下を与えた。
【0058】 マウスの角膜における新生血管形成は、VEGF(血管内皮増殖因子)又はE
GF(線維芽細胞増殖因子)を含むマイクロペレットの、角膜縁から0.6〜0
.8mmのところへの外科的な挿入によって誘導した。動物は、飲料水を介して与
えた式Ia〜Idの化合物を、15mg/kg/日に等しい量服用した。5日後、新
規な血管の成長の刺激は、血管の長さ及び血管の面積を測定することによって試
験した(Cao et al., J.Clin.Invest. 98. 2507-2511, 1996)。
【0059】 式Ia〜Idの化合物による処置は、30〜50%の新生血管形成時の血管の
面積の低下をもたらした。
【0060】医薬組成物 本発明は、活性成分として、少なくとも1つの本発明に記載の化合物又は医薬
として許容されるその塩に関し、そして通常、その様な組成物は更に、医薬とし
て許容される担体又は希釈剤を含む。
【0061】 本発明の化合物を含んで成る医薬組成物は、Remington: The Science and Pra ctise of Pharmacy, 19th Ed., 1995 に記載のような常用の技術により調製され
うる。前記組成物は、常用の形態、例えばカプセル、錠剤、エアロゾル、溶液、
懸濁液又は局部適用形で存在することができる。
【0062】 典型的な組成物は、本発明に記載の化合物又は医薬として許容されるその酸付
加塩を含み、これは担体又は希釈剤でありうるか又は担体により希釈されうる補
形剤と会合しているか、あるいはカプセル、サチェット、紙又は他の容器の形態
で存在することができる担体内に封入される。前記組織物を製造する場合、医薬
組成物の製造のための常用の技術が使用されうる。例えば、活性化合物が通常、
担体と共に混合され、又は担体により希釈され、あるいはアンプル、カプセル、
サチェット、紙、又は他の容器の形態で存在する担体内に封入されるであろう。
担体が希釈剤として作用する場合、それは、活性化合物のための賦形剤、補形剤
又は媒質として作用する、固体、半固体又は液体材料であってもよい。活性化合
物は、例えばサチェットにおける粒状固体容器上に吸着され得る。適切な担体の
いくつかの例は、水、塩溶液、アルコール、ポリエチレングリコール、ポリヒド
ロキシエトキシ化したヒマシ油、シロップ、ピーナッツ油、オリーブ油、ゼラチ
ン、ラクトース、白土、スクロース、シクロデキストリン、アミロース、ステア
リン酸マグネシウム、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、アカシア、ステアリ
ン酸、又はセルロース、珪酸、脂肪酸、脂肪酸アミン、脂肪酸モノグリセリド及
びジグリセリドの低級アルキルエーテル、ペンタエリトリトール脂肪酸エステル
、ポリオキシエチレン、ヒドロキシメチルセルロース及びポリビニルピロリドン
である。同様に、担体又は希釈剤は、当業界で知られているいずれかの持効性材
料、例えばグリセリルモノステアレート又はグリセリルジステアレートを単独で
、又はワックスと混合して含む。製剤はまた、湿潤剤、乳化剤及び懸濁剤、保存
剤、甘味剤又は風味剤も含むことができる。本発明の製剤はまた、当業界におい
て公知の方法を用いることによって、患者への投与の後、活性成分のすばやい、
持効性の、又は遅延された放出を付与するよう調製されうる。
【0063】 医薬組成物は、減菌され、そして所望により、活性化合物と有害的に反応しな
い、補助剤、乳化剤、浸透圧に影響を与えるための塩、緩衝液及び/又は着色物
質などと共に混合されうる。
【0064】 投与の経路は、作用の適切な又は所望する部位に活性化合物を効果的に輸送す
るいずれかの経路、例えば経口、経鼻、経肺、経皮又は非経口、例えば直腸、蓄
積質、皮下、静脈内、尿道内、筋肉内、局所、鼻腔内経路、眼用溶液又は軟膏で
あってもよく、そして経口経路が好ましい。
【0065】 固体担体が経口投与のために使用される場合、調製物は錠剤化され、粉末又は
ペレット形で硬質ゼラチンカプセルに配置されることがあり、あるいはそれはト
ローチ又はロゼンジの形で存在することができる。液体担体が使用される場合、
調製物はシロップ、エマルジョン、軟質ゼラチンカプセル又は滅菌注射用液体、
例えば水性又は非水性液体懸濁液又は溶液の形態で存在することができる。
【0066】 鼻腔投与に関しては、調製物は、エアロゾル適用のために、液体担体、特に水
性担体に溶解され又は懸濁された本発明の化合物を含むことがある。担体は、添
加剤、例えば可溶化剤、例えば、プロピレングリコール、界面活性剤、吸収増強
剤、例えばレシチン(ホスファチジルコリン)又はシクロデキストリン、又は保
存剤、例えばパラベンを含むことがある。
【0067】 非経口投与に関しては、ポリヒドロキシ化したヒマシ油に溶解した活性化合物
を含む、注射用溶液又は懸濁液、好ましくは水溶液が特に適切である。
【0068】 タルク及び/又は炭水化物担体又は結合剤、又は同様のものを有する錠剤、糖
剤又はカプセルが経口適用のために特に適切である。錠剤、糖剤又はカプセルの
ための好ましいキャリヤーは、ラクトース、コーンスターチ及び/又はポテトス
ターチを含む。シロップ又はエリキシルは、甘味賦形剤が使用される場合に用い
られることがある。
【0069】 従来の錠剤化技法により調製され得る典型的な錠剤は、次のものを含むことが
ある: コア: 活性化合物(遊離化合物又はその塩として) 100mg コロイド状二酸化ケイ素(Aerosil) 1.5mg セルロース、微結晶(Avicel) 70g 修飾したセルロースガム(Ac−Di−Sol) 7.5mg ステアリン酸マグネシウム 被膜: HPMC 約9mg * Mywacett 9−40T 約0.9mg * フィルム被膜のために可塑剤として使用されるアシル化されたモノグリセリ
ド。
【0070】 本発明の化合物は、血管形成に関連する徴候の処置、予防、排除、軽減又は改
善の必要な哺乳類、特にヒトに投与されうる。そのような哺乳類はまた、家畜動
物、例えば家庭用ペット及び非家畜動物、例えば野生動物、その両方の様な動物
も含む。
【0071】 本発明の化合物は、医薬として許容される担体又は希釈剤と同時に、一斉に、
又は一緒に有するそのアルカリ金属又はアルカリ土類金属塩の形態で、特にそし
て好ましくはその医薬組成物の形態で、有効量で投与されうる。
【0072】 本発明の化合物は、広い投与量範囲にわたって有効である。例えば、ヒトの処
置においては、約0.1〜約1000mg、好ましくは約0.5〜約500mgの式
Iの化合物用量が都合よく1〜5回、毎日与えられる。最も好ましい投与量は、
例えばヒトに投与する場合、投与当たり約50mg〜約200mgである。正確な用
量は、投与の態様、所望する治療、投与される形態、処置される対象及び処置さ
れる対象の体重、並びに担当の医者又は獣医の選択及び経験に依存するであろう
【0073】 一般的に、本発明の化合物は、単位用量当たり約50〜約200mgの活性成分
を、医薬として許容される担体中又はそれと一緒に含んで成る単位用量で投薬さ
れる。
【0074】 通常、経口、経鼻、経肺又は非経口投与のために適当な剤形は、医薬として許
容される担体又は希釈剤と混合した、約0.1〜約1000mg、好ましくは約0
.5mg〜約500mgの本発明の化合物を含んで成る。
【0075】 処置方法は、本発明の化合物、又は医薬として許容されるその塩の有効量を、
対象者に投与する段階を含んで成る、それを必要とする対象者における、血管形
成に関連する症状の処置、予防、排除、軽減又は改善として記載されうる。
【0076】 本明細書に記載されるいずれかの新規特徴又はその組み合わせが、本発明に必
須であると思われる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/473 A61K 31/473 31/496 31/496 31/538 31/538 31/5415 31/5415 31/55 31/55 31/5513 31/5513 31/553 31/553 31/554 31/554 A61P 35/00 A61P 35/00 C07D 223/28 C07D 223/28 // C07D 207/16 207/16 211/60 211/60 211/78 211/78 401/06 401/06 403/06 403/06 405/06 405/06 405/14 405/14 409/06 409/06 413/06 413/06 413/14 413/14 417/06 417/06 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 オルセン,ウッフェ バン デンマーク国,デーコー−2625 バレンス ベーク,ホルスブレズ 111 Fターム(参考) 4C034 DU01 DU11 4C054 AA02 AA05 BB01 CC02 DD32 EE01 FF01 4C063 AA01 AA03 BB03 BB09 CC19 CC20 CC34 CC36 CC54 CC57 CC59 CC64 CC66 CC80 CC83 CC87 CC95 CC97 DD03 DD10 DD12 DD15 DD19 4C069 AA16 4C086 AA01 AA02 BC07 BC17 BC19 BC21 BC32 BC50 BC54 BC73 BC74 BC89 BC92 BC94 GA02 GA03 GA04 GA05 GA07 GA08 GA09 GA10 GA12 MA01 NA14 ZB26

Claims (38)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式Ia 【化1】 〔ここで、R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して水素、ハロゲン、トリフルオロ
    メチル、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ、ヒドロキシ、NR78 、シアノ
    、メチルチオ又は−SO2 NR78 であり、ここでR7 及びR8 が独立して水
    素又はC1-6 アルキルであり;そして Yが>−CH2 −,>H−CH2 −又は>=CH−であり、ここで、下
    線を引いた原子だけが環系に参加し;あるいは Yが 【化2】 であり、ここで、下線を引いた原子だけが環系に参加し;あるいは Yが>−,>H−,>−(C=O)−又は>=C(R8 )−であり、
    ここで、下線を引いた原子だけが環系に参加し、そしてR8 が水素又はC1-6
    ルキルであり;あるいは Yが>H−O−又は>H−S(O)y (ここでyは0,1又は2である)
    又は−N(R8 )−(ここで、R8 は水素又はC1-6 アルキルである)であり、
    そして、ここで下線を引いた原子だけが環系に参加し;そして Xが完了した任意の結合、オルトフェニレン、 【化3】 であり、ここで、R7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そし
    て、ここでR9 がC1-6 アルキル又はフェニルであり;そして p及びqが独立して0又は1であり;そして rが0,1,2,3又は4であり;そして Zが 【化4】 (ここでR6 がOH又はC1-6 アルコキシであり;そして.... が任意に単結合又は二重結合である)から選択され;あるいは Zが 【化5】 (ここで、nが1又は2であり; R3 が−(CH2)m OH又は−(CH2)s COR4 であり、ここで、mが0,
    1,2,3,4,5又は6であり、そしてsが0又は1であり、そして、ここで R4 が−OH,−NH2 ,−NHOH又はC1-6 アルコキシであり;そして R5 が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又
    はC1-6 アルコキシであり;そして R10が水素、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ又はフェニルであり、これが
    任意にハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6
    アルコキシで置換され;そして R11が水素又はC1-6 アルキルであり;そして ....が任意に単結合又は二重結合である)から選択され;あるいは Zが 【化6】 (ここで、uは0又は1であり; R3 が−(CH2)m OH又は−(CH2)s COR4 であり、ここでmが0,1
    ,2,3,4,5又は6であり、そしてsが0又は1であり、そして、ここで R4 が−OH,−NH2 ,−NHOH又はC1-6 アルコキシであり;そして R10a が水素又はC1-6 アルキルであり;そして AがC1-6 アルキレン、C2-6 アルケニレン又はC2-6 アルキニレンである)
    から選択され;あるいは Zが 【化7】 (ここで、M1 及びM2 が独立してC又はNであり;そして R35が水素、C1-6 アルキル、フェニル又はベンジルであり;そして R33が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ又はシアノであり;そし
    て R34が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ、シアノ、−(CH2)w
    COR31,−(CH2)w OH又は−(CH2)w SO231であり、ここで、R31 がヒドロキシ、C1-6 アルコキシ又はNHR32であり、ここで、R32が水素又は
    1-6 アルキルであり、そしてwが0,1又は2であり;あるいは R34が 【化8】 から選択される)から選択され;あるいは Zが 【化9】 {ここで、bが0,1,2,3又は4であり;そして Bが−CH=CR49,−CR49=CH−,−C≡C−,−(C=O)−,−(
    C=CH2 )−,−(CR4940)−,−CH(OR41)−,−CH(NHR41 )−、フェニレン、C3-7 シクロアルキレン又は完了した結合であり、ここで、
    49及びR40が独立して水素、C1-6 非分枝アルキル、C3-6 分枝アルキル又は
    3-7 シクロアルキルであり、そしてここで、R41が水素又はC1-6 アルキルで
    あり;そして Uが 【化10】 (ここで、R42が水素、−(CH2)c OH又は−(CH2)d COR47であり、こ
    こで、cが0,1,2,3,4,5又は6であり、そしてdが0又は1であり、
    そして、ここでR47が−OH,−NHR44又はC1-6 アルコキシであり、ここで
    44が水素又はC1-6 アルキルであり;そして R43がシアノ、−NR4547,−NR45−V又は−(CHR48)e−Vであり、
    ここでR45及びR47が独立して水素又はC1-6 アルキルであり、そして、ここで
    eが0,1,2,3,4,5又は6であり、そして、ここでR48が水素、ハロゲ
    ン、シアノ、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル、C1-6 アルコ
    キシ、−NR4547又は−COOHであり、そして、ここでVがC3-8 シクロア
    ルキル、アリール又はヘテロアリールであり、この環が任意に1又は複数のハロ
    ゲン、シアノ、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、メチルチオ、C1-6 アルキル
    、C1-6 アルコキシである)であり;あるいは Uが 【化11】 【化12】 (ここで、gが0,1又は2であり;そして R11u が水素、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ又はフェニルであり、これ
    が任意にハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1- 6 アルコキシであり;そして R12u が−(CH2)h OH又は−(CH2)j COR17u であり、ここでhが0
    ,1,2,3,4,5又は6であり、そしてjが0又は1であり、そして、ここ
    でR17u が−OH,−NHR20u 又はC1-6 アルコキシであり、ここでR20u
    水素又はC1-6 アルキルであり;そして R13u が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル
    又はC1-6 アルコキシであり;そして R14u が水素又はC1-6 アルキルであり;そして CがC1-6 アルキレン、C2-6 アルケニレン又はC2-6 アルキニレンであり;
    そして ....が任意に単結合又は二重結合であり;そして R18u が 【化13】 (ここで、M1 及びM2 が独立してC又はNであり;そして R19u が水素、C1-6 アルキル、フェニル又はベンジルであり;そして R15u が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ又はシアノであり;そ
    して R16u が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ、シアノ、−(CH2) k COR17u ,−(CH2)k OH又は(CH2)k SO217u であり、ここでk
    が0,1又は2であり;あるいは R16u が 【化14】 から選択される)から選択される)から選択される}であり;あるいは Zが 【化15】 (ここで、R53が−(CH2)ppCOOHであり、ここでppが2,3,4,5又
    は6である)から選択され;あるいは Zが 【化16】 (ここで、tt及びtが独立して0,1又は2であり;そして R63がH、C1-6 アルキル又は任意に置換したベンジルであり; R64及びR65が、独立してH、C1-8 アルキル、C3-7 シクロアルキル、フェ
    ニル、チエニル、ベンジルであり、あるいはR64及びR65が、それらに結合して
    いる炭素原子と一緒に、3〜8員の炭素環を形成し;そして R66がH又はC1-6 アルキルである)であり;あるいは Zが 【化17】 (ここで、Dが−CH2 −,−O−,−S−又は−N(R7 )−であり、ここで
    7 が水素又はC1-6 アルキルであり;そして R3mが−(CH2)mm又は−(CH2)mpCOR4 であり、ここでmm及びmpが
    1,2,3又は4であり、そしてR4 がOH,NH2 ,NHOH又はC1-6 アル
    コキシである)から選択される〕を有し;又は 一般式Ib 【化18】 〔ここで、R1b及びR2bが独立して水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒド
    ロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシであり;そして R3bが水素又はC1-3 アルキルであり;そして Ab がC1-3 アルキレンであり;そして Yb が>H−CH2 −,>=CH−,>H−O−,>=N−,>
    CH2 −であり、ここで下線を引いた原子だけが環系に参加し;そして Zb が 【化19】 (ここで、nbが1又は2であり;そして R11b が水素又はC1-6 アルキルであり;そして R12b が水素、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ又はフェニルであり、これ
    が任意にハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1- 6 アルコキシで置換され;そして R13b が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル
    又はC1-6 アルコキシであり;そして R14b が−(CH2)mbOH又は−(CH2)tbCOR15b であり、ここでmbが
    0,1,2,3,4,5又は6であり、そしてtbが0又は1であり、そして、
    ここでR15b が−OH,NH2 ,−NHOH又はC1-6 アルコキシであり;そし
    て R16b がC1-6 アルキル又は−Bb −COR15b であり、ここで、Bb がC1- 6 アルキレン、C2-6 アルケニレン又はC2-6 アルキニレンであり、そしてR15 b が上記のものと同じであり;そして ....が任意に単結合又は二重結合である)から選択される〕を有し;又は 一般式Ic 【化20】 〔ここで、R1c及びR2cが独立して水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒド
    ロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシであり; Xc がオルトフェニレン、 【化21】 であり、ここでR6c,R7c,R8c及びR9cが独立して水素又はC1-6 アルキルで
    あり、そして、ここでR10c がC1-6 アルキル又はフェニルであり; Yc がC又はNであり; ....が任意に単結合又は二重結合であり、そしてYc がNである場合に....
    単結合であり; mcが1,2,3,4,5又は6であり;そして Zc が−COOR3c又は 【化22】 (ここで、R3cがH又はC1-6 アルキルである)である〕を有し;又は 一般式Id 【化23】 〔ここで、R1d及びR2dが独立して水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒド
    ロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシであり;そして Xd が−O−,−S−又は−S(=O)−であり;そして rdが0,1,2,3,4,5,6,7,8,9又は10であり;そして Zd が 【化24】 (ここで、R3dが−(CH2)mdOH又は−(CH2)pdCOR4dであり、ここでm
    d及びpdが独立して0,1,2,3又は4であり、そしてR4dがOH,NH2
    ,NHOH又はC1-6 アルコキシである)から選択される〕を有する化合物、あ
    るいは医薬として許容されるその塩の、血管形成に関連する徴候の処置のための
    医薬組成物の製造のための使用。
  2. 【請求項2】 血管形成がガンと関連している、請求項1に記載の使用。
  3. 【請求項3】 血管形成が眼の新生血管形成に関連している、請求項1に記
    載の使用。
  4. 【請求項4】 式Ia〔R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して水素、ハロゲ
    ン、トリフルオロメチル、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシであり;そして Yが>−CH2 −,>H−CH2 −又は>=CH−であり、ここで、下
    線を引いた原子だけが環系に参加し;そして Xが−O−,−S−,−C(R78 )−,−CH2 CH2 −,−CH=CH
    −CH2 −,−CH2 −CH=CH−,−CH2 CH2 CH2 −,−CH=CH
    −,−N(R8 )−(C=O)−,−O−CH2 −,−(C=O)−又は−S(
    =O)−であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり
    ;そして p及びqが0であり、そして rが1,2又は3であり;そして Zが 【化25】 (ここで、R6 がOH又はC1-6 アルコキシであり;そして ....が任意に単結合又は二重結合である)から選択される〕;又は医薬として
    許容されるその塩の、請求項1〜3のいずれか1項に記載の使用。
  5. 【請求項5】 前記化合物が次の: (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
    ロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (S)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
    ロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
    ン−5−イリデン)−1−プロピル)−1,2,5,6−テトラヒドロ−3−ピ
    リジンカルボン酸; (R)−1−(3−(フルオレン−9−イリデン)−1−プロピル)−3−ピ
    ペリジンカルボン酸; 1−(3−(5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1
    −プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(チオキサンテン−9−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリ
    ジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼ
    ピン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(4−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
    ピン−5−イル)−1−ブチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
    ピン−5−イル)エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(3−クロロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[
    b,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10H−フェノチアジン−10−イル)−1−プロピル
    )−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10H−フェノキサジン−10−イル)−1−プロピル
    )−3−ピペリジンカルボン酸; (S)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
    ピン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピル)−3−ピロリジン酢酸; (R)−1−(3−(3−メチル−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[
    a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカ
    ルボン酸; (R)−1−(3−(2−トリフルオロメチル−10H−フェノチアジン−1
    0−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(5−オキソ−10H−フェノチアジン−10−イル)−
    1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(11H−10−オキサ−5−アザ−5H−ジベンゾ[a
    ,d]シクロヘプテン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン
    酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピル)−1,2,5,6−テトラヒドロ−3−ピリジンカル
    ボン酸; (R)−1−(3−(6,7−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,g]アゾシン
    −12−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
    ロヘプテン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−メトキシ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,
    f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10−メチル−11−オキソ−10,11−ジヒドロ−
    5H−ジベンゾ[b,e][1,4]ジアゼピン−5−イル)−1−プロピル)
    −3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(9(H)−オキソ−10H−アクリジン−10−イル)
    −1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
    ロヘプテン−5−イリデン)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸塩酸塩
    ; (R)−1−(2−(6,11−ジヒドロジベンズ[b,e]オキセピン−1
    1−イリデン)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸塩酸塩; (R)−1−(3−(2−クロロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[
    a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカ
    ルボン酸塩酸塩; (R)−1−(3−(2−ブロモ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[
    a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカ
    ルボン酸塩酸塩; (R)−1−(3−(2−フルオロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ
    [a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジン
    カルボン酸塩酸塩; (R)−1−(3−(2−ヨード−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[
    a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカ
    ルボン酸塩酸塩; (Z)−(R)−1−(3−(2−ヨード−10,11−ジヒドロ−5H−ジ
    ベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペ
    リジンカルボン酸塩酸塩; (E)−(R)−1−(3−(2−ヨード−10,11−ジヒドロ−5H−ジ
    ベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペ
    リジンカルボン酸塩酸塩; (R)−1−(3−(2−メトキシ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ
    [a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジン
    カルボン酸塩酸塩、 又は医薬として許容されるその塩から選択される、請求項1〜4のいずれか1項
    に記載の使用。
  6. 【請求項6】 式Ia〔R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して水素、ハロゲ
    ン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシで
    あり;そして Yが 【化26】 であり、ここで下線を引いた原子だけが環系に参加し;そして Xが−O−,−S−,−C(R78 )−,−CH2 CH2 −,−CH=CH
    −CH2 −,−CH2 −CH=CH−,−CH2 −(C=O)−,−(C=O)
    −CH2 −,−CH2 CH2 CH2 −,−CH=CH−,−N(R8 )−(C=
    O)−,−(C=O)−N(R8 )−,−O−CH2 −,−CH2 −O−,−S
    −CH2 −,−CH2 −S−,−N(R8 )−,−(C=O)−又は−(S=O
    )−であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そ
    して p及びqが独立して0又は1であり;そして rが1,2又は3であり;そして Zが 【化27】 (ここで、R6 がOH又はC1-6 アルコキシであり;そして ....が任意に単結合又は二重結合である)から選択される〕;又は医薬として
    許容されるその塩の、請求項1〜3のいずれか1項に記載の使用。
  7. 【請求項7】 前記化合物が次の: (R)−1−(3−(6,11−ジオキソ−6,11−ジヒドロ−5H−ジベ
    ンズ[b,e]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボ
    ン酸; (R)−1−(3−(6,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,e]アゼピ
    ン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(5,11−ジヒドロ−10H−ジベンゾ[b,e][1
    ,4]ジアゼピン−10−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸
    ; (R)−1−(3−(11H−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピン−1
    0−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(11H−ジベンズ[b,f][1,4]オキサゼピン−
    10−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(11H−ジベンズ[b,f][1,4]オキサチエピン
    −11−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(11H−ジベンゾ[b,e][1,4]ジチエピン−1
    1−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(11H−ジベンズ[b,e][1,4]オキサチエピン
    −10−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(11,12−ジヒドロ−10H−ジベンズ[b,g][
    1,5]オキサゾシン−11−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボ
    ン酸; (R)−1−(3−(11,12−ジヒドロ−10H−ジベンゾ[b,g][
    1,5]チアゾシン−11−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン
    酸; 1−(3−(11,12−ジヒドロ−6H−ジベンズ[b,f]アゾシン−5
    −イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(11,12−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,e]シクロオクテ
    ン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(6−オキソ−11,12−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]
    アゾシン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(7,12−ジヒドロ−6H−ジベンゾ[a,d]シクロオクテン
    −6−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(5−メチル−5,11−ジヒドロ−ジベンズ[b,f]アゼピン
    −10−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(6−オキソ−5,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,e]ア
    ゼピン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(11−オキソ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ
    [b,e][1,4]ジアゼピン−10−イル)−1−プロピル)−3−ピペリ
    ジンカルボン酸; (R)−1−(3−(6−オキソ−11,12−ジヒドロ−5H−ジベンズ[
    b,f]アゾシン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−ジベンズ[b,f][1,4]
    オキサゼピン−10−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(5,6,11,12−テトラヒドロ−ジベンズ[b,f
    ]アゾシン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(11−オキソ−6,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[
    b,e]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(5−メチル−ジベンズ[b,f]アゼピン−10−イル
    )−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(6,7−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,g][1,5
    ]オキサゾシン−6−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(11,12−ジヒドロ−ジベンズ[a,e]シクロオク
    テン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸、 又は医薬として許容されるそれらの塩から選択される、請求項1〜3及び6のい
    ずれか1項に記載の使用。
  8. 【請求項8】 式Ia[R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して水素、ハロゲ
    ン、トリフルオロメチル、NR78 、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6
    アルコキシであり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであ
    り;そして Yが>−CH2 −,>H−CH2 −又は>=CH−であり、ここで下線
    を引いた原子だけが環系に参加し;そして Xが 【化28】 であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そして p及びqが0であり;そして rが1,2又は3であり;そして Zが 【化29】 (ここで、nが1又は2であり;そして R3 が−(CH2)m OH又は−(CH2)s COR4 であり、ここでmが0,1
    ,2,3,4,5又は6であり、そしてsが0又は1であり、そして、ここで R4 が−OH,−NH2 ,−NHOH又はC1-6 アルコキシであり;そして R5 が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又
    はC1-6 アルコキシであり;そして R10が水素、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ又はフェニルであり、これが
    任意にハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6
    アルコキシで置換され;そして R11が水素又はC1-6 アルキルであり;そして ....が任意に単結合又は二重結合である)から選択される〕;又は医薬として
    許容されるその塩の、請求項1〜3のいずれか1項に記載の使用。
  9. 【請求項9】 前記化合物が次の: 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボキサミド; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピル)−2−ピペリジンカルボン酸; (1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−
    5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジニル)メタノール; 4−(4−クロロフェニル)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジ
    ベンズ[b,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−4−ピペリジノール
    ; 4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピル)−2−ピペラジンカルボン酸; (2S,4R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,
    f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−4−ヒドロキシ−2−ピロリジン
    カルボン酸; 4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピル)−2−モルホリンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピル)−2−アジリジンカルボン酸; 2−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−イソキノリン
    カルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピル)−4−メチル−[1,4]−ジアゼパン−6−カルボ
    ン酸; 2−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−3−イソキノリン
    カルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸ヒドロキサミド; (4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−
    5−イル)−1−プロピル)ピペラジン−1−イル)酢酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; 4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピル)−2−ピペラジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
    ン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
    ロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボキサミド
    ; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
    ロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−2−ピロリジンカルボン酸; (S)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
    ロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−2−ピロリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
    ン−5−イリデン)−1−プロピル)−2−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10H−フェノキサジン−10−イル)−1−プロピル)−4−
    ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(3−クロロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]
    アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピル)−3−ピペリジン酢酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピル)−2−メチル−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピル)−3−キヌクリジニウムカルボキシラート; 1−(3−(2,8−ジブロモ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b
    ,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(3,7−ジクロロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b
    ,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(3−メチル−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]
    シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(3,7−ジメチル−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b
    ,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(3−ジメチルアミノ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[
    b,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
    ロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−2−ピペリジンカルボン酸; (S)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
    ロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−2−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(6,11−ジヒドロジベンゾ[b,e]チエピン−11−イリデ
    ン)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(6,11−ジヒドロジベンゾ[b,e]チエピン−11−イリデ
    ン)−1−エチル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−クロロ−6,11−ジヒドロジベンゾ[b,e]チエピン−
    11−イリデン)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−クロロ−6,11−ジヒドロジベンゾ[b,e]チエピン−
    11−イリデン)−1−エチル)−4−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(6,11−ジヒドロジベンゾ[b,e]チエピン−11
    −イリデン)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(2−ブロモ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]
    シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピロリジン酢酸; 1−(3−(3−メチル−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]
    シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピロリジン酢酸; 1−(3−(6,11−ジヒドロ−ジベンズ[b,e]チエピン−11−イリ
    デン)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(2−フルオロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d
    ]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン
    酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピル)−2−ピペリジン酢酸; 1−(3−(フェノチアジン−10−イル)−1−プロピル)−4−ピペリジ
    ンカルボン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
    ロヘプテン−5−イリデン)−1−エチル)−2−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
    ン−5−イリデン)−1−エチル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(6,11−ジヒドロジベンゾ[b,e]オキセピン−11−イリ
    デン)−1−エチル)−4−ピペリジンカルボン酸、 又は医薬として許容されるそれらの塩から選択される、請求項1〜3及び8のい
    ずれか1項に記載の使用。
  10. 【請求項10】 式Ia[R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して水素、ハロ
    ゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシ
    であり;そして Yが>−CH2 −,>H−CH2 −又は>=CH−であり、ここで下線
    を引いた原子だけが環系に参加し;そして Xがオルトフェニレン、 【化30】 であり、ここでR8 が水素又はC1-6 アルキルであり、そしてR9 がC1-6 アル
    キル又はフェニルであり;そして p及びqが0であり;そして rが1,2又は3であり;そして Zが 【化31】 (ここで、R6 がOH又はC1-6 アルコキシであり;そして ....が任意に単結合又は二重結合である)から選択される〕;又は医薬として
    許容されるその塩の、請求項1〜3のいずれか1項に記載の使用。
  11. 【請求項11】 前記化合物が次の: 1−(3−(9H−トリベンズ[b,d,f]アゼピン−9−イル)−1−プ
    ロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(トリベンゾ[a,c,e]シクロヘプテン−9−イリデン)−1
    −プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(5−メチル−5,6−ジヒドロジベンズ[b,e]アゼピン−1
    1−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(6−メチル−6H−ジベンゾ[c,f][1,2]チアゼピン−
    5,5−ジオキシド−11−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカル
    ボン酸; 1−(3−(10−メチル−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,e
    ]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン
    酸; 1−(3−(10−フェニル−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,
    e]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボ
    ン酸; 1−(3−(6,11−ジヒドロ−11H−ジベンゾ[b,e][1,4]チ
    アゼピン−11−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10−メチル−10,11−ジヒドロ−ジベンゾ[b,e][1
    ,4]ジアゼピン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10−オキソ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ
    [b,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸
    ; (R)−1−(3−(6−メチル−6,11−ヒドロ−ジベンゾ[c,f][
    1,2,5]チアジアゼピン−5,5−ジオキシド−11−イル)−1−プロピ
    ル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(5−メチル−5,6−ジヒドロジベンズ[b,e]アゼ
    ピン−11−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(9H−トリベンゾ[a,c,e]シクロヘプテン−9−
    イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(9H−トリベンゾ[b,d,f]アゼピン−9−イル)
    プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸、 又は医薬として許容されるそれらの塩から選択される、請求項1〜3及び10の
    いずれか1項に記載の使用。
  12. 【請求項12】 式Ia[R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して水素、ハロ
    ゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシ
    であり;そして Yが>−CH2 −,>H−CH2 −又は>=CH−であり、ここで下線
    を引いた原子だけが環系に参加し;そして Xが 【化32】 であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そして p及びqが0であり;そして rが1,2又は3であり;そして Zが 【化33】 (ここで、uが0又は1であり; R3 が−(CH2)m OH又は−(CH2)s COR4 であり、ここでmが0,1
    ,2,3,4,5又は6であり、そしてsが0又は1であり、そして、ここで R4 が−OH,−NH2 ,−NHOH又はC1-6 アルコキシであり;そして R5 が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又
    はC1-6 アルコキシであり;そして R10a が水素又はC1-6 アルキルであり;そして AがC1-6 アルキレン、C2-6 アルケニレン又はC2-6 アルキニレンである)
    から選択される〕;又は医薬として許容されるその塩の、請求項1〜3のいずれ
    か1項に記載の使用。
  13. 【請求項13】 前記化合物が次の: 3−(N−メチル−N−(3−(10,11−ジヒドロジベンゾ[a,d]シ
    クロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)アミノ)プロピオン酸; 4−(N−メチル−N−(3−(10,11−ジヒドロジベンゾ[a,d]シ
    クロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)アミノ)酪酸; 3−((3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−
    5−イル)−1−プロピル)アミノ)プロピオン酸; 2−(N(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン
    −5−イル)−1−プロピル)−N−メチル−アミノ)コハク酸; 2−((3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−
    5−イル)−1−プロピル)アミノ)安息香酸; 2−(N−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピ
    ン−5−イル)−1−プロピル)−N−メチルアミノ)ニコチン酸; 2−((N−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼ
    ピン−5−イル)−1−プロピル)−N−メチルアミノ)メチル)安息香酸; 2−((N−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼ
    ピン−5−イル)−1−プロピル)−N−メチルアミノ)−1−シクロヘキサン
    カルボン酸; 2−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピル)アミノ)ピリジン−3−オール; 3−((3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−
    5−イル)−1−プロピル)アミノ)安息香酸; 2−((3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプ
    テン−5−イリデン)−1−プロピル)アミノ)安息香酸; 2−(N−(3−(3−クロロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b
    ,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)アミノ)安息香酸; 5−ブロモ−2−(N−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a
    ,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)アミノ)安息香酸、 又は医薬として許容されるそれらの塩から選択される、請求項1〜3及び12の
    いずれか1項に記載の使用。
  14. 【請求項14】 式Ia[R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して水素、ハロ
    ゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシ
    であり; Yが>−CH2 −,>H−CH2 −,>=CH−又は>H−O−であ
    り、ここで下線を引いた原子だけが環系に参加し;そして Xがオルトフェニレン、 【化34】 であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そして
    、ここでR9 がC1-6 アルキル又はフェニルであり;そして p及びqが0であり;そして rが1,2又は3であり;そして Zが 【化35】 (ここで、M1 及びM2 が独立してC又はNであり;そして R35が水素、C1-6 アルキル、フェニル又はベンジルであり;そして R33が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ又はシアノであり;そし
    て R34が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ、シアノ、−(CH2)w
    COR31,−(CH2)w OH又は−(CH2)w SO231であり、ここでR31
    ヒドロキシ、C1-6 アルコキシ又はNHR32であり、ここでR32が水素又はC1- 6 アルキルであり、そしてwが0,1又は2であり;あるいはR34が 【化36】 から選択される)から選択される〕又は医薬として許容されるその塩の、請求項
    1〜3のいずれか1項に記載の使用。
  15. 【請求項15】 前記化合物が次の: 2−(4−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−1
    2−イリデン)−1−プロピル)ピペラジン−1−イル)−3−ピリジンカルボ
    ン酸; 2−(4−(3−(2,10−ジクロロ−12H−ジベンゾ[d,g][1,
    3]ジオキソシン−12−イリデン)−1−プロピル)ピペラジン−1−イル)
    −3−ピリジンカルボン酸; 2−(4−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3,6]ジオキサゾシ
    ン−12−イル)−1−プロピル)ピペラジン−1−イル)−3−ピリジンカル
    ボン酸; 2−(4−(3−(2−クロロ−12H−ジベンゾ[d,g][1,3,6]
    ジオキサゾシン−12−イル)−1−プロピル)−ピペラジン−1−イル)−3
    −ピリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
    ン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−(2−ピリジル)ピペラジン; 2−(4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
    ヘプテン−5−イリデン)−プロピル)−1−ピペラジニル)−3−ピリジン−
    カルボン酸; 2−(4−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピ
    ン−5−イル)−1−エチル)−1−ピペラジニル)−3−ピリジンカルボン酸
    ; 6−(4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピ
    ン−5−イル)−1−プロピル)−1−ピペラジニル)−2−ピリジンカルボン
    酸; 2−(4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピ
    ン−5−イル)−1−プロピル)−1−ピペラジニル)−3−ピリジンカルボン
    酸; 2−(4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピ
    ン−5−イル)−1−プロピル)−1−ピペラジニル)−5−ピリジンカルボン
    酸; 2−(4−(3−(3−クロロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b
    ,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−1−ピペラジニル)3−ピリジ
    ンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
    ン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−(2−ニトロフェニル)−ピペラジ
    ン; 2−(4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
    ヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−1−ピペラジニル)−ベンゾニト
    リル; 2−(4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
    ヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−1−ピペラジニル)−安息香酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
    ン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−(3−トリフルオロメチル−2−ピ
    リジル)ピペラジン; 2−(4−(2−(6,11−ジヒドロ−ジベンゾ[b,e]チエピン−11
    −イリデン)エチル)ピペラジン−1−イル)−3−ピリジンカルボン酸; 2−(4−(3−(6,11−ジヒドロジベンゾ[b,e]チエピン−11−
    イリデン)−1−プロピル)−1−ピペラジニル)−3−ピリジンカルボン酸; 2−(4−(2−(6,11−ジヒドロジベンゾ[b,e]チエピン−11−
    イロキシ)エチル)−1−ピペラジニル)−3−ピリジンカルボン酸; 6−(4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
    ヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)ピペラジン−1−イル)−2−ピリ
    ジンカルボン酸; 2−(4−(3−(3−メチル−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b
    ,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−1−ピペラジニル)−3−ピリ
    ジンカルボン酸; 6−(4−(3−(ジベンゾ[d,g][1,3,6]ジオキサゾシン−12
    −イル)−1−プロピル)ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−カルボン酸
    、 又は医薬として許容されるそれらの塩から選択される、請求項1〜3及び14の
    いずれか1項に記載の使用。
  16. 【請求項16】 式Ia[R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して水素、ハロ
    ゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシ
    であり;そして Yが>−,>H−,>−(C=O)−又は>=C(R8 )−であり、
    ここで下線を引いた原子だけが環系に参加し、そしてR8 が水素又はC1-6 アル
    キルであり;そして Xがオルトフェニレン、 【化37】 であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そして
    、ここでR9 がC1-6 アルキル又はフェニルであり; そしてp及びqが0であり;そして rが0,1,2,3又は4であり;そして Zが 【化38】 {ここで、bが0,1,2,3又は4であり;そして Bが−CH=CR49−,−CR49=CH−,−C≡C−,−(C=O)−,−
    (C=CH2 )−,−(CR4940)−,−CH(OR41)−,−CH(NHR 41 )−、フェニレン、C3-7 シクロアルキレン又は完了した結合であり、ここで
    49及びR50が独立して水素、C1-6 非分枝アルキル、C3-6 分枝アルキル又は
    3-7 シクロアルキルであり、そして、ここでR41が水素又はC1-6 アルキルで
    あり;そして Uが 【化39】 (ここで、gが0,1又は2であり;そして R11u が水素、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ又はフェニルであり、これ
    が任意にハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1- 6 アルコキシで置換され;そして R12u が−(CH2)h OH又は−(CH2)j COR17u であり、ここでhが0
    ,1,2,3,4,5又は6であり、そしてjが0又は1であり、そして、ここ
    でR17u が−OH,−NHR20u 又はC1-6 アルコキシであり、ここでR20u
    水素又はC1-6 アルキルであり;そして R13u が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル
    又はC1-6 アルコキシであり;そして R14u が水素又はC1-6 アルキルであり;そして CがC1-6 アルキレン、C2-6 アルケニレン又はC2-6 アルキニレンであり;
    そして ....が任意に単結合又は二重結合であり;そして R18u が 【化40】 (ここで、M1 及びM2 が独立してC又はNであり;そして R19u が水素、C1-6 アルキル、フェニル又はベンジルであり;そして R15u が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ又はシアノであり;そ
    して R16u が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ、シアノ、−(CH2) k COR17u ,−(CH2)k OH又は−(CH2)k SO217u であり、ここで
    kが0,1又は2であり;あるいは R16u が 【化41】 から選択される)から選択される)から選択される}である〕又は医薬として許
    容されるその塩の、請求項1〜3のいずれか1項に記載の使用。
  17. 【請求項17】 前記化合物が次の: 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−(2R)−メチル−1−プロピル)−(3R)−ピペリジンカルボン
    酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−(2R)−メチル−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−(2R)−メチル−1−プロピル)−(2R)−ピペリジンカルボン
    酸; 1−(4−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−(2Z)−ブテニル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
    ン−5−イリデン)−1−プロピオニル−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
    ン−5−イル)−1−エチル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(4−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−(2E)−ブテニル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−メチル−1−エチル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−2−メチル−3−オキソプロピル)−(3R)−ピペリジンカルボン
    酸; 1−(4−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−2−ブチニル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−メチル−1−プロピル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−2−ヒドロキシ−1−プロピル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸
    ; 1−(2−(10,11−ジヒドロ−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5−イル
    メチル)−1−ペンチル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(3−クロロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]
    アゼピン−5−イル)−(2R)−メチル−1−プロピル)−(3R)−ピペリ
    ジンカルボン酸; 1−(3−(3−トリフルオロメチル−10,11−ジヒドロ−5H−ジベン
    ゾ[b,f]アゼピン−5−イル)−(2R)−メチル−1−プロピル)−(3
    R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(3−メチル−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]
    アゼピン−5−イル)−(2R)−メチル−1−プロピル)−(3R)−ピペリ
    ジンカルボン酸; 1−(3−(3−メトキシ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f
    ]アゼピン−5−イル)−(2R)−メチル−1−プロピル)−(3R)−ピペ
    リジンカルボン酸; 1−(3−(2−クロロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]
    アゼピン−5−イル)−(2R)−メチル−1−プロピル)−(3R)−ピペリ
    ジンカルボン酸; 2−(4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピ
    ン−5−イル)−(2R)−メチル−1−プロピル)−1−ピペラジニル)−ニ
    コチン酸; 1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
    ン−5−イリデン)−1−プロピル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−シクロプロピルメチル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−シクロペンチルメチル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
    ン−5−イル)−1−エチル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
    ピン−5−イル)−3−オキソプロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(4−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
    ロヘプテン−5−イル)−ベンジル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(4−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
    ピン−5−イル)−2−ブチン−1−イル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−((2R)−メチル−3−(3−メチル−10,11−ジヒドロ
    −5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5−イル)−1−プロピル)−4−ピペ
    リジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
    ピン−5−イル)1−メチルプロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
    ピン−5−イル)−1−メチル−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
    ロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプ
    テン−5−イル)メチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−(2R)−メチル−1−プロピル)−3−ピロリジニル酢酸; 2−(1−(3−(10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]アゼピン−5−
    イル)−(2R)−メチルプロピル)−4−ピペラジニル)−ニコチン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
    ピン−5−イルメチル)−1−ペンチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 2−(4−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピ
    ン−5−イル)−2−ヒドロキシプロピル)ピペラジン−1−イル)ニコチン酸
    ; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−2−メチル−3−オキソ−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
    ピン−5−イル)−1−プロピオニル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−1−プロピオニル)−4−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
    ピン−5−イルカルボニル)−1−ベンジル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
    ピン−5−イルメチル)−ベンジル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シク
    ロヘプテン−5−イル)−3−オキソ−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボ
    ン酸; 1−(3−(3−クロロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]
    アゼピン−5−イル)−(2R)−メチルプロピル)−4−ピペリジンカルボン
    酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−2−ヒドロキシ−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼ
    ピン−5−イル)−2−ヒドロキシプロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イル)−2−プロポキシプロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(N−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d
    ]シクロヘプテン−5−イル)−N−メチルアミノ)エチル)−3−ピペリジン
    カルボン酸、 又は医薬として許容されるそれらの塩から選択される、請求項1〜3及び16の
    いずれか1項に記載の使用。
  18. 【請求項18】 式Ia[R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して水素、ハロ
    ゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ又
    はメチルチオ、−NR78 又は−SO2 NR78 であり、ここでR7 及びR 8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そして Yが>H−O−又は>H−S(O)y (ここで、yが0,1又は2である
    )、又は−N(R8 )−(ここで、R8 が水素又はC1-6 アルキルである)であ
    り;そして Xが完了した任意な結合、オルトフェニレン、 【化42】 であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そして
    、ここでR9 がC1-6 アルキル又はフェニルであり;そして p及びqが独立して0又は1であり;そして rが1,2,3又は4であり;そして Zが 【化43】 【化44】 {ここで、gが0,1又は2であり;そして R11u が水素、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ又はフェニルであり、これ
    が任意に水素、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6
    ルコキシで置換され;そして R12u が−(CH2)h OH又は−(CH2)j COR17u であり、ここでhが0
    ,1,2,3,4,5又は6であり、そしてjが0又は1であり、そして、ここ
    でR17u が−OH,−NHR20u 又はC1-6 アルコキシであり、ここでR20u
    水素又はC1-6 アルキルであり;そして R13u が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル
    又はC1-6 アルコキシであり;そして R14u が水素又はC1-6 アルキルであり;そして CがC1-6 アルキレン、C2-6 アルケニレン又はC2-6 アルキニレンであり;
    そして ....が任意に単結合又は二重結合であり;そして R18u が 【化45】 (ここでM1 及びM2 が独立してC又はNであり;そして R19u が水素、C1-6 アルキル、フェニル又はベンジルであり;そして R15u が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ又はシアノであり;そ
    して R16u が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ、シアノ、−(CH2) k COR17u ,−(CH2)k OH又は−(CH2)k SO217u であり、ここで
    kが0,1又は2であり;あるいは R16u が 【化46】 から選択される)から選択される}から選択される〕又は医薬として許容される
    その塩の、請求項1〜3のいずれか1項に記載の使用。
  19. 【請求項19】 前記化合物が次の: 1−(2−(10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン−10−イロ
    キシ)−1−エチル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
    −10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
    −10−イロキシ)−1−エチル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−メチル−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
    −10−イロキシ)−1−エチル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−メチル−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
    −10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(8−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
    −10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(8−メチルチオ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエ
    ピン−10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]オキセピン−
    10−イロキシ)エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(2−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]
    チエピン−10−イルスルファニル)エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(11H−ジベンズ[b,f][1,4]オキサチエピン−11
    −イルメチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(2−クロロ−7−フルオロ−10,11−ジヒドロジベ
    ンゾ[b,f]チエピン−10−イロキシ)エチル)−3−ピペリジンカルボン
    酸; (R)−1−(2−(2,4−ジクロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b
    ,f]チエピン−10−イロキシ)エチル)−3−ピペリジンカルボン酸、 又は医薬として許容されるそれらの塩から選択される、請求項1〜3及び18の
    いずれか1項に記載の使用。
  20. 【請求項20】 式Ia[R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して水素、ハロ
    ゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシ
    であり;そして Yが>−CH2 −,>H−CH2 −又は>=CH−であり、ここで下線
    を引いた原子だけが環系に参加し;そして Xがオルトフェニレン、 【化47】 であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そして
    、ここでR9 がC1-6 アルキル又はフェニルであり;そして p及びqが0であり;そして rが1,2又は3であり;そして Zが 【化48】 (ここでR53が−(CH2)ppCOOHであり、ここでppが2,3,4,5又は
    6である)から選択される〕;又は医薬として許容されるその塩の、請求項1〜
    3のいずれか1項に記載の使用。
  21. 【請求項21】 前記化合物が次の: 3−(1−(3−(10,11−ジヒドロジベンゾ[a,d]シクロヘプテン
    −5−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−3−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]アゼピン−5−
    イル)−1−プロピル)ピペリジン−3−イル)プロピオン酸; 3−(1−(2−(10,11−ジヒドロジベンゾ[a,d]シクロヘプテン
    −5−イリデン)エチル)ピペリジン−4−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
    ヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)プロピオン
    酸; 3−(1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピ
    ン−5−イル)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(チオキサンテン−9−イリデン)−1−プロピル)ピペリ
    ジン−4−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(キサンテン−9−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン
    −4−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−1
    2−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)プロピオン酸; 4−(1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
    ヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)−酪酸; 3−(1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
    ヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−2−イル)−プロピオ
    ン酸; 3−(1−(3−(1−ブロモ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a
    ,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル
    )プロピオン酸; 3−(1−(3−(2−フルオロ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[
    a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イ
    ル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(2−トリフルオロメチル−10,11−ジヒドロ−5H−
    ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−ピペリ
    ジン−4−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(2−ヒドロキシ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ
    [a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−
    イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(2−メチル−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a
    ,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル
    )プロピオン酸; 3−(1−(3−(2−メトキシ−10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[
    a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−ピペリジン−4−
    イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
    ヘプテン−5−イル)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(6,11−ジヒドロ−ジベンズ[b,e]チエピン−11
    −イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(2−フルオロ−6,11−ジヒドロ−ジベンズ[b,e]
    チエピン−11−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)−プロピ
    オン酸; 4−(1−(3−(6,11−ジヒドロ−ジベンズ[b,e]チエピン−11
    −イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)酪酸; 3−(1−(3−(6,11−ジヒドロ−ジベンズ[b,e]チエピン−11
    −イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−3−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(6,11−ジヒドロ−ジベンズ[b,e]チエピン−11
    −イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−2−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
    ヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)ピロリジン−3−イル)−プロピオ
    ン酸; 4−(1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
    ヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)ピロリジン−3−イル)−酪酸; 3−(1−(3−(6,11−ジヒドロ−ジベンズ[b,e]チエピン−11
    −イリデン)−1−プロピル)ピロリジン−3−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(10H−アントラセン−9−イリデン)−1−プロピル)
    ピロリジン−3−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1
    −プロピル)ピロリジン−3−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(10H−アントラセン−9−イリデン)−1−プロピル)
    ピペリジン−4−イル)プロピオン酸; 3−(1−(3−(ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1
    −プロピル)ピペリジン−4−イル)プロピオン酸; 5−(1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
    ヘプテン−5−イル)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)ペンタン酸; 5−(1−(3−(6,11−ジヒドロ−ジベンズ[b,e]チエピン−11
    −イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)ペンタン酸; 5−(1−(3−(チオキサンテン−9−イリデン)−1−プロピル)ピペリ
    ジン−4−イル)ペンタン酸; 5−(1−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−1
    2−イリデン)−1−プロピル)ピペリジン−4−イル)ペンタン酸、 又は医薬として許容されるそれらの塩から選択される、請求項1〜3及び20の
    いずれか1項に記載の使用。
  22. 【請求項22】 式Ia[R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して水素、ハロ
    ゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシ
    であり;そして Yが>−CH2 −,>H−CH2 −,>=CH−又は>H−O−であ
    り、ここで下線を引いた原子だけが環系に参加し;そして Xがオルトフェニレン、 【化49】 であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そして
    、ここでR9 がC1-6 アルキル又はフェニルであり;そして p及びqが0であり;そして rが1,2又は3であり;そして Zが 【化50】 (ここでtt及びtが独立して0,1又は2であり;そして R63がH、C1-6 アルキル又は任意に置換したベンジルであり; R64及びR65が独立してH、C1-8 アルキル、C3-7 シクロアルキル、フェニ
    ル、チエニル、ベンジルであり、又はR64及びR65は、それらに結合している炭
    素原子と一緒に、3〜8員の炭素環を形成し;そして R66がH又はC1-6 アルキルである)である〕;又は医薬として許容されるそ
    の塩の、請求項1〜3のいずれか1項に記載の使用。
  23. 【請求項23】 前記化合物が次の: 1−(2−(10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン−10−イロ
    キシ)−1−エチル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
    −10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
    −10−イロキシ)−1−エチル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−メチル−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
    −10−イロキシ)−1−エチル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−メチル−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
    −10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(8−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
    −10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(8−メチルチオ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエ
    ピン−10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]オキセピン−
    10−イロキシ)エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(2−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]
    チエピン−10−イルスルファニル)エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(11H−ジベンズ[b,f][1,4]オキサチエピン−11
    −イルメチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(2−クロロ−7−フルオロ−10,11−ジヒドロジベ
    ンゾ[b,f]チエピン−10−イロキシ)エチル)−3−ピペリジンカルボン
    酸; (R)−1−(2−(2,4−ジクロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b
    ,f]チエピン−10−イロキシ)エチル)−3−ピペリジンカルボン酸、 又は医薬として許容されるそれらの塩から選択される、請求項1〜3及び22の
    いずれか1項に記載の使用。
  24. 【請求項24】 式Ia[R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して水素、ハロ
    ゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシ
    であり;そして Yが>−CH2 −,>H−CH2 −又は>=CH−であり、ここで下線
    を引いた原子だけが環系に参加し;そして Xがオルトフェニレン、 【化51】 であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そして
    、ここでR9 がC1-6 アルキル又はフェニルであり;そして p及びqが0であり;そして rが0,1又は2であり;そして Zが 【化52】 (ここで、Dが−CH2 −,−O−,−S−又は−N(R7 )−であり、ここで
    7 がH又はC1-6 アルキルであり;そして R3mが−(CH2)mmOH又は−(CH2)mpCOR4 であり、ここでmm及びm
    pが1,2,3又は4であり、そしてR4 がOH,NH2 ,NHOH又はC1-6
    アルコキシである)から選択される〕;又は医薬として許容されるその塩の、請
    求項1〜3のいずれか1項に記載の使用。
  25. 【請求項25】 前記化合物が次の: 3−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5
    −イルメチル)−ピロジン−1−イル)−プロピオン酸; (2−(2−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−
    5−イルメチル)−モルホリン−4−イル)−酢酸; (3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンズ[b,f]アゼピン−5−イ
    ルメチル)−1−ピペリジル)酢酸、 又は医薬として許容されるそれらの塩から選択される、請求項1〜3及び24の
    いずれか1項に記載の使用。
  26. 【請求項26】 式Ia[R1 ,R1a,R2 及びR2aが独立して水素、ハロ
    ゲン、シアノ、トリフルオロメチル、メチルチオ 、ヒドロキシ、C1-6 アルキ
    ル又はC1-6 アルコキシであり;そして Yが>−,>H−,>−(C=O)−又は>=C(R8 )−であり、
    ここで下線を引いた原子だけが環系に参加し;そしてR8 が水素又はC1-6 アル
    キルであり;そして Xがオルトフェニレン、 【化53】 であり、ここでR7 及びR8 が独立して水素又はC1-6 アルキルであり;そして
    、ここでR9 がC1-6 アルキル又はフェニルであり;そして p及びqが0であり;そして rが0,1,2,3又は4であり;そして Zが 【化54】 {ここで、bが0,1,2,3又は4であり;そして Bが−CH=CR49−,−CR49=CH−,−C≡C−,−(C=O)−,−
    (C=CH2 )−,−(CR4940)−,−CH(OR41)−,−CH(NHR 41 )−、フェニレン、C3-7 シクロアルキレン又は完了した結合であり、ここで
    49及びR40が独立して水素、C1-6 非分枝アルキル、C3-6 分枝アルキル又は
    3-7 シクロアルキルであり、そして、ここでR41が水素又はC1-6 アルキルで
    あり;そして Uが 【化55】 (ここでR42が水素、−(CH2)c OH又は−(CH2)d COR47であり、ここ
    でcが0,1,2,3,4,5又は6であり、そしてdが0又は1であり、そし
    て、ここでR47が−OH,−NHR44又はC1-6 アルコキシであり、ここでR44 が水素又はC1-6 アルキルであり;そして R43がシアノ、−NR4546,−NR45−V又は−(CHR48)e−Vであり、
    ここでR45及びR46が独立して水素又はC1-6 アルキルであり、そして、ここで
    eが0,1,2,3,4,5又は6であり、そして、ここでR48が水素、ハロゲ
    ン、シアノ、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル、C1-6 アルコ
    キシ、−NR4546又は−COOHであり、そして、ここでVがC3-8 シクロア
    ルキル、アリール又はヘテロアリールであり、この環が任意に1又は複数のハロ
    ゲン、シアノ、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、メチルチオ、C1-6 アルキル
    又はC1-6 アルコキシで置換されていてもよい)である}である〕;又は医薬と
    して許容されるその塩の、請求項1〜3のいずれか1項に記載の使用。
  27. 【請求項27】 前記化合物が次の: 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
    ン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−フェニル−4−ピペリジンカルボン
    酸; 4−(4−クロロフェニル)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジ
    ベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−ピペ
    リジンカルボン酸; 4−(4−メチルフェニル)−1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジ
    ベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−ピペ
    リジンカルボン酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
    ン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−アニリノ−4−ピペリジンカルボキ
    サミド; 2−(1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
    ヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−ピペリジニル)−2−フェニ
    ルアセトニトリル; 2−(1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロ
    ヘプテン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−ピペリジニル)−2−フェニ
    ル酢酸; 1−(3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテ
    ン−5−イリデン)−1−プロピル)−4−シアノ−4−ピペリジンカルボン酸
    、 又は医薬として許容されるそれらの塩から選択される、請求項1〜3及び26の
    いずれか1項に記載の使用。
  28. 【請求項28】 式Ib[R1b及びR2bが独立して水素、ハロゲン、トリフ
    ルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシであり;そし
    て R3bが水素又はC1-3 アルキルであり;そして Ab がC1-3 アルキレンであり;そして Yb が>H−CH2 −,>=CH−,>H−O−,>C=N−,>
    CH2 −であり、ここで下線を引いた原子だけが環系に参加し;そして Zb が 【化56】 (ここでnbが1又は2であり;そして R11b が水素又はC1-6 アルキルであり;そして R12b が水素、C1-6 アルキル、C1-6 アルコキシ又はフェニルであり、これ
    が任意にハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1- 6 アルコキシで置換されており;そして R13b が水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル
    又はC1-6 アルコキシであり;そして R14b が−(CH2)mbOH又は−(CH2)tbCOR15b であり、ここでmbが
    0,1,2,3,4,5又は6であり、そしてtbが0又は1であり、そして ここでR15b が−OH,NH2 ,−NHOH又はC1-6 アルコキシであり;そ
    して R16b がC1-6 アルキル又はBb −COR15b であり、ここでBb がC1-6
    ルキレン、C2-6 アルケニレン又はC2-6 アルキニレンであり、 そしてR15b が上文のものと同一であり;そして ....が任意に単結合又は二重結合である)から選択される〕;又は医薬として
    許容されるその塩の、請求項1〜3のいずれか1項に記載の使用。
  29. 【請求項29】 前記化合物が次の: 1−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−12−イ
    リデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−
    12−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−
    12−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸エチルエステル
    ; 1−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−12−イ
    リデン)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(3−(2,10−ジクロロ−12H−ジベンゾ[d,g][1
    ,3]ジオキソシン−12−イリデン)−1−プロピル)−3−ピペリジンカル
    ボン酸; 1−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−12−イ
    リデン)−1−プロピル)−3−ピロリジン酢酸; 1−(3−(2,10−ジクロロ−12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジ
    オキソシン−12−イリデン)−1−プロピル)−3−ピロリジン酢酸; (R)−1−(2−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−
    12−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(2,10−ジクロロ−12H−ジベンゾ[d,g][1
    ,3]ジオキソシン−12−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボ
    ン酸; (R)−1−(3−(2−クロロ−12H−ジベンゾ[d,g][1,3,6
    ]ジオキサゾシン−12−イル)−1−プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸
    ; 1−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3,6]ジオキサゾシン−1
    2−イル)−1−プロピル)−4−ピペリジンカルボン酸; 2−クロロ−12−(3−ジメチルアミノ)プロピリデン−12H−ジベンゾ
    [d,g][1,3]ジオキソシン; 2,10−ジクロロ−12−(2−ジメチルアミノ)エトキシ−12H−ジベ
    ンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン; 2,10−ジクロロ−12−(3−ジメチルアミノ)プロピル−12H−ジベ
    ンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン; 2,10−ジクロロ−12−(3−ジメチルアミノ−1−メチル)エトキシ−
    12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン; 3−クロロ−12−(2−ジメチルアミノプロピリデン)−12H−ジベンゾ
    [d,g][1,3]ジオキソシン; 3−クロロ−12−(3−ジメチルアミノ)プロピリデン−12H−ジベンゾ
    [d,g][1,3]ジオキソシン; 3−クロロ−12−(3−ジメチルアミノ−1−メチルプロピリデン)−12
    H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン; 2−フルオロ−12−(3−ジメチルアミノ)プロピリデン−12H−ジベン
    ゾ[d,g][1,3]ジオキソシン; 2−メチル−12−(3−(4−メチル−1−ピペラジニル)プロピリデン)
    −12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン; 2−クロロ−12−(3−(4−メチル−1−ピペラジニル)プロピリデン)
    −12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン; 3−クロロ−12−(3−(4−メチル−1−ピペラジニル)プロピリデン)
    −12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン; 1−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−12−イ
    リデン)プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸エチルエステル; 1−(3−(12H−ジベンゾ[d,g][1,3]ジオキソシン−12−イ
    リデン)プロピル)−3−ピペリジンカルボン酸、 又は医薬として許容されるその塩から選択される、請求項1〜3及び28のいず
    れか1項に記載の使用。
  30. 【請求項30】 式Ic[R1c及びR2cが独立して水素、ハロゲン、トリフ
    ルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシであり;そし
    て Xがオルトフェニレン、 【化57】 であり、ここでR6c,R7c,R8c及びR9cが独立して水素又はC1-6 アルキルで
    あり、そして、ここでR10c がC1-6 アルキル又はフェニルであり;そして Yc がC又はNであり;そして ....が任意に単結合又は二重結合であり、そしてYc がNであるときに....
    単結合であり;そして mcが1,2,3,4,5又は6であり;そして Zc が−COOR3c又は 【化58】 (ここでR3cがH又はC1-6 アルキルである)である〕;又は医薬として許容さ
    れるその塩の、請求項1〜3のいずれか1項に記載の使用。
  31. 【請求項31】 前記化合物が次の: 1−(2−(10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン−10−イロ
    キシ)−1−エチル)−(3R)−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
    −10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
    −10−イロキシ)−1−エチル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−メチル−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
    −10−イロキシ)−1−エチル)−4−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(2−メチル−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
    −10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(8−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエピン
    −10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; 1−(2−(8−メチルチオ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]チエ
    ピン−10−イロキシ)−1−エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]オキセピン−
    10−イロキシ)エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(2−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b,f]
    チエピン−10−イルスルファニル)エチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(11H−ジベンズ[b,f][1,4]オキサチエピン−11
    −イルメチル)−3−ピペリジンカルボン酸; (R)−1−(2−(2−クロロ−7−フルオロ−10,11−ジヒドロジベ
    ンゾ[b,f]チエピン−10−イロキシ)エチル)−3−ピペリジンカルボン
    酸; (R)−1−(2−(2,4−ジクロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[b
    ,f]チエピン−10−イロキシ)エチル)−3−ピペリジンカルボン酸、 又は医薬として許容されるそれらの塩から選択される、請求項1〜3及び30の
    いずれか1項に記載の使用。
  32. 【請求項32】 式Id[R1d及びR2dが独立して水素、ハロゲン、トリフ
    ルオロメチル、ヒドロキシ、C1-6 アルキル又はC1-6 アルコキシであり;そし
    て Xd が−O−,−S−又は−S(=O)−であり;そして rdが0,1,2,3,4,5,6,7,8,9又は10であり;そして Zd が 【化59】 (ここで、R3dが−(CH2)mdOH又は−(CH2)pdCOR4dであり、ここでm
    d及びpdが独立して0,1,2,3又は4であり、そしてR4dがOH,NH2
    ,NHOH又はC1-6 アルコキシである)から選択される〕;又は医薬として許
    容されるその塩の、請求項1〜3のいずれか1項に記載の使用。
  33. 【請求項33】 前記化合物が次の: 4−(1,3,4,14b−テトラヒドロ−2H−ジベンゾ[b,f]ピラジ
    ノ[1,2−d][1,4]オキサゼピン−2−イル)−ブタン酸; 4−(1,3,4,14b−テトラヒドロ−2H−ジベンゾ[b,f]ピラジ
    ノ[1,2−d][1,4]チアゼピン−2−イル)−ブタン酸、 又は医薬として許容されるそれらの塩から選択される、請求項1〜3及び32の
    いずれか1項に記載の使用。
  34. 【請求項34】 前記医薬組成物が経口投与に適した形態にある、請求項1
    〜33のいずれか1項に記載の使用。
  35. 【請求項35】 血管形成に関連する徴候の処置方法であって、それを必要
    とする対象者に請求項1〜33のいずれか1項に記載の化合物の有効量を投与す
    ることを含んで成る方法。
  36. 【請求項36】 血管形成がガンと関連する、請求項35に記載の方法。
  37. 【請求項37】 血管形成が眼の新生血管形成と関連する、請求項35に記
    載の方法。
  38. 【請求項38】 本明細書に記載の特徴のいずれかの新規な特徴又は組合わ
    せ。
JP2000584888A 1998-12-02 1999-12-01 血管形成に関連する徴候の処置のための医薬組成物の製造のためのn置換アザヘテロ環式化合物の使用 Pending JP2003524611A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA199801586 1998-12-02
DK199801586 1998-12-02
PCT/DK1999/000671 WO2000032193A1 (en) 1998-12-02 1999-12-01 Use of n-substituted azaheterocyclic compounds for the manufacture of a pharmaceutical composition for the treatment of indications related to angiogenesis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003524611A true JP2003524611A (ja) 2003-08-19

Family

ID=27771790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000584888A Pending JP2003524611A (ja) 1998-12-02 1999-12-01 血管形成に関連する徴候の処置のための医薬組成物の製造のためのn置換アザヘテロ環式化合物の使用

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003524611A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100442675B1 (ko) 데스카르보에톡시로라타딘을이용한알레르기성비염과다른질병의치료방법과조성물
JP3041954B2 (ja) アレルギー疾患治療用のテルフェナジン代謝物及びその光学的に純粋な異性体
JP2944221B2 (ja) 新規複素環式化合物
US20020045610A1 (en) Use of N-substituted azaheterocyclic compounds for the manufacture of a pharmaceutical composition for the treatment of indications related to angiogenesis
AU711212B2 (en) Methods for treating allergic disorders using (-) cetirizine
CZ179598A3 (cs) Nové metody a použití
JP2007176958A (ja) セチリジン及びプソイドエフェドリンを含む錠剤
CZ291294B6 (cs) Nové heterocyklické sloučeniny
EP0661975B1 (en) Transdermal treatment of urticaria USING OPTICALLY PURE (+) CETIRIZINE
JP2004536829A (ja) セチリジン及びプソイドエフェドリンを含む錠剤
AU779152B2 (en) Prophylactic use of N-methyl-D-aspartate (NMDA) antagonists
JP2003524611A (ja) 血管形成に関連する徴候の処置のための医薬組成物の製造のためのn置換アザヘテロ環式化合物の使用
JP6025886B2 (ja) 慢性疼痛治療剤
RU2197245C2 (ru) Пиридил- и пиримидил-пиперазины в лечении болезней, вызываемых злоупотреблением лекарственными и/или наркотическими веществами
TWI227135B (en) Use of 2-amino-3,4-dihydroquinazolines for the production of a medicament for the treatment or prophylaxis of illnesses caused by ischemic conditions
US20030096805A1 (en) Antidepressants and their analogues as long-acting local anesthetics and analgesics
AU670063B2 (en) Use of 3-arylindole and 3-arylindazole derivatives for the treatment of psychoses
AU668537B2 (en) Use of arylindole derivatives for the treatment of psychoses
CA2363784A1 (en) Method of treatment
EP0735872A1 (en) A method of treating neurogenic inflammation
JP2773432B2 (ja) 抗うつ剤
WO1996031473A1 (en) Novel heterocyclic compounds
AU782660B2 (en) Terfenadine metabolites and their optically pure isomers for treating allergic disorders
WO1996031503A1 (en) Novel heterocyclic compounds
SK284858B6 (sk) Použitie R-(+)-alfa-(2,3-dimetoxyfenyl)-1-[2-(4-fluórfenyl)etyl]- 4-piperidínmetanolu na prípravu liečiva na liečenie obštrukčného spánkového apnoe