JP2003522952A - 車両データ伝送装置 - Google Patents

車両データ伝送装置

Info

Publication number
JP2003522952A
JP2003522952A JP2001558752A JP2001558752A JP2003522952A JP 2003522952 A JP2003522952 A JP 2003522952A JP 2001558752 A JP2001558752 A JP 2001558752A JP 2001558752 A JP2001558752 A JP 2001558752A JP 2003522952 A JP2003522952 A JP 2003522952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data transmission
unit
vehicle
transmission device
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001558752A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴットヴァルト フランク
フォイクトレンダー クラウス
ティホフスキー スラヴァ
ガイアー シュテファン
ギーラー エルマー
クロウハースト ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2003522952A publication Critical patent/JP2003522952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/74Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/76Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein pulse-type signals are transmitted
    • G01S13/767Responders; Transponders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • H01Q1/3208Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the application wherein the antenna is used
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9329Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles cooperating with reflectors or transponders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/003Transmission of data between radar, sonar or lidar systems and remote stations
    • G01S7/006Transmission of data between radar, sonar or lidar systems and remote stations using shared front-end circuitry, e.g. antennas
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/024Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using polarisation effects
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00753Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
    • G07C2009/00769Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
    • G07C2009/00793Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means by Hertzian waves
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/60Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
    • G07C2209/61Signal comprising different frequencies, e.g. frequency hopping
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/60Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
    • G07C2209/63Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は車両内のデータ伝送、および/または車両内および車両に接する個所に設けられた第1の送受信ユニット(1)と少なくともトランスポンダユニット内に設けられた第2の送受信ユニット(2)とのあいだでデータ伝送を行い、その際に第2の送受信ユニットと車両との空間的位置関係が任意または可変である車両データ伝送装置に関する。ここで第1の送受信ユニット(1)は距離測定のために構成されているレーダーユニットであって、このユニットに2チャネルのデータ伝送システムが拡張されており、第2の送受信ユニット(2)も同様に2チャネルのデータ伝送ユニットであり、データ伝送システムの2チャネル通信用のマイクロ波周波数f,fはその差|f−f|が第1の送受信ユニット(1)および第2の送受信ユニット(2)の受信部の各ヘテロダイン受信機における市販のモジュールで処理可能な中間周波数fZFを形成するように選定されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 従来の技術 本発明は車両内のデータ伝送、および/または車両内および車両に接する個所
に設けられた第1の送受信ユニットと少なくともトランスポンダユニットの設け
られた第2の送受信ユニットとのあいだでデータ伝送を行い、その際に第2の送
受信ユニットと車両との空間的位置関係が任意または可変である車両データ伝送
装置に関する。
【0002】 この種の装置は、IEEE Transactions on Industrial Electronics, 35, No.2,
May.1998, "Keyless Entry System with Radio Card Transponder"に記載され
ている。公知のデータ伝送システムは、車両の例えば外部ミラーまたはバンパに
取り付けられたインダクティブループを介して符号化された問い合わせシーケン
スをクレジットカード大のカードに収容されているトランスポンダへ伝送する。
このトランスポンダはこれに応じてアンテナを介して応答シーケンスを出力する
。ここで使用される送信周波数は数100kHzの領域にある。
【0003】 一般に車両へのアクセス資格認証に対してこんにちでは従来の通常の機械的キ
ーが赤外線または無線信号を介した無線操作を行う電子装置に置き換えられるよ
うになってきている。また始動資格認証に対してもますます電子的に符号化され
たキーが使用されるようになってきている。
【0004】 車両とインフラストラクチャインスタレーション、例えば道路利用料金の収受
施設とのあいだの通信システムも公知である。
【0005】 車両に設けられるレーダー距離測定システムも公知であり、このシステムはギ
ガヘルツ領域で動作し、車両の少なくとも一方側に車両と障害物(例えば先行車
両または駐車車両)とのあいだの距離および相対速度を測定するためのレーダー
センサを有している。
【0006】 本発明の課題と利点 本発明の課題は、距離測定のために車両内に設けられているレーダー伝送チャ
ネルを簡単に別のデータ伝送機能のために利用できるようにし、有効であると見
なされるデータ交換のみに関連させることである。その際に一方では従来の個別
のレーダーシステムおよびデータ伝送システムに対する製造コストの低減を達成
し、他方では車両と1つまたは複数のトランスポンダとのあいだの伝送確実性を
高める。
【0007】 これにより上述の課題を解決するために、車両と少なくとも1つのトランスポ
ンダとのあいだに無線コネクションが形成される。各送受信ユニットに2チャネ
ルのデータ伝送ユニットが設けられることにより、同時に確実性の簡単に向上す
る。2チャネル通信用のマイクロ波周波数はその差が中間周波数となり、市販入
手可能な第1の送受信ユニット1および第2の送受信ユニットの受信部のヘテロ
ダイン受信機のモジュールで処理可能となるように選定されている。
【0008】 問題となるのはここで送受信アンテナの相互の配置関係である。なぜならトラ
ンスポンダの空間的位置、例えばキー(英:キーフォブ)と車両との位置は任意
に変化するからである。例えばキーはドライバーのスラックスのポケットに入っ
ている。
【0009】 この問題を解決するために車両センサで直線偏波のアンテナを使用し、トラン
スポンダで円偏波のアンテナを使用すれば、2つの直線偏波アンテナを使用して
相互の偏波方向が90°であるときに生じる伝送信号の理論上無限大の減衰度が
回避される。
【0010】 さらにトランスポンダ(キー)ではできる限り円形の全方位の方向特性を有す
る1つまたは複数のアンテナが使用される。
【0011】 距離測定および速度測定に使用される車両レーダーセンサには2チャネルのデ
ータ伝送装置が拡張される。このシステムは“キーレスエントリ”アプリケーシ
ョン用のキーとのローカル通信、料金収受施設との通信、テレマティークアプリ
ケーションまたは他のリモートコントロールアプリケーションのために使用され
る。
【0012】 ここで2つの送受信機は発振器信号(LO信号)を受信時のダウンコンバート
に使用できるように構成されている。送受信周波数はその周波数オフセットによ
り、使用される周波数帯域の帯域限界値が得られるように選定される。したがっ
て周波数安定化は車両側またはトランスポンダ側のいずれか一方のみでしか必要
ない。このため市販で入手可能なモジュールを使用可能であり、データ伝送シス
テム全体を低コストで実現することができる。
【0013】 以下に本発明の伝送装置を添付図に示した有利な実施例に則して詳細に説明す
る。
【0014】 図面 図1にはブロック回路図のかたちで本発明のデータ伝送装置の第1の実施例が
示されている。ここではトランスポンダ側がAFC回路を有しており、この回路
は発振器の周波数で中間周波数が一定に保持されるように駆動される。発振器は
例えば誘電体共振形発振器DRO(dielektrischer Resonanzoszillator)であ
る。
【0015】 図2にはブロック回路図のかたちで本発明の第2の実施例が示されている。こ
こでは誘電体共振形発振器DROの周波数ドリフトに起因して変動する中間周波
数が受信分岐に可変のLO信号を形成することにより補償される。このLO信号
により中間周波数はより低い一定の中間周波数へダウンコンバートされる。
【0016】 図3には表のかたちでフィールドとアンテナのあいだの偏波状態が異なるため
に発生する付加的な減衰度が示されている。
【0017】 図4には方向性結合器を備えた送受信アンテナが示されている。
【0018】 図5にはブロック回路図のかたちで車両内に存在するデータ伝送装置のうち既
存の車両レーダーセンサ内に組み込まれる部分が示されている。
【0019】 実施例 図1にはブロック回路図で本発明の2チャネルデータ伝送装置の第1の実施例
が示されている。一点鎖線の左側に示されているのは第1の送受信ユニット1で
あり、右側に示されているのは第2の送受信ユニット2である。車両内または車
両に接する位置に設けられた第1の送受信ユニット1は誘電体共振形発振器DR
O10を有しており、その発振器周波数f(第1の周波数)は送信変調器11
により符号化周波数と重畳されて振幅シフトキーイング変調ASKのかたちで変
調される。これに代えて周波数シフトキーイング変調FSKまたは位相シフトキ
ーイング変調PSKを使用してもよい。受信分岐には混合器12、ローパスフィ
ルタ13、復調器14から成るヘテロダイン受信機が設けられている。第1の送
受信ユニット1の第1のアンテナ15は送信アンテナであり、これが周波数f の信号を送信する。第2のアンテナ16は受信アンテナであり、これはトランス
ポンダから周波数fの信号を受信する。混合器12は周波数fの信号とDR
O10からの送信周波数fとを混合し、その差|f−f|からローパスフ
ィルタ13でのフィルタリング後に中間周波数fZFを形成する。中間周波数f ZF の状態で存在する受信信号は復調器14によって復調される。ここで2つの
周波数f,fはその差|f−f|つまり中間周波数fZFが低コストで
入手可能な標準的モジュールで処理可能となるように選定される。
【0020】 誘電体共振器DRを備えたマイクロ波発振器を一般的かつ低コストに実現する
ので、安定化の措置が講じられない場合には所定の周波数ドリフトが発生する。
このために送受信周波数に対して帯域限界値への安全距離を選択し、ここから所
定の周波数オフセットひいては中間周波数fZFを得る。
【0021】 トランスポンダ側では第2の送受信ユニット2の送信分岐に同様に誘電体共振
形発振器DRO20および送信周波数を変調する変調器21が設けられている。
DRO20で形成され変調器21で変調された送信周波数fは出力分配器を介
して第2の送受信ユニット2の送信アンテナ26へ達する。第2の送受信ユニッ
ト2の受信部では同様にヘテロダイン受信機が設けられており、これは混合器2
2、ローパスフィルタ23、および復調器24から成る。混合器22ではDRO
20の周波数fと第1の送受信ユニット1から受信された変調信号fとがダ
ウンコンバートされる。これにより中間周波数fZF=|f−f|が得られ
、これがローパスフィルタ13でのローパスフィルタリング後に復調器24で復
調される。
【0022】 第2の送受信ユニット2の送信分岐が送信を行い、第1の送受信ユニット1の
受信分岐が受信をする逆のケースも同様に機能する。これによりフルデュプレク
ス動作が可能であり、送受信ユニット1、2のどちらもアクティブとなることが
できる。
【0023】 2つの送受信ユニットのあいだの唯一の相違点は一方が周波数制御を行うとい
うことである。これによりDROの使用に起因する周波数オフセットが補償され
、中間周波数が一定に保持される。図1の実施例では第2の送受信ユニット2は
トランスポンダ側にAFC回路27を有しており、この回路はDRO20を周波
数fで“引っ張り”、中間周波数fZFが一定に保持されるようにする。これ
により第2の送受信ユニット2のDRO20は車両側の第1のDRO10の周波
数ドリフトに関連する。
【0024】 図2に示されている実施例は図1に示されている上述の実施例と同一のケース
の車両側を示したものである。トランスポンダ側の第2の送受信ユニット2の受
信部のみ図1の手段に対して修正されている。DRO10、20により変動する
中間周波数fZFは、図2によれば制御されず、これに代えて可変のローカル発
振器信号fLOにより一定のより低い中間周波数fZF2へダウンコンバートさ
れる。このために付加的にローカル発振器28、混合器30、およびローパスフ
ィルタ29が使用される。
【0025】 以下に第1の送受信ユニットおよび第2の送受信ユニットの送受信アンテナ1
5、16、27、26を構成した場合の問題点を図3に則して説明する。
【0026】 通常は無銭伝送システムでは送受信側で同じ偏波状態(たいていは直線偏波)
のアンテナが用いられる。例えば2つのダイポールが使用される場合、平行な配
向のとき受信ダイポールで最大の信号強度が得られ、減衰度が0dBとなる。2
つのダイポールが相互に90°回転した状態であれば、減衰度は理論的には無限
大となる。この2つのケースは図3の表から明らかである。ただしアンテナの周
囲ではつねに幾分かの反射が発生しているので、実際には弱い信号が受信される
ことがある。
【0027】 一方のアンテナが円偏波(右旋の円偏波または左旋の円偏波)しており、他方
のアンテナが直線偏波している場合、信号の減衰度は最良でも3dBほどであり
、これはアンテナが結合方向に対して垂直な平面でどの程度回転されているかに
依存する。
【0028】 2つのアンテナが円偏波されておらず、つまり円ビームを送信しないアンテナ
が他方のアンテナに対向する方向で配向されている場合、反射により、円偏波の
回転方向は逆となり、減衰度は理論的に無限大となる。
【0029】 本発明のデータ伝送装置によって可能となる“パッシブエントリ”システムは
車両の位置を空間的に固定であると見なしているが、トランスポンダの車両に対
する配向状態は任意であるので、一方では直線偏波、他方では円偏波が使用され
る。これにより理論的に無限大の減衰度となるケースは生じない。本発明によれ
ば“パッシブエントリ”システムはマイクロ波領域で実現される。その場合車両
内の高周波数のフロントエンドには例えば直線偏波のパッチアンテナが設けられ
、トランスポンダを有するキー内で1つまたは複数の円偏波のパッチアンテナか
ら成るアレイが使用される。これにより最良の無線ビーム特性が得られる。
【0030】 図1、図2に概略的に示されている手段、すなわち受信アンテナから分離され
た各送信アンテナが第1の送受信ユニット1および第2の送受信ユニット2の両
側に設けられている構成に基づいて、方向性結合器を備えたいわゆるモノスタテ
ィック手段が使用される。この手段が図4に示されている。受信分岐は方向性結
合器を介して送信分岐に結合されており、送受信アンテナは2つの分岐で共通で
ある。
【0031】 図5には車両側に実現されたデータ伝送装置が示されている。この装置は既存
の車両レーダーセンサと組み合わされている。“データ伝送”の駆動モードで2
つの高速スイッチHSS、HSSが閉じられる。これらのスイッチはメモリ
スイッチングダイオードによって駆動されるのではなく、直流電圧によって駆動
される。データ伝送装置の残りの機能ブロックは図1、図2の送受信ユニット1
のコンポーネントと同じである。
【0032】 必要なAFC回路(図1、図2)はトランスポンダすなわち第2の送受信ユニ
ット2内に組み込まれている。つまりこの回路は“キーフォブ”として道路標識
などに組み込まれているのである。これはトランスポンダ内の当該の第2の送受
信ユニット2には自動周波数制御AFCを遮断すべきレーダー駆動モードが設け
られていないからである。
【0033】 組み合わされたレーダー/データ伝送システムを使用することにより、一方で
は従来の個別のシステムに比べて製造時のコスト低減が達成され、他方では車両
とトランスポンダとのあいだの伝送の確実性が高められる。有利には2つの送受
信ユニットに対して低コストの標準モジュールで処理可能な共通の中間周波数を
実現することにより、本発明で提案されるデータ伝送装置は簡単かつ低コストに
既存の車両レーダーシステムに組み込むことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のデータ伝送装置の第1の実施例のブロック回路図である。
【図2】 本発明のデータ伝送装置の第2の実施例のブロック回路図である。
【図3】 付加的な減衰度を示す表である。
【図4】 方向性結合器を備えた送受信アンテナを示す図である。
【図5】 データ伝送装置の一部のブロック回路図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04L 27/10 H04L 27/10 Z 27/18 27/18 Z (72)発明者 スラヴァ ティホフスキー ドイツ連邦共和国 シユツツトガルト ヴ ィトマイアー シュトラーセ 49 (72)発明者 シュテファン ガイアー ドイツ連邦共和国 シュツツトガルト ハ ルフガルテン 24 (72)発明者 エルマー ギーラー ドイツ連邦共和国 シユツツトガルト−ハ ウゼン バイ デン ゲルテン 18 (72)発明者 ピーター クロウハースト オーストラリア国 ヴィクトリア メルボ ルン ファーンリー アヴェニュー ロウ ヴィル 9 Fターム(参考) 5J070 AA04 AB07 AC02 AD15 AD16 AF03 AH26 AK21 AK27 BC12 BD03 5K004 AA03 AA04 AA05 DE00 DG04 EF00 EH00 FF00 FH08 5K022 DD04 DD05

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両内のデータ伝送、および/または車両内または車両に接
    する個所に設けられた第1の送受信ユニット(1)と少なくともトランスポンダ
    ユニット内に設けられた第2の送受信ユニット(2)とのあいだのデータ伝送を
    行い、 第2の送受信ユニットと車両との空間的位置関係が任意または可変である、 車両データ伝送装置において、 第1の送受信ユニット(1)は距離測定のために構成されたレーダーユニット
    であって、該ユニットには2チャネルのデータ伝送システムが拡張されており、
    第2の送受信ユニット(2)も同様に2チャネルのデータ伝送ユニットであり、 データ伝送システムの2チャネル通信用のマイクロ波周波数f,fは、そ
    の差|f−f|が第1の送受信ユニット(1)および第2の送受信ユニット
    (2)の受信部の各ヘテロダイン受信機における市販のモジュールで処理可能な
    中間周波数fZFを形成するように選定されている、 ことを特徴とする車両データ伝送装置。
  2. 【請求項2】 第1の送受信ユニット(1)または第2の送受信ユニット(
    2)の側の1つまたは複数の送受信アンテナ(15,16;26,25)が円偏
    波されており、他方の送受信ユニット(2;1)側の対応する1つまたは複数の
    送受信アンテナ(26,25;15,16)は直線偏波されている、請求項1記
    載のデータ伝送装置。
  3. 【請求項3】 トランスポンダ側の1つまたは複数のアンテナは円偏波され
    ている、請求項2記載のデータ伝送装置。
  4. 【請求項4】 トランスポンダ側の1つまたは複数のアンテナは球状の方向
    特性を有している、請求項2または3記載のデータ伝送装置。
  5. 【請求項5】 トランスポンダユニットは車両キーのモジュールである、請
    求項1から4までのいずれか1項記載のデータ伝送装置。
  6. 【請求項6】 車両への“キーレスエントリ”用の車両キーは車両とトラン
    スポンダとのあいだのデータ伝送により伝送されるID識別信号に基づいて構成
    されている、請求項5記載のデータ伝送装置。
  7. 【請求項7】 少なくとも1つのトランスポンダユニットが料金収受施設に
    設けられているか、またはテレマティークアプリケーションまたはリモートコン
    トロールアプリケーションのために設けられている、請求項1から6までのいず
    れか1項記載のデータ伝送装置。
  8. 【請求項8】 2つの送受信ユニット(1,2)の送信機および受信機は送
    信周波数f,fが受信時に受信周波数をダウンコンバートする混合器(12
    ,22)用のローカル発振器周波数としても使用されるように構成されている、
    請求項1から7までのいずれか1項記載のデータ伝送装置。
  9. 【請求項9】 2つの送受信ユニット(1,2)の送信周波数および受信周
    波数f,fはその周波数オフセットに使用される周波数帯域の帯域限界値が
    含まれるように選定されている、請求項1から5までのいずれか1項記載のデー
    タ伝送装置。
  10. 【請求項10】 2つの送受信ユニット(1,2)のマイクロ波発振器(1
    0,20)はそれぞれ誘電体共振形発振器(DRO)を有している、請求項1か
    ら9までのいずれか1項記載のデータ伝送装置。
  11. 【請求項11】 2つの送受信ユニット(1,2)のマイクロ波発振器はそ
    れぞれ電圧制御形発振器(VCO)を有している、請求項1から9までのいずれ
    か1項記載のデータ伝送装置。
  12. 【請求項12】 周波数ドリフトはAFC回路(27)により送受信ユニッ
    ト内でのみ制御され、これにより中間周波数fZFは一定に保持される、請求項
    1から11までのいずれか1項記載のデータ伝送装置。
  13. 【請求項13】 周波数ドリフトに起因する中間周波数fZFの変動は送受
    信ユニット(1,2)内でのみ補償され、該補償は中間周波数を可変のローカル
    発振器信号fLOにより一定の低い中間周波数fZF2へダウンコンバートする
    ことにより行われる、請求項1から12までのいずれか1項記載のデータ伝送装
    置。
  14. 【請求項14】 周波数ドリフトを制御するAFC回路または可変のローカ
    ル発振器信号を形成する回路が中間周波数のダウンコンバートのためにトランス
    ポンダの第2の送受信ユニット(2)内にのみ設けられている、請求項12また
    は13記載のデータ伝送装置。
  15. 【請求項15】 送受信ユニット(1,2)のうち少なくとも一方は送信ア
    ンテナと該送信アンテナから分離した受信アンテナとを有している、請求項1か
    ら14までのいずれか1項記載のデータ伝送装置。
  16. 【請求項16】 各送受信分岐の送受信ユニット(1,2)のうち少なくと
    も一方は共通のアンテナと方向性結合器とを有している、請求項1から14まで
    のいずれか1項記載のデータ伝送装置。
  17. 【請求項17】 周波数シフトキーイング変調器(FSK−M)が第1の送
    受信ユニット(1)および第2の送受信ユニット(2)内に設けられている、請
    求項1から16までのいずれか1項記載のデータ伝送装置。
  18. 【請求項18】 振幅シフトキーイング変調器(ASK−M)が第1の送受
    信ユニット(1)および第2の送受信ユニット(2)内に設けられている、請求
    項1から16までのいずれか1項記載のデータ伝送装置。
  19. 【請求項19】 位相シフトキーイング変調器(PSK−M)が第1の送受
    信ユニット(1)および第2の送受信ユニット(2)内に設けられている、請求
    項1から16までのいずれか1項記載のデータ伝送装置。
JP2001558752A 2000-02-09 2001-01-31 車両データ伝送装置 Pending JP2003522952A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10005558.3 2000-02-09
DE10005558A DE10005558A1 (de) 2000-02-09 2000-02-09 Vorrichtung zur Datenübertragung im Kraftfahrzeug
PCT/DE2001/000360 WO2001059475A1 (de) 2000-02-09 2001-01-31 Vorrichtung zur datenübertragung im kraftfahrzeug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003522952A true JP2003522952A (ja) 2003-07-29

Family

ID=7630240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001558752A Pending JP2003522952A (ja) 2000-02-09 2001-01-31 車両データ伝送装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6693581B2 (ja)
EP (1) EP1257844A1 (ja)
JP (1) JP2003522952A (ja)
AU (1) AU2001239147A1 (ja)
DE (1) DE10005558A1 (ja)
WO (1) WO2001059475A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017522769A (ja) * 2014-05-22 2017-08-10 キストラー ホールディング アクチエンゲゼルシャフト 可動システム上の測定ユニットから基地局への測定データのテレメトリ送信に関する測定デバイス及び方法
JP2022502668A (ja) * 2018-10-12 2022-01-11 デンソー インターナショナル アメリカ インコーポレーテッド 複数の偏波軸を持つ選択されるアンテナを備えたパッシブエントリー/パッシブスタート通信システム

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19957536C2 (de) * 1999-11-30 2003-04-03 Siemens Ag Diebstahlschutzsystem für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines Diebstahlschutzsystems
WO2001066886A1 (de) * 2000-03-09 2001-09-13 Siemens Aktiengesellschaft Sende- und empfangsverfahren, insbesondere zur detektierung eines id-gebers
US8266465B2 (en) 2000-07-26 2012-09-11 Bridgestone Americas Tire Operation, LLC System for conserving battery life in a battery operated device
US7161476B2 (en) 2000-07-26 2007-01-09 Bridgestone Firestone North American Tire, Llc Electronic tire management system
FR2824920B1 (fr) * 2001-05-15 2003-10-17 Opsitech Optical Sys On A Chip Structure optique integree a parties conductrices de l'electricite
EP1391748A4 (en) * 2001-05-30 2007-01-31 Hitachi Ltd RADAR DEVICE
DE10149276A1 (de) * 2001-10-05 2003-04-24 Siemens Ag Diebstahlschutzsystem, Verfahren zum Betreiben eines Diebstahlschutzsystems und Komponenten eines Diebstahlschutzsystems
DE10151034B4 (de) * 2001-10-16 2004-02-05 Siemens Ag Diebstahlschutzsystem, Verfahren zum Betreiben eines Diebstahlschutzsystems und Komponenten eines Diebstahlschutzsystems
DE10151521A1 (de) * 2001-10-18 2003-04-30 Daimler Chrysler Ag Fahrzeugsicherungssystem
DE10238887A1 (de) * 2002-08-24 2004-03-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren und System zur bidirektionalen Datenübertragung und Entfernungsbestimmung
DE10350081B4 (de) * 2003-10-27 2007-02-15 Sciknowtec Gmbh Messung der Distanz zwischen Stationen in drahtlos arbeitenden Zugangssystemen zur Abwehr von Bypassangriffen
JP2005181193A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Tdk Corp パルス波レーダー装置
US7209071B1 (en) * 2004-05-07 2007-04-24 Steele Boring System and method for distance measurement
US20060061483A1 (en) * 2004-09-17 2006-03-23 Smith Timothy D Monitoring and security system and method
DE102004054667A1 (de) * 2004-11-12 2006-05-18 Hella Kgaa Hueck & Co. Verfahren und Vorrichtung zum Stabilisieren einer Frequenz
FR2878782B1 (fr) * 2004-12-02 2007-01-12 Michelin Soc Tech Element de la liaison au sol d'un vehicule, pneumatique et liaison au sol d'un vehicule
US8179229B2 (en) * 2005-08-24 2012-05-15 Homerun Holdings Corporation System and methods for automatically moving access barriers initiated by mobile transmitter devices
US7327107B2 (en) * 2005-08-24 2008-02-05 Wayne-Dalton Corp. System and methods for automatically moving access barriers initiated by mobile transmitter devices
US20070046428A1 (en) * 2005-08-24 2007-03-01 Wayne-Dalton Corporation System and methods for automatically moving access barriers initiated by mobile transmitter devices
US7327108B2 (en) * 2005-08-24 2008-02-05 Wayne-Dalton Corp. System and methods for automatically moving access barriers initiated by mobile transmitter devices
US8058970B2 (en) * 2005-08-24 2011-11-15 Homerun Holdings Corporation System and methods for automatically moving access barriers initiated by mobile transmitter devices
US20120171965A1 (en) * 2010-12-31 2012-07-05 Chu-Ping Shen Anti-Interference and Anti-Piracy Methods For Improving Stability of RF Signals for Two-Way Remote Control System
DE102013211846A1 (de) * 2013-06-21 2014-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Umfelderfassungssystems eines Fahrzeugs
US20160059827A1 (en) * 2014-08-27 2016-03-03 Lear Corporation Optimizing uwb satellite antenna in-vehicle positioning
US10422870B2 (en) 2015-06-15 2019-09-24 Humatics Corporation High precision time of flight measurement system for industrial automation
US10591592B2 (en) 2015-06-15 2020-03-17 Humatics Corporation High-precision time of flight measurement systems
KR20180096695A (ko) 2015-12-17 2018-08-29 휴매틱스 코포레이션 무선-주파수 위치 측정 기술 및 관련 시스템, 디바이스 및 방법
US11146934B2 (en) 2019-03-29 2021-10-12 Aptiv Technologies Limited System and method of reducing a communication range
DE102019005815A1 (de) * 2019-08-21 2021-02-25 Marquardt Gmbh Schließsystem, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
US20210284098A1 (en) * 2020-03-11 2021-09-16 Aptiv Technologies Limited Detection Device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4249176A (en) * 1974-01-28 1981-02-03 Nippon Soken, Inc. Following distance measuring communication system
US4725841A (en) * 1983-06-30 1988-02-16 X-Cyte, Inc. System for interrogating a passive transponder carrying phase-encoded information
US4764769A (en) * 1983-10-19 1988-08-16 Vega Precision Laboratories, Inc. Position coded pulse communication system
US4757315A (en) * 1986-02-20 1988-07-12 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method and apparatus for measuring distance

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017522769A (ja) * 2014-05-22 2017-08-10 キストラー ホールディング アクチエンゲゼルシャフト 可動システム上の測定ユニットから基地局への測定データのテレメトリ送信に関する測定デバイス及び方法
JP2022502668A (ja) * 2018-10-12 2022-01-11 デンソー インターナショナル アメリカ インコーポレーテッド 複数の偏波軸を持つ選択されるアンテナを備えたパッシブエントリー/パッシブスタート通信システム
JP2022502667A (ja) * 2018-10-12 2022-01-11 デンソー インターナショナル アメリカ インコーポレーテッド 双方向トーン交換を用いるパッシブエントリー/パッシブスタートアクセスシステム
JP7095806B2 (ja) 2018-10-12 2022-07-05 デンソー インターナショナル アメリカ インコーポレーテッド 複数の偏波軸を持つ選択されるアンテナを備えたパッシブエントリー/パッシブスタート通信システム
JP7265695B2 (ja) 2018-10-12 2023-04-27 デンソー インターナショナル アメリカ インコーポレーテッド 双方向トーン交換を用いるパッシブエントリー/パッシブスタートアクセスシステム

Also Published As

Publication number Publication date
DE10005558A1 (de) 2001-08-23
US6693581B2 (en) 2004-02-17
WO2001059475A1 (de) 2001-08-16
EP1257844A1 (de) 2002-11-20
US20030142004A1 (en) 2003-07-31
AU2001239147A1 (en) 2001-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003522952A (ja) 車両データ伝送装置
AU2005227368B2 (en) Transponder, including transponder system
US7808389B2 (en) Data transmission method and a RFID reader provided with a coil and a control circuit for field quenching outside of a communication area
US6946989B2 (en) Transponder, including transponder system
CA1248606A (en) Transponder systems
US20060220794A1 (en) Phase modulation for backscatter transponders
US5444742A (en) System for bidirectional data transmission between a plurality of stationary units and a vehicle
US7487921B2 (en) Reader/writer and communication method thereof
EP0783190B1 (en) Passive entry x-y-z transponder antenna
EP0704928A3 (en) RF transponder system with parallel resonant interrogation and series resonant response
US6952565B1 (en) Communication terminal, automobile communication terminal, and automobile
US6636728B1 (en) Portable multi-antenna signal receiver
EP1087522B1 (en) An integrated circuit device having a self-biased, single pin radio frequency signal input
JP5416065B2 (ja) 通信モード設定装置
JP2003249871A (ja) 無線通信システム
WO1990005314A1 (en) Improvements in the transmission and reception of electric signals carrying information
US20010014117A1 (en) Procedure for increasing the manipulation security for a bi-directional contactless data transmission
KR100666308B1 (ko) 이중대역 알에프아이디 태그
JPH037033A (ja) 無線受信装置
JP3009587B2 (ja) 非接触icカード式送受信装置
US20040075341A1 (en) Recognition device to control the unlocking/starting up of a vehicle
JP3144291B2 (ja) 無線データ収集装置
KR20230020529A (ko) 액세스 시스템
JP2972040B2 (ja) 個体識別用送受信装置
JPH0748691B2 (ja) 反射型マイクロ波通信装置