JP2003516080A - 送信装置 - Google Patents

送信装置

Info

Publication number
JP2003516080A
JP2003516080A JP2001542454A JP2001542454A JP2003516080A JP 2003516080 A JP2003516080 A JP 2003516080A JP 2001542454 A JP2001542454 A JP 2001542454A JP 2001542454 A JP2001542454 A JP 2001542454A JP 2003516080 A JP2003516080 A JP 2003516080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modulation
transmission frequency
signal
transmission
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001542454A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3889278B2 (ja
Inventor
カリム ハディツァダ,アブドゥル
クランツ,クリスチャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infineon Technologies AG
Original Assignee
Infineon Technologies AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infineon Technologies AG filed Critical Infineon Technologies AG
Publication of JP2003516080A publication Critical patent/JP2003516080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3889278B2 publication Critical patent/JP3889278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C3/00Angle modulation
    • H03C3/02Details
    • H03C3/09Modifications of modulator for regulating the mean frequency
    • H03C3/0908Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop
    • H03C3/0991Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop including calibration means or calibration methods
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C3/00Angle modulation
    • H03C3/02Details
    • H03C3/09Modifications of modulator for regulating the mean frequency
    • H03C3/0908Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop
    • H03C3/0916Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop with frequency divider or counter in the loop
    • H03C3/0933Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop with frequency divider or counter in the loop using fractional frequency division in the feedback loop of the phase locked loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C3/00Angle modulation
    • H03C3/02Details
    • H03C3/09Modifications of modulator for regulating the mean frequency
    • H03C3/0908Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop
    • H03C3/095Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop applying frequency modulation to the loop in front of the voltage controlled oscillator

Landscapes

  • Transmitters (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 送信装置では、変調信号に適した送信周波数(fHF)を生成するために、送信データに応じて変調信号が生成され、この変調信号に応じて送信周波数生成デバイス(9)が駆動される。この送信装置は、その駆動期間、変調信号の振幅を自動的に校正するための校正デバイス(5)を備えている。したがって、送信装置の製造に時間を費やさないため、調整工程に費用がかからなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、請求項1の前提構成のような、送信データを搬送信号に変調する送
信装置に関する。
【0001】 送信データを搬送周波数に変調する送信装置(「送信機」)では、変調に使用
できる変調掃引(Modulationshub)は限定されている。というのも、変調掃引に
応じて送信帯幅が変化するからである。したがって、変調掃引については、確実
に、常に一定の枠内において行う必要がある。
【0002】 請求項1の前提構成のような周知の送信装置は、送信データに応じた変調信号
を生成するためのデバイス、および、変調信号によって制御され、変調信号に適
したHF送信周波数を生成させるデバイスを含んでいる。後者のデバイスは、特
に、電圧制御発振器(VCO)を含んでいる。この電圧制御発振器に、位相同期
ループ(PLL)によって調整された制御信号(変調後の変調信号)が伝達され
る。また、電圧制御発振器で用いられる周波数を決定する構成要素(通常、コン
デンサーダイオード)は、特定の製造誤差(Herstellungstoleranzen)の影響を
受ける。そして、この製造誤差によって、電圧制御発振器の特性曲線(Kennlini
en)またはそのスロープ(Steilheit)が±100%の範囲で変動してしまう。
【0003】 したがって、周知の送信装置では、その送信装置、または、送信装置を用いた
機器(たとえば、携帯電話機)の製造中に、特に変調掃引を校正するための調整
工程(Abgleichschritt)を一度だけ行うようになっている。この調整工程では
、まず、送信装置における実際の変調掃引を測定し、その後、変調掃引を所望の
値に調整する。また、このために、変調信号を、たとえばレーザー・トリミング
あるいは設定可能な抵抗を用いて、また、ソフトウェアを用いてデジタル的に設
定するようになっている。
【0004】 この調整工程は、製造中に付加的に行われるが、相対的に時間および費用のか
かるものである。
【0005】 したがって、本発明の目的は、製造中における上記の調整工程を削減すること
の可能な送信装置を提案することにある。
【0006】 そして、この目的は、本発明における請求項1の特徴を有する送信装置によっ
て達成される。また、本発明の有利で好ましい実施形態については、従属請求項
に明示している。
【0007】 本発明の送信装置は、送信装置の稼働中に、変調信号を自動的かつ継続的に校
正できる校正デバイス(Kalibriereinrichtung)を含んでいる。特に、この校正
デバイスは、変調信号の振幅を継続的に整合できるように設定されている。
【0008】 また、送信周波数を生成させるために、位相同期ループを備えた電圧制御発振
器を用いることが好ましい。この場合、校正デバイスは、特に、位相同期ループ
によって電圧制御発振器に伝達される制御電圧を測定し、それに応じて、変調信
号の変調掃引を設定するようになる。制御電圧の測定は、変調信号が制御信号に
変調される前に行われることが好ましい。変調掃引については、たとえば、電圧
制御発振器における特性曲線のデジタル近似によって確定できる。
【0009】 本発明によって、これまで製造中に行う必要のあった調整工程は不要になる。
というのも、本発明によって、変調信号および変調掃引を、稼動中に、自動的か
つ継続的に校正するからである。さらに、このことにより、製造時間および製造
費も削減することが可能となる。
【0010】 なお、本発明は、アナログまたはデジタル変調を伴う送信装置に応用できるも
のである。特に、本発明は、たとえばDECTまたはブルートゥース携帯無線送
信機といった、携帯無線工学(Mobilfunktechnik)の分野で好適に使用できるも
のである。
【0011】 次に、本発明を、有利な実施形態に基づく添付図面を参照しながら詳述する。
図1は、本発明の送信装置を簡略化して示すブロック図である。 図2は、電圧制御発振器のさまざまな特性曲線を示す図である。
【0012】 図1に示された送信装置は、主に、送信データに応じた変調信号を生成するた
めのデジタル送信部1、変調信号に応じた高周波の送信周波数fHFを生成するた
めの部分、および、変調信号を自動的に校正するための校正部5を含んでいる。
【0013】 デジタル送信部1は、送信データに応じた変調信号を生成するためのデバイス
2を含んでいる。この変調信号は、乗算器(Multiplizierer)3およびデジタル
/アナログコンバーター(D/Aコンバーター)4を介して、他の乗算器または
変調器14に伝達される。
【0014】 高周波の送信周波数fHFは、位相同期ループ(PLL)10〜13によって制
御される電圧制御発振器(VCO)9によって生成される。位相同期ループは、
周波数分周器10を備えている。この周波数分周器10は、電圧制御発振器9に
よって生成される送信周波数fHFを、所定の分周比によって分周し、位相検波器
11に伝達するものである。さらに、位相検波器11は、周波数分周器10によ
って分周された周波数と比較するための基準周波数frefを受信する。この比較
結果に応じて、チャージポンプ12用の制御信号が生成される。そして、このチ
ャージポンプ12から、ローパスフィルター13を介して、電圧制御発振器9に
適した調整電圧または同調電圧が出力される。このようにして、電圧制御発振器
9から出力された送信周波数9は、周波数分周器10の分周比を考慮されて、基
準周波数frefに調整される。なお、位相同期ループの形態は、本発明には何の
影響も及ぼさない。たとえば、「従来の」位相同期ループであっても、また、「
分数Nシグマデルタ」PLLの形態に設計された位相同期ループであっても用い
ることが可能である。
【0015】 また、変調信号は、上述の変調器14によって、電圧制御発振器9に伝達され
る同調電圧に変調される。
【0016】 校正部5は、電圧制御発振器9の同調電圧を測定するためのデバイス6を含ん
でいる。このデバイス6は、たとえばサンプルホールド増幅器またはアナログ増
幅器から構成できる。また、電圧制御発振器9の同調電圧は、変調信号が同調電
圧に変調される前に測定されることが望ましい。
【0017】 図1に示された実施形態とは違って、「クローズドループ」ではなく「オープ
ンループ」で機能する送信装置を用いる場合、電圧制御発振器の同調電圧は、「
オープンループ」に切り替えられる前に測定されることが好ましい。
【0018】 このようにして測定されたアナログ同調電圧TSは、A/Dコンバーター7を
介して、近似デバイス(Approximationseinrichtung)8に伝達される。続いて
、この近似デバイス8は、電圧制御発振器9の特性曲線に関するデジタル近似計
算(Approximation)を行う。これは、近似特性曲線(approximierte Kennlinie
)に基づいて、必要な変調掃引MHを算出するためである。また、デバイス2に
よって生成された変調信号の振幅は、乗算器3によって、変調掃引MHの算出値
を乗算される。これにより、変調信号の振幅を、稼動中に、自動的かつ継続的に
校正できる。
【0019】 変調掃引MHに応じて変調信号の振幅を設定するために、乗算器3の代わりに
、イコライザー等も使用できる。さらに、たとえば、デジタル・アルゴリズムに
よって整合される複数の(特に2つの)コンデンサーダイオードを有する位相同
期ループにも、本発明を適用できる。コンデンサーダイオードは、周波数帯がよ
り大きなときに特に有利に用いられる。
【0020】 図2に、電圧制御発振器9の異なる特性曲線VCO1・・・VCO3を示す。
各特性曲線は、電圧制御発振器9によって生成される送信周波数fHFにおける、
同調電圧に対する依存性を示している。同調電圧の測定後にそれぞれの特性曲線
の近似値を求めることによって、一定の送信周波数を生成するために必要な変調
掃引MHを簡単に算出できる。また、有用であれば、たとえば、複数の伝達チャ
ネルを有する送信装置を備えている場合などでは、上記の近似値に、それぞれの
特性曲線における多様な測定点を含ませてもよい。これに関し、図2の特性曲線
VCO1に、使用可能な2つの伝達チャネルCH1およびCH2と、それぞれに
適した同調電圧の値V1およびV2とを示している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の送信装置を簡略化して示すブロック図である。
【図2】 電圧制御発振器のさまざまな特性曲線を示す図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年12月12日(2001.12.12)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信データに応じた変調信号を生成させるための、変調信号生成デバイス(2
    、3)と、 上記の変調信号に応じて制御され、この変調信号に適した送信周波数(fHF
    を生成する送信周波数生成デバイス(9)とを備える送信装置において、 上記の変調信号を自動的に校正するための校正装置(5)を備えていることを
    特徴とする送信装置。
  2. 【請求項2】 上記校正デバイス(5)が、変調信号の振幅を自動的に校正するように設定さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載の送信装置。
  3. 【請求項3】 上記送信周波数生成デバイス(9)が、変調デバイス(14)によって変調信
    号を変調して得られる制御信号(TS)に応じて、送信周波数(fHF)を生成し
    、 上記校正デバイス(5)が、制御信号(TS)に応じて変調信号の振幅を設定
    するように設計されていることを特徴とする請求項2に記載の送信装置。
  4. 【請求項4】 上記校正デバイス(5)が、送信周波数生成デバイス(9)に伝達される制御
    信号(TS)を測定するための測定デバイス(6)、および、変調掃引算出デバ
    イス(8)を含み、 上記変調掃引算出デバイス(8)が、少なくとも1つの所定の特性曲線に基づ
    いて校正デバイス(5)によって測定された制御信号(TS)に応じて、変調信
    号用の変調掃引値(MH)を算出するようになっており、 さらに、算出された変調掃引値(MH)に応じて、変調信号の振幅を設定する
    ための変調信号振幅設定デバイス(3)を備えていることを特徴とする請求項3
    に記載の送信装置。
  5. 【請求項5】 上記変調掃引算出デバイス(8)が、変調信号用の変調掃引値(MH)を、送
    信周波数生成デバイス(9)の特性曲線における近似値を求めることによって算
    出することを特徴とする請求項4に記載の送信装置。
  6. 【請求項6】 上記変調掃引算出デバイス(8)が、変調掃引値(MH)をデジタル手段によ
    って算出することを特徴とする請求項4または5に記載の送信装置。
  7. 【請求項7】 上記送信周波数生成デバイス(9)に伝達される制御信号(TS)を測定する
    ための測定デバイス(6)が、サンプルホールド増幅器を含んでいることを特徴
    とする請求項4〜6のいずれかに記載の送信装置。
  8. 【請求項8】 上記送信周波数生成デバイス(9)に伝達される制御信号(TS)を測定する
    ための測定デバイス(6)が、アナログ増幅器(9)を含んでいることを特徴と
    する請求項4〜6のいずれかに記載の送信装置。
  9. 【請求項9】 上記送信周波数生成デバイス(9)用の制御信号(TS)を生成および調整す
    るための位相同期ループ(10〜13)を備え、 この位相同期ループ(10〜13)が、 一方では送信周波数生成デバイス(9)によって生成される送信周波数(fHF )、他方では基準周波数(fref)の伝達を受け、 さらに、送信周波数(fHF)と基準周波数(fref)との比率に応じた制御信
    号(TS)を生成することを特徴とする請求項3〜8のいずれかに記載の送信装
    置。
  10. 【請求項10】 上記位相同期ループ(10〜13)が、「分数Nシグマデルタ」位相同期ルー
    プの形態に設計されていることを特徴とする請求項9に記載の送信装置。
  11. 【請求項11】 上記測定デバイス(6)が、変調デバイス(14)の上流の制御信号(TS)
    を引き込んで測定することを特徴とする請求項3〜10のいずれかに記載の送信
    装置。
  12. 【請求項12】 請求項1〜11のいずれかに記載の送信装置を、携帯無線送信機、特にDEC
    Tまたはブルートゥース携帯無線送信機において使用する方法。
JP2001542454A 1999-12-02 2000-11-27 送信装置 Expired - Fee Related JP3889278B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19958206.8 1999-12-02
DE19958206A DE19958206C2 (de) 1999-12-02 1999-12-02 Sendevorrichtung
PCT/DE2000/004239 WO2001041296A1 (de) 1999-12-02 2000-11-27 Sendevorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003516080A true JP2003516080A (ja) 2003-05-07
JP3889278B2 JP3889278B2 (ja) 2007-03-07

Family

ID=7931244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001542454A Expired - Fee Related JP3889278B2 (ja) 1999-12-02 2000-11-27 送信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6690210B2 (ja)
EP (1) EP1236270B1 (ja)
JP (1) JP3889278B2 (ja)
CN (1) CN1209868C (ja)
DE (2) DE19958206C2 (ja)
WO (1) WO2001041296A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008072257A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Fujitsu Ltd 位相同期発振器及びその制御方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2389256B (en) 2002-05-31 2005-12-21 Hitachi Ltd Semiconductor integrated circuit device for communication radio-communications apparatus and transmission starting method
GB2412513B (en) 2002-05-31 2006-03-08 Renesas Tech Corp Apparatus for radio telecommunication system and method of building up output power
GB2389251B (en) * 2002-05-31 2005-09-07 Hitachi Ltd A communication semiconductor integrated circuit, a wireless communication apparatus, and a loop gain calibration method
GB2389253B (en) 2002-05-31 2005-09-21 Hitachi Ltd Transmitter and semiconductor integrated circuit for communication
US7324663B2 (en) * 2002-06-06 2008-01-29 Wintriss Engineering Corporation Flight parameter measurement system
GB2394372B (en) * 2002-10-19 2004-08-25 Motorola Inc Frequency generation in a wireless communication unit
DE102009026767A1 (de) 2009-06-05 2010-12-09 Robert Bosch Gmbh Radarsensor mit Störsignalkompensation
ES2971446T3 (es) 2009-11-05 2024-06-05 Stratus Medical Llc Sistemas para neurotomía por radiofrecuencia espinal
JP2013526940A (ja) 2010-05-21 2013-06-27 ニンバス・コンセプツ・エルエルシー 組織アブレーションのためのシステムおよび方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2031676B (en) * 1978-09-02 1983-05-11 Marconi Instruments Ltd Frequency modulation systems
NL7905255A (nl) 1979-07-05 1981-01-07 Plessey Handel Investment Ag Frequentiemodulator.
US4581749A (en) * 1984-07-02 1986-04-08 Motorola, Inc. Data frequency modulator with deviation control
DE3935829C2 (de) * 1989-10-27 1996-04-18 Daimler Benz Aerospace Ag Linearisierungsregelkreis
US5027087A (en) * 1990-02-02 1991-06-25 Motorola, Inc. Fast-switching frequency synthesizer
US5483203A (en) * 1994-11-01 1996-01-09 Motorola, Inc. Frequency synthesizer having modulation deviation correction via presteering stimulus
JP3317837B2 (ja) * 1996-02-29 2002-08-26 日本電気株式会社 Pll回路
EP0961412B1 (en) * 1998-05-29 2004-10-06 Motorola Semiconducteurs S.A. Frequency synthesiser
US6157260A (en) * 1999-03-02 2000-12-05 Motorola, Inc. Method and apparatus for calibrating a local oscillator in a direct conversion receiver

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008072257A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Fujitsu Ltd 位相同期発振器及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001041296A1 (de) 2001-06-07
JP3889278B2 (ja) 2007-03-07
US6690210B2 (en) 2004-02-10
CN1209868C (zh) 2005-07-06
CN1408141A (zh) 2003-04-02
DE50006768D1 (de) 2004-07-15
EP1236270A1 (de) 2002-09-04
DE19958206C2 (de) 2002-03-28
US20020145482A1 (en) 2002-10-10
DE19958206A1 (de) 2001-07-12
EP1236270B1 (de) 2004-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7148760B2 (en) VCO gain tuning using voltage measurements and frequency iteration
US6933798B2 (en) Trimming method and trimming device for a PLL circuit for two-point modulation
US7154347B2 (en) Compensating method for a PLL circuit that functions according to the two-point principle, and PLL circuit provided with a compensating device
US8836434B2 (en) Method and system for calibrating a frequency synthesizer
US20060145769A1 (en) VCO center frequency tuning and limiting gain variation
US20040087285A1 (en) VCO gain tracking for modulation gain setting calibration
JP2001512912A (ja) 周波数変調無線送信機および偏移制御方法
US20080129406A1 (en) Direct Wideband Modulation of a Frequency Synthesizer
US20090302908A1 (en) Oscillator and a tuning method of a loop bandwidth of a phase-locked-loop
JP2003516080A (ja) 送信装置
JP3852939B2 (ja) 広帯域変調pllおよびその変調度調整方法
US20040041638A1 (en) Digital modulation synthesizer
JP3852938B2 (ja) 広帯域変調pllおよびその変調度調整方法
US7157979B2 (en) Phase-lock loops
JP2004518382A (ja) 2点変調を有するトランシーバのトリミング法
US7349516B2 (en) Method for trimming a two-point modulator, and a two-point modulator having a trimming apparatus
US7129788B2 (en) Method and apparatus for driving a direct current or voltage controlled oscillator with modulation slope feedback
JPH04504035A (ja) ヘテロダイン無線受信機における発振器の自動較正
GB2455717A (en) Frequency synthesis in a wireless basestation
JP3672913B2 (ja) 携帯型無線機における発振周波数補正回路
KR20050031489A (ko) 소프트웨어 튜닝이 가능한 디지털 방식 주파수 변조 장치
JPH0258933A (ja) 通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051109

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350