JP2003524075A - 複合断熱層システム - Google Patents

複合断熱層システム

Info

Publication number
JP2003524075A
JP2003524075A JP2001561811A JP2001561811A JP2003524075A JP 2003524075 A JP2003524075 A JP 2003524075A JP 2001561811 A JP2001561811 A JP 2001561811A JP 2001561811 A JP2001561811 A JP 2001561811A JP 2003524075 A JP2003524075 A JP 2003524075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
temperature region
high temperature
heat insulating
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001561811A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003524075A5 (ja
Inventor
ディートリッヒ マルクス
ファッセン ロベルト
カオ シュエチャン
シュトゥーファー デトレフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Forschungszentrum Juelich GmbH
Original Assignee
Forschungszentrum Juelich GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Forschungszentrum Juelich GmbH filed Critical Forschungszentrum Juelich GmbH
Publication of JP2003524075A publication Critical patent/JP2003524075A/ja
Publication of JP2003524075A5 publication Critical patent/JP2003524075A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • C23C28/3215Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer at least one MCrAlX layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • C23C28/3455Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer with a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxide, ZrO2, rare earth oxides or a thermal barrier system comprising at least one refractory oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/36Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including layers graded in composition or physical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、表面に断熱層を有する構成体を開示する。断熱層は低温領域と高温領域を有する。低温領域は構成体と高温領域の間に位置する。低温領域は全部又は大部分がYSZ又はガラス−金属組成材料からなる。高温領域は、全部又は大部分が、1200℃を超える温度で安定相を備えている材料からなる。構成体は、1200℃を超える温度で使用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、高温での使用に好適な断熱層を有する構成体を開示する。ガスタービ
ンの構成体は、この種の構成体の公知例の一つを表す。
【0002】 現在、据え付けの、及び、空輸用のガスタービンの効率を増加させるために、関
連するエンジンのガス温度を上げるための努力が成されている。このような目的
のために、タービンの構成体は断熱層を備えており、その断熱層は一般的にYS
Z、つまり部分的にYで安定化した酸化ジルコニウムからなる。基板と断
熱層の間にある、MCrAlY合金(M=Fe、Co、Ni)から作製した接着
仲介層は、主に基板を酸化から守り、且つ、基板の上に熱溶射されたYSZセラ
ミック層の接着性を向上させる。代替品として、アルミニド層は、接着性仲介層
として使用できる。これは、基板の表面にアルミを拡散することにより作製する
ことができる。
【0003】 断熱層システムを使うことにより、現在、長期の運転期間に渡ってタービン構成
体の表面温度を1200℃にまですることは実現可能である。1300℃を超え
るまで更に温度を上昇させることは望ましいが、現在利用可能な断熱層システム
では実現不可能である。従って、部分安定化酸化ジルコニウムに置き換わる新し
い解決策が広く求められている。
【0004】 本発明の目的は、1200℃を超える温度で好適に使用できる断熱層を製造する
ことにある。
【0005】 本発明の目的は、請求項1の特徴を備えた断熱層により達成される。好ましい実
施の形態は従属項に記載している。
【0006】 請求項に記載の構成体はその表面に断熱材を備えている。断熱層は、高温領域と
低温領域を有する。低温領域は、実質の構成体と高温領域の間に位置する。低温
領域は、全部又は大部分がZrO、又は、ガラス−金属組成材料からなる。高
温領域は全部又は大部分が0℃から少なくとも1200℃以上の温度で、安定相
を備えている材料からなる。本発明において、安定相とは所定の温度間隔内で熱
膨張係数の急激な変化を伴う相変化が起こらないことを意味する。
【0007】 本発明を改良した実施形態においては、断熱層が接着仲介層上に配置される。
【0008】 低温層は、接触層として下記に述べるような層によって形成される。その層は、
YSZ又はガラス−金属組成材料からなる。
【0009】 断熱層が塗布される表面の粗さにより、断熱層において機械的ひずみが生まれる
ことが示されている。この機械的ひずみは日常的に起こるものであり、かなりの
範囲で断熱層に発生する欠陥の原因となる。よって接触層に用いる材料を選ぶ際
、機械的ひずみを小さくするために大きな熱膨張係数が保証されている方が好ま
しい。確実に機械的ひずみを小さくするためには、少なくとも低温領域において
、断熱層の熱膨張係数を10×10−6−1以上にすべきである。
【0010】 上述の所望の効果を達成するために、特に、接触層の厚みは50μm以上、好ま
しくは100μm以上にする。
【0011】 接触層が過度の高温に曝されないようにするために、低熱伝導率の高温領域は、
低温領域の上方に配置する。この領域の厚みは低温領域が十分に高温から守られ
るように選択する。
【0012】 高温領域は、下記に述べるカバー層のような層として備えることもできる。
【0013】 原則として、本来、相安定性と低熱伝導率の基準を満たすあらゆる材料は、カバ
ー層及び/又は高温領域の材料として考えることができる。関連性のある例とし
ては、完全安定化立方晶の酸化ジルコニウム、LaZr又はNdHf 等のペロブスカイト構造又はパイロクロア構造の酸化物、又は、これらの
化合物のドープされた変異体も挙げられる。例として挙げた化合物は、目標の1
200℃を超える運転温度における所望の安定相と、所望の低熱伝導率を備えて
いる。
【0014】 上記の層は、例えば、LPPS(低圧プラズマ溶射)、APS(大気プラズマス
溶射)、及び、EB−PVD(電子ビーム物理蒸着)等で塗布される。しかしな
がら、同様に他の方法でも塗布は可能である。
【0015】 材料を選択する際、極端な周期的温度変化によるストレスに耐えられる能力、と
いう意味の熱循環能を確保することもまた特に重要である。異種材料の熱膨張係
数の違いにより、しばしば層システム内で熱循環早期における欠陥が起こる。層
を加熱・冷却する間に熱的ストレスは起こり、その構造にダメージを与え、欠陥
を誘発する。基板材料や接着仲介層を使用することにより、熱膨張係数は14×
10−6−1に達し、セラミックの系としては大きい。現在使用されている断
熱層用材料であるYSZの熱膨張係数は10.4×10−6−1である。この
ように、基板材料は断熱層(場合によっては接着仲介層を含んでもよい)が塗布
された材料として定義づけられる。
【0016】 断熱層を同一の熱伝導率且つ同一の厚みにすると、表面温度の上昇により接着仲
介層と基板材料の界面の温度上昇も起こる。断熱層システムが存在すれば、この
温度上昇によって接着部にダメージを与えることにもなる。本発明の断熱層シス
テムを使用すれば、低温領域において、また高温領域においても低熱伝導率が選
択される。高温領域の熱伝導率が高くなればなるほど、この領域の厚みを厚くし
なければならない。低温領域の材料(接触層)は限られた熱安定性しか有してい
ないため、良好な断熱性が特に高温領域(カバー層)により達成されなければな
らない。
【0017】 1200℃を超える温度では、従来から使用されているYSZは、層のダメージ
を引き起こす相変化が起こる。この問題は、本発明に従い、高温層を設けること
で解決される。よって、所望の温度、可能であれば融点まで材料の相安定性が保
証されていることが重要である。
【0018】 これまで、全ての所望の物性を望ましい範囲にまで満足する材料は見つかってい
ない。しかしながら、一つ、又は、2つの要求を満たす材料はある。よって、本
発明はその考えに基づき、層システム中に様々なセラミック材料を複合させてな
る。このように、接着剤仲介層と接している材料は、材料の熱循環能を保証する
、熱膨張係数とダメージに対する耐性を備えており、一方、層の表面材料は、相
安定性等のように1200℃を超える温度に耐えるために必要な物性を備えてい
る。
【0019】 本発明のアイデアは以下のようにして実行される。 1)複合的層システム(複層) 断熱層は接触層とカバー層からなる。接触層は接着仲介層とカバー層の間に配置
される。 2)段階層 断熱層は濃度勾配を持っている。二つの材料の比率は断熱層内で連続的に変化す
る。 1)と2)の組み合わせも可能である。
【0020】 実施例 1.YSZとLaZrから作製した断熱層 プラズマ溶射法に好適な、YSZ粉末とLaZr粉末(接着仲介層)は
工業的に利用可能である。LaZr粉末は、La(NOとZr(
NOの水溶液をスプレー乾燥し、引き続いて1400℃で焼成する事によ
り作製される。最終的に、ニッケルをベースとする合金からなる基板に、LPP
Sを行なうことにより、接着仲介層が塗布される。厚み0.05〜0.2mmの
YSZの層が最初にEB−PVDによって、接触層として接着仲介層に塗布され
る。次に、EB−PVDによってパイロクロア層がカバー層として、厚み0.1
mmで塗布される。
【0021】 2.ガラス−金属複合物と立方晶酸化ジルコニウムから作製される段階層型断熱
層 立方晶酸化ジルコニウム粉末と接着仲介層の粉末は工業的に利用可能である。ガ
ラス−金属複合物用の粉末は、超微細ガラス粉末と接着仲介層の粉末を混合し、
すりつぶすことにより作製される。
【0022】 接着仲介層は、最初にLPPSにより塗布される。
【0023】 段階層型断熱層のプラズマ溶射の際には、ガラス−金属粉末とZrO粉末は異
なるポンプユニットからプラズマキャノンに補給される。最初はほとんどガラス
−金属粉末が供給される。溶射の進行に伴って、ガラス−金属粉末の比率を連続
的に減少させ、一方、立方晶酸化ジルコニウムの供給量はガラス−金属粉末と同
じ比率にまで増加させる。
【0024】 この方法によれば、段階層型断熱層は、総厚みが約0.3mmになる。
【0025】 3.YSZとタンタルがドープされたYSZ(Ta−YSZ)からなる複層と段
階層の複合層 プラズマ溶射に好適なYSZ粉末とMCrAlY粉末(接着仲介層粉末)は工業
的に入手可能である。
【0026】 Ta−YSZは下式の様な固体反応を経由して作製される。 Ta + YSZ → YSZTa
【0027】 出発原料の粉末をエタノール存在下、ボールミル中ですりつぶし、その後、14
00℃で焼成する。1400℃で起こる反応終了後、スプレー乾燥で、流動的な
粉体を製造することができる。
【0028】 接着仲介層を基板に塗布した後、YSZ層が厚み約0.05〜0.1になるよう
に溶射される。 次に、2)で述べた、YSZとTa−YSZからなる段階層が
厚み0.1mm以上になるよう塗布される。最終的に、純粋なTa−YSZから
作られるカバー層が厚み0.05〜0.1mmになるよう塗布される。3つの層
は全てAPSによって塗布される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デトレフ シュトゥーファー ドイツ国 82382 ニーダーツィーア タ ウベンフォルスト 9 Fターム(参考) 4K031 AA02 AB02 AB08 CB42 DA04 4K044 AB10 BA01 BA02 BA10 BA12 BB02 BC11 CA11 CA13

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に断熱層を有する構成体であって、前記断熱層は高温領域と
    低温領域を備えており、低温領域は構成体と高温領域の間に位置し、その全部又
    は大部分がYSZ若しくはガラス−金属組成材料からなり、高温領域はその全部
    又は大部分が、0℃から1200℃以上の温度で安定相を備えている材料からな
    ることを特徴とする構成体。
  2. 【請求項2】 前記低温領域の熱膨張係数が、前記高温領域の熱膨張係数よりも
    大きいことを特徴とする請求項1に記載の構成体。
  3. 【請求項3】 前記断熱層が接着仲介層上に位置することを特徴とする請求項1
    又は2に記載の構成体。
  4. 【請求項4】 前記低温領域がYSZ又はガラス−金属組成材料からなる層によ
    って形成されることを特徴とする請求項1、2又は3に記載の構成体。
  5. 【請求項5】 前記低温領域が、厚み50μm以上、好ましくは100μm以上
    の層によって形成されることを特徴とする請求項1、2、3又は4に記載の構成
    体。
  6. 【請求項6】 前記高温領域が層によって形成されることを特徴とする請求項1
    、2、3、4又は5に記載の構成体。
  7. 【請求項7】 前記高温領域が、少なくとも大部分が、完全に安定化された立方
    晶の酸化ジルコニウム、LaZr又はNdHf等の完全に安定
    なペロブスカイト構造又はパイロクロア構造の酸化物、又は、前記酸化物のドー
    プされた変異体からなる層によって形成されることを特徴とする請求項1、2、
    3、4、5又は6に記載の構成体。
  8. 【請求項8】 前記断熱層が段階層からなることを特徴とする請求項1、2、3
    、4、5、6又は7に記載の構成体。
  9. 【請求項9】 前記高温領域が厚み0.1mm以上であることを特徴とする請求
    項1、2、3、4、5、6、7又は8に記載の構成体。
  10. 【請求項10】 前記高温領域が、1300℃以上の温度において安定相を備え
    ている材料から完全に又は大部分がなることを特徴とする請求項1、2、3、4
    、5、6、7、8又は9に記載の構成体。
  11. 【請求項11】 高温領域の断熱性が、低温領域の断熱性より高いことを特徴と
    する請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9又は10に記載の構成体。
  12. 【請求項12】 請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10又は11に
    記載の構成体の、1200℃を超える温度での使用。
JP2001561811A 2000-02-25 2001-02-06 複合断熱層システム Pending JP2003524075A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10008861A DE10008861A1 (de) 2000-02-25 2000-02-25 Kombinierte Wärmedämmschichtsysteme
DE10008861.9 2000-02-25
PCT/EP2001/001235 WO2001063006A1 (de) 2000-02-25 2001-02-06 Kombinierte wärmedämmschichtsysteme

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003524075A true JP2003524075A (ja) 2003-08-12
JP2003524075A5 JP2003524075A5 (ja) 2008-02-14

Family

ID=7632373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001561811A Pending JP2003524075A (ja) 2000-02-25 2001-02-06 複合断熱層システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20030148148A1 (ja)
EP (2) EP1257686B1 (ja)
JP (1) JP2003524075A (ja)
AT (1) ATE297476T1 (ja)
DE (2) DE10008861A1 (ja)
ES (1) ES2243437T3 (ja)
WO (1) WO2001063006A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005048283A (ja) * 2003-06-09 2005-02-24 Chubu Electric Power Co Inc 遮熱コーティング部材およびその製造方法
JP2005097727A (ja) * 2003-08-07 2005-04-14 Snecma Moteurs 熱障壁組成、そのような組成を有するコーティングが施された超合金機械部品、セラミックコーティング、およびそのコーティングの作製方法
JP2009511752A (ja) * 2005-10-20 2009-03-19 フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 多層断熱層系及びその製造方法
JP2010255119A (ja) * 2010-07-15 2010-11-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遮熱コーティング部材及びその製造方法ならびに遮熱コート材料、ガスタービン及び焼結体
US8586169B2 (en) 2006-03-31 2013-11-19 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Thermal barrier coating member, method for producing the same, thermal barrier coating material, gas turbine, and sintered body

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6482537B1 (en) * 2000-03-24 2002-11-19 Honeywell International, Inc. Lower conductivity barrier coating
DE10056617C2 (de) * 2000-11-15 2002-12-12 Forschungszentrum Juelich Gmbh Werkstoff für temperaturbelastete Substrate
DE10200803A1 (de) * 2002-01-11 2003-07-31 Forschungszentrum Juelich Gmbh Herstellung eines keramischen Werkstoffes für eine Wärmedämmschicht sowie eine den Werkstoff enthaltene Wärmedämmschicht
US20030152814A1 (en) * 2002-02-11 2003-08-14 Dinesh Gupta Hybrid thermal barrier coating and method of making the same
US20050129869A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-16 General Electric Company Article protected by a thermal barrier coating having a group 2 or 3/group 5 stabilization-composition-enriched surface
DE102004009752A1 (de) * 2004-02-28 2005-09-15 Mtu Aero Engines Gmbh Schichtsystem
US7326470B2 (en) 2004-04-28 2008-02-05 United Technologies Corporation Thin 7YSZ, interfacial layer as cyclic durability (spallation) life enhancement for low conductivity TBCs
DE102004025798A1 (de) 2004-05-26 2005-12-22 Mtu Aero Engines Gmbh Wärmedämmschichtsystem
DE102004034687A1 (de) * 2004-07-17 2006-02-02 Öko-Insel Energietechnik GmbH Verfahren zur Herstellung eines Bauteils aus Keramik-Verbund-Werkstoff für thermisch und mechanisch hoch beanspruchbare Turbinen, und Turbine aus Keramik-Verbund-Werkstoff, insbesondere Mikrogasturbine in Axialbauweise
ES2346228T3 (es) * 2005-04-01 2010-10-13 Siemens Aktiengesellschaft Sistema de recubrimiento.
DE102005037448A1 (de) * 2005-08-09 2007-02-15 Mtu Aero Engines Gmbh Wärmedämmschichtsystem
WO2007060816A1 (ja) * 2005-11-25 2007-05-31 Murata Manufacturing Co., Ltd. 透光性セラミックおよびその製造方法、ならびに光学部品および光学装置
EP1806432A1 (de) 2006-01-09 2007-07-11 Siemens Aktiengesellschaft Schichtsystem mit zwei Pyrochlorphasen
DE102006027728A1 (de) 2006-06-16 2007-12-20 Mtu Aero Engines Gmbh Wärmedämmschicht
GB2439312A (en) * 2006-06-20 2007-12-27 Siemens Ag Protective coating for turbine components
EP2196559A1 (en) 2008-12-15 2010-06-16 ALSTOM Technology Ltd Thermal barrier coating system, components coated therewith and method for applying a thermal barrier coating system to components
US8449994B2 (en) * 2009-06-30 2013-05-28 Honeywell International Inc. Turbine engine components
FR2972449B1 (fr) * 2011-03-07 2013-03-29 Snecma Procede de realisation d'une barriere thermique dans un systeme multicouche de protection de piece metallique et piece munie d'un tel systeme de protection
DE102011081112A1 (de) 2011-08-17 2013-02-21 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Verfahren zur Herstellung eines Bauteils für hohe thermische Belastungen, ein Bauteil herstellbar mit dem Verfahren und ein Flugzeugtriebwerk mit dem Bauteil
DE102015206321A1 (de) * 2015-04-09 2016-10-13 Siemens Aktiengesellschaft Zweilagige keramische Wärmedämmschicht mit Übergangszone
CN108441807B (zh) * 2018-04-19 2019-10-15 福州大学 一种具有梯度结构的ysz-稀土锆酸盐热障涂层及制备方法
DE102020206269A1 (de) 2020-05-19 2021-11-25 Forschungszentrum Jülich GmbH Betrieb einer Gasturbine bei hoher Temperatur und Gasturbinenanordnung
CN116770215B (zh) * 2023-06-19 2024-04-23 安徽工业大学 一种高隔热dvc结构稀土锆酸盐超高温热障涂层及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06256926A (ja) * 1993-03-08 1994-09-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遮熱コーティング膜
WO1998026110A1 (de) * 1996-12-10 1998-06-18 Siemens Aktiengesellschaft Erzeugnis, welches einem heissen gas aussetzbar ist, mit einer wärmedämmschicht sowie verfahren zur herstellung
JPH10212108A (ja) * 1996-12-12 1998-08-11 United Technol Corp <Utc> 熱バリヤコーティングシステム、そのための材料、それを用いたガスタービン用部品及び金属基体の断熱方法
WO2000009778A1 (en) * 1998-08-11 2000-02-24 Siemens Westinghouse Power Corporation Multilayer thermal barrier coating systems

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1393475A (fr) * 1964-02-11 1965-03-26 Desmarquest Et Cie L Revêtements thermiquement isolants pour soupapes, pistons et chambres d'explosion de moteurs
GB1159823A (en) * 1965-08-06 1969-07-30 Montedison Spa Protective Coatings
NL6709949A (ja) * 1966-07-22 1968-01-23
DE3538390A1 (de) * 1985-10-29 1987-04-30 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Beschichtung fuer ein substrat und verfahren zu dessen herstellung
JPS63274751A (ja) * 1987-05-01 1988-11-11 Toyota Motor Corp セラミック溶射部材
US5741596A (en) * 1989-02-21 1998-04-21 Boeing North American, Inc. Coating for oxidation protection of metal surfaces
JP3219594B2 (ja) * 1994-04-27 2001-10-15 三菱重工業株式会社 高温酸化防止用遮熱コーティング方法
CH690856A5 (de) * 1995-04-06 2001-02-15 Gen Electric Verfahren und Verbundstoff zum Schutz eines Wärmesperrenüberzuges durch einen undurchlässigen Sperrüberzug.
US6102656A (en) * 1995-09-26 2000-08-15 United Technologies Corporation Segmented abradable ceramic coating
US5683825A (en) * 1996-01-02 1997-11-04 General Electric Company Thermal barrier coating resistant to erosion and impact by particulate matter
US6177200B1 (en) * 1996-12-12 2001-01-23 United Technologies Corporation Thermal barrier coating systems and materials
US5912087A (en) * 1997-08-04 1999-06-15 General Electric Company Graded bond coat for a thermal barrier coating system
CA2229124C (en) * 1998-02-09 2001-08-14 Pyrogenesis Inc. Thermal barrier coating system having a top coat with a graded interface
US6060177A (en) * 1998-02-19 2000-05-09 United Technologies Corporation Method of applying an overcoat to a thermal barrier coating and coated article

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06256926A (ja) * 1993-03-08 1994-09-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遮熱コーティング膜
WO1998026110A1 (de) * 1996-12-10 1998-06-18 Siemens Aktiengesellschaft Erzeugnis, welches einem heissen gas aussetzbar ist, mit einer wärmedämmschicht sowie verfahren zur herstellung
JPH10212108A (ja) * 1996-12-12 1998-08-11 United Technol Corp <Utc> 熱バリヤコーティングシステム、そのための材料、それを用いたガスタービン用部品及び金属基体の断熱方法
WO2000009778A1 (en) * 1998-08-11 2000-02-24 Siemens Westinghouse Power Corporation Multilayer thermal barrier coating systems

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005048283A (ja) * 2003-06-09 2005-02-24 Chubu Electric Power Co Inc 遮熱コーティング部材およびその製造方法
JP4492855B2 (ja) * 2003-06-09 2010-06-30 中部電力株式会社 遮熱コーティング部材およびその製造方法
JP2005097727A (ja) * 2003-08-07 2005-04-14 Snecma Moteurs 熱障壁組成、そのような組成を有するコーティングが施された超合金機械部品、セラミックコーティング、およびそのコーティングの作製方法
JP4538276B2 (ja) * 2003-08-07 2010-09-08 スネクマ 熱障壁組成、そのような組成を有するコーティングが施された超合金機械部品、セラミックコーティング、およびそのコーティングの作製方法
JP2009511752A (ja) * 2005-10-20 2009-03-19 フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 多層断熱層系及びその製造方法
US8586169B2 (en) 2006-03-31 2013-11-19 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Thermal barrier coating member, method for producing the same, thermal barrier coating material, gas turbine, and sintered body
JP2010255119A (ja) * 2010-07-15 2010-11-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遮熱コーティング部材及びその製造方法ならびに遮熱コート材料、ガスタービン及び焼結体

Also Published As

Publication number Publication date
DE10008861A1 (de) 2001-09-06
EP1257686B1 (de) 2005-06-08
EP1257686A1 (de) 2002-11-20
WO2001063006A1 (de) 2001-08-30
EP1514953A3 (de) 2005-05-18
US20030148148A1 (en) 2003-08-07
DE50106451D1 (de) 2005-07-14
ES2243437T3 (es) 2005-12-01
ATE297476T1 (de) 2005-06-15
EP1514953A2 (de) 2005-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003524075A (ja) 複合断熱層システム
EP1961833B1 (en) Thermal barrier coating systems and materials
EP1321542B1 (en) Thermal barrier coating systems and materials
US6294260B1 (en) In-situ formation of multiphase air plasma sprayed barrier coatings for turbine components
US6485590B1 (en) Method of forming a multilayer ceramic coating
US10851667B2 (en) Process for producing a thermal barrier in a multilayer system for protecting a metal part and part equipped with such a protective system
US6821656B2 (en) Material for thermally loaded substrates
EP0848077A1 (en) Thermal barrier coating systems and materials
JP2002522646A (ja) 多層断熱被膜システム
CN101405423A (zh) 隔热涂敷部件及其制造方法,以及隔热涂层材料、燃气轮机及烧结体
JP2005313644A (ja) 耐剥離性金属製物品および金属製物品剥離低減方法
JP2010511783A (ja) ボンドコート組成物及び自己修復が可能なその配列
US7041383B2 (en) Durable thermal barrier coating having low thermal conductivity
JP2008064089A (ja) タービンエンジンの構成部品及びその製造方法
JPH01306573A (ja) 熱バリヤーを有する低膨張係数合金
JPH06306640A (ja) 高温被曝材料
US20090098390A1 (en) Heat-insulating layer made of complex perovskite
CN102187013B (zh) 隔热涂层用材料、隔热涂层、涡轮部材及燃气轮机
JP2010242223A (ja) 遮熱コーティング部材及びその製造方法ならびに遮熱コート材料、ガスタービン及び焼結体
CA2549091C (en) Durable thermal barrier coating having low thermal conductivity
JP5320352B2 (ja) 遮熱コーティング部材及びその製造方法ならびに遮熱コート材料、ガスタービン及び焼結体
JPH1161438A (ja) 遮熱コーティング部材及びその製造方法
JP6216219B2 (ja) 遮熱構造
JP4492855B2 (ja) 遮熱コーティング部材およびその製造方法
JP2005002409A (ja) セラミックス被覆部材とその製造方法およびセラミックス被覆部材を用いた遮熱コーティング高温部品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071217

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110303

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111220