JP2003519988A - 無線通信を用いた動画像送受信システム及び転送方法 - Google Patents

無線通信を用いた動画像送受信システム及び転送方法

Info

Publication number
JP2003519988A
JP2003519988A JP2001551019A JP2001551019A JP2003519988A JP 2003519988 A JP2003519988 A JP 2003519988A JP 2001551019 A JP2001551019 A JP 2001551019A JP 2001551019 A JP2001551019 A JP 2001551019A JP 2003519988 A JP2003519988 A JP 2003519988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
moving image
data
image type
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001551019A
Other languages
English (en)
Inventor
イ・ドンホン
Original Assignee
ネオムテル・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR10-2000-0042840A external-priority patent/KR100391980B1/ko
Application filed by ネオムテル・カンパニー・リミテッド filed Critical ネオムテル・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2003519988A publication Critical patent/JP2003519988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6131Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via a mobile phone network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43637Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wireless protocol, e.g. Bluetooth, RF or wireless LAN [IEEE 802.11]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4782Web browsing, e.g. WebTV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、無線通信を用いた動画像イメージデータシステム及びそれに用いられる動画像処理方法を提供する。複数のイメージで構成される複数のフレームを有する動画像を転送するにおいて、先ず、イメージは基本イメージと転移イメージに分類され、基本イメージを構成する全体データと、基本イメージと転移イメージ間の差異データ部分と、このイメージからどのようにフレームを構成するかに対する情報が転送される。本発明によって無線通信を用いた動画像データ転送の際にデータ量を少なくすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野)
【0002】 本発明は、携帯端末機の動画像データ転送システム及び方法に関し、より詳し
くは、大容量の動画像データを小容量で圧縮して転送し、またその圧縮された動
画像データを携帯端末機でデコードしてディスプレイする携帯端末機ユーザの趣
向により様々な動画像を提供するシステム及び方法に関する。
【0003】 (背景技術)
【0004】 最近の移動通信システムは、デジタル方式に変化するにつれて、基本的な音声
サービス以外にも様々な形態のデータサービスを提供する方向に進んでいる。端
末機内に格納されている各種のグラフィック情報を用いて、ユーザにアイコン形
態のインタフェースを提供し、または端末機の電源をオン/オフするとき、簡単
な動画像を表示している。しかし、従来、端末機の画面に任意の動画像を表示す
るのには困難があった。
【0005】 また、従来、携帯端末機の画面に表示するために、あるメッセージを無線で転
送する方法としては、SMS(Short Message Service)、
WAP(Wireless Application Protocol)、マル
チメディアメッセージングシステム(MMS)等を用いる方法が用いられている
【0006】 WAPは、セルラーホンやポケットベル(登録商標)のような無線装置が、電
子メール、ウェブ、ニュースグループ及びIRC等のアクセスに用いられる方法
を標準化するための通信プロトコルの規格である。
【0007】 SMSは、携帯端末機システムにおいて端末機とシステム間に簡単なメッセー
ジを伝達するサービス方法であって、現在、使用しているSMSはIS−637
規格である。このIS−637規格は、SMSを介して256字(英文字基準)
までの短文のメッセージを転送する方法を規定している。SMSシステムは、端
末機との通話状態でないときも、SMSを介して随時簡単なメッセージを端末機
に送信することができ、このメッセージを受けた端末機は、ユーザに受信メッセ
ージを画面に表示しまたはメモリに保存することができる。
【0008】 図1は、一般に、無線通信を用いてデータを送受信する無線通信システムの簡
単な構成図である。図1に示すように、無線通信システムは、データを保存、構
成、提供するアルゴリズムを有しているコンテンツサーバ(CS:Conten
ts Server)、端末機ユーザと端末機に対する情報を保存し、コンテン
ツサーバに提供するHLR(Home Location Resister)、
コンテンツサーバから転送されたデータをソフトウェアまたはハードウェアを介
して転送するに適した形態に規格化して携帯端末機に提供するメッセージ転送セ
ンタ(MC:Message Center)、このメッセージを端末機に転送
する移動交換局(図示省略)、移動交換局と携帯端末機を連結する無線基地局(
BS:Base Station)からなっている。
【0009】 図2は、一般に採用している携帯端末機に無線通信システムからデータを転送
する方法についてのフローチャートである。先ず、コンテンツサーバ(CS)に
は、ユーザ端末機に対する情報をHLRに要請し、前記HLRから転送された端
末機に対する情報を用いて、ユーザ端末機に適合に転送するデータを構成して保
存する。また、コンテンツサーバは、構成されたデータをMCに転送する。MC
は、前記データを受けて通信規約に合わせて変換した後、無線基地局(BS)を
介して携帯端末機に転送する。
【0010】 一般に、動画像を無線で転送するにおいて、転送されるデータ量が多いため、
従来のシステムを用いて動画像データを効率よく転送し難いので、動画像を効率
よく転送するためのファイル形式及びこのような動画像を転送するための転送方
法及びシステムが望まれてきた。
【0011】 (発明の開示)
【0012】 本発明は、上記問題点に鑑みなされたものであり、携帯端末機に動画像データ
を効率よく転送することができる動画像データを構成する方法を提供することを
目的とする。
【0013】 また本発明は、少量のデータを転送することができる携帯端末機に適合に動画
像をエンコードした後、このエンコードされた動画像を無線で転送して、動画像
を携帯端末機の画面に適合に表現する動画像データの転送方法を提供することを
他の目的とする。
【0014】 また本発明は、転送された動画像を移動通信ユーザの端末機で適合にデコード
する方法を提供することをさらに他の目的とする。
【0015】 上記の目的を達成するため、本発明による無線通信を用いた動画像受信システ
ムは、複数のイメージタイプを基本イメージタイプと転移イメージタイプに分類
し、前記基本イメージタイプを構成する基本イメージタイプデータ、転移イメー
ジタイプを構成する転移イメージタイプデータと基本イメージタイプデータとの
差に対する相違部分イメージタイプデータ、基本イメージタイプデータと相違部
分イメージタイプデータのデコード情報を表示するイメージタイプヘッダ、少な
くとも各フレームを構成する複数のイメージタイプが、各フレーム内での表現形
式を定義する移動データを有するフレームヘッダ、受信される資料が動画像に対
する資料であることを表示する動画像識別子でエンコードされた動画像データを
受信する受信手段と、受信された動画像データをデコードするデコード手段と、
該デコード手段でデコードされた動画像をディスプレイするディスプレイ手段と
を備えることを特徴とする。
【0016】 また、本発明による無線通信を用いた動画像受信方法は、複数のフレームから
なり、各フレームが複数のイメージタイプで構成される動画像を無線通信を用い
て受信する動画像受信方法において、複数のイメージタイプを基本イメージタイ
プと転移イメージタイプに分類し、前記基本イメージタイプを構成する基本イメ
ージタイプデータ、転移イメージタイプを構成する転移イメージタイプデータと
基本イメージタイプデータとの差に対する相違部分イメージタイプデータ、基本
イメージタイプデータと相違部分イメージタイプデータのデコード情報を表示す
るイメージタイプヘッダ、少なくとも各フレームを構成する複数のイメージタイ
プが、各フレーム内での表現形式を定義する移動データを有するフレームヘッダ
、受信される資料が動画像に対する資料であることを表示する動画像識別子でエ
ンコードされた動画像データを受信する受信ステップと、受信された動画像デー
タをデコードするデコードステップと、前記デコード手段でデコードされた動画
像をディスプレイするディスプレイステップとを含むことを特徴とする。
【0017】 また、本発明による無線通信を用いた動画像送信システムは、複数のフレーム
からなり、前記各フレームが複数のイメージタイプで構成される動画像を無線通
信を用いて送信する動画像送信システムにおいて、複数のイメージタイプを基本
イメージタイプと転移イメージタイプに分類し、前記基本イメージタイプを構成
する基本イメージタイプデータ、転移イメージタイプを構成する転移イメージタ
イプデータと基本イメージタイプデータとの差に対する相違部分イメージタイプ
データ、基本イメージタイプデータと相違部分イメージタイプデータのデコード
情報を表示するイメージタイプヘッダ、少なくとも各フレームを構成する複数の
イメージタイプが、各フレーム内での表現関係を定義する移動データを有するフ
レームヘッダ、受信される資料が動画像に対する資料であることを表示する動画
像識別子で動画像データをエンコードするエンコード手段と、該エンコードされ
た動画像データを送信する送信手段とを備えることを特徴とする。
【0018】 また、本発明による無線通信を用いた動画像送信方法は、複数のフレームから
なり、各フレームが複数のイメージタイプで構成される動画像を無線通信を用い
て送信する動画像送信方法において、複数のイメージタイプを基本イメージタイ
プと転移イメージタイプに分類し、前記基本イメージタイプを構成する基本イメ
ージタイプデータ、転移イメージタイプを構成する転移イメージタイプデータと
基本イメージタイプデータとの差に対する相違部分イメージタイプデータ、基本
イメージタイプデータと相違部分イメージタイプデータのデコード情報を表示す
るイメージタイプヘッダ、少なくとも各フレームを構成する複数のイメージタイ
プが、各フレーム内での表現関係を定義する移動データを有するフレームヘッダ
、受信される資料が動画像に対する資料であることを表示する動画像識別子で動
画像データをエンコードするエンコードステップと、該エンコードされた動画像
データを送信する送信ステップとを備えることを特徴とする。
【0019】 (発明を実施するための最良の形態)
【0020】 以下、本発明の好ましい実施の形態を、添付図面に基づいて詳しく説明する。
【0021】 図3は、本発明による無線通信を用いた動画像転送システム及び方法において
、転送されるN個のフレームで構成される動画像の構造を示す構造図である。
【0022】 図3に示すように、前記フレームとは、1つの動画像をなす基本単位であって
、数個の絵または文字等が表現されている1枚の絵を意味し、この連続したフレ
ームを転送してディスプレイすることにより、1つの動画像を構成するようにな
る。フレームは、数個のイメージタイプで構成され、図3では、第1のフレーム
が2つのイメージタイプ(第1のイメージタイプ資料及び第2のイメージタイプ
資料)と1つの文字タイプで構成されているものを示している。前記文字タイプ
は、従来の技術において十分理解されるので、本発明では前記イメージタイプの
みについて説明する。前記イメージタイプは、基本イメージタイプと転移イメー
ジタイプに区別され、前記基本イメージタイプは、動画像を構成するイメージタ
イプのうち基本となるイメージタイプであり、転移イメージタイプは、前記基本
イメージタイプからある程度変形されたイメージタイプである。また、フレーム
で表現されるイメージタイプは、それぞれ固有のIDを有しているので、このI
Dを用いて、該当フレームに含まれるイメージタイプに対する情報を与えるよう
にした。前記それぞれのイメージタイプの区分基準は任意に決めることができる
【0023】 図4は、基本イメージタイプが転送される方式を説明する図である。図4(a
)は、横方向に9個、縦方向に8個のピクセルで構成された2次元配列を有する
基本イメージタイプを示している。図4(a)に示すように、2次元配列を有す
る基本イメージタイプは、連続したビットまたはバイト単位で転送され、図4(
b)に示すように、順次、第1行のピクセル値を転送し、第2行のピクセル値を
転送して、最後に第8行のピクセル値を転送する方式で転送することができる。
第1行は、バイト値として“146 200 218……146 85 146”で
転送され、実質的に、これを二進数に変換した“10010010 11001
000 11011010……10010010 01010101 10010
010”で無線データ通信網を介して転送されている。
【0024】 図5は、転移イメージタイプ資料において、基本イメージタイプと異なるピク
セル値を有する部分を説明するための説明図である。一般に、基本イメージタイ
プは、動画像によく使用されるイメージタイプであって、動画像製作者により決
められる。転送される動画像内の全てのイメージタイプのそれぞれを複数に割っ
て、各割られた部分をブロックで構成し、また動画像製作者により決められた基
本イメージタイプと決められていないイメージタイプを比較して、ブロック数が
同一のピクセル値を有するブロック数より、異なるピクセル値を有するブロック
数が少ないイメージタイプを意味するものである。統計的にしきい値を“(2/
3)*総ブロック数”の計算結果の四捨五入した整数とし、しきい値を越えたブ
ロック数を有するイメージタイプ資料は、転移イメージタイプ資料に分類するこ
とができる。
【0025】 図5(a)はIDiの基本イメージタイプを示し、図5(b)はIDjの転移
イメージタイプを示す。図5(a)のIDiの基本イメージタイプ及び図5(b
)のIDjの転移イメージタイプは、横方向に9個、縦方向に8個のピクセルで
構成され、またイメージタイプのブロック数は20個のブロックで構成され、各
ブロックは4個のピクセルを含んでいる。ブロックサイズは、動画像製作者にと
って任意に選定することができる。IDiとIDjを有する2つのイメージタイ
プ資料のピクセル値を相互比較して、図5(c)に示すように、相違したピクセ
ル値を有するブロックを把握する。IDjの転移イメージタイプは、図5(b)
に示す全体のピクセル値を転送せず、図5(c)に示すIDiの基本イメージタ
イプとピクセル値において差のあるブロックのみを転送することにより転送量を
少なくすることができる。
【0026】 図6は、転移イメージタイプにおいて基本イメージタイプと異なるピクセル値
を有するブロックを転送する方式を説明する図である。図6(a)は、総20個
のブロックからなり、構成ブロックのうち第8ブロック、第9ブロック、第10
ブロック、及び第16ブロックが基本イメージタイプと異なるピクセル値を有す
るものを示している。基本イメージタイプと異なるピクセル値を有するブロック
が、第8ブロック、第9ブロック、第10ブロックのように連続して存在すると
きは、これを1つのパートとみなして“開始ブロックと終了ブロックの番号”を
転送すると共に、図6(b)に示すように、パートとして指定されたブロックの
横ピクセル値を先に転送した後、縦ピクセル値を後で転送する方式を用いている
。基本イメージタイプと異なるピクセル値を有する連続したブロックをパートと
して転送し、連続せず独立したブロックは、図6(c)に示すようにブロック単
位で転送している。
【0027】 図7は、本発明による無線通信を用いた動画像転送方法に使用される動画像デ
ータの構造図である。動画像データは、図2に示すコンテンツサーバで構成され
圧縮されている。コンテンツサーバは、図2に示すHLRに保存されている携帯
端末機の規格と端末機ユーザの情報を用いて、端末機の規格を把握した後、規格
に合わせてサービスを提供する動画像データのビットマップ(各ピクセルをそれ
ぞれ1つの個体データで表現する方法)イメージデータを構成し、動画像は、コ
ンテンツサーバで圧縮アルゴリズムにより新たにエンコードを行う。図7に示す
ように、動画像のデータは、S.I.Sヘッダ、動画像情報部、フレームヘッダ
、移動データ構造、イメージタイプヘッダ、イメージタイプデータで構成されて
いる。表1a及び表1bは、コンテンツサーバで構成される動画像データにおけ
るSIS(Simple Image Service)イメージヘッダの内容を
示している。
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
【0030】 SISイメージヘッダは、表1a及び表1bから分かるように、複数のフィー
ルドで構成されている。表1を参照すると、SISイメージヘッダは、S.I.
S識別部、フレーム情報部、イメージタイプ情報部に大別され、以下、これらに
ついて詳述する。S.I.S識別部は、データが動画像であるとの表示を行うイ
メージアイデンティファイアフィールドと、データが白黒、グレーあるいはカラ
ーであるかを示すSISバージョンフィールド、データサイズを示すイメージサ
イズフィールド、動画像をディスプレイすべき画面の大きさ、及び前記動画像全
体が反転されたか否かを示す反転有無フィールドで構成されている。
【0031】 フレーム情報部は、フレーム個数フィールド、あるフレームを代表フレームと
して使用する停止フレーム数フィールド、前記動画像を簡単に紹介するために動
画像の一部のフレームのうちいずれかの複数個を決めて動画像を表現することが
できる簡略フレームの数フィールド、それぞれのフレームが表現される時間の間
隔を示すフレームデュレーションフィールド、必要に応じて各フレームが表現さ
れる時間間隔を調節する可変ディレーフィールド、前記フレームを構成する各イ
メージがどんな方法で積層されて動画像を転送するかを示すレイアの数フィール
ド、前記動画像を構成するフレームが繰り返されるかを示す繰り返しフラグフィ
ールド、使用パレットフィールド、圧縮フィールド、パレット圧縮フィールド、
パレットサイズフィールド、パレットデータフィールドで構成されている。また
、イメージタイプ情報部は、イメージタイプ水準フィールド、圧縮方法フィール
ド、イメージタイプ数フィールドで構成されている。
【0032】 表1を参照してS.I.Sイメージヘッダについて詳述すると、アイデンティ
ファイアフィールドは、前記S.I.Sの文字を表現するために、3バイトから
なり、文字が入力されると前記データはSISであることを示す。
【0033】 SISバージョンは、動画像転送技術の発達による携帯端末機の動画像の表現
の限界を克服するために構成されたものであって、動画像が技術の発達過程のい
ずれか1つの過程であることを表示し、携帯端末機でデコード可能な動画像のバ
ージョンを報知し、携帯端末機機種に適した動画像で構成することができるよう
に任意に与えられたフィールドである。
【0034】 SISバージョンフィールドは、8ビットで構成され、8ビットを2部分に分
割して、1番目ビットから3番目ビットを最下位ビット(LSBs)、4番目ビ
ットから8番目ビットを最上位ビット(MSBs)に分割して定義し、最上位ビ
ットと最下位ビットを用いて4ステップのバージョンの表現を行う。最上位ビッ
トと最下位ビットに入る数は、任意に指定している。
【0035】 イメージサイズフィールドは、動画像データの全体サイズを表わすフィールド
であって、イメージアイデンティファイアの3バイトを含む動画像の全体ファイ
ルのサイズを表わす。
【0036】 水平サイズフィールドと垂直サイズフィールドは、携帯端末機の画面サイズを
表わすフィールドであって、動画像を前記携帯端末機の画面に適合に表現させる
役割をしている。水平サイズフィールドと垂直サイズフィールドは、それぞれ1
バイトとして画面の横縦をそれぞれ256個のピクセルで指定することができ、
バージョンにより拡張可能である。
【0037】 反転有無フィールドは、動画像全体のデータが反転されたか否かを示すフィー
ルドである。フレーム個数フィールドでは、動画像を表現するために必要なフレ
ームの総数を示すフィールドである。
【0038】 停止フレーム数フィールドは、動画像の全フィールドのうち1つのフィールド
を代表的なフレームとして、動画像を携帯端末機の画面においてアイコン形式で
表現することができるフレームを表示し、1バイトで構成することができる。フ
ィールドで停止フレームが使用される場合と、使用されない場合に対しても表示
することができ、これは、1バイトで最上位ビットの8番目ビットを用いて停止
フレームを用いるかを示し、残りの7個のビットは、停止フレームで用いられる
フレームの番号を表示するようにする。最上位ビットの8番目ビットが0であれ
ば、動画像は停止フレームを使用しないことを示し、残りの7個のビットは意味
を有していない。また、8番目ビットが1であれば、前記フレームは停止フレー
ムを使用することとなり、残りの7個のビットに停止フレームで使用されるフレ
ームの番号が表現されている。例えば、下位7個のビットの二進数値の0001
011は、十進法で11を表示し、フレーム番号は0番から始まるので、12番
目フレームが停止フレームとして使用されることを意味する。
【0039】 簡略フレーム数フィールドは、動画像の一部を編集して動画像全体でなく動画
像の特徴を示すフレームを表示するためのフィールドである。簡略フレーム数フ
ィールドは、簡略フレームが使用されるか否かと、どのフレームが簡略フレーム
として用いられるかに対する情報を示す。簡略フレーム数フィールドを1バイト
で構成し、1バイトで最上位ビットは簡略フレームを使用するかを表示し、7個
のビットは簡略フレームが何個のフレームで構成されるかを示す。最上位ビット
の8番目ビットが0であれば、簡略フレームを使用しないことを示し、残りの7
個のビットは意味を有していない。また、8番目ビットが1であれば、簡略フレ
ームを使用することを示し、残りの7個のビットには使用されるフレームの個数
を示す。下位7個のビットが0000011で構成されると、二進数00000
11は十進数で3と表示され、0からカウントを開始するので、簡略フレームで
使用されるフレームの個数は総4個となる。
【0040】 フレームデュレーションフィールドは、動画像が表現されるとき、動画像を構
成するそれぞれのフレームが携帯端末機の画面に何時間の間表示されるかを示す
。フレームデュレーションフィールドを1バイトサイズとして説明すると、前記
フレームデュレーションの最上位ビットの8番目ビットは転送される動画像のそ
れぞれのフレームが多様な時間の間表示されることを示し、8番目ビットが1で
あれば、各フレームはそれぞれ異なる時間の間画面で表現されることを示す。ま
た、残りの下位7個のビットは、各フレームが画面に表現される時間を示す。最
上位ビットの8番目ビットが0であれば、下位7個のビットの値に応じて、各フ
レームが画面に表現される時間が一定になる。下位7個のビットが全部0であれ
ば、動画像を表現する各フレームは任意に決められる最小限の時間の間表現され
る。表1では、最小限の時間を100msと表示している。例えば、最上位ビッ
トの8番目ビットが0であり、下位7個のビットが0000101であれば、0
000101の十進数値は6となり、画面の表現時間は前記最小限の時間の倍数
で画面で表示される。従って、それぞれののフレームは、(100ms)*(下
位7個のビットの十進数値+1)の時間の間規則的な速度で表現される。また、
8番目ビットが1であれば、可変(Variable)ディレーフィールドが存
在し、各フレームは携帯端末機の画面で可変時刻でディスプレイされる。また、
下位7個のビットは無意味となる。
【0041】 可変ディレーフィールドは、フレームデュレーションフィールドの最上位ビッ
トの8番目ビットが1であるときにのみ存在するフィールドである。動画像を表
現するのにおいて、動画像を構成する各フレームが多様な時間の間表現されるこ
とが必要な場合、動画像を構成する全てのフレームの表現時間を可変ディレーフ
ィールドの各バイトで表示する。従って、可変ディレーフィールドのバイト数は
、動画像を表現する全てのフレームの数だけ存在する。また、各バイトに表示さ
れた遅延時間で各フレームをディスプレイすることにより、動画像を表現するよ
うになる。
【0042】 レイア数フィールドは、各フレームを構成するイメージを表示するのに用いら
れるレイアの数を示し、1バイトで構成することができる。レイアによって各イ
メージタイプがフレームを構成するための配置順序を指定することができる。
【0043】 繰り返しフラグフィールドは、前記動画像が繰り返されるか否かを示すフィー
ルドであって、1ビットで構成することができる。即ち、繰り返しフラグフィー
ルドか0でセットされると、該当動画像がユーザ端末機で繰り返してディスプレ
イされる。
【0044】 パレット使用フィールドは、カラーパレット使用フィールドとグレーパレット
使用フィールドに分けられ、それぞれ1ビットで構成することができ、使用され
たパレットが256カラーを使用したかあるいは256グレーパレットを使用し
たかを示す。
【0045】 Better Compressionフィールドは、1ビットで構成するこ
とができ、Better Compressionフィールドが1であれば、動
画像を圧縮するにおいて圧縮率を重要視したことを示し、Better Com
pressionフィールドが0であれば、圧縮速度を重要視したことを示す。
【0046】 パレットコンプレストフィールドは、1ビットで構成することができ、パレッ
トが圧縮されたかを示す。
【0047】 パレットサイズフィールドは、カラーパレット使用フィールドとグレーパレッ
ト使用フィールドの値によって存在しないこともある。即ち、カラーパレット使
用フィールドが1であり、グレーパレット使用フィールドが0である場合にのみ
、パレットサイズフィールドが2バイトとして存在し、次のパレットデータのサ
イズを示す。若し、カラーパレットを使用せず、グレーパレットを使用する場合
は、カラーパレット使用フィールドが0となり、グレーパレット使用フィールド
が1であると、パレットサイズフィールドは存在せず、次のパレットデータフィ
ールドも存在しない。
【0048】 イメージタイプ水準フィールドは、動画像の構成部分のイメージタイプの色相
に対するフィールドであって、白黒、4−グレー、256カラー等のイメージレ
ベルに対する情報を示し、1バイトで構成することができる。
【0049】 圧縮方法フィールドは、どんな方法で動画像のデータが圧縮されたかを示すフ
ィールドであって、圧縮方法では、ホフマンコード、W−コード、アリスマティ
ックコード等、様々な方法があり、1バイトで構成することができる。
【0050】 イメージタイプ数フィールドは、動画像を構成するイメージタイプの総数を示
すフィールドであって、1バイトで構成することができる。
【0051】 また、動画像データは、動画像を構成するフレームのヘッダ、各フレームに表
われるイメージタイプが各フレームでどんな方法で表現され、またフレームのど
の位置で表現されたかを示す移動データ、フレームを構成する各イメージタイプ
のヘッダとイメージタイプのデータがあるイメージタイプデータ部で構成されて
いる。
【0052】 フレームヘッダは、各フレームが動画像で表現される形式を示し、図8は、動
画像を構成する各フレームヘッダの構造を示す構造図である。図8を参照すると
、フレームが反転されたか否かを示す反転有無フィールド、フレームが簡略フレ
ームに属するか否かを示す簡略フレーム有無フィールド、背景色を使用したか否
かを問う背景色使用有無フィールド、移動データの数を問う移動データ数フィー
ルドで構成される。
【0053】 反転有無フィールドは、フレームが動画像内で反転されて表現されるか否かを
示すフィールドである。
【0054】 簡略フレーム有無フィールドは、フレームにおいて簡略フレーム有無フィール
ドが0であれば、フレームは簡略フレームに属しないフレームであることを示し
、簡略フレーム有無フィールドが1であれば、フレームは簡略フレームであるこ
とを示す。
【0055】 背景色使用有無フィールドは、フレームを表現するとき、フレームにおいて背
景色を別々に表現するか否かを示すフィールドである。
【0056】 移動データ数フィールドは、フレームに属するイメージタイプがフレームで表
現される方式が何個であるかを示すフィールドである。イメージタイプは、フレ
ームで表現されるとき、イメージタイプが拡大、回転、対称等の方法で表現され
、それぞれの方法で表現されるとき表現される方法の数を示す。イメージタイプ
が拡大、回転、対称となってフレームに表示されると、移動データフィールドの
数は3となる。移動データ数フィールドに表示される移動データの種類は、後述
する移動データの構造図で説明する。
【0057】 図9は、移動データの構造を示す構造である。移動データは、各フレームで表
現されるイメージタイプが、各フレームにおいてどんな方法で表現され、またフ
レームのどの位置で表現されるかを示すデータであって、移動データは、各フレ
ームを構成するイメージタイプの固有番号の各IDを表示するイメージタイプI
Dフィールド、各イメージタイプを合成する順序を指定するレイアフィールド、
イメージタイプが反転されたとき、各イメージタイプが携帯端末機の画面を基準
として、各フレームにおいて横軸で反転されたかあるいは縦軸で反転されたかを
示す反転(Reverse)フィールド、イメージタイプが携帯端末機の画面で
反時計方向に回転しながら表現された否かを示す回転フィールド、各イメージタ
イプの拡大有無を示す拡大フィールド、拡大フィールドによってイメージタイプ
が拡大されたか否かが判明されると、どのアルゴリズムで拡大されたかを示す拡
大アルゴリズムフィールド、イメージタイプが、構成するフレームにおいてフレ
ームの左側上端を基準にして、どの位置に表現されたかを示す横位置変移フィー
ルドと縦位置変移フィールド、イメージタイプの拡大程度を示す拡大程度フィー
ルドで構成され、イメージタイプが各フレームにおいてどんな形式で表現された
かを示す。
【0058】 また、移動データとフレームヘッダは、イメージタイプがフレームを構成する
形態を示すので、フレームヘッダで定義することができる。
【0059】 図10は、各イメージタイプのイメージタイプヘッダの構造図である。イメー
ジタイプヘッダは、イメージタイプが圧縮されたか否かを示す圧縮有無フィール
ド、イメージタイプのIDフィールド、基本イメージタイプであるか転移イメー
ジタイプであるかを示す転移タイプフィールド、イメージタイプが基本イメージ
タイプであるか転移イメージタイプであるかを示す転移タイプ有無フィールド、
イメージタイプがフレームに表示されるとき、イメージタイプが表示される形態
を示すトランスペアランシーカラータイプフィールド、イメージタイプを分割し
て表現するか否かを示すイメージ分割有無フィールド、トランスペアランシーカ
ラーフィールドで構成される。
【0060】 イメージタイプのデータは様々な圧縮方法によって圧縮されるが、前記圧縮方
法によって圧縮されたとしてもデータの量が少なくならず、却ってデータ量が増
加することもある。このような例をホフマンコードを用いて説明すると、ホフマ
ンコードは0と1のデータ値の変化によって表2のように圧縮される。表2を参
照すると、0または1のうち1つの値が継続して繰り返されると、圧縮率が高く
なってデータの値が少なくなるが、0と1が繰り返されると、却ってデータ量は
大きくなる問題点が生じる。
【0061】 圧縮有無フィールドは、この問題点が生じる恐れがあるため、データを圧縮し
たか否かを示すフィールドである。
【0062】
【表3】
【0063】 IDフィールドは、動画像を構成するイメージタイプに固有番号であるIDを
与えて、動画像において繰り返して表示されるイメージタイプが毎度データ全体
を転送し、ディスプレイすることでなく、前記IDのみを用いてフレームにおい
てIDを有しているイメージタイプを直ちに構成することができるようにした。
【0064】 転移タイプ有無フィールドは、イメージタイプが基本イメージタイプであるか
転移イメージタイプであるかを判断するフィールドである。
【0065】 トランスペアランシーカラータイプフィールドは、前記イメージタイプがフレ
ーム上において他のイメージタイプと合成され表現されるとき、前記イメージタ
イプの色を指定するフィールドであって、図11のように表現される。図11(
a)は円形に孔があり、イメージタイプの孔部分と背景色が同じイメージタイプ
が、背景色と異なる色を有するフレームに合成されるとき、図11(b)のよう
に背景色と孔の色がフレームの背景色と同じ色で表現され、図11(c)のよう
に、背景色はフレームの背景色と同じであり、孔の色は元のイメージタイプの色
と同じように表現されることもある。また、図11(d)のように、イメージタ
イプの全ての色がフレームの背景色上に表現されることもある。イメージタイプ
を表現するために、背景色をトランスペアランシーカラーと、円形のイメージタ
イプの内部形態を認識する状態をエッジデテクションと定義する。このような定
義によって図11を説明すると、図11(b)は、トランスペアランシーカラー
は使用せず、エッジデテクションは使用したことを説明した図であり、図11(
c)は、トランスペアランシーカラーとエッジデテクションを全部使用しないこ
とを説明した図であり、図11(d)は、トランスペアランシーカラーを使用し
たことを説明した図である。
【0066】 分割有無フィールドは、イメージタイプデータを分割して伝送されるか否かを
示すフィールドであって、イメージタイプデータの量が大きいと、データを任意
の大きさに分割して転送されることを示すフィールドである。
【0067】 また、図7のイメージタイプデータは、動画像を構成するイメージタイプのデ
ータとして、実質的なイメージタイプに対する情報、例えば、イメージタイプの
色、大きさ、形状等のデータを有している。さらに、1つのイメージタイプが動
画像において繰り返してディスプレイされるときは、イメージタイプデータを繰
り返して転送することでなく、動画像を構成する全てのイメージタイプのデータ
を1回だけ転送し、イメージタイプを動画像内でディスプレイするときは、イメ
ージタイプのIDを用いてイメージタイプを把握した後、フレームにディスプレ
イする。
【0068】 また、転送される動画像が白黒である場合は、図7の構造とは異なって転送す
ることもできる。図12は、白黒動画像のデータ構造図である。図12を参照す
ると、 白黒動画像データは、イメージ識別子及び圧縮有無フィールドで構成さ
れるイメージヘッダと、白黒動画像を構成するフレームの総数を示すフレーム個
数フィールド、動画像を構成するのに用いられたイメージタイプの個数を示すイ
メージタイプ個数フィールド、ブロック番号ビット数フィールド、及び転送され
た動画像が様々な圧縮方法のうちいずれかの方法で圧縮されたかを示す圧縮方式
コードで構成されるフレームヘッダと、動画像を構成する各イメージタイプがフ
レームにおいて表現される形態を示す移動データと、動画像を構成する各イメー
ジタイプデータフィールドで構成されている。
【0069】
【表4】
【0070】 表3を参照すると、イメージ識別子と圧縮有無フィールドは、外部から転送さ
れたデータが白黒動画像であるかと、動画像データが圧縮されたか否かを示す。
【0071】 フレーム個数フィールドは、動画像を構成する総フレームに対する個数を示す
フィールドである。
【0072】 イメージタイプ個数フィールドは、動画像を構成するイメージタイプの個数を
示すフィールドであって、例えば、動画像を構成するイメージタイプのうち1つ
のイメージタイプが動画像全体において5回表わされ、また他のイメージタイプ
が動画像全体において6回表わされると、イメージタイプ個数フィールドは10
となる。11でない10となる理由は、0番から数えて1であれば0、2であれ
ば1となるからである。
【0073】 ブロック番号ビット数フィールドは、動画像を構成するイメージタイプのうち
最も大きいイメージタイプのブロック数を示すフィールドである。
【0074】 圧縮方式フィールドは、転送された動画像データが様々な圧縮方法のうちいず
れかの方法で圧縮されたかを示すフィールドである。
【0075】 移動データは、動画像を構成する総フレームの個数フィールド値と同じように
構成され、イメージタイプデータがフレームにおいて表現される形態を示す。移
動データは、イメージタイプ包含有無フィールド、イメージタイプ変移資料フィ
ールド、転移ブロック有無フィールド、転移ブロックフィールドで構成されてい
る。
【0076】 イメージタイプ包含有無フィールドは、フレーム内に絵または文字タイプ資料
が表示されるか否かを決定する。フィールドのビット数は、ヘッダフィールドの
イメージタイプ個数フィールドが示す数だけのビットが必要である。また、左側
から右側ビットの順に、ビット値が1であれば、該当イメージタイプ資料がフレ
ームに表示されることを意味し、0であれば、該当タイプ資料がフレームに表示
されないことを意味する。例えば、後述するヘッダフィールドにおいてタイプ個
数が5とすると、タイプ包含有無キーコードは5つのビットで構成されている。
1番目フレーム変移資料のタイプ包含有無キーコードが二進数10010とすれ
ば、タイプ1番、4番を含めて表示され、2番、3番、5番のタイプ資料は、1
番目フレームに表示されないことを意味する。従って、続くタイプ変移資料コー
ドは、タイプ資料1番がどんな方式で、1番目フレームに含まれているかを示す
ようになる。イメージタイプ変移資料は、フレーム内に5個のイメージタイプが
表現されたら、タイプ変移資料フィールドは5個で構成され、イメージタイプが
フレーム内に存在すべき位置を表示する横位置変移、縦位置変移フィールドと、
イメージタイプがフレーム内で反転されて表示されるかを示す横反転有無、縦反
転有無フィールドと、イメージタイプが拡大され表示されるかあるいは収縮され
て表示されるかに対する情報を有している拡大有無フィールドで構成される。ま
た、転移ブロック有無フィールドは、1ビットのコードとして以降のイメージタ
イプ変移フィールド内に転移ブロックが入っているかを表示する。1であれば、
以降に転移ブロックが挿入されていることを意味し、0であれば、転移ブロック
フィールドはないので、本フィールドがイメージタイプ変移フィールドの端とな
る。転移ブロックフィールドは、該当フレームを前記タイプ資料で形成してフレ
ームを完成した後、フレームを構成するいくつかのブロック値を変更させるとき
に用いるための予備フィールドである。転移ブロックフィールドは、前記転移ブ
ロック有無フィールドによって選択的に存在するフィールドであって複数の転移
ブロックフィールドが存在することができる。
【0077】 イメージタイプデータフィールドは、動画像を構成するイメージタイプに対す
る情報を有しているフィールドであって、基本的な構造は、横ブロック数フィー
ルド、縦ブロック数フィールド、ブロックエンコード状態フィールド、イメージ
タイプデータがブロック分割した後、各ブロックのデータが1次元ビットストリ
ーム化され転送されるブロックデータで構成される。
【0078】 イメージタイプを基本イメージタイプと転移イメージタイプに区分して基本イ
メージタイプであれば、任意に決めた横ブロック数と縦ブロック数の値を、横ブ
ロック数フィールドと縦ブロック数フィールドにエンコードする。また、ブロッ
クエンコード状態フィールドは、総ビット数を転移イメージタイプ資料の総ブロ
ック数、即ち(横ブロック数)×(縦ブロック数)とし、各ビットは後に続くブ
ロックデータが様々な圧縮方法によって圧縮されたか否かを示す。例えば、nが
1から総ブロック数間のいずれかの数であるとすると、n番目ビットが1であれ
ば、n番目ブロックが圧縮され、0であれば圧縮されなかったことを意味する。
また、ブロックデータは、圧縮されたデータと圧縮されなかったデータの量を比
較してデータ量が少ないものを選択して各ブロックを1次元ビットストリーム化
して転送する。
【0079】 また、イメージタイプが転移イメージタイプであれば、イメージタイプのうち
いずれかの部分のブロックが基本イメージタイプと異なる転移ブロックであるか
を把握し、把握された転移ブロックの番号に対するデータを有するブロック番号
フィールド、転移ブロックの終了を示すフィールドであって、全て1からなって
いると、その長さは、ブロック番号コードビット数で指定されたものと同じ転移
ブロック終了フィールドで構成される。転移ブロックも各ブロックを1次元ビッ
トストリーム化して転送する。
【0080】 図13は、本発明による無線通信を用いた動画像転送方法において、白黒動画
像を構成するイメージタイプを構成するブロックを1次元ビットストリーム化す
る過程を説明する図である。図13を参照すると、イメージタイプは、任意に複
数のブロックに分割してブロック単位で転送する。図13は、複数個のブロック
のうち1つのブロックが64ビットで構成されていることを示し、図13のよう
にジグザグ法でブロックのデータ値を1次元ビットストリーム化することができ
る。また、ジグザグ法以外に他の方法で1次元ビットストリーム化を行うことも
できる。
【0081】 図14は、本発明による無線通信を用いた動画像転送方法において、動画像を
構成するそれぞれのイメージタイプを構成するデータをエンコードするエンコー
ドアルゴリズムを示すフローチャートである。図14を参照すると、
【0082】 ステップ1(ST100):動画像を構成する全てのイメージタイプの分類を
行う。動画像を構成するイメージタイプには、基本イメージタイプと転移イメー
ジタイプがあり、転移イメージタイプの基本となる基本イメージタイプは、転移
イメージタイプの親イメージタイプと定義する。分類された各イメージタイプに
IDを与える。IDは、イメージタイプの固有番号と認識され、IDが動画像を
構成する各フレームに表現されるとき、IDのみを用いてイメージタイプが直ち
にフレームで表現されるようにする。
【0083】 ステップ2(ST120):分類されたイメージタイプが基本イメージタイプ
であるか転移イメージタイプであるかを判断する。
【0084】 ステップ3(ST130):判断したイメージタイプが基本イメージタイプで
あれば、基本イメージタイプを縦ブロック分割するか否かを判断する。縦ブロッ
ク分割の目的は、イメージタイプが動画像から転送されて画面にディスプレイさ
れるとき、イメージタイプのデータ量が大きくて、イメージタイプをデコードす
る間、携帯端末機から伝えられる通話信号を感知しないことが生じるので、イメ
ージタイプの一部を表示し、通話待ち状態を点検し、また一部を表示し、さらに
通話待ち状態を点検することができるようにするために、イメージタイプの縦ブ
ロック分割を行うことである。しかし、エンコード過程では、縦軸ブロック分割
に対する表示のみを行い、デコード過程で縦ブロック分割をしてイメージタイプ
を画面にディスプレイすればよい。また、イメージタイプが転移イメージタイプ
であれば、親イメージタイプと転移イメージタイプの差のみを転送するので、縦
ブロック分割を行う必要がない。
【0085】 ステップ4(ST140):縦ブロック分割とならないイメージタイプのデー
タの1次元バイトストリーム化を行う。
【0086】 ステップ5(ST150):基本イメージタイプを縦ブロック分割すると、基
本イメージタイプの縦ブロック数と各ブロックの大きさを指定する。
【0087】 ステップ6(ST160):縦ブロック分割となったイメージタイプのデータ
の1次元バイトストリーム化を行う。
【0088】 ステップ7(ST170):イメージタイプが転移イメージタイプに分類され
たら、転移イメージタイプの親イメージタイプのIDを指定する。転移イメージ
タイプと親イメージタイプを比較して差を把握し、差の部分の開始ブロックと終
了ブロックの値を指定する。ブロックの値が一致する部分は、パートとして認識
する。
【0089】 ステップ8(ST180):転移イメージタイプと親イメージタイプの差部分
の1次元バイトストリーム化を行う。
【0090】 ステップ9(ST190):1次元バイトストリーム化されたイメージタイプ
のデータを圧縮する。圧縮方法としては、ホフマンコード、アリスマティックコ
ード、W−コード等がある。
【0091】 ステップ10(ST200):イメージタイプの圧縮されたデータ量と圧縮さ
れなかったデータ量を比較する。
【0092】 ステップ11(ST210):少ないデータ量を有するイメージタイプのデー
タを選択する。
【0093】 ステップ12(ST220):選択されたイメージタイプにイメージタイプヘ
ッダを指定する。
【0094】 ステップ13(ST230):イメージタイプがフレームで表現される形態を
示す情報を有している移動データを指定する。
【0095】 ステップ14(ST240):イメージタイプが動画像であることを表現する
S.I.Sイメージヘッダを指定する。
【0096】 図15は、本発明による無線通信を用いた動画像転送方法において、エンコー
ドされた動画像のデータをデコードする方法の一実施の形態を示すフローチャー
トである。図15を参照すると、
【0097】 ステップ1(ST250):携帯端末機においてデータが動画像であることを
示すS.I.Sイメージヘッダ付き動画像データを受信する。
【0098】 ステップ2(ST260):受信された動画像のデータの構造を把握する。
【0099】 ステップ3(ST270):フレーム個数を把握し、転送されたフレームの順
に番号を指定する。
【0100】 ステップ4(ST280):1番目フレーム内のイメージタイプを把握する。
【0101】 ステップ5(ST290):フレーム内のイメージタイプが基本イメージタイ
プであるか転移イメージタイプのうち転送された部分であるかを把握する。
【0102】 ステップ6(ST300):フレーム内のイメージタイプのうち基本イメージ
タイプ資料は、縦ブロック分割が指定されているかを把握する。
【0103】 ステップ7(ST310):縦ブロック分割が指定されていないイメージタイ
プは、イメージタイプデータの全体をデコードする。
【0104】 ステップ8(ST320):縦ブロック分割が指定されているイメージタイプ
は、指定された縦ブロックの個数、大きさを把握する。イメージタイプの縦ブロ
ックの総数をMとし、現在、デコードしようとする縦ブロックの数をmとする。
【0105】 ステップ9(ST330):縦ブロックの数mを初期化して1とし、1番目の
縦ブロックをデコードする。
【0106】 ステップ10(ST340):縦ブロックの総数と縦ブロックの数を比較(M
−m)して0でなければ、通話待ちを点検し、m値を1増加させ、さらにm番目
の縦ブロックをデコードし、縦ブロックの総数と縦ブロックの数を比較して比較
された値が0となるまで繰り返す。
【0107】 ステップ11(ST350):イメージタイプのうち転移イメージタイプから
転送された部分は、転移イメージタイプの親イメージタイプのIDを把握する。
【0108】 ステップ12(ST360):親イメージタイプのIDを用いて、転移イメー
ジタイプが基本イメージタイプのうちいずれかの基本イメージタイプから転移さ
れたイメージタイプであるかを把握する。
【0109】 ステップ13(ST370):把握されたイメージタイプと転移イメージタイ
プの転送された部分を合成してイメージタイプを完成した後、イメージタイプを
デコードする。把握されたイメージタイプが縦ブロックが指定されたイメージタ
イプであれば、前記ST320からST340の過程を行う。
【0110】 ステップ14(ST380):1フレーム内のイメージタイプのデコードが完
了したら、完了されたフレームを携帯端末機の画面にディスプレイする。
【0111】 ステップ15(ST390):動画像に含まれる全てのフレームが画面にディ
スプレイされるまで繰り返して行う。
【0112】 図16は、本発明による無線通信を用いた動画像転送方法において、エンコー
ドされた動画像のデータをデコードする方法の一実施の形態を示すフローチャー
トである。図16を参照すると、
【0113】 ステップ1(ST400):携帯端末機においてデータが動画像であることを
示すS.I.Sイメージヘッダ付き動画像データを受信する。
【0114】 ステップ2(ST410):動画像内の全てのイメージタイプのデータとID
を把握する。
【0115】 ステップ3(ST420):イメージタイプが基本イメージタイプであるか転
移イメージタイプのうち転送された部分であるかを把握する。
【0116】 ステップ4(ST430):フレーム内のイメージタイプのうち基本イメージ
タイプ資料は、縦ブロック分割が指定されているかを把握する。
【0117】 ステップ5(ST440):縦ブロック分割が指定されていないイメージタイ
プは、イメージタイプデータの全体をデコードする。
【0118】 ステップ6(ST450):縦ブロック分割が指定されているイメージタイプ
は、指定された縦ブロックの個数、大きさを把握する。イメージタイプの縦ブロ
ックの総数をMとし、現在の縦ブロックの数をmとする。
【0119】 ステップ7(ST460):縦ブロックの数mを初期化して1とし、1番目の
縦ブロックをデコードする。
【0120】 ステップ8(ST470):縦ブロックの総数と縦ブロックの数を比較(M−
m)して0でなければ、通話待ちを点検し、m値を1増加させ、さらにm番目の
縦ブロックをデコードし、縦ブロックの総数と縦ブロックの数を比較して比較さ
れた値が0となるまで繰り返す。
【0121】 ステップ9(ST480):イメージタイプのうち転移イメージタイプから転
送された部分は、転移イメージタイプの親イメージタイプのIDを把握する。
【0122】 ステップ10(ST490):親イメージタイプのIDを用いて、転移イメー
ジタイプが基本イメージタイプのうちいずれかの基本イメージタイプから転移さ
れたイメージタイプであるかを把握する。
【0123】 ステップ11(ST500):把握されたイメージタイプと転移イメージタイ
プの転送された部分を合成してイメージタイプを完成した後、イメージタイプを
デコードする。把握されたイメージタイプが縦ブロックが指定されたイメージタ
イプであれば、前記ST450からST470の過程を行う。
【0124】 ステップ12(ST510):デコードされたイメージタイプを用いて動画像
を構成するフレームを完成する。動画像を構成する総フレームの数をNとし、完
成されたフレーム数を把握して、現在、完成されたフレームの番号をJとする。
最初に完成されたフレーム番号は1とする。
【0125】 ステップ13(ST520):完成されたフレームを携帯端末機の画面にディ
スプレイする。
【0126】 ステップ14(ST530):動画像を構成する総フレーム数と現在完成され
たフレームの番号を比較(N−J)し、比較した値が0であれば、全てのフレー
ムがディスプレイされたことを意味し、比較した値が0でなければ、J値を1増
加させて比較値が0となるまで繰り返す。
【0127】 図17は、本発明による無線通信を用いた動画像送信システムにおいて、動画
像をエンコードするシステムの概念を示す概略的なブロック図である。図17を
参照すると、無線通信を用いた動画像送信システムは、動画像データを入力する
データ入力手段1、入力されたデータを処理するプロセッサ2、処理されたデー
タをエンコードするエンコード手段3、エンコードされたデータを外部に送信す
る送信手段4を備えている。
【0128】 データ入力手段1は、送信すべき動画像データを構成するイメージタイプデー
タを入力され、ユーザ選択事項を入力される機能を有する。データ入力手段1に
入力されたイメージタイプデータ及びユーザ選択事項は、プロセッサ2の命令に
よって入力されたデータを図7のような転送フォーマットでエンコードする役割
をする。このとき、図示では、エンコード手段とプロセッサが別個の構成要素で
あるように示しているが、通常のハードウェアまたはソフトウェア方式を用いて
1つの構成要素で容易に設計可能である。エンコードされた動画像データは送受
信受信4を介して無線通信網を用いて外部に送信される。
【0129】 図18は、本発明による無線通信を用いた動画像受信システムにおいて受信さ
れた動画像をデコードするシステムの概念を示す概略的なブロック図である。図
18を参照すると、本発明による動画像受信システムは、外部から伝達されるデ
ータを受信する受信手段5、受信されたデータをデコードするデコード手段6、
デコードされたデータを処理するプロセッサ7、処理されたデータを用いてフレ
ームを生成するフレーム生成手段8、生成されたフレームをディスプレイするデ
ィスプレイ手段9を備えている。
【0130】 無線通信を介して外部から受信手段5に受信された動画像データは、図7に示
すような形式でエンコードされたデータである。受信されたエンコードデータは
、デコード手段6及びプロセッサ7の命令によってデコードした後、デコードさ
れたデータを用いてプロセッサの制御信号によってフレーム生成手段8でフレー
ムを構成するようになる。構成されたフレームは、ディスプレイ手段9によって
順次ディスプレイされる。図示では、デコード手段6、プロセッサ7及びフレー
ム生成手段8が、別個の構成要素で構成されたものと示されているが、通常のハ
ードウェアまたはソフトウェア方式を用いて1つの構成要素で容易に設計するこ
とができる。
【0131】 図19は、本発明による無線通信を用いた動画像転送システムにおいて、動画
像をエンコードするコンテンツサーバを示す構造図である。図19を参照すると
、コンテンツサーバは、動画像を表現する端末機の規格とユーザ情報等のデータ
をHLRで受信するデータ受信部10、動画像をエンコードするアルゴリズムを
記録し保存するデータ保存部30、アルゴリズムを用いてエンコード過程を行う
中央処理部20、エンコードされたデータを送信する送信部40で構成されてい
る。
【0132】 データ受信部10は、HLRから送信されたデータを受信する役割をする。
【0133】 前記データ保存部30は、前記データ受信部から受信されたデータを保存する
RAM、エンコードされたアルゴリズムを保存するROM、及び中央処理部20
でエンコードされたデータを保存するRAMで構成されている。
【0134】 中央処理部20は、データ保存部に保存されているデータとアルゴリズムを用
いてデータをエンコードし、エンコードされたデータをデータ保存部30に保存
する。また、データ送信部40からエンコードされたデータを送信するようにす
る。
【0135】 データ送信部40は、中央処理部でエンコードされ、中央処理部20の命令に
よってデータ保存部に保存されたエンコードデータを送信する役割をする。
【0136】 図20は、本発明による無線通信を用いた動画像転送システムにおいて、前記
動画像をデコードして表現するMS(Mbible Station)の構造図
である。図20を参照すると、MSは、エンコードされたデータを受信するデー
タ受信部101、クロック発生部102、地域連結部103、端末機に電源を供
給する電源供給部104、携帯端末機にユーザがデータを入力するデータ入力部
105、音声信号をデジタル信号に変換しまたはデジタル信号を携帯端末機のユ
ーザが認識可能に変換する復/符号化処理部106、絵または文字をディスプレ
イするディスプレイ部107、デコードするためのアルゴリズム、受信されたエ
ンコードデータとデコードデータを保存する保存部108、アルゴリズムを用い
てデコード過程を行う中央処理部112で構成されている。
【0137】 データ受信部101は、エンコードされたデータを受信する役割をする部分で
あって、アンテナとRFトランシバーで構成されている。
【0138】 保存部108は、デコードするアルゴリズムと圧縮を解除するアルゴリズムを
保存して中央処理部112に提供するROM109、データ受信部101から受
信されたデータをアルゴリズムでデコードし圧縮を解除する空間を提供するRA
M110、及びデコードデータを保存するフラッシュメモリ111で構成されて
いる。
【0139】 ディスプレイ部107は、データ保存部108に保存されたデコードされ圧縮
が解除されたデータを表現する役割をする。ディスプレイ部107は、前記デー
タが十分表示されるように、少なくとも横、縦それぞれ約256ピクセルの大き
さを有し、また前記データが色を含んでいるとその色を表示できなければならな
い。
【0140】 中央処理部112は、動画像をディスプレイするための一連の作業を行う役割
をするものであって、1つまたは複数のICチップで構成されている。
【0141】 また、本発明による無線通信を用いた動画像転送方法で完成された動画像を、
無線アプリケーションプロトコル(WAP)、拡張されたSMS、マルチメディ
アメッセージングシステム(MMS)等の様々な方法でメッセージセンタ(MC
)から各携帯端末機に転送が可能であり、以下、動画像が転送される一実施の形
態として、拡張されたSMSを適用して動画像データを送る方法の実施の形態に
ついて説明する。
【0142】 CDMAシステムにおいてSMSサービスを定義している規格であるTIA/
EIA−637−Aによると、SMS転送のためのプロトコルは、リレーレイア
、トランスポートレイア、テレサービスレイアの3つのレイアを有している。こ
のうち、リレーレイアが最下位のレイアであり、テレサービスレイアが最上位の
レイアである。
【0143】 映像データサービスのためのSMSメッセージは、これらレイア構造をそのま
ま利用し、先ずリレーレイアのパラメータは、既存のSMSメッセージを送る方
法にそのまま従い、トランスポートレイアとテレサービスレイアのパラメータは
、再度または新たに定義して用いる。
【0144】 先ず、トランスポートレイアのメッセージには、ポイントツーポイントメッセ
ージ、ブロードキャストメッセージ、及びアクナリッジメッセージの3つがあり
、本発明の場合、画像データを特定のユーザに伝達することが目的であるため、
ポイントツーポイントメッセージを用いる。
【0145】 IS−637Aで規定したトランスポートレイアの構成は、表3のとおりであ
る。
【0146】
【表5】
【0147】 このうち、テレサービスアイデンティファイアは、SMSから転送するメッセ
ージの種類を表示するものであり、TIA/EIA−637Aが支援する5つの
テレサービスアイデンティファイアは、表5のとおりである。
【0148】
【表6】
【0149】 このテレサービスアイデンティファイアの具体的な値は、他の規格であるTI
A/EIA−41−Dで定義されており、ここで、49152〜65535間の
値を事業者が任意に選定して使用できるテレサービスアイデンティファイアとし
て規定している。
【0150】 従って、テレサービスアイデンティファイアの値を49152〜65535間
において、現在、携帯端末機事業者が使用していない番号を1つ選んで使用する
と、SMSを用いて文字でない画像データを転送することができる。
【0151】 トランスポートレイアの残りのパラメータは、一般のSMSメッセージの場合
と同様に設定し、単にベアラーデータ領域は、上位レイアのテレサービスレイア
の情報が格納される場所であるので、この部分は次のように設定する。
【0152】 一旦、ベアラーデータ領域は、表6のように、テレサービスレイアのSMS転
送メッセージサブパラメータと最後のイメージ情報の新たなフィールドを加えて
構成する。
【0153】
【表7】
【0154】 このうち、イメージ情報サブパラメータは、TIA/EIA−637−Aにお
いて余白値として置いた16〜255間の使用しなかった値のうち1つを使用す
る。表6のSMS転送メッセージサブパラメータのうちイメージタイプデータと
イメージ情報フィールドを除いた残りのサブパラメータは既存のSMSメッセー
ジと同様に使用されている。イメージタイプデータフィールドとイメージ情報フ
ィールドのサブパラメータは表7と表8にそれぞれ定義されている。
【0155】
【表8】
【0156】
【表9】
【0157】 表7のイメージタイプデータのうち、MSG_エンコードは、チェリー(CH
ARi)に格納されている実際の画像データ情報のエンコード方法を示す固有の
番号(0〜31)を決めて使用する。表8のイメージ情報サブパラメータは、現
在、転送される画像データメッセージに対する情報を格納したフィールドを有し
ている。
【0158】 このうち、イメージIDは、現在転送する画像を唯一に区分するフィールドで
あって、情報端は、1つの画像を1つのSMSメッセージに載せて送ることがで
きず、これを数個に分割して送るとき、現在、送信するデータが現在画像の最後
の部分であるかまたは連続するデータが存在するかを示す。情報端が1であれば
、後のSMSメッセージにデータが継続することを示し、0であれぱ、最後のメ
ッセージであることを示す。
【0159】 このような拡張されたSMSメッセージを受けた端末機の動作は、上述した動
作説明において提示した図21の動作をその基準とする。図21を参照すると、
携帯端末機で拡張されたSMSメッセージ受信した後、前記拡張されたSMSメ
ッセージのSISイメージヘッダを用いて前記メッセージが本発明の無線通信上
で利用可能な動画像構成方法で構成された動画像であることを把握する。図21
において、‘サービス識別子=画像データ?’であることを判断する部分は、上
述したSMSメッセージ構造において、テレサービスアイデンティファイアが事
前に定義した(49152〜65535の範囲で)画像データメッセージを指す
値であるかを判断するものであり、メッセージ終了を判明する部分は、前記イメ
ージ情報サブパラメータのうち情報端フィールドをみて判断し、動画像データの
エンコード方法は、イメージタイプデータサブパラメータのMSG_エンコード
によって決定している。このような方法で圧縮/分割転送された画像を復旧した
端末機は、これを待ち画面表示に用いるようになる。
【0160】 また、待ち画面に動画像を表示する実施の形態は、SMSを介して(または他
の方法で)二進動画像を転送された端末機が、この動画像で全体画面を全て構成
することもでき、他の情報(文字等)と共に画面に表示することもできる。例え
ば、待ち画面の半分は転送された画像から構成し、残りの半分は現在時間、日付
等のシステム情報等で構成する。
【0161】 このような様々なモードを支援するために、端末機は、画面モードを切り替え
る度にシステムの登録手続きを経てHLRに現在画面モードに対する情報を転送
し、コンテンツサーバ(CS)は、端末機の待ち画面表示モードに対する情報を
HLRから入手して、その端末機の待ち画面モード規格に合わせた画像を構成し
て転送するようになる。
【0162】 以上では、本発明を特定の好ましい実施の形態によって説明したが、本発明は
、上述した実施の形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない限り、当該発明
の属する技術の分野における通常の知識を有する者にとって、様々な変更と修正
が可能なことは当然である。
【0163】 (産業上の利用可能性)
【0164】 以上のように、本発明によると、動画像データを一定のアルゴリズムを用いて
構成し圧縮して端末機に転送することで、携帯端末機の待ち画面に動画像を表示
することにより、ユーザの趣向によって端末機の画面をより多様に構成すること
ができ、また、動画像を容易に転送したりされたりすることができる。これによ
って、現在の移動通信システムにおいて、端末機に動画像データを転送し、携帯
端末機の画面として動画像を表示することができる効果がある。また、それぞれ
異なる規格を有する端末機の画面表示装置に合わせた動画像データをネットワー
クサーバで構成し、その端末機に転送することができるので、様々な機種の端末
機に動画像を表現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来、無線通信によるデータを送受信する無線通信転送システムの簡単な構成
図である。
【図2】 従来採用している携帯端末機に無線通信送信システムからデータを転送する方
法についてのフローチャートである。
【図3】 本発明による無線通信を用いた動画像送受信システム及び方法で転送されるN
個のフレームからなる動画像の構造を示す構造図である。
【図4】 転移イメージタイプ資料において基本イメージタイプと異なる値を有するブロ
ックを説明するための説明図である。
【図5】 基本イメージタイプが転送される方式を説明する図である。
【図6】 転移イメージタイプにおいて基本イメージタイプと異なるピクセル値を有する
ブロックを転送する方式を説明する図である。
【図7】 本発明による無線通信を用いた動画像送受信方法において用いられる動画像デ
ータの構造図である。
【図8】 動画像を構成する各フレームのヘッダの構造を示す構造図である。
【図9】 前記移動データの構造を示す構造図である。
【図10】 各イメージタイプのイメージタイプヘッダの構造図である。
【図11】 本発明による無線通信を用いた動画像送受信方法において、動画像を構成する
各フレームのイメージタイプが前記フレームで表現されることを説明する説明図
である。
【図12】 白黒動画像のデータ構造図である。
【図13】 本発明による無線通信を用いた動画像送受信方法において、白黒動画像を構成
する基本イメージタイプのデータを1次元ビットストリーム化する過程を説明す
る図である。
【図14】 本発明による無線通信を用いた動画像送信方法において、前記動画像を構成す
るそれぞれのイメージタイプを構成するデータをエンコードするエンコードアル
ゴリズムを示すフローチャートである。
【図15】 本発明による無線通信を用いた動画像受信方法において、エンコードされた動
画像のデータをデコードする方法の一実施の形態を示すフローチャートである。
【図16】 本発明による無線通信を用いた動画像転送方法において、エンコードされた動
画像のデータをデコードする方法の一実施の形態を示すフローチャートである。
【図17】 本発明による無線通信を用いた動画像転送システムにおいて、動画像をエンコ
ードするシステムの概念を示す概略的なブロック図である。
【図18】 本発明による無線通信を用いた動画像受信システムにおいて、受信された動画
像をデコードするシステムの概念を示す概略的なブロック図である。
【図19】 本発明による無線通信を用いた動画像転送システムにおいて、前記動画像をエ
ンコードするコンテンツサーバを示す構造図である。
【図20】 本発明による無線通信を用いた動画像転送システムにおいて、前記動画像をデ
コードして表現するMSの構造図である。
【図21】 拡張されたSMSメッセージを受けた端末機の動作を示すフローチャートであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW Fターム(参考) 5C052 CC11 DD10 5C056 FA03 HA01 HA04 5C059 MA05 MA31 PP04 PP14 RB02 RB09 RC11 SS10 SS11 UA02 UA05

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のフレームからなり、前記各フレームが複数のイメージ
    タイプで構成される動画像を無線通信を用いて受信する動画像受信システムにお
    いて、 前記複数のイメージタイプを基本イメージタイプと転移イメージタイプに分類
    し、前記基本イメージタイプを構成するa)基本イメージタイプデータ、 前記転移イメージタイプを構成する転移イメージタイプデータと前記基本イメ
    ージタイプデータとの差に対するb)相違部分イメージタイプデータ、 前記基本イメージタイプデータと前記相違部分イメージタイプデータのデコー
    ド情報を表示するc)イメージタイプヘッダ、 少なくとも前記各フレームを構成する複数のイメージタイプが、各フレーム内
    での表現形式を定義する移動データを有するd)フレームヘッダ、 受信される資料が動画像に対する資料であることを表示するe)動画像識別子
    でエンコードされた動画像データを受信する受信手段と、 前記受信された動画像データをデコードするデコード手段と、 前記デコード手段でデコードされた動画像をディスプレイするディスプレイ手
    段とを備えることを特徴とする無線通信による動画像受信システム。
  2. 【請求項2】 さらに、前記デコード手段でデコードされた動画像を保存す
    る保存手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の無線通信による動画像受
    信システム。
  3. 【請求項3】 前記ディスプレイ手段が、前記デコードされた動画像を色を
    含む動画像でディスプレイすることができるディスプレイ手段であることを特徴
    とする請求項1に記載の無線通信による動画像受信システム。
  4. 【請求項4】 前記デコード手段が、前記フレームヘッダと前記イメージタ
    イプの固有番号であるIDを用いて、前記イメージタイプをフレームに表現する
    デコード手段であることを特徴とする請求項1または2に記載の無線通信による
    動画像受信システム。
  5. 【請求項5】 複数のフレームからなり、前記各フレームが複数のイメージ
    タイプで構成される動画像を無線通信を用いて受信する動画像受信方法において
    、 前記複数のイメージタイプを基本イメージタイプと転移イメージタイプに分類
    し、前記基本イメージタイプを構成するa)基本イメージタイプデータ、 前記転移イメージタイプを構成する転移イメージタイプデータと前記基本イメ
    ージタイプデータとの差に対するb)相違部分イメージタイプデータ、 前記基本イメージタイプデータと前記相違部分イメージタイプデータのデコー
    ド情報を表示するc)イメージタイプヘッダ、 少なくとも前記各フレームを構成する前記複数のイメージタイプが、各フレー
    ム内での表現形式を定義する移動データを有するd)フレームヘッダ、 受信される資料が動画像に対する資料であることを表示するe)動画像識別子
    でエンコードされた動画像データを受信する受信ステップと、 前記受信された動画像データをデコードするデコードステップと、 前記デコードステップでデコードされた動画像をディスプレイするディスプレ
    イステップを含むことを特徴とする無線通信による動画像受信方法。
  6. 【請求項6】 前記デコードされた動画像を色を含む動画像でディスプレイ
    することを特徴とする請求項5に記載無線通信による動画像受信方法。
  7. 【請求項7】 さらに、前記デコード手段で生成された動画像を保存する保
    存ステップを含むことを特徴とする請求項5に記載無線通信による動画像受信方
    法。
  8. 【請求項8】 前記デコードステップが、前記フレームヘッダと前記イメー
    ジタイプの固有番号であるIDを用いて、前記イメージタイプをフレームに表現
    するデコードを行うデコードステップであることを特徴とする請求項5乃至7に
    記載の無線通信による動画像受信方法。
  9. 【請求項9】 複数のフレームからなり、前記各フレームが複数のイメージ
    タイプで構成される動画像を無線通信を用いて送信する動画像送信システムにお
    いて、 前記複数のイメージタイプを基本イメージタイプと転移イメージタイプに分類
    し、前記基本イメージタイプを構成するa)基本イメージタイプデータ、 前記転移イメージタイプを構成する転移イメージタイプデータと前記基本イメ
    ージタイプデータとの差に対するb)相違部分イメージタイプデータ、 前記基本イメージタイプデータと前記相違部分イメージタイプデータのデコー
    ド情報を表示するc)イメージタイプヘッダ、 少なくとも前記各フレームを構成する前記複数のイメージタイプが、各フレー
    ム内での表現形式を定義する移動データを有するd)フレームヘッダ、 受信される資料が動画像に対する資料であることを表示するe)動画像識別子
    で動画像データをエンコードするエンコード手段と、 前記エンコードされた動画像データを送信する送信手段とを備えることを特徴
    とする無線通信による動画像送信システム。
  10. 【請求項10】 前記エンコード手段が、前記動画像が白黒動画像であり、
    横、縦方向を有する2次元的な前記基本イメージタイプデータと前記転移イメー
    ジタイプデータからなる動画像である場合、前記イメージタイプデータの1方向
    の1次元ビートストリーム化を行うエンコード手段であることを特徴とする請求
    項9に記載の無線通信による動画像送信システム。
  11. 【請求項11】 前記エンコード手段が、前記基本イメージタイプと前記転
    移イメージタイプをそれぞれ同じ大きさのブロックに分割し、互いに対応する前
    記基本イメージタイプのブロックと前記転移イメージタイプのブロックを比較し
    、前記基本イメージタイプと前記転移イメージタイプの相違部分を把握してエン
    コードを行うエンコード手段であることを特徴とする請求項9または10に記載
    の無線通信による動画像送信システム。
  12. 【請求項12】 前記エンコード手段が、前記相違部分から把握されたブロ
    ックのうち互いに隣接したブロックをパートとして、前記パートデーターをブロ
    ックと関係なくエンコードを行うエンコード手段であることを特徴とする請求項
    9乃至11に記載の無線通信による動画像送信システム。
  13. 【請求項13】 前記エンコード手段が、前記基本イメージタイプと前記転
    移イメージタイプをそれぞれ同じ大きさのブロックに分割し、前記ブロックを比
    較し、前記基本イメージタイプと前記転移イメージタイプの相違部分を把握して
    エンコードを行うエンコード手段であることを特徴とする請求項9乃至12に記
    載の無線通信による動画像送信システム。
  14. 【請求項14】 複数のフレームからなり、前記各フレームが複数のイメー
    ジタイプで構成される動画像を無線通信を用いて送信する動画像送信方法におい
    て、 前記複数のイメージタイプを基本イメージタイプと転移イメージタイプに分類
    し、前記基本イメージタイプを構成するa)基本イメージタイプデータ、 記転移イメージタイプを構成する転移イメージタイプデータと基本イメージタ
    イプデータとの差に対するb)相違部分イメージタイプデータ、 前記基本イメージタイプデータと前記相違部分イメージタイプデータのデコー
    ド情報を表示するc)イメージタイプヘッダ、 少なくとも前記各フレームを構成する前記複数のイメージタイプが、前記各フ
    レーム内での表現関係を定義する移動データを有するd)フレームヘッダ、 受信される資料が動画像に対する資料であることを表示するe)動画像識別子
    で動画像データをエンコードするエンコードステップと、 前記エンコードされた動画像データを送信する送信ステップとを含むことを特
    徴とする無線通信による動画像送信方法。
  15. 【請求項15】 前記エンコードステップが、前記動画像が白黒動画像であ
    り、横、縦方向を有する2次元的な前記基本イメージタイプデータと前記転移イ
    メージタイプデータからなる動画像である場合、前記イメージタイプデータの1
    方向の1次元ビートストリーム化を行ってエンコードするエンコードステップで
    あることを特徴とする請求項14に記載の無線通信による動画像送信システム。
  16. 【請求項16】 さらに、前記基本イメージタイプと前記転移イメージタイ
    プをそれぞれ同じ大きさのブロックに分割し、前記ブロックを比較し、前記基本
    イメージタイプと前記転移イメージタイプの相違部分を把握するステップを含む
    ことを特徴とする請求項14に記載の無線通信による動画像送信方法。
  17. 【請求項17】 前記基本イメージタイプのデータを前記ブロックと関係な
    く転送することを特徴とする請求項14または15に記載の無線通信による動画
    像送信方法。
  18. 【請求項18】 前記比較の結果相違部分と把握されたブロックのうち互い
    に隣接したブロックをパートとし、前記パートデータをブロックと関係なく転送
    することを特徴とする請求項13乃至15に記載の無線通信による動画像送信方
    法。
  19. 【請求項19】 複数のフレームからなり、前記各フレームが複数のイメー
    ジタイプで構成される動画像を無線通信を用いて受信する動画像受信システムに
    おいて、 前記複数のイメージタイプのa)データ、 前記イメージタイプデータのデコード情報を表示するb)イメージタイプヘッ
    ダ、 少なくとも前記各フレームを構成する複数のイメージタイプが、前記各フレー
    ム内での表現関係を定義する移動データを有するc)フレームヘッダ、 受信される資料が動画像に対する資料であることを表示するd)動画像識別子
    でエンコードされた動画像データを受信する受信手段と、 前記受信された動画像データをデコードするデコード手段と、 前記デコード手段でデコードされた動画像をディスプレイするディスプレイ手
    段とを備えることを特徴とする無線通信による動画像受信システム。
  20. 【請求項20】 さらに、前記デコード手段でデコードされた動画像を保存
    する保存手段を備えることを特徴とする請求項17に記載の無線通信による動画
    像受信システム。
  21. 【請求項21】 前記デコード手段が、前記フレームヘッダと前記イメージ
    タイプの固有番号であるIDを用いて、前記イメージタイプをフレームに表現す
    るデコード手段であることを特徴とする請求項17または18に記載の無線通信
    による動画像受信システム。
  22. 【請求項22】 複数のフレームからなり、前記各フレームが複数のイメー
    ジタイプで構成される動画像を無線通信を用いて受信する動画像受信方法におい
    て、 前記複数のイメージタイプのa)データ、 前記イメージタイプデータのデコード情報を表示するb)イメージタイプヘッ
    ダ、 少なくとも前記各フレームを構成する複数のイメージタイプが、前記各フレー
    ム内での表現関係を定義する移動データを有するc)フレームヘッダ、 受信される資料が動画像に対する資料であることを表示するd)動画像識別子
    でエンコードされた動画像データを受信する受信ステップと、 前記受信された動画像データをデコードするデコードステップと、 前記デコード手段でデコードされた動画像をディスプレイするディスプレイス
    テップとを含むことを特徴とする無線通信による動画像受信方法。
  23. 【請求項23】 前記エンコードステップが、前記動画像が白黒動画像であ
    り、横、縦方向を有する2次元的な前記基本イメージタイプデータと前記転移イ
    メージタイプデータからなる動画像である場合、前記イメージタイプデータの1
    方向の1次元ビートストリーム化を行ってエンコードするエンコードステップで
    あることを特徴とする請求項21に記載の無線通信による動画像送信方法。
  24. 【請求項24】 さらに、前記デコード手段でデコードされた動画像を保存
    する保存ステップを含むことを特徴とする請求項20に記載の無線通信による動
    画像受信方法。
  25. 【請求項25】 前記デコードステップが、前記フレームヘッダと前記イメ
    ージタイプの固有番号であるIDを用いて、前記イメージタイプをフレームに表
    現するデコードを行うデコードステップであることを特徴とする請求項20また
    は21に記載の無線通信による動画像受信方法。
JP2001551019A 1999-12-22 2000-12-22 無線通信を用いた動画像送受信システム及び転送方法 Pending JP2003519988A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1999/60368 1999-12-22
KR19990060368 1999-12-22
KR10-2000-0042840A KR100391980B1 (ko) 1999-12-22 2000-07-25 이동통신 단말기의 이진 동영상데이터 전송방법 및 메세지전송 시스템
KR2000/42840 2000-07-25
PCT/KR2000/001511 WO2001050766A1 (en) 1999-12-22 2000-12-22 A system for moving image data using wireless communication and the method of the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003519988A true JP2003519988A (ja) 2003-06-24

Family

ID=26636517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001551019A Pending JP2003519988A (ja) 1999-12-22 2000-12-22 無線通信を用いた動画像送受信システム及び転送方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7120194B2 (ja)
EP (1) EP1256234A4 (ja)
JP (1) JP2003519988A (ja)
CN (1) CN1187985C (ja)
AU (1) AU2233801A (ja)
BR (1) BR0009255A (ja)
WO (1) WO2001050766A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100380983C (zh) * 2001-08-02 2008-04-09 皇家飞利浦电子股份有限公司 视频编码方法
US6941516B2 (en) * 2001-08-06 2005-09-06 Apple Computer, Inc. Object movie exporter
FR2828614A1 (fr) * 2001-08-07 2003-02-14 Koninkl Philips Electronics Nv Methode de codage et de decodage video pour pallier les pertes de donnees dans un signal video code transmis sur un canal
CN100375520C (zh) * 2002-08-22 2008-03-12 皇家菲利浦电子有限公司 减少经信道发送的编码视频信号中数据损失的视频编码和解码方法及其系统
US20050041609A1 (en) * 2003-08-22 2005-02-24 Scheidt David H. Propagation network
JP4183586B2 (ja) * 2003-09-12 2008-11-19 三洋電機株式会社 映像表示装置
CN100369484C (zh) * 2004-02-27 2008-02-13 英华达(南京)科技有限公司 移动通讯装置传送图片的方法
JP2005260605A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Fujitsu Ten Ltd デジタル放送受信装置
US20060235883A1 (en) * 2005-04-18 2006-10-19 Krebs Mark S Multimedia system for mobile client platforms
CN101185320A (zh) 2005-05-27 2008-05-21 日本电气株式会社 图像显示系统、终端设备、图像显示方法以及程序
CN101609652B (zh) * 2008-06-17 2012-12-19 联咏科技股份有限公司 减少功率消耗与电磁干扰效应的传输接口及其方法
FI127117B (fi) * 2009-06-17 2017-11-30 Gurulogic Microsystems Oy Kuvaprosessoija ja tietokoneohjelma
JP5606746B2 (ja) * 2010-01-27 2014-10-15 京セラ株式会社 携帯端末装置
US9654777B2 (en) * 2013-04-05 2017-05-16 Qualcomm Incorporated Determining palette indices in palette-based video coding
US9558567B2 (en) * 2013-07-12 2017-01-31 Qualcomm Incorporated Palette prediction in palette-based video coding
US9826242B2 (en) 2014-03-14 2017-11-21 Qualcomm Incorporated Palette-based video coding
CN103945165A (zh) * 2014-05-05 2014-07-23 北京领通科技有限公司 终端设备远程视频传输的处理方法和装置
US10313684B2 (en) 2014-06-20 2019-06-04 Qualcomm Incorporated Copy from previous rows for palette mode coding
CN106504303B (zh) * 2016-09-13 2019-11-26 广州华多网络科技有限公司 一种播放帧动画的方法和装置
CN109348226B (zh) * 2017-04-08 2022-11-11 腾讯科技(深圳)有限公司 一种图片文件处理方法及智能终端

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5422674A (en) 1993-12-22 1995-06-06 Digital Equipment Corporation Remote display of an image by transmitting compressed video frames representing background and overlay portions thereof
DE69532640T2 (de) * 1994-09-16 2005-03-10 SBC Technology Resources, Inc., Austin Adaptives mehrpunktvideogestaltungs- und überbrückungssystem
US5886743A (en) * 1994-12-28 1999-03-23 Hyundai Electronics Industries Co. Ltd. Object-by information coding apparatus and method thereof for MPEG-4 picture instrument
JP2848326B2 (ja) * 1996-03-28 1999-01-20 日本電気株式会社 Mpeg符号化画像復号装置
WO1998011730A1 (en) * 1996-09-12 1998-03-19 Btg International Limited Object-oriented video system
EP0945024A1 (en) * 1996-12-09 1999-09-29 Sonera Oy Method for the transmission of video images
US6351565B1 (en) * 1997-02-07 2002-02-26 Matsushita Electric Industrial Co, Ltd. Data structure for image transmission, method of image transmission, image decoding apparatus, and data recording media
US6249613B1 (en) * 1997-03-31 2001-06-19 Sharp Laboratories Of America, Inc. Mosaic generation and sprite-based coding with automatic foreground and background separation
US6512793B1 (en) * 1998-04-28 2003-01-28 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus and method
DE69942536D1 (de) * 1998-05-13 2010-08-12 Panasonic Corp Vorrichtung und Verfahren zur Datenübertragung
EP1009140A3 (en) * 1998-12-11 2005-12-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmission method, data transmission system, data receiving method, and data receiving apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN1187985C (zh) 2005-02-02
EP1256234A1 (en) 2002-11-13
WO2001050766A1 (en) 2001-07-12
AU2233801A (en) 2001-07-16
US20030093817A1 (en) 2003-05-15
EP1256234A4 (en) 2009-05-27
CN1411664A (zh) 2003-04-16
US7120194B2 (en) 2006-10-10
BR0009255A (pt) 2002-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003519988A (ja) 無線通信を用いた動画像送受信システム及び転送方法
EP1633157B1 (en) Data transmitting and receiving apparatus and method for a digital mobile station
TWI235006B (en) Video compression system
CA2420779C (en) Handset personalisation
US7139248B2 (en) Electronic conference system using presentation data processing based on audience equipment information
KR100501173B1 (ko) 이동 통신 단말기에서 고해상도 화상을 디스플레이하기위한 방법과 이를 위한 이동 통신 단말기 및 화상 포맷변환 시스템
EP2559270B1 (en) Method and apparatus for generating and playing animation message
JP4351898B2 (ja) 移動通信端末を用いたキャラクタイメージ遠隔制御装置および方法
US20020143975A1 (en) Media distribution systems and multi-media conversion server
US5566001A (en) Method and apparatus for fax messaging in a selective call receiver system using multiple code-book data compression
US7983301B2 (en) Method for extended transmission capabilities of short message service
KR20020011033A (ko) 단문 서비스(sms)를 이용한 멀티미디어 이벤트 발생 방법
WO1999037105A2 (en) Graphic image message generation
US20010050685A1 (en) Animated graphic image generation and coding
KR100471660B1 (ko) 무선통신을 이용한 동영상 송/수신 시스템 및 전송방법
CN100444652C (zh) 扩展短信容量的方法
US20080051065A1 (en) Apparatus and method for displaying instant message in mobile terminal
KR100403377B1 (ko) 무선통신을 이용한 동화상 무선인터넷 광고시스템 및 광고 방법
KR100391980B1 (ko) 이동통신 단말기의 이진 동영상데이터 전송방법 및 메세지전송 시스템
EP1202539A2 (en) Display controller for radio communication terminal
JP2002185961A (ja) 画像データ受信方法及びアダプタ装置及び携帯端末
US7181078B2 (en) Apparatus and method for compressing/decompressing images in a mobile communication terminal
JPH08172654A (ja) 画像表示ページャ
JP2000196896A (ja) デ―タ送信受信装置およびデ―タ送信装置およびデ―タ受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050720

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070413