JP2003521012A - 2つのcpuを用いた航空機コックピット用フラットパネルディスプレイ - Google Patents

2つのcpuを用いた航空機コックピット用フラットパネルディスプレイ

Info

Publication number
JP2003521012A
JP2003521012A JP2000569377A JP2000569377A JP2003521012A JP 2003521012 A JP2003521012 A JP 2003521012A JP 2000569377 A JP2000569377 A JP 2000569377A JP 2000569377 A JP2000569377 A JP 2000569377A JP 2003521012 A JP2003521012 A JP 2003521012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
aircraft
flat panel
panel display
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000569377A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3732409B2 (ja
Inventor
ヘドリック,ジェフリ,エス.,エム.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Innovative Solutions and Support Inc
Original Assignee
Innovative Solutions and Support Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Innovative Solutions and Support Inc filed Critical Innovative Solutions and Support Inc
Publication of JP2003521012A publication Critical patent/JP2003521012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3732409B2 publication Critical patent/JP3732409B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D45/00Aircraft indicators or protectors not otherwise provided for
    • B64D45/04Landing aids; Safety measures to prevent collision with earth's surface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/08Fault-tolerant or redundant circuits, or circuits in which repair of defects is prepared
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/12Test circuits or failure detection circuits included in a display system, as permanent part thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/12Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/145Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light originating from the display screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/12Avionics applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)

Abstract

(57)【要約】 航空機のコックピット用薄型フラットディスプレイパネル(100)。このディスプレイは2つのCPU/画像発生システム(70と80)を用いて、画像発生器の1つが航空機バス(20)からデータを正しく受取らなかった場合を示すためにカラーコード化されシミュレーションされた計器表示を作成する。ディスプレイは標準の画像発生器(70と80)およびCPU(50と60)を使用するが、追加のソフトウェアを必要としない。ディスプレイ(100)によって航空機システムは航空機が地上にある間に連続的にテストされる。さらに、この発明のシステムは入力タッチ装置を備え、その装置は外部メモリーにアクセスし、搭乗員が外部情報を詳細に拡大してフラットパネルに表示できる必要な飛行および着陸情報を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 1.発明の背景 この発明は、一般に航空機器械類用のディスプレイに関する。より詳しくは、
この発明は、航空機計器類の表示をカラーで行う薄型フラットパネルディスプレ
イに関する。
【0002】 2.関連技術の記載 通常アナログもしくは電子計器類で表示されてきた航空機のパラメータをフラ
ットパネルディスプレイにシミュレーションし信頼性のある航空機情報を提供で
きるように、航空機コックピットの中で薄型フラットパネルディスプレイを用い
るのが好ましい。高度、対気速度、縦揺れ、ロール(横揺れ)および燃料消費等
の航空機パラメータは、コックピット搭乗員がこれらのパラメータを簡単に観察
できるように薄型フラットパネルディスプレイにシミュレーションすることがで
きる。これらのディスプレイは、通常、カラー画像を出力できる液晶装置(LCD
)からなる。
【0003】 計器類のシミュレーションされた表示を組み合せるフラットパネルディスプレ
イ、好ましくはLCDフラットパネルディスプレイでは、シミュレーションした計
器はすべて、最も高い完全性でコックピット搭乗員に画像を表示しなければなら
ない。中央処理装置とビデオ画像加速器(video graphic accelerator)によっ
て駆動されるフラットパネルディスプレイを製造しようとするこれまでの試みで
は、フライト搭乗員が基準として用いる実際の画像をフラットディスプレイ上で
モニターすることができなかった。フラットパネルディスプレイがほぼ確実に間
違った情報を出力しないように現在の画像加速器と中央処理装置を修正するのに
必要だろう複雑なソフトウェアは、また開発されていない。したがって、本技術
分野は、信頼できる航空機パラメータをコックピット搭乗員に提供する航空機器
械類用のフラットパネルディスプレイをこれまで製造していない。その上、フラ
イトおよび着陸中搭乗員がモニターすべき他の情報は、今日、フライト搭乗員が
安全かつよい時機に、簡単にアクセスできるようには、都合のよい電子フォーマ
ットの形態で利用可能でさえない。例えば、航空機が飛んでいる領域を詳細に表
示する周知の「進入プレート」は、フライトおよび着陸中搭乗員が調べなければ
ならない領域についての詳細な情報を含む。通常、進入プレートは、搭乗員がコ
ックピットの計器に差し込みあるいは貼り付ける折り畳み可能な、ハードコピー
地図様の紙としてのみ利用可能であった。言うまでもなく、これは、領域の情報
を見るには、効率の悪い危険性がある方法である。しかも、進入プレートはハー
ドコピーにしか存在しないので、領域についての詳細な情報が不明瞭で読みにく
いことがよくある。最近、進入プレートはコンパクトディスクで利用可能になっ
たが、搭乗員が進入プレートに電子的にアクセスできるために必要なコンパクト
ディスクプレーヤがコックピット中に都合よく見つけられない。また、コンパク
トディスクプレーヤは、情報がフライト搭乗員によって簡単に理解され解釈され
るように、進入プレートの所望の領域に「ズームイン」する能力を持たない。
【0004】 また、コックピット搭乗員のための従来のディスプレイおよび処理システムは
、そのようなシステムおよびソフトウェアを新しい航空機フライトシステムに組
み込めるようになるまでに、連邦航空局(FAA)による詳細な時間のかかる認証手
続きを必要とする。このような認証手続きは、かなり費用がかかり、新しい航空
機制御およびフライトシステムの開発および利用を阻害する可能性がある。
【0005】 しかも、従来のフライト制御システムおよび表示装置は、コックピットで通常
表示される様々なフライトシステムの性能を搭乗員および保守職員がテストし確
認するための適切な診断ツールを供給してこなかった。過去において、そのよう
なシステムは、標準的慣例あるいは保守ルーチンに従って保守職員が診断手順を
特に実行した時のみ、テストあるいはモニターされていた。従って、システムの
散発的または間欠的問題を指示および/または診断することによって保守および
搭乗員が安全のため適切にそのような問題に対応できるのに役立つ長期間のデー
タはフライトシステムについて供給されることがなく、利用可能でさえなかった
【0006】 従って、この分野では、現在の航空機に簡単に装備可能でコックピットの中の
搭乗員にフライトデータを表示できるフラットパネルディスプレイに対する要望
が長い間感じられていたのだが解決されたことはなかった。そのようなディスプ
レイシステムは、フライト搭乗員がディスプレイシステムから得たデータにその
信頼性に自信をもって頼ることができるように、丈夫で、コックピット環境に簡
単に組み込まれるべきである。長期データが長期にわたって異なった条件下での
システムの性能を示すよう生成されるようにこれらのシステムが診断手順を備え
るのであれば、さらに有利であろう。さらに、簡単に認証可能なシステムが望ま
れる。このような要求は、これまでこの分野ではかなえられなかった。
【0007】発明の要約 上記の長い間望まれてきた要求および問題は、本発明によって提供されるフラ
ットパネルディスプレイシステム、好ましくLCDフラットパネルディスプレイシ
ステムによって達成および解決される。好ましい実施態様では、システムは、カ
ラー画像加速器を有する独立の画像発生器(graphic generator)にそれぞれイ
ンターフェースされた少なくとも2つの中央処理装置(CPU)を含む。CPUは、さ
らに、航空機システムパラメータを受け取り、CPUによって利用できるデジタル
データに転換する2つの航空機システムインターフェースに連結される。画像発
生器のそれぞれは、LCD薄型フラットパネルディスプレイをさらに駆動するビデ
オ多重回路に入力されるカラー出力を駆動する。フラットパネルディスプレイに
各画像発生器からのデータを交代に供給することによって、フラットパネル上に
表示されるシミュレーションされた計器のそれぞれの周りに灰色のしるし、ポイ
ンタ、表示および縁を生成することができる。これは、第1のCPUが赤色画像のみ
を駆動し、第2のCPUが青色および緑色画像のみを駆動するので、達成される。L
CDフラットパネルディスプレイ中でのこれらの3つの色の組み合せは、ビデオマ
ルチプレクサが2つのCPUからカラーデータを受け取りそれ自体正しく機能して
いる時、灰白色のしるし、ポインタ、表示および縁をシミュレーションされた計
器のそれぞれの周りに生成することができる。
【0008】 もし画像発生器のいずれか、CPUのいずれか、あるいは航空機システムインタ
ーフェースのいずれかが適切にデータを出力あるい受取らなかった場合、または
適切に機能していない場合、その特定の画像発生器は、ビデオマルチプレクサへ
の供給をしない、あるいは他の画像発生器の位相からでる。このことは、青色お
よび緑色画像発生器が適切に出力していない時、赤色のしるし、ポインタ、表示
および縁を生成するか、あるいは、赤色画像発生器が適切に出力していない時、
シアン型の色を生成する。あるいは、幾分独立した色のぼやけ、ポインタ、カラ
ーおよびしるしを生成し、赤色および青緑色の縁取りを生じる。このような画像
の不整列、即ち1つの画像発生器の故障は、搭乗員にとってデータが不正確かも
しれないことを意味するので、コックピット搭乗員が灰白色のしるしおよび/ま
たは縁が他の色に変わるあるいはぼやけが生じたのを観察した時、航空機システ
ムパラメータに関する間違ったデータを受取っている可能性があると警告し、搭
乗員に訂正処置をとるように促す。
【0009】 発明のフラットパネルディスプレイは、最小限の新しいソフトウェアを書き込
んでこれらのディスプレイに設置すべきなので、FAAおよび他の機関が発布した
現在および近い将来の航空器基準に従って簡単に認証されうる。また、好ましい
モンテカルロ統計サンプリングルーチンを用いて、フラットパネルディスプレイ
と関連する航空機システムは、航空機が飛んでいない時、連続してテストされ、
計器の性能の統計的データベースを構築する。計器の性能は、安全性と効力のた
めに分析できる。
【0010】 本発明のフラットパネルディスプレイのさらに好ましい実施態様では、ディス
プレイは、安全で効率のよいフライトのために必要な有意の情報をディスプレイ
に入力できる外部データ源にアクセスする。例えば、電子進入プレートは、外部
コンパクトディスクドライブ、デジタル多用性ドライブあるいは発明のパネルの
ディスプレイのための他の外部メモリーに記憶することができる。さらにより好
ましくは、発明のフラットパネルは、入力装置を備え、搭乗員にその位置の詳細
を明確にかつ効率良く表示するためにパネルがその位置にズームインおよびズー
ムアウトできるように、特定の進入プレート上の望ましい位置を選ぶようにして
もよい。このような入力装置は、フラットパネルディスプレイの斜面溝にインタ
ーフェースされた標準的容量性入力タッチパッド、コンピュータマウス、入力針
、トラックボール、抵抗性フィルムあるいは他の同等な入力装置であってもよい
。感光装置もまた、色の変化を検知しディスプレイにさらなるデータ完全性を提
供するためにフラットパネルディスプレイの隅に用いてもよい。このような特徴
、利益および利点はこの分野でこれまで達成されていなかった。
【0011】 本発明のこれらおよび他の特徴は、添付図面に関連して考察される下記の詳細
な説明から明らかになろう。しかしながら、図面は、正確な縮尺率で描かれてい
るわけではなく、説明のためにのみ描かれたものであって、発明の範囲を定義す
るものではない。発明の範囲については請求項を参照すべきである。
【0012】 好ましい実施例の詳細な説明 同じ参照番号が同じ要素を示している図を参照すると、図1は航空機のコック
ピット用の薄型フラットパネルディスプレイ10を示すものである。他の多くの
フラットパネル、例示するとプラズマディスプレイ、薄膜トランジスタスクリー
ン、電界効果型ディスプレイが使用されうるけれども、図に見られるように、そ
して現在好適と思われているように、ディスプレイパネルにはLCDパネルが用
いられている。
【0013】 ディスプレイ10上に例示として、これらに限定されるものではないが、速度
計12、人工水平線14、高度計16、コンパス18のような搭乗員が航空機を
安全に飛ばすためにモニタしなければならないいくつかの航空機計器シミュレー
ション画像が見られる。 もちろん例示されたものに代えてあるいは付加して、他の航空機計器を用いて
もよい。
【0014】 図1に見られるようにほとんどのシミュレーションされた計器は種々の航空パ
ラメータを示す灰白色の円形指針付ダイヤルからなる。搭乗員への他の異なる種
類の航空システムパラメータの指示を与えるいくつかの棒状ディスプレイもまた
シミュレートされる。 図示されるとともに好適とされるように、図1におけるシミュレーションされ
た計器は、リング状又は他の型の周縁又はカラーで囲まれており、ディスプレイ
が適切に機能しているときは灰白色になっている。
【0015】 本発明のLCDフラットパネルディスプレイは、カラーディスプレイであるか
ら、これらの灰白色のしるし、指針、周縁又はカラーは、例えば普通に、ディス
プレイにデータを流すような、これまでこの技術分野において使用されてきた典
型的なラスタモニタの標準色群である赤、青、緑が合成されて作られる。もちろ
ん本発明を逸脱しない範囲で他の色の組み合わせが採用されてもよい。特別の画
像発生器が灰白色の合成に必要な色の位相から外れたり異なるデータを出力した
りする(どのような色が選択されたとしても)ことにより、本発明の画像発生器
CPU、航空システムインタフェース又の1つが正確なデータの出力を中止する
と、しるし、指針、周縁又はカラーは色が変化する。以下において詳細に説明す
る。
【0016】 これより図2を参照しつつ説明すると、航空システムバス20は、2つの航空
システムインターフェース30、40へ航空システムパラメータを運ぶ。航空シ
ステムインターフェース30、40は、バス20からの種々のパラメータを、以
後の処理のためにCPU50、60に入力することができるデジタルデータに変
換する。
【0017】 本発明によれば、CPU50は、好ましくは、しかしながら必ずしも必要とい
うわけではないが、システム信頼性をさらに高めるためにCPU60と異なる構
成とする。例えばCPU50はペンティアム(登録商標)チップとしCPU60
はパワーPCチップとするか、あるいはこれらの逆とする。同様に画像発生器7
0、80は各々CPU50、60にインターフェース接続されるが、これらもま
た好ましくは異なる構成、好ましくは異なるグラフィックアクセラレータチップ
を持つのがよい。画像発生器70、80は好ましくは異なるソフトウェアコード
によりドライブされるようにし、異なる設計とするのがよい。 この技術分野に熟練した者によれば、種々の構成物、CPU、グラフィックジ
ェネレータが図2のいずれかの脚部が交換可能に使用されうることが認識される
であろう。
【0018】 画像発生器70、80は、CPU50、60により処理された航空システムパ
ラメータに対応する色画像を出力しドライブする。好ましい具体例によれば、画
像発生器70は赤色スペクトルのデータを出力し、それをビデオマルチプレクサ
90に与える。
【0019】 同様に画像発生器80はCPU60により処理された緑と青のスペクトルデー
タを発生し、このデータをビデオマルチプレクサ90に与える。ビデオマルチプ
レクサは各々の画像発生器70、80から受けとった赤、緑、青色を普通に薄型
LCDフラットパネルディスプレイ100に出力する。ビデオマルチプレクサ9
0は、各々の画像発生器70、80から受けとった色データを合成するために別
置のCPUとして与えられてもよいことが認識されるであろう。 この場合には、適当なソフトウェアがこのタスクを達成するために作成される
であろう。 さらに、最近のフラットパネルディスプレイはデジタルデータを直接受けとっ
て処理するように機能するので、ビデオマルチプレクサ90はデジタル多重化回
路を構成するようにしてもよい。
【0020】 本発明に従って少なくとも2つのCPUを使用することにより有利になること
は、CPU50、60のための新規で付加的なソフトウェアがほとんど作成され
ずに済ませられるので、システムにおけるソフトウェアの検証時間が大きく低減
されることである。伝統的に航空機に算入するための新規なソフトウェア又はソ
フトウェアからなるシステムが提案されると、FAA規則とテスト手順が、文字
通りに、コードの各行が独立してあらゆる条件下での正確性かつ機能性が確認さ
れることを要求する。 このことは、すべての可能な順列におけるシミュレーション(模擬)飛行条件
に、コードが受け入れられない速度でも失敗しないことを保証する。 しばしば、このことは数ヶ月間のテストとFAAへの報告を含むことになり、
いずれも時間とコストの浪費をもたらすことになる。
【0021】 本発明に従ってほとんど付加的なコードがない標準のCPUの使用することに
より、このテストと間違いようがない手順が、大いに合理化され、低減され、こ
れによりテストのコストを低減し、新規で異なる航空機のシステムへの集積化(
一体化)が促進される。 このような効果はこれまでこの技術分野において達成されなかった。
【0022】 ディスプレイ100とディスプレイ情報は、ビデオマルチプレクサ90を通し
て、各々のCPU/ジェネレータデータ解法でもって交互にディスプレイ100
に与えることによりモニタされる。図1でシミュレートされた各々の装置の灰白
色のしるし、指針、周縁は、第1の画像発生器70が赤の画像を出力し、第2の
画像発生器80が青と緑の画像を出力した時から作り出される。この技術分野に
熟練した者により、これら2つの画像発生器は、本発明の範囲を変更することな
く置き換えうることが認識されるであろう。もし要求されるなら異なる相補的な
色群の選択も取りうることができる。画像発生器は1秒当たり75スキャンが実
行されることで75Hzにて同時に走査され、最初の1秒で第1の画像発生器が
37回走査され、第2の画像発生器は38回操作される、;次の1秒では75H
zを維持するために逆になるように走査される。 このことは各画像発生器につき、1秒当たり平均37.5スキャンを形成する
ことになる。 このようにして、2つのCPUと画像発生器は図1に表示される各々のシミュ
レートされた計器の内や周囲にある、かすかな白又は灰色のしるし、指針、カラ
ー又は周縁を形成するために色を結合する。
【0023】 ディスプレイドライバ70、80のいずれかの故障は、しるし、指針、周縁の
色を灰から赤のような原色へ変化し、又は第1の画像発生器が故障したときはシ
アン色のような他の複合色に変化し、又は中心外れが生じた場合は赤とシアン色
との縞を形成し、第2画像発生器が故障したときは青−緑色に変化する。中心外
れはまた、しるしや指針のくもり、そして少なくとも縞を引き起こす色の分離を
引き起こす。 ディスプレイの中心外れは、搭乗員へ潜在的に危険な条件となる正確でない進
行方向やピッチコマンドが出力されることを引き起こすこととなる。
【0024】 しかし、2つの色入力のうちのいずれかの中心外れあるいは一方の完全な欠如
によるディスプレイの色の変化によって、搭乗員は起こりうる故障に警戒するこ
ととなり、正確な行動を取ることができるようになるであろう画像発生器70、
80はこれらが正確に走査し、同期しつつビデオマルチプレクサ90に入力され
るために105の所で同期化するのが好ましい。 これに代えて、発生器70が赤のみをドライブし、発生器80が緑と青のみを
ドライブすることにして多重化と同期化の必要性を除くことにより、ビデオマル
チプレクサ90が取り去れるようにしてもよい。
【0025】 ディスプレイがその正確な灰白色から知覚できる程度変化したときにしるし、
指針、さらに/又はカラーの色変化を感知し、そして聴覚的に又は視覚的に又は
その両方により警告を発するため一連の光センサ110が、LCDフラットパネ
ルディスプレイ100の角位置に点として現れるように取り付けられている。
【0026】 図3は本発明によるフラットパネルディスプレイ100および前記フラットパネル
ディスプレイを駆動する回路120の別の実施例を示す。回路120は、航空機インタ
ーフェース回路30からのアナログ信号を受信し、搭乗員によってモニターされる
べき航空機計器の対気速度、高度等の状態を示すその信号を統合し、処理するた
めに操作される1対のマルチプレクサ130を有する。マルチプレクサ130の出力は
アナログ−デジタル(A/D)変換器140に入力され、多重化されたアナログ信号は
CPU50、60によって読み取りと処理ができるようにジタル信号に変換される。こ
のような回路または構成要素の特定のメーカーまたはブランドを用いることの有
効性および/または望ましさに応じて、いずれの適当なA/Dおよびマルチプレク
サ回路または構成要素が回路120を実現してもよいことは、当業者によって理解
されるだろう。また、このような回路および構成要素の使用は、回路120内の他
の回路要素との互換性によって制約される。さらに回路120が、全ての回路要素
およびそれらの機能性が1個のチップ上に存在してもよい特定用途向け集積回路
(ASIC)として、または要素の様々な機能がファームウェアにプログラムされた
デジタルシグナルプロセッサ(DSP)チップとして実現されてもよいことは、当
業者によって理解されるだろう。全てのこのような実施例およびそれと同等のも
のは本発明の範囲内にあるとして解釈される。
【0027】 本発明の好ましい観点において、第3のCPU150がシステムに提供され、統計に
基づいた試験プログラムを動作させる重要な機能を供する。このプログラムは、
航空機が地上にあって動力下にあるときに、フラットパネルディスプレイ100に
付随する全ての航空機計器に、常に応答指令信号を送るものである。当該技術者
にとって公知であるように、航空機は、空中にあるときと対比してほとんどの時
間を地上で費やす。このことは、システム性能について統計的に意義のあるデー
タを集めるために航空機の操縦システムを試験するための重要な機会を提供する
【0028】 この目的のために、CPU150はシミュレーションされた航空機データ160を生じ
させ、それを170で航空機システムインターフェース30、40に入力することによ
って航空機システムに応答指令信号を送る。次いでこれらのシミュレーションさ
れた航空データはフラットパネルディスプレイシステムによって処理され、デー
タは条件に合った統計的サンプルとして集められる。航空機システムは、システ
ムに対してそれらに割り当てられた機能を実行する必要性をシミュレーションす
るCPU150からの信号160によって人為的に刺激される。このように、CPU150はそ
の後、モニターされる航空機システムのそれぞれによって出力されたデータを連
続的に、すなわち決められた時間にわたって監視および収集する。信号160はア
ナログおよびデジタルの両方の信号であり、したがって航空機システムインター
フェース30、40は、これらの信号を適切に取り扱うために、適切なアナログ−デ
ジタルまたはデジタル−アナログおよびマルチプレクサ構成要素を有することが
好ましい。統計およびシミュレーションされたデータは最後にフラットパネルデ
ィスプレイ100に出力されてもよいし、あるいはプリンター、記憶媒体、または
その他のモニターのような他の適当な出力装置に出力されてもよい。
【0029】 この方法で十分な時間にわたってデータを得ることによって、モニターされた
航空機システムのそれぞれについて正確かつ総合的な性能の画像を得ることがで
きる。これにより、FAAすなわち航空機の所有者、補修員およびコックピットの
搭乗員は、ほとんど本当の飛行条件下での航空機システム性能の実際的な表示を
得ることができる。これは安全検査者および技術者にとってこれまで利用できな
かったデータを提供し、航空機の安全性および性能を大きく改善する。さらに、
ここに記載する統計学的試験ルーティンは、適切なソフトウェアがこれらCPUに
書き込まれている場合には、CPU50、60のどちらか単独で交互に実行されてもよ
いし、または組み合わせて実行されてもよいことは当業者によって理解されるだ
ろう。
【0030】 さらに、統計的に正確などのような試験手順もCPU170に採用することができる
。本発明の最も好ましい観点において、周知の統計的モンテカルロルーティンは
、航空機システムに応答指令信号を送ってこれを試験するために採用することが
できる。しかしながら、例えばゲーム理論、ガウス分布、古典的な統計理論、離
散理論、標本理論およびその他のような、他の統計的な容認できるルーティンも
また、非制限的に使用可能であることは明らかである。全てのそのような実施態
様およびそれに同等のものは本発明の範囲内にあるとして解釈される。
【0031】 本発明によるフラットパネルディスプレイは、搭乗員が安全かつ効率的な飛行
および着陸のために必要な外部データを検討することができる機構を有利に提供
する。外部データは、いずれの適切なフォーマットまたは媒体でデータを記憶し
てもよい外部記憶装置180に記憶される。例えば、本発明を何ら制限することな
く、外部記憶装置180はCDプレイヤー、DVDプレイヤー、ROM、EEPROM、フロッピ
ーディスク、磁気ディスク、光ディスク、または搭乗員がデータを呼び出すこと
のできる他の適切な記憶および呼出し装置であってもよい。さらなる例として、
外部記憶装置180は回路120のいずれのCPUと統合されていてもよいし、または搭
乗員と連絡するためにそれ独自のプロセッサおよびインターフェースユニットを
有していてもよい。外部記憶装置180はさらに、例えば搭乗員による安全かつ効
率的な修正および知覚のために必要な航空機航行チャートまたは進入プレート等
のいずれの種類の重要な飛行情報を記憶することができる。さらに好ましくは、
外部記憶装置180はCDドライブであり、外部データは航空機の着陸および不案内
な地域の飛行の際に搭乗員にとって役出つであろう多数の進入プレートを記憶し
たCDである。
【0032】 これより特に図4Aにおいて、フラットパネルディスプレイ10はCDプレイヤー18
0から電子的に呼び出された進入プレートを表示している。進入プレートは領域
を示す様々のマーカー200およびテキスト210を含む。領域を示すマーカー200は
、例えば高い隆起、山、湖、川およびその他の関連する領域状況などの、多様か
つ無数の領域状況を説明する。テキスト210は、一般にテキストが付随する特定
の領域マーカーについての情報を含む。
【0033】 進入プレートはおびただしい量の領域マーカー200およびテキスト210を含むこ
とができるため、特にテキストは進入プレートがディスプレイ10に最初に表示さ
れた状態のときには非常に小さくなり、航空機を飛ばすとき、またはその他の必
要なコックピットでの職務を行っているときに読むことは困難である。この問題
を克服するために、フラットパネルディスプレイ10は入力装置220を備えている
ことが好ましい。この入力装置220によって、コックピットの搭乗員は進入プレ
ートの特定箇所を選んで拡大し、それをフラットパネル10に表示することができ
、進入プレートの望ましい詳細について検討することができる。さらに、その他
のシミュレーションされた計器12、14、16はしばしば小さすぎて搭乗員が容易に
読みとることができない情報を表示するため、搭乗員が計器の特定領域を拡大し
てそこにある情報を容易に読むことができれば有益である。
【0034】 これらの仕事を達成するために、入力装置220はフラットパネルディスプレイ1
0の表示画面225の外周部を取り囲み、飛行中表示画面225を固定位置に保持する
ように操作できる斜面溝230と結合されるかまたはその中に作られる。入力装置2
20は、例えばその教示は引例としてここに組み込まれる米国特許第5,305,017号
のデータ入力方法および装置に例示および記載されるような、容量性タッチパッ
ドであることが好ましい。その他の入力装置、例えば標準的なコンピュータのマ
ウス、トラックボール、抵抗性フィルム、針、ポインティングスティックおよび
その他もまた採用してもよい。触覚による入力に応答する全てのそのような装置
およびそれと同等のものは、本発明の範囲内にあると解釈される。入力装置220
は、CDプレイヤー180から搭乗員が検討したいと思う特定の進入プレートの選択
と、領域についてのより大きくかつ詳細な情報を得るための進入プレート上の特
定箇所の拡大および縮小の両方において作用する。さらに入力装置230は、計器
または進入プレート上のいずれの位置に配置されるカーソルとして作用すること
もできるので、カーソルがその上に置かれた特定情報は拡大され、搭乗員はデー
タを読むことができる。
【0035】 従来、コックピットの搭乗員は、入力装置220を手で操作して、進入プレート1
90または他の計器上の拡大して検討したい領域を位置的に選択していた。この領
域は矢印またはカーソル240で選択され、カーソルはフラットパネル10の未使用
部分で拡大されて表示されるべき特定範囲の領域を示す。システムは興味ある特
定の領域を選択して拡大し、それを都合のよいサイズに作った箱の中に表示する
。例えば、進入プレートに関しては、高さ4インチ、幅1インチの領域250(図4B
)が、カーソル240によって指し示された進入プレート上の領域に対応して表示
される。さらなる実施例において、もしカーソル240が高度計16で29.92 IN HGの
近傍に位置していれば、高度計のこの箇所は255で拡大されるので、水銀柱のこ
のレベルを搭乗員にはっきりと表示することができる。250において、領域マー
カー200およびテキスト210がさらに詳細に拡大され、この情報をフラットパネル
10で簡単に見ることができるようにフラットパネル10に表示される。さらに、テ
キスト210をはるかに簡単に読むことができ、飛行判断はこの情報に基づいてよ
り安全かつより効率的に行われる。拡大領域250のサイズおよび寸法は、入力装
置220を使用することによって調節可能であることは当該技術者において理解さ
れるだろう。また、斜面溝230の配置またはコックピットでのその他の場所、お
よび使用する入力装置220の詳細は、設計上の選択の問題であり、コックピット
の搭乗員の安楽および人間工学的な快適さのために整えられるべきである。した
がって、本発明は、進入プレートの拡大箇所の特定位置または使用する入力装置
の種類に制限されない。
【0036】 本発明の航空機のコックピット用薄型フラットパネルディスプレイは、航空機
計器の簡単な説明および優れた保全性を提供する。これらのディスプレイは、標
準的な画像発生器およびCPUを標準ソフトウェアとともに使用する。さらに、本
発明のディスプレイは、現代の航空機産業の複雑な安全環境において容易に認証
され、上記の統計学的手法によって容易に検査できるものである。本発明のフラ
ットパネルディスプレイはまた、コックピット搭乗員の特別な必要性に応じて変
更可能な多くの異なる種類の重要な飛行情報の表示を可能にする。したがって、
これらのディスプレイは経済的かつ効率的である。このような結果はこれまで当
該技術においてなされていなかった。
【0037】 好ましい実施態様に適用されたように、本発明の基本的な新規の特徴を示し、
記載し、また指摘したが、ここに記載した方法および装置、ならびにその操作方
法において、本発明の真意および範疇を逸脱しない限り、様々な省略、代用およ
び変更がなされてもよいことは、当該技術者によって理解されるだろう。これら
要素の全ての組み合わせおよび/または実質的に同等の方法で、実質的に同等の
結果を達成するために、実質的に同等の役割を実行する方法工程が、本発明の範
囲内であることは明白に意図されている。ひとつの記載された実施態様から別の
ものへの代用もまた、十分に意図するところであり、熟慮される。したがって、
本発明は、以下に添付する請求項の範囲の記載によってのみ制限される。
【図面の簡単な説明】
図面において、いくつかの図を通じて同じ参照要素は同じ要素を示す。
【図1】様々なシミュレーションされた航空器械類を有する発明のフラット
ディスプレイパネルの概略図である。
【図2】発明の航空機用のデュアルCPUフラットディスプレイシステムの線
図である。
【図3】発明の航空機用のデュアルCPUフラットディスプレイシステムの他
の実施態様の線図である。
【図4A】パネル上に進入プレートを表示し、さらに詳細を調べられる進入
プレート上の特定の位置を選択できる入力装置を有する発明のフラットディスプ
レイを示す。
【図4B】進入プレート上の特定の位置が入力装置によって選択され、搭乗
員による詳細な調査のためにディスプレイ上で拡大された図4Aのフラットディ
スプレイを示す。
【手続補正書】
【提出日】平成14年1月17日(2002.1.17)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0007】発明の要約 上記の長い間望まれてきた要求および問題は、本発明によって提供されるフラ
ットパネルディスプレイシステム、好ましくLCDフラットパネルディスプレイシ
ステムによって達成および解決される。好ましい実施態様では、システムは、カ
ラー画像加速器を有する独立の画像発生器(graphic generator)にそれぞれイ
ンターフェースされた少なくとも2つの中央処理装置(CPU)を含む。CPUは、さ
らに、航空機システムパラメータを受け取り、CPUによって利用できるデジタル
データに転換する2つの航空機システムインターフェースに連結される。画像発
生器のそれぞれは、LCD薄型フラットパネルディスプレイをさらに駆動するビデ
オ多重回路に入力されるカラー出力を生成する。フラットパネルディスプレイに
各画像発生器からのデータを交に供給することによって、フラットパネル上に
表示されるシミュレーションされた計器のそれぞれの周りに灰色のしるし、ポイ
ンタ、表示および縁を生成することができる。これは、第1のCPUが赤色画像のみ
生成し、第2のCPUが青色および緑色画像のみを生成するので、達成される。L
CDフラットパネルディスプレイ中でのこれらの3つの色の組み合せは、ビデオマ
ルチプレクサがそれ自体正しく機能している時、2つのCPUからカラーデータを
受け取り灰白色のしるし、ポインタ、表示および縁をシミュレーションされた計
器のそれぞれの周りに生成することができる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0008】 もし画像発生器のいずれか、CPUのいずれか、あるいは航空機システムインタ
ーフェースのいずれかが適切にデータを出力しないかあるい受取らな場合、ま
たは適切に機能していない場合、その特定の画像発生器は、ビデオマルチプレク
サへの供給をしない、あるいは他の画像発生器と動作がずれる。このことは、
青色および緑色画像発生器が適切に出力していない時、赤色のしるし、ポインタ
、表示および縁生成されるか、あるいは、赤色画像発生器が適切に出力してい
ない時、シアン型の色生成される。あるいは、幾分独立した色のぼやけ、ポイ
ンタ、カラーおよびしるしを生成し、赤色および青緑色の縁取り生じる。この
ような画像の不調、即ち1つの画像発生器の故障は、搭乗員に対してデータが不
正確かもしれないことを意味するので、コックピット搭乗員が灰白色のしるしお
よび/または縁が他の色に変わるあるいはぼやけが生じたのを観察した時、それ は、 航空機システムパラメータに関する間違ったデータを受取っている可能性が
あることを警告し、搭乗員に訂正処置をとるように促す。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0009】 発明のフラットパネルディスプレイは、これらのディスプレイを駆動させるた めに書き込むべき新しいソフトウェアの量が最小限でよいので、 FAAおよび他の
機関が発布した現在および近い将来の航空基準に従って簡単に認証されうる。
また、好ましいモンテカルロ統計サンプリングルーチンを用いて、フラットパネ
ルディスプレイと関連する航空機システムは、航空機が飛んでいない時連続し
てテストされ、安全性と効力のために分析される計器の性能についての統計的デ
ータベースを構築する
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0010】 本発明のフラットパネルディスプレイのさらに好ましい実施態様では、ディス
プレイは、安全で効率のよいフライトのために必要な有意の情報をディスプレイ
に入力できる外部データ源にアクセスする。例えば、電子進入プレートは、外部
コンパクトディスクドライブ、デジタル多用性ドライブあるいは発明のパネルの
ディスプレイのための他の外部メモリーに記憶することができる。さらにより好
ましくは、発明のフラットパネルは、特定の進入プレート上の望ましい位置を選 入力装置を備え、搭乗員にその位置の詳細を明確にかつ効率良く表示するため
にパネルがその位置にズームインおよびズームアウトできるようにしてもよい。
このような入力装置は、フラットパネルディスプレイの斜面溝にインターフェー
スされた標準的容量性入力タッチパッド、コンピュータマウス、入力針、トラッ
クボール、抵抗性フィルムあるいは他の同等な入力装置であってもよい。感光装
置もまた、色の変化を検知しディスプレイにさらなるデータ完全性を提供するた
めにフラットパネルディスプレイの隅に用いてもよい。このような特徴、利益お
よび利点はこの分野でこれまで達成されていなかった。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0015】 本発明のLCDフラットパネルディスプレイは、カラーディスプレイであるか
ら、これらの灰白色のしるし、指針、周縁又はカラーは、例えば普通に、ディス
プレイにデータを流すような、これまでこの技術分野において使用されてきた典
型的なラスタモニタの標準色群である赤、青、緑が合成されて作られる。もちろ
ん本発明を逸脱しない範囲で他の色の組み合わせが採用されてもよい。特別の画
像発生器が灰白色の合成に必要な色位相がずれたり異なるデータを出力したり
する(どのような色が選択されたとしても)ことにより、本発明の画像発生器C
PU、航空システムインタフェース又の1つが正確なデータの出力を中止すると
、しるし、指針、周縁又はカラーは色が変化する。以下において詳細に説明する
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0016】 これより図2を参照しつつ説明すると、航空システムバス20は、2つの航
システムインターフェース30、40へ航空システムパラメータを運ぶ。
航空システムインターフェース30、40は、バス20からの種々のパラメー
タを、以後の処理のためにCPU50、60に入力することができるデジタルデ
ータに変換する。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0017】 本発明によれば、CPU50は、好ましくは、しかしながら必ずしも必要とい
うわけではないが、システム信頼性をさらに高めるためにCPU60と異なる構
成とする。例えばCPU50はペンティアムチップとしCPU60はパワーPC
チップとするか、あるいはこれらの逆とする。同様に画像発生器70、80は各
々CPU50、60にインターフェース接続されるが、これらもまた好ましくは
異なる構成、好ましくは異なるグラフィックアクセラレータチップを持つのがよ
い。画像発生器70、80は好ましくは異なるソフトウェアコードによりドライ
ブされるようにし、異なる設計とするのがよい。 この技術分野に熟練した者によれば、種々の構成物、CPU、グラフィックジ
ェネレータが図2のいずれかの脚部交換可能に使用されうることが認識される
であろう。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0020】 本発明に従って少なくとも2つのCPUを使用することにより有利になること
は、CPU50、60のための新規で付加的なソフトウェアほとんど書き込む 必要がない ので、システムにおけるソフトウェアの検証時間が大きく低減される
ことである。伝統的に航空機に算入するための新規なソフトウェア又はソフトウ
ェアからなるシステムが提案されると、FAA規則とテスト手順が、文字通りに
、コードの各行が独立してあらゆる条件下での正確性かつ機能性が確認されるこ
とを要求する。 このことは、すべての可能な順列におけるシミュレーション(模擬)飛行条件
対して、コードが受け入れられない速度でも失敗しないことを保証することを 要求する 。 しばしば、このことはFAAへの数ヶ月間のテストと報告を必要とし、いずれ
も時間とコストの浪費をもたらすことになる。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0021】 本発明に従ってほとんど付加的なコードない標準のCPUの使用することに
より、このテストおよび間違いようない手順が、大いに合理化され、低減され
、これによりテストのコスト低減され、新規で異なる航空機のシステムへの集
積化(一体化)が促進される。 このような効果はこれまでこの技術分野において達成されなかった。
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0023
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0023】 ディスプレイドライバ70、80のいずれかの故障により、しるし、指針、周
縁の色灰から赤のような原色へ変化し、又は第1の画像発生器が故障したとき
はシアン色のような他の複合色に変化し、又は調整不良が生じた場合は赤とシア
ン色との縞を形成し、第2画像発生器が故障したときは青−緑色に変化する。調 整不良 はまた、しるしや指針のくもり、そして少なくとも縞を引き起こす色の分
離を引き起こす。 ディスプレイの調整不良は、搭乗員へ潜在的に危険な条件となる正確でない進
行方向やピッチコマンドが出力されることを引き起こすこととなる。
【手続補正11】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0024】 しかし、2つの色入力のうちのいずれかの調整不良あるいは一方の完全な欠如
によるディスプレイの色の変化によって、搭乗員は起こりうる故障に警戒するこ
ととなり、正確な行動を取ることができるようになるであろう画像発生器70
、80はこれらが正確に走査し、同期しつつビデオマルチプレクサ90に入力さ
れるために105の所で同期化するのが好ましい。 これに代えて、発生器70が赤のみをドライブし、発生器80が緑と青のみを
ドライブすることにして多重化と同期化の必要性を除くことにより、ビデオマル
チプレクサ90が取り去れるようにしてもよい。
【手続補正12】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0026】 図3は本発明によるフラットパネルディスプレイ100および前記フラットパネル
ディスプレイを駆動する回路120の別の実施例を示す。回路120は、航空機インタ
ーフェース回路30からのアナログ信号を受信し、搭乗員によってモニターされる
べき航空機計器の対気速度、高度等の状態を示すその信号を統合し、処理するた
めに操作される1対のマルチプレクサ130を有する。マルチプレクサ130の出力は
アナログ−デジタル(A/D)変換器140に入力され、多重化されたアナログ信号は
CPU50、60によって読み取りと処理ができるようにジタル信号に変換される。
このような回路または構成要素の特定のメーカーまたはブランドを用いることの
有効性および/または望ましさに応じて、いずれの適当なA/Dおよびマルチプレ
クサ回路または構成要素が回路120を実現してもよいことは、当業者によって理
解されるだろう。また、このような回路および構成要素の使用は、回路120内の
他の回路要素との互換性によって制約される。さらに回路120が、全ての回路要
素およびそれらの機能性が1個のチップ上に存在してもよい特定用途向け集積回
路(ASIC)として、または要素の様々な機能がファームウェアにプログラムされ
たデジタルシグナルプロセッサ(DSP)チップとして実現されてもよいことは、
当業者によって理解されるだろう。全てのこのような実施例およびそれと同等の
ものは本発明の範囲内にあるとして解釈される。
【手続補正13】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0028】 この目的のために、CPU150はシミュレーションされた航空機データ160を生じ
させ、それを170で航空機システムインターフェース30、40に入力することによ
って航空機システムに応答指令信号を送る。次いでこれらのシミュレーションさ
れた飛行データはフラットパネルディスプレイシステムによって処理され、デー
タは条件に合った統計的サンプルとして集められる。航空機システムは、システ
ムに対してそれらに割り当てられた機能を実行する必要性をシミュレーションす
るCPU150からの信号160によって人為的に刺激される。このように、CPU150はそ
の後、モニターされる航空機システムのそれぞれによって出力されたデータを連
続的に、すなわち決められた時間にわたって監視および収集する。信号160はア
ナログおよびデジタルの両方の信号であり、したがって航空機システムインター
フェース30、40は、これらの信号を適切に取り扱うために、適切なアナログ−デ
ジタルまたはデジタル−アナログおよびマルチプレクサ構成要素を有することが
好ましい。統計およびシミュレーションされたデータは最後にフラットパネルデ
ィスプレイ100に出力されてもよいし、あるいはプリンター、記憶媒体、または
その他のモニターのような他の適当な出力装置に出力されてもよい。
【手続補正14】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0035
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0035】 従来、コックピットの搭乗員は、入力装置220を手で操作して、進入プレート1
90または他の計器上の拡大して検討したい領域を位置的に選択していた。この領
域は矢印またはカーソル240で選択され、カーソルはフラットパネル10の未使用
部分で拡大されて表示されるべき特定範囲の領域を示す。システムは興味ある特
定の領域を選択して拡大し、それを都合のよいサイズに作った箱の中に表示する
。例えば、進入プレートに関しては、高さ4インチ、幅1インチの領域250(図4B
)が、カーソル240によって指し示された進入プレート上の領域に対応して表示
される。さらなる実施例において、もしカーソル240が高度計16で29.92 IN HGの
近傍に位置していれば、高度計のこの箇所は255で拡大されるので、水銀柱のこ
のレベルを搭乗員にはっきりと表示することができる。250において、領域マー
カー200およびテキスト210がさらに詳細に拡大され、この情報をフラットパネル
10で簡単に見ることができるようにフラットパネル10に表示される。さらに、テ
キスト210をはるかに簡単に読むことができ、飛行判断はこの情報に基づいてよ
り安全かつより効率的に行われる。拡大領域250のサイズおよび寸法は、入力装
置220を使用することによって調節可能であることは当該技術者において理解さ
れるだろう。また、使用する入力装置220の斜面溝230上、またはコックピットで
のその他の場所における配置、および詳細は、設計上の選択の問題であり、コッ
クピットの搭乗員の安楽および人間工学的な快適さのために整えられるべきであ
る。したがって、本発明は、進入プレートの拡大箇所の特定位置または使用する
入力装置の種類に制限されない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW (72)発明者 ヘドリック,ジェフリ,エス.,エム. アメリカ合衆国、ペンシルバニア 19355 −2912、マルバーン ローレル サークル 14 Fターム(参考) 5B050 AA03 BA07 BA18 BA19 CA02 CA07 EA09 EA19 FA02 FA05 FA12 5B069 AA12 BA04 BB15 CA17 DD01 DD15 HA07 HA18 KA06 NA04 5C082 AA00 BA16 BA34 BB13 BB15 BB25 BB42 BB53 BD02 CA12 CB01 DA22 DA42 DA73 DA86 MM09 MM10 5E501 AA24 AA30 AC15 AC32 BA02 BA03 CA04 FA14 FA21 FA35 FA46 FB28

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対応する航空機の計器からの航空機システムパラメータに関
    するデータを航空機のコックピットの搭乗員に表示するフラットパネルディスプ
    レイシステムであって、 フラットパネルディスプレイ上に見出されるシミュレーションされた計器上の
    航空機システムパラメータを可視的に表示し、前記データが対応する航空機計器
    からの航空機システムパラメータに関して受け取られているというしるしを表示
    するフラットパネルディスプレイ、 前記航空機システムパラメータを計測する航空機計器からのデータを受け取る
    第1中央プロセッサ、 第1中央プロセッサに作動的に結合され、第1組のカラーデータを第1中央プ
    ロセッサによって受け取られたデータの関数として生成し、フラットパネルディ
    スプレイがシミュレーションされた計器と前記しるしを形成できるように第1組
    のカラーデータをフラットパネルディスプレイに出力する第1画像発生器、 航空機システムパラメータを計測する航空機計器から前記データを受け取る第
    2中央プロセッサ、および 第2中央プロセッサに作動的に結合され、第2組のカラーデータを第2中央プ
    ロセッサによって受け取ったデータの関数として生成し、フラットパネルディス
    プレイがシミュレーションされた計器としるしとを第1画像発生器の出力によっ
    て形成できるように、第2組のカラーデータを第1組のカラーデータと異なる色
    でフラットパネルディスプレイに出力する第2画像発生器を備え、 前記しるしは、第1および第2組のカラーデータの色と異なる他の色のしるし
    であり、 第1および第2組のカラーデータのいずれかは、フラットパネルディスプレイ
    へ出力されず、フラットパネルディスプレイ上のしるしは前記他の色と異なるし
    るしである、 フラットパネルディスプレイシステム。
  2. 【請求項2】 第1および第2画像発生器とフラットパネルディスプレイと
    の間に接続され、フラットパネルディスプレイに出力される第1および第2組の
    カラーデータの出力を多重化すると共にそれらのタイミングを合わせるビデオマ
    ルチプレクサ回路をさらに備えてなる請求項1のフラットディスプレイシステム
  3. 【請求項3】 航空機システムパラメータに関連する航空機計器からデータ
    を受け取り、統計学的にシミュレーションされるフライトデータを航空機システ
    ムに送り、メンテナンスと診断目的用の航空機システムの統計的計測のデータベ
    ースを構築する第3中央プロセッサをさらに備える請求項1のフラットディスプ
    レイシステム。
  4. 【請求項4】 第3中央プロセッサがモンテカルロ統計を実行する請求項3
    のフラットディスプレイシステム。
  5. 【請求項5】 搭乗員によって呼び戻されフラットパネルディスプレイに表
    示され得る外部フライトデータを格納する外部メモリー装置をさらに備えてなる
    請求項3のフラットディスプレイシステム。
  6. 【請求項6】 外部メモリーに接続され、外部データをフラットパネルディ
    スプレイ上に表示できるように外部データにアクセスする入力装置をさらに備え
    てなる請求項5のフラットディスプレイシステム。
  7. 【請求項7】 フラットパネルディスプレイが、フラットディスプレイの周
    縁をとりかこむ斜面溝を備え、入力装置がその斜面溝に連結されてなる請求項6
    のフラットディスプレイシステム。
  8. 【請求項8】 入力装置が容量性タッチパッドを備えてなる請求項7のフラ
    ットディスプレイシステム。
  9. 【請求項9】 外部メモリー装置がコンパクトディスクプレーヤからなる請
    求項8のフラットディスプレイシステム。
  10. 【請求項10】 外部データが進入プレートからなる請求項9のフラットデ
    ィスプレイシステム。
  11. 【請求項11】 シミュレーションされた航空機計器を航空機のコックピッ
    ト内の搭乗員に表示し、航空機計器からのデータに関する航空機システムパラメ
    ータと、前記データが受け取られていることを示すしるしとを表示するカラーフ
    ラットパネルディスプレイであって、 シミュレーションされた航空機計器を第1色で表示し、前記しるしを第1色と
    異なる第2色で表示することができ、航空機システムパラメータに関するデータ
    を表示スクリーンに供給し、シミュレーションされた航空機計器上に表示する航
    空機システムが正常に機能しないときにデータのエラー状態を搭乗員が検知でき
    る周縁部を有する表示スクリーン、 固定された位置に表示スクリーンを保持するために表示スクリーンの周縁を取
    り囲む斜面溝、および 斜面溝に搭載され、フライトに必要なデータを含む外部メモリー装置にアクセ
    スする入力装置、 からなるカラーフラットパネルディスプレイ。
  12. 【請求項12】 入力装置が容量性タッチパッドである請求項11のカラー
    フラットパネルディスプレイ。
  13. 【請求項13】 航空機計器から収集した航空機システムパラメータに関連
    するデータとそのデータがフラットパネルディスプレイによって受け取られてい
    ることを示すしるしとをシミュレーションされた航空機計器に表示するフラット
    パネルディスプレイを制御する回路であって、 前記航空機システムパラメータを計測する航空機計器から前記データを受け取
    る第1中央プロセッサ、 第1中央プロセッサに作動的に結合され、第1組のカラーデータを第1中央プ
    ロセッサにより受け取られたデータの関数として生成し、フラットパネルディス
    プレイがシミュレーションされた計器としるしとを形成できるように第1組のカ
    ラーデータをフラットパネルディスプレイに出力する第1画像発生器、 前記航空機システムパラメータを計測する航空機計器から前記データを受け取
    る第2中央プロセッサ、および 第2中央プロセッサに作動的に結合され、第2組のカラーデータを第2中央プ
    ロセッサによって受け取られたデータの関数として生成し、フラットパネルがシ
    ミュレーションされた計器としるしとを第1画像発生器からの出力によって形成
    できるように第1組のカラーデータと異なる色で第2組のカラーデータをフラッ
    トパネルディスプレイに出力する第2画像発生器を備え、 前記しるしは第1および第2組のカラーデータと異なる他の色のしるしであり
    、 第1および第2組のカラーデータのいずれかはフラットパネルディスプレイに
    出力されず、フラットパネルディスプレイ上のしるしは前記他の色と異なる色の
    しるしであり、 航空機システムパラメータに関する航空機計器からデータを受け取り、メンテ
    ナンスおよび診断目的用の航空機システムの統計的計測のデータベースを構築す
    るために、統計的にシミュレーションされたフライトデータを航空機システムに
    送る第3中央プロセッサを備える回路。
  14. 【請求項14】 第1及び第2画像発生器の間に接続され、フラットパネル
    ディスプレイへの第1および第2組のカラーデータの出力を多重化しそれらのタ
    イミングを合わせるビデオマルチプレクサ回路をさらに備えてなる請求項13の
    回路。
  15. 【請求項15】 第3中央プロセッサがモンテカルロ統計を実行する請求項
    14の回路。
  16. 【請求項16】 搭乗員によって呼び戻されてフラットパネルディスプレイ
    に表示される外部フライトデータを格納する外部メモリー装置をさらに備える請
    求項15の回路。
  17. 【請求項17】 外部メモリー装置に接続され、外部データをフラットパネ
    ルディスプレイ上に表示できるように外部データにアクセスする入力装置をさら
    に備えてなる請求項16の回路。
  18. 【請求項18】 入力装置が容量性タッチパッドからなる請求項17の回路
JP2000569377A 1998-09-04 1999-09-03 2つのcpuを用いた航空機コックピット用フラットパネルディスプレイ Expired - Lifetime JP3732409B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9919198P 1998-09-04 1998-09-04
US60/099,191 1998-09-04
PCT/US1999/020294 WO2000014714A1 (en) 1998-09-04 1999-09-03 Flat panel display using dual cpu's for an aircraft cockpit
US09/390,051 1999-09-03
US09/390,051 US6977666B1 (en) 1998-09-04 1999-09-03 Flat panel display using dual CPU's for an aircraft cockpit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003521012A true JP2003521012A (ja) 2003-07-08
JP3732409B2 JP3732409B2 (ja) 2006-01-05

Family

ID=26795735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000569377A Expired - Lifetime JP3732409B2 (ja) 1998-09-04 1999-09-03 2つのcpuを用いた航空機コックピット用フラットパネルディスプレイ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6977666B1 (ja)
EP (1) EP1116210B1 (ja)
JP (1) JP3732409B2 (ja)
KR (1) KR100437652B1 (ja)
AT (1) ATE391329T1 (ja)
AU (1) AU5808299A (ja)
DE (1) DE69938458T2 (ja)
WO (1) WO2000014714A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008509053A (ja) * 2004-08-09 2008-03-27 エアバス フランス 航空機非常用表示装置

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7663607B2 (en) 2004-05-06 2010-02-16 Apple Inc. Multipoint touchscreen
EP1717683A3 (en) 1998-01-26 2010-03-17 Apple Inc. Method and apparatus for integrating manual input
US7808479B1 (en) 2003-09-02 2010-10-05 Apple Inc. Ambidextrous mouse
US7614008B2 (en) 2004-07-30 2009-11-03 Apple Inc. Operation of a computer with touch screen interface
US9292111B2 (en) 1998-01-26 2016-03-22 Apple Inc. Gesturing with a multipoint sensing device
US7844914B2 (en) 2004-07-30 2010-11-30 Apple Inc. Activating virtual keys of a touch-screen virtual keyboard
US8479122B2 (en) 2004-07-30 2013-07-02 Apple Inc. Gestures for touch sensitive input devices
US9239673B2 (en) 1998-01-26 2016-01-19 Apple Inc. Gesturing with a multipoint sensing device
JP2002046502A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Calsonic Kansei Corp 表示制御装置
US7030861B1 (en) 2001-02-10 2006-04-18 Wayne Carl Westerman System and method for packing multi-touch gestures onto a hand
US11275405B2 (en) 2005-03-04 2022-03-15 Apple Inc. Multi-functional hand-held device
US7656393B2 (en) 2005-03-04 2010-02-02 Apple Inc. Electronic device having display and surrounding touch sensitive bezel for user interface and control
FR2846296B1 (fr) * 2002-10-25 2005-01-14 Thales Sa Planche de bord d'aeronef
US7653883B2 (en) 2004-07-30 2010-01-26 Apple Inc. Proximity detector in handheld device
US8381135B2 (en) 2004-07-30 2013-02-19 Apple Inc. Proximity detector in handheld device
WO2006023569A1 (en) 2004-08-16 2006-03-02 Fingerworks, Inc. A method of increasing the spatial resolution of touch sensitive devices
CN101005972A (zh) * 2004-08-24 2007-07-25 夏普株式会社 模拟装置、模拟程序与模拟方法
KR100970073B1 (ko) * 2004-08-24 2010-07-16 샤프 가부시키가이샤 표시 시스템
JP3827692B2 (ja) * 2004-09-22 2006-09-27 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 操作入力装置、操作評価方法、ならびに、プログラム
US7589735B2 (en) * 2005-08-24 2009-09-15 Innovative Solutions & Support (Iss) Aircraft flat panel display system with graphical image integrity
US7538760B2 (en) 2006-03-30 2009-05-26 Apple Inc. Force imaging input device and system
US7978181B2 (en) 2006-04-25 2011-07-12 Apple Inc. Keystroke tactility arrangement on a smooth touch surface
US8279180B2 (en) 2006-05-02 2012-10-02 Apple Inc. Multipoint touch surface controller
KR101452675B1 (ko) 2006-06-09 2014-10-22 애플 인크. 터치 스크린 액정 디스플레이
US8243027B2 (en) 2006-06-09 2012-08-14 Apple Inc. Touch screen liquid crystal display
CN104965621B (zh) 2006-06-09 2018-06-12 苹果公司 触摸屏液晶显示器及其操作方法
US8493330B2 (en) 2007-01-03 2013-07-23 Apple Inc. Individual channel phase delay scheme
US9710095B2 (en) 2007-01-05 2017-07-18 Apple Inc. Touch screen stack-ups
US8751067B2 (en) * 2007-02-27 2014-06-10 The Boeing Company Electronic flight bag system and method
GB2447967B (en) * 2007-03-30 2012-03-28 Ge Aviat Systems Ltd Aircraft displays and display arrangements
KR101467558B1 (ko) * 2007-07-26 2014-12-01 엘지전자 주식회사 그래픽데이터 처리 장치 및 방법
US20090263770A1 (en) * 2008-02-20 2009-10-22 Ambrose Philip L System and method for simulating hazardous environments for portable detection meters used by first responders
US9165475B2 (en) 2008-02-20 2015-10-20 Hazsim, Llc Hazardous material detector simulator and training system
US8217908B2 (en) 2008-06-19 2012-07-10 Tactile Displays, Llc Apparatus and method for interactive display with tactile feedback
US8665228B2 (en) 2008-06-19 2014-03-04 Tactile Displays, Llc Energy efficient interactive display with energy regenerative keyboard
US8115745B2 (en) 2008-06-19 2012-02-14 Tactile Displays, Llc Apparatus and method for interactive display with tactile feedback
US9513705B2 (en) 2008-06-19 2016-12-06 Tactile Displays, Llc Interactive display with tactile feedback
KR100905938B1 (ko) * 2008-07-25 2009-07-06 국방과학연구소 항공기 조종실용 야시조명계통의 조명패널 및 그 제조방법
US8654524B2 (en) 2009-08-17 2014-02-18 Apple Inc. Housing as an I/O device
US8102483B2 (en) * 2010-03-08 2012-01-24 Peerless Industries, Inc. Display enclosure
US8081267B2 (en) * 2010-03-08 2011-12-20 Peerless Industries, Inc. Display enclosure
US8243229B2 (en) * 2010-03-08 2012-08-14 Ciil Technologies, Llc Display enclosure
US10719131B2 (en) 2010-04-05 2020-07-21 Tactile Displays, Llc Interactive display with tactile feedback
US20200393907A1 (en) 2010-04-13 2020-12-17 Tactile Displays, Llc Interactive display with tactile feedback
US8804056B2 (en) 2010-12-22 2014-08-12 Apple Inc. Integrated touch screens
FR2976395B1 (fr) 2011-06-10 2013-08-02 Eurocopter France Systeme d'aide au pilotage et aeronef.
FR2978859B1 (fr) * 2011-08-05 2014-01-24 Thales Sa Systeme d'affichage smart-dual
USD669075S1 (en) 2011-10-27 2012-10-16 Ciil Technologies, Llc Display enclosure for use with audio/visual devices or the like
GB2496590A (en) * 2011-11-11 2013-05-22 Ge Aviat Systems Ltd Apparatus for aircraft dual channel display
US8714665B2 (en) 2012-01-20 2014-05-06 Ciil Technologies Llc Enclosed television with improved enclosure sealing arrangement
US9078345B2 (en) 2012-01-20 2015-07-07 Ciil Technologies, Llc Enclosed television with improved cable cover sealing mechanism
GB2500401B (en) 2012-03-20 2020-06-03 Ge Aviat Systems Ltd Apparatus for an aircraft cockpit display
GB2501255B (en) 2012-04-16 2018-04-11 Ge Aviat Systems Ltd Apparatus for aircraft dual channel display
US9557846B2 (en) 2012-10-04 2017-01-31 Corning Incorporated Pressure-sensing touch system utilizing optical and capacitive systems
GB2507524B (en) 2012-11-01 2016-02-24 Ge Aviat Systems Ltd Apparatus for aircraft dual channel display
US20150015422A1 (en) * 2013-07-12 2015-01-15 Gulfstream Aerospace Corporation Standby flight display system
GB2530025B (en) 2014-09-05 2017-02-15 Ge Aviat Systems Ltd Methods of Integrity Checking Digitally Displayed Data And Display System
EP3018650B1 (de) * 2014-11-07 2017-05-03 Siemens Aktiengesellschaft Bediengerät für eine Produktions- oder Werkzeugmaschine und Verfahren zum Betrieb eines solchen Bediengeräts
US10421545B2 (en) 2015-06-30 2019-09-24 Bae Systems Controls Inc. Vehicle display
FR3054687B1 (fr) * 2016-07-28 2019-05-17 Airbus (S.A.S.) Dispositif et procede d'affichage d'un document
US11131987B2 (en) 2018-03-15 2021-09-28 Xinxin Wang Method and system for preventing and detecting hazardously misleading information on safety-critical display
EP3686732B1 (en) * 2019-01-24 2021-04-21 Airbus Helicopters Method and apparatus for configuring screen displays

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3678256A (en) * 1970-10-05 1972-07-18 Mc Donnell Douglas Corp Performance and failure assessment monitor
US4599070A (en) * 1981-07-29 1986-07-08 Control Interface Company Limited Aircraft simulator and simulated control system therefor
US4598292A (en) * 1983-12-23 1986-07-01 Grumman Aerospace Corporation Electronic standby flight instrument
US4635030A (en) * 1984-07-30 1987-01-06 Canadian Marconi Company Status display system
US4622667A (en) * 1984-11-27 1986-11-11 Sperry Corporation Digital fail operational automatic flight control system utilizing redundant dissimilar data processing
US4734687A (en) * 1985-01-25 1988-03-29 Smiths Industries Public Limited Company Monitoring
FR2579344B1 (fr) * 1985-03-21 1991-06-21 Dupont Daniel Stimulateur analogique de circuits de commande actionnes a partir d'un poste ou habitacle
US4673356A (en) * 1985-10-08 1987-06-16 Schmidt Bruce C In-flight problem situation simulator
US4740779A (en) * 1986-04-16 1988-04-26 The Boeing Company Aircraft panoramic display
FR2608300B1 (fr) * 1986-12-16 1989-03-31 Thomson Csf Systeme de visualisation sur ecran plat matriciel avec affichage protege des donnees primordiales pour l'exploitation
SE462698B (sv) * 1988-10-07 1990-08-13 Swedish Airport Technology Han Faeltljusanlaeggning foer flygplats
US5009598A (en) * 1988-11-23 1991-04-23 Bennington Thomas E Flight simulator apparatus using an inoperative aircraft
US5240416A (en) * 1988-11-23 1993-08-31 Bennington Thomas E Simulator apparatus employing actual craft and simulators
US5001638A (en) * 1989-04-18 1991-03-19 The Boeing Company Integrated aircraft air data system
US5260874A (en) * 1990-09-05 1993-11-09 The Boeing Company Aircraft flight emulation test system
US5224861A (en) * 1990-09-17 1993-07-06 Hughes Aircraft Company Training device onboard instruction station
RU2018966C1 (ru) * 1992-02-20 1994-08-30 Владимир Андреевич Зиберов Способ интеллектуальной поддержки деятельности экипажа летательного аппарата
US5453939A (en) * 1992-09-16 1995-09-26 Caterpillar Inc. Computerized diagnostic and monitoring system
JP2521024B2 (ja) * 1993-04-20 1996-07-31 淡路フェリーボート株式会社 交通事故デ―タ記録装置及び交通事故再現システム
US6314366B1 (en) * 1993-05-14 2001-11-06 Tom S. Farmakis Satellite based collision avoidance system
US5559528A (en) * 1993-09-21 1996-09-24 Abbott Laboratories Display having redundant segments
US5467271A (en) * 1993-12-17 1995-11-14 Trw, Inc. Mapping and analysis system for precision farming applications
US5490783A (en) * 1994-01-18 1996-02-13 Lockheed Corporation Flight simulator having active electronic display controls
US5616030A (en) * 1994-06-01 1997-04-01 Watson; Bruce L. Flight simulator employing an actual aircraft
US5912656A (en) * 1994-07-01 1999-06-15 Ohmeda Inc. Device for producing a display from monitored data
US5668542A (en) * 1995-07-03 1997-09-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Color cockpit display for aircraft systems
DE19614801A1 (de) * 1996-04-15 1997-10-16 Vdo Luftfahrtgeraete Werk Gmbh Verfahren und Einrichtung zur Darstellung von Flugführungsinformation
US5883586A (en) * 1996-07-25 1999-03-16 Honeywell Inc. Embedded mission avionics data link system
JPH1097504A (ja) * 1996-09-25 1998-04-14 Sharp Corp 情報処理装置
US5854625A (en) * 1996-11-06 1998-12-29 Synaptics, Incorporated Force sensing touchpad
US5740779A (en) * 1997-01-09 1998-04-21 Northern California Diagnostic Laboratories, Inc. Apparatus for reducing evaporative hydrocarbon fuel emissions from an internal combustion engine and for improving the performance thereof
US5887995A (en) * 1997-09-23 1999-03-30 Compaq Computer Corporation Touchpad overlay with tactile response
US6271769B1 (en) * 1997-12-02 2001-08-07 Proprietary Software Systems, Inc. Apparatus and method for measuring and displaying angular deviations from angle of zero lift for air vehicles
US6067484A (en) * 1998-03-23 2000-05-23 Airsys Atm, Inc. Differential GPS landing system
US6281810B1 (en) 1998-12-15 2001-08-28 Eventide Inc. Redundant avionics for critical flight instruments

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008509053A (ja) * 2004-08-09 2008-03-27 エアバス フランス 航空機非常用表示装置
JP4805266B2 (ja) * 2004-08-09 2011-11-02 エアバス フランス 航空機非常用表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100437652B1 (ko) 2004-06-30
US6977666B1 (en) 2005-12-20
ATE391329T1 (de) 2008-04-15
JP3732409B2 (ja) 2006-01-05
EP1116210B1 (en) 2008-04-02
EP1116210A1 (en) 2001-07-18
KR20010074961A (ko) 2001-08-09
DE69938458D1 (de) 2008-05-15
AU5808299A (en) 2000-03-27
DE69938458T2 (de) 2009-05-28
EP1116210A4 (en) 2006-03-15
WO2000014714A1 (en) 2000-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003521012A (ja) 2つのcpuを用いた航空機コックピット用フラットパネルディスプレイ
US8132117B2 (en) Method and system for highlighting an image representative of a flight parameter of an aircraft
US6952630B2 (en) Method and apparatus for facilitating ease of viewing and interpretation of data concurrently presented to the flight crew on a multifunction flat panel display in an aircraft
JP5010863B2 (ja) グラフィック画像の完全性を有する改良航空計器表示システム
US6791476B1 (en) Aircraft flat panel display system
US6381519B1 (en) Cursor management on a multiple display electronic flight instrumentation system
AU673694B2 (en) Aviation guidance system and method
US7418318B2 (en) Method and HUD system for displaying unusual attitude
US6281810B1 (en) Redundant avionics for critical flight instruments
US6111525A (en) Indicator for monitoring the path of an aircraft in a horizontal plane
US20080100611A1 (en) Closed-loop integrity monitor
US6879887B2 (en) Low speed range indicator
EP1783599A2 (en) Flat panel display using dual cpu's for an aircraft cockpit
Calhoun et al. Computer generated cockpit engine displays
US7696955B1 (en) Magnified display of head down information at optical infinity
DeMaio et al. Evaluation of Helmet Mounted Display Alerting Symbology
JPH06230756A (ja) 表示装置
Lahaszow Aviator's night vision imaging system head-up display (ANVIS/HUD) assessment and symbology rationale
Farr A comparative analysis of the check reading characteristics of five helicopter engine instrumentation designs

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3732409

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131021

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term