JP2003514987A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2003514987A5 JP2003514987A5 JP2001538569A JP2001538569A JP2003514987A5 JP 2003514987 A5 JP2003514987 A5 JP 2003514987A5 JP 2001538569 A JP2001538569 A JP 2001538569A JP 2001538569 A JP2001538569 A JP 2001538569A JP 2003514987 A5 JP2003514987 A5 JP 2003514987A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- ore
- zinc
- section
- method described
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 30
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 30
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 10
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 10
- 229940091251 Zinc Supplements Drugs 0.000 description 9
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 5
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 5
- ONDPHDOFVYQSGI-UHFFFAOYSA-N Zinc nitrate Chemical compound [Zn+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O ONDPHDOFVYQSGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 4
- -1 platinum group metals Chemical class 0.000 description 4
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 4
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 3
- 241000205101 Sulfolobus Species 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005188 flotation Methods 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- 241001554087 Thiobacterium Species 0.000 description 2
- NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L Zinc sulfate Chemical compound [Zn+2].[O-]S([O-])(=O)=O NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052803 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 238000005363 electrowinning Methods 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052976 metal sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N pyruvic acid Chemical compound CC(=O)C(O)=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001763 zinc sulfate Drugs 0.000 description 2
- 229910000368 zinc sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 241000169196 Achromatium Species 0.000 description 1
- 241000605272 Acidithiobacillus thiooxidans Species 0.000 description 1
- 241000186541 Desulfotomaculum Species 0.000 description 1
- 241000605716 Desulfovibrio Species 0.000 description 1
- 241000589925 Leptospirillum Species 0.000 description 1
- 241001074129 Macromonas Species 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-XIXRPRMCSA-N Mesotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-XIXRPRMCSA-N 0.000 description 1
- 229940116315 Oxalic Acid Drugs 0.000 description 1
- 229940107700 Pyruvic Acid Drugs 0.000 description 1
- 241001134777 Sulfobacillus Species 0.000 description 1
- 241000205098 Sulfolobus acidocaldarius Species 0.000 description 1
- 241000605118 Thiobacillus Species 0.000 description 1
- 241000605236 Thiovulum Species 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 229960004106 citric acid Drugs 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative Effects 0.000 description 1
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical group [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 229960001367 tartaric acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Description
【特許請求の範囲】
【請求項1】 (a) 金属含有酸化物鉱石を、イオウを酸化するのに選択性である微生物と十分な時間接触させ、pH1〜5で該鉱石中の金属を浸出させて金属リッチ浸出液と残渣を生成する工程;
(b) 該鉱石中に存在する少なくとも75%の金属を浸出するのに十分な量の少なくとも1種のイオウ含有化合物と微生物とを、微生物が鉱石と接触する前、接触中または接触後の時点で混合する工程;および、
(c) 金属リッチ浸出液と残渣を分離する工程;
を含み、金属含有酸化物鉱石が、ニッケル、コバルト、銅および亜鉛からなる群から選ばれる1種以上の金属を含有することを特徴とする金属含有酸化物鉱石からの金属の回収方法。
【請求項2】 前記金属含有鉱石が、貴金属類および白金族金属類からなる群から選ばれる1種以上の金属をさらに含有する請求の範囲第1項記載の方法。
【請求項3】 微生物が、チオバシラス チオオキシダンス(Thiobacillus thiooxidans)、チオバシラス フェロキシダンス(ferroxidans)、レプトスピリラム(Leptospirillum)種、スルホバシラス(Sulfobacillus)、サーモスルフィドオキシダンス(Thermosulfidooxidans)、スルホロバス ブリエルレイ(Sulfolobus brierleyi)、スルホロバス アシドカルダリアス(acidocaldarius)、スルホロバスBC、スルホロバス スルファタリカス(sulfataricus)、チオミクロスポラ(Thiomicrospora)種、アクロマチウム(Achromatium)種、マクロモナス(Macromonas)種、チオバクテリウム(Thiobacterium)種、チオスポラ(Thiospora)種、チオブラム(Thiovulum)種、およびこれらの混合物からなる群から選ばれるバクテリアである請求の範囲第1項記載の方法。
【請求項4】 金属リッチ浸出液が、ニッケル、コバルト、銅および亜鉛からなる群から選ばれる金属を含む請求の範囲第1項記載の方法。
【請求項5】 残渣が、貴金属類および白金族金属類からなる群から選ばれる1種以上の金属を含有する請求の範囲第4項記載の方法。
【請求項6】 貴金属類または白金族金属類を回収する請求の範囲第5項記載の方法。
【請求項7】 金属リッチ浸出液をイオン交換樹脂と接触させて金属配合樹脂を生成することをさらに含む請求の範囲第4項記載の方法。
【請求項8】 吸収された金属を、金属配合樹脂から、金属配合樹脂と鉱酸溶液とを接触させることによって溶出させることをさらに含む請求の範囲第7項記載の方法。
【請求項9】 金属リッチ浸出液を、硫酸塩を還元するのに選択性である微生物と所定時間接触させて、金属硫化物を生成することをさらに含む請求の範囲第1項記載の方法。
【請求項10】 硫酸塩を還元するのに選択性である微生物が、デスルホビブロ(Desulfovibro)種、デスルホトマクラム(Desulfotomaculum)種、デスルフォモナス(Desulfomonas)種およびこれらの混合物からなる群から選ばれる請求の範囲第9項記載の方法。
【請求項11】 金属硫化物を回収する請求の範囲第10項記載の方法。
【請求項12】 金属リッチ浸出液が亜鉛を含有する請求の範囲第1項記載の方法。
【請求項13】 (a)浸出液と有機抽出剤を含有する溶媒とを接触させて亜鉛含有有機相とラフィネートを生成する工程;および、
(b)亜鉛含有有機相を、硝酸および硫酸からなる群から選ばれる酸を含有するストリッピング溶液でストリッピング処理する工程;
をさらに含む請求の範囲第12項記載の方法。
【請求項14】 亜鉛含有有機相を、硝酸を含有する溶液でストリッピング処理して硝酸亜鉛を生成し、この硝酸亜鉛を高温処理に供して酸化亜鉛を生成する請求の範囲第13項記載の方法。
【請求項15】 高温処理後、硝酸を回収する請求の範囲第14項記載の方法。
【請求項16】 回収した硝酸が、ストリッピング溶液の少なくとも1部を構成する請求の範囲第15項記載の方法。
【請求項17】 亜鉛含有有機相を、硫酸によってストリッピング処理して硫酸亜鉛を生成させ、この硫酸亜鉛を電解採取に供して亜鉛カソードを回収する請求の範囲第13項記載の方法。
【請求項18】 電解採取中に、亜鉛欠乏硫酸塩電解質を生成する請求の範囲第17項記載の方法。
【請求項19】 亜鉛欠乏硫酸塩電解質が、ストリッピング溶液の少なくとも1部を構成する請求の範囲第18項記載の方法。
【請求項20】 鉱石を、微生物と接触させる前に、積層体に成形する請求の範囲第1項記載の方法。
【請求項21】 接触を、微生物を含有する溶液を積層体に通すことによって達成する請求の範囲第20項記載の方法。
【請求項22】 (a)イオウ含有化合物を、前記鉱石と接触する前に微生物と混合して混合物を生成する工程;
(b) 金属含有酸化物鉱石を混合物により凝集して、約6メッシュよりも大きく約2.54 cmよりも小さい平均粒度を有する凝集物を生成する工程;
(c) 得られた凝集物を頂部および底部を有する積層体に成形する工程;および、
(d) 水溶液を積層体の頂部に施して、硫酸を系統的に生成する工程;
を含む請求の範囲第1項記載の方法。
【請求項23】 金属リッチ浸出液を、積層体の底部で収集する請求の範囲第22項記載の方法。
【請求項24】 さらに
(a) 残渣を、浮選処理に適する粒度に粉砕する工程;
(b) 粉砕した残渣を浮選処理して、貴金属類および白金族金属類からなる群から選ばれる1種以上の金属リッチの濃縮物を生成する工程;及び
(c) 得られた濃縮物を品質向上させて、最終精錬に適する高グレード製品を生成する工程;
を含む請求の範囲第1項記載の方法。
【請求項1】 (a) 金属含有酸化物鉱石を、イオウを酸化するのに選択性である微生物と十分な時間接触させ、pH1〜5で該鉱石中の金属を浸出させて金属リッチ浸出液と残渣を生成する工程;
(b) 該鉱石中に存在する少なくとも75%の金属を浸出するのに十分な量の少なくとも1種のイオウ含有化合物と微生物とを、微生物が鉱石と接触する前、接触中または接触後の時点で混合する工程;および、
(c) 金属リッチ浸出液と残渣を分離する工程;
を含み、金属含有酸化物鉱石が、ニッケル、コバルト、銅および亜鉛からなる群から選ばれる1種以上の金属を含有することを特徴とする金属含有酸化物鉱石からの金属の回収方法。
【請求項2】 前記金属含有鉱石が、貴金属類および白金族金属類からなる群から選ばれる1種以上の金属をさらに含有する請求の範囲第1項記載の方法。
【請求項3】 微生物が、チオバシラス チオオキシダンス(Thiobacillus thiooxidans)、チオバシラス フェロキシダンス(ferroxidans)、レプトスピリラム(Leptospirillum)種、スルホバシラス(Sulfobacillus)、サーモスルフィドオキシダンス(Thermosulfidooxidans)、スルホロバス ブリエルレイ(Sulfolobus brierleyi)、スルホロバス アシドカルダリアス(acidocaldarius)、スルホロバスBC、スルホロバス スルファタリカス(sulfataricus)、チオミクロスポラ(Thiomicrospora)種、アクロマチウム(Achromatium)種、マクロモナス(Macromonas)種、チオバクテリウム(Thiobacterium)種、チオスポラ(Thiospora)種、チオブラム(Thiovulum)種、およびこれらの混合物からなる群から選ばれるバクテリアである請求の範囲第1項記載の方法。
【請求項4】 金属リッチ浸出液が、ニッケル、コバルト、銅および亜鉛からなる群から選ばれる金属を含む請求の範囲第1項記載の方法。
【請求項5】 残渣が、貴金属類および白金族金属類からなる群から選ばれる1種以上の金属を含有する請求の範囲第4項記載の方法。
【請求項6】 貴金属類または白金族金属類を回収する請求の範囲第5項記載の方法。
【請求項7】 金属リッチ浸出液をイオン交換樹脂と接触させて金属配合樹脂を生成することをさらに含む請求の範囲第4項記載の方法。
【請求項8】 吸収された金属を、金属配合樹脂から、金属配合樹脂と鉱酸溶液とを接触させることによって溶出させることをさらに含む請求の範囲第7項記載の方法。
【請求項9】 金属リッチ浸出液を、硫酸塩を還元するのに選択性である微生物と所定時間接触させて、金属硫化物を生成することをさらに含む請求の範囲第1項記載の方法。
【請求項10】 硫酸塩を還元するのに選択性である微生物が、デスルホビブロ(Desulfovibro)種、デスルホトマクラム(Desulfotomaculum)種、デスルフォモナス(Desulfomonas)種およびこれらの混合物からなる群から選ばれる請求の範囲第9項記載の方法。
【請求項11】 金属硫化物を回収する請求の範囲第10項記載の方法。
【請求項12】 金属リッチ浸出液が亜鉛を含有する請求の範囲第1項記載の方法。
【請求項13】 (a)浸出液と有機抽出剤を含有する溶媒とを接触させて亜鉛含有有機相とラフィネートを生成する工程;および、
(b)亜鉛含有有機相を、硝酸および硫酸からなる群から選ばれる酸を含有するストリッピング溶液でストリッピング処理する工程;
をさらに含む請求の範囲第12項記載の方法。
【請求項14】 亜鉛含有有機相を、硝酸を含有する溶液でストリッピング処理して硝酸亜鉛を生成し、この硝酸亜鉛を高温処理に供して酸化亜鉛を生成する請求の範囲第13項記載の方法。
【請求項15】 高温処理後、硝酸を回収する請求の範囲第14項記載の方法。
【請求項16】 回収した硝酸が、ストリッピング溶液の少なくとも1部を構成する請求の範囲第15項記載の方法。
【請求項17】 亜鉛含有有機相を、硫酸によってストリッピング処理して硫酸亜鉛を生成させ、この硫酸亜鉛を電解採取に供して亜鉛カソードを回収する請求の範囲第13項記載の方法。
【請求項18】 電解採取中に、亜鉛欠乏硫酸塩電解質を生成する請求の範囲第17項記載の方法。
【請求項19】 亜鉛欠乏硫酸塩電解質が、ストリッピング溶液の少なくとも1部を構成する請求の範囲第18項記載の方法。
【請求項20】 鉱石を、微生物と接触させる前に、積層体に成形する請求の範囲第1項記載の方法。
【請求項21】 接触を、微生物を含有する溶液を積層体に通すことによって達成する請求の範囲第20項記載の方法。
【請求項22】 (a)イオウ含有化合物を、前記鉱石と接触する前に微生物と混合して混合物を生成する工程;
(b) 金属含有酸化物鉱石を混合物により凝集して、約6メッシュよりも大きく約2.54 cmよりも小さい平均粒度を有する凝集物を生成する工程;
(c) 得られた凝集物を頂部および底部を有する積層体に成形する工程;および、
(d) 水溶液を積層体の頂部に施して、硫酸を系統的に生成する工程;
を含む請求の範囲第1項記載の方法。
【請求項23】 金属リッチ浸出液を、積層体の底部で収集する請求の範囲第22項記載の方法。
【請求項24】 さらに
(a) 残渣を、浮選処理に適する粒度に粉砕する工程;
(b) 粉砕した残渣を浮選処理して、貴金属類および白金族金属類からなる群から選ばれる1種以上の金属リッチの濃縮物を生成する工程;及び
(c) 得られた濃縮物を品質向上させて、最終精錬に適する高グレード製品を生成する工程;
を含む請求の範囲第1項記載の方法。
これら金属を回収する別の方法は、浮選法による。しかしながら、鉱石が混合鉱石である場合、浮選法が一般に有効でないことは公知である。
さらに別の方法は、カナダ特許出願第2,065,491号に記載されている。この出願においては、ニッケル含有鉱石中のニッケルが、バイオ浸出法によって回収可能である。このバイオ浸出法は、バイオ浸出溶液が積層体(heap)中を重力により滴り落ちる積層体浸出処理によって実施できる。
さらに別の同様な方法は、米国特許第5,626,648号に記載されている。この米国特許は、ラテライト系鉱石およびニッケル含有硫化物系物質からのニッケルのバイオ浸出回収方法を教示している。鉱石がニッケル含有ラテライト系鉱石である場合、この米国特許は、ニッケルとの複合体を生成するのに誘導的である有機酸を系統的に産生する微生物の使用を教示している。好ましい有機酸は、シュウ酸、ピルビン酸、クエン酸、酒石酸、マロン酸および他の酸であると述べている。鉱石がニッケル含有硫化物系物質である場合、この米国特許は、硫化物系鉱石の浸出に対して選択性である生酸化性バクテリアの使用を教示している。
上記の各方法は満足できるものではあるが、これらの方法における1つの問題は、これらの方法が浸出処理すべき鉱石の特定のタイプに特異性である点である。本発明は、鉱石含有量にかかわらず、混合鉱石、並びに酸化物鉱石および硫化物鉱石からの卑金属類の経済的で有効な回収方法を提供することによってこの問題に対処する。しかも、上述の各方法は、貴金属類および/または白金族金属類のさらなる回収を意図していない。
独国特許出願公開第2557008号明細書
特開昭53-42117号公報
英国特許第1382357号明細書
欧州特許出願公開第522978号明細書
さらに別の方法は、カナダ特許出願第2,065,491号に記載されている。この出願においては、ニッケル含有鉱石中のニッケルが、バイオ浸出法によって回収可能である。このバイオ浸出法は、バイオ浸出溶液が積層体(heap)中を重力により滴り落ちる積層体浸出処理によって実施できる。
さらに別の同様な方法は、米国特許第5,626,648号に記載されている。この米国特許は、ラテライト系鉱石およびニッケル含有硫化物系物質からのニッケルのバイオ浸出回収方法を教示している。鉱石がニッケル含有ラテライト系鉱石である場合、この米国特許は、ニッケルとの複合体を生成するのに誘導的である有機酸を系統的に産生する微生物の使用を教示している。好ましい有機酸は、シュウ酸、ピルビン酸、クエン酸、酒石酸、マロン酸および他の酸であると述べている。鉱石がニッケル含有硫化物系物質である場合、この米国特許は、硫化物系鉱石の浸出に対して選択性である生酸化性バクテリアの使用を教示している。
上記の各方法は満足できるものではあるが、これらの方法における1つの問題は、これらの方法が浸出処理すべき鉱石の特定のタイプに特異性である点である。本発明は、鉱石含有量にかかわらず、混合鉱石、並びに酸化物鉱石および硫化物鉱石からの卑金属類の経済的で有効な回収方法を提供することによってこの問題に対処する。しかも、上述の各方法は、貴金属類および/または白金族金属類のさらなる回収を意図していない。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/441,488 US6387239B1 (en) | 1999-11-17 | 1999-11-17 | Recovery of metals from ore |
US09/441,488 | 1999-11-17 | ||
PCT/US2000/041705 WO2001036693A2 (en) | 1999-11-17 | 2000-10-31 | Recovery of metals from ore by bioleaching with sulfur addition |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003514987A JP2003514987A (ja) | 2003-04-22 |
JP2003514987A5 true JP2003514987A5 (ja) | 2007-12-20 |
JP5172061B2 JP5172061B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=23753065
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001538569A Expired - Fee Related JP5172061B2 (ja) | 1999-11-17 | 2000-10-31 | 鉱石からの金属の回収 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6387239B1 (ja) |
EP (1) | EP1234062B1 (ja) |
JP (1) | JP5172061B2 (ja) |
KR (1) | KR20020070281A (ja) |
AT (1) | ATE280841T1 (ja) |
AU (1) | AU774053B2 (ja) |
BR (1) | BR0015666A (ja) |
CA (1) | CA2390361C (ja) |
DE (1) | DE60015382T2 (ja) |
ES (1) | ES2228662T3 (ja) |
WO (1) | WO2001036693A2 (ja) |
ZA (1) | ZA200203897B (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020094564A1 (en) * | 2000-07-17 | 2002-07-18 | Banfield Jillian F. | Method for extracting and separating metals |
CA2353002C (en) * | 2001-07-13 | 2009-12-01 | Teck Cominco Metals Ltd. | Heap bioleaching process for the extraction of zinc |
US6875356B2 (en) * | 2001-07-27 | 2005-04-05 | Global Biosciences, Inc. | Method and apparatus for recovery of metals with hydrocarbon-utilizing bacteria |
US20040131520A1 (en) * | 2002-12-02 | 2004-07-08 | Albert Bruynesteyn | Process for leaching acid-consuming ores |
AU2003901105A0 (en) * | 2003-03-12 | 2003-03-27 | Pacific Ore Technology (Australia) Ltd | Improved heap leach |
AU2004219986B2 (en) * | 2003-03-12 | 2009-08-13 | Bioheap Limited | Improved heap leach |
US20040181923A1 (en) * | 2003-03-17 | 2004-09-23 | Dills James Carl | Process for reusing and recycling circuit boards |
US20050112740A1 (en) * | 2003-10-20 | 2005-05-26 | Haase Richard A. | Waste metals recycling-methods, processed and systems for the recycle of metals into coagulants |
AU2005284665B2 (en) * | 2004-09-17 | 2009-09-03 | Bhp Billiton Ssm Development Pty Ltd | Production of ferro-nickel or nickel matte by a combined hydrometallurgical and pyrometallurgical process |
CA2580542A1 (en) * | 2004-09-17 | 2006-03-23 | Bhp Billiton Ssm Technology Pty Ltd | Production of ferro-nickel or nickel matte by a combined hydrometallurgical and pyrometallurgical process |
PE20060789A1 (es) | 2004-10-22 | 2006-08-10 | Biosigma Sa | Cepa de bacteria wenelen dsm 16786 y proceso de lixiviacion basado en la inoculacion de dicha cepa |
US20070297960A1 (en) * | 2004-12-30 | 2007-12-27 | Krebs Damien G I | Extraction of Nickel and Cobalt from a Resin Eluate Stream |
EA010771B1 (ru) * | 2004-12-30 | 2008-10-30 | БиЭйчПи БИЛЛИТОН ЭсЭсЭм ТЕКНОЛОДЖИ ПТИ ЛТД. | Извлечение никеля и кобальта из смоляного потока элюата |
WO2010025096A1 (en) | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Freeport-Mcmoran Corporation | Methods and systems for leaching a metal-bearing ore for the recovery of a metal value |
RU2483127C1 (ru) * | 2012-01-26 | 2013-05-27 | Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Национальный исследовательский технологический университет "МИСиС" | Способ переработки упорной золотосодержащей пирротин-арсенопиритной руды |
RU2502814C2 (ru) * | 2012-02-24 | 2013-12-27 | Общество с ограниченной ответственностью "Управляющая компания Ариэнт" | Комбинированный способ кучного выщелачивания золота из упорных сульфидных руд |
CN102916210A (zh) * | 2012-10-25 | 2013-02-06 | 无锡中彩新材料股份有限公司 | 一种微生物冶金电池 |
RU2509166C1 (ru) * | 2013-03-11 | 2014-03-10 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Забайкальский государственный университет" (ФГБОУ ВПО "ЗабГУ") | Способ извлечения дисперсного золота из упорных руд и техногенного минерального сырья |
EP3002344B1 (de) * | 2014-10-01 | 2016-09-28 | Schneider-Planta Chemicals GmbH | Verfahren zum Behandeln eines Rohstoffes mit metallhaltigen Verbindungen |
RU2621196C2 (ru) * | 2015-09-17 | 2017-06-01 | Открытое акционерное общество "Иркутский научно-исследовательский институт благородных и редких металлов и алмазов" ОАО "Иргиредмет" | Способ переработки упорных углисто-сульфидных золотосодержащих концентратов |
KR102016632B1 (ko) * | 2017-12-18 | 2019-08-30 | 고려대학교 산학협력단 | 금속 추출 장치 |
CN109929996B (zh) * | 2017-12-19 | 2020-12-08 | 有研工程技术研究院有限公司 | 高铁低品位硫化镍矿选择性生物浸出工艺 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE794526A (fr) | 1972-01-26 | 1973-07-25 | Minerales Ministere Des Riches | Procede pour l'extraction biohydrometallurgique du cobalt et du nickel |
DE2557008A1 (de) | 1975-12-18 | 1977-07-28 | Saarberg Interplan Gmbh | Verfahren zur mikrobiologischen erzeugung von schwefelsaeure |
JPS5342117A (en) | 1976-09-29 | 1978-04-17 | Ise Chem Ind | Method of treating minerals or alloys containing nickel* cobalt by bacterium |
US4740243A (en) | 1984-12-31 | 1988-04-26 | Ensci, Inc. | Metal value recovery from metal sulfide containing ores |
JPS6333530A (ja) * | 1986-07-23 | 1988-02-13 | Sumitomo Metal Ind Ltd | ニツケルの回収方法 |
USH1074H (en) * | 1990-02-27 | 1992-07-07 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Bacterio-electric leaching of metals |
CA2065491C (en) | 1991-04-08 | 2003-07-08 | Alan Keith Haines | Metal recovery |
US5332559A (en) | 1991-07-10 | 1994-07-26 | Newmont Gold Co. | Biooxidation process for recovery of metal values from sulphur-containing ore materials |
US5441712A (en) | 1993-10-15 | 1995-08-15 | Bhp Minerals International Inc. | Hydrometallurgical process for producing zinc oxide |
JPH07126013A (ja) | 1993-10-26 | 1995-05-16 | Kaneko Misao | 粗酸化亜鉛中の塩化物の処理方法 |
US5431717A (en) | 1993-12-03 | 1995-07-11 | Geobiotics, Inc. | Method for rendering refractory sulfide ores more susceptible to biooxidation |
CU22568A3 (es) | 1994-10-05 | 1999-08-03 | Billiton Intelectual Property B V | Recuperación de níquel a partir de mineral laterítico |
US5626648A (en) | 1995-07-17 | 1997-05-06 | Bhp Minerals International Inc. | Recovery of nickel from bioleach solution |
US5571308A (en) | 1995-07-17 | 1996-11-05 | Bhp Minerals International Inc. | Method for recovering nickel from high magnesium-containing Ni-Fe-Mg lateritic ore |
US6207443B1 (en) * | 1998-03-02 | 2001-03-27 | Placer Dome, Inc. | Method for initiating heap bioleaching of sulfidic ores |
-
1999
- 1999-11-17 US US09/441,488 patent/US6387239B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-10-31 AT AT00991903T patent/ATE280841T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-10-31 KR KR1020027006316A patent/KR20020070281A/ko not_active Application Discontinuation
- 2000-10-31 WO PCT/US2000/041705 patent/WO2001036693A2/en active IP Right Grant
- 2000-10-31 JP JP2001538569A patent/JP5172061B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-10-31 AU AU36389/01A patent/AU774053B2/en not_active Ceased
- 2000-10-31 CA CA2390361A patent/CA2390361C/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-10-31 EP EP20000991903 patent/EP1234062B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-31 ES ES00991903T patent/ES2228662T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-31 DE DE60015382T patent/DE60015382T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-31 BR BR0015666-3A patent/BR0015666A/pt not_active IP Right Cessation
-
2002
- 2002-05-16 ZA ZA200203897A patent/ZA200203897B/en unknown
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003514987A5 (ja) | ||
JP5172061B2 (ja) | 鉱石からの金属の回収 | |
Mwase et al. | A conceptual flowsheet for heap leaching of platinum group metals (PGMs) from a low-grade ore concentrate | |
Panda et al. | Two step meso-acidophilic bioleaching of chalcopyrite containing ball mill spillage and removal of the surface passivation layer | |
US6893482B2 (en) | Method for improving metals recovery using high temperature pressure leaching | |
CA2693271C (en) | Precious metal recovery using thiocyanate lixiviant | |
CA2706414C (en) | Method for processing pyritic concentrate containing gold, copper and arsenic | |
JP2008533294A (ja) | ニッケル及びコバルトを含有する鉱石の連続浸出または同時浸出 | |
AU647074B2 (en) | Separation process | |
Wang et al. | A comprehensive utilization of silver-bearing solid wastes in chalcopyrite bioleaching | |
CA2270079C (en) | Recovery of nickel from bioleach solution | |
US6280501B1 (en) | Base metal recovery | |
JP2008115429A (ja) | 湿式銅製錬法における銀の回収方法 | |
CA2155050C (en) | Recovery of nickel using heap leaching | |
AU2020373621B2 (en) | Method for treating ore or refining intermediate | |
JP4506660B2 (ja) | 湿式銅製錬法における銀の回収方法 | |
US4032330A (en) | Process for recovery of copper | |
AU745120B2 (en) | Selective bioleaching of zinc | |
Amaratunga et al. | Nickel extraction potential using biological techniques on agglomerated material in a heap or vat leach process | |
AU720713C (en) | Recovery of nickel from bioleach solution | |
Neale | Bioleaching technology in minerals processing | |
Mohapatra et al. | Pankaj Kumar Parhi1, Saroj Sekhar Behera1, Ranjan Kumar Mohapatra1, 2 and Debadutta Das3 | |
JPS61127832A (ja) | 鉱石に含まれる銀その他の有価金属の浸出法 |