JP2003515521A - 調和性で低e値のi.g.ユニットと積層物およびその製造方法 - Google Patents

調和性で低e値のi.g.ユニットと積層物およびその製造方法

Info

Publication number
JP2003515521A
JP2003515521A JP2001541826A JP2001541826A JP2003515521A JP 2003515521 A JP2003515521 A JP 2003515521A JP 2001541826 A JP2001541826 A JP 2001541826A JP 2001541826 A JP2001541826 A JP 2001541826A JP 2003515521 A JP2003515521 A JP 2003515521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
substrate
coated
heat
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001541826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003515521A5 (ja
JP4818558B2 (ja
Inventor
リングル,フィリップ,ジェイ.
スタッチウィアク,グルゼゴ
ラーソン,スティーブン,エル.
Original Assignee
ガーディアン・インダストリーズ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23807069&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003515521(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ガーディアン・インダストリーズ・コーポレーション filed Critical ガーディアン・インダストリーズ・コーポレーション
Publication of JP2003515521A publication Critical patent/JP2003515521A/ja
Publication of JP2003515521A5 publication Critical patent/JP2003515521A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4818558B2 publication Critical patent/JP4818558B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3618Coatings of type glass/inorganic compound/other inorganic layers, at least one layer being metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10174Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3626Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer one layer at least containing a nitride, oxynitride, boronitride or carbonitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3644Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the metal being silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3652Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the coating stack containing at least one sacrificial layer to protect the metal from oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3657Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having optical properties
    • C03C17/366Low-emissivity or solar control coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3681Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating being used in glazing, e.g. windows or windscreens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/78Coatings specially designed to be durable, e.g. scratch-resistant
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12542More than one such component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12576Boride, carbide or nitride component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12896Ag-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12944Ni-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less

Abstract

(57)【要約】 中間色の青−緑色を有し、熱処理可能で整合可能なガラス積層物またはI.G.ユニットは層システムを用い、その層システムは、熱処理中に可視光透過率が少なくとも4%増大し、かつ、そのΔE* abが約3.0より小さく、かつ、Δa*が約0.7より小さい。スパッタコートされた層システムは、ニクロム層の間にサンドイッチされる銀層とその表面にあるSi3N4からなる層を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、その上にスパッタコートされた層システムを有する絶縁性ガラスユ
ニットおよび積層物に関する。さらに詳しく述べると、本発明は、熱処理可能で
、かつ、その熱処理されていないものと調和できる(matchable)ガラス製品に
関する。
【0002】 発明の背景 米国特許5,688,585号(発明者の要件が本願発明とオーバーラップしている
)には、熱処理した後、熱処理されていないものと外観が調和できなければなら
ない太陽光管理を目的として使用されるコーティングガラス板の技術分野の有意
な進歩が開示されている。この特許には、その発明の銀を含有していない層シス
テムの場合、ΔEが約2.0以下という特定の最小値よりも低く維持されたならば
前記’585号特許の発明の改良発明である。
【0003】 本発明は、’585特許とは対照的に、銀の太陽光管理の利点を利用する銀含有
層システムを提供するものである。ΔEに加えて特定のパラメータが下記のよう
な特定の限度内に維持されたならば、驚くべきことには、その層システムを絶縁
ガラスユニット(I.G.ユニット)または積層物(もしくはガラス製の2つ以
上の光透過性基板を備えた他の類似製品)に採用すると、熱処理性(熱処理可能
な性質)と調和性(調和できる性質)を達成しながら、実質的にかなりの厚さの
中に銀を使用できることが発見されたのである。勿論、本発明で利用されるコー
トされていない基板は、ガラスまたは透明なプラスチック材料などのガラスの均
等物でもよいと解される。さらに、利用されるコートされた単相一体(monolith
ic)ガラス基板が、熱処理可能であるが、それ自体だけでは調和できなくても、
前記製品で調和性を達成できることがさらに発見されている。
【0004】 ガラス窓、扉およびフロントガラスの技術分野では、熱処理性が要求されると
ともに、調和性が要求されることはよく知られている。窓、扉などに使用される
ガラス基板、通常、板ガラスは、多数の窓と扉を有する新しいオフィスビルディ
ングなどの特別の場合の要件を満たすため、大量に生産し所定の大きさに切断す
ることが多い。前記窓や扉のいくつかは熱処理されるが(すなわち焼き戻し、加
熱強化、曲げ加工など)、残りの窓や扉は、主として費用を節約するため、熱処
理する必要がないので熱処理されないことが前記ビルディングの場合、望ましい
だけでなく、各種法典の規定に適合させるため必要であることが多い。さらにか
ようなビルディングは、安全および/または積層物は、建築上および審美上の目
的のため、ビルディングにともに使用される熱処理されていないI.G.ユニッ
トおよび/または積層物と調和しなければならない(すなわち、色および、好ま
しくは透過率と反射率も前記熱処理されていないI.G.ユニットおよび/また
は積層物と実質的に同じになっていなければならない)。その上に現在は、多く
の商業目的に使用されるかような窓、扉などは、好ましくは、スペクトルの青緑
側になる傾向がある実質的に中間色でなければならない。
【0005】 厳しいトライアルアンドエラーの試みを通じて、前記’585号特許のシステム
以外のシステムで、調和性を達成することがこれまで可能になっているが、一方
の層が熱処理されそして残りの層が熱処理されていない2つの異なる層システム
間しか可能になっていない。調和性を達成するために2つの異なる層システムを
開発し使用する必要があると、追加の製造コストが生じ、かつ、望ましくない投
資が必要になる。’585号特許に開示されている前記発明は、この問題を克服す
る当該技術分野の一定の要件を満たした。しかし、そのシステムでは、銀を使用
してその公知のIR反射特性を利用できず、したがってその望ましい結果も得る
ことができない。
【0006】 本発明の銀を含有する層のシステムは、互いに光が透過する関係にある少なく
とも2つのガラス基板を含む製品または構造物として包括的に述べられているガ
ラス製品に有用である。好ましい製品としては、積層物やI.G.ユニットなど
の建築物の扉や窓ならびに時には自動車のフロントガラスや窓が含まれる。
【0007】 用語I.G.ユニットは、本明細書で使用する場合、用語「絶縁ガラスユニッ
ト」と同義であり、当該技術分野で通常の周知の意味で使用される。図2と4は
本発明のコーティングシステムとともに使用することを意図した一般的なI.G
.ユニットの概略図を示す。概略を述べると、本発明で考えられているように、
I.G.ユニットは、適当なフレーム構造によって間隔をあけた関係で保持され
た2つ以上の平行に間隔をあけて配置されたガラス板で構成されている。これら
2つ以上のガラス板間の単一もしくは複数の間隔は、一般に約1/2インチであ
り、中に空気もしくはアルゴンなどの不活性ガスが入っているかまたは部分的に
減圧にする。ほとんどの場合、その空間には「曇り」を防ぐため乾燥剤が入って
いる。勿論、図2と4は、本発明で考えられているように、断熱および/または
遮音を目的として使用される多種類のI.G.ユニットの単なる例であると解さ
れる。
【0008】 用語「積層物」もガラスの技術分野でよく理解されており、そのよく知られて
いる意味で本願で使用される。ガラス積層物は、通常、2つ以上の間隔なしのガ
ラス基板(造形されたかまたは非造形のガラス板)を含んでおり、そしてそのガ
ラス基板は、本発明の場合、通常、その上に本発明の層システムのコーティング
を少なくとも1つ有しているが、そのコーティングはその2つのガラス板の界面
に必ずしも位置しているわけではない。このような積層物は、窓、扉またはフロ
ントガラスに使用される平坦な構造体(例えば、所定の寸法に切断された板)で
あるか、または特定の建築上または自動車の要求に合致するように曲げられる。
例えば、図は湾曲した窓またはフロントガラスとして使用される典型的な2枚シ
ート(板ガラス)積層物を包括的方式で概略図として示している。
【0009】 本発明に関連するさらなる背景として、前記’585号特許における従来技術の
考察に注目してみよう。その特許には、BOC Group Inc.(Wolfe et al)および
’585号特許の2名の発明者(Larson氏とLingle氏)(Guardian Industries)な
どが、熱処理可能かまた熱処理できない太陽光管理コーティングシステムを達成
するために、Si3N4の層が続くニクロム層の間にサンドイッチされた金属銀と採
用する各種の層コーティングシステム(いくつかは市販されている)が報告され
ている。これら発明者によるこのような構造体の他の例としては、米国特許第5
,344,718号、同第5,376,455号、同第5,514,476号および同第5,770,321
号がある。BOC Groupのよく知られているSuper E-IIIとSuper E-IVのコーティ
ングは、米国特許第5,377,045号と同第5,563,734号に広く引用され、かつ、
このような公知の包括的構造も例示されている。
【0010】 この点については、上記’455号特許も、特定の環境内で、ある程度、調和性
と熱処理性を達成した。しかし、概略を述べると、従来技術のこの主体は、全体
として、I.G.ユニットや積層物に要望される耐久性および望ましい実質的に
中間色の青緑色と低いU値および/またはシェーディング係数を同時に達成しな
がら、製造時の信頼性を得るために要望される調和性と熱処理性を十分な程度ま
で達成しなかった。
【0011】 上記のことからみて、商業的に許容できる色を有し、かつ、互いに光を透過す
る関係にある2つ以上の光透過性ガラス基板を利用する製品に利用されるときに
調和できるのみならず、熱処理可能である新しい層コーティングシステムに対す
る要望が当該技術分野に存在することは明らかである。
【0012】 本発明の目的は、当該技術分野における上記のおよびその他の要望を満たすこ
とであり、それらの目的は、下記の開示とみれば、当業技術者には一層明らかに
なるであろう。
【0013】 本発明の要旨 本発明は、一般的に述べると、一方から他方へ透過光を伝達する2つ以上のガ
ラス構造体を有し、かつ、本発明の独特の層システムをその表面の少なくとも一
方に有する特定の製品を提供することによって、当該技術分野の上記要望を満た
すものである。さらに、本発明はかような製品の製造方法を提供する。この点に
ついて、本発明は下記のものを提供する。すなわち 一方から他方へ透過光を伝達する少なくとも2つのガラス基板を有し、かつ、
前記基板の少なくとも一方の上にスパッタコートされた熱処理可能な層システム
を有し、コートされた基板が熱処理されるガラス製品において、前記ガラス製品
が調和可能であり、前記スパッタコートされた層システムは、それがコートされ
るガラス基板から外側に向かって、 a)窒化ケイ素からなる層、 b)ニッケルまたはNi含量が少なくとも約10重量%であるニッケル合金から
なりその窒化物または酸化物を実質的に含有していない実質的に金属の層、 c)銀からなる実質的に金属の層、 d)ニッケルまたはNi含量が少なくとも約10重量%であるニッケル合金から
なりその窒化物または酸化物を含有していない実質的に金属の層、および e)窒化ケイ素からなる層、 を備え、前記熱処理された層コーティングシステムは、熱処理される前より少
なくとも約4%高い可視光透過率を有し、前記層の対応する厚さは、組み合わさ
って前記コーティングのガラス側から単相一体物として見たとき、ΔE* abが5.0
より小さく、かつ、Δa*が約0.8より小さい前記熱処理されたコート基板が得ら
れるガラス製品が提供される。
【0014】 本発明の別の側面で、一方から他方へ透過光を伝達する少なくとも2つのガラ
ス基板を有し、かつ、前記基板の少なくとも一方の上にスパッタコートされた熱
処理可能な層システムを有し、そのコートされた基板が熱処理されてなる調和可
能なガラス製品を製造する方法において、 a)前記ガラス基板の少なくとも一方の表面に、前記熱処理可能な層システム
を逐次スパッタコートし、その層システムは、それがコートされる前記ガラス基
板から外側に向かって、 窒化ケイ素からなる第1の層、 ニッケルまたはニッケル含量が少なくとも約10重量%のニッケル合金からな
りその窒化物または酸化物を実質的に含有していない第2の実質的に金属の層、 銀からなる第3の実質的に金属の層、 ニッケルまたはニッケル含量が少なくとも約10重量%のニッケル合金からな
りその窒化物または酸化物を実質的に含有していない第4の実質的に金属の層、
および 窒化ケイ素からなる第5の層、 を備え、前記層の対応する厚さは、組み合わさってガラス側から見たとき、Δ
* abが3.0以下であり、かつ、Δa*が0.7より小さい前記ガラス製品が得られ、 b)前記コーティングをその上に有する前記基板に、前記コートされた基板の
可視光透過率を少なくとも約4%上昇させる熱処理を行い、次いで c)その後、一方から他方へ透過光を伝達するように前記ガラス基板を組み立
てて前記調和可能なガラス製品を製造する、 工程からなる方法が提供される。
【0015】 特定の好ましい実施形態で、望ましい色は、実質的に中間色であるが、好まし
くは、a*とb*の値の両方が負の値で表わされる青緑の象限内に位置している。
本発明のさらに好ましい実施態様のガラス製品は、少なくとも2枚のガラスで製
造されてI.G.ユニットまたはガラス積層物として組み立てられた窓または扉
である。この点について、本発明の好ましい実施態様で採用される熱処理は、曲
げ加工、焼き戻し、または熱強化から選択され、最も好ましいのは焼き戻しであ
る。
【0016】 本発明と、図面に例示されているその特定の実施態様について説明する。
【0017】 本発明の実施形態の詳細な説明 ガラスコーティングの技術分野では、特定の用語が広く使用され、特に、コー
トされたガラスの特性や太陽光管理特性を定義するときに使用される。このよう
な用語は、本願ではそれら用語の周知の意味で使用される。例えば、本願で使用
する場合: 反射された可視波長光の強度、すなわち「反射率」は、その百分率で定義され
、そしてRxY(すなわちYの値は、ASTM E-308-85の以下に引用されるY値であ
る)として報告され、そして「X」はガラス側の「G」または薄膜側の「F」で
ある。ガラス側(例えば「G」)は、コーティングが位置しているガラス基板の
側の反対側から見た場合を意味し、一方「薄膜側」(すなわち「F」)はコーテ
ィングが位置しているガラス基板の側から見た場合を意味する。
【0018】 色特性は、本願では、CIE LAB 1976 a*、b*座標とスケール(すなわちCIE 1
976 a*、b* 色度図)を使用して報告する。他の類似の座標も、例えばハンタ
ー法(または単位)Ill.C、10°観察者、またはCIE LUV u**座標を便利に
使用することを示すため下付き符号「h」によって同様に使用できる。これらの
スケールは、本願ではASTM E-308-85、Annual Book of ASTM Standards Vol. 06
. 01 「Standard Method for Computing the Colors of Objects by Using the
CIE System」によって増補されおよび/またはIES LIGHTING HANDBOOK 1981 Ref
erence Volumeに報告されているASTM D-2244-93「Standard Test Method for Ca
lculation of Color Differences From Instrumentally Measured Color Coordi
nates」9/15/93に従って定義されている。
【0019】 用語「放射率」と「透過率」は当該技術分野でよく理解されており、本願では
それら用語のよく知られている意味にしたがって使用される。したがって、例え
ば、用語「透過率」は本願では太陽光の透過率を意味し、この透過率は可視光透
過率(TY)、赤外エネルギー透過率および紫外光透過率で構成されている。し
たがって、全太陽エネルギー透過率(TS)はこれら異なる値の重量平均値とし
て通常特徴づけられる。これらの透過率について、本発明で報告されている可視
光透過率は、380〜720nmにおける標準光源方法で特徴づけられ、そして赤外光
の場合は800〜2100nmである。しかし、放射率を測定する場合は、特別の赤外
光範囲(すなわち、2500〜40000nm)が採用される。
【0020】 可視光透過率は、公知の従来法を利用して測定することができる。例えば、(
Beckman Sci. Inst. Corp.)などの分光光度計を使用することによって透過率の
スペクトル曲線が得られる。次に可視光透過率が前記ASTM 308 / 2244-93法を利
用して計算される。波長点(wavelength point)の数値としては、所望により、
さきに述べた数値より小さい数値が利用される。可視光透過率の別の測定法は、
Pacific Scientific Corporationが製造している市販のSpectrogard分光光度計
などの分光計を使用する。この装置は、可視光透過率を直接測定して報告する。
本願で報告され測定される可視光透過率(すなわち、CIE三刺激値のうちのY値
、ASTM E-308-85)は、Ill.C、10°観察者を利用する。
【0021】 「放射率」(E)は、与えられた波長の光の吸収性と反射性の両者の尺度であ
り、すなわち両者の特性を示す。放射率は通常下記式で表される。
【0022】
【数1】
【0023】 建築上の目的のため、放射率の値としては、赤外光スペクトルのいわゆる「ミ
ッドレンジ(mid-range)」[時には「ファーレンジ(far range)と呼ばれるこ
ともある」すなわち約2500〜40000nm、例えば、以下に引用するLawrence Berk
eley LaboratoriesによるWINDOW 4.1プログラム、LBL-35298(1994年)が指定し
ているレンジの放射率の値が極めて重要になる。したがって、用語「放射率」は
、本願で使用する場合、赤外光エネルギーを測定して放射率と計算する1991年に
提案されたASTM Standardが指定する前記赤外光のレンジで測定される放射率を
意味する。なお、このASTM Standardは、標題が「Test Method for Measuring a
nd Calculating Emittance of Architectural Flat Glass Products Radiometri
c Measurement」でthe Primary Glass Manufacturers' Councilが提案したもの
である。このStandardとその規定は本願に援用するものである。このStandardで
は、放射率が半球放射率(Eh)および正規放射率(En)として報告されている
【0024】 このような放射率の値を測定するためデータを実際に蓄積することが一般に行
われており、例えば「VW」アタッチメント付きBeckman Model 4260分光光度計
(Beckman Scientific Inst. Corp.)を使用して行われる。この分光光度計は波
長に対する反射率を測定し、次に、この値のから、放射率が本願に援用されてい
る前記1991年提案のASTM Standardを用いて計算される。
【0025】 本願で利用される他の用語は「シート抵抗」である。シート抵抗(Rs)は、
当該技術分野で周知の用語であり、その周知の意味にしたがって使用される。シ
ート抵抗は本願ではオーム/スクエアユニットで報告される。概略を述べると、
この用語は、ガラス基板上の層システムの任意の正方形の、その層システムを通
過する電流に対する抵抗(オーム)を意味する。シート抵抗は、その層がいかに
うまく赤外光エネルギーを反射しているかを示す表示であるので、この特定の光
度として放射率とともに使用されることが多い。「シート抵抗は、4点プローブ
オーム計、例えば、Magnetoron Instruments Corp.製造の小出し可能の4点固有
抵抗プローブ(dispensable 4-point resistivity probe)とSignatone Corp.(
米国カリフォルニア州 サンタ クララ)製造のヘッド、Model M-800を使用し
て通常測定される。
【0026】 用語「化学的耐久性」または「化学的に耐久性の」は、本願では、当該技術分
野の用語「耐薬品性の」または「化学的安定性」の同義語として使用される。化
学的耐久性は、コートされたガラス基板の2”×5”の試料と、5%塩酸約500
cc中で1時間煮沸して(すなわち約220°Fで)測定される。その試料は、その
試料の層システムが、上記1時間の煮沸の後、黙視可能な変色または直径が約0.
003”より大きいピンホールを示さない場合、この試験に合格したとみなされる
(したがって、その層システムは「耐薬品性」であり、すなわち「化学的に耐久
性」であり、すなわち「化学的耐久性」を有するとみなされる)。
【0027】 用語「機械的耐久性」は、本願で使用する場合、下記2つの別法のうちの一方
で定義される。その試験はPacific Scientific Abrasion Tester(または同等の
試験器)を使用する。この試験器では、2”×4”×1”のナイロンブラシを、
6”×17”の試料に150gのおもりをかけて、層システムの上を500サイクル、
周期的に通過させる。可視光下、裸眼で見た場合に、この試験で実質的に顕著な
ひっかき傷が現れなければ、この試験に合格したとみなされて、その製品は「機
械的に耐久性」であり、すなわち「機械的に耐久性」を有するといわれる。
【0028】 報告されるシステムの各種層の厚さは、各種の方法で測定され、用語「厚さ」
は本願で使用する場合、その方法によって定義される。1つの方法では、既知の
光学的曲線が利用され、または別法では通常のニードルプロフィロメトリーが使
用される。別の特に有利な方法では、米国ネブラスカ州リンカーン所在のJ.A. W
oollam Co.が製造している多重波長可変角分光光度測定偏光解析装置(multi-wa
velength, variable angle spectrophotometric ellipsometer)が使用される。
【0029】 用語「U値」(「熱透過率」と同義)は当該技術分野でよく理解されている用
語であり、本願ではそのよく知られている意味で使用される。「U値」は、本願
では、BTU / hr / ft2 / °Fの単位で報告され、そしてASTM名称:C236-89 (199
3年に承認された)に報告されているガード付きホットボックス法により、かつ、
前記ASTMにしたがって測定される。
【0030】 用語「シェーディング係数」は当該技術分野でよく理解されている用語であり
、本願では、そのよく知られた意味にしたがって使用される。これは、ASHRAE S
tandard 142「Standard Method for Determining and Expressing the Heat Tra
nsfer and Total Optical Properties of Fenestration Products」にしたがっ
て測定される。
【0031】 本発明の特性として使用するときに用語「熱処理可能の」[またはその同義語
「熱処理(heat treatability)」]を適性に利用するために、その用語は、前
記’585号特許に示されているような従来技術で従来採用されているより狭く定
義しなければならない。この場合、従来技術の場合と同様に、この用語は引続き
、コートされた層システムが、その必要な特性に対して悪影響なしに、うける熱
処理のタイプに耐える性能を意味する。しかし、この発明の達成するために「熱
処理可能である」ため(すなわち「熱処理可能性」を有するため)には、層コー
ティングシステムがうける熱処理は、可視光透過率を少なくとも約4%、好まし
くは約5〜7%増大しなければならない。この増大は、「調和性」を達成し、す
なわち「調和可能である」ために重要である(これら2つの用語は、本願では、
本願で実行されるほとんどの層システムに利用される)ことが本発明で見出され
たのである。
【0032】 前記熱処理によって、上記可視光透過率が増大するならば、他の全ての点で、
「熱処理可能の」および「熱処理性」の定義は当該技術分野で従来利用されてい
るのと同じ意味である(例えば、前記’585号特許の場合と同じである)。例え
ば、本願で一般に行われている熱処理は、比較的高い温度を利用し、かつ、通常
の環境下では大部分の従来技術のコーティングに悪影響を与える方法である。こ
のような熱処理としては、焼き戻し、曲げ加工、熱強化、および高いシーリング
温度または製作温度を利用する。I.G.ユニットまたはガラス積層物を製造す
るのに使用する特定の方法がある。このような熱処理、例えば、焼き戻しと曲げ
加工は、コートされた基板を、最終の結果を保証するため十分な時間、1100°F
(593℃)を越えて1450°F(788℃)の温度まで加熱する必要があることが多い
【0033】 利用される熱処理によって得られる層システムが、改良されることは、用語「
熱処理可能の」の定義に含めることができる。可視光透過率が増大することに加
えて、このような熱処理によって、例えば低い放射率とシート抵抗の値が得られ
て有益である。このような有益な変化が、本発明の層システムを、熱加工できな
いようにすることはない。大部分の商業目的を達成するため、熱処理によって放
射率が改善されること(例えば、E値の低下)は、変化が基板を横切って均一に
起こり、かつ、熱処理を実施するのに利用されるパラメータとは無関係であるこ
とが通常重要であるが、熱処理は目視外観に影響せず、したがって調和性に影響
しないので、許容されるのみならず望ましい。
【0034】 本願で使用される用語「調和可能の(matchable)」とその定義は、用語「熱
処理可能の」(およびこの用語の上記定義)に基づいている。用語「調和可能の
」は、本発明で使用する場合、互いに光を透過する関係にある少なくとも2つの
ガラス基板を有するガラス製品は、そのガラス基板の少なくとも一方がその上に
本発明のスパッタコートされた層コーティングシステムを有しており、その熱処
理をしていない外観を熱処理後の外観と比較するために、少なくともいわゆるガ
ラス側から見た場合(すなわちコーティングを見る前に少なくとも1つのガラス
基板を通じて見た場合)、人の裸眼には実質的に同じに見えることを単に意味す
る。
【0035】 本発明で意図しているガラス製品は、単相一体のガラス板ではない。上記のよ
うに、その製品は、互いに光が透過する(したがって反射する)関係にある少な
くとも2つのガラス基板(例えばシート)を含む製品である。このような製品の
通常の形態は、勿論、I.G.ユニットまたは積層物である。
【0036】 本発明のコーティングシステムは単相一体として熱処理可能であるが、単相一
体として調和可能である必要はなく、単相一体として調和可能でないことが多い
。事実、本発明で意図している多くのシステムは、説明されているように二重ま
たは多重のガラス基板構造に使用されるときのみ調和性を達成する。この現象の
正確な理由は十分に分かっていないが、互いに光を透過する(したがって反射す
る)関係で配置されている2つ以上のガラス基板を用いることによって、見られ
ている基板の反対側のガラス基板からの可視光の反射が、熱処理されたコート基
板をその熱処理されていないものと比較したときに見られる外観の差をマスクす
る、すなわち取り消すのに役立っていると考えられ、したがってこのことは本発
明の発見である。さらに、本発明のコーティングの光透過率が熱処理中に増大す
ると、前記マスキング作用が高まって、あらゆる差を取り消すと考えられる。
【0037】 したがって、上記のように、熱処理されたコート基板は、単相一体として利用
する場合、すなわち熱処理されていないものと比較すると、本発明の製品が、調
和性を達成するために調和可能である必要がないということは、上記マスキング
作用による、本発明の予想外に有益な特性になる。その結果、2.0より小さいΔ
Eを採用しなければならないという、これまで必要であると考えられていた特性
を熱処理された基板に課さないという実質的な利益が生まれる。下記のように、
単相一体(個々)の基板のΔEは、実質的に2.0より高く、しかも調和性が本発
明の二重もしくは多重の製品に達成される。
【0038】 調和性が、ΔEに加えて特定の特性を参照することによって最良に定義できる
ということは、本発明で意図されている製品とシステムに関する本発明のさらな
る発見である。本発明のシステムの調和性について、Δa*の限度を定義しなけ
ればならないということが、驚くべきことには、実際に発見されたのである。達
成される調和性の程度を最大にするため、好ましくはそして、任意に色も定義さ
れる。この色は、勿論、前記従来のa*、b*の値は、青−緑色の象限に入る傾向
がある所望の実質的に中間色の範囲に色を維持するためには両者とも負の値でな
ければならない。所望の色が異なる場合は、対応して、a**値を、顧客の要求
に適合するように変えるが、特定のΔEとΔa*を適当に選択することによって
、調和性を維持する。
【0039】 上記の発見に密接に関係があるのは、特に比較的中間色の青−緑色以外の色が
所望の場合、本発明の特定の層システムに調和性を達成するには下記の一般的な
指針に従うべきであるという本発明のさらなる発見である。
【0040】 a)調和性を保証するのに必要なΔEの範囲は、その色が入っている色象限に
よって大きく変化する;そして b)色をそのa**座標によって定義するときのいわゆるb*成分を制御する
ことはa*成分したがってΔa*を制御するより重要でない。
【0041】 用語「デルタE(すなわち「ΔE」)は、当該技術分野でよく理解されており
、その各種測定法とともに、前記ASTM-2244-93およびHunter et al、「The Meas
urement of Appearance」第二版、Cptr. Nine、第162頁以後参照、John Wiley &
Sons、1987年に報告されている。
【0042】 「ΔE」は、当該技術分野で使用される場合、製品の反射率および/または透
過率(したがって色外観も含む)の変化(またはその欠失)を適正に表現する方
法である。ΔEは「ab」法、ハンター法(下付き文字「H」を利用することに
よって示す)、および/またはFriele-Macadam-Chickering (FMC-2)法によって
計算することができる。これらの方法はすべて有用と考えられ、本発明の目的を
達成するには同等の方法である。例えば、先に引用したHunter et alの文献に報
告されているように、L*、a*、b*スケールとして知られている直交座標/ス
ケール法(CIE LAB 1976)を使用できる。すなわち、 L*は(CIE 1976)の明度の単位である。 a*は(CIE 1976)の赤−緑色の単位である。 b*は(CIE 1976)の黄−青色の単位である。 そしてL* 0* 0* 0とL* 1* 1* 1の間の距離ΔEは下記の直交座標で表され
る。
【0043】
【数2】
【0044】 本発明で使用する場合、この方法では、下付き文字「0」は熱処理前のコーテ
ィング(コートされた製品)を表し、そして下付き文字「1」は熱処理後のコー
ティング(コートされた製品)を表す。
【0045】 特許請求の範囲で用語ΔEを定量する場合、利用される数値は、前記(CIE LA
B 1976)L*、a*、b*座標法で計算される数値である。したがって、ΔEはΔE * ab として挙げられる。しかし、本発明の範囲内で、ΔEの定量を行うと、勿論
、上記定義と同じΔEの概念を利用する他の方法で計算された数値に変換した場
合、同じ数値になる。
【0046】 この点について、一般的な指針として、本発明で意図される層システムの場合
、コートされた単相一体のガラス基板は熱処理される前の色が下記の範囲内にな
ることが発見された。
【0047】
【表1】
【0048】 「調和性」(すなわち「調和可能」であること)は、熱処理によって可視光の
透過率が少なくとも4%、好ましくは約5〜7%増大し、そして単相一体で下記
のとおりである場合、ガラス側から見たとき、本発明の製品に通常達成される。
【0049】
【表2】
【0050】 ΔE* abとΔa*がゼロであることは、勿論、当業技術者が達成しようと努力し
なければならない理想的な状態である。
【0051】 用語「約」は、一般的に、本願では、「調和可能である」ことの定義が、意図
されている目的を達成するための裸眼に対する外観が類似していることであるこ
とを認識し、かつΔEとΔa*は概念が人の眼に関係しているときにその概念を
述べる科学的な方法であることを理解して、利用される精密な層システムや人の
眼のいくぶん主観的な性質によって生じる小さな変化を考慮するために使用され
る。
【0052】 さらなる指針として、および本発明で意図されているように適切に配置された
ガラス基板の前記マスキング効果によって、本発明のコーティングが与えられ、
そして本発明が意図する製品の2つ以上の基板のうちの1つとして採用される単
相一体のシートは、ΔEが調和性を得るため許容できるとさきに考えられていた
より大きい。事実、驚くべきことには、単相一体の熱処理可能なコートされたガ
ラス板が、最終製品に調和性を得るため、ΔE* abが約5.0より小さく好ましくは
約4.0より小さいことだけが必要であるということが発見されたのである。その
上、さらなる一般的な指針として、このシートの対応するΔa*は約0.8より小さ
く、好ましくは約0.5より小さいことだけが必要である。
【0053】 ここで図1に移ると、本発明にしたがって、スパッタコートされた層システム
を有する熱処理可能なガラス製品の典型的な実施態様の部分断面図が例示されて
いる。図1のガラス基板1は、その上にSi3N4のアンダーコート3、窒化も酸化
もされていないニッケルまたはニッケル合金(好ましくは80/20重量%のNi
/Crからなるニクロム)の第1中間層5、銀の赤外線エネルギー反射層7、窒化
も酸化もされていないニッケルまたはニッケル合金(好ましくは80/20重量
%のNi/Crからなるニクロム)の第2中間層9、およびSi3N4のトップ層11と
を備えている。
【0054】 これらの層の厚さは変えることができるが、この点について特定の実施態様に
対する有用な厚さの範囲を以下に示す。一般的に述べると、本発明の層システム
の相対的な厚さは一般に、本発明の望ましい結果が得られるように選択されると
解される。
【0055】 本発明の層システムは、自動車の窓とフロントガラスの技術分野で用途が見つ
けられているが、いわゆる建築の分野(すなわちオフィスビルディング、アパー
トメントおよび住宅などのビルディングの構造に用いる窓と扉)の太陽光管理コ
ーティングとして特に有用である。本発明の層システムは、建築分野で上記のよ
うに採用される場合、図2と図4に例示されているタイプのような多重絶縁板ガ
ラスユニット(「I.G.ユニット」)または図3に例示されているような住宅
の扉と窓または図5に例示されているような積層物に、通常、層システムの調和
性を必ずしも求めていない。
【0056】 図3は、本発明を利用できる各種の入口を有する典型的な家族住宅28の略図
である。例えば、熱処理されていない窓30は、「防風窓」または騒音抑制シス
テムとして使用することができ、本発明のI.G.ユニットは図2に例示されて
いる。滑り扉50または非滑りガラス扉パネル52および正門扉パネル54は、
熱処理されたI.G.ユニットとして本発明を利用することによって製造するこ
とができる。これは、明白な審美的な理由のため、熱処理された窓/扉と熱処理
されていない窓/扉と熱処理されていない窓/扉との間に調和性が達成されてい
ることが必要である。この場合の調和性は、勿論、本発明の層システム24を使
用することによって達成される。
【0057】 図2には、本発明の典型的なI.G.ユニットの略図が例示されている。その
I.G.ユニットの「内側」(「In」と表示してある)を「外側」(「Out
」と表示してある)と区別するために太陽19を模式図的に示してある。図2を
見て分かるように、このようなI.G.ユニットは、「外側」の板ガラス(シー
ト)21と「内側」の板ガラス(シート)23で構成されている。これら2枚の
板ガラス(例えば、厚さが2mm〜8mmのフロートガラス)は、周縁を通常の
シーラント25でシールされ、かつ、通常のデシカントストリップ27を備えて
いる。これらの板ガラスは、通常の窓または扉を保持するフレーム29(部分概
略図に示す)に保持されている。これらのガラス板の周縁をシールし、次いでチ
ャンバー30内の空気をアルゴンなどのガスで置換することによって、典型的な
高絶縁値のI.G.ユニットが製造される。この場合のチャンバー20は、幅が
一般に約1/2”である。内壁24もしくは26(または両者)は本発明の層シ
ステムを備えていてもよい。例示されているように、この実施形態の外側ガラス
シート21の内壁24は、通常のスパッタコーティング法を利用して取り付けた
スパッタコート層コーティングシステム22を備えている。図2からみて分かる
ように、このようなシステムは、例えば、外側からこの住宅を見る観察者は、板
ガラス21、コーティング24、空間30および板ガラス23を通じて見るから
、本発明の一部として発見された「マスキング」の原理を有効に利用している。
しかし、このような場合、板ガラス21を通過して板ガラス23にあたる太陽光
のいくらかが板ガラス23から反射して観察者の眼に到達するので、そのマスキ
ング作用が、さもないと存在していた(例えば、窓/扉が単相一体のシートであ
る場合)小さな差を中和して所望の調和性をつくる働きをする。
【0058】 シールする前の典型的な2板ガラスI.G.ユニットスタックを概略例示する
図4に着目してみよう。図4に示すI.G.ユニットのプレスタック(prestack
)は、ガラスビーズ35によって選択された距離(例えば0.1mm)を隔てられ
た2枚の典型的な透明フロートガラス板31と33を利用している。上部シート
31より大きさがわずかに大きい下部シート33は、その内側平坦面34に、通
常の方法でスパッタコートされた本発明の層システム37を有している。シート
31の内側平坦面32は任意に層コーティングに使用してもよく、または両方の
平坦面32と34を層コーティングに使用してもよい。次に、通常のシーラント
39(例えば、融点が比較的低いセラミック)を、大きい方のシート33の上に
小さい方のシートを心をあわせて載せることによって形成された周囲領域41に
とりつける。
【0059】 通常の方式で、十分な熱を加えて、シーラント39を流動させて前記2つのシ
ートをともにシールし、絶縁チャンバー43を製造する。その後、放冷した後、
減圧にして経済的に引き合う程度の量の空気と水蒸気を除き、次いで任意に減圧
を残すか、またはその空気と水蒸気をアルゴンなどの不活性ガスで置換する。別
の方法では、ガラスの端縁を、シーラントを使うのではなくて火炎でシールする
。いずれの例も、熱を加えてシールをつくり、水蒸気を除かねばならない。した
がって、本発明の熱処理可能な実施態様は、その層システムがシーリング中、そ
の望ましい特性に対して悪影響なしで加えられる熱に耐えることができねばなら
ない図4に示すタイプのI.G.ユニットに独特の用途がある。
【0060】 さらに別の例では、減圧法は利用せずに、チャンバーの1/2”の空間は、各
種の公知の従来法によってつくられる。このような方法では、絶縁チャンバーは
、存在している空気や水蒸気(すなわち湿気または水分)を置換するために通常
、アルゴンを充填する。両方の場合、2つのシートを互いに光を透過する関係で
配置して使用すると(3板ガラスのI.G.をつくる場合は3つのシートを使用
する)、マスキング効果が生じて、板ガラス21が、ΔEが高すぎるために、単
相一体で調和できなくても、I.G.ユニットは調和することができる。
【0061】 この点で、用語「熱処理可能の」には、本願で使用する場合、通常の層システ
ムに通常悪影響を与えるかまたはその層システムを破壊する十分に高い温度を利
用するI.G.ユニットシーリング法が含まれているが、シールするために利用
されるすべてのコーティングに事実上悪影響を与えない低い温度を利用するシー
リング法は含まれていない。
【0062】 大部分のI.G.ユニットを製造するときに、多数の「処理」ステップを必要
とすることが多いので、機械的に耐久性である層システムが必要である。さらに
、利用されるプロセスや材料の性質によって、化学的耐久性が要求される。本発
明の層システムの好ましい実施態様は、化学的耐久性と機械的耐久性の両者を達
成しているので、優れたU値と他の太陽光管理特性を有するI.G.ユニットを
製造するのに特に有用であり、同時に調和可能である。
【0063】 本発明の層コーティングシステムを製造するのに使用される好ましい方法と装
置は、公知の通常のスパッタコーティングシステムである。このようなシステム
の例はAirco, Inc.,が製造している多重チャンバーシステムであり、例えば、こ
の会社が製造しているG-49大面積平板ガラススパッターコーターがある。本発明
の独特の結果が、米国特許第5,377,045号に報告されているような個有の応力
を除去するため特別の工程を必要とせずに通常のスパッターコーティング法を使
用することによって達成されることが本発明の一側面であることに注目すべきで
ある。
【0064】 部分断面図で本発明の典型的な湾曲積層物60を例示する図5に注目しよう。
勿論、積層物60は曲げる必要はなく、すなわち平坦にすることができると解さ
れる。しかし、積層物60は曲げられているので、例えば、住宅28の曲げた天
窓(図示せず)として使用される場合、その曲げられていない積層物と調和でき
ることを要求されることが多く、それら自体が曲げられているか、または平坦で
ある(例示されているように)窓や扉50、52などと調和しなければならない
【0065】 積層物60は、透明ガラス製の2つの板ガラス62、64を含み、これらの板
ガラスは通常の方式でともにシールされる。板ガラス62、64の内面の表面の
いずれかまたは両者は、組み立てて曲げる前に、その上に、本発明の層システム
66がスパッタコートされる。次に積層物をつくって、通常の方式で、フォーム
スレッド(formsled)またはクレードル(「コフィン」と呼ばれることがある)
の上でガラスのスランピング温度(slumping temperature)で熱スラングピンを
行うことによって曲げて、湾曲した積層物製品をつくり、次にその製品に通常の
フレーム部材を取り付ける(便宜上図示せず)。曲げ加工中、単一もしくは複数
のコートされた板ガラスの透過率は、少なくとも約4%増大して、調和性が保証
される。
【0066】 図5からみて分かるように、板ガラス62と板ガラス64は、互いに光を透過
する関係で配置されている。したがって、積層物のどちら側(図5に示す「A」
または「B」)であろうとも、観察者は、観察者が向かいあった板ガラスからの
反射のマスキング効果によって構造体を見るが(例えば、観察者が「B」側にい
る場合、板ガラス62がそのユニットの調和性を達成するのを助ける)、その上
にコーティングを有する単一もしくは複数の板ガラスは、それ単独で必ずしも調
和性ではなく、調和性であってもよい。1つの板ガラスだけがコートされていて
、他のコートはコートされていないことが好ましい。3つ以上の基板が積層物中
に存在していること、およびそれら基板のうち少なくとも1つか曲げられている
のみならず焼き戻されているか、または加熱強化されていることも本発明の一部
と考えられる。
【0067】 図1に例示されているように、基板1は好ましくはガラスまたは均等物であり
、本発明の好ましい層システムは、特に5つの層で構成されている。他の層を利
用できるが、それら層システムは、これら5つの層によって本発明で達成される
少なくとも「調和性」であるという特性が有意に損なわれてはならない。図1に
示す番号の部分については、下記の範囲の厚さが、「調和性」と熱処理性および
ほとんどの場合、他の特性も達成することを保証するのに望ましいことが発見さ
れた。
【0068】
【表3】
【0069】 特にSi3N4からなる層3と11は、この層システムを製造するために利用され
るSiの標的(当該技術分野で知られているように窒素雰囲気内にある)は、6重
量%までのアルミニウムまたはステンレス鋼(例えばSS#316)と混合され、これ
らは製造される層中に、ほぼこの量で出現する。層5と9は金属ニッケルでもよ
いが、好ましくは特に、約80〜90重量%のNiと10〜20重量%のCrからな
るニクロムを採用してもよい。さらに、層7としては、特定の他のIR反射性金属
、例えば金または白金を利用することがおそらく可能であるが、本発明の好まし
い層7は特に金属銀で構成されており、他のものはあまり望ましくないと考えら
れるが、望ましい結果を達成する限り均等である。
【0070】 層5と9の例としては、特に10%Niと90%の他の成分、主としてFeとCrか
らなるSS-316のみならずHaynes214合金(下記表に公称組成として重量%で示す
金属成分で特に構成されている)がある。
【0071】
【表4】
【0072】 層5と9が少なくとも10重量%のニッケル合金を含有し、そしてこれらの層
が実質的に酸化されていない形態(すなわちごくわずかしか酸化されていない)
で存在し、かつ、好ましくはニッケルまたクロムなどの利用される金属元素の窒
化物を実質的に含有しないことが、最高の化学的耐久性を達成するのに重要であ
ると考えられる。
【0073】 本発明で実施される大部分の実施態様の場合、上記厚さの範囲内でその平坦表
面の一方にスパッタコートされた上記層システムを使用すると調和性を生じるI
.G.ユニットに有用な単相一体ガラス板は下記の特性をもっている。報告され
ている特性は、厚さが6mmの透明な通常のフロートガラス(すなわち通常のフ
ロート法で製造されたもの)で製造したガラス基板に基づいている。厚さが異な
っているか、または着色しているガラスの場合、当該技術分野で知られている特
定の厚さに依存する特性が変化する。
【0074】
【表5】
【0075】 上記表において、TYは可視光透過率を意味し、「h.t.」は熱処理を意味
し(この場合は焼き戻し)、RYは反射率を意味し、下付き文字「f」は薄膜側
(すなわちコーティング側)を意味し、そして下付き文字「G」はガラス側を意
味する。a*とb*の数値は上記CIE LAB 1976、Ill. C. 10°観察者法にしたがっ
て測定される色座標であり、Enは正規放射率であり、Ehは半球放射率であり、
そしてRsはシート抵抗でありここではオーム/スクエアで報告され、ΔE* ab
Δa*はこの場合、前記定義と同じに利用される。
【0076】 上記表に示した特定例で分かるように、ΔE* abは3.6である。Δa*が極めて
満足すべき0.0であっても、このΔE値は、単相一体シートとしては、大きすぎ
るので、それ自体では調和性を達成できない(すなわち、その熱処理された形態
を熱処理されていない形態と単相一体として比較して)。しかし、この特定例が
、I.G.単位または積層物に利用されると、熱処理された形態と熱処理されて
いない形態の差がマスクされて、2つの最終製品が調和可能になる。
【0077】 実施例2 本発明の熱処理性と調和性の別の例として、6mm厚の別の透明フロートガラ
スを本発明の層システムでコートし、次いで切断して2つの別個のI.G.ユニ
ットに有用な2枚の板ガラスを製造し、そしてそのI.G.ユニットは各々、1
/2”の空気ギャップを有し、別の6mm厚のアニールされた透明フロートガラ
ス板を利用する。前記コートされて切断されたシートの1枚を、通常の焼き戻し
炉で、約1265°Fにて3分間のサイクルで焼き戻しを行い、室温まで冷却した。
【0078】 コーティング層の厚さの測定は、上記の偏光解析装置(J.A. Woollam Co.)法
で行う。そのコーターは5つの別個のコーティング領域を採用し、3つの領域だ
けが通常の方式で使用され、各領域の運転セットアップは次のとおりである。
【0079】
【表6】
【0080】
【表7】
【0081】
【表8】
【0082】
【表9】
【0083】
【表10】
【0084】
【表11】
【0085】 図1を見ると、上記プロセスによって下記層厚を有する5つの層コーティング
システムが得られる。
【0086】
【表12】
【0087】 そして層5と9はNiとCrの酸化物または窒化物を実質的に含有していない。こ
の層システムは、熱処理前および熱処理後ともに化学的におよび機械的に耐久性
であり、これら用語を先に定義したとおりである。
【0088】 上記のように、コートされたシートを要求される大きさに切断する。前記コー
トされたシートの一方の切断部分を、通常の方法と公知の有機シーラントを使っ
て、図2に示すようなI.G.ユニットを製作する。空間30は公称1/2”で
あり、そしてコーティングはシート21の内側に位置して、熱処理されていない
I.G.が形成される。前記コートされたシートの残りの切断部分を上記のよう
にして焼き戻しを行い、次に同様にして、第1I.G.ユニットを製作したが、
この場合は熱処理されたI.G.ユニットが得られる。
【0089】 上記単相一体ガラス板は、下記の光学的特性値を有している。
【0090】
【表13】
【0091】 上記表から分かるように、この単相一体シートは、熱処理製と低いE値および
許容できる青緑色を達成した。薄膜側のΔE* abはかなり高いが、薄膜側は考慮
すべき重要な側ではない。むしろ、ガラス側の特性値ΔE* abは3.95であるが、
Δa*は-0.03であるので、単相一体として調和できない。しかし、可視光の透過
率TYの要求した増大が起こっているので、製造されたI.G.ユニットは下記
表に示すように調和可能である。
【0092】
【表14】
【0093】 この比較は本発明の効力を例証している。調和性が達成されるだけでなく、商
業用の色と極めて満足すべきU値とシェーディング係数も達成され、このデータ
を既知の商業的要求と比較すると、当業技術者は上記のことが明確に分かるであ
ろう。
【0094】 さらに例証されるように、ΔE* abとΔa*の両方を上記範囲内に維持すること
によって、たとえΔb*が比較的大きくなっていても、積層物とI.G.ユニッ
トは、それ自体が熱処理可能であるが調和できないコートされた単相一体シート
で製造され、しかもそのI.G.ユニットと積層物は実際に調和性が高い。さら
に、最終製品には、極めて満足すべきU値とシェーディング係数がもたらされる
という銀の利点がある。さらに例証されているように、a*とb*がともに負の値
に保持されているから、大部分の建築上の目的を達成するために望ましい実質的
に中間色の青緑色が達成される。
【0095】 前記開示がなされているので、他の多くの特徴、変形および改良は当業技術者
に明らかになるであろう。したがって、他の特徴、変形および改良は本発明の一
部とみなされ、本発明の範囲は本願の特許請求の範囲によって決定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の層システムの一実施態様の部分側面断面図である。
【図2】 本発明が目的とするI.G.ユニットの部分断面図である。
【図3】 本発明のI.G.ユニットと積層物を、窓、扉および壁として利用する住宅の
概略斜視図である。
【図4】 組み立てる前の段階のI.G.ユニットの一実施態様の部分断面概略図である
【図5】 本発明が目的とする曲げられた積層物の部分断面概略図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年11月29日(2001.11.29)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ラーソン,スティーブン,エル. アメリカ合衆国、カリフォルニア 95624、 エルク グローブ、フリーシア ドライブ 8777 Fターム(参考) 4G059 AA01 AB09 AC06 AC08 DA01 DA06 DA07 DB02 EA12 EB04 GA02 GA04 GA14 4G061 AA20 AA26 BA01 CD21

Claims (51)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方から他方へ透過光を伝達する少なくとも2つのガラス基
    板を有し、かつ、前記基板の少なくとも一方の上にスパッタコートされた熱処理
    可能な層システムを有し、コートされた基板が熱処理されるガラス製品において
    、前記ガラス製品が調和可能であり、前記スパッタコートされた層システムは、
    それがコートされるガラス基板から外側に向かって、 a)窒化ケイ素からなる層、 b)ニッケルまたはNi含量が少なくとも約10重量%であるニッケル合金から
    なりその窒化物または酸化物を実質的に含有していない実質的に金属の層、 c)銀からなる実質的に金属の層、 d)ニッケルまたはNi含量が少なくとも約10重量%であるニッケル合金から
    なりその窒化物または酸化物を含有していない実質的に金属の層、および e)窒化ケイ素からなる層、 を備え、前記熱処理された層コーティングシステムは、熱処理される前より少な
    くとも約4%高い可視光透過率を有し、前記層の対応する厚さは、組み合わさっ
    て前記コーティングのガラス側から単相一体物として見たとき、ΔE* abが5.0よ
    り小さく、かつ、Δa*が約0.8より小さい前記熱処理されたコート基板が得られ
    るガラス製品。
  2. 【請求項2】 前記ガラス製品は、互いに実質的に間隔をあけて平行に配置
    されその間に絶縁空間を形成する2枚の板ガラスで構成された絶縁ガラスユニッ
    トであり、前記層コーティングシステムは、前記絶縁空間内で前記板ガラスの一
    方の表面上に配置されている請求項1に記載のガラス製品。
  3. 【請求項3】 前記ガラス製品は、ともにシールされた少なくとも2枚のガ
    ラスを備え、かつ、それらガラスの間に前記層コーティングシステムを有するガ
    ラス積層物である請求項1に記載のガラス製品。
  4. 【請求項4】 層の厚さが、 という範囲にある請求項1に記載のガラス製品。
  5. 【請求項5】 前記層システムは実質的に前記5つの層からなり、そして前
    記熱処理されたコート基板のa*とb*はともに負数である請求項1に記載のガラ
    ス製品。
  6. 【請求項6】 前記熱処理されたコート基板は、a*が約-2.3〜-6.3であり
    、かつ、b*が約-4.5〜-10.5である色を有している請求項5に記載のガラス製品
  7. 【請求項7】 ほぼ中間色の青緑色を有し、前記熱処理されたコート基板は
    、a*が約-3.3〜-5.3であり、かつ、b*が約-6.4〜-9.0である色を有する請求項
    5に記載のガラス製品。
  8. 【請求項8】 前記熱処理されたコート基板は、これを前記コーティングの
    ガラス側から単相一体物として見たとき、ΔE* abが4.0より小さく、かつ、Δa * が0.5より小さい請求項1または7に記載のガラス製品。
  9. 【請求項9】 前記熱処理されたコート基板が透明なガラス基板からなる請
    求項1に記載のガラス製品。
  10. 【請求項10】 前記熱処理されたコート基板は、焼き戻しされたガラス基
    板であって、焼き戻しされた後の可視光透過率は焼き戻し前より5〜7%大きい
    請求項1に記載のガラス製品。
  11. 【請求項11】 前記ガラス製品は絶縁ガラスユニットであり、ガラス側か
    ら見たとき、ΔE* abが3.0以下であり、かつ、Δa*が0.7より小さい請求項1ま
    たは10に記載のガラス製品。
  12. 【請求項12】 前記層の前記厚さが、 である請求項1に記載のガラス製品。
  13. 【請求項13】 前記実質的に金属の層が実質的にNi、FeおよびCrからなる
    請求項12に記載のガラス製品。
  14. 【請求項14】 前記製品は、前記熱処理されたコートガラス基板とコート
    されていないガラス基板との間に絶縁空間を有する絶縁ガラスユニットであり、
    前記基板の前記ガラスが透明ガラスであり、前記熱処理されたコートガラス基板
    は、熱処理の前後に、6mmのガラス厚さにおいて測定したとき、単相一体物と
    して、 という特性を有する請求項1に記載のガラス製品。
  15. 【請求項15】 前記熱処理されたコートガラス基板は、熱処理の前後に、
    6mmのガラス厚さにおいて測定したとき、単相一体物として、 という特性を有する請求項14に記載のガラス製品。
  16. 【請求項16】 前記絶縁ガラスユニットは、6mmのガラス基板の厚さに
    おいて測定したとき、 という特性を有し、ここで「熱処理されていないもの」とは、前記製品において
    コートされていない基板が熱処理されているのと同じI.G.ユニットを意味し
    、そして「熱処理されたもの」とは前記コートされた基板が熱処理されているこ
    とを意味する請求項14に記載のガラス製品。
  17. 【請求項17】 前記熱処理されたコートガラス基板が焼き戻しされてなる
    請求項16に記載のガラス製品。
  18. 【請求項18】 前記コートされたガラス基板のΔa*は実質的にゼロであ
    る請求項1に記載のガラス製品。
  19. 【請求項19】 一方から他方へ透過光を伝達する少なくとも2つのガラス
    基板を有し、かつ、前記基板の少なくとも一方の上にスパッタコートされた熱処
    理可能な層システムを有し、そのコートされた基板が熱処理されてなる調和可能
    なガラス製品を製造する方法において、 a)前記ガラス基板の少なくとも一方の表面に、前記熱処理可能な層システム
    を逐次スパッタコートし、その層システムは、それがコートされる前記ガラス基
    板から外側に向かって、 窒化ケイ素からなる第1の層、 ニッケルまたはニッケル含量が少なくとも約10重量%のニッケル合金からな
    りその窒化物または酸化物を実質的に含有していない第2の実質的に金属の層、 銀からなる第3の実質的に金属の層、 ニッケルまたはニッケル含量が少なくとも約10重量%のニッケル合金からな
    りその窒化物または酸化物を実質的に含有していない第4の実質的に金属の層、
    および 窒化ケイ素からなる第5の層、 を備え、前記層の対応する厚さは、組み合わさってガラス側から見たとき、Δ
    * abが3.0以下であり、かつ、Δa*が0.7より小さい前記ガラス製品が得られ、 b)前記コーティングをその上に有する前記基板に、前記コートされた基板の
    可視光透過率を少なくとも約4%上昇させる熱処理を行い、次いで c)その後、一方から他方へ透過光を伝達するように前記ガラス基板を組み立
    てて前記調和可能なガラス製品を製造する、 工程からなる方法。
  20. 【請求項20】 前記熱処理は、焼き戻し、曲げ加工および熱強化から選択
    される請求項19に記載の方法。
  21. 【請求項21】 前記ガラス製品は2枚の板ガラスからなる絶縁ガラスユニ
    ットであり、前記板ガラスの一方はその上に前記コーティングを有し、前記組立
    て工程は、前記板ガラスを互いに実質的に平行な関係に保持してその間に絶縁ス
    ペースを形成する工程を備え、前記層コーティングシステムは、前記絶縁空間内
    に位置する前記コートされた板ガラスの表面に配置される請求項19に記載の方
    法。
  22. 【請求項22】 前記製品は少なくとも2枚のガラスからなるガラス積層物
    であり、それらガラスの一方はその上に前記熱処理可能なスパッタコートされた
    層を有し、前記組立て工程は、前記コーティング層が前記ガラス間に配置される
    ように、前記コートされたガラスを、熱処理後に他方のガラスに積層物する工程
    を備える請求項19に記載の方法。
  23. 【請求項23】 層の厚さが、 という範囲にある請求項19に記載の方法。
  24. 【請求項24】 前記熱処理は焼き戻しである請求項19に記載の方法。
  25. 【請求項25】 前記熱処理は前記可視光透過率を5%〜7%増大させる請
    求項19に記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記ガラス製品はほぼ中間色の青緑色を有し、かつ、前記
    コーティングのガラス側から見たとき、ΔE* abが2.0より小さく、かつ、Δa*
    が0.5より小さい請求項19に記載の方法。
  27. 【請求項27】 前記熱処理可能なコートされたガラス基板は、単相一体物
    としてガラス厚さ6mmにおいて測定したとき、ΔE* abが5.0より小さく、かつ
    、Δa*が0.8より小さい請求項19に記載の方法。
  28. 【請求項28】 前記単相一体物は、ΔE* abが4.0より小さく、かつ、Δa * が0.5より小さい請求項27に記載の方法。
  29. 【請求項29】 前記単相一体物は、Δa*が実質的にゼロである請求項2
    8に記載の方法。
  30. 【請求項30】 前記製品は、コートされた基板が熱処理されず、他の点で
    は同一に製造されたI.G.ユニットと実質的に同じU値とシェーディング係数
    を有する絶縁ガラスユニットである請求項19に記載の方法。
  31. 【請求項31】 前記U値とシェーディング係数が、 である請求項30に記載の方法。
  32. 【請求項32】 製造された前記層コーティングシステムは、前記熱処理の
    前後ともに機械的および化学的に耐久性である請求項19に記載の方法。
  33. 【請求項33】 製造された前記コーティングシステムは、前記熱処理の前
    後ともに機械的および化学的に耐久性である請求項1、4又は12に記載のガラ
    ス製品。
  34. 【請求項34】 間隔をあけた第1および第2基板を備え、前記第1および
    第2基板の少なくとも一方はその上にコーティングシステムを有し、 前記コーティングシステムは、 a)厚さが310〜350Åの第1窒化ケイ素含有層、 b)厚さが10〜20Åの第1NiCr含有層、 c)厚さが52〜62ÅのAg含有層、 d)厚さが10〜20Åの第2NiCr含有層、および e)厚さが390〜440Åの第2窒化ケイ素含有層、 を含んでなるコート製品。
  35. 【請求項35】 前記Ag含有層は、前記第1および第2NiCr含有層の各々と
    接触してなる請求項34に記載のコート製品。
  36. 【請求項36】 前記第1窒化ケイ素含有層は前記少なくとも一方の基板と
    接触し、前記第1NiCr含有層は前記第1窒化ケイ素含有層と前記Ag含有層との間
    に直接配置されてなる請求項35に記載のコート製品。
  37. 【請求項37】 前記第1および第2基板はガラスからなり、前記第1およ
    び第2窒化ケイ素含有層はSi3N4からなる請求項34に記載のコート製品。
  38. 【請求項38】 前記第1および第2NiCr含有層が実質的に酸化されておら
    ず、かつ、実質的に窒化されていない請求項34に記載のコート製品。
  39. 【請求項39】 前記コーティングシステムをその上に有する前記一方の基
    板は熱処理され、前記コーティングシステムをその上に有する前記一方の基板は
    、前記熱処理の前に、a*が-2.6〜-6.0で、かつ、b*が-3.5〜-9.5である色を有
    し、前記コーティングシステムをその上に有する前記一方の基板は、前記熱処理
    後、その基板側から見たとき、ΔE* abが5.0より小さく、かつ、Δa*が0.8より
    小さい請求項34に記載のコート製品。
  40. 【請求項40】 前記コーティングシステムをその上に有する前記一方の基
    板は、熱処理後、その基板側から見たとき、ΔE* abが4.0より小さく、かつ、Δ
    *が0.5より小さく、前記コーティングシステムは熱処理前より熱処理後の方が
    少なくとも4%大きい可視光透過率を有する請求項39に記載のコート製品。
  41. 【請求項41】 コーティングシステムをその上に有する少なくとも1つの
    ガラス基板を備え、前記コーティングシステムは第1と第2の絶縁層の間に配置
    された銀(Ag)含有層を含み、前記コーティングシステムの可視光透過率が少な
    くとも4%増大し、かつ、その上にコーティングシステムを有する基板を基板側
    から見たときΔE* abが5.0より小さくなり、かつ、Δa*が約0.8より小さくなる
    ように、前記コーティングシステムをその上に有する前記ガラス基板が熱処理さ
    れてなるコート製品。
  42. 【請求項42】 前記コートされた基板は、基板側からみたとき、熱処理に
    よって、ΔE* abが4.0より小さくなり、かつ、Δa*が0.5より小さくなる請求項
    41に記載のコート製品。
  43. 【請求項43】 コーティングシステムをその上に有するガラス基板は、熱
    処理前に、a*が-2.6〜-6.0で、かつ、b*が-3.5〜-9.5である色を有する請求項
    41に記載のコート製品。
  44. 【請求項44】 前記第1と第2の絶縁層は各々窒化ケイ素を含有する請求
    項41に記載のコート製品。
  45. 【請求項45】 コーティングシステムをその上に有するガラス基板を備え
    、前記コーティングシステムは一対の絶縁層の間に配置されたAg含有層を有し、
    その上にコーティングシステムを有する前記基板は、熱処理前に、a*値が-2.6
    〜-6.0で、かつ、b*値が-3.5〜-9.5で定義される色を有し、コーティングシス
    テムをその上に有する前記基板は、熱処理後、その基板側から見たとき、ΔE* a b が5.0より小さく、かつ、Δa*が0.8より小さいコート製品。
  46. 【請求項46】 コーティングシステムをその上に有する前記基板は、熱処
    理後、その基板側から見たとき、ΔE* abが4.0より小さく、かつ、Δa*が0.5よ
    り小さく、その熱処理によってコーティングシステムの可視光透過率が少なくと
    も4%増大する請求項45に記載のコート製品。
  47. 【請求項47】 前記絶縁層は各々窒化ケイ素を含有し、コーティングシス
    テムは、Ag含有層に直接接触してこれを間にサンドイッチする一対のNiCr含有層
    をさらに有する請求項45に記載のコート製品。
  48. 【請求項48】 前記ガラス基板と対になる第2基板をさらに有し、コート
    製品は、熱処理の前後ともに、そのガラス基板側から見たとき、裸眼に対して実
    質的に同じ色に見える請求項45に記載のコート製品。
  49. 【請求項49】 調和可能なガラス製品の製造方法において、一対の絶縁層
    の間にAg含有層を有するコーティングシステムをガラス基板上に付着させ、 前記コーティングシステムが、そのガラス基板側から見たときに5.0より小さ
    いΔE* abと0.8より小さいΔa*を有するように、コーティングシステムをその
    上に有する前記ガラス基板を熱処理する工程を備える方法。
  50. 【請求項50】 前記コーティングシステムの可視光透過率が少なくとも4
    %増大するように、コーティングシステムをその上に有する基板を熱処理する工
    程をさらに備える請求項49に記載の方法。
  51. 【請求項51】 前記絶縁層がSi3N4を含有し、Ag含有層が一対のNiCr含有
    層の間にサンドイッチされてなる請求項49に記載の方法。
JP2001541826A 1999-12-06 2000-12-05 調和性で低e値のi.g.ユニットと積層物およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4818558B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/455,026 1999-12-06
US09/455,026 US6514620B1 (en) 1999-12-06 1999-12-06 Matchable low-E I G units and laminates and methods of making same
PCT/US2000/032857 WO2001040131A2 (en) 1999-12-06 2000-12-05 Matchable low-e i.g. units and laminates and methods of making same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003515521A true JP2003515521A (ja) 2003-05-07
JP2003515521A5 JP2003515521A5 (ja) 2007-02-22
JP4818558B2 JP4818558B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=23807069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001541826A Expired - Fee Related JP4818558B2 (ja) 1999-12-06 2000-12-05 調和性で低e値のi.g.ユニットと積層物およびその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6514620B1 (ja)
EP (1) EP1240116B1 (ja)
JP (1) JP4818558B2 (ja)
AT (1) ATE508992T1 (ja)
AU (1) AU2058901A (ja)
CA (1) CA2392776C (ja)
ES (1) ES2365907T3 (ja)
PL (1) PL198005B1 (ja)
WO (1) WO2001040131A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140045329A (ko) * 2011-02-24 2014-04-16 가디언 인더스트리즈 코퍼레이션. 저방사율 코팅을 포함하는 코팅된 물품, 코팅된 물품을 포함하는 절연 유리 유닛, 및/또는 이의 제조방법

Families Citing this family (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5910854A (en) 1993-02-26 1999-06-08 Donnelly Corporation Electrochromic polymeric solid films, manufacturing electrochromic devices using such solid films, and processes for making such solid films and devices
US5668663A (en) 1994-05-05 1997-09-16 Donnelly Corporation Electrochromic mirrors and devices
US6326613B1 (en) 1998-01-07 2001-12-04 Donnelly Corporation Vehicle interior mirror assembly adapted for containing a rain sensor
US6172613B1 (en) 1998-02-18 2001-01-09 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display
US6124886A (en) 1997-08-25 2000-09-26 Donnelly Corporation Modular rearview mirror assembly
US8294975B2 (en) 1997-08-25 2012-10-23 Donnelly Corporation Automotive rearview mirror assembly
US6445287B1 (en) 2000-02-28 2002-09-03 Donnelly Corporation Tire inflation assistance monitoring system
US8288711B2 (en) 1998-01-07 2012-10-16 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with forwardly-viewing camera and a control
US6477464B2 (en) 2000-03-09 2002-11-05 Donnelly Corporation Complete mirror-based global-positioning system (GPS) navigation solution
US6329925B1 (en) 1999-11-24 2001-12-11 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with added feature modular display
US6693517B2 (en) 2000-04-21 2004-02-17 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly communicating wirelessly with vehicle accessories and occupants
US6514620B1 (en) * 1999-12-06 2003-02-04 Guardian Industries Corp. Matchable low-E I G units and laminates and methods of making same
US6475626B1 (en) * 1999-12-06 2002-11-05 Guardian Industries Corp. Low-E matchable coated articles and methods of making same
US7167796B2 (en) 2000-03-09 2007-01-23 Donnelly Corporation Vehicle navigation system for use with a telematics system
US7855755B2 (en) 2005-11-01 2010-12-21 Donnelly Corporation Interior rearview mirror assembly with display
EP1263626A2 (en) 2000-03-02 2002-12-11 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
US7370983B2 (en) 2000-03-02 2008-05-13 Donnelly Corporation Interior mirror assembly with display
US6887575B2 (en) * 2001-10-17 2005-05-03 Guardian Industries Corp. Heat treatable coated article with zinc oxide inclusive contact layer(s)
US7462398B2 (en) 2004-02-27 2008-12-09 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Coated article with zinc oxide over IR reflecting layer and corresponding method
US7879448B2 (en) 2000-07-11 2011-02-01 Guardian Industires Corp. Coated article with low-E coating including IR reflecting layer(s) and corresponding method
US7344782B2 (en) * 2000-07-10 2008-03-18 Guardian Industries Corp. Coated article with low-E coating including IR reflecting layer(s) and corresponding method
US7581859B2 (en) 2005-09-14 2009-09-01 Donnelly Corp. Display device for exterior rearview mirror
US7255451B2 (en) * 2002-09-20 2007-08-14 Donnelly Corporation Electro-optic mirror cell
ES2287266T3 (es) 2001-01-23 2007-12-16 Donnelly Corporation Sistema de iluminacion de vehiculos mejorado.
WO2006124682A2 (en) 2005-05-16 2006-11-23 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly with indicia at reflective element
WO2002062717A1 (en) * 2001-02-08 2002-08-15 Guardian Industries Corp. Low-e matchable coated articles and methods of making same
US6524714B1 (en) * 2001-05-03 2003-02-25 Guardian Industries Corp. Heat treatable coated articles with metal nitride layer and methods of making same
US6627317B2 (en) 2001-05-17 2003-09-30 Guardian Industries Corp. Heat treatable coated articles with anti-migration barrier layer between dielectric and solar control layers, and methods of making same
EP1903013A1 (en) * 2001-09-13 2008-03-26 Guardian, Industries Corp. Low-E matchable coated articles, and methods of making the same
US6605358B1 (en) 2001-09-13 2003-08-12 Guardian Industries Corp. Low-E matchable coated articles, and methods
US6703610B2 (en) * 2002-02-01 2004-03-09 Agilent Technologies, Inc. Skimmer for mass spectrometry
US20030155065A1 (en) * 2002-02-13 2003-08-21 Thomsen Scott V. Method of making window unit
US6749941B2 (en) * 2002-03-14 2004-06-15 Guardian Industries Corp. Insulating glass (IG) window unit including heat treatable coating with silicon-rich silicon nitride layer
US6918674B2 (en) 2002-05-03 2005-07-19 Donnelly Corporation Vehicle rearview mirror system
US7329013B2 (en) 2002-06-06 2008-02-12 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
AU2003237424A1 (en) 2002-06-06 2003-12-22 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
US7360932B2 (en) 2004-06-01 2008-04-22 Donnelly Corporation Mirror assembly for vehicle
US7184190B2 (en) * 2002-09-20 2007-02-27 Donnelly Corporation Electro-optic reflective element assembly
US7310177B2 (en) 2002-09-20 2007-12-18 Donnelly Corporation Electro-optic reflective element assembly
WO2004103772A2 (en) 2003-05-19 2004-12-02 Donnelly Corporation Mirror assembly for vehicle
AU2003278863A1 (en) 2002-09-20 2004-04-08 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly
US7147924B2 (en) * 2003-04-03 2006-12-12 Guardian Industries Corp. Coated article with dual-layer protective overcoat of nitride and zirconium or chromium oxide
US6890659B2 (en) * 2003-04-25 2005-05-10 Guardian Industries Corp. Heat treatable coated article with niobium zirconium inclusive IR reflecting layer and method of making same
US6908679B2 (en) * 2003-04-25 2005-06-21 Guardian Industries Corp. Heat treatable coated article with niobium zirconium inclusive IR reflecting layer and method of making same
US6967060B2 (en) * 2003-05-09 2005-11-22 Guardian Industries Corp. Coated article with niobium zirconium inclusive layer(s) and method of making same
FR2856678B1 (fr) 2003-06-26 2005-08-26 Saint Gobain Vitrage muni d'un empilement de couches minces reflechissant les infrarouges et/ou le rayonnement solaire
US7087309B2 (en) * 2003-08-22 2006-08-08 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Coated article with tin oxide, silicon nitride and/or zinc oxide under IR reflecting layer and corresponding method
US7446924B2 (en) 2003-10-02 2008-11-04 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly including electronic component
US7081301B2 (en) * 2003-10-14 2006-07-25 Guardian Industries Corp. Coated article with and oxide of silicon zirconium or zirconium yttrium oxide in overcoat, and/or niobium nitrude in ir reflecting layer
US7308341B2 (en) 2003-10-14 2007-12-11 Donnelly Corporation Vehicle communication system
US7081302B2 (en) * 2004-02-27 2006-07-25 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Coated article with low-E coating including tin oxide interlayer
US20050210921A1 (en) * 2004-03-29 2005-09-29 Guardian Industries Corp. Method of making coated glass article, and intermediate product used in same
US20060065350A1 (en) * 2004-09-27 2006-03-30 Guardian Industries Corp. Method of making heat treated coated glass article, and intermediate product used in same
US7390572B2 (en) 2004-11-05 2008-06-24 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Coated article with IR reflecting layer(s) and method of making same
US20060144697A1 (en) * 2005-01-06 2006-07-06 Centre Luxembourgeois de Recherches pour le Verre et la Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Dudelange Method of making coated article by sputtering cast target to form zinc oxide inclusive layer(s)
US7400435B2 (en) * 2005-01-19 2008-07-15 Donnelly Corporation Mirror assembly with heater element
EP1688302B1 (de) * 2005-02-02 2010-07-14 Flabeg GmbH & Co. KG Rückblickspiegel für Kraftfahrzeuge
CA2608172C (en) * 2005-05-12 2014-01-14 Agc Flat Glass North America, Inc. Low emissivity coating with low solar heat gain coefficient, enhanced chemical and mechanical properties and method of making the same
US7597962B2 (en) * 2005-06-07 2009-10-06 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Coated article with IR reflecting layer and method of making same
US7166359B2 (en) * 2005-06-27 2007-01-23 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Blue colored coated article with low-E coating
US7597963B2 (en) * 2005-07-08 2009-10-06 Guardian Industries Corp. Insulating glass (IG) window unit including heat treatable coating with specific color characteristics and low sheet resistance
US7488538B2 (en) * 2005-08-08 2009-02-10 Guardian Industries Corp. Coated article including soda-lime-silica glass substrate with lithium and/or potassium to reduce sodium migration and/or improve surface stability and method of making same
US7561055B2 (en) * 2006-01-10 2009-07-14 Guardian Industries Corp. Rain sensor with capacitive-inclusive circuit
US8634988B2 (en) 2006-01-10 2014-01-21 Guardian Industries Corp. Time, space, and/or wavelength multiplexed capacitive light sensor, and related methods
US7504957B2 (en) 2006-01-10 2009-03-17 Guardian Industries Corp. Light sensor embedded on printed circuit board
US7830267B2 (en) 2006-01-10 2010-11-09 Guardian Industries Corp. Rain sensor embedded on printed circuit board
US10173579B2 (en) 2006-01-10 2019-01-08 Guardian Glass, LLC Multi-mode moisture sensor and/or defogger, and related methods
PL1971509T3 (pl) 2006-01-10 2012-02-29 Guardian Industries Czujnik deszczu z obwodem zawierającym pojemność
US9371032B2 (en) 2006-01-10 2016-06-21 Guardian Industries Corp. Moisture sensor and/or defogger with Bayesian improvements, and related methods
US7551095B2 (en) * 2006-01-10 2009-06-23 Guardian Industries Corp. Rain sensor with selectively reconfigurable fractal based sensors/capacitors
RU2429209C2 (ru) * 2006-03-28 2011-09-20 Ппг Индастриз Огайо, Инк. Голубое стекло, слабо поглощающее солнечное излучение
JP4665933B2 (ja) * 2006-07-04 2011-04-06 セイコーエプソン株式会社 文書編集支援装置、プログラムおよび記憶媒体
US7632543B2 (en) 2006-12-05 2009-12-15 Guardian Industries Corp. Method of making IG window unit and forming silicon oxide based hydrophilic coating using chlorosilane vapor deposition
US7655313B2 (en) * 2007-03-15 2010-02-02 Guardian Industries Corp. Low-E coated articles and methods of making same
US20090068350A1 (en) * 2007-08-10 2009-03-12 Guardian Industries Corp. Method of making coated glass article using a monomeric material, and intermediate product used in same
US7807248B2 (en) * 2007-08-14 2010-10-05 Cardinal Cg Company Solar control low-emissivity coatings
US7901781B2 (en) * 2007-11-23 2011-03-08 Agc Flat Glass North America, Inc. Low emissivity coating with low solar heat gain coefficient, enhanced chemical and mechanical properties and method of making the same
PL2262744T5 (pl) 2008-03-20 2023-04-11 Agc Glass Europe Oszklenie pokryte cienkimi warstwami
US8154418B2 (en) 2008-03-31 2012-04-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror system
US8409717B2 (en) * 2008-04-21 2013-04-02 Guardian Industries Corp. Coated article with IR reflecting layer and method of making same
US7864431B2 (en) * 2008-06-04 2011-01-04 Centre Luxembourgeois De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Windshield for use with head-up display and/or method of making the same
US7813023B2 (en) * 2008-06-09 2010-10-12 Magna Mirrors Of America, Inc. Electro-optic mirror
US8449704B2 (en) * 2008-07-31 2013-05-28 Guardian Industries Corp. Method of making a coated glass article, and intermediate product used in same
US9205780B2 (en) 2010-02-04 2015-12-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Electro-optic rearview mirror assembly for vehicle
US8304045B2 (en) 2010-02-26 2012-11-06 Guardian Industries Corp. Articles including anticondensation coatings and/or methods of making the same
US9423533B2 (en) 2010-04-26 2016-08-23 Guardian Industries Corp. Patterned glass cylindrical lens arrays for concentrated photovoltaic systems, and/or methods of making the same
US9151879B2 (en) 2010-04-26 2015-10-06 Guardian Industries Corp. Multi-functional photovoltaic skylight and/or methods of making the same
US10294672B2 (en) 2010-04-26 2019-05-21 Guardian Glass, LLC Multifunctional photovoltaic skylight with dynamic solar heat gain coefficient and/or methods of making the same
US9574352B2 (en) 2010-04-26 2017-02-21 Guardian Industries Corp. Multifunctional static or semi-static photovoltaic skylight and/or methods of making the same
US9481304B2 (en) 2010-05-24 2016-11-01 Magna Mirrors Of America, Inc. Automotive exterior mirror heater control
US8988755B2 (en) 2011-05-13 2015-03-24 Magna Mirrors Of America, Inc. Mirror reflective element
US9752375B2 (en) 2012-07-05 2017-09-05 Guardian Glass, LLC Method and apparatus for installing vacuum insulated glass (VIG) window unit in existing window sash
EP2872013B1 (en) 2012-07-06 2019-10-09 Guardian Glass, LLC Method of removing condensation from a refrigerator/freezer door
WO2014008173A1 (en) 2012-07-06 2014-01-09 Guardian Industries Corp. Moisture sensor and/or defogger with bayesian improvements, and related methods
CN103588385A (zh) * 2012-08-18 2014-02-19 新疆多汇玻璃技术有限公司 普通离线可钢化低辐射玻璃生产建筑弧形玻璃的方法
US8683775B1 (en) 2012-09-07 2014-04-01 Guardian Industries Corp. Spacer system for installing vacuum insulated glass (VIG) window unit in window frame designed to accommodate thicker IG window unit
US8940399B2 (en) 2012-10-04 2015-01-27 Guardian Industries Corp. Coated article with low-E coating having low visible transmission
US9441415B2 (en) 2012-12-27 2016-09-13 Guardian Industries Corp. Window having vacuum insulated glass (VIG) unit and frame including vacuum insulated structure(s)
EP3049589A1 (en) 2013-09-24 2016-08-03 Guardian Industries Corp. Multifunctional photovoltaic skylight with dynamic solar heat gain coefficient and/or methods of making the same
US9873633B2 (en) 2013-11-20 2018-01-23 Guardian Europe S.A.R.L. Heat treatable coated article with low-E coating having zinc stannate based layer between IR reflecting layers and corresponding method
KR101979985B1 (ko) * 2014-04-17 2019-05-17 쌩-고벵 글래스 프랑스 가열가능 코팅을 갖는 투명 패널
US11112538B2 (en) 2017-02-02 2021-09-07 Guardian Glass, LLC Heat treatable coated article having coatings on opposite sides of glass substrate

Family Cites Families (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3282986A (en) * 1960-10-06 1966-11-01 Merck & Co Inc N-acylated hydroxamic acids and derivatives thereof
US3272986A (en) 1963-09-27 1966-09-13 Honeywell Inc Solar heat absorbers comprising alternate layers of metal and dielectric material
GB1283432A (en) 1970-03-24 1972-07-26 Pilkington Brothers Ltd Improvements in or relating to the coating of glass
US3826728B2 (en) 1970-05-20 1994-07-12 Boc Group Plc Transparent article having reduced solar radiation transmittance and method of making same
US3935351A (en) 1972-05-12 1976-01-27 Ppg Industries, Inc. Multiple glazed windows including selective reflecting metal/metal oxide coatings
US3798146A (en) 1973-06-06 1974-03-19 Shatterproof Glass Corp Method of making a transparent article having reduced radiation transmittance
US4166018A (en) 1974-01-31 1979-08-28 Airco, Inc. Sputtering process and apparatus
US4179181A (en) 1978-04-03 1979-12-18 American Optical Corporation Infrared reflecting articles
DE3160998D1 (en) 1980-03-10 1983-11-03 Teijin Ltd Selectively light-transmitting laminated structure
NO157212C (no) 1982-09-21 1988-02-10 Pilkington Brothers Plc Fremgangsmaate for fremstilling av belegg med lav emisjonsevne.
US4594137A (en) 1983-09-09 1986-06-10 Ppg Industries, Inc. Stainless steel overcoat for sputtered films
US4851096A (en) 1984-07-07 1989-07-25 Kyocera Corporation Method for fabricating a magneto-optical recording element
US4680742A (en) 1984-07-07 1987-07-14 Kyocera Corporation Magneto-optical recording element
US4780372A (en) 1984-07-20 1988-10-25 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Silicon nitride protective coatings for silvered glass mirrors
IN163246B (ja) 1985-08-16 1988-08-27 Atul Products Ltd
DE3544840A1 (de) 1985-11-05 1987-05-07 Flachglas Ag Verfahren zum herstellen einer vorgespannten und/oder gebogenen glasscheibe mit reduzierter transmission
US4857094A (en) 1986-04-09 1989-08-15 Flachglas Aktiengesellschaft Method for the manufacture of a toughened and/or bent pane with solar control coating containing platinum or the like
FR2599975B1 (fr) * 1986-06-16 1994-06-17 Pointier Alain Produit diffuseur de parfum, absorbant d'odeurs, et extincteur pour cendriers
US4799745A (en) 1986-06-30 1989-01-24 Southwall Technologies, Inc. Heat reflecting composite films and glazing products containing the same
US5332888A (en) 1986-08-20 1994-07-26 Libbey-Owens-Ford Co. Sputtered multi-layer color compatible solar control coating
JPH0832436B2 (ja) 1986-11-27 1996-03-29 旭硝子株式会社 透明導電性積層体
US5059295A (en) 1986-12-29 1991-10-22 Ppg Industries, Inc. Method of making low emissivity window
US4898790A (en) 1986-12-29 1990-02-06 Ppg Industries, Inc. Low emissivity film for high temperature processing
US4806220A (en) 1986-12-29 1989-02-21 Ppg Industries, Inc. Method of making low emissivity film for high temperature processing
US5028759A (en) 1988-04-01 1991-07-02 Ppg Industries, Inc. Low emissivity film for a heated windshield
US5270517A (en) 1986-12-29 1993-12-14 Ppg Industries, Inc. Method for fabricating an electrically heatable coated transparency
US4769291A (en) 1987-02-02 1988-09-06 The Boc Group, Inc. Transparent coatings by reactive sputtering
US4790922A (en) 1987-07-13 1988-12-13 Viracon, Inc. Temperable low emissivity and reflective windows
GB8717959D0 (en) 1987-07-29 1987-09-03 Pilkington Brothers Plc Coated glass
EP0570021B1 (en) 1987-12-02 1997-03-19 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet head, substrate therefor, process for preparing thereof and ink jet apparatus having said head
JPH01176067A (ja) 1987-12-29 1989-07-12 Hoya Corp 窒化シリコン膜の成膜方法
US5902505A (en) 1988-04-04 1999-05-11 Ppg Industries, Inc. Heat load reduction windshield
US4898789A (en) 1988-04-04 1990-02-06 Ppg Industries, Inc. Low emissivity film for automotive heat load reduction
US4965121A (en) 1988-09-01 1990-10-23 The Boc Group, Inc. Solar control layered coating for glass windows
CA2009863C (en) 1989-03-09 2002-04-30 Raymond Nalepka Heat treatable sputter-coated glass
US5242560A (en) 1989-03-09 1993-09-07 Guardian Industries Corp. Heat treatable sputter-coated glass
US5188887A (en) 1989-03-09 1993-02-23 Guardian Industries Corp. Heat treatable sputter-coated glass
US4985121A (en) * 1989-05-25 1991-01-15 Appleton Mills Ceramic foam member for extracting water from a paper web in a papermaking machine
US5377045A (en) 1990-05-10 1994-12-27 The Boc Group, Inc. Durable low-emissivity solar control thin film coating
CA2041038C (en) 1990-05-10 2001-01-02 Jesse D. Wolfe Durable low-emissivity thin film interference filter
US5527596A (en) 1990-09-27 1996-06-18 Diamonex, Incorporated Abrasion wear resistant coated substrate product
US5268217A (en) 1990-09-27 1993-12-07 Diamonex, Incorporated Abrasion wear resistant coated substrate product
DE69220901T3 (de) 1991-10-30 2005-01-20 Asahi Glass Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung eines wärmebehandelten beschichteten Glases
US5229194A (en) 1991-12-09 1993-07-20 Guardian Industries Corp. Heat treatable sputter-coated glass systems
TW221703B (ja) * 1992-03-04 1994-03-11 Boc Group Inc
US5344718A (en) * 1992-04-30 1994-09-06 Guardian Industries Corp. High performance, durable, low-E glass
CA2120875C (en) 1993-04-28 1999-07-06 The Boc Group, Inc. Durable low-emissivity solar control thin film coating
GB9313416D0 (en) 1993-06-29 1993-08-11 Glaverbel Transaparent solar control glazing panels
US5688585A (en) 1993-08-05 1997-11-18 Guardian Industries Corp. Matchable, heat treatable, durable, IR-reflecting sputter-coated glasses and method of making same
US5403458A (en) 1993-08-05 1995-04-04 Guardian Industries Corp. Sputter-coating target and method of use
US5376455A (en) * 1993-10-05 1994-12-27 Guardian Industries Corp. Heat-treatment convertible coated glass and method of converting same
US5514476A (en) 1994-12-15 1996-05-07 Guardian Industries Corp. Low-E glass coating system and insulating glass units made therefrom
US5557462A (en) 1995-01-17 1996-09-17 Guardian Industries Corp. Dual silver layer Low-E glass coating system and insulating glass units made therefrom
AU680786B2 (en) 1995-06-07 1997-08-07 Guardian Industries Corporation Heat treatable, durable, IR-reflecting sputter-coated glasses and method of making same
US5770321A (en) 1995-11-02 1998-06-23 Guardian Industries Corp. Neutral, high visible, durable low-e glass coating system and insulating glass units made therefrom
FR2757151B1 (fr) 1996-12-12 1999-01-08 Saint Gobain Vitrage Vitrage comprenant un substrat muni d'un empilement de couches minces pour la protection solaire et/ou l'isolation thermique
US6495251B1 (en) * 1997-06-20 2002-12-17 Ppg Industries Ohio, Inc. Silicon oxynitride protective coatings
US6368664B1 (en) * 1999-05-03 2002-04-09 Guardian Industries Corp. Method of ion beam milling substrate prior to depositing diamond like carbon layer thereon
US6312808B1 (en) * 1999-05-03 2001-11-06 Guardian Industries Corporation Hydrophobic coating with DLC & FAS on substrate
US6447891B1 (en) * 1999-05-03 2002-09-10 Guardian Industries Corp. Low-E coating system including protective DLC
US6335086B1 (en) * 1999-05-03 2002-01-01 Guardian Industries Corporation Hydrophobic coating including DLC on substrate
US6280834B1 (en) * 1999-05-03 2001-08-28 Guardian Industries Corporation Hydrophobic coating including DLC and/or FAS on substrate
US6461731B1 (en) * 1999-05-03 2002-10-08 Guardian Industries Corp. Solar management coating system including protective DLC
FR2799005B1 (fr) 1999-09-23 2003-01-17 Saint Gobain Vitrage Vitrage muni d'un empilement de couches minces agissant sur le rayonnement solaire
US6475626B1 (en) * 1999-12-06 2002-11-05 Guardian Industries Corp. Low-E matchable coated articles and methods of making same
US6514620B1 (en) * 1999-12-06 2003-02-04 Guardian Industries Corp. Matchable low-E I G units and laminates and methods of making same
US6495263B2 (en) * 1999-12-06 2002-12-17 Guardian Industries Corp. Low-E matchable coated articles and methods of making same
WO2001066483A1 (en) * 2000-03-06 2001-09-13 Guardian Industries, Inc. Low-emissivity glass coatings having a layer of nitrided nichrome and methods of making same
US6576349B2 (en) * 2000-07-10 2003-06-10 Guardian Industries Corp. Heat treatable low-E coated articles and methods of making same
US6596399B2 (en) * 2000-12-04 2003-07-22 Guardian Industries Corp. UV absorbing/reflecting silver oxide layer, and method of making same
US6524714B1 (en) * 2001-05-03 2003-02-25 Guardian Industries Corp. Heat treatable coated articles with metal nitride layer and methods of making same
US6605358B1 (en) * 2001-09-13 2003-08-12 Guardian Industries Corp. Low-E matchable coated articles, and methods
US6602608B2 (en) * 2001-11-09 2003-08-05 Guardian Industries, Corp. Coated article with improved barrier layer structure and method of making the same
US6589658B1 (en) * 2001-11-29 2003-07-08 Guardian Industries Corp. Coated article with anti-reflective layer(s) system
US6586102B1 (en) * 2001-11-30 2003-07-01 Guardian Industries Corp. Coated article with anti-reflective layer(s) system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140045329A (ko) * 2011-02-24 2014-04-16 가디언 인더스트리즈 코퍼레이션. 저방사율 코팅을 포함하는 코팅된 물품, 코팅된 물품을 포함하는 절연 유리 유닛, 및/또는 이의 제조방법
US10138160B2 (en) 2011-02-24 2018-11-27 Guardian Glass, LLC Coated article including low-emissivity coating insulating glass unit including coated article, and/or methods of making the same
KR101943123B1 (ko) * 2011-02-24 2019-01-28 가디언 인더스트리즈 코퍼레이션. 저방사율 코팅을 포함하는 코팅된 물품, 코팅된 물품을 포함하는 절연 유리 유닛, 및/또는 이의 제조방법
US10214447B2 (en) 2011-02-24 2019-02-26 Guardian Glass, LLC Coated article including low-emissivity coating, insulating glass unit including coated article, and/or methods of making the same
US10556822B2 (en) 2011-02-24 2020-02-11 Guardian Glass, Llc. Coated article including low-emissivity coating insulating glass unit including coated article, and/or methods of making the same

Also Published As

Publication number Publication date
ATE508992T1 (de) 2011-05-15
WO2001040131A3 (en) 2002-01-24
US6782718B2 (en) 2004-08-31
WO2001040131A2 (en) 2001-06-07
EP1240116A2 (en) 2002-09-18
PL198005B1 (pl) 2008-05-30
US20030101749A1 (en) 2003-06-05
US6514620B1 (en) 2003-02-04
AU2058901A (en) 2001-06-12
PL364919A1 (en) 2004-12-27
ES2365907T3 (es) 2011-10-13
CA2392776C (en) 2009-11-10
CA2392776A1 (en) 2001-06-07
EP1240116B1 (en) 2011-05-11
JP4818558B2 (ja) 2011-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4818558B2 (ja) 調和性で低e値のi.g.ユニットと積層物およびその製造方法
US6863928B2 (en) Low-E matchable coated articles and methods of making same
US6495263B2 (en) Low-E matchable coated articles and methods of making same
JP2880136B2 (ja) スパッタ被覆ガラス製品並びに断熱ガラス・ユニット及びその製造方法
US6730352B2 (en) Low-E matchable coated articles, and methods
RU2469003C2 (ru) Низкоэмиссионные покрытые изделия
US7998320B2 (en) Coated article with high visible transmission and low emissivity
JP2878174B2 (ja) スパッタ被覆ガラス製品及びその断熱ガラス・ユニット
PL204881B1 (pl) Wytwór powlekany i sposób jego wytwarzania
CA2199190A1 (en) Neutral, high visible, durable low-e glass coating system, insulating glass units made therefrom, and method of making same
PL210156B1 (pl) Wytwór powlekany obejmujący układ warstw na podłożu szklanym oraz sposób wytwarzania wytworu powlekanego
CA2575301A1 (en) Coated substrate with improved solar control properties
EP1597066B1 (en) Heat treatable coated article with chromium nitride ir reflecting layer and method of making same
EP1362015B1 (en) Low-e matchable coated articles and methods of making same
EP1903013A1 (en) Low-E matchable coated articles, and methods of making the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4818558

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees