JP2003521326A - 外科手術に起因する穿刺を閉塞するための装置 - Google Patents

外科手術に起因する穿刺を閉塞するための装置

Info

Publication number
JP2003521326A
JP2003521326A JP2001556174A JP2001556174A JP2003521326A JP 2003521326 A JP2003521326 A JP 2003521326A JP 2001556174 A JP2001556174 A JP 2001556174A JP 2001556174 A JP2001556174 A JP 2001556174A JP 2003521326 A JP2003521326 A JP 2003521326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
sheet
tissue
weight
article according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001556174A
Other languages
English (en)
Inventor
デイビッド フォーチュン、
ホセ ヴェラダ、
パトリック トロッター、
デイビッド マンドリー、
ピーター エドワードソン、
Original Assignee
ティシュームド リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0002379A external-priority patent/GB0002379D0/en
Priority claimed from GB0002378A external-priority patent/GB0002378D0/en
Application filed by ティシュームド リミテッド filed Critical ティシュームド リミテッド
Publication of JP2003521326A publication Critical patent/JP2003521326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/686Plugs, i.e. elements forming interface between bone hole and implant or fastener, e.g. screw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/11Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for performing anastomosis; Buttons for anastomosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L17/00Materials for surgical sutures or for ligaturing blood vessels ; Materials for prostheses or catheters
    • A61L17/06At least partially resorbable materials
    • A61L17/08At least partially resorbable materials of animal origin, e.g. catgut, collagen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/005Ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00004(bio)absorbable, (bio)resorbable, resorptive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00637Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect for sealing trocar wounds through abdominal wall
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • A61B2017/00646Type of implements
    • A61B2017/00659Type of implements located only on one side of the opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B2017/0647Surgical staples, i.e. penetrating the tissue having one single leg, e.g. tacks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0063Implantable repair or support meshes, e.g. hernia meshes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/92Stents in the form of a rolled-up sheet expanding after insertion into the vessel, e.g. with a spiral shape in cross-section
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/94Stents retaining their form, i.e. not being deformable, after placement in the predetermined place
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0063Implantable repair or support meshes, e.g. hernia meshes
    • A61F2002/0072Delivery tools therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 人間又は動物の体内に移植可能な装置である。そのような装置は、少なくとも一部が、完全な状態を保持しながら、水和可能であり、かつ組織に結合可能な材料を有し、予め形成された3次元物品の形態をとる。前記材料は、活性化され得り、その結果、材料の架橋及び材料とそれが適用される組織との間に化学的結合が形成される。好ましい実施態様においては、前記材料は自己接着性を有する。前記物品は、意図する目的に合う非常に様々な形態をとることができ、様々な方法によって製造され得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、外科処置中に体内に移植することを意図された装置、及び、その様
な装置を使用することを含む方法に関する。本発明は特に、多くの異なるタイプ
の処置に有用な移植可能な装置であり、かつ多くの異なる用途に適する非常に様
々な形態に製造可能な装置に関する。
【0002】 WO96/22797号公報には、アルブミン水溶液及びメチレンブルー等の
発色団を含有してなる組織と結合する材料が開示されている。この材料は、組織
をともに結合させるのに使用することができる。例えば、結合され得る2つの血
管の対峙する端を、それらの端の一方又は両方に該材料を塗工し、次いで結合さ
れ得る組織を結びあわせて、さらに、それ自身及びその組織にアルブミンの架橋
をもたらすための光エネルギーを照射することによって結合が生じる。メチレン
ブルーは、光エネルギーの吸収を容易にし、またエネルギーが吸収されるのを止
めることに加えて、使用者に架橋が起こったことを知らせることにより、エネル
ギーの過剰な吸収を防止するのに役立つ。
【0003】 共に係属中である我々の国際特許出願PCT/GB99/02717号公報に
は、アルブミンをベースとするシートが開示されており、それは局所的に適用さ
れて、架橋及び下にある組織への結合が引き起こされ得る。該シートは制限され
た程度までは、使用者によって、例えば管又はロール状に形成され得るが、この
様なシートは本質的に2次元構造であり、それ故にそれらの用途範囲が制限され
る。典型的には、この様なシートは、動脈等の管の外表面に、例えばその管の穿
刺を覆うためにまた閉塞するために、適用されるパッチ等としてのみ有用である
。しかしながら、これらの用途においてさえも、実際にはシートと動脈組織との
間の結合度合いが、関連した圧力に耐えるのに不十分であり得るので、シートは
、有用性が制限され得る。
【0004】 体内における装置の移植は、通常、外科処置中に行われる。多くのこの様な装
置が知られており、それらは金属材料又は合成ポリマー材料から製造されること
が多い。この様な装置が遭遇する問題は、適用部位からそれらが移動してしまう
場合があり、それによって装置がその意図した機能を果たし損ねるか、又は、よ
り深刻なことには、更なる外科介入を必要とする合併症を引き起こすことである
。この様な問題は、例えば、縫合の使用あるいは機械的ファスナーの他の形態を
使用することにより、確実にその位置に装置を固定することを試みることによっ
て取り組まれ得るが、これらは達成するのが難しいことが多い。
【0005】 驚くべきことに我々はここで、液体中で又は平面シートの形態で使用すること
が知られているタイプの組織結合材料もまた、移植可能な装置の製造中及び使用
中に、予め形成された三次元構造を生じさせるために使用されることが可能であ
り、またこの様な構造が、上記に述べた欠点又は先行技術の他の欠点を克服する
か、又は実質的に和らげることを見出した。
【0006】 本発明の第一の見地によると、少なくとも一部が、完全な状態を保持しながら
、水和可能であり、かつ組織に結合可能である材料を含有する、予め成形された
三次元物品が提供される。 本発明による物品は、それが、その意図する用途に適する、いかなる範囲の形
状及び形態にも、予め形成され得ることが主な利点である。その物品が形成され
る材料は、周囲の組織に結合可能であるので、物品が移動させられるという危険
を減らしながら、その物品は組織内に確実に固定され得る。
【0007】 本発明による物品は、1又はそれ以上の様々な方法によって、周囲の組織に取
り付けることができる。材料は、例えば、より詳細に下記に記載される通りに、
光を用いて照射することによって、活性化することができ、それによって材料が
架橋(硬化)し、またその材料と組織との間に化学的結合が形成する。代わりに
、その材料は、本質的に自己接着性であってもよい。更なる代替において、又は
、そうする可能性があるケースにおいて更に確実にするために、物品は、縫合す
ることによって固定され得る。これらの取り付け方法の幾つか又は全ての組み合
わせも使用することができる。
【0008】 物品は、それらが拡張性又は非拡張性のいずれかである様な方法で製造するこ
とができる。それらは、永久的である様な方法で作られ、その結果それらは、完
全な状態を保持し、また限界のない期間その位置に保たれる。代わりに、物品は
、部分的に又は完全に生分解性である様な方法で製造されてもよく、その結果そ
れらは、意図した目的を果たす程度に充分長い間機能するが、次いで分解する。
【0009】 本発明による物品は、連続構造を有していてもよいし、開口構造を有していて
もよい。連続構造は、例えば、後外科癒着の形成を防ぐために、物品がバリア機
能を有する場合に好ましい。開口構造は、例えば管の閉塞において、宿主組織が
内に増殖することが望まれる場合に、又は、外科用メッシュとして物品が機能す
る場合に使用され得る。物品は、部分的に生分解性であってもよく、その結果組
織の成長にバリアとして初めは働くが、次いで組織が内に増殖することを支持す
る開口構造に解体される。
【0010】 本発明による物品はまた、薬理学的に活性な化合物(例えば、腫瘍を減らすた
めの薬、細胞成長抑制剤、抗生物質、抗潰瘍薬等)、成長因子、バイオ活性なポ
リペプチド、タンパク質、抗体又は細胞(例えば、繊維芽細胞、傷を癒すための
又は傷の治療の際の、ケラチン生成細胞)を、短期間又は長期間、局部に輸送す
るための又は全身に輸送するための貯蔵所(depot)として、作用し得る。
【0011】 本発明による物品に使用される材料は、完全に組織相容性であるのが好ましい
。材料はまた、非トロンボゲンであるのも好ましい。水和可能でかつ活性化され
得る材料は、殆ど通常は、架橋性のタンパク質材料又は他のペプチド材料である
。材料は、天然ペプチド及び合成ペプチド、酵素によりそれらが分割された変形
物又は短くされた変形物、及び、それらの架橋された誘導体、並びに、上記のい
ずれかの混合物から選択され得る。ペプチドとしては、構造タンパク質及び血清
タンパク質が含まれる。タンパク質の例は、アルブミン、α−グロブリン、β−
グロブリン、γ−グロブリン、トランスチレチン、コラーゲン、エラスチン、及
び、フィブロネクチン、並びに、フィブリノーゲン、フィブリン及びトロンビン
等の凝固因子である。本発明において使用するのに好ましい組織相容性材料は、
アルブミン等の、一部が凝固カスケードではない溶解性タンパク質である。豚ア
ルブミン又は豚の心膜、若しくは、他の豊富な非トロンボゲンタンパク質、即ち
コラーゲンを除くものが、使用され得る。或るケースにおいては、これらのタン
パク質の遺伝子的に又は化学的に改質されたものを使用してもよい。
【0012】 材料はまた、その物理的特性を改質するために、1又はそれ以上の更なる成分
を含有していてもよい。その様な成分は、エラストマー又は可塑剤であり得り、
例は、グリセロール、ポリビニルアルコール及びポリエチレングリコール等のポ
リアルコールである。
【0013】 物品が構成される水和可能な組織結合材料は、アルブミンを、1又はそれ以上
の他の成分との混合物で含有するのが特に好ましい。哺乳類アルブミン、特に、
アルブミンが好ましい。グリセロールが、特に好ましい更なる成分である。
【0014】 上記に述べた通り、本発明による物品は、様々な異なる形態をとってもよい。
実施態様においては、物品は、その物品の適用を容易にする形状に予め形成され
た、材料からなる非平面のシートを組み込む。 例えば、多くの外科処置中に、関連する組織又は管に穿刺を作ることを必要と
する、例えば、動脈は外科的装置又は他の装置を導入し得るように穿孔され得る
。これにより、この様な穿刺を閉塞する必要が生じ、またこれは容易には達成さ
れ得ない。
【0015】 本発明の1つの実施態様により、この特定の問題に取り組む装置及び方法が提
供される。この様な実施態様において、本発明は、外科手術に起因する穿刺を閉
塞するのに使用するための装置であって、該装置が、完全な状態を保持しながら
、可撓性を有し、水和可能であり、かつ組織に結合可能である材料からなるシー
トを有し、該シートは、穿刺が形成されている臓器又は管に、該穿刺を通って貫
通し得るような状態まで折りたたまれているか又は潰されており、かつ、該シー
トは、臓器又は管の内表面に対して圧迫する効果をもたらす状態まで、該シート
が臓器又は管内で拡張するように適合されている装置を提供する。
【0016】 本発明のこの見地に関連して、下記工程を有する外科手術に起因する穿刺を閉
塞する方法が提供される。 折りたたまれているか又は潰されている状態のシートであって、完全な状態を
保持しながら、可撓性を有し、水和可能であり、かつ組織に結合可能である材料
からなるシートを、穿刺が形成されている臓器又は管に、穿刺を通って貫通させ
る工程、 前記材料からなるシートを、効果がでる状態まで、臓器又は管内で拡張を引き
起こす又は拡張させる工程、 臓器又は管の内表面に対して、前記材料からなるシートを引張る工程、及び、 臓器又は管の内表面に、前記材料からなるシートの結合を引き起こす又は結合
させる工程。
【0017】 折りたたまれているか又は潰されている状態において、シートは、外科手術に
起因する穿刺を通って貫通し得る形状を有するのが一般的であろう。該シートは
、例えば、細長い形状、卵形又は長方形であり、かつ、該シートの横軸の周りに
折りたたまれ得る。他の実施態様において、シートは一般的には円形であり得り
、また濾紙等の方法で、即ち、潰された又は部分的に潰されたカサの形状等の縦
溝形状の方法で折りたたまれ得る。
【0018】 材料からなるシートの操作を容易にするために、それは、軸又はロッドに、最
も好ましくは生分解性材料からなる軸又はロッドに取り付けられ得る。軸又はロ
ッドは、固体のタンパク質材料からなるのが最も好ましく、例えばそれはアルブ
ミンベースであり得る。
【0019】 潰された状態から効果がでる状態まで、材料からなるシートの開口が、適する
アプリケーター装置を使用することによりもたらされ得る。この様な装置は、該
シートが潰された状態の場合に該シートをその中に収容させ、かつそこから排出
可能な中空チューブを組み込みんでもよい。
【0020】 前記アプリケーター装置はまた、拡張したシートに硬化をもたらすために使用
され得る。例えば、中空管は、光エネルギーをそれに伝達させるために、シート
を照射する手段を組み込んでもよい。
【0021】 特に通常のケースである通り、穿刺が形成される組織が、実質的な厚みを有す
る場合、材料からなる第二のシートが組織の外表面に適用されるのが必要である
か、又は望ましい。この様な第二のシートは、開口部を有し、それによって第一
のシートに取り付けられたロッド又は軸の周りに載置されてもよい。また、第二
のシートは、第二のシートの硬化を開始させるために、第一のシートにおけるも
のと同様のアプリケーター装置を使用して送達されてもよい。尚、アプリケータ
ー装置は使用されるのが好ましい。
【0022】 第一及び第二のシートの適用間に、穿刺が、例えばコラーゲン、フィブリン、
又は、他のタンパク質物質からなる生分解性材料で充填されているか、又は詰め
られていることも、必要であるか、又は望ましい。 本発明が有用であり得る他の領域は、血管に装置を移植することを含む、外科
処置である。この様な装置は、それらが装置の挿入を容易にする潰された状態か
ら、拡張した効果をもたらす状態まで、拡張を引き起こす様に設計されているこ
とが非常に多い。この様な装置の例は、心臓ステント及び心臓支持装置である。 この種の装置は、それらが挿入される管のない表面が損傷し得るという欠点を
有する。加えて、患者に非常に深刻な結果を与える可能性がある、それが設置さ
れる部位から装置が外され得る。
【0023】 本発明は、シート材料から形成された、三次元の予め成形された構造であって
、該シート材料が、局所適用により治療で使用するのに適し、該シート材料が、
可撓性を有し、水和可能であり、かつ組織に結合可能であり、さらに結合の際に
完全な状態を保持するものであり、該シート材料が、拡張可能なロールの形態ま
で螺旋状に巻かれている構造を提供することによって、これらの問題に取り組む
【0024】 本発明は更に、前パラグラフに定義される通りのシート材料から構成される、
予め形成された構造によって取り囲まれている移植可能な装置を提供する。 本発明のこの実施態様の予め形成された構造は、移植可能な装置を取り囲み、
次いでこの移植可能な装置を用いて拡張し、それによって装置と装置が移植され
る管の内壁との間に保護バリアを与える。このシートはまた、その意図した部位
に装置を固定するのを高め得り、また再狭窄を抑制し得る。 シート材料から形成される構造を含む、上記に記載した用途では、材料からな
るシートの厚みは、20〜1000μm、典型的には厚み約100〜500μm
であり得る。
【0025】 この様な用途においては、シートは、材料からなる単一の層を有してなる。代
わりに、特に薄い層が使用される場合、及び/又は、材料が所望の目的のために
充分でない完全性を有する場合、キャリア層をシートと積層してもよい。 キャリア層として適する材料は、生分解性材料であり、例えば、ポリ酪酸エス
テル、多糖類、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエステル、糖タンパク質、重
合体複合体、コラーゲン(架橋したコラーゲンを含む)、心膜、エタクリン酸エ
ステル、ポリウレタン及びそれらの誘導体である。 他の材料としては、吸収性及び非吸収性の縫合材料、例えばポリプロピレン、
ポリグラクチン、ポリグリコール酸、ポリジオキサノン及びポリグリコネートが
挙げられる。
【0026】 本発明による構造の他の分類は、成型等の方法によって形成された三次元構造
である。 この様な構造の第一の形態は、管状構造である。この様な構造は、例えば、血
管等の管を内側から支持するためのステントとして使用され得る。この様なステ
ントは、意図する用途に適する直径で、例えば標準的な直径の範囲内で、製造さ
れ得る。この様な管状構造はまた、所望の長さで製造されてもよいし、必要以上
に大きい長さに製造されて、使用直前に使用者によって適当な大きさに切断され
てもよい。代わりに、1つ以上のこの様なステントを、全体として細長い形態の
移植を生じさせるために、互いに近接して移植してもよい。
【0027】 この種の管状構造の典型的な大きさは、直径3mm〜20mmであり、さらに
通常には6mm〜10mmで、かつ長さ5mm〜600mmであり、最も通常に
は10mm〜300mmである。 この構造の形態における変形としては、部分的に環状の断面のステント部品が
、形成され得り、それは組み合わせて管状構造を作る。この様な構造は、管の内
部又は外部の何れか一方に適用され得る。
【0028】 本発明はまた、空洞(cavity)又は穴を密閉又は充填するのに使用され得る固
体プラグ等の、比較的単純な形態の構造も提供する。この様なプラグは、適する
形状で形成され得り、例えば一般的には円柱状、楕円形又は立方形のプラグであ
る。この様なプラグは、固体であってもよいし、多孔質又はスポンジ状であって
もよい。それらは、本質的に硬質であっても、変形可能であっても、可撓性であ
ってもよい。
【0029】 三次元構造の他の単純な形態は、縫合の方法で、他の装置をその場に留めるた
めに使用され得る、固体の円柱状フィラメントである。 より複雑な形状を有する構造もまた、特に成型技術によって製造され得る。例
としては、予め成形されたコネクター、例えば末端から末端の、又は、末端から
側面へ、管の吻合付着び閉塞のために予め成形されたコネクター、組織を共に保
持するためのステープル、又はかかりのあるピン等のファスナー、あるいは、例
えば骨の中の穴に、スクリュー等の機械ファスナーを固定するのに適合する固定
プラグ、又は、例えば、歯冠が挙げられる。
【0030】 外科用メッシュもまた、組織を結合する材料を使用して製造され得る。この様
なメッシュは、一体化された物品として成型されてもよいし、織ること等によっ
てフィラメント物質から作られてもよい。 構造の他の重要な分類は、組織再生のための骨組みとして働くことを意図され
るものである。この様な骨組みは、再生され得る組織の所望の形状に対応する、
適する形状で製造され得る。このタイプの適用される構造は一般的には、組織が
内に増殖するのを可能にする開口構造からなるであろう。この様な構造は、顕微
鏡によらなければ見えない大きさのみの多孔質であり、連続であると思われるも
のであってもよいし、明らかに開口しており、構造の全体積の僅かな割合のみが
固体物質によって占められている、メッシュ様であってもよい。
【0031】 或る用途では、接着性を向上させるために、使用する際に、組織と接触させら
れる本発明による物品の表面が、流体の組織結合材料からなる層でコーティング
されていてもよい。この様なコーティングは、液体又は低粘度のゲルの形態をと
り得るが、最も好ましくは水中で組織相容性のある結合材料を含む。或る程度の
粘度が望まれ得る。それ故に、粘度改良成分が、組成物に混合されてもよく、例
えばヒアルロン酸及びそれらのナトリウム等の塩、ヒアルロン酸塩、ヒドロキシ
プロピルメチルセルロース、グリセリン、デキストラン、蜂蜜、硫酸コンドロイ
チンナトリウム、及び、それらの混合物である。
【0032】 物品の接着特性を向上させることを意図した代わりの手法において、物品は、
組織結合特性を有する材料だけではなく、生体接着特性を有する合成ポリマーの
マトリックスを含んでいてもよい。 マトリックスの生体接着性ポリマー成分は、適する生体接着特性を有する如何
なる合成ポリマーであってもよく、即ち、それが適用される組織への充分な接着
度をマトリックス与える如何なるポリマーであってもよい。この様なポリマーの
好ましい群は、無水物、エステル、酸、又は、金属塩の形態の、ポリカルボン酸
誘導体であり、特に好ましいこの様なポリマーの分類は、メチルビニルエーテル
と無水マレイン酸との共重合体である。この様なポリマーは、商標GANTRE
Z(登録商標)でInternational Specialty Prod
ucts社によって供給される。
【0033】 マトリックスは更に、重合又は架橋後でさえも、マトリックスが充分な可撓性
を有するのを確実にするために、可塑剤を含有するのが好ましい。適する可塑剤
としては、グリセロール、ソルビトール等のポリアルコールが挙げられる。 マトリックスはまた、マトリックスに強度及び弾性を与えるために、合成構造
ポリマーも含有するのが好ましい。適するこの様なポリマーとしては、水溶性の
熱可塑性ポリマーが挙げられ、特にはポリ(ビニルアルコール)、ポリ(エチレ
ングリコール)、ポリ(ビニルピロリドン)、ポリ(アクリル酸)、ポリ(アク
リルアミド)、及び、同様の材料からなる群から選択される。
【0034】 比較的少ない割合の界面活性剤、最も好ましくは非イオン性界面活性剤が、一
般的には最終製品に有利な特性を与えるというよりはむしろ、通常は製造を容易
にするために(気泡の防止等)マトリックスに混合されるであろう。適する界面
活性剤としては、BASF社による商標Pluronic(登録商標)で販売さ
れるもの等の、エチレンオキサイド及びプロピレンオキサイドからなるブロック
共重合体が挙げられる。
【0035】 マトリックスは、組成物中、均一であっても、不均一であってもよく、連続構
造であっても不連続構造であってもよい。物品の表面の全て又は僅かに一部が、
接着特性を有していてもよい。 マトリックスは、個々の成分を下記割合で含有するのが最も好ましい。 a) 架橋性物質−約2重量%〜80重量%、より好ましくは10重量%〜60
重量%、最も好ましくは30重量%〜50重量%、 b) 構造ポリマー−約0.01重量%〜20重量%、より好ましくは1重量%
〜15重量%、最も好ましくは2重量%〜10重量%、 c) 界面活性剤−約0.001重量%〜10重量%、より好ましくは0.01
重量%〜5重量%、最も好ましくは0.05重量%〜1重量%、 d) 可塑剤−約0.01重量%〜50重量%、より好ましくは10重量%〜4
0重量%、最も好ましくは20重量%〜40重量%、 e) 生体接着性ポリマー−約0.01重量%〜50重量%、より好ましくは1
重量%〜40重量%、最も好ましくは5重量%〜30重量%。
【0036】 マトリックスは、下記の通りの異なる成分からなる溶液を、混合することによ
って製造されてもよい(全ての量は、混合前のそれぞれの溶液中の成分の重量割
合である)。 a)溶液A: i) 架橋性物質−5〜60%、より好ましくは10〜40%、最も好ましくは
20%〜30%、 ii) 構造ポリマー−0.01〜20%、より好ましくは1〜10%、最も好
ましくは2〜8%、 iii) 界面活性剤−0.001〜10%、より好ましくは0.01〜5%、
最も好ましくは0.1〜1%、 iv) 可塑剤−0.01%〜60%、より好ましくは1〜50%、最も好まし
くは10〜40%。
【0037】 b)溶液B: i) 生体接着性ポリマー−0.01〜40%、より好ましくは0.1〜30%
、最も好ましくは1〜20%、 ii) 可塑剤−0.01%〜40%、より好ましくは0.1〜30%、最も好
ましくは1〜20%。
【0038】 1つの表面のみ、又は、その選択された部分が生体接着性である、シート状の
構造の好ましい実施態様において、マトリックスは、溶液Aを適する非粘着性の
型(例えばPTFE製)にキャストし、蒸発によってそれを硬化させることによ
って製造され得る。次いで、この上に、溶液Bをキャストして、それもまた硬化
させられる。この過程の間、第二の溶液は、第一の溶液によって形成されたマト
リックスに浸透し、また化学的に結合し、その結果最終のマトリックスは、様々
な成分からなる濃度勾配を有する単一のシートから構成される。この様なケース
においては、それは、使用する際に、生体接着性である穿刺を含有する臓器又は
管の内表面と接触するシートの表面であるであろう。
【0039】 代わりに、マトリックスは、全ての成分を含む単一の溶液から製造されてもよ
いし、多層状のマトリックス(例えば、生体接着性−ポリマーマトリックス−生
体接着性)を生じさせるために、複数の溶液を組み合わせることによって製造さ
れてもよい。
【0040】 所望の厚みのシートを達成するために使用されるキャスティング方法は、成分
溶液を注ぎ、手により広げるか又はスプレーすることを含み得る。 マトリックスは典型的には、水を5重量%〜60重量%、最も好ましくは10
重量%〜40重量%含有するであろう。マトリックスは、適する水性媒体を用い
て、適用時に又は適用後に、部分的に又は完全に水和させられてもよい(例えば
、体液又は塩水溶液)。
【0041】 或る用途では、本発明による物品の安定性を改良するのが望まれ得る、即ち製
品の半減期を伸ばす(弱められた組織を強化させるのに使用する場合)、又は、
低下させる(薬物を放出する場合)。安定性のこの改良は、マトリックス中の分
子間の共有結合の形成(例えば、タンパク質分子間のジスルフィド結合の形成)
程度を制御することによって行われ得る。パッチ安定性の増加が望まれる場合に
は、マトリックスは、分子間の共有結合の形成を誘導するために予め処理され得
る。
【0042】 マトリックスの安定性を改良するのに使用され得る予備処理方法は、以下の通
りである。 1)加熱:30〜70℃の温度が、ポリペプチド鎖を解くことを促進するであろ
う、それはタンパク質の水溶性を低下させ得る。マトリックスを70℃〜120
℃の温度に晒すことにより、アルブミン分子間の共有結合の形成が促されるであ
ろう。これにより、物品の安定性、正確な時間に依存して達成される安定性の度
合い、及び、この予備処理の温度が高められるであろう。 2)照射:電磁放射(可視光及びUV光、並びに、ガンマ照射を含む)により、
アルブミン分子の架橋が促進され得る。これは、それらの安定性を高めるための
この様な方法で、大きい物品が予備処理され得る可能性のある方法である。 3)化学的:メチレンブルー等の発色団染料等の、マトリックス内に共有結合が
生成するのを誘導するのに使用される可能性がある、非常に様々な化学的な架橋
試薬がある。
【0043】 本発明による物品又はそれに適用される組織を結合する材料からなるコーティ
ング(たとえあるとしても)は、(熱をかけることで色の変化が起きる)サーモ
クロミック化合物及び/又は(光をあてることで色の変化が起きる)フォトクロ
ミック化合物を含有してもよいし、含有しなくてもよい。例えば、材料としては
、メチレンブルー等の発色団が挙げられ、WO96/22797号公報に記載さ
れる通り、それは終点(光で活性化されると)に到達すると色が変化するであろ
う。この様な目に見える色の変化は、組織を結合する材料の硬化が生じるのを確
実にするために、充分なエネルギーを当てたというしるしを、使用者に与え得る
。加えて、硬化が完了すると、得られる色の変化は、材料が更なる放射エネルギ
ーを吸収しないであろうことを確実にする。これにより、過剰のエネルギーの入
力に対して保護される。
【0044】 光で活性化される発色団が存在する場合、所望の領域に充分なエネルギーが与
えられたか否かを決める手段が、使用者、即ち通常は外科医又は獣外科医に与え
られる。 熱又は光の代替として、硬化は、架橋剤、例えばヘキサメチレンジイソシアネ
ート等の化学的活性化剤を使用してもたらすことができ、それはスプレー又は浸
漬によって塗工され得る。 或る状況下では、組織結合材料は、自発的に硬化し得る。しかしながら、硬化
は、熱又は、最も好ましくは光をあてることによってもたらされるのが一般的に
は好ましい。
【0045】 本発明による物品は、様々な方法によって製造され得る。様々な範囲の物品が
、成型技術、例えば次いで熱又は放射線を照射することによって、型内で架橋さ
れる、架橋されていない液体を使用する射出成型によって製造され得る。固体フ
ィラメント、泡、及び、スポンジの形態の物品は、押出しによって製造され得る
。この様なフィラメントは、平面メッシュ又は三次元メッシュ形状に織られるか
、又は編まれ得る。固体パッチ、フィルム、泡、及び、スポンジはまた、スクリ
ーン印刷、キャスティング、浸漬コーティング、射出成型、及び、押出し、キャ
スティング等の技術によって製造されてもよい。
【0046】 完全な物品を導く方法と同様に、三次元の物品は、より小さめの成分から作ら
れてもよい。例えば、構造は、液体の結合材料で含浸させれるか、又は、取り囲
まれた、シート及び/又はフィラメントから作り上げられ得る。三次元の構造も
また、例えば架橋性物質(ステレオリソグラフィー)の浴を選択的に硬化させる
ことによって、又は、段階的に塗工し、ゲル形態の架橋性物質からなる層を硬化
させることによって、連続して作り上げられ得る。
【0047】 本発明による物品は一般的には、所望の形態に製造されて、単一用途の滅菌装
置として供給されるであろう。しかしながら、移植前に使用者によって物品が構
築され得る或る用途においては、代わりのものも可能性があり得る。この様なケ
ースは、例えば、組織修復のための骨組みに適用可能であるであろう。この様な
ケースにおいては、供給される材料としては、構築され得る形状の型を形成する
材料、成型材料及び最終装置の形成に必要とされる材料が挙げられるであろう。 本発明は、説明のみのために、添付の図面及び実施例を参照して、ここでより
詳細に記載されるであろう。
【0048】 図1をまず参照すると、本発明の第一の実施形態は、外科手術に起因する穿刺
を閉塞する際に使用するための装置1の形態をとり、組織結合材料からなる第一
及び第二のシート11、12を有する。シート11は、アルブミンをベースとす
る材料からなる固体軸13の1つの末端に固定されており、第二のシート12は
、中央に開口部を有し、軸13の周りを自由に載置されている。シート11、1
2は、下記に与えられる実施例の1つの方法によって製造されたシートから切り
出される。
【0049】 外科手術に起因する穿刺に図1の装置1を適用する際に使用するためのアプリ
ケーターが、図2に図式的に説明されており、装置1がその様に適用される方法
が、図3〜5に図式的に示されている。
【0050】 アプリケーターは、中空の先端部15を有し、その中に装置1が蔵される。こ
の状態において、シート11、12は、U−型形状に、間隔を置いて、上向きに
折りたたまれている。中空の先端部15は、下記に記載される通り、シート11
、12を活性化させ、近接する組織へのシート11、12の結合を促進させるた
めに、シート11、12に光源(図示せず)から光をあてるための光のガイドと
して、使用時に働く。
【0051】 外科手術に起因する穿刺の閉塞における段階が、図3〜5に説明されており、
それは動脈等の管17中の穿刺16を示す。第一に、先端部15は、穿刺16を
通って導入され、装置1は、第一のシート11が先端部15の末端から十分に出
ていくと、先端部15から外される。図3に示される通り、一旦先端部15から
解放されると、第一のシート11は広がる。
【0052】 次いで、先端部15は、十分に管17の内表面と第一のシート11が接触する
ように、穿刺16から引き抜かれる(図4)。第一のシート11を活性化させ、
管17の内表面にそれを結合させるために、先端部15を通って、第一のシート
11まで光が当てられる。
【0053】 続いて、先端部15を穿刺16から更に引き抜き、第二のシート12を、先端
部15から外し、次いで管17の外表面との結合に先端部15によって押し付け
られ得る(図5)。再度、第二のシート12を下にある組織に結合させるために
、先端部15を通って、光が当てられる。 先端部15は、再度引っ込められ、穿刺16の閉塞が、第二のシート12に近
い軸13により切られることによって完了する。閉塞の完了は、図6においては
、切り出された形態で示されている。
【0054】 第一のシートが管17の内表面に結合した後に導入され得る、適する材料から
なるプラグによって、穿刺16が更に閉塞されるのが必要であるか、又は、望ま
れ得る。この様な材料は、液体又はゲルの形態で導入される硬化性物質であって
もよいし、第一及び第二のシート11、12間の軸13に載置される、固体又は
半固体のプラグの形態であってもよい。
【0055】 図7〜12をここで参照すると、本発明による装置の第二の実施態様2は、固
体のアルブミンをベースとする材料からなる細長い軸22に取り付けられる、組
織を結合する材料からなる縦溝形状の環状シート21を含む。シート21は、下
記に与えられる実施例の1つの方法によって製造される材料からなる大きめのシ
ートから切り出される。
【0056】 シート21は、図7に示される線で折りたたまれ、その結果軸22がシート2
1の中心に取り付けられた後、図8に示される縦溝形状に折りたたまれ得る。こ
の方法で折りたたむ前に、シート21が本質的に接着性ではない材料からなる場
合、縦溝形状に折りたたまれた際に内表面であるシート21の表面の外側部分2
1aは、下記組成物を有する粘性のアルブミンを含有するゲルを用いてコーティ
ングされてもよい。: ・豚アルブミン 41%w/w ・メチレンブルー 0.24%w/w ・グリセロール 2%w/w ・射出用の水 q.s
【0057】 組成物は、アルブミン、メチレンブルー及びグリセロールを、射出用の水中に
溶解/分散させることによって作られた。 装置2が使用される方法が、図9〜12に図式的に説明されている。まず図9
を参照すると、管30は、外科処置を可能にするように形成され、その処置の完
了後に閉塞されなければならない穿刺31を有する。管30は、管30を通って
血液の流れを防止するようにクランプで締められている。
【0058】 装置2は、図9の矢印の方向に穿刺31を通って、潰された状態で挿入される
。潰された状態において、縦溝のついたシート21の全体の大きさは、穿刺31
をそれが貫通するのに充分な程度に小さい。
【0059】 シート21が一旦完全に管30に挿入されると、図10の矢印の方向に軸22
によって引き戻される。装置2がその様に引き抜かれると、穿刺31の周囲で管
30の内表面とシートが接触するようになるまで、シート21は管30内で開口
している(図11参照)。
【0060】 穿刺31の周囲の領域の周りのシート21に対して、適する強度の光を当てる
ことにより、シート21の表面に塗工された接着剤が活性化し、そしてシート2
1と管30の組織との間の結合25の形成が生じる。硬化が完了すると、充分な
エネルギーがかけられたことを示す、青から無色へと色が変化する。 最後に、軸22は切り取られ(図12)、管30は再度それを通って血液が流
れるのを可能にするためにクランプを外される。 材料からなるシートが製造され得る方法の例は、下記の通りである。
【0061】
【実施例】 (実施例1) 豚アルブミン(Sigma社製)0.9gを、射出用の水(Phoenix
Pharmaceuticals社製、pH7.7)2.5ml及び射出用の1
%w/vメチレンブルー0.5ml中に溶解させた。この溶液に、D−ソルビト
ール0.585gを添加し、溶解させた。59℃のサーモスタットの付いた水浴
中でこの溶液を加熱することにより、50秒(室温で放置した場合)から140
秒までフィルム再水和時間が増加する。この溶液を30分間冷却させ、次いで平
らなPTFEでコーティングされた表面上にキャストした。フィルムを室温で2
0時間乾燥させた。
【0062】 (実施例2) 豚アルブミン2.84gを、グリセロール1.625gを有する、射出用の水
(Huddersfield Royal Infirmary社製)9g中に
溶解させた。次いで、この溶液を使用して、ダクロン(ポリエステル)膜上にシ
ートをキャストした。次いで、シートを10分間120℃まで加熱して、部分的
にシート内でタンパク質分子を架橋させた。この製造方法により、水に不溶性で
あることが判った、強いシートが与えられた。それ故に、この方法は、長期間の
安定性が重要である、シートの製造に適し得る。
【0063】 (実施例3) 30%(w/w)豚アルブミン溶液1.15mlを、グリセロール0.2ml
及び0.125mlのポリエチレングリコール400に添加した。この溶液を使
用して、ダクロン(ポリエステル)膜上にシートをキャストした。次いで、シー
トを湿潤環境下で30分間70℃まで加熱した。この方法で製造されたシートは
、可撓性であり、かつ伸張性であった。これらのシートは、様々な目的に特に適
し得る。
【0064】 (実施例4) 30%(w/w)豚の血清アルブミン溶液1.25mlを、グリセロール0.
2mlに添加した。この溶液を使用して、ダイセム(dysem)の滑らない膜
上にシートをキャストした。シートを室温で一晩乾燥させた。次いで、シートを
20分間3000J/cm3の紫外線放射によって照射した。これにより、長い
時間インビボで完全なままであるような方法で架橋させられた、強い、伸張性の
シートが製造された。
【0065】 (実施例5) 豚アルブミン1.51g、80%加水分解されたポリビニルアルコール0.1
g、グリセロール1.42g、及び、0.01gのPluronic25R2を
、射出用の水2.02g中に溶解させた。この溶液0.1mlを、平らなPTF
E表面上に注ぎ、約50μmの厚みに広げた。溶液を10分間120℃まで加熱
して、水を蒸発させて、冷却させた。 射出用の水36.5g中に5.09gのGantrez MS−955及びグ
リセロール8.5gを含有する、第二の溶液を調製した。第二の溶液0.1ml
を、再度約50μmの厚みに、冷却されたマトリックスの上に同様にキャストし
た。マトリックスを更に10分間120℃で加熱し、冷却させた。
【0066】 (実施例6) 豚アルブミン3.03g、80%加水分解されたポリビニルアルコール0.5
g、グリセロール3.00g、及び、0.02gのPluronic25R2を
、射出用の水3.53g中に溶解させた。この溶液0.1mlを、平らなPTF
E表面上に注ぎ、約30μmの厚みに広げた。マトリックスを10分間120℃
で加熱し、冷却させた。 第二の溶液(射出用の水36.5g中に5.09gのGantrez MS−
955及びグリセロール8.5gを含有する原料から)0.1mlを、再度約3
0μmの厚みに、冷却されたマトリックス上にキャストした。マトリックスを更
に15分間70℃で加熱し、冷却させた。
【0067】 (実施例7) 豚アルブミン9.00g、80%加水分解されたポリビニルアルコール1.5
3g、グリセロール8.98g、及び、0.06gのPluronic25R2
を、射出用の水10.56g中に溶解させた。この溶液0.3mlを、平らなP
TFE表面上に注ぎ、約50μmの厚みに広げ、室温で1時間放置した。 第二の溶液(射出用の水36.5g中に5.09gのGantrez MS−
955及びグリセロール8.5gを含有する原料から)0.3mlを、再度約5
0μmの厚みに、第一のマトリックスの上にキャストした。マトリックスを更に
室温で1時間放置した。
【0068】 (実施例8) 豚アルブミン1.51g、80%加水分解されたポリビニルアルコール0.1
g、グリセロール1.42g、及び、0.01gのPluronic25R2を
、射出用の水2.02g中に溶解させた。この溶液0.1mlを、平らなPTF
E表面上に注ぎ、約60μmの厚みに広げた。溶液を10分間120℃まで加熱
して、水を蒸発させて、冷却させた。 射出用の水中の、30%w/wGantrez AN−119BF(無水物)
溶液及び20%w/wグリセロールからなる0.1mlを、再度60μmの厚み
に、存在するマトリックスの上に同様にキャストした。生成物を、15分間70
℃で加熱して、水を蒸発させて、冷却させた。 それぞれのケースにおいて、材料からなるシートを、所望の形状に切り出し、
折りたたむか又は縦溝をつけて、本発明による非平面構造を形成させる。実施例
1〜4に従って製造されたシートは、折りたたむ前に、上記に記載される通り、
アルブミンを含有するゲルを用いてコーティングされてもよい。実施例5〜8に
従って製造されたシートは、本質的に自己接着性である。 ここで図13〜16に戻ると、本発明による物品の更なる実施態様は、使用す
る際に移植可能な装置を取り囲む、巻かれたシート31の形態をとる。 材料からなるシートは、実施例9に概説される方法に従って製造される。
【0069】 (実施例9) 豚アルブミン0.9gを、射出用の水3.0ml中に溶解させた。この溶液に
、ソルビトール0.585gを添加し、溶解させた。次いで、溶液を50℃まで
加熱し、30分間冷却させ、次いで平らなPTFEでコーティングされた表面上
にキャストした。 この様に形成されたシートを、50mm×30mmの大きさの長方形に切り出
す。 次いで、個々の長方形を、シートに対して横向きに置かれる直径5mmのマン
ドレルの上で巻く。次いで、温和な熱処理は、巻かれたシートがその巻かれた形
状を保持するのに充分であり得る。シートがそれ自身に結合するのを防止するた
めに、不活性スペーサー材料からなるシートが、そのシート共に巻かれて、続い
て取り除かれてもよい。
【0070】 図13は、巻かれたシート31の形状を示すものであり、その中から外向きの
圧力を働かせることによって達成される拡張した状態が、図14に示されている
。 図15に示される通り、図13のシート31は、血管33に挿入される移植可
能な装置32のためのシースとして使用され得る。装置32が従来の方法で拡張
させられると、それは、取り巻く巻かれているシート31に、シートを解き、か
つ図16に示される状態まで拡張させる外向きの力をかけ、その中でシート31
は管33に保護ライニングを形成する。
【0071】 材料からなるシートは代わりに、実施例1〜8の1つに従って製造されてもよ
い。 ここで図17に戻ると、これは動脈42等の管内に移植するのを意図した円柱
状のステント41を示す(図17(b)参照)。ステント41は、射出成型によ
って形成され、それぞれの末端に拡大されたリムを有する均一な断面の中空の円
柱を含む。拡大されたリムは、2又はそれ以上のステント41の末端から末端へ
の結合を容易にするのに役に立ち、細長い管状構造を形成する。 この種の管状構造、及び、下記に記載される他の射出成型された構造は、下記
実施例10に記載される方法と類似した方法によって製造され得る。
【0072】 ステントの他の形態が、図18(b)に示されており、今度は半円柱状のステ
ント部材51を一般的には含有する。また、ステント部材51は、押出し等の他
の技術も使用され得るが、射出成型によって形成され得る。図18(b)に示さ
れる通り、2つの同じステント部材51が、動脈52内に移植されて、完全な、
一般的には円柱状の構造を形成する。代わりの実施態様においては、協同するス
テント部材は、一方が他方内に受け入れられる、異なる大きさを有し得る。この
様な代替は、より大きい剛性を与え得る。
【0073】 ステント部材51はまた、動脈52等の管の外表面に、例えば動脈壁の開口を
閉塞するために、適用され得ることを、認識するであろう。この様なケースにお
いては、本質的に自己接着性であることによって、又は、移植前にそれに塗工さ
れる液体の組織を結合する材料を有することによってのいずれか一方によって、
ステント部材51の凹部の内表面が接着性であることが有用であり得る。
【0074】 図19は、組織中の空洞(cavity)又は穴を閉塞することを意図する、本発明
による固体材料からなる単純なプラグを示すものである。この様なプラグは、如
何なる適する形状を有していてもよく、説明されている例は、楕円形(a)、立
方形(b)、及び脇が凹んだ形状(c)である。動脈の壁の穿刺をこのタイプの
物品を使用して閉塞し得る方法が、図19(d)に図式的に説明されている。 本発明による異なる物品を組み合わせて使用し得ることが認識されるであろう
。例えば、動脈壁の穿刺は、図19に説明される通りのプラグを使用して閉塞さ
れ得り、次いで図18(a)に示される通りの半円柱状部材を、動脈の外表面に
当て得る。同様に、図19に説明されるものと同様の形態のプラグを、その実施
態様に関して上記に述べられた通り、図1〜6に説明される装置と同様の装置に
組み込んでもよい。
【0075】 射出成型されたかかりのあるピン61が、図20に示されている。これはシャ
フト62及び拡大されたヘッド63を有する。かかり64は、シャフト62に沿
ってある間隔が置かれている。ピンは、同様の構造を有する公知のピンと同様の
方法で使用されて、ピン61が駆動される付着する組織を共に保持して、それに
よって拡大されたヘッド63とかかり64との間の組織を捕えることができる。
【0076】 図21に示される固定プラグ71は、石造りにスクリューを固定するのに使用
される馴染みのある壁プラグの形態と同様である。プラグ71は、射出成型によ
って形成され、骨等の穴に挿入されることを意図されている。次いで、プラグ7
1により、外科スクリュー又は歯冠が固定される。
【0077】 図22に示されるメッシュ構造は、組織再生又は組織工学のための骨組みとし
て働くことが意図されている。この様な構造は、成型等の様々な方法によって形
成され得る。示されている例は、管状(a)、クサビ形状(b)、及び複雑な多
突出部構造(c)であるが、様々な異なる形状が可能である。
【0078】 図23は、2本の管間、例えば大きめの動脈82及び小さめの直径の動脈83
との間に吻合を生じさせられ得る、「T−部分」型のコネクター81を示すもの
である。コネクター81は、大きめの動脈82の表面に適用するのに適合する可
撓性のフランジ84、及び、それから上に伸びる管状のソケット85を含む。使
用する際、フラン時84は、穿刺が存在する、又はその動脈内に形成された点の
周りで、大きめの動脈82に接着させられ、ソケット85は小さめの動脈85の
末端を受ける。次いで、コネクター81は、両動脈に結合させられ、それによっ
てそれらの間の結合を形成し得る。代わりに、T−部分は、エネルギーがかけら
れることによって、又は、本質的に自己接着性であることによって、その場で共
に結合される、少なくとも2つの部分内に供給され得る(図23(c)参照)。
【0079】 図24(a)及び24(b)のコネクター81は、実施例10の方法によって
製造され得る。
【0080】 (実施例10) 豚アルブミン0.9gを、蒸留水1ml中にゆっくりと溶解させた。これに、
D−ソルビトール0.585gを溶解させた。得られた溶液を12時間置き、そ
の後泡からなる上層を捨てた。メチレンブルー粉末(2mg)を、残っている溶
液に溶解させた。得られた青色の粘性の溶液を、3片のシリコーンゴム型(2つ
の同じ雌割型及び管腔のための中央の雄マンドレル)に射出し、その中でT−部
分形状が切り出された。次いで、同じ場所で溶液を有する型を、オーブン中で2
0分間61℃で加熱して、タンパク質成分を部分的に架橋させた。次いで型を2
時間室温で冷却させ、その後2つの外側の割型を取り除いた。雄マンドレルのみ
によって今支持されているT−部分を、更に10時間室温で放置して、乾燥処理
を完了させた。この時間の後、中央の雄マンドレルを取り除き、それによってT
−部分装置を完成させた。
【0081】 最後に、図24は、シート状の材料から作られた更なる装置を示すものである
。このケースにおいては、シート材料(例えば、上記に与えられた実施例1〜9
の1つに従って製造された)は、ひだのあるロール91に集められている。引き
紐92を引張ることによってロール91を拡張させる様な方法で、引き紐92は
、ロール91を通っている。従って、ロール91は、図24(b)に示される通
り、そのキャビティーをゆるく満たすために、キャビティー93に挿入されて、
拡張させられ得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 外科手術に起因する穿刺を閉塞するための装置の形態の、本発明
による物品の第一の実施態様の部品を示すものである。
【図2】 図1の装置を適用するのに使用されるアプリケーターの先端部を
示すものである。
【図3】 図2のアプリケーターを使用した、図1の装置の適用の工程を示
すものである。
【図4】 図2のアプリケーターを使用した、図1の装置の適用の工程を示
すものである。
【図5】 図2のアプリケーターを使用した、図1の装置の適用の工程を示
すものである。
【図6】 図1の装置が適用された管を切り払った図である。
【図7】 外科手術に起因する穿刺を閉塞するための装置の第二の実施態様
の一部を形成するタンパク質物質からなる環状シートの平面図である。
【図8】 潰された状態の図7の装置を示すものである。
【図9】 外科手術に起因する穿刺を閉塞する際に、図7及び8の装置を使
用した図式的形態の工程を示すものである。
【図10】 外科手術に起因する穿刺を閉塞する際に、図7及び8の装置を
使用した図式的形態の工程を示すものである。
【図11】 外科手術に起因する穿刺を閉塞する際に、図7及び8の装置を
使用した図式的形態の工程を示すものである。
【図12】 外科手術に起因する穿刺を閉塞する際に、図7及び8の装置を
使用した図式的形態の工程を示すものである。
【図13】 巻かれたシートの形態の、本発明の更なる実施態様の斜視図で
ある。
【図14】 拡張した状態の図13のシートを示すものである。
【図15】 図13のシートによって取り囲まれた移植可能な装置が挿入さ
れる血管の断面図である。
【図16】 効果をもたらす状態に拡張させられた、図15に示される装置
の図15と同様の図である。
【図17】 図17(a)は、円柱状のステントの形態の、本発明の更なる
実施態様の斜視図を示し、図17(b)は、動脈に移植された一対のその様なス
テントの図式図である。
【図18】 図18(a)は、本発明による半円柱状のステント部材の斜視
図であり、図18(b)は、動脈に移植された一対のその様な部材を図式的に示
すものである。
【図19】 図19(a)、(b)及び(c)は、本発明による固体プラグ
を示すものであり、図19(d)は、その様なプラグが動脈等の管の穿刺を閉塞
するために使用され得る方法を示すものである。
【図20】 本発明における、かかりのあるピンの斜視図である。
【図21】 本発明における、固定プラグの斜視図である。
【図22】 図22(a)、(b)及び(c)は、本発明による例示的な組
織再生骨組みの斜視図を示すものである。
【図23】 図23(a)は、図23(b)に示される通りに、側から末端
への吻合を形成するの使用される、T−部分のコネクターの斜視図であり、図2
3(c)は、その様なT−部分のコネクターの他の形態を示すものである。
【図24】 図24(a)は、図24(b)に示される通りに、キャビティ
ーを充填するための、組織キャビティー内で拡張させられ得るひだのあるテープ
を図式的に示すものである。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年1月25日(2002.1.25)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61L 31/00 A61L 25/00 Z (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 トロッター、 パトリック イギリス国 エルエス6 4アールディー リーズ ミルポンド グローブ 12 (72)発明者 マンドリー、 デイビッド イギリス国 エルイー14 3エルユー レ スターシャー メルトン モウブレイ オ ールド ダルビー ロングクリフ クロー ズ 11 (72)発明者 エドワードソン、 ピーター イギリス国 エルエス17 8イービー リ ーズ アルウッドリー サンドヒル オー ヴァル 1 Fターム(参考) 4C060 DD01 DD48 MM24 4C081 AB11 BA12 BA16 CA051 CA061 CA081 CA102 CB011 CC04 CD111 DA01 DA02 DA03 DA06 EA12 EA14 4C097 AA14 AA15 BB01 CC01 DD02 DD05 EE03 EE11 EE18 MM05

Claims (65)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め成形された三次元物品であって、少なくとも一部が、完
    全な状態を保持しながら、水和可能でありかつ組織に結合可能である材料を含有
    することを特徴とする予め成形された三次元物品。
  2. 【請求項2】 前記材料が活性化されて、その結果該材料が架橋し、さらに
    該材料とそれが適用される組織との間に化学結合を形成し得ることを特徴とする
    請求項1に記載の物品。
  3. 【請求項3】 前記材料が、本質的に自己接着性である請求項1又は2に記
    載の物品。
  4. 【請求項4】 前記材料が活性化されて、その結果該材料が架橋し、さらに
    該材料とそれが適用される組織との間に化学結合を形成し得り、かつ、該材料が
    本質的に自己接着性である請求項1又は2に記載の物品。
  5. 【請求項5】 前記物品が連続構造を有してなり、かつ、バリア機能を果た
    す請求項1から4のいずれかに記載の物品。
  6. 【請求項6】 前記物品が、組織が内部に増殖するのを可能にする開口構造
    を有する請求項1から4のいずれかに記載の物品。
  7. 【請求項7】 前記物品が、生分解性である請求項1から6のいずれかに記
    載の物品。
  8. 【請求項8】 薬理学的に活性な化合物の輸送のための貯蔵所として働く請
    求項1から7いずれかに記載の物品。
  9. 【請求項9】 前記水和可能でありかつ活性化可能である材料が、架橋性タ
    ンパク質材料又は他のペプチド材料である請求項1から8のいずれかに記載の物
    品。
  10. 【請求項10】 前記材料が、アルブミンを含有する請求項9に記載の物品
  11. 【請求項11】 前記アルブミンが、哺乳類アルブミン、特に豚アルブミン
    である請求項10に記載の物品。
  12. 【請求項12】 1又はそれ以上の追加成分との混合物のアルブミンを含有
    する請求項9又は10に記載の物品。
  13. 【請求項13】 グリセロールを含有する請求項12に記載の物品。
  14. 【請求項14】 前記物品が、該物品の適用を容易にする形状に予め形成さ
    れた材料からなる非平面シートを有する請求項1から13のいずれかに記載の物
    品。
  15. 【請求項15】 外科手術に起因する穿刺を閉塞するのに使用するための装
    置の形状をした請求項14に記載の物品であって、前記装置が、完全な状態を保
    持しながら、可撓性を有し、水和可能であり、かつ組織に結合可能である材料か
    らなるシートを有し、該シートは、穿刺が形成されている臓器又は管に、該穿刺
    を通って貫通し得るような状態まで折りたたまれているか又は潰されており、か
    つ該シートは、臓器又は管の内表面に対して圧迫する効果をもたらす状態まで、
    臓器又は管内で拡張するように適合されている請求項14に記載の物品。
  16. 【請求項16】 外科手術に起因する穿刺を閉塞する方法であって、下記工
    程を有することを特徴とする外科手術に起因する穿刺を閉塞する方法。 折りたたまれているか又は潰されている状態のシートであって、完全な状態を
    保持しながら、可撓性を有し、水和可能であり、かつ組織に結合可能である材料
    からなるシートを、穿刺が形成されている臓器又は管に、穿刺を通って貫通させ
    る工程、 前記材料からなるシートを、効果がでる状態まで、臓器又は管内で拡張を引き
    起こす又は拡張させる工程、 臓器又は管の内表面に対して、前記材料からなるシートを引張る工程、及び、 臓器又は管の内表面に、前記材料からなるシートの結合を引き起こす又は結合
    させる工程。
  17. 【請求項17】 前記シートが、細長い形状、卵形、又は長方形であり、か
    つ該シートの横軸の周りに折りたたまれている請求項15に記載の物品。
  18. 【請求項18】 前記シートが、一般的には円形であり、かつ縦溝形状に折
    りたたまれている請求項15に記載の物品。
  19. 【請求項19】 前記シートが、生分解性材料からなる軸又はロッドに取り
    付けられている請求項15に記載の物品。
  20. 【請求項20】 前記軸又はロッドが、固体のタンパク質物質からなる請求
    項19に記載の物品。
  21. 【請求項21】 潰された状態から効果がでる状態まで、前記材料からなる
    シートの開口が、アプリケーター装置を使用することによりもたらされる前記物
    品であって、前記アプリケーター装置が、前記材料からなるシートが潰された状
    態の場合に該シートをその中に収容させ、かつそこから排出可能な中空チューブ
    を組み込んでなる請求項15に記載の物品。
  22. 【請求項22】 前記組織の外表面に、使用する際適用される材料からなる
    第二のシートを更に含有する請求項15に記載の物品。
  23. 【請求項23】 前記材料からなる第二のシートが開口部を有し、それによ
    って第一のシートに取り付けられたロッド又は軸の周りに載置される請求項19
    及び請求項22に記載の物品。
  24. 【請求項24】 前記材料からなる第一及び第二のシートの間に、生分解性
    材料からなるプラグを更に有する請求項23に記載の物品。
  25. 【請求項25】 シート材料から形成されてなり、三次元に予め成形された
    構造の形態をした請求項1に記載の物品であって、該シート材料が、局所適用に
    より治療で使用するのに適し、該シート材料が、可撓性を有し、水和可能で、か
    つ組織に結合可能であり、さらに結合の際に完全な状態を保持するものであり、
    該シート材料が、拡張可能なロールの形態まで螺旋状に巻かれてなる請求項1に
    記載の物品。
  26. 【請求項26】 請求項25に記載の物品によって、取り囲まれてなること
    を特徴とする移植可能な装置。
  27. 【請求項27】 厚み20〜1000μmの材料からなるシートにより形成
    された構造を組み込んでなる請求項1に記載の物品。
  28. 【請求項28】 前記材料からなるシートの厚みが100〜500μmであ
    る請求項27に記載の物品。
  29. 【請求項29】 前記シートが、材料からなる単一の層を有してなる請求項
    27に記載の物品。
  30. 【請求項30】 前記シートが、生分解性材料からなるキャリア層により積
    層されてなる請求項27に記載の物品。
  31. 【請求項31】 管状構造の形態からなる請求項1に記載の物品。
  32. 【請求項32】 直径3mm〜20mmであり、かつ長さ5mm〜600m
    mである請求項31に記載の物品。
  33. 【請求項33】 直径6mm〜10mmであり、かつ長さ10mm〜300
    mmである請求項32に記載の物品。
  34. 【請求項34】 部分的に環状の断面を有する細長い構造を有する請求項1
    に記載の物品。
  35. 【請求項35】 1又はそれ以上の他のその様な物品と共に、管状アセンブ
    リーを形成してなる請求項34に記載の物品。
  36. 【請求項36】 空洞又は穴を、密閉あるいは充填するのに使用され得る固
    体プラグの形態である請求項1に記載の物品。
  37. 【請求項37】 固体の円柱状フィラメントの形態である請求項1に記載の
    物品。
  38. 【請求項38】 末端から末端、あるいは末端から側面へ、管を吻合付着し
    、及び閉塞するためのコネクターの形態である請求項1に記載の物品。
  39. 【請求項39】 第一の管を受けるための第一の中空の肢、及び第一の管に
    実質的に直行して配置され、第一の管に結合され得る第二の管を受けるための第
    二の肢、を有するT−部分の形態である請求項38に記載の物品。
  40. 【請求項40】 組織をともに保持するためのファスナーの形態である請求
    項1に記載の物品。
  41. 【請求項41】 ステープルの形態である請求項40に記載の物品。
  42. 【請求項42】 かかりのあるピンの形態である請求項41に記載の物品。
  43. 【請求項43】 機械ファスナー等を固定するのに適する固定プラグの形態
    である請求項1に記載の物品。
  44. 【請求項44】 外科用メッシュの形態である請求項1に記載の物品。
  45. 【請求項45】 一体化された物品として製造される請求項44に記載の物
    品。
  46. 【請求項46】 フィラメント材料から製造されてなる請求項44に記載の
    物品。
  47. 【請求項47】 組織再生のための骨組みの形態である請求項1に記載の物
    品。
  48. 【請求項48】 メッシュ様の構造を有する請求項47に記載の物品。
  49. 【請求項49】 使用する際に組織と接触させられる物品の表面が、流体の
    組織を結合する材料からなる層によりコーティングされている請求項1に記載の
    物品。
  50. 【請求項50】 前記物品が、組織結合特性を有する材料だけではなく、生
    体接着特性を有する合成ポリマーのマトリックスを含む請求項1に記載の物品。
  51. 【請求項51】 前記マトリックスの生体接着性ポリマー成分が、無水物、
    エステル、酸、又は金属塩の形態である、ポリカルボン酸誘導体、特にメチルビ
    ニルエーテルと無水マレイン酸との共重合体である請求項50に記載の物品。
  52. 【請求項52】 前記マトリックスが、更に可塑剤を含有してなる請求項5
    0に記載の物品。
  53. 【請求項53】 前記可塑剤が、ポリアルコールである請求項52に記載の
    物品。
  54. 【請求項54】 前記マトリックスが、マトリックスに強度及び弾性を与え
    るために、合成構造ポリマーも含有してなる請求項50に記載の物品。
  55. 【請求項55】 前記構造ポリマーが、水溶性の熱可塑性ポリマー、特には
    ポリ(ビニルアルコール)、ポリ(エチレングリコール)、ポリ(ビニルピロリ
    ドン)、ポリ(アクリル酸)、ポリ(アクリルアミド)、及び同様の物質からな
    る群から選択される請求項54に記載の物品。
  56. 【請求項56】 前記マトリックスが、個々の成分を下記割合で含有してな
    る請求項50に記載の物品。 a) 架橋性物質−約2重量%〜80重量%、より好ましくは10重量%〜60
    重量%、最も好ましくは30重量%〜50重量%、 b) 構造ポリマー−約0.01重量%〜20重量%、より好ましくは1重量%
    〜15重量%、最も好ましくは2重量%〜10重量%、 c) 界面活性剤−約0.001重量%〜10重量%、より好ましくは0.01
    重量%〜5重量%、最も好ましくは0.05重量%〜1重量%、 d) 可塑剤−約0.01重量%〜50重量%、より好ましくは10重量%〜4
    0重量%、最も好ましくは20重量%〜40重量%、及び、 e) 生体接着性ポリマー−約0.01重量%〜50重量%、より好ましくは1
    重量%〜40重量%、最も好ましくは5重量%〜30重量%。
  57. 【請求項57】 前記材料が、サーモクロミック化合物及び/又はフォトク
    ロミック化合物を含有してなる請求項1に記載の物品。
  58. 【請求項58】 光を当てることによって材料が活性化されると、色が変化
    する発色団を含有してなる請求項57に記載の物品。
  59. 【請求項59】 前記発色団がメチレンブルーである請求項58に記載の物
    品。
  60. 【請求項60】 材料からなるシートを有する請求項1に記載の物品の製造
    方法であって、該製造方法が、材料の一部又は全ての成分を含有する溶液からな
    るフィルムを形成し、かつ該フィルムに乾燥を引き起こす又は乾燥させることを
    特徴とする製造方法。
  61. 【請求項61】 前記フィルムが、溶液を注ぐ、広げる、又はスプレーする
    ことによって形成される請求項60に記載の製造方法。
  62. 【請求項62】 請求項1に記載の物品の製造方法であって、該方法が、物
    質の一部又は全ての成分を含有する溶液を、型に注ぐ工程を有することを特徴と
    する製造方法。
  63. 【請求項63】 請求項1に記載の物品の製造方法であって、該方法が、物
    質の一部又は全ての成分を含有する溶液を押し出す工程を有することを特徴とす
    る製造方法。
  64. 【請求項64】 請求項1に記載の物品の製造方法であって、該方法が、小
    さめの成分から物品を製造することを有することを特徴とする製造方法。
  65. 【請求項65】 前記製造方法が、更に、熱、放射線又は化学薬品を照射す
    ることによって、物品の安定化を改良する工程を有する請求項60から62のい
    ずれかに記載の製造方法。
JP2001556174A 2000-02-03 2001-02-05 外科手術に起因する穿刺を閉塞するための装置 Pending JP2003521326A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0002379A GB0002379D0 (en) 2000-02-03 2000-02-03 Activatable sheet for therapeutic use
GB0002379.6 2000-02-03
GB0002378A GB0002378D0 (en) 2000-02-03 2000-02-03 Medical methods and devices
GB0002378.8 2000-02-03
PCT/GB2001/000454 WO2001056475A1 (en) 2000-02-03 2001-02-05 Device for the closure of a surgical puncture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003521326A true JP2003521326A (ja) 2003-07-15

Family

ID=26243547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001556174A Pending JP2003521326A (ja) 2000-02-03 2001-02-05 外科手術に起因する穿刺を閉塞するための装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20040215231A1 (ja)
EP (1) EP1253857B1 (ja)
JP (1) JP2003521326A (ja)
AT (1) ATE421288T1 (ja)
AU (1) AU778318B2 (ja)
CA (1) CA2397224A1 (ja)
DE (1) DE60137489D1 (ja)
WO (1) WO2001056475A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005506122A (ja) * 2001-10-15 2005-03-03 サイメッド ライフ システムズ,インコーポレーテッド パッチ送達用医療用具
JP2006167468A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Radi Medical Systems Ab 医療用密封装置
JP2008543504A (ja) * 2005-06-21 2008-12-04 クック・インコーポレイテッド 瘻孔を閉鎖する移植可能なグラフト
JP2009095667A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Tyco Healthcare Group Lp 自己接着性移植物およびその調製方法
JP2009542376A (ja) * 2006-07-07 2009-12-03 ユーエスジーアイ メディカル, インコーポレイテッド 低外形組織アンカ、組織アンカシステム、およびそれらを送達し使用する方法
JP2010042258A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Tyco Healthcare Group Lp 創傷閉鎖のための医療デバイスおよびその使用方法
JP2013509974A (ja) * 2009-11-09 2013-03-21 カーディオバスキュラー テクノロジーズ、インク. 組織縫合装置、移送用装置及びシステム、キット及びそのための方法
JP2014210203A (ja) * 2007-05-07 2014-11-13 ガイデッド セラピー システムズ, エル.エル.シー. カプラ部材を使用して音響エネルギーを結合し、かつ焦点に集めるための方法およびシステム
WO2017155080A1 (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 テルモ株式会社 薬剤供給装置
JP2020505181A (ja) * 2017-02-06 2020-02-20 ユニベアズィテート チューリッヒ 膜を密閉するためのデバイス及び方法

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6695859B1 (en) 1999-04-05 2004-02-24 Coalescent Surgical, Inc. Apparatus and methods for anastomosis
AU2003224567A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-11 Radi Medical Systems Ab Dissolvable medical sealing device
US7033393B2 (en) * 2002-06-27 2006-04-25 Raymedica, Inc. Self-transitioning spinal disc anulus occulsion device and method of use
US20040122349A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Lafontaine Daniel M. Closure device with textured surface
US7165552B2 (en) * 2003-03-27 2007-01-23 Cierra, Inc. Methods and apparatus for treatment of patent foramen ovale
US20040267191A1 (en) * 2003-03-27 2004-12-30 Cierra, Inc. Methods and apparatus for treatment of patent foramen ovale
MXPA05010692A (es) * 2003-04-04 2006-04-18 Tissuemed Ltd Formulaciones que se adhieren a tejido.
DE10318801A1 (de) * 2003-04-17 2004-11-04 Aesculap Ag & Co. Kg Flächiges Implantat und seine Verwendung in der Chirurgie
US8673021B2 (en) * 2003-11-26 2014-03-18 Depuy Mitek, Llc Arthroscopic tissue scaffold delivery device
US20050165427A1 (en) * 2004-01-22 2005-07-28 Jahns Scott E. Vessel sealing devices
WO2006026412A2 (en) * 2004-08-31 2006-03-09 Vnus Medical Technologies, Inc. Apparatus and material composition for permanent occlusion of a hollow anatomical structure
EP1793836A4 (en) 2004-10-01 2008-09-03 Richard L Lindstrom OPHTHALMIC COMPOSITIONS WITH LUBRICANTS, DETERMINANTS AND GLYCOSAMINOGLYCAN AND METHOD FOR THEIR USE
US7972354B2 (en) 2005-01-25 2011-07-05 Tyco Healthcare Group Lp Method and apparatus for impeding migration of an implanted occlusive structure
EP1874365B1 (en) * 2005-04-29 2015-05-27 Cook Biotech Incorporated Fistula graft with deformable sheet-form material
EP1954198A1 (en) * 2005-11-15 2008-08-13 Aoi Medical, Inc. Arterial closure button
CA2637450A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-09 Cook Biotech Incorporated Fistula grafts and related methods and systems for treating fistulae
US9017361B2 (en) 2006-04-20 2015-04-28 Covidien Lp Occlusive implant and methods for hollow anatomical structure
EP2037817B1 (en) * 2006-06-21 2016-01-27 Cook Biotech Incorporated Fistula graft
US20080058710A1 (en) * 2006-08-15 2008-03-06 Wilk Peter J Surgical kit, closure device, and associated method
WO2008036384A2 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Synecor, Llc Stomach wall closure devices
EP2155072A2 (en) * 2007-05-04 2010-02-24 Maquet Cardiovascular LLC Medical device loading and delivery systems and methods
US8932619B2 (en) * 2007-06-27 2015-01-13 Sofradim Production Dural repair material
US20090068250A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Philippe Gravagna Bioresorbable and biocompatible compounds for surgical use
US9456816B2 (en) 2007-09-12 2016-10-04 Transluminal Technologies, Llc Closure device, deployment apparatus, and method of deploying a closure device
US8876861B2 (en) 2007-09-12 2014-11-04 Transluminal Technologies, Inc. Closure device, deployment apparatus, and method of deploying a closure device
NZ584557A (en) 2007-09-12 2012-01-12 Transluminal Technologies Llc A closure device for sealing an opening formed through biological tissue, including plug, wire and footplate
US9492149B2 (en) * 2007-11-13 2016-11-15 Cook Biotech Incorporated Fistula grafts and related methods and systems useful for treating gastrointestinal and other fistulae
US20090143815A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus and Method for Sealing a Vessel Puncture Opening
US20090216267A1 (en) * 2008-02-26 2009-08-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Closure device with rapidly dissolving anchor
EP2330981B1 (en) 2008-08-26 2013-11-27 St. Jude Medical, Inc. System for sealing percutaneous punctures
US9833225B2 (en) * 2009-10-08 2017-12-05 Covidien Lp Wound closure device
US20110087274A1 (en) * 2009-10-08 2011-04-14 Tyco Healtcare Group LP, New Haven, Ct Wound Closure Device
US8617206B2 (en) * 2009-10-08 2013-12-31 Covidien Lp Wound closure device
US20110087273A1 (en) * 2009-10-08 2011-04-14 Tyco Healthcare Group Lp Wound Closure Device
US8858592B2 (en) 2009-11-24 2014-10-14 Covidien Lp Wound plugs
US8512393B2 (en) 2010-02-26 2013-08-20 ProMed, Inc. Apparatus for vessel access closure
CA2817203C (en) 2010-11-09 2016-05-17 Transluminal Technologies, Llc Specially designed magnesium-aluminum alloys and medical uses thereof in a hemodynamic environment
US9867909B2 (en) 2011-09-30 2018-01-16 Sofradim Production Multilayer implants for delivery of therapeutic agents
US9161756B2 (en) * 2012-03-16 2015-10-20 Covidien Lp Closure tape dispenser
US10130346B2 (en) * 2012-07-24 2018-11-20 Omrix Biopharmaceuticals Ltd. Device and method for the application of a curable fluid composition to a bodily organ
CA2879933A1 (en) * 2012-07-24 2014-01-30 Omrix Biopharmaceuticals Ltd. Device and method for the application of a curable fluid composition to a bodily organ
US9757106B2 (en) 2012-12-03 2017-09-12 Cook Medical Technologies Llc Degradable expanding closure plug
US9610069B2 (en) * 2013-04-26 2017-04-04 Medtronic-Xomed, Inc. Tissue stabilization and repair device
WO2015089020A1 (en) * 2013-12-09 2015-06-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Compositions, devices, kits and methods for attaching surgical meshes to tissue
US9655707B2 (en) 2014-02-06 2017-05-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods, compositions, devices and kits for attaching surgical slings to tissue
CN105496480A (zh) * 2016-01-21 2016-04-20 深圳麦普奇医疗科技有限公司 一种血管穿刺口关闭器及其操作方法
USD816843S1 (en) * 2017-06-07 2018-05-01 Alevio, Llc Orthopedic implant
US11759189B2 (en) * 2018-12-12 2023-09-19 Lap Iq, Inc. Implantable tissue scaffold

Family Cites Families (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US546881A (en) * 1895-09-24 Hat-pin holder
DE3105624A1 (de) * 1981-02-16 1982-09-02 Hormon-Chemie München GmbH, 8000 München Material zum abdichten und heilen von wunden
DE3128923A1 (de) * 1981-07-22 1983-02-10 Beiersdorf Ag, 2000 Hamburg Pulvermischung fuer chirurgische zwecke
FR2532546B1 (fr) * 1982-09-07 1985-12-27 Biotrol Sa Lab Pate pour la protection de la peau
US4913903A (en) * 1987-02-04 1990-04-03 Alza Corporation Post-surgical applications for bioerodible polymers
US4744364A (en) * 1987-02-17 1988-05-17 Intravascular Surgical Instruments, Inc. Device for sealing percutaneous puncture in a vessel
US4804691A (en) * 1987-08-28 1989-02-14 Richards Medical Company Method for making a biodegradable adhesive for soft living tissue
US5017229A (en) * 1990-06-25 1991-05-21 Genzyme Corporation Water insoluble derivatives of hyaluronic acid
US4837379A (en) * 1988-06-02 1989-06-06 Organogenesis Inc. Fibrin-collagen tissue equivalents and methods for preparation thereof
US5575815A (en) * 1988-08-24 1996-11-19 Endoluminal Therapeutics, Inc. Local polymeric gel therapy
US4940737A (en) * 1988-11-02 1990-07-10 W. R. Grace & Co.-Conn Chemically modified hydrophilic prepolymers and polymers
US5135751A (en) * 1988-11-16 1992-08-04 Mediventures Incorporated Composition for reducing postsurgical adhesions
US4911926A (en) * 1988-11-16 1990-03-27 Mediventures Inc. Method and composition for reducing postsurgical adhesions
US5614587A (en) * 1988-11-21 1997-03-25 Collagen Corporation Collagen-based bioadhesive compositions
US5162430A (en) * 1988-11-21 1992-11-10 Collagen Corporation Collagen-polymer conjugates
US5304595A (en) * 1988-11-21 1994-04-19 Collagen Corporation Collagen-polymer conjugates
US5527856A (en) * 1988-11-21 1996-06-18 Collagen Corporation Method of preparing crosslinked biomaterial compositions for use in tissue augmentation
US5643464A (en) * 1988-11-21 1997-07-01 Collagen Corporation Process for preparing a sterile, dry crosslinking agent
US5936035A (en) * 1988-11-21 1999-08-10 Cohesion Technologies, Inc. Biocompatible adhesive compositions
US5122614A (en) * 1989-04-19 1992-06-16 Enzon, Inc. Active carbonates of polyalkylene oxides for modification of polypeptides
US5209776A (en) * 1990-07-27 1993-05-11 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Tissue bonding and sealing composition and method of using the same
US5292362A (en) * 1990-07-27 1994-03-08 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Tissue bonding and sealing composition and method of using the same
US5462990A (en) * 1990-10-15 1995-10-31 Board Of Regents, The University Of Texas System Multifunctional organic polymers
US5410016A (en) * 1990-10-15 1995-04-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Photopolymerizable biodegradable hydrogels as tissue contacting materials and controlled-release carriers
US5334640A (en) * 1992-04-08 1994-08-02 Clover Consolidated, Ltd. Ionically covalently crosslinked and crosslinkable biocompatible encapsulation compositions and methods
US20040138329A1 (en) * 1992-04-20 2004-07-15 Board Of Regents Of The University Of Texas System Gels for encapsulation of biological materials
US5326350A (en) * 1992-05-11 1994-07-05 Li Shu Tung Soft tissue closure systems
US5514379A (en) * 1992-08-07 1996-05-07 The General Hospital Corporation Hydrogel compositions and methods of use
US5306504A (en) * 1992-12-09 1994-04-26 Paper Manufactures Company Skin adhesive hydrogel, its preparation and uses
US6004547A (en) * 1997-09-29 1999-12-21 Focal, Inc. Apparatus and method for local application of polymeric material to tissue
US5312435A (en) * 1993-05-17 1994-05-17 Kensey Nash Corporation Fail predictable, reinforced anchor for hemostatic puncture closure
US5658592A (en) * 1994-05-13 1997-08-19 Kuraray Co., Ltd. Medical crosslinked polymer gel of carboxylic polysaccharide and diaminoalkane
USRE38827E1 (en) * 1994-07-27 2005-10-11 3M Innovative Properties Company Adhesive sealant composition
US5931165A (en) * 1994-09-06 1999-08-03 Fusion Medical Technologies, Inc. Films having improved characteristics and methods for their preparation and use
CA2207992A1 (en) * 1995-01-16 1996-07-25 Genevieve Krack Self-supporting sheet-like material of cross-linked fibrin for preventing post operative adhesions
US6962979B1 (en) * 1995-03-14 2005-11-08 Cohesion Technologies, Inc. Crosslinkable biomaterial compositions containing hydrophobic and hydrophilic crosslinking agents
CA2239775C (en) * 1995-12-18 2008-07-15 Collagen Corporation Crosslinked polymer compositions and methods for their use
US5752974A (en) * 1995-12-18 1998-05-19 Collagen Corporation Injectable or implantable biomaterials for filling or blocking lumens and voids of the body
US6458889B1 (en) * 1995-12-18 2002-10-01 Cohesion Technologies, Inc. Compositions and systems for forming crosslinked biomaterials and associated methods of preparation and use
US6833408B2 (en) * 1995-12-18 2004-12-21 Cohesion Technologies, Inc. Methods for tissue repair using adhesive materials
ATE302599T1 (de) * 1996-05-24 2005-09-15 Angiotech Pharm Inc Zubereitungen und verfahren zur behandlung oder prävention von krankheiten der körperpassagewege
US5791352A (en) * 1996-06-19 1998-08-11 Fusion Medical Technologies, Inc. Methods and compositions for inhibiting tissue adhesion
US6060534A (en) * 1996-07-11 2000-05-09 Scimed Life Systems, Inc. Medical devices comprising ionically and non-ionically crosslinked polymer hydrogels having improved mechanical properties
US6063061A (en) * 1996-08-27 2000-05-16 Fusion Medical Technologies, Inc. Fragmented polymeric compositions and methods for their use
US6066325A (en) * 1996-08-27 2000-05-23 Fusion Medical Technologies, Inc. Fragmented polymeric compositions and methods for their use
US7009034B2 (en) * 1996-09-23 2006-03-07 Incept, Llc Biocompatible crosslinked polymers
WO1998012274A1 (en) * 1996-09-23 1998-03-26 Chandrashekar Pathak Methods and devices for preparing protein concentrates
US20050074495A1 (en) * 1997-06-17 2005-04-07 Fziomed, Inc. Compositions of polyacids and methods for their use in reducing adhesions
US6869938B1 (en) * 1997-06-17 2005-03-22 Fziomed, Inc. Compositions of polyacids and polyethers and methods for their use in reducing adhesions
US6015474A (en) * 1997-06-20 2000-01-18 Protein Polymer Technologies Methods of using primer molecules for enhancing the mechanical performance of tissue adhesives and sealants
FR2766716B1 (fr) * 1997-08-01 2000-02-18 Cogent Sarl Prothese composite pour la prevention des adherences post-chirurgicales et son procede d'obtention
AT407117B (de) * 1997-09-19 2000-12-27 Immuno Ag Fibrinschwamm
CA2328164A1 (en) * 1998-04-16 1999-10-21 Beth Israel Deaconess Medical Center Catheter apparatus having an improved shape-memory alloy cuff and inflatable on-demand balloon for creating a bypass graft in vivo
DE19830649C2 (de) * 1998-07-09 2003-04-10 Lohmann Therapie Syst Lts Topisches Pflaster mit nichtsteroidalen Antirheumatika mit Säuregruppe
US6179862B1 (en) * 1998-08-14 2001-01-30 Incept Llc Methods and apparatus for in situ formation of hydrogels
US6703047B2 (en) * 2001-02-02 2004-03-09 Incept Llc Dehydrated hydrogel precursor-based, tissue adherent compositions and methods of use
US6152943A (en) * 1998-08-14 2000-11-28 Incept Llc Methods and apparatus for intraluminal deposition of hydrogels
EP1137373A4 (en) * 1998-12-04 2004-05-19 Chandrashekhar P Pathak BIOCOMPATIBLE, CROSSLINKED POLYMERS
FR2790475B1 (fr) * 1999-03-02 2003-01-24 Flamel Tech Sa Peptides collageniques modifies par greffage de fonctions mercapto, l'un de leurs procedes d'obtention et leurs applications comme biomateriaux
EP1867348B1 (en) * 1999-03-25 2012-05-16 Metabolix, Inc. Medical devices and applications of polyhydroxyalkanoate polymers
US6695859B1 (en) * 1999-04-05 2004-02-24 Coalescent Surgical, Inc. Apparatus and methods for anastomosis
US6312725B1 (en) * 1999-04-16 2001-11-06 Cohesion Technologies, Inc. Rapid gelling biocompatible polymer composition
US6921412B1 (en) * 1999-05-18 2005-07-26 Cryolife, Inc. Self-supporting, shaped, three-dimensional biopolymeric materials and methods
US6391049B1 (en) * 1999-10-06 2002-05-21 Board Of Regents The University Of Texas System Solid biodegradable device for use in tissue repair
JP2003525705A (ja) * 2000-03-09 2003-09-02 シンタコール アーゲー 組織再構築用の多層コラーゲンマトリックス
US6800671B1 (en) * 2000-04-21 2004-10-05 Britesmile, Inc. Low peak exotherm curable compositions
US6733774B2 (en) * 2001-01-25 2004-05-11 Nycomed Pharma As Carrier with solid fibrinogen and solid thrombin
US7052713B2 (en) * 2001-02-13 2006-05-30 Nycomed Pharma As Carrier with solid fibrinogen and solid thrombin
DE10142918A1 (de) * 2001-09-01 2003-05-22 Beiersdorf Ag Selbstklebende Gelmatrix auf Polyacrylsäurebasis
DE10152407A1 (de) * 2001-10-24 2003-05-08 Aesculap Ag & Co Kg Zusammensetzung aus mindestens zwei biokompatiblen chemisch vernetzbaren Komponenten
US6923961B2 (en) * 2002-04-30 2005-08-02 Fziomed, Inc. Chemically activated carboxypolysaccharides and methods for use to inhibit adhesion formation and promote hemostasis
US20050125012A1 (en) * 2002-06-28 2005-06-09 Houser Russell A. Hemostatic patch for treating congestive heart failure
CA2499447C (en) * 2002-10-28 2011-03-29 Tyco Healthcare Group Lp Fast curing compositions
US6872799B2 (en) * 2002-12-18 2005-03-29 Ethicon, Inc. Functionalized polymers for medical applications
US20050004599A1 (en) * 2003-06-30 2005-01-06 Mcnally-Heintzelman Karen M. Non-light activated adhesive composite, system, and methods of use thereof
US20050010239A1 (en) * 2003-02-21 2005-01-13 Chefitz Allen B. Hernia mesh-device with tissue adhesive
US20050015036A1 (en) * 2003-07-17 2005-01-20 Lutri Thomas Placido Surgical bandage for use with tissue adhesives and other medicaments
US7129210B2 (en) * 2003-07-23 2006-10-31 Covalent Medical, Inc. Tissue adhesive sealant
US20050208095A1 (en) * 2003-11-20 2005-09-22 Angiotech International Ag Polymer compositions and methods for their use
WO2005055958A2 (en) * 2003-12-09 2005-06-23 Promethean Surgical Devices Llc Improved surgical adhesive and uses therefor
US20050228433A1 (en) * 2004-03-16 2005-10-13 Weenna Bucay-Couto In situ implant and method of forming same
US20050215748A1 (en) * 2004-03-29 2005-09-29 Milbocker Michael T Surgical adhesive formulations and methods of preparation
KR101288748B1 (ko) * 2004-09-15 2013-07-23 세이가가쿠 고교 가부시키가이샤 광반응성 다당, 광가교 다당 생성물, 이들의 제조 방법 및이로부터 제조된 의료용 재료
US20060062768A1 (en) * 2004-09-23 2006-03-23 Olexander Hnojewyj Biocompatible hydrogel compositions
US7473738B2 (en) * 2004-09-30 2009-01-06 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Lactam polymer derivatives

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4880196B2 (ja) * 2001-10-15 2012-02-22 サイメッド ライフ システムズ,インコーポレーテッド パッチ送達用医療用具
JP2005506122A (ja) * 2001-10-15 2005-03-03 サイメッド ライフ システムズ,インコーポレーテッド パッチ送達用医療用具
JP2006167468A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Radi Medical Systems Ab 医療用密封装置
JP2008543504A (ja) * 2005-06-21 2008-12-04 クック・インコーポレイテッド 瘻孔を閉鎖する移植可能なグラフト
JP2009542376A (ja) * 2006-07-07 2009-12-03 ユーエスジーアイ メディカル, インコーポレイテッド 低外形組織アンカ、組織アンカシステム、およびそれらを送達し使用する方法
JP2014210203A (ja) * 2007-05-07 2014-11-13 ガイデッド セラピー システムズ, エル.エル.シー. カプラ部材を使用して音響エネルギーを結合し、かつ焦点に集めるための方法およびシステム
JP2009095667A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Tyco Healthcare Group Lp 自己接着性移植物およびその調製方法
JP2010042258A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Tyco Healthcare Group Lp 創傷閉鎖のための医療デバイスおよびその使用方法
JP2013509974A (ja) * 2009-11-09 2013-03-21 カーディオバスキュラー テクノロジーズ、インク. 組織縫合装置、移送用装置及びシステム、キット及びそのための方法
WO2017155080A1 (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 テルモ株式会社 薬剤供給装置
JPWO2017155080A1 (ja) * 2016-03-11 2019-01-17 テルモ株式会社 薬剤供給装置
US11039821B2 (en) 2016-03-11 2021-06-22 Terumo Kabushiki Kaisha Drug supply device
JP2020505181A (ja) * 2017-02-06 2020-02-20 ユニベアズィテート チューリッヒ 膜を密閉するためのデバイス及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU3040501A (en) 2001-08-14
US20040215231A1 (en) 2004-10-28
EP1253857A1 (en) 2002-11-06
CA2397224A1 (en) 2001-08-09
DE60137489D1 (de) 2009-03-12
AU778318B2 (en) 2004-11-25
WO2001056475A1 (en) 2001-08-09
ATE421288T1 (de) 2009-02-15
EP1253857B1 (en) 2009-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003521326A (ja) 外科手術に起因する穿刺を閉塞するための装置
US8216259B2 (en) Compositions and methods for joining non-conjoined lumens
JP5688836B2 (ja) 創傷閉鎖デバイス
US20030014075A1 (en) Methods, materials and apparatus for deterring or preventing endoleaks following endovascular graft implanation
JP3715989B2 (ja) 吸収性血管創傷被覆材
US20050004584A1 (en) Resorbable anastomosis stents and plugs and their use in patients
JP2002518102A (ja) 組織修復方法ii
US8197499B2 (en) Compositions and methods for joining non-conjoined lumens
JP3503045B2 (ja) 形状記憶生体内分解吸収性材料
US8608760B2 (en) Compositions and methods for joining non-conjoined lumens
JP2004512314A (ja) 局所的な治療に用いられる粘着性の水和可能なマトリックス
JP2011110424A (ja) 創傷プラグ
JP5688944B2 (ja) 創傷閉鎖デバイス
US20110142907A1 (en) Polymer for tissue bonding
JP2011120879A (ja) 創傷閉鎖デバイス
JP2011104356A (ja) 創傷閉鎖デバイス
WO2007030892A1 (en) Method of tissue repair iii
JP2002543950A (ja) 自己支持性の成形三次元生体高分子材料及び方法
JP2002523146A (ja) 局所的な治療用の活性化可能なシート
WO2001030405A1 (en) Flexible sheets for use in therapy
ES2786248T3 (es) Agente de fusión de tejidos
CN108514658A (zh) 一种仿生管状材料