JP2003515654A - 冷媒組成物 - Google Patents

冷媒組成物

Info

Publication number
JP2003515654A
JP2003515654A JP2001541143A JP2001541143A JP2003515654A JP 2003515654 A JP2003515654 A JP 2003515654A JP 2001541143 A JP2001541143 A JP 2001541143A JP 2001541143 A JP2001541143 A JP 2001541143A JP 2003515654 A JP2003515654 A JP 2003515654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
weight
amount
component
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001541143A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5010083B2 (ja
Inventor
ロバーツ,ニール・アンドレ
Original Assignee
ロデイア・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10865712&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003515654(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ロデイア・リミテツド filed Critical ロデイア・リミテツド
Publication of JP2003515654A publication Critical patent/JP2003515654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5010083B2 publication Critical patent/JP5010083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • C09K5/045Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds containing only fluorine as halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/11Ethers
    • C09K2205/112Halogenated ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • C09K2205/122Halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • C09K2205/124Fluorinated cyclic hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/40Replacement mixtures
    • C09K2205/42Type R12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/40Replacement mixtures
    • C09K2205/43Type R22
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/40Replacement mixtures
    • C09K2205/44Type R13B1

Abstract

(57)【要約】 (a) 組成物の重量の少なくとも35重量%の量の、ペンタフルオロエタン、オクタフルオロプロパン、トリフルオロメトキシジフルオロメタンまたはヘキサフルオロ−シクロプロパン、またはそれらの2種以上の混合物、(b) 組成物の重量の少なくとも30重量%の量の、1,1,1,2−もしくは1,1,2,2−テトラフルオロエタン、トリフルオロメトキシペンタフルオロエタン、1,1,1,2,3,3−ヘプタフルオロプロパンまたはそれらの2種以上の混合物、及び(c) 組成物の重量の1重量%〜2.3重量%未満の量のn−ブタンもしくはイソブタン、を含んで成る冷媒組成物が開示されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は、特に、近年冷媒R12及びR22を使用している、または使用する
ことを計画されている冷凍装置内の代替物としての使用のための冷媒組成物に関
する。
【0002】 (発明の背景) 冷媒R12(CCl22)は特に家庭用冷蔵庫内に一般に使用された冷媒であ
った。しかし、R12は塩素原子を含有し、オゾン層への環境破壊について示唆
されてきた。その結果、塩素原子を含有するR12のような冷媒の使用を伴わな
い冷媒調製物でR12を置き換える努力がなされてきた。主として空気調整シス
テムに使用されるR22にも同様な説明が適用される。
【0003】 代替物の間では、ペンタフルオロエタン(R125)(沸点、−48.6℃)
とともに、R134a(C224、1,1,1,2−テトラフルオロエタン)
に特に注目されてきた。これらの2種の冷媒の市販調製物は、炭化水素、すなわ
ちプロパン、プロピレンまたはイソブタンの使用を伴う。これらの冷媒調製物は
概括的にR12及びR22の代替物として有効であるが、にもかかわらず、それ
らの使用が完全に満足すべきものではないことが見いだされた。
【0004】 分別された(fractioned)組成物の引火性を伴う問題が起こった、すなわち、
液体組成物の上方の蒸気が引火性の問題を有する。その結果これらの市販調製物
は幾つかの漏洩シナリオ条件下で引火性組成物を生成することができる。これら
の冷媒組成物の引火性はそれらの炭化水素の含量に存在する。炭化水素を取り込
む目的の一つは調製物がR12及びR22冷凍装置に通常使用される潤滑剤と相
容性であるためである。この具体的な炭化水素はそれらが過フッ化炭化水素の沸
点に対して正確な沸点をもつために選択されてきた。
【0005】 (発明の記述) 我々の英国特許第2327427号において、我々は、 (a) 組成物の重量の5〜60重量%の量の、R125、R218[オクタフ
ルオロプロパン(沸点−36.7℃)、トリフルオロメトキシジフルオロメタン
(沸点−34.6℃)またはヘキサフルオロ−シクロプロパン(沸点−31.5
℃)]またはそれらの2種以上の混合物、 (b) 組成物の重量の30〜94重量%の量の、R125、R134a、R1
34(1,1,2,2−テトラフルオロエタン)、1,1−ジフルオロエタン(
R152a、沸点−24.7℃)、トリフルオロメトキシペンタフルオロエタン
(沸点、−23.3℃)、1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパ
ン(R227ea、沸点−18.3℃)または1,1,1,2,2,3,3−ヘ
プタフルオロプロパン(R227ca、沸点−16.3℃)、またはそれらの2
種以上の混合物、及び (c) 組成物の重量の1〜10重量%の量の、メチルプロパン以外の、nが少
なくとも4であり、mが少なくとも2n−2の式Cnmの未置換炭化水素、 を含んで成る冷媒組成物を記載し、請求している。
【0006】 驚くべきことには、メチルプロパン(イソブタン)以外の少なくとも4炭素原
子をもつ炭化水素を以前に提唱されたものの代わりに使用すると、分別された組
成物の引火性が著しく減少する。
【0007】 本出願書には2種の具体的な調製物が言及されている。これら双方の調製物は
50重量%のR134a並びに46.5重量%のR125及び4重量%のn−ブ
タンまたは46重量%のR125及び3.5重量%のn−ブタンのいずれかを含
む。それらの冷却能及びそれらの性能係数の双方に関するそれらの性能を算定す
るためにこの調製物の変形体の実験を実施した。期待されるであろうように、n
−ブタンの濃度が減少すると、冷却能は概括的に減少する。しかし、驚くべきこ
とには、本発明に従うと、特定のレベル、約2.3重量%より下のn−ブタンで
は、1.5重量%のみの濃度における性能が3.5重量%を含む調製物の性能に
匹敵するように、性能が再度増加することが見いだされた。更に、驚くべきこと
には、同様な量のイソブタン(メチルプロパン)もまた非常に有効であることが
見いだされた。約2.3%より大量のイソブタンはより低い濃度で起こらない引
火性の問題を生じる傾向がある。従って、本発明は (a) 組成物の重量の少なくとも35%の量の、ペンタフルオロエタン、オク
タフルオロプロパン、トリフルオロメトキシジフルオロメタンまたはヘキサフル
オロ−シクロプロパン、またはそれらの2種以上の混合物、 (b) 組成物の重量の少なくとも30重量%の量の、1,1,1,2−もしく
は1,1,2,2−テトラフルオロエタン、トリフルオロメトキシペンタフルオ
ロエタン、1,1,1,2,3,3−ヘプタフルオロプロパンまたはそれらの2
種以上の混合物及び (c) 組成物の重量の1重量%〜2.3重量%未満の量の、n−ブタンもしく
はイソブタン、 を含んで成る(概括的に液体相中に)液体冷媒組成物を提供する。
【0008】 本発明はまた、本発明の組成物を凝縮し、そしてその後に、冷却される物体の
近位の組成物を蒸発させることを含んで成る、冷凍の生成方法を提供する。本発
明はまた、冷媒として本発明の組成物を含有する冷凍装置を提供する。
【0009】 成分(a)は組成物の重量の少なくとも35重量%の量で存在する。濃度は、
概括的な範囲は35〜65重量%であるが、実際的には、概括的に少なくとも4
0重量%であろう。好ましい範囲は40〜55重量%、特には45〜52重量%
である。好ましくは成分(a)はR125または、R125の少なくとも半量(
質量で)を含有する混合物である。後者の場合には、全組成物中のR125の含
量が少なくとも35重量%、好ましくは40重量%であることが忠告される。最
も好ましくは、成分(a)はR125である。
【0010】 成分(b)は組成物の重量の少なくとも30重量%の量で組成物中に存在する
。具体的には、成分は35重量%〜60重量%、好ましくは45〜60重量%、
そして特には47.5〜55重量%の量で存在する。成分(b)は好ましくはR
134aである。
【0011】 成分(a)がR125であり、成分(b)がR134aである時には、成分(
c)がn−ブタンである時は、それぞれの含量は望ましくは、35〜60重量%
、概括的には40〜60重量%である。好ましくはそれぞれの濃度は45重量%
より上〜55重量%である。
【0012】 組成物中の少なくとも1種の更なる成分の存在は排除されない。従って、具体
的には組成物は3種の本質的成分を含んで成るであろうが、少なくとも、第4の
成分もまた存在することができる。具体的な更なる成分は、他の過フッ化炭化水
素のみならずまた、プロパンのような炭化水素及び、とりわけ、最高で−40℃
、好ましくは、最高−49℃の大気圧沸点をもつもの、特に分子中のF/G比が
少なくとも1であるもののようなヒドロフルオロカーボン、好ましくはR23、
トリフルオロメタン、そして最も好ましくは、R32、ジフルオロメタンを含む
。概して、これらの他の成分の最大濃度は、成分(a)、(b)及び(c)の重
量の合計の30重量%を越えず、具体的には20重量%を越えず、好ましくは1
0重量%を越えず、そして特には5重量%を越えず、そして更に特には、2重量
%を越えない。ヒドロフルオロカーボンの存在は概括的に、調製物の所望の特性
に中性の効果(neutral effect)を有する。望ましくは、ブタン、特にn−ブタ
ンは組成物の炭化水素の総重量の少なくとも70重量%、好ましくは少なくとも
80重量%、そしてより好ましくは少なくとも90重量%を表す。あらゆる温室
効果を最少にするために過ハロゲン化炭素を回避することが好ましいことが認識
されるであろう。
【0013】 本発明の組成物はCFC冷媒とともに通常使用されてきた鉱油潤滑剤と著しく
相容性であることが見いだされた。従って、本発明の組成物はナフテン油、パラ
フィン油及びシリコーン油を含む、鉱油及びアルキルベンゼン潤滑剤とともに使
用することができ、多数の最近の冷媒組成物に必要とされる、ポリオールエステ
ル(POE)、ポリアルキレングリコール(PAG)及びポリオキシプロピレン
グリコールのような完全合成潤滑剤を使用する必要がない。使用することができ
る適した潤滑剤の更なる詳細は欧州特許第399017号明細書に開示されてい
る。
【0014】 「極圧」及び抗摩耗添加剤、酸化及び熱安定性改良剤、腐食抑制剤、粘度指数
改良剤、流動点降下剤、洗剤、気泡抑制剤及び粘度調整剤を含む通常の添加剤を
使用することができる。適した添加剤の例は米国特許第4755316号明細書
の表Dに含まれている。
【0015】 以下の実施例は本発明を更に具体的に説明する。 実験方法 使用された装置は気密往復コンプレッサー、強制空気冷却コンデンサー、手動
膨張弁及び、水性グリコール混合物を充填された絶縁浴中に封入された蒸発機を
取り入れた。蒸発機上に熱負荷を与えるために浴アセンブリーに電気ヒーター要
素を付けた。冷媒の過熱及び冷却不足の決定を可能にするためにシステムの周囲
に数々の熱電対を付けた。蒸発機及びコンデンサーの温度を決定させるために圧
力ゲージも付けた。
【0016】 冷媒組成物は組成物のどんな変更をも回避するために液相シリンダーのアクセ
スから熱量計に充填された。冷媒組成物の性能(冷却率または能力)を冷媒によ
る冷却に対して平衡化された浴への熱のインプットを測定することにより決定さ
れた。コンプレッサーの電力消費を測定して、性能の係数(C.O.P)を決定
させた。蒸発温度は0℃であり、凝縮温度は40℃、そして過熱は8Kであった
【0017】 R600の調製物の結果は減少する順序で性能指数とともに表1に示す。これ
らの結果は付記の図面の図1に、グラフにより示し、番号の付いた等高線は以下
の値を表す。 等高線のキー 1=3.4、 5=3.0、 2=3.3、 6=2.9、 3=3.2、 7=2.8、 4=3.1、 8=2.7
【0018】
【表1】
【0019】 性能指数−性能×C.O.P.、すなわち全体的性能の指標。
【0020】 R600aを含む調製物の結果は表2及び図2に同様に示され、番号の付いた
等高線は以下の値を表す、 等高線キー 1=3.7、 6=3.2 2=3.6、 7=3.1 3=3.5、 8=3.0 4=3.4、 9=2.9 5=3.3、 10=2.8
【0021】
【表2】
【図面の簡単な説明】
【図1】 表1のグラフである。
【図2】 表2のグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a) 組成物の重量の少なくとも35%の量の、ペンタフ
    ルオロエタン、オクタフルオロプロパン、トリフルオロメトキシジフルオロメタ
    ンまたはヘキサフルオロ−シクロプロパン、またはそれらの2種類以上の混合物
    、(b) 組成物の重量の少なくとも30%の量の、1,1,1,2−もしくは
    1,1,2,2−テトラフルオロエタン、トリフルオロメトキシペンタフルオロ
    エタン、1,1,1,2,3,3−ヘプタフルオロプロパンまたはそれらの2種
    類以上の混合物及び (c) 組成物の重量の1重量%〜2.3重量%未満の量の、n−ブタンもしく
    はイソブタン、を含んで成る冷媒組成物。
  2. 【請求項2】 成分(c)が組成物の重量の1.0重量%より上〜2.0重
    量%までの量で存在する、請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 成分(b)が組成物の重量の約1.5重量%の量で存在する
    、請求項2記載の組成物。
  4. 【請求項4】 成分(a)がペンタフルオロエタンである、請求項1または
    2記載の組成物。
  5. 【請求項5】 成分(a)が組成物の重量の35〜65重量%の量で存在す
    る、請求項4記載の組成物。
  6. 【請求項6】 成分(a)が組成物の重量の40〜55重量%の量で存在す
    る、請求項5記載の組成物。
  7. 【請求項7】 成分(a)が組成物の重量の45〜52重量%の量で存在す
    る、請求項6記載の組成物。
  8. 【請求項8】 成分(b)が1,1,1,2−テトラフルオロエタンである
    、前記の請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 成分(b)が組成物の重量の35〜60重量%の量で存在す
    る、請求項8記載の組成物。
  10. 【請求項10】 成分(b)が組成物の重量の45〜60重量%の量で存在
    する、請求項9記載の組成物。
  11. 【請求項11】 成分(b)が組成物の重量の47.5〜55重量%の量で
    存在する、請求項10記載の組成物。
  12. 【請求項12】 双方の成分が組成物の重量の35〜60重量%の量で存在
    する請求項4及び8記載の組成物。
  13. 【請求項13】 双方の成分が組成物の重量の45重量%より上〜55重量
    %の量で存在する請求項12記載の組成物。
  14. 【請求項14】 成分(c)がn−ブタンである、前記の請求項のいずれか
    1項に記載の組成物。
  15. 【請求項15】 更なる成分を含んで成る、前記の請求項のいずれか1項に
    記載の組成物。
  16. 【請求項16】 更なる成分がヒドロフルオロカーボンである、請求項15
    記載の組成物。
  17. 【請求項17】 ヒドロフルオロカーボンが最高−40℃の大気圧沸点をも
    つ、請求項16記載の組成物。
  18. 【請求項18】 ヒドロフルオロカーボン中のF/H比が少なくとも1であ
    る、請求項16または17記載の組成物。
  19. 【請求項19】 ヒドロフルオロカーボンがジフルオロメタンもしくはトリ
    フルオロメタンである、請求項18記載の組成物。
  20. 【請求項20】 更なる成分が(a)、(b)及び(c)の重量の5重量%
    を越えない量で存在する、請求項15〜19のいずれか1項に記載の組成物。
  21. 【請求項21】 更なる成分が(a)、(b)及び(c)の重量の2重量%
    を越えない量で存在する、請求項20記載の組成物。
  22. 【請求項22】 実質的に本文書中の前記に定義された請求項1記載の組成
    物。
  23. 【請求項23】 冷凍装置中の冷媒としての前記の請求項のいずれか1項に
    記載の組成物の使用。
  24. 【請求項24】 請求項1〜22のいずれか1項に記載の組成物を凝縮し、
    そしてその後、冷却される物体の近位の組成物を蒸発させることを含んで成る、
    冷凍をもたらす方法。
  25. 【請求項25】 請求項1〜22のいずれか1項記載の組成物を冷媒として
    含有する冷凍装置。
JP2001541143A 1999-12-03 2000-11-30 冷媒組成物 Expired - Fee Related JP5010083B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9928683.3 1999-12-03
GB9928683A GB2356867A (en) 1999-12-03 1999-12-03 Refrigeration Compositions
PCT/GB2000/004580 WO2001040400A1 (en) 1999-12-03 2000-11-30 Refrigerant compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003515654A true JP2003515654A (ja) 2003-05-07
JP5010083B2 JP5010083B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=10865712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001541143A Expired - Fee Related JP5010083B2 (ja) 1999-12-03 2000-11-30 冷媒組成物

Country Status (17)

Country Link
US (1) US6655160B2 (ja)
EP (1) EP1238039B8 (ja)
JP (1) JP5010083B2 (ja)
KR (1) KR20020070298A (ja)
AT (1) ATE310786T1 (ja)
AU (1) AU778805B2 (ja)
BR (1) BR0016089B1 (ja)
CA (1) CA2393244C (ja)
CZ (1) CZ20021896A3 (ja)
DE (1) DE60024311T2 (ja)
ES (1) ES2254248T3 (ja)
GB (1) GB2356867A (ja)
HK (1) HK1046015B (ja)
MX (1) MXPA02005468A (ja)
NZ (1) NZ519309A (ja)
PL (1) PL193855B1 (ja)
WO (1) WO2001040400A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010513671A (ja) * 2006-12-21 2010-04-30 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ペンタフルオロエタン、テトラフルオロエタンおよび炭化水素の組成物
JP2010285620A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Solvay Fluor Gmbh 冷媒組成物

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0998539B2 (en) * 1997-07-15 2013-10-16 E.I. Du Pont De Nemours And Company Refrigerant compositions
US7258813B2 (en) 1999-07-12 2007-08-21 E.I. Du Pont De Nemours And Company Refrigerant composition
US20030062508A1 (en) * 2001-09-21 2003-04-03 Singh Rajiv R. Hydrofluorocarbon refrigerant compositions soluble in lubricating oil
US20040061091A1 (en) * 2002-10-01 2004-04-01 Tieken James B. Refrigerant blend
GB0223724D0 (en) 2002-10-11 2002-11-20 Rhodia Organique Fine Ltd Refrigerant compositions
EP2258788A3 (en) * 2002-11-29 2012-10-24 E. I. du Pont de Nemours and Company Chiller refrigerants
CN105238358A (zh) 2006-03-03 2016-01-13 Rpl控股有限公司 制冷剂组合物
US20100011791A1 (en) * 2006-12-23 2010-01-21 Roger Nicholas Strickland R422d heat transfer systems and r22 systems retrofitted with r422d
AU2007338832B2 (en) * 2006-12-23 2014-05-08 The Chemours Company Fc, Llc Fluorinated compositions and systems using such compositions
CN101687738B (zh) 2008-03-07 2014-06-11 阿科玛股份有限公司 R-1233在液体冷却器中的用途
US20110017942A1 (en) * 2008-04-15 2011-01-27 E.I. Du Pont De Nemours And Company Pentafluoroethane, tetrafluoroethane and n-butane compositions
FR2954342B1 (fr) 2009-12-18 2012-03-16 Arkema France Fluides de transfert de chaleur a inflammabilite reduite
FR2959998B1 (fr) 2010-05-11 2012-06-01 Arkema France Fluides de transfert de chaleur ternaires comprenant du difluoromethane, du pentafluoroethane et du tetrafluoropropene
FR2998302B1 (fr) 2012-11-20 2015-01-23 Arkema France Composition refrigerante
US8999191B2 (en) * 2013-03-15 2015-04-07 National Refrigerants, Inc. R22 replacement refrigerant
FR3010415B1 (fr) 2013-09-11 2015-08-21 Arkema France Fluides de transfert de chaleur comprenant du difluoromethane, du pentafluoroethane, du tetrafluoropropene et eventuellement du propane
FR3064275B1 (fr) 2017-03-21 2019-06-07 Arkema France Procede de chauffage et/ou climatisation d'un vehicule
FR3064264B1 (fr) 2017-03-21 2019-04-05 Arkema France Composition a base de tetrafluoropropene
US11028300B1 (en) 2020-09-16 2021-06-08 David L. Couchot Environmentally friendly refrigerant compositions

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0925480A (ja) * 1995-07-13 1997-01-28 Sanyo Electric Co Ltd 作動流体
GB2327427A (en) * 1997-07-15 1999-01-27 Rhodia Limited Refrigerant Compositions
US5954995A (en) * 1996-03-22 1999-09-21 Goble; George H. Drop-in substitutes for 1,1,1,2-tetrafluoroethane (R-134a) refrigerant
JP2002540246A (ja) * 1999-03-22 2002-11-26 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ジフルオロメタン、ペンタフルオロエタン、1,1,1,2−テトラフルオロエタンおよび炭化水素の組成物
JP2003520285A (ja) * 1999-09-30 2003-07-02 リフリジェラント プロダクツ リミテッド R22代替用冷媒

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2080589T3 (es) * 1992-04-04 1996-02-01 Star Refrigeration Composicion refrigerante.
GB9319540D0 (en) 1993-09-22 1993-11-10 Star Refrigeration Replacement refrigerant composition
GB9504955D0 (en) * 1995-03-11 1995-04-26 Star Refrigeration High efficiency refrigerant
RU2135541C1 (ru) * 1997-12-10 1999-08-27 Российский научный центр "Прикладная химия" Композиция хладагента

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0925480A (ja) * 1995-07-13 1997-01-28 Sanyo Electric Co Ltd 作動流体
US5954995A (en) * 1996-03-22 1999-09-21 Goble; George H. Drop-in substitutes for 1,1,1,2-tetrafluoroethane (R-134a) refrigerant
GB2327427A (en) * 1997-07-15 1999-01-27 Rhodia Limited Refrigerant Compositions
JP2002540246A (ja) * 1999-03-22 2002-11-26 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ジフルオロメタン、ペンタフルオロエタン、1,1,1,2−テトラフルオロエタンおよび炭化水素の組成物
JP2003520285A (ja) * 1999-09-30 2003-07-02 リフリジェラント プロダクツ リミテッド R22代替用冷媒

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010513671A (ja) * 2006-12-21 2010-04-30 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ペンタフルオロエタン、テトラフルオロエタンおよび炭化水素の組成物
JP2010285620A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Solvay Fluor Gmbh 冷媒組成物

Also Published As

Publication number Publication date
BR0016089A (pt) 2002-12-31
ATE310786T1 (de) 2005-12-15
BR0016089B1 (pt) 2011-09-06
CA2393244C (en) 2009-06-09
PL193855B1 (pl) 2007-03-30
HK1046015A1 (en) 2002-12-20
US6655160B2 (en) 2003-12-02
PL355679A1 (en) 2004-05-04
EP1238039B1 (en) 2005-11-23
ES2254248T3 (es) 2006-06-16
MXPA02005468A (es) 2002-11-29
WO2001040400A1 (en) 2001-06-07
DE60024311T2 (de) 2006-08-17
EP1238039A1 (en) 2002-09-11
GB2356867A (en) 2001-06-06
AU1539101A (en) 2001-06-12
CA2393244A1 (en) 2001-06-07
US20030102456A1 (en) 2003-06-05
JP5010083B2 (ja) 2012-08-29
CZ20021896A3 (cs) 2003-05-14
DE60024311D1 (de) 2005-12-29
GB9928683D0 (en) 2000-02-02
AU778805B2 (en) 2004-12-23
KR20020070298A (ko) 2002-09-05
NZ519309A (en) 2003-11-28
EP1238039B8 (en) 2006-03-08
HK1046015B (zh) 2006-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003515654A (ja) 冷媒組成物
AU2009201977B2 (en) Chiller refrigerants
US7799240B1 (en) Refrigerant compositions
US20080000264A1 (en) Refrigerant compositions
JP2003520285A (ja) R22代替用冷媒
JP2001504884A (ja) 冷媒組成物
JPH11199861A (ja) 混合作動流体

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060619

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071019

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080917

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080917

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120120

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees