JP2003516261A - 自動車のホイールブレーキのための操作ユニット - Google Patents

自動車のホイールブレーキのための操作ユニット

Info

Publication number
JP2003516261A
JP2003516261A JP2001531641A JP2001531641A JP2003516261A JP 2003516261 A JP2003516261 A JP 2003516261A JP 2001531641 A JP2001531641 A JP 2001531641A JP 2001531641 A JP2001531641 A JP 2001531641A JP 2003516261 A JP2003516261 A JP 2003516261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
cylinder
operating unit
piston
pressure medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001531641A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴォルフ ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2003516261A publication Critical patent/JP2003516261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3655Continuously controlled electromagnetic valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • B60T13/686Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in hydraulic systems or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • B60T13/745Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive acting on a hydraulic system, e.g. a master cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/042Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • B60T8/3255Systems in which the braking action is dependent on brake pedal data
    • B60T8/326Hydraulic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/404Control of the pump unit
    • B60T8/4059Control of the pump unit involving the rate of delivery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/42Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • B60T8/4863Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/18Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/38Slack adjusters
    • F16D2065/386Slack adjusters driven electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/02Fluid pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 自動車のホイールブレーキ2のための操作ユニットが、電動機13によって回転数可変に駆動可能な液圧的なポンプ14と、ポンプ14への圧力媒体戻し流を調整するエレメント20とを有しており、このエレメント20がポンプ14の吐出側と吸込側との間に配置されている。さらに、両側に同じ面を有するピストンと、このピストンの両側に配置されたシリンダ室7,8を有するシリンダ4とを備えたピストンシリンダユニット3が設けられている。車両ホイールに結合された摩擦エレメント10にブレーキライニング9を圧着させるために、ポンプ14が吸込側ではブレーキライニング側のシリンダ室7に接続されており、かつ吐出側ではブレーキライニングとは逆の側のシリンダ室8に接続されている。操作ユニット1には制御装置28が対応して配置されており、この制御装置によって、電気的な制動呼出し信号が処理されると共に電動機13とエレメント20とが制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 背景技術 本発明は請求項1の上位概念に記載した形式の操作ユニットから出発している
【0002】 自動車のホイールブレーキのためのこの種の操作ユニットは既に公知であり(
ドイツ連邦共和国特許公開第19527936号明細書)、この操作ユニットに
おいては、回転数可変制御可能な電動機がギヤポンプを駆動しており、このギヤ
ポンプが貯蔵タンクから圧力媒体を吸い込んでシリンダピストンユニット内へ搬
送し、かつ、シリンダピストンユニットのピストンによってブレーキライニング
が車両ホイールに結合された摩擦エレメントに圧着される。ポンプの吐出側に絞
りが設けられており、この絞りによって貯蔵タンクへの接続が制御される。電子
的な制動調整装置によりポンプ駆動装置と絞りとを適当に制御することによって
シリンダピストンユニット内の圧力上昇、圧力保持および圧力降下が実現される
ようになっている。
【0003】 この公知の操作ユニットは欠点を有する。なぜならば、ブレーキ操作時に圧力
媒体を常に貯蔵タンクへ案内する接続が生じているからである。このことにより
、操作ユニットは液圧的な閉じた系を成しておらず、このことは安全にとって著
しい不備である。さらに、ブレーキライニングが著しく摩耗した際に充分な圧力
媒体容積を確保するために、貯蔵タンクは比較的大きく寸法決めされている。
【0004】 発明の利点 これに対して、請求項1の特徴を有する本発明による操作ユニットが有する利
点とするところは、液圧的な閉じた系が存在するために操作ユニットの機能安全
性が向上していることにある。制動過程時には常に同じ圧力媒体容積がシリンダ
ピストンユニットのブレーキライニング側のシリンダ室とブレーキライニングと
は逆の側のシリンダ室との間で交換される。ブレーキライニングの摩耗時にも、
変化したピストン位置がこの形式で補償される。液圧的な系が完全にシールされ
ていれば、圧力媒体の補充は無用である。このことは例えば乗用車では4倍設け
られる操作ユニットの保守が簡単化される。さらに、操作ユニットは既に圧力媒
体を充填した状態で自動車に取付けられることができる。
【0005】 従属請求項に記載された手段によれば、請求項1の特徴概念に記載した操作ユ
ニットの有利な実施形および改善が可能である。
【0006】 実施例の説明 図面に図示されていない自動車はそのホイールにそれぞれホイールブレーキ2
のための1つの操作ユニット1を備えている。回路図として示されたこの操作ユ
ニット1はシリンダピストンユニット3を備えており、シリンダピストンユニッ
トのシリンダ4はその全長にわたりピストンロッド5によって貫通されている。
ピストンロッド5に配置されたピストン6は両側に同じ面積を有している。ピス
トン6はシリンダ4を、液圧媒体によって充填された2つのシリンダ室7と8と
に分割している。シリンダピストンユニット3のピストンロッド5は少なくとも
1つのブレーキライニング9に作用しており、このブレーキライニングは車両ホ
イールに結合された摩擦エレメント10に、ディスクブレーキではブレーキディ
スクに圧着可能かつこれから離反可能である。
【0007】 操作ユニット1には電動機13によって回転数可変に駆動可能な液圧的なポン
プ14が所属している。このポンプはその吸込側15で吸込導管16を介してシ
リンダピストンユニット3のブレーキライニング側のシリンダ室7に、かつその
吐出側17で圧力導管18を介してブレーキライニングとは逆の側のシリンダ室
8に圧力媒体を案内するように連通している。さらに、圧力導管18を吸込導管
16に接続する戻し導管19が設けられており、この戻し導管内に2ポート2位
置方向制御弁20が配置されており、この2ポート2位置方向制御弁はばね操作
により通流位置を占め、かつ電磁石操作によりその遮断位置と任意の中間位置と
に制御される。さらに、ポンプ14の吸込側15は小容積の圧力媒体補償容器2
1に連通しており、この圧力媒体補償容器は空気と湿りとに対して密なダイヤフ
ラム22によって大気に対してシールされている。最後に、圧力導管18にはブ
レーキライニングとは逆の側のシリンダ室8内の圧力の測定に用いられる測定変
換器23が接続されており、この圧力変換器は以下の記載では圧力センサと呼ば
れる。
【0008】 操作ユニット1並びにその他の車両ホイールに対応して配置されたその他の操
作ユニットは車両運転者によってブレーキペダル26を介して起動制御され、ブ
レーキペダルのペダル移動量が、以下の記載では距離センサと呼ばれる測定変換
器27によって検出される。さらに、電子的な制御装置28が設けられており、
この電子的な制御装置によって、距離センサ27の電気的な制動呼出し信号を表
す信号が処理される。制御装置28によって電動機13と、車両のすべての操作
ユニット1の方向制御弁20とが制御される。さらに、操作ユニット1の圧力セ
ンサ23によって測定された信号が制御装置28内で処理される。最後に、制御
装置28内にはスリップに依存した信号、要するに図示されていないホイール回
転センサによって車両ホイールにおいて検出される信号が、例えば制動アンチロ
ック制御、駆動アンチスリップ制御または車両の走行安定性制御のためのスリッ
プ制御の目的で処理される。
【0009】 本操作ユニット1は次の機能形式を有している。
【0010】 車両のブレーキペダル操作によるにせよ、または図示されていないホイールス
リップ制御装置によるにせよ、制動呼出し信号の発生により制御装置28によっ
てポンプ14の電動機13が運転され、かつ方向制御弁20がその遮断位置へ切
換えられる。ポンプ14はシリンダピストンユニット3のブレーキライニング側
のシリンダ室7から圧力媒体を吸い込んで、この圧力媒体をブレーキライニング
とは逆の側のシリンダ室8内へ搬送する。ピストンロッド5を備えたピストン6
は図面で見て左方へ移動して、少なくとも1つのブレーキライニング9をポンプ
圧に依存して摩擦エレメント10に圧着する。その際、電動機13の回転数可変
制御によって、圧力上昇が制動呼出し信号の経過に依存して調整される。シリン
ダ室8内に作用する圧力が圧力センサ23によって検出され、その信号が制御装
置28内で処理される。シリンダ室8内に制動呼出し信号に依存した圧力が得ら
れた際に、方向制御弁20が中間位置へ制御され、その結果、制動圧を保持しつ
つ、ポンプ14によって搬送された圧力媒体が戻し導管13によってポンプの吸
込側へ排出される。シリンダ室8内の圧力の減少および場合により完全な消失の
ために、方向制御弁20の中間位置が変化させられるか、または方向制御弁が通
流位置へ切換えられる。ホイールブレーキ2の弾性によりピストン4が押し戻さ
れ、ブレーキライニングとは逆の側のシリンダ室8から排出された圧力媒体がブ
レーキライニング側のシリンダ室7内へ戻し案内される。
【0011】 制動の全継続時間中、電動機13は接続されており、かつポンプ14は常時圧
力媒体を吐出する。シリンダピストンユニット3のブレーキライニングとは逆の
側のシリンダ室8内の圧力媒体要求量に応じて、戻し導管19を介してポンプへ
戻される圧力媒体戻し流は方向制御弁20によって調整される。その際、方向制
御弁20によって、ポンプ14との協働でシリンダ室8内の圧力上昇と圧力減少
との勾配が制御される。さらに、走行安定性制御と運転者に依存しない制動との
ために、始動時と制動時のスリップ制御の目的で操作ユニット1によって制動圧
を制御することが可能である。
【0012】 操作ユニット1の運転それ自体のためには圧力媒体補償容器21は不要である
。なぜならば、記載の液圧システムは閉じた系であり、かつ制動時に両方のシリ
ンダ室7と8との間で圧力媒体を交換するに過ぎないからである。しかし、実地
においてはシリンダピストンユニット3またはポンプ14のシール箇所において
失われる圧力媒体を補充するために、またはシステム内に存在する圧力媒体の、
熱に伴う容積変動を補償するために、補償容器21を使用することができる。
【0013】 操作ユニット1はそれぞれの車両ホイールのための1つの専用のシステムであ
る。車両のそれぞれの操作ユニットが別個のエネルギ供給装置に、または操作ユ
ニットがグループごとに別個のエネルギ供給装置に接続されていると有利である
。そのようにすれば1つのエネルギ供給装置の故障時に、残りの操作ユニットが
機能可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 自動車のホイールブレーキのための操作ユニットの本発明の1実施例による回
路図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車のホイールブレーキ(2)のための操作ユニット(1
    )であって、 − 電動機(13)によって回転数可変に駆動される液圧的なポンプ(14)が
    設けられており、 − 圧力媒体戻し流の調整のためにポンプ(14)の吐出側(17)と吸込側(
    15)との間にエレメント(20)が配置されており、 − ポンプ(14)の吐出側にシリンダピストンユニット(3)が接続されてお
    り、このシリンダピストンユニットによって、少なくとも1つのブレーキライニ
    ング(9)が、車両ホイールに結合された摩擦エレメント(10)に圧着可能か
    つこれから離反可能であり、 − かつ制御装置(28)が設けられており、この制御装置によって、電気的な
    制動呼出し信号が処理され、かつ電動機(13)とエレメント(20)とが制御
    される形式のものにおいて、シリンダピストンユニット(3)が、両側に同じ面
    を備えた1つのピストン(6)と、このピストン(6)の両側に配置されたシリ
    ンダ室(7,8)を有するシリンダ(4)とを備えており、かつ、ポンプ(14
    )の吸込側(15)がブレーキライニング側のシリンダ室に接続されていること
    を特徴とする自動車のホイールブレーキのための操作ユニット。
  2. 【請求項2】 ブレーキ操作中常にポンプ(14)が駆動されており、かつ
    、ポンプ(14)への圧力媒体戻し流を調整するエレメントが、任意の数の中間
    位置を有する2ポート2位置方向制御弁(20)から成ることを特徴とする請求
    項1記載の操作ユニット。
  3. 【請求項3】 ポンプ(14)の吐出側に、圧力のための測定変換器(23
    )が接続されており、この測定変換器の信号が制御装置(28)内で処理される
    ことを特徴とする請求項2記載の操作ユニット。
  4. 【請求項4】 ポンプ(14)の吸込側(15)が圧力媒体補償容器(21
    )に接続されていることを特徴とする請求項1記載の操作ユニット。
JP2001531641A 1999-10-15 2000-09-14 自動車のホイールブレーキのための操作ユニット Pending JP2003516261A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19949815A DE19949815A1 (de) 1999-10-15 1999-10-15 Betätigungseinheit für eine Radbremse eines Kraftfahrzeugs
DE19949815.6 1999-10-15
PCT/DE2000/003199 WO2001028832A1 (de) 1999-10-15 2000-09-14 Betätigungseinheit für eine radbremse eines kraftfahrzeugs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003516261A true JP2003516261A (ja) 2003-05-13

Family

ID=7925801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001531641A Pending JP2003516261A (ja) 1999-10-15 2000-09-14 自動車のホイールブレーキのための操作ユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6988047B1 (ja)
EP (1) EP1224104A1 (ja)
JP (1) JP2003516261A (ja)
DE (1) DE19949815A1 (ja)
WO (1) WO2001028832A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018224236A1 (en) * 2017-06-07 2018-12-13 Robert Bosch Gmbh Vehicle brake system and method of assembling

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE250576C (ja)
US4054730A (en) 1976-07-19 1977-10-18 Salvatore Crifasi Winter power saver
DE2757334C2 (de) 1977-12-22 1982-08-12 Beurer Gmbh & Co, 7900 Ulm Schaltung für elektrisch betriebene Heiz- oder Wärmegeräte, insbesondere schmiegsame Wärmegeräte
JPS59223549A (ja) * 1983-06-03 1984-12-15 Akebono Brake Ind Co Ltd エアーブレーキ装置用のアンチロック制御装置
US4708777A (en) * 1984-02-06 1987-11-24 Nippondenso Co., Ltd. Method and apparatus for controlling heater of a gas sensor
JPS60235050A (ja) 1984-05-07 1985-11-21 Toyota Motor Corp 酸素センサの電気ヒ−タの通電制御方法
US4577977A (en) 1985-04-01 1986-03-25 Honeywell Inc. Energy submetering system
FR2598763A1 (fr) * 1986-05-16 1987-11-20 Valeo Dispositif de freinage
US4854730A (en) 1987-08-13 1989-08-08 Jacob Fraden Radiation thermometer and method for measuring temperature
DE3806308A1 (de) 1988-02-27 1989-09-07 Bosch Gmbh Robert Temperaturfuehler
FR2712980B1 (fr) 1993-11-24 1996-02-16 Siemens Automotive Sa Procédé et dispositif de détection du dépassement d'un seuil de température.
DE19527936C2 (de) 1995-07-29 2001-10-31 Continental Ag Elektrische betriebener Bremsaktor
FR2771815B1 (fr) 1997-12-02 2000-02-18 Renault Procede d'estimation de la temperature des gaz d'echappement d'un moteur

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001028832A1 (de) 2001-04-26
DE19949815A1 (de) 2001-04-19
EP1224104A1 (de) 2002-07-24
US6988047B1 (en) 2006-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5611606A (en) Vehicle brake-pressure control device
US5152586A (en) Anti-locking hydraulic brake system
US20200216047A1 (en) Brake device, in particular for electrically driven motor vehicles
JPS58202142A (ja) 駆動スリツプ調整装置
EP0358645B1 (en) Traction system utilizing ''pump back'' based abs system
US6851763B1 (en) Hydraulic brake system
JPH0757597B2 (ja) 路面車両用液圧制動装置
JPH06206532A (ja) スキッドコントロール装置を有する液圧式自動車ブレーキ装置
JPH06171487A (ja) アンチスキッド装置用液圧調節装置
KR100347645B1 (ko) 자동차의안티록크브레이크시스템을구비한브레이크유닛
US5558413A (en) Brake-pressure control device having rear-axle brake circuit self-priming recirculation pump
US7537294B2 (en) Vehicle braking system with active hydraulic brake force assistance and control method for the same
JP2003512239A (ja) 車両の車輪ブレーキのための操作ユニット
JPH04231247A (ja) ブレーキ圧制御装置
JP2003516261A (ja) 自動車のホイールブレーキのための操作ユニット
JP3065346B2 (ja) ブレーキ装置のブレーキ圧制御システム
US6019439A (en) Method of operating an anti-locking automotive vehicle-brake system
JP2003507258A (ja) スリップコントロール装置を備えている車両ブレーキ装置を作動する方法
US6692087B1 (en) Control unit for a wheel brake of a motor vehicle
GB2230578A (en) Hydraulic brake system
JPH0537891Y2 (ja)
US7000997B1 (en) Control unit for a wheel brake of a motor vehicle
KR100465810B1 (ko) 회전로드에 의해 작동되는 안티록 브레이크 장치용 밸브
JP2504090B2 (ja) 還流型アンチスキッド装置
JPH04215552A (ja) 油圧的な2回路式ブレーキ装置