JP2003514549A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003514549A5
JP2003514549A5 JP2001538968A JP2001538968A JP2003514549A5 JP 2003514549 A5 JP2003514549 A5 JP 2003514549A5 JP 2001538968 A JP2001538968 A JP 2001538968A JP 2001538968 A JP2001538968 A JP 2001538968A JP 2003514549 A5 JP2003514549 A5 JP 2003514549A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
polypeptide
expression vector
nucleic acid
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001538968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003514549A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2000/031240 external-priority patent/WO2001036479A1/en
Publication of JP2003514549A publication Critical patent/JP2003514549A/ja
Publication of JP2003514549A5 publication Critical patent/JP2003514549A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 配列番号1の少なくとも9個の隣接するアミノ酸を含むことを特徴とする精製ポリペプチド。
【請求項2】 ポリペプチドが配列番号1の少なくとも27個の隣接するアミノ酸を含むことを特徴とする請求の範囲第1項に記載のポリペプチド。
【請求項3】 ポリペプチドが
MNPFHASCWNTSA(配列番号5)、
MIGIICSTGLV(配列番号6)、
MYQQNKDARCCNPS(配列番号7)、
MVLVLVVVFILSAA(配列番号8)、及び
MEQPTLAFYVGYYLSI(配列番号9)
からなる群から選択されるアミノ酸配列を含むことを特徴とする請求の範囲第1項に記載のポリペプチド。
【請求項4】 ポリペプチドが配列番号1のアミノ酸配列を含むことを特徴とする請求の範囲第1項に記載のポリペプチド。
【請求項5】 ポリペプチドが配列番号1のアミノ酸配列から構成されることを特徴とする請求の範囲第1項に記載のポリペプチド。
【請求項6】 (a)配列番号2の塩基1〜180または396〜1020に存在する少なくとも18個の隣接する塩基またはその相補体の領域、または(b)配列番号1の塩基1〜60または150〜340に存在する少なくとも9個の隣接するアミノ酸をコードする領域を含むことを特徴とする精製核酸。
【請求項7】 核酸が配列番号2の配列を含むことを特徴とする請求の範囲第6項に記載の精製核酸。
【請求項8】 核酸が配列番号1の配列をコードする領域を含むことを特徴とする請求の範囲第6項に記載の精製核酸。
【請求項9】 核酸が
ATGAATCCATTTCATGCATCTTGTTGG(配列番号10)、
ATGATTGGGATTATCTGTTCAACA(配列番号11)、
ATGTATCAACAGAATAAGGATGCCAGAT(配列番号12)、
ATGAAGTTGACAAAGATGGTGCTGGTG(配列番号13)、及び
ATGGGAAACACTCTGAAATCACACTTT(配列番号14)
からなる群から選択される配列またはその相補体を含むことを特徴とする請求の範囲第6項に記載の精製核酸。
【請求項10】 配列番号1に示す少なくとも9個の隣接するアミノ酸をコードするヌクレオチド配列を含む発現ベクターであって、前記ヌクレオチド配列が外因性プロモーターに転写的に結合していることを特徴とする前記発現ベクター。
【請求項11】 ヌクレオチド配列が配列番号1の少なくとも27個の隣接するアミノ酸をコードすることを特徴とする請求の範囲第10項に記載の発現ベクター。
【請求項12】 ヌクレオチド配列が
MNPFHASCWNTSA(配列番号5)、
MIGIICSTGLV(配列番号6)、
MYQQNKDARCCNPS(配列番号7)、
MVLVLVVVFILSAA(配列番号8)、及び
MEQPTLAFYVGYYLSI(配列番号9)
からなる群から選択されるアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードすることを特徴とする請求の範囲第10項に記載の発現ベクター。
【請求項13】 ヌクレオチド配列が配列番号1のアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードすることを特徴とする請求の範囲第10項に記載の発現ベクター。
【請求項14】 ヌクレオチド配列が配列番号1のアミノ酸配列から構成されるポリペプチドをコードすることを特徴とする請求の範囲第10項に記載の発現ベクター。
【請求項15】 ヌクレオチド配列が配列番号2に示す少なくとも27個の隣接する塩基を含むことを特徴とする請求の範囲第10項に記載の発現ベクター。
【請求項16】 ヌクレオチド配列が
ATGAATCCATTTCATGCATCTTGTTGG(配列番号10)、
ATGATTGGGATTATCTGTTCAACA(配列番号11)、
ATGTATCAACAGAATAAGGATGCCAGAT(配列番号12)、
ATGAAGTTGACAAAGATGGTGCTGGTG(配列番号13)、及び
ATGGGAAACACTCTGAAATCACACTTT(配列番号14)
からなる群から選択されることを特徴とする請求の範囲第15項に記載の発現ベクター。
【請求項17】 ヌクレオチド配列が配列番号2の配列を含むことを特徴とする請求の範囲第10項に記載の発現ベクター。
【請求項18】 ヌクレオチド配列が配列番号2の配列から構成されることを特徴とする請求の範囲第10項に記載の発現ベクター。
【請求項19】 請求の範囲第10項に記載の発現ベクターを含む組み換え細胞であって、前記細胞が前記プロモーターにより認識されるRNAポリメラーゼを含むことを特徴とする前記組み換え細胞。
【請求項20】 請求の範囲第10項に記載の発現ベクターを細胞に導入するステップを含む方法により作成されることを特徴とする組み換え細胞。
【請求項21】 HG67に結合する抗体を含むことを特徴とする精製抗体調製物。
【請求項22】 請求の範囲第19項に記載の組み換え細胞を、ポリペプチドを発現ベクターから発現させる条件下で増殖させるステップを含むことを特徴とするHG67ポリペプチドの製造方法。
【請求項23】 HG67に結合し得る化合物のスクリーニング方法であって、
(a)配列番号1の少なくとも約9個の隣接するアミノ酸を含むポリペプチドを組み換え核酸から発現させるステップ、
(b)前記ポリペプチドに対して1つ以上の試験化合物を含有する試験調製物を供給するステップ、及び
(c)前記ポリペプチドに結合する前記試験調製物の能力を測定するステップ
を含むことを特徴とする前記方法。
【請求項24】 ステップ(b)及び(c)をインビトロで実施することを特徴とする請求の範囲第23項に記載の方法。
【請求項25】 ステップ(a)、(b)及び(c)を全細胞を用いて実施することを特徴とする請求の範囲第23項に記載の方法。
【請求項26】 ポリペプチドを発現ベクターから発現させることを特徴とする請求の範囲第23項に記載の方法。
【請求項27】 ポリペプチドが配列番号1のアミノ酸配列から構成されることを特徴とする請求の範囲第23項に記載の方法。
【請求項28】 HG67活性のスクリーニング方法であって、
(a)配列番号1の少なくとも9個の隣接する塩基を含むGタンパク質共役受容体をコードする組み換え核酸を発現する細胞を1つ以上の試験化合物を含有する試験調製物と接触させるステップ、及び
(b)前記受容体の活性に対する前記試験調製物の影響を測定するステップ
を含むことを特徴とする前記方法。
【請求項29】 Gタンパク質共役受容体が配列番号1のアミノ酸配列から構成されることを特徴とする請求の範囲第28項に記載の方法。
【請求項30】 組み換え核酸がpEF1/V5−HisB/hMCH−2Rであり、ステップ(b)が細胞内カルシウムイオン濃度の変化を測定することを特徴とする請求の範囲第29項に記載の方法。
【請求項31】 患者において有利な効果を達成するための方法であって、前記患者でのHG67の活性または発現をモジュレートするステップを含むことを特徴とする前記方法。
【請求項32】 治療を要する患者の体重減少またはストレス低下のために実施することを特徴とする請求の範囲第31項に記載の方法。
【請求項33】 HG67の活性を低下させることを特徴とする請求の範囲第32項に記載の方法。
【請求項34】 患者が肥満であることを特徴とする請求の範囲第33項に記載の方法。
【請求項35】 更に、配列番号1のポリペプチドを組み換え発現させ、化合物の配列番号1のポリペプチドの活性をモジュレートする能力を測定することによりHG67活性をモジュレートできる化合物をスクリーニングし、前記化合物を患者を処理するために使用することを特徴とする請求の範囲第32項に記載の方法。
【請求項36】 MCH受容体またはその断片に結合できる化合物のスクリーニング方法であって、
(a)配列番号2のアミノ酸配列を含むポリペプチドまたはその断片を組み換え核酸から発現させるステップ、
(b)前記ポリペプチドに対して、前記ポリペプチドに結合する標識MCHリガンド及び1つ以上の試験化合物を含有する試験調製物を供給するステップ、及び
(c)前記標識MCHリガンドのポリペプチドへの結合に対する前記試験調製物の影響を測定するステップ
を含むことを特徴とする前記方法。
【請求項37】 ステップ(b)及び(c)をインビトロで実施することを特徴とする請求の範囲第36項に記載の方法。
【請求項38】 ステップ(a)、(b)及び(c)を全細胞を用いて実施することを特徴とする請求の範囲第36項に記載の方法。
【請求項39】 ポリペプチドを発現ベクターから発現させることを特徴とする請求の範囲第36項に記載の方法。
【請求項40】 MCHリガンドがヒトMCHであることを特徴とする請求の範囲第39項に記載の方法。
【請求項41】 ポリペプチドが配列番号1に示すアミノ酸配列または配列番号1の断片から構成されることを特徴とする請求の範囲第40項に記載の方法。
【請求項42】 ポリペプチドが配列番号1のアミノ酸配列から構成されることを特徴とする請求の範囲第40項に記載の方法。
【請求項43】 試験調製物が1つの化合物を含有することを特徴とする請求の範囲第40項に記載の方法。
【請求項44】 MCH受容体活性をモジュレートできる化合物のスクリーニング方法であって、
(a)(i)MCHに結合する配列番号1のアミノ酸配列またはその断片、及び(ii)Gタンパク質に機能的に結合する領域を含むポリペプチドであって、MCHリガンドに結合すると細胞内信号を伝達できるポリペプチドをコードする組み換え核酸を発現する細胞系を、MCHリガンド及び1つ以上の試験化合物を含有する試験調製物と接触させるステップ、及び
(b)MCH受容体活性の指標として前記ポリペプチド活性に対する前記試験調製物の影響を測定するステップ
を含むことを特徴とする前記方法。
【請求項45】 ポリペプチドが配列番号2の細胞外ドメイン及び貫膜ドメインを含むキメラ受容体であることを特徴とする請求の範囲第44項に記載の方法。
【請求項46】 ポリペプチドが配列番号2のアミノ酸配列から構成されることを特徴とする請求の範囲第44項に記載の方法。
【請求項47】 細胞組み換え核酸が発現ベクター上に存在することを特徴とする請求の範囲第46項に記載の方法。
【請求項48】 MCHリガンドがヒトMCHであることを特徴とする請求の範囲第47項に記載の方法。
JP2001538968A 1999-11-16 2000-11-14 Gタンパク質共役受容体 Withdrawn JP2003514549A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16587199P 1999-11-16 1999-11-16
US60/165,871 1999-11-16
US18897700P 2000-03-13 2000-03-13
US60/188,977 2000-03-13
US19802900P 2000-04-18 2000-04-18
US60/198,029 2000-04-18
PCT/US2000/031240 WO2001036479A1 (en) 1999-11-16 2000-11-14 G-protein coupled receptor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003514549A JP2003514549A (ja) 2003-04-22
JP2003514549A5 true JP2003514549A5 (ja) 2007-12-27

Family

ID=27389191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001538968A Withdrawn JP2003514549A (ja) 1999-11-16 2000-11-14 Gタンパク質共役受容体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6593108B1 (ja)
EP (1) EP1233981A4 (ja)
JP (1) JP2003514549A (ja)
CA (1) CA2392090A1 (ja)
WO (1) WO2001036479A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030003451A1 (en) * 2000-02-23 2003-01-02 Gabriel Vogeli Novel G protein-coupled receptors
JP4780365B2 (ja) * 2000-07-05 2011-09-28 武田薬品工業株式会社 Mch受容体アンタゴニスト・アゴニストのスクリーニング方法
WO2002003070A1 (fr) 2000-07-05 2002-01-10 Takeda Chemical Industries, Ltd. Procede de criblage d'antagoniste/agoniste du recepteur de l'hormone de concentration de la melanine (mch)
US6809104B2 (en) 2001-05-04 2004-10-26 Tularik Inc. Fused heterocyclic compounds
US7208282B2 (en) * 2001-05-31 2007-04-24 Merck & Co., Inc. Rhesus monkey, dog and ferret melanin-concentrating hormone type 2 receptor
US7141391B2 (en) * 2001-11-13 2006-11-28 Neurogen Corporation Monkey and canine melanin concentrating hormone receptors
KR20050103184A (ko) 2002-11-06 2005-10-27 암젠 인코포레이션 융합된 헤테로사이클릭 화합물들
KR100820095B1 (ko) 2006-12-14 2008-04-07 부경대학교 산학협력단 양식 넙치의 멜라닌 농축 호르몬 수용체

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9214857D0 (en) * 1992-07-13 1992-08-26 Medical Res Council Human nucleic acid fragments and their use
US5686597A (en) 1995-06-06 1997-11-11 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Thrombin receptor homolog
EP0848060A3 (en) 1996-12-11 2000-02-02 Smithkline Beecham Corporation Novel human 11CB splice variant
CA2371821A1 (en) * 1999-02-19 2000-08-24 Takeda Chemical Industries, Ltd. Novel g protein-coupled receptor protein and dna thereof
CA2296792A1 (en) 1999-02-26 2000-08-26 Genset S.A. Expressed sequence tags and encoded human proteins
JP2003505082A (ja) 1999-07-26 2003-02-12 ジェネンテック・インコーポレーテッド 新規なポリヌクレオチドとその使用法
EP1196572A1 (en) * 1999-07-27 2002-04-17 Smithkline Beecham Plc Axor21, a g-protein coupled receptor
IL149569A0 (en) 1999-11-17 2002-11-10 Arena Pharm Inc Endogenous and non-endogenous versions of human g protein-coupled receptors
US20030003451A1 (en) * 2000-02-23 2003-01-02 Gabriel Vogeli Novel G protein-coupled receptors
JP2005229804A (ja) 2000-03-24 2005-09-02 Astellas Pharma Inc 新規なメラニンコンセントレーティングホルモン受容体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Siever et al. Extracellular annexin II
CA2063431C (en) Receptors for fibroblast growth factors
DK2001900T3 (en) HIS UNKNOWN ISOLATED AND PURIFIED STORES OF CHIKUNGUNYA VIRUS AND POLYNUCLEOTIDE AND POLYPEPTIME SEQUENCES, DIAGNOSTIC AND IMMUNOGENIC APPLICATIONS THEREOF
Jaunin et al. Role of the transmembrane and extracytoplasmic domain of beta subunits in subunit assembly, intracellular transport, and functional expression of Na, K-pumps.
Kavanaugh et al. Control of cationic amino acid transport and retroviral receptor functions in a membrane protein family.
CA2316280A1 (en) Novel g protein-coupled receptor
JPH022351A (ja) インターロイキン―1受容体
JP2001511347A5 (ja)
JP2002528140A5 (ja)
JP2007267750A (ja) 可溶性il−tif/il−22レセプターまたはil−tif/il−22に結合する結合タンパク質をコードする単離された核酸分子、およびその使用
JP2004504840A5 (ja)
JP2005512515A5 (ja)
JPH09509041A (ja) ヒトカルシウムチャンネル組成物及びその使用方法
EP1019502A2 (en) Human orphan receptor ntr-1
CA2343979A1 (en) Human interleukin-b50, therapeutic uses
US7972813B2 (en) Tetrodotoxin-resistant sodium channel alpha subunit
JP2003514549A5 (ja)
Ware et al. Cloning of the murine platelet glycoprotein Ibα gene highlighting species-specific platelet adhesion
JP2004500125A (ja) アンギオペプチンによって確認される機能性受容体としてのGPCRx11を発現し、アゴニストおよびアンタゴニストのスクリーニングに役立つ組換え細胞系
JP2003530821A5 (ja)
JP2005507648A5 (ja)
US6040436A (en) Nucleic acid encoding human neuronal calcium channel subunits
Dalrymple et al. Sequence and functional characterisation of the marmoset monkey (Callithrix jacchus) prolactin receptor: comparative homology with the human long-form prolactin receptor
EP0490410B1 (en) TXA2 Receptor and gene encoding the same
Molday et al. The cGMP-gated channel of photoreceptor cells: its structural properties and role in phototransduction