JP2003518818A - Ofdmにおける2つの伝搬チャネルの推定 - Google Patents

Ofdmにおける2つの伝搬チャネルの推定

Info

Publication number
JP2003518818A
JP2003518818A JP2001547781A JP2001547781A JP2003518818A JP 2003518818 A JP2003518818 A JP 2003518818A JP 2001547781 A JP2001547781 A JP 2001547781A JP 2001547781 A JP2001547781 A JP 2001547781A JP 2003518818 A JP2003518818 A JP 2003518818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
training
received
symbols
symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001547781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4746809B2 (ja
Inventor
ユハ ヘイスカヤ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2003518818A publication Critical patent/JP2003518818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4746809B2 publication Critical patent/JP4746809B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0204Channel estimation of multiple channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/022Channel estimation of frequency response
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/024Channel estimation channel estimation algorithms
    • H04L25/0242Channel estimation channel estimation algorithms using matrix methods
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2668Details of algorithms
    • H04L27/2673Details of algorithms characterised by synchronisation parameters
    • H04L27/2675Pilot or known symbols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2689Link with other circuits, i.e. special connections between synchronisation arrangements and other circuits for achieving synchronisation
    • H04L27/2695Link with other circuits, i.e. special connections between synchronisation arrangements and other circuits for achieving synchronisation with channel estimation, e.g. determination of delay spread, derivative or peak tracking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03375Passband transmission
    • H04L2025/03414Multicarrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/03592Adaptation methods
    • H04L2025/03598Algorithms
    • H04L2025/03611Iterative algorithms
    • H04L2025/03617Time recursive algorithms
    • H04L2025/03624Zero-forcing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 2つのチャネルの適切な訓練記号を選択し(602)、2つの送信機から訓練記号およびデータを送信し(604)、送信された訓練記号およびデータを受信機で受信し(606)、第1の受信された信号と第2の受信された訓練記号を組み合わせ(608)、かつ2つのチャネルのチャネル推定値を推定する(610)ことによって、直交周波数分割多重方式システムにおける2つのチャネルの別々のチャネル周波数応答を推定する方法および装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明は、チャネル推定に関し、特に、具体的に選択された訓練情報を使用し
て、2本の送信機アンテナを有する直交周波数分割多重方式(OFDM)システムに
おける、2つの伝搬チャネルを推定する方法および装置に関する。
【0002】 発明の背景 専用通信システムの範囲が拡大しているため、マルチメディアのような様々な
サービスを維持することができる専用端末を各個人が有するようになっている。
このようなサービスでは、大量のデータを転送する必要があるため、比較的高い
ビット・レートを使用する必要がある。比較的高いビット・レートを使用すると
、記号間干渉(ISI)問題と深刻な周波数選択的なフェーディング(fading)の
問題のために、従来の単一搬送波システムでは問題が生じる。
【0003】 これらの問題の1つの解決策は、無線移動環境内で直交周波数分割多重方式(O
FDM)を使用して、上述の問題を最小限に抑えることである。OFDM内では、送信
される信号の周波数選択的なフェーディングを解消するために、チャネルのコヒ
ーレンス帯域幅よりも小さな帯域幅を有する多重直交搬送波上で信号が送信され
る。記号間干渉は、ガード・インターバルを使用することによって解消される。
OFDMシステムは現在、ヨーロッパでデジタル・オーディオ放送に採用されている
が、デジタルTV放送システムで使用することが提案されている。このシステムは
、高レート・データを伝送するためにADSLでも用いられている。OFDMは、米国、
ヨーロッパ、および日本で無線ローカル・エリア・ネットワーク(WLAN)標準用
の変調方法としても選択されている。
【0004】 送信機ダイバーシティ(diversity)は、多経路フェーディングを軽減するの
に有効な技術である。送信機ダイバーシティの1つの重要な利点は、無線周波数
(RF)受信チェーンを含むアンテナ1本のみが受信機に必要であることである。R
F構成要素はかなり高価であるので、送信機ダイバーシティを用いた場合、2本ま
たはそれ以上のアンテナおよび対応する受信RFチェーンを必要とする受信機ダイ
バーシティを用いるシステムと比べて、受信機の費用を削減することができる。
最近、送信機ダイバーシティ・システムを実現する方法として、空間時間符号(
STC)が導入されている。空間時間符号は、複数のアンテナ上の情報を符号化し
てダイバーシティの利点を得るが、STCを復号するには、各送信機アンテナから
受信機アンテナまでの伝搬経路を推定する必要がある。
【0005】 無線チャネルは多経路伝搬を受けることが多いので、受信機はこの現象をなく
すためにある種のイコライザを含む必要がある。イコライザは、送信チャネルの
周波数応答を推定する必要があり、すなわち、チャネル推定が必要である。既存
のチャネル推定方法は、チャネルが非常に低速で動作すると仮定される適応的信
号処理に基づく方法である。特定の時間の推定チャネル・パラメータは、前の時
間における受信されたデータおよびチャネル・パラメータに依存する。高速デー
タ・レート移動システムのような高速に変化するチャネルの場合、この方法は推
定時間を短縮するように修正しなければならない。
【0006】 単一チャネル推定は公知の問題であり、この問題を解決する多数の方法が存在
する。しかし、これらの方法をOFDMシステムにおける多重チャネルの推定に拡張
することは論じられていない。たとえば、空間時間符号を用いる通信システムは
、複数の送信アンテナを用いて送信機ダイバーシティ利得を得るが、各伝搬チャ
ネルを別々に推定する必要がある。既存の単一チャネル推定アルゴリズムを使用
する自明の方法は、訓練情報の送信を各送信アンテナごとに時間的に分離するこ
とである。この場合、各アンテナが訓練情報を送信するので、各アンテナに既存
のアルゴリズムを使用することができる。
【0007】 訓練情報を時間的に分離することの欠点は、一定量の訓練データが利用可能で
ある場合、各チャネルを推定するのに用いられる情報の量が少なくなることであ
る。訓練データを2本のアンテナ間で時分割すると、各チャネルの推定値の質が
低下する。訓練データの量を2倍にすることもできるが、この場合、システムの
オーバヘッドが増大する。
【0008】 発明の概要 本発明の目的は、2つの送信機を有する通信システムにおいて、別々のチャネ
ル周波数応答を推定する方法および装置を提供することによって、上述の欠点を
解消することである。チャネル周波数応答は、2つの送信機から一斉送信される
、具体的に選択された訓練記号を用いて推定される。本発明は、各チャネルごと
のチャネル推定値を向上させつつ、訓練記号の量を単一チャネル推定の場合に必
要な量と同じ量に維持するという利点を有する。
【0009】 本発明の一態様によれば、2つの送信機を有する直交周波数分割多重方式シス
テムにおけるチャネルに関して、別々のチャネル周波数応答を推定する方法およ
び装置が開示される。第1および第2の訓練記号(A1、A2)および第1の送信機か
らのデータが、第1のチャネルを使用して受信機に送信される。第3および第4の
訓練記号(B1、B2)および第2の送信機からのデータが、第2のチャネルを使用し
て受信機に送信される。第1および第2の受信記号は受信機で受信機される。次に
、第1および第2の受信記号が組み合わされる。 次に、組み合わされた受信記号
から第1のチャネルの推定値および第2のチャネルの推定値が得られる。この場合
、第1および第2の受信記号は訓練記号を含み、第1の訓練記号と第3の訓練記号が
第1の記号対を形成し、第2の訓練記号と第4の訓練記号が第2の記号対を形成する
【0010】 本発明のこれらおよび他の目的をより良く理解していただくために、一例とし
て、本発明の詳細な説明を、添付の図面に関連して参照する。
【0011】 詳細な説明 直交周波数分割多重方式は、チャネル上でデータを効率的に送信するためのエ
ラー強さのある技術である。この技術は、チャネル帯域幅内の複数の副搬送波周
波数(副搬送波)を使用してデータを送信する。これらの副搬送波は、副搬送波
スペクトルを分離し、それによって搬送波間干渉(ICI)をなくすうえで大部分
のチャネル帯域幅を無駄にする、周波数分割多重方式(FDM)のような従来の送
信手法と比べて最適な帯域幅効率が得られるように構成されている。これに対し
て、OFDM副搬送波の周波数スペクトルはOFDMチャネル帯域幅内でかなり重なり合
うが、それにもかかわらず、OFDMでは各副搬送波上に変調された情報を分解し回
復することができる。さらに、OFDMは、チャネル・インパルス応答の長さと比べ
て、長いOFDM記号を使用することによって記号間干渉が防止されるので、従来の
データ送信手法と比べて、多経路フェーディングによるデータ損失を受ける可能
性がずっと低い。さらに、OFDM副搬送波上にデータを符号化することにより、周
波数ダイバーシティを利用して、周波数選択的なフェーディングによる損失を低
減させることができる。
【0012】 OFDM信号送信の一般的な原則について、図1、すなわち、先行技術による代表
的なOFDM送信機のブロック図を参照して説明することができる。OFDM送信機10は
、ベースバンド・データ・ビットのストリームを入力として受信する。これらの
入力データ・ビット12は直ちにエンコーダ14に送られ、エンコーダ14は、これら
のデータ・ビット12をTg+Ts秒おきに、Bビットから成るセグメント単位で取り出
す。この場合、TsはOFDM記号間隔であり、Tgはサイクリック・プレフィックスす
なわちガード・インターバルである。エンコーダ14は通常、ブロック符号化方式
および/または畳込み符号化方式を使用して、誤り補正冗長性および/または誤
り検出冗長性をBビットのセグメントに導入し、次に、符号化されたビットを、m
ビットから成る2N個のサブセグメントに細分する。整数mは通常、2から6の範囲
である。
【0013】 代表的なOFDMシステムには、周波数をもたず、したがって位相をもたないため
に一般にデータの送信には用いられない、零周波数DC副搬送波を含む、2N+1個の
OFDM搬送波がある。したがって、この場合、エンコーダ14は通常、mビットから
成る2N個のサブセグメントの2m-ary直交振幅変調(QAM)符号化を実行し、mビッ
トのサブセグメントを、2m-ary配列の所定の対応する複素値点に写像する。この
配列内の各複素値点は、位相および振幅の離散した値を表す。このように、エン
コーダ14は、mビットから成る2N個のサブセグメントの各々に、対応する複素値2 m -ary QAM副記号ck=ak+jbk(-N1≦k≦N1)を割り当て、B個のデータ・ビットを
符号化する周波数ドメイン副記号のシーケンスを生成する。さらに、零周波数副
搬送波には通常、c0=0が割り当てられる。次に、エンコーダ14は、副記号のシー
ケンスを、補間によってフィルタリングを簡略化するうえで必要になる可能性が
ある追加の零と共に、逆離散フーリエ変換器(IDFT)または、好ましくは、逆高
速フーリエ変換器(IFFT)16に転送する。
【0014】 IFFT16は、OFDM周波数ドメイン副記号のシーケンスをエンコーダ14から受信す
ると、この副記号シーケンスに対して逆フーリエ変換を実行する。言い換えれば
、IFFT16は、各複素値副記号ckを使用して、2N+1個の副搬送波周波数のうちの対
応する周波数の位相および振幅を記号間隔Tsにわたって変調する。副搬送波はe- 2πjf k t によって与えられ、したがって、ベースバンド周波数fk=k/Tsを有する。
この場合、kは、周波数であり、-N≦k≦Nの範囲の整数である。これにより、IFF
T16は、次式によって与えられる持続時間Tsのデジタル時間ドメインOFDM記号を
生成する:
【式19】
【0015】 Ts秒の周波数ドメイン副記号間隔にわたるOFDM副搬送波の、この離散値変調の
結果として、OFDM副搬送波はそれぞれ、周波数ドメインでsinc x=(sin x)/xスペ
クトルを表示する。2N+1個の副搬送波の各々1/Tsを周波数ドメインに間隔を置い
て配置することによって、各副搬送波sinc xスペクトルの一次ピークは他のあら
ゆる副搬送波のスペクトルのヌルに一致する。このように、副搬送波のスペクト
ルは重なり合うが、互いに直交したままである。図2には、OFDM副搬送波の構成
と、搬送波周波数fctを中心とするOFDMチャネル帯域幅BW内の変調スペクトルの
エンベロープが示されている。変調搬送波がチャネル帯域幅を非常に効率的に満
たしていることに留意されたい。
【0016】 図1に戻ると、IFFT16によって生成されたデジタル時間ドメインOFDM記号は次
に、デジタル信号プロセッサ(DSP)18に転送される。DSP18は、デジタル時間ド
メインOFDM記号に対する追加のスペクトル整形を実行し、さらに、長さTgのサイ
クリック・プレフィックスすなわちガード・インターバルを各記号に付加する。
サイクリック・プレフィックスは一般に、記号の一部の繰返しに過ぎない。この
サイクリック・プレフィックスは通常、OFDMチャネル・インパルス応答よりも長
く、したがって、連続する記号間の記号間干渉(ISI)を防ぐ働きをする。
【0017】 循環的に拡張されたスペクトル状デジタル時間ドメインOFDM記号を構成する、
実数値デジタル成分および虚数値デジタル成分が、それぞれデジタル・アナログ
変換器(DAC)20および22に転送される。DAC20および22は、時間ドメインOFDM記
号の実数値デジタル成分および虚数値デジタル成分を、クロック回路24によって
決定された変換速度すなわちサンプリング速度fck_rで、それぞれ同相OFDMアナ
ログ信号および直交OFDMアナログ信号に変換する。次に、同相OFDMアナログ信号
および直交OFDMアナログ信号はそれぞれ、ミクサ26および28に転送される。
【0018】 ミクサ26および28において、DAC20および22からの同相OFDM信号および直交OFD
M信号を使用してそれぞれ、同相中間周波数信号(IF)および90°移相(直交)I
F信号が変調され、それぞれ同相IF OFDM信号および直交IF OFDM信号が生成され
る。ミクサ26に送られる同相IF信号はローカル発振器30によって直接生成され、
一方、ミクサ28に送られる90°移相IF信号は、ローカル発振器30によって生成さ
れた同相IF信号をミクサ28に送る前に、90°移相器を通過させることによって生
成される。次に、この2つの同相IF OFDM信号および直交IF OFDM信号は結合器34
で組み合わされ、複合IF OFDM信号が形成される。いくつかの先行技術の送信機
において、IF混合は、デジタル・アナログ変換が行われる前にデジタル・シンセ
サイザおよびデジタル・ミクサを使用してデジタル・ドメインで行われる。
【0019】 次に、この複合IF OFDMは無線周波数送信機40に転送される。RF送信機40の多
数の変形が存在し、当技術分野で公知であるが、通常、RF送信機40は、IFバンド
パス・フィルタ42と、RFミクサ44と、RF搬送波周波数ローカル発振器46と、RFベ
ースバンド・フィルタ48と、RF電力増幅器50および、アンテナ52を含んでいる。
RF送信機40は、結合器34からIF OFDM信号を取り込み、RFローカル発振器46によ
って生成された周波数fctの送信周波数をこのIF OFDM信号を用いて変調し、チャ
ネル帯域幅BMを占有するRF OFDM変調された搬送波を生成する。OFDM信号全体が
このチャネル帯域幅に収まらなければならないので、チャネル帯域幅は、すべて
の変調されたOFDM副搬送波に合う少なくとも(1/Ts)・(2N+1)Hzの幅でなければな
らない。このRF OFDM変調された搬送波の周波数ドメイン特性を図2に示す。次に
、このRF OFDM変調された搬送波は、アンテナ52からチャネルを通ってリモート
位置のOFDM受信機に送信される。RF送信機の他の態様において、OFDM信号を使用
し、周波数変調、単側波帯変調、または他の変調技術を用いて送信搬送波が変調
される。したがって、結果として得られるRF OFDM変調された搬送波は、図2に示
すRF OFDM変調された搬送波とまったく同じ形状を有しているわけではなく、す
なわち、RF OFDM変調された搬送波は、送信搬送波を中心として配置されず、そ
の代わりに送信搬送波のいずれかの側に配置される場合がある。
【0020】 OFDM受信機は、OFDM信号を受信し、OFDM副搬送波として符号化された帯域幅デ
ータ・ビットをリモート位置で回復するために、上述のOFDM送信機によって実行
されるすべての動作とほぼ逆の動作を実行しなければならない。このような動作
について、図3、すなわち、先行技術による代表的なOFDM受信機のブロック図を
参照して説明することができる。
【0021】 受信信号はまず、その帯域幅を制限するように受信機フィルタ302でフィルタ
リングされる。帯域制限された受信信号は次に、プロセッサを備えるチャネル・
エスティメータ304に送信される。チャネル・エスティメータは、帯域制限され
た受信信号を処理して、送信チャネルのチャネル周波数応答の推定値 を生成する。この例において、チャネル・エスティメータはまた、フレーム同期
を既知の方法で実行し、フレーム・タイミングの推定値 を生成する。
【0022】 フレーム・タイミングの推定値 はS/Pプロセッサ306に送信され、S/Pプロセッサ306はN個の記号を選び分けるこ
とによって、受信フィルタ302からのシリアル・データ入力ストリームおよびチ
ャネル・エスティメータからのフレーム・タイミングをパラレル・ストリームに
変換する。S/P306は、受信された循環的に拡張されたOFDMフレームを出力する。
次に、プロセッサ308において、OFDMデータ・フレームに付加されたサイクリッ
ク・プレフィックスが除去される。適切な同期によってフレーム間干渉が除去さ
れる。次に、受信されたOFDMデータ・フレームが離散フーリエ変換器DFT310に送
信される。DFT310は離散フーリエ変換を使用して、N個の副搬送波によるOFDM復
調器を実現し、この場合、入力が時間ドメインに対応し、出力が周波数ドメイン
に対応する。DFT310は、チャネル・イコライザ312に対するチャネル周波数応答
の影響を受ける送信された変調記号を出力する。
【0023】 チャネル・イコライザ312は、推定されたチャネル周波数応答および送信され
た変調信号を受信する。チャネル・イコライザ312は、周波数ドメインを強制的
に零にする等化をOFDM副搬送波に対して実行する。ある所定のしきい値を超える
値を有する副搬送波のみが等化される。これは、所定のしきい値よりも小さな値
は信頼できない値とみなされるからである。チャネル・イコライザ312は、回復
された復調信号を出力する。回復された変調信号は、P/Sプロセッサ314において
N記号パラレル・データ・ストリーム(フレーム)からシリアル・ストリームに
変化される。次に、シリアル・ストリームはベースバンド復調器316に入力され
る。ベースバンド復調器316は、回復された変調信号を復調し、ベースバンド信
号方式に従って1つの入力信号をk個のバイナリ記号に写像する。ベースバンド復
調器は、受信されたバイナリ・データをデータ・シンク318に出力し、データ・
シンク318は、受信されたデータに用途特有の処理を加える。
【0024】 図4には、2本の送信アンテナと1本の受信アンテナとを含むOFDM通信システム4
00のモデルが示されている。このシステムは、2つの別々の伝搬チャネルH1およ
びH2を有している。本発明のこの態様の目標は、訓練情報の構造を使用してこれ
らのチャネルの両方のチャネル周波数応答を推定することである。第1の送信機4
02は、たとえば上記で図1に関して記載したように、送信すべき情報を生成し、
この情報は送信フィルタ404に送信され、次に物理チャネルH1(406)を通して受
信機414に送信される。送信中に、送信される信号に必ず雑音が付加される。第2
の送信機408は、送信すべき情報を生成し、この情報を送信フィルタ410に送信す
る。次に、この情報は物理チャネルH2 (412)を通して受信機414に送信される
。送信中に、送信される信号に必ず雑音が付加される。これらの信号は、受信機
414で受信されると、受信フィルタ416でフィルタリングされ、次にプロセッサ41
8で処理される。プロセッサ418の動作の1つは、チャネルH1およびH2のチャネル
周波数応答を推定することである。
【0025】 図5には、訓練情報が2つの送信機402および408によってどのように送信される
かが示されている。第1の送信機402はOFDM訓練記号A1およびA2を送信し、第2の
送信機408はOFDM訓練記号B1およびB2を送信する。受信機の目標は、A1およびA2
のすべての情報を用いてチャネルH1のチャネル周波数応答を推定し、かつB1およ
びB2のすべての情報を用いてチャネルH2のチャネル周波数応答を推定することが
できるようにOFDM記号を分離することである。
【0026】 次に、本発明の一態様の動作について図6を参照して説明する。以下に詳しく
説明するように、送信機402および408は、段階602で適切な訓練記号を選択し、
段階604で、訓練記号およびデータをそれぞれ物理チャネルH1およびH2上で送信
する。次に段階606で、送信された訓練記号およびデータが受信機414で受信され
る。訓練記号A1およびB1の送信時に周波数ドメイン内の受信機において、1番目
に受信される記号R1は、付加的な雑音N1を伴い、
【式20】 R1=H1・A1+H2・B1+N1 であり、訓練記号A2およびB2の送信時に2番目に受信される記号R2は、付加的な
雑音N2を伴い、
【式21】 R2=H1・A2+H2・B2+N2 である。雑音を低減させるために、段階608で信号R1と信号R2を加算する。
【式22】 R=R1+R2=H1・A1+H2・B1+H1・A2+H2・B2+N1+N2 各項を並べ替えると、次式が得られる。
【式23】 R=H1・(A1+A2)+H2・(B1+B2)+N1+N2
【0027】 H1を推定するには、受信信号Rに対するH2の影響を除去する必要があり、逆に
ついても同様である。そのため、B1+B2は零に等しくし、一方、A1+A2をそのまま
にしておく必要があり、逆についても同様である。本発明の一態様による解決策
は、A1、A2、B1、およびB2を以下のように選択することである: A1は、各搬送波に1つの、1組の複素数であり、 A2=A1 B1=A1 B2=-A1 および|A1|2=1 この場合、R1とR2の和は以下のように求められる:
【式24】 R=R1+R2=H1・A1+H2・A1+H1・A1-H2・A1+N1+N2 = 2・H1・A1+H2・(A1-A1)+N1+N2=2・H1・A1+N1+N2
【0028】 段階610で、チャネル周波数応答 は、Rに
【式25】 A1共役を掛けて2で割ることによって、推定することができる。雑音は独立して
いるので、そのパワーが2で割られている。
【0029】 同様に、R1およびR2の引算をすることによってチャネル のチャネル周波数応答 を推定することができる。
【式26】 R=R1-R2+N1+N2=H1・A1+H2・A1-H1・A1+H2・A1+N1-N2 = H1・(A1-A2)+2・H2・A1+N1-N2+2・H2・A1+N1-N2 ここで、チャネル周波数応答 は、RにA1共役および
【式27】 を掛けて2で割ることによって、推定することができる。
【0030】 この解決策の1つの欠点は、相加性白色ガウス雑音(AWGN)チャネルのようにH
1=H2の場合、A2およびB2中に受信される信号はA1-A1=0に等しく、したがって何
も受信されないことである。この影響を除去するには、記号対(A1、B1)と記号
対(A2、B2)が互いに直交する必要がある。この場合、チャネルH1とチャネルH2
が偶然等しい場合、記号対同士が打ち消し合うことはなくなる。
【0031】 本発明の他の態様によれば、記号A1、A2、B1、B2を次のように選択すると、相
加性白色ガウス雑音チャネルの問題をなくすのに必要なすべての特性が得られる
。記号対(A1、B1)と記号対(A2、B2)は90°の移相を有し、したがって互いに
直交しており、相加性ガウス雑音チャネルで互いに打ち消し合うことはない。さ
らに、チャネル推定はH1にA1とA2の両方を使用し、H2にB1とB2の両方を使用する
ことによって行うことができる。
【0032】 A1は、各搬送波に1つの、1組の複素数である。 A2=A1 B1=ejπ/2A1 B2=e-jπ/2A1 および|A1|2=1 これらの訓練記号を用いた場合、チャネル推定はH1については以下のように行う
ことができる。
【式28】 R=R1+R2+N1+N2=H1・A1+H2・ejπ/2・A1+H1・A1+H2・e-jπ/2・A1+N1+N2 = 2・H1・A1+H2・A1(ejπ/2+e-jπ/2)+N1+N2=2・H1・A1+N1+N2 ここで、チャネル周波数応答 は、RにA1共役および
【式29】 を掛けて2で割ることによって、推定することができる。
【0033】 次に、チャネル のチャネル周波数応答の推定を、以下のように行うことができる:
【式30】 R=e-jπ/2・R1+ejπ/2・R2=H1・e-jπ/2・A1+H2・A1+H1・ejπ/2・A1+H2・A1+N1+N2 = H1・A1・(e-jπ/2+ejπ/2)+2・H2・A1+N1+N2=2・H2・A1+N1+N2 ここで、 のチャネル周波数応答を次式によって推定することができる:
【式31】
【0034】 本発明の方法および装置を添付の図面に示し、詳細な説明において説明したが
、本発明が開示された態様に限らず、特許請求の範囲に記載され特許請求の範囲
によって定義されるように、本発明の趣旨または範囲から逸脱せずに、本発明に
多数の変更、修正、および置換を施すことができることは理解される。
【図面の簡単な説明】
本発明のこれらの目的およびその他の目的をより理解するため、参照は本発明
を詳細に説明しており、例示のためには、参照を以下の図面と共に読むべきであ
る。
【図1】 先行技術による代表的なOFDM送信機のブロック図である。
【図2】 先行技術による、OFDM副搬送波およびその変調スペクトルの周波
数ドメイン位置を示す、OFDMチャネル帯域幅内の代表的なOFDM信号の図である。
【図3】 先行技術による、代表的なOFDM受信機のブロック図である。
【図4】 本発明の一態様による、2本の送信アンテナおよび1本の受信アン
テナを含むOFDM通信システムのブロック図である。
【図5】 本発明の一態様による、訓練情報の送信を示す図である。
【図6】 本発明の一態様による、チャネル推定過程を示すフローチャート
である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年2月25日(2002.2.25)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【式1】 R1=H1・A1+H2・B1+N1 に等しく、かつ 第2の受信された訓練記号R2が、
【式2】 R2=H1・A2+H2・B2+N2 に等しく、 式中、N1およびN2が雑音である、請求項1記載の方法。
【式3】 に等しく、かつ 第2のチャネル推定値 が、
【式4】 に等しく、 式中、N1およびN2が雑音である、請求項3記載の方法。
【式5】 に等しく、かつ 第2のチャネル推定値 が、
【式6】 に等しく、 式中、N1およびN2が雑音である、請求項6記載の方法。
【式7】 R1=H1・A1+H2・B1+N1 に等しく、かつ 第2の受信された記号R2が、
【式8】 R2=H1・A2+H2・B2+N2 に等しく、 式中、N1およびN2が雑音である、請求項8記載のシステム。
【式9】 に等しく、かつ 第2のチャネル推定値 が、
【式10】 に等しく、 式中、N1およびN2が雑音である、請求項9記載のシステム。
【式11】 に等しく、かつ 第2のチャネル推定値 が、
【式12】 に等しく、 式中、N1およびN2が雑音である、請求項12記載のシステム。
【式13】 R1=H1・A1+H2・B1+N1 に等しく、かつ 第2の受信された訓練記号R2が、
【式14】 R2=H1・A2+H2・B2+N2 に等しく、 式中、N1およびN2が雑音である、請求項14記載の受信機。
【式15】 に等しく、かつ 第2のチャネル推定値 が、
【式16】 H2=H2+(N1+N2)/2に等しく、 式中、N1およびN2が雑音である、請求項16記載の受信機。
【式17】 に等しく、かつ 第2のチャネル推定値 が、
【式18】 に等しく、 式中、N1およびN2が雑音である、請求項19記載の受信機。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの送信機を有する直交周波数分割多重方式システムにお
    けるチャネルに関する、別々のチャネル周波数応答を推定する方法であって、 各チャネルの周波数応答を別々に推定できるようにする、各アンテナ用の訓練
    記号を選択する段階; 第1のアンテナ用に選択された訓練記号を、第1のチャネルを使用して第1の送
    信機から受信機に送信する段階; 第2のアンテナ用に選択された訓練記号を、第2のチャネルを使用して第2の送
    信機から受信機に送信する段階; 受信機で訓練記号を受信する段階;ならびに 受信された訓練記号から第1のチャネル推定値および第2のチャネル推定値を推
    定する段階、を含む方法。
  2. 【請求項2】 記号が直交する、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 A1およびA2が第1のアンテナ用の訓練記号であり、B1およびB
    2が第2のアンテナ用の訓練記号であり、ここで A1は、各副搬送波に1つの、1組の複素数であり、 A2=A1 B1=A1 B2=-A1 および|A1|2=1である、請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 第1の受信された訓練記号(R1)が、 【式1】 R1=H1・A1+H2・B1+N1 に等しく、かつ 第2の受信された訓練記号R2が、 【式2】 R2=H1・A2+H2・B2+N2 に等しく、 式中、N1およびN2が雑音である、請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 第1のチャネル推定値 が、 【式3】 に等しく、かつ 第2のチャネル推定値 が、 【式4】 に等しく、 式中、N1およびN2が雑音である、請求項3記載の方法。
  6. 【請求項6】 A1およびA2が第1のアンテナ用の訓練記号であり、B1およびB
    2が第2のアンテナ用の訓練記号であり、ここで A1は、各副搬送波に1つの、1組の複素数であり、 A2=A1 B1=ejπ/2A1 B2=e-jπ/2A1 および|A1|2=1である、請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 第1のチャネル推定値 が、 【式5】 に等しく、かつ 第2のチャネル推定値 が、 【式6】 に等しく、 式中、N1およびN2が雑音である、請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 2つの送信アンテナを有する直交周波数分割多重方式システム
    におけるチャネルに関する、別々のチャネル周波数応答を推定するシステムであ
    って、 各チャネルの周波数応答を別々に推定できるようにする、各アンテナ用に選択
    される訓練記号; 第1のアンテナ用に選択された訓練記号および第1の送信機からのデータを、第
    1のチャネルを使用して受信機に送信する第1の送信機; 第2のアンテナ用に選択された訓練記号および第2の送信機からのデータを、第
    2のチャネルを使用して受信機に送信する第2の送信機; 受信機で受信された訓練記号を受信する受信機; 第1および第2の受信された記号を組み合わせる結合器;ならびに 組み合わされた受信された記号から、第1のチャネル推定値および第2のチャネ
    ル推定値を推定するプロセッサ、を含むシステム。
  9. 【請求項9】 A1およびA2が第1のアンテナ用の訓練記号であり、B1およびB
    2が第2のアンテナ用の訓練記号であり、ここで A1が、各副搬送波に1つの、1組の複素数であり、 A2=A1 B1=A1 B2=-A1 および|A1|2=1である、請求項8記載のシステム。
  10. 【請求項10】 第1の受信された記号(R1)が、 【式7】 R1=H1・A1+H2・B1+N1 に等しく、かつ 第2の受信された記号R2が、 【式8】 R2=H1・A2+H2・B2+N2 に等しく、 式中、N1およびN2が雑音である、請求項8記載のシステム。
  11. 【請求項11】 第1のチャネル推定値 が、 【式9】 に等しく、かつ 第2のチャネル推定値 が、 【式10】 に等しく、 式中、N1およびN2が雑音である、請求項9記載のシステム。
  12. 【請求項12】 A1およびA2が第1のアンテナ用の訓練記号であり、B1およ
    びB2が第2のアンテナ用の訓練記号であり、 A1が、各副搬送波に1つの、1組の複素数であり、 A2=A1 B1=ejπ/2A1 B2=e-jπ/2A1 および|A1|2=1である、請求項8記載のシステム。
  13. 【請求項13】 第1のチャネル推定値 が、 【式11】 に等しく、かつ 第2のチャネル推定値 が、 【式12】 に等しく、 式中、N1およびN2が雑音である、請求項12記載のシステム。
  14. 【請求項14】 以下を含む、2つのチャネル上で2つの送信機から信号を受
    信する受信機: 第1および第2の送信機から送信された、第1の受信された記号(R1)および第2
    の受信された記号(R2)をフィルタリングするフィルタであって、第1の受信さ
    れた記号が、第1の送信機からの第1の訓練記号(A1)および第2の送信機からの
    第1の訓練記号(B1)を含み、かつ第2の受信された記号(R2)が、第1の送信機
    からの第2の訓練記号(A2)および第2の送信機からの第2の訓練記号(B2)を含
    み、訓練記号が各チャネルの周波数応答の影響を受けるフィルタ; 第1および第2の受信された記号を組み合わせるための結合器;ならびに 組み合わされた受信された記号から、第1のチャネル推定値および第2のチャネ
    ル推定値を推定するためのプロセッサ。
  15. 【請求項15】 記号が直交する、請求項14記載の受信機。
  16. 【請求項16】 A1が、各副搬送波に1つの、1組の複素数であり、 A2=A1 B1=A1 B2=-A1 および|A1|2=1である、請求項14記載の受信機。
  17. 【請求項17】 第1の受信された記号(R1)が、 【式13】 R1=H1・A1+H2・B1+N1 に等しく、かつ 第2の受信された訓練記号R2が、 【式14】 R2=H1・A2+H2・B2+N2 に等しく、 式中、N1およびN2が雑音である、請求項14記載の受信機。
  18. 【請求項18】 第1のチャネル推定値 が、 【式15】 に等しく、かつ 第2のチャネル推定値 が、 【式16】 H2=H2+(N1+N2)/2に等しく、 式中、N1およびN2が雑音である、請求項16記載の受信機。
  19. 【請求項19】 A1が、各副搬送波に1つの、1組の複素数であり、 A2=A1 B1=ejπ/2A1 B2=e-jπ/2A1 および|A1|2=1である、請求項14記載の受信機。
  20. 【請求項20】 第1のチャネル推定値 が、 【式17】 に等しく、かつ 第2のチャネル推定値 が、 【式18】 に等しく、 式中、N1およびN2が雑音である、請求項19記載の受信機。
JP2001547781A 1999-12-21 2000-12-15 Ofdmにおける2つの伝搬チャネルの推定 Expired - Lifetime JP4746809B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/468,313 1999-12-21
US09/468,313 US6298035B1 (en) 1999-12-21 1999-12-21 Estimation of two propagation channels in OFDM
PCT/US2000/033960 WO2001047167A1 (en) 1999-12-21 2000-12-15 Estimation of two propagation channels in ofdm

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003518818A true JP2003518818A (ja) 2003-06-10
JP4746809B2 JP4746809B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=23859301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001547781A Expired - Lifetime JP4746809B2 (ja) 1999-12-21 2000-12-15 Ofdmにおける2つの伝搬チャネルの推定

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6298035B1 (ja)
EP (1) EP1243094B1 (ja)
JP (1) JP4746809B2 (ja)
KR (1) KR100768052B1 (ja)
AT (1) ATE405053T1 (ja)
DE (1) DE60039912D1 (ja)
ES (1) ES2307547T3 (ja)
HK (1) HK1048905B (ja)
WO (1) WO2001047167A1 (ja)

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3724940B2 (ja) * 1998-01-08 2005-12-07 株式会社東芝 Ofdmダイバーシチ受信装置
US6611551B1 (en) * 1999-01-21 2003-08-26 Cisco Technology, Inc. OFDM channel identification
US7952511B1 (en) 1999-04-07 2011-05-31 Geer James L Method and apparatus for the detection of objects using electromagnetic wave attenuation patterns
US6400758B1 (en) * 1999-06-24 2002-06-04 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for training sequence identification in an AM compatible digital audio broadcasting system
US7110434B2 (en) * 1999-08-31 2006-09-19 Broadcom Corporation Cancellation of interference in a communication system with application to S-CDMA
US6487253B1 (en) * 1999-10-04 2002-11-26 Cisco Technology, Inc. OFDM channel estimation in the presence of interference
DE60129381D1 (de) * 2000-02-22 2007-08-30 Koninkl Philips Electronics Nv Mehrträgerempfänger mit kanalschätzer
US6795392B1 (en) * 2000-03-27 2004-09-21 At&T Corp. Clustered OFDM with channel estimation
US6990061B2 (en) * 2000-05-31 2006-01-24 Interuniversitair Micro-Elektronica Centrum Method and apparatus for channel estimation
US7139324B1 (en) * 2000-06-02 2006-11-21 Nokia Networks Oy Closed loop feedback system for improved down link performance
US6647078B1 (en) * 2000-06-30 2003-11-11 Motorola, Inc. Method and device for multi-user frequency-domain channel estimation based on gradient optimization techniques
EP2262157A3 (en) 2000-07-05 2011-03-23 Sony Deutschland Gmbh Pilot pattern design for a STTD scheme in an OFDM system
US6834043B1 (en) * 2000-07-24 2004-12-21 Motorola, Inc. Method and device for exploiting transmit diversity in time varying wireless communication systems
US6721569B1 (en) * 2000-09-29 2004-04-13 Nortel Networks Limited Dynamic sub-carrier assignment in OFDM systems
US6640089B1 (en) * 2000-11-13 2003-10-28 Verizon Laboratories Inc. System and method for adaptively predicting radio wave propagation
US6947748B2 (en) 2000-12-15 2005-09-20 Adaptix, Inc. OFDMA with adaptive subcarrier-cluster configuration and selective loading
US6930990B2 (en) * 2001-03-23 2005-08-16 Lucent Technologies Inc. Serial communications link for a base stations
KR100434473B1 (ko) * 2001-05-11 2004-06-05 삼성전자주식회사 직교주파수 분할 다중 시스템에서 채널 복호 장치 및 방법
US6810236B2 (en) * 2001-05-14 2004-10-26 Interdigital Technology Corporation Dynamic channel quality measurement procedure for adaptive modulation and coding techniques
US7103115B2 (en) 2001-05-21 2006-09-05 At&T Corp. Optimum training sequences for wireless systems
US7012966B2 (en) * 2001-05-21 2006-03-14 At&T Corp. Channel estimation for wireless systems with multiple transmit antennas
US7394864B2 (en) 2001-07-06 2008-07-01 Conexant, Inc. Mixed waveform configuration for wireless communications
US6754195B2 (en) * 2001-07-06 2004-06-22 Intersil Americas Inc. Wireless communication system configured to communicate using a mixed waveform configuration
US7855948B2 (en) * 2001-09-05 2010-12-21 Cisco Technology, Inc. Interference mitigation in a wireless communication system
US6990059B1 (en) 2001-09-05 2006-01-24 Cisco Technology, Inc. Interference mitigation in a wireless communication system
US7161987B2 (en) 2001-09-26 2007-01-09 Conexant, Inc. Single-carrier to multi-carrier wireless architecture
US7248559B2 (en) 2001-10-17 2007-07-24 Nortel Networks Limited Scattered pilot pattern and channel estimation method for MIMO-OFDM systems
JP3997890B2 (ja) 2001-11-13 2007-10-24 松下電器産業株式会社 送信方法及び送信装置
JP3727283B2 (ja) * 2001-11-26 2005-12-14 松下電器産業株式会社 無線送信装置、無線受信装置及び無線送信方法
JP3693025B2 (ja) * 2002-02-21 2005-09-07 ソニー株式会社 無線通信方法、無線通信システム、無線基地局、無線通信端末、プログラム及び媒体
US20040047284A1 (en) * 2002-03-13 2004-03-11 Eidson Donald Brian Transmit diversity framing structure for multipath channels
US20040005010A1 (en) * 2002-07-05 2004-01-08 National University Of Singapore Channel estimator and equalizer for OFDM systems
US20040037311A1 (en) * 2002-08-07 2004-02-26 Phonex Broadband Corporation Digital narrow band power line communication system
US7161896B1 (en) 2002-08-12 2007-01-09 Cisco Systems Wireless Networking (Australia) Pty Limited Channel estimation in a multicarrier radio receiver
US7116726B2 (en) * 2002-08-12 2006-10-03 Cubic Corporation Method and apparatus for transferring multiple symbol streams at low bit-error rates in a narrowband channel
US7397758B1 (en) 2002-08-12 2008-07-08 Cisco Technology, Inc. Channel tracking in a OFDM wireless receiver
US8194770B2 (en) 2002-08-27 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Coded MIMO systems with selective channel inversion applied per eigenmode
US7529177B2 (en) 2002-08-28 2009-05-05 Agere Systems Inc. Dithering scheme using multiple antennas for OFDM systems
GB2393618B (en) * 2002-09-26 2004-12-15 Toshiba Res Europ Ltd Transmission signals methods and apparatus
US8218609B2 (en) 2002-10-25 2012-07-10 Qualcomm Incorporated Closed-loop rate control for a multi-channel communication system
US8169944B2 (en) 2002-10-25 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Random access for wireless multiple-access communication systems
US7986742B2 (en) 2002-10-25 2011-07-26 Qualcomm Incorporated Pilots for MIMO communication system
US7324429B2 (en) 2002-10-25 2008-01-29 Qualcomm, Incorporated Multi-mode terminal in a wireless MIMO system
US8208364B2 (en) 2002-10-25 2012-06-26 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
US8170513B2 (en) 2002-10-25 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Data detection and demodulation for wireless communication systems
US20040081131A1 (en) 2002-10-25 2004-04-29 Walton Jay Rod OFDM communication system with multiple OFDM symbol sizes
US6670900B1 (en) 2002-10-25 2003-12-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Quadrature mismatch compensation
US8570988B2 (en) 2002-10-25 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US8134976B2 (en) 2002-10-25 2012-03-13 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US8320301B2 (en) 2002-10-25 2012-11-27 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US7002900B2 (en) 2002-10-25 2006-02-21 Qualcomm Incorporated Transmit diversity processing for a multi-antenna communication system
WO2004079984A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-16 Thomson Licensing S.A. Method for wlan exclusive downlink channel
US20040228417A1 (en) * 2003-05-12 2004-11-18 Mcnc Research And Development Institute Communication system with adaptive channel correction
US8064528B2 (en) 2003-05-21 2011-11-22 Regents Of The University Of Minnesota Estimating frequency-offsets and multi-antenna channels in MIMO OFDM systems
US7555051B2 (en) * 2003-05-30 2009-06-30 Nxp B.V. Method and device for estimating IQ imbalance
US7039412B2 (en) * 2003-08-08 2006-05-02 Intel Corporation Method and apparatus for transmitting wireless signals on multiple frequency channels in a frequency agile network
ES2295543T3 (es) 2003-09-08 2008-04-16 Abb Research Ltd. Cifrado de datos sobre la capa fisica de un sistema de transmision de datos.
US7242722B2 (en) * 2003-10-17 2007-07-10 Motorola, Inc. Method and apparatus for transmission and reception within an OFDM communication system
US9473269B2 (en) 2003-12-01 2016-10-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system
US8204149B2 (en) 2003-12-17 2012-06-19 Qualcomm Incorporated Spatial spreading in a multi-antenna communication system
US7336746B2 (en) * 2004-12-09 2008-02-26 Qualcomm Incorporated Data transmission with spatial spreading in a MIMO communication system
US7609786B2 (en) * 2004-01-28 2009-10-27 Qualcomm Incorporated Channel estimation for a communication system using spectral estimation
US11152971B2 (en) * 2004-02-02 2021-10-19 Charles Abraham Frequency modulated OFDM over various communication media
US8169889B2 (en) * 2004-02-18 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Transmit diversity and spatial spreading for an OFDM-based multi-antenna communication system
US20050180312A1 (en) * 2004-02-18 2005-08-18 Walton J. R. Transmit diversity and spatial spreading for an OFDM-based multi-antenna communication system
CN103036844B (zh) 2004-03-15 2017-11-24 苹果公司 用于具有四根发射天线的ofdm系统的导频设计
US8285226B2 (en) * 2004-05-07 2012-10-09 Qualcomm Incorporated Steering diversity for an OFDM-based multi-antenna communication system
US8923785B2 (en) 2004-05-07 2014-12-30 Qualcomm Incorporated Continuous beamforming for a MIMO-OFDM system
US7110463B2 (en) * 2004-06-30 2006-09-19 Qualcomm, Incorporated Efficient computation of spatial filter matrices for steering transmit diversity in a MIMO communication system
US7978649B2 (en) * 2004-07-15 2011-07-12 Qualcomm, Incorporated Unified MIMO transmission and reception
WO2006016209A1 (en) 2004-08-05 2006-02-16 Nokia Corporation Irregularly structured, low denisty parity check codes
US7978778B2 (en) 2004-09-03 2011-07-12 Qualcomm, Incorporated Receiver structures for spatial spreading with space-time or space-frequency transmit diversity
US20060093049A1 (en) * 2004-10-19 2006-05-04 Jensen Michael A Dual antenna communication methods and systems
CN101588463B (zh) * 2004-12-17 2012-12-12 三星电子株式会社 数字多媒体接收机及其数字多媒体接收方法
JP2006262039A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Fujitsu Ltd 伝搬路推定方法及び伝搬路推定装置
US7466749B2 (en) 2005-05-12 2008-12-16 Qualcomm Incorporated Rate selection with margin sharing
US8358714B2 (en) 2005-06-16 2013-01-22 Qualcomm Incorporated Coding and modulation for multiple data streams in a communication system
WO2007022628A1 (en) 2005-08-23 2007-03-01 Nortel Networks Limited Adaptive two-dimensional channel interpolation
US7706459B2 (en) * 2006-03-10 2010-04-27 Beceem Communications Inc. System and method for channel estimation
US8543070B2 (en) 2006-04-24 2013-09-24 Qualcomm Incorporated Reduced complexity beam-steered MIMO OFDM system
US8290089B2 (en) 2006-05-22 2012-10-16 Qualcomm Incorporated Derivation and feedback of transmit steering matrix
US8085873B2 (en) * 2007-01-02 2011-12-27 Qualcomm, Incorporated Systems and methods for enhanced channel estimation in wireless communication systems
KR100921465B1 (ko) * 2007-04-19 2009-10-13 엘지전자 주식회사 디지털 방송 신호 송수신기 및 그 제어 방법
KR100921464B1 (ko) * 2007-04-19 2009-10-13 엘지전자 주식회사 디지털 방송 신호 송수신기 및 그 제어 방법
US8699424B2 (en) * 2008-06-27 2014-04-15 Microsoft Corporation Adapting channel width for improving the performance of wireless networks
US8811339B2 (en) 2008-07-07 2014-08-19 Blackberry Limited Handover schemes for wireless systems
US9100256B2 (en) 2009-01-15 2015-08-04 Arndt Mueller Systems and methods for determining the number of channel estimation symbols based on the channel coherence bandwidth
US8811903B2 (en) 2009-05-28 2014-08-19 Microsoft Corporation Spectrum assignment for networks over white spaces and other portions of the spectrum
US9753884B2 (en) * 2009-09-30 2017-09-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Radio-control board for software-defined radio platform
EP2705631B1 (en) 2011-05-04 2022-07-27 Microsoft Technology Licensing, LLC Spectrum allocation for base station
US8989286B2 (en) 2011-11-10 2015-03-24 Microsoft Corporation Mapping a transmission stream in a virtual baseband to a physical baseband with equalization
US9130711B2 (en) 2011-11-10 2015-09-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Mapping signals from a virtual frequency band to physical frequency bands
US9225492B2 (en) * 2013-04-09 2015-12-29 Nokia Technologies Oy Cyclic prefix based opportunistic transmission/reception scheme for interference cancelation
CN104539565A (zh) * 2015-02-02 2015-04-22 中山大学花都产业科技研究院 一种基于二次曲线拟合方法设计的mimo-ofdm信道估计器
US10491429B2 (en) 2015-07-14 2019-11-26 Lg Electronics Inc. Method for estimating nonlinear self-interference channel in wireless communication system and device for same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000358014A (ja) * 1999-04-19 2000-12-26 Interuniv Micro Electronica Centrum Vzw マルチユーザ伝送のための方法及び装置
JP2001028559A (ja) * 1999-04-19 2001-01-30 Lucent Technol Inc Cdma通信のダウンリンク・ダイバーシチ提供方法及び装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8609711D0 (en) * 1986-04-21 1986-05-29 Clark A P Channel estimation & detection
US5127051A (en) * 1988-06-13 1992-06-30 Itt Corporation Adaptive modem for varying communication channel
FI99252C (fi) 1995-07-03 1997-12-29 Nokia Mobile Phones Ltd Yhdistetty radiosignaalin modulointi- ja monikäyttömenetelmä
GB9521739D0 (en) 1995-10-24 1996-01-03 Nat Transcommunications Ltd Decoding carriers encoded using orthogonal frequency division multiplexing
JP2875976B2 (ja) 1996-01-29 1999-03-31 三星電子株式会社 直交周波数分割多重の方法及び同期方法と、直交周波数分割多重用変調器及び復調器
US5732113A (en) 1996-06-20 1998-03-24 Stanford University Timing and frequency synchronization of OFDM signals
AU4238697A (en) * 1996-08-29 1998-03-19 Cisco Technology, Inc. Spatio-temporal processing for communication
US5953311A (en) 1997-02-18 1999-09-14 Discovision Associates Timing synchronization in a receiver employing orthogonal frequency division multiplexing
US5912876A (en) 1997-01-15 1999-06-15 Ericsson, Inc. Method and apparatus for channel estimation
US5933768A (en) * 1997-02-28 1999-08-03 Telefonaktiebolaget L/M Ericsson Receiver apparatus, and associated method, for receiving a receive signal transmitted upon a channel susceptible to interference
US5867478A (en) * 1997-06-20 1999-02-02 Motorola, Inc. Synchronous coherent orthogonal frequency division multiplexing system, method, software and device
US5973642A (en) 1998-04-01 1999-10-26 At&T Corp. Adaptive antenna arrays for orthogonal frequency division multiplexing systems with co-channel interference
US6141393A (en) * 1999-03-03 2000-10-31 Motorola, Inc. Method and device for channel estimation, equalization, and interference suppression

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000358014A (ja) * 1999-04-19 2000-12-26 Interuniv Micro Electronica Centrum Vzw マルチユーザ伝送のための方法及び装置
JP2001028559A (ja) * 1999-04-19 2001-01-30 Lucent Technol Inc Cdma通信のダウンリンク・ダイバーシチ提供方法及び装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010036082, Ye Li et al., "‘Channel Estimation for OFDM Systems with Transmitter Diversity in Mobile Wireless Channels’", Selected Areas in Communications, IEEE Journal on, 199903, pp. 461−471, IEEE *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020079756A (ko) 2002-10-19
US6298035B1 (en) 2001-10-02
EP1243094A1 (en) 2002-09-25
JP4746809B2 (ja) 2011-08-10
ES2307547T3 (es) 2008-12-01
KR100768052B1 (ko) 2007-10-18
HK1048905A1 (en) 2003-04-17
WO2001047167A1 (en) 2001-06-28
HK1048905B (zh) 2009-04-03
EP1243094A4 (en) 2006-11-29
DE60039912D1 (de) 2008-09-25
ATE405053T1 (de) 2008-08-15
EP1243094B1 (en) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4746809B2 (ja) Ofdmにおける2つの伝搬チャネルの推定
Jeon et al. An efficient channel estimation technique for OFDM systems with transmitter diversity
US7233625B2 (en) Preamble design for multiple input—multiple output (MIMO), orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) system
US9197374B2 (en) Repetition coding for a wireless system
US6628735B1 (en) Correction of a sampling frequency offset in an orthogonal frequency division multiplexing system
CN102119500B (zh) 用于sc-fdma发射分集的系统和方法
US7961799B2 (en) Joint estimation apparatus of channel and frequency offset based on multiband-orthogonal frequency division multiplexing and thereof
US7218689B2 (en) Method and apparatus for determining the log-likelihood ratio with precoding
US7782968B2 (en) Apparatus for transmitting and receiving data to provide high-speed data communication and method thereof
US7961805B2 (en) Method for the coding of an OFDM/OQAM signal using symbols with complex values, and corresponding signal, devices and computer programs
KR100749447B1 (ko) 고속 휴대 인터넷 시스템에서 타이밍 에러와 주파수오프셋을 추정하는 방법 및 그 장치
US7778338B2 (en) Method and apparatus for estimating timing error and frequency offset of MIMO system
US9385907B2 (en) Dual re-configurable logic devices for MIMO-OFDM communication systems
Luise et al. Blind equalization/detection for OFDM signals over frequency-selective channels
US20050152266A1 (en) Apparatus and method for canceling interference signal in an orthogonal frequency division multiplexing system using multiple antennas
US20090274233A1 (en) Method and system for phase tracking in wireless communication systems
US20100226451A1 (en) Apparatus and method for channel estimation in wireless communication system
Sunandha PERFORMANCE OF SPACE-TIME-FREQUENCY CODES WITH PRE-DFT PROCESSING OF MIMO-OFDM
KR101128143B1 (ko) 채널 추정에 사용되는 데이터의 오버헤드를 줄이기 위한 통신 시스템 및 방법
Idris et al. Reduction of interference with linear equalizer using quarter subcarrier mapping scheme
Raajan et al. Estimation of DAP symbols using asynchronized OFDM system
Pandey et al. Digital Video Broadcasting Terrestrial in TD-SCDMA Compatible OFDM Systems
GR1009247B (el) Μεθοδος για την εκμεταλλευση της κατοπτρικης παρεμβολης σε ασυρματα συστηματα πολλαπλων φεροντων

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050412

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101124

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101124

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110509

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110516

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4746809

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term