JP2003514338A - データ保持ディスクから情報を再生するための装置 - Google Patents

データ保持ディスクから情報を再生するための装置

Info

Publication number
JP2003514338A
JP2003514338A JP2001537730A JP2001537730A JP2003514338A JP 2003514338 A JP2003514338 A JP 2003514338A JP 2001537730 A JP2001537730 A JP 2001537730A JP 2001537730 A JP2001537730 A JP 2001537730A JP 2003514338 A JP2003514338 A JP 2003514338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
index information
disc
recording area
area
end position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001537730A
Other languages
English (en)
Inventor
ノエル リポール−エンセナット
バート フランコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2003514338A publication Critical patent/JP2003514338A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/22Means responsive to presence or absence of recorded information signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • G11B27/3063Subcodes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 テーブルオブコンテンツ(TOC)領域に記憶された索引情報をもたない終了化されていないCD−Rディスクから情報を再生するためのCD再生装置は、記録領域の終了位置を近似的に検出するためにディスクを粗く走査し、より高い精度で記録領域の終了位置を検出するために、検出された近似的な終了位置の領域において細かくディスクを走査する。この装置は、光学ピックアップユニットを有する。光学ピックアップユニットは、粗い走査の間、ディスクに関する部分的な索引情報を検出するために、あらかじめ決められた間隔でディスクを横切ってジャンプし、部分的な索引情報を解析し、細かい走査を実施し、解析の結果として、欠けている索引情報が存在すると判断される領域にジャンプし、欠けている索引情報を検出するためにジャンプ先の領域においてデータを読み出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、多様なサイズ及び/又は特性の記録領域を有するデータ保持ディス
クから情報を再生するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のCDプレーヤについては良く知られている。いわゆる「レッドブック」
規格に従うCDディスクは、再生データを保持する領域と、記録領域に関する索
引情報を保持するテーブルオブコンテンツ(TOC)領域とを有する。TOC情
報は、記録領域のさまざまな再生トラック開始点及び総再生時間を示す。CDを
再生するために、従来のCDプレーヤは、記録領域にアクセスし再生する前に、
まずTOC領域にアクセスし、その領域から索引情報を読み取る。
【0003】 CDレコーダブル(CD−R)ライタ/プレーヤもまた良く知られている。C
D−Rディスクは、段階的に記録することができるが、全体的に一度だけ記録す
ることができる。部分的に記録されているCD−Rディスクは、ここで終了化さ
れていないCD−Rと呼ぶことにする。CD−Rディスクを従来のCDプレーヤ
において再生することができる終了化されたディスクに変換するには特定の終了
化プロセスが必要とされる。いわゆる「オレンジブック」規格に従うCD−Rデ
ィスクは、CDディスクの再生領域に対応するプログラム領域(PA)と呼ばれ
る記録領域と、ディスクが終了化されるまで概して書き込まれないままであるT
OC領域と、ディスクが終了化されていなくとも索引情報を含むプログラムメモ
リ領域(PMA)と、を有する。TOC領域には、ディスクが終了化されると索
引情報が書き込まれる。PMAは、ディスクの内側部分に位置し、その部分は、
「レッドブック」規格に規定された記録領域の内側にある。従って、多くの従来
のCDプレーヤは、この領域にアクセスすることができない。更に、PMAは、
PMA以外のデータが記録されていない終了化されていないCD−Rの領域に位
置する。CD−Rは、従来のCDプレーヤではなく、CD−Rライタ/プレーヤ
により検出することができるプリグルーブを含む。プリグルーブは、ATIP(
プリグルーブ内の絶対時間)情報を含み、この情報により、PMAの位置がCD
−Rライタ/プレーヤにより検出されうる。ATIPは、プリグルーブの周波数
変調されたウォブル(蛇行)からなる。従来のCDプレーヤはプリグルーブを検
出することができないので、ATIP情報にアクセスすることができず、従って
、PMAの位置を容易に判断することができない。
【0004】 再生のためにはPMAから読み取られる索引情報が必要であるので、終了化さ
れていないCD−Rディスクは、一般に、従来のCDプレーヤにより再生するこ
とができない。
【0005】 この問題の解決策は、PMAに到達し、プリグルーブを検出し、ATIPを読
み取るための必要な手段を従来のCDプレーヤに設けることである。しかしなが
ら、このような解決策は経済的でない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
米国特許第5,351,226号公報には、終了化されていないCD−Rディ
スクを再生することが可能なCDプレーヤが記載されている。この装置において
は、CD−Rの記録領域を走査することにより、ディスクが再生される前に、索
引情報が蓄積される。高周波信号を検出するために記録領域の半径方向の走査が
実施され、記録領域の終了位置に達すると終わる。この装置は、記録領域の終了
トラックにジャンプし、そこからサブコード情報を読み出す。この情報から、終
了トラック内の関連時間が確認される。終了トラックに関する別のサブコード情
報を読み出すために、終了トラックの開始部分への更なるジャンプが実施される
。次に、索引情報を蓄積するために、最後から2番目のトラックからサブコード
データが読み出され、そののち、先行する各トラックからサブコードデータが読
み出される。このようにして、ディスクのTOC領域に記録されている索引情報
がなくても、また、CDプレーヤがPMAにアクセスすることができなくても、
終了化されていないCD−Rは再生することが可能である。
【0007】 終了化されていないCD−Rを再生することが可能になる前に、ユーザが長い
期間を待たなければならないことは望ましくないので、好適には、ディスクを走
査することにより索引情報を蓄積するプロセスが相対的に短くなければならない
【0008】 他方、索引情報は正確であることが望ましい。例えば、記録領域の総再生時間
を決定する際には高い精度が望まれる。総再生時間が多大な精度(例えば±5秒
)で知られていなくても、終了化されていないディスクが充分に再生されうる限
り、この理由は直ちに明らかになりえない。しかしながら、ディスクがコピーさ
れようとする場合、総再生時間は重要である。例えば、コピーがディスク上に実
施されようとする該ディスクが総再生時間に等しい総ブランク領域を有すること
が分かっている場合、ユーザは、ディスク上のコピーされるべき情報をその中に
収容することができると予想する。しかしながら、総再生時間が不正確な場合、
コピーされるべき情報の一部が失われることがある。更に、走査方法において蓄
積される索引情報は、記録されたディスク上にTOCを用意するために使用する
こともできる。この場合も、上述の情報が不正確なことがあり、他の記録問題が
発生することがある。
【0009】 米国特許第5,351,226号公報においては、記録領域の終了位置が、2
0のデータトラック交差の中で検出されると評価されている。これは、記録領域
の半径方向の終了位置に依存して、再生時間のうちの約21/2ないし6秒に対応
する(一定の線形速度(CLV,constant linear velocity)システムにおいて
は、ディスクの外周に向かって記録領域のサイズが増加するにつれて、トラック
交差ごとの再生時間量が増加する)。より高い精度で記録領域の終了位置を検出
することが望ましい。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の1つの側面によれば、多様なサイズの記録領域を有するデータ保持デ
ィスクから情報を再生するための装置であって、前記装置が走査手段を有し、前
記走査手段が、記録領域の終了位置を近似的に検出するためにディスクを粗く走
査し、より高い精度で前記記録領域の前記終了位置を検出するために、前記検出
された近似的な終了位置の領域において前記ディスクを細かく走査する、装置が
提供される。
【0011】 このようにして、本発明の装置は、相対的に迅速に、所望の精度で記録領域の
終了位置を検出することができる。
【0012】 本発明の他の側面によれば、多様な特性の記録領域を有するデータ保持ディス
クから情報を再生するための装置であって、前記装置が、ディスクに関する索引
情報を検出するために、前記ディスクの記録領域からデータを読み出すための走
査手段を有し、前記走査手段が、あらかじめ決められた間隔でディスクを横切っ
てジャンプし、前記ディスクに関する部分的な索引情報を検出するために、前記
あらかじめ決められた間隔でデータを読み出し、前記部分的な索引情報を解析し
、前記解析の結果として、欠けている索引情報が存在すると判断される領域にジ
ャンプし、前記欠けている索引情報を検出するために、ジャンプ先の領域におい
てデータを読み出す、装置が提供される。
【0013】 このようにして、本発明の装置は、あらかじめ決められた間隔のジャンプを含
む走査アルゴリズムが実施される間に、少なくとも部分的な索引情報を検出する
ことができ、これにより、すべての所望の索引情報が蓄積されうる時間量が低減
される。所望の索引情報を完成させるために、欠けている索引情報のみが必要と
される。
【0014】 好適には、走査手段があらかじめ決められた間隔でディスクを横切ってジャン
プする間に、記録領域のサイズがなお検出されうる。従って、あらかじめ決めら
れた間隔でジャンプすることにより、部分的な索引情報が検出されると同時に、
少なくとも記録領域の近似的なサイズが決定されうる。
【0015】 本発明の他の機能及び利点は、図面を参照して例示によってのみ示されている
本発明の好適な実施例の以下の説明から明らかになるであろう。
【0016】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の本実施例によるCDプレーヤ4において再生されるCD−R 2を示している。CDプレーヤ4は、光学ピックアップユニット6を有し、こ
れにより、情報が、ディスク2内の情報層から反射されるレーザビームにより光
学的に検出される。光学ピックアップユニット6は、半径方向そり機構8上に位
置しており、これにより、光学ピックアップユニット6が、ディスク2を横切っ
て半径方向に走査される。高周波(HF)デコーダ及びサーボ−制御ユニット1
0は、光学ピックアップユニット6により生成される高周波電子信号出力を復号
化し、そり8の半径位置を制御する。加えて、デコーダ及び制御ユニット10は
、スピンドルモータ12に関するサーボ制御機能を実施し、これにより、ディス
ク2の回転速度が調整される。プロセッサユニット14は、デコーダ及び制御ユ
ニット10から生じるデータを処理し、ユーザにより入力される情報に従ってC
Dプレーヤ4の動作全体を制御し、例えばコンピューティング装置又はオーディ
オ再生装置により使用される有用なデータ信号を出力する。
【0017】 本発明の本実施例に従うCDプレーヤ4は、更に、高周波(HF)検出器を有
する。ピックアップユニットが、回転するディスクのデータトラックからデータ
を読み出し、又は読み出すことを試みている間に、高周波(HF)検出器は、光
学ピックアップユニット6から出力信号を受け取る。光学ピックアップユニット
6により検出される高周波信号は、バイナリHF検出信号18によりHF検出器
16からプロセッサユニット14へ送られる。
【0018】 ここで図2を参照して、終了化されていないCD−Rが、ディスクの内縁部2
0とディスクの外縁部22との間について断面図で示されている。記録領域23
は、既知の開始位置24と未知の終了位置26との間に位置する。PMA(図示
せず)は、内縁部20と開始位置24との間に位置する。記録領域23は、トラ
ック境界により隔てられる1つ又は複数の再生トラックを有する。記録領域の終
了位置26の外側には、プリグルーブのみが存在する未記録領域28が存在する
。対照的に、記録領域23には、データトラックが存在し、このデータトラック
は、CD−RライタによりCD−R上に以前に書き込まれた消去不可能なバイナ
リデータマーキングを含む。これらのマーキングは、記録領域23のプリグルー
ブに一致する。データトラックは、螺旋形であり、再生データとサブコードデー
タとを含む。サブコードデータは、再生トラック境界を超えて広がり且つ記録領
域23の全体の中の再生時間を示す絶対時間情報と、現在の再生トラック内の再
生時間を示す関連時間情報と、をQチャネルと呼ばれるものの中に有する。図2
には、5つの再生トラックが示されている。第1の再生トラックは、記録領域の
開始位置24と第1のトラック境界30との間に広がっている。第2、第3及び
第4の再生トラックは、それぞれ、第1のトラック境界と第2のトラック境界3
2との間、第2のトラック境界32と第3のトラック境界34との間、第3のト
ラック境界34と第4のトラック境界36との間に広がっている。この例におい
て第5のトラックである最後の再生トラックは、第4のトラック境界36と記録
領域23の終了位置26との間に広がっている。
【0019】 索引情報を蓄積するために使用される走査プロシージャの以下の説明において
、光学走査が実施されるとき、ディスクが、半径位置に対応した必要な評価線形
速度で回転することを確実にするため、モータ12は、通常のランダムアクセス
読出しプロセスにより制御されることに注意されたい。
【0020】 図1に示す装置により使用される第1の粗い走査プロセスが、図3に示されて
いる。このプロセスにおいて、記録領域23の開始位置24から走査が始められ
る。CDプレーヤ4は、記録領域内の所望の絶対時間が見つけられると評価され
る半径位置にジャンプする(すなわちそり8を移動させる)ことにより、ランダ
ムアクセスを実施することができる。このようなジャンプが、粗い走査プロセス
の間、未記録領域28が検出されるまであらかじめ決められた間隔で実施される
【0021】 未記録領域28は、HF検出器16により検出される。HF検出器16の使用
は、データが存在しないことを示す信号がHFデコーダ10からプロセッサ14
に送信されるのを待ち、これにより、ディスクからデータを読み出そうとする1
回又は複数回の試行が必要とされることと比較すると、未記録領域の検出の速度
を増加させる。この代わりに、HF信号は、ディスクが回転する間、データトラ
ックに沿った走査により検出され、データトラックが存在することを示す。他方
、未記録領域28においては、データトラックが存在しないことにより、HF信
号は検出されず、HF信号の有無に対応したバイナリ信号が、HF検出器により
プロセッサ14に送信される。
【0022】 この例において、粗い走査を通して使用されるあらかじめ決められた間隔は等
しく、再生時間のおよそ2分のオーダー(CD−Rのおよその平均トラック時間
)にそれぞれ設定される。しかしながら、可能な記録領域が減少するにつれて、
記録領域の近似的(おおまか)な終了位置を見つける可能性が高まることを考慮
すると、走査プロセスの速度を増加させるために、記録領域にわたって最初は大
きいが徐々に減少するあらかじめ決められた間隔を使用することが望ましい。
【0023】 図3に示す粗い走査方法において、CDプレーヤ4の光学ピックアップユニッ
ト6は、まず、記録領域内の0:0:0の絶対時間に、又は、光学ピックアップ
ユニットの評価される位置決めのエラーを与えるわずかに多い(例えば1秒多い
)時間にある記録領域の既知の始点(「レッドブック」に規定されている)に移
動させられる。次に、光学ピックアップユニット6は、あらかじめ決められた間
隔で位置B(2:0:0分の評価絶対時間)にジャンプし、ピックアップユニッ
トからの出力信号が、HF検出器16により処理される。
【0024】 図3に示す例の位置Bにおいては、HF信号が検出される。従って、CDプレ
ーヤ4は、データトラックからデータを読み出すために必要なセットアップ制御
を実施しつづけ、データトラック内のサブコードデータから、トラック番号と当
該トラック内の関連時間とを含む索引情報を読み出す。索引情報が読み出される
と、あらかじめ決められた間隔で位置C(4:0:0分の評価絶対時間)への更
なるジャンプが行われ、次いで位置D及び位置E(それぞれ6:0:0分及び8
:0:0分の評価絶対時間)への更なるジャンプが行われる。これらの各半径位
置において、HF検出器からの信号は、まず、アクセスされた位置が記録領域内
にあることを確認し、そののち、索引情報がサブコードデータから読み出される
。あらかじめ決められた間隔で位置F(10:0:0分の評価絶対時間)への第
4のジャンプが行われる。データトラックから情報が読み出されようとするとき
、HF検出信号18は、現在の位置が記録領域の外側にあることを示す。従って
、位置Fでは索引情報を読み出すことを試みない。位置Fに達すると、記録領域
の終了位置26が、記録領域が検出された最後のアクセス位置(位置E)と、未
記録領域28が検出された第1のアクセス位置(位置F)との間にあることが分
かる。これに応じて、未記録領域28がまず検出されると、CDプレーヤは、記
録領域23の終了位置26が高い精度で検出される細かい走査モードにすすむ。
このモードにおいて、ジャンプ間隔は、粗い走査モードにおける最大間隔よりも
小さくなるように低減される(1つ又はそれ以上の比較的小さいジャンプが粗い
走査モードで行われることもある)。この実施例において使用される細かい走査
アルゴリズムにおいて、光学ピックアップ6は、まず、記録領域内の最後の既知
の位置(位置E)へ後方にジャンプし、その位置から、粗い走査において使用さ
れたあらかじめ決められた間隔の半分の間隔で前方にジャンプする。従って、こ
の例において、位置Eから前方へのジャンプは、前方へ約1分と評価されるとこ
ろへのジャンプである。ジャンプ先の位置において記録領域23が検出される場
合、直前の前方へのジャンプの半分の間隔で、前方への更なるジャンプが行われ
、これにより、一層高い精度で記録領域の終了位置を突きとめる。他方、前方へ
のジャンプで未記録領域28が検出される場合、光学ピックアップ6は、記録領
域内の最後の既知の位置(位置E)に戻され、直前の前方へのジャンプの半分の
間隔で、前方への更なるジャンプが実施される。このプロセスは、記録領域の終
了位置26が所望の精度で突きとめられるまで、ジャンプの大きさを徐々に減少
させながら繰り返し実施される(好適には、精度は、総再生時間のうちの少なく
ともほんのわずかな時間内である)。
【0025】 上述した細かい走査プロセスにおいて、未記録領域28が検出されると、記録
領域内の最後の既知の位置へ後方にジャンプする。この理由は次の通りである。
未記録領域28が検出された位置と、記録領域内の最後の既知の位置との間の中
間へのジャンプは、理論的には一層迅速なアルゴリズムを与えるであろうが、半
分の間隔で後方へジャンプすることにより可能になる未記録領域における連続す
る2回のアクセス試行は、モータのサーボ制御を信頼できないものにする。モー
タ12のサーボ制御を回復させるには時間がかかる。従って、モータのサーボ制
御を維持するために、細かい走査アルゴリズムは、未記録領域28へのアクセス
のすぐあとに記録領域の既知の部分へのアクセスが続くことが確実になるように
設計される。
【0026】 上述の細かい走査モードにおいて、あらかじめ決められた精度の範囲内で記録
領域の終了位置を決定するために、反復的且つ段階的なジャンプが実施される。
ジャンプ走査プロセス中に記録領域が検出された最も外側の位置から連続的に通
常の再生モード且つ通常の再生速度でCDプレーヤを動作させ、未記録領域28
に達するまでサブコードデータを読み出すことにより、更に精度を高めることが
できる。記録領域の終了位置26は、未記録領域28に達したところで高い精度
で検出される。このような連続する再生は、上述した完全な細かいジャンプ走査
アルゴリズムに代わって、ディスクの近似的な終了位置で記録領域23を走査す
るために実施される。代替例として、上述した細かいジャンプ走査アルゴリズム
を実施して、例えば総再生時間のうちのほんのわずかな時間内であるあらかじめ
決められた精度で記録領域の終了位置を決定し、そののち連続する再生プロセス
を行い、これにより、記録領域の終了位置が一層高い精度で決定されるようにす
ることができる。これにより、最悪の場合でも、記録領域の終了位置が高い精度
で決定される間に、連続する再生プロセスによる追加の走査時間はほんのわずか
である。細かいジャンプ走査アルゴリズム方法が使用されるか否かと、どの程度
の精度で走査アルゴリズムが実施されるかとの間の選択は、2つの細かい走査プ
ロセスの関連する時間利益に依存する。いずれにせよ、両方の細かい走査プロセ
スにおいて、ディスクはデータトラックに沿って走査されるので、双方のプロセ
スともディスクの終了位置における高い精度をもたらすために使用することがで
きる。
【0027】 ここで図4を参照して、記録領域23の終了位置が所望の精度で決定され、こ
こまで検出された他の索引情報に加えて記録領域の終了位置における絶対時間が
記憶されると、索引情報の欠けている部分が検出される。図示される特定の例に
おいて、上記の図3に関して説明した粗い走査プロセスは、(位置Bで検出され
る第2のトラック内の関連時間による)第1のトラック境界30と、(位置Cで
検出される第4のトラック内の関連時間による)第3のトラック境界34と、(
位置D又はEのいずれかで検出される第5のトラック内の関連時間により)第4
のトラック境界36との位置を識別した。しかしながら、第2のトラック境界3
2の位置は検出されなかった。トラック番号を解析することにより、装置は、ど
の再生トラックに関して索引情報が欠けているかを決定することが可能である。
図示する例において、再生トラック3に関する索引情報が欠けている。しかしな
がら、(第3のトラック境界34に対応する)トラックの終了時間は既に知られ
ている。従って、細かい走査プロセスの最後の位置(位置L)から第3のトラッ
ク内の位置(位置M)に更なるジャンプが実施される。「レッドブック」規格は
、トラックがあらゆるプリギャップを含む少なくとも4秒の長さを有するべきで
あることを規定しているので、既知のトラック境界(この場合、第3のトラック
境界34)の1ないし3秒以内の位置にアクセスすることが好ましい。これによ
り、トラックの長さは未知であるが、正しいトラックからの欠けている索引情報
にすぐにアクセスすることが確実になる。このような後方へのジャンプアクセス
は、索引情報が欠けている各再生トラックについて逆の順序で実施される。
【0028】 粗い走査プロセス、細かい走査プロセス、欠けている索引情報の走査プロセス
が実行されると、終了化されていないCD−Rディスク2を再生するために必要
な残りの索引情報にとともに、記録領域内の総再生時間が所望の精度で知られる
ことになる。
【0029】 上述した実施例に関連するさまざまな代替例が考えられることを述べておく。
【0030】 上述した実施例においては、トラックの終了位置が突きとめられる走査プロセ
スの間に、索引情報が検出される。代替例として、記録領域を終了位置を検出し
たのち、上述したものと同様の欠けている索引情報の走査プロセスにおいてのみ
記録領域の終了位置以外のすべての索引情報が検出されるようにしてもよい。
【0031】 上述した実施例においては、未記録領域へのジャンプを検出するために、HF
検出器が使用されている。代替例として、未記録領域を検出するために、モータ
のサーボ制御が使用されてもよい。すなわち、モータの速度が、ランダムアクセ
ス読み取り試行が行われる半径位置に対応したあらかじめ規定された範囲を超え
るとき、これを検出して、未記録領域に達したことを示すようにしてもよい。別
の代替例として、ランダムアクセス読取り試行の開始に続くあらかじめ規定され
た期間ののち、デコーダ10から出力されるデータが無いことを検出して、未記
録領域に達したことを示すようにしてもよい。しかしながら、これらの代替例は
共に記録領域のおよその終了位置を突きとめるために要する時間が増加する限り
においてそれほど望ましくはない。
【0032】 上述した実施例において、ランダムアクセスジャンプが利用される粗い走査方
法が使用されている。代替例として、米国特許第5,351,226号に記載さ
れている連続する半径HF走査方法が、記録領域の終了位置を近似的に突きとめ
るための粗い走査方法として使用され、そののち、上述した細かい走査方法が行
われるようにしてもよい。
【0033】 本発明は、従来のCDプレーヤにおいて実現されるだけでなく、CD−Rリー
ダ/ライタ装置を含む他のデータ保持ディスク再生装置において有用に使用され
うる。TOC領域、PMA領域、又は他の領域から索引情報を読み出すことがで
きないようなやり方でデータ保持ディスクが損傷を受けている場合にも、索引情
報の蓄積が実施される走査方法を有用に使用することができる。本発明は更に、
PMA領域を読み取ることができない従来のCDプレーヤによって、終了化され
ていないCDリライタブル(CD−RW)ディスクを読み取る際に有用に使用さ
れうる。
【0034】 更に、他の変形例及び変更例が、特許請求の範囲に規定される本発明の範囲か
ら逸脱することなく当業者により使用されてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるCDプレーヤの概略図。
【図2】CD−Rの選択された領域の概略図。
【図3】本発明の装置により使用される粗い走査方法の概略図。
【図4】本発明による装置により、欠けている索引情報が検出される走査ス
テップの概略図。
【符号の説明】
2 CD−R 4 CDプレイヤ 6 光学ピックアップユニット 14 プロセッサユニット 16 高周波検出器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フランコ バート オランダ国 5656 アーアー アインドー フェン プロフ ホルストラーン 6 Fターム(参考) 5D090 AA01 BB03 CC04 DD03 FF50 5D117 AA02 CC02 EE11 EE17

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多様なサイズの記録領域を有するデータ保持ディスクから情報
    を再生するための装置であって、 前記装置が走査手段を有し、前記走査手段が、記録領域の終了位置を近似的に
    検出するためにディスクを粗く走査し、より高い精度で前記記録領域の前記終了
    位置を検出するために、前記検出された近似的な終了位置の領域において前記デ
    ィスクを細かく走査する、装置。
  2. 【請求項2】前記ディスクが、記録されたデータトラック内にデータを保持
    し、前記走査手段が、前記粗い走査及び/又は前記細かい走査の間、データトラ
    ックに沿って走査する、請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】前記走査手段が、前記粗い走査の間、前記ディスクの選択され
    た間隔で前記記録領域の有無を検出するために前記ディスクを横切ってジャンプ
    する、請求項1又は請求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】前記選択された間隔が、前記粗い走査を通してあらかじめ決め
    られる、請求項3に記載の装置。
  5. 【請求項5】前記走査手段が、前記ディスクに関する索引情報を検出するた
    めに、前記選択された間隔でサブコードを読み出す、請求項3又は請求項4に記
    載の装置。
  6. 【請求項6】前記走査手段が、前記検出された索引情報を解析し、前記解析
    の結果として欠けている索引情報が存在すると判断される領域にジャンプし、前
    記欠けている索引情報を検出するために、前記ジャンプ先の領域においてサブコ
    ードを読み出す、請求項5に記載の装置。
  7. 【請求項7】前記走査手段が、前記細かい走査ステップの間、前記ディスク
    の選択された間隔で前記記録領域の有無を検出するために、前記検出された近似
    的な終了位置の領域において前記ディスクを横切ってジャンプし、前記細かい走
    査の間に使用される前記間隔が、前記粗い走査の間に使用される最大の間隔より
    も小さい、請求項3ないし請求項6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 【請求項8】前記細かい走査の間に使用される前記ジャンプ間隔が、前記細
    かい走査の間に全体的に減少する、請求項7に記載の装置。
  9. 【請求項9】前記細かい走査の間に使用される前記ジャンプ間隔が、前記記
    録領域の前記終了位置があらかじめ決められた精度で決定されるまで減少する、
    請求項8に記載の装置。
  10. 【請求項10】前記走査手段が、前記細かい走査の間、前記記録領域の前記
    終了位置に近接する前記記録領域の一部を検出し、前記近接する部分から、前記
    記録領域の前記終了位置の方向のジャンプ先にジャンプし、前記ジャンプ先に前
    記記録領域が見つからない場合、前記ジャンプ先から前記近接する部分の方向に
    ジャンプする、請求項1ないし請求項9のいずれか1項に記載の装置。
  11. 【請求項11】前記走査手段が、高周波検出器を有し、前記高周波検出器に
    より前記記録領域の有無が検出される、請求項1ないし請求項10のいずれか1
    項に記載の装置。
  12. 【請求項12】前記走査手段が、前記細かい走査の間、データトラックに沿
    って走査する、請求項1ないし請求項11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 【請求項13】前記走査手段が、前記細かい走査の間、前記記録領域の前記
    終了位置が検出されるまで、前記検出された近似的な終了位置の領域においてデ
    ータトラックに沿って連続的に走査する、請求項12に記載の装置。
  14. 【請求項14】多様な特性の記録領域を有するデータ保持ディスクから情報
    を再生するための装置であって、 前記装置が、ディスクに関する索引情報を検出するため、前記ディスクの記録
    領域からデータを読み出すための走査手段を有し、前記走査手段が、あらかじめ
    決められた間隔でディスクを横切ってジャンプし、前記ディスクに関する部分的
    な索引情報を検出するために前記あらかじめ決められた間隔でデータを読み出し
    、前記部分的な索引情報を解析し、前記解析の結果として欠けている索引情報が
    存在すると判断された領域にジャンプし、前記欠けている索引情報を検出するた
    めに前記ジャンプ先の領域においてデータを読み出す、装置。
  15. 【請求項15】前記走査手段が、前記あらかじめ決められた間隔で前記ディ
    スクを横切ってジャンプする間に、前記記録領域のサイズが検出される、請求項
    14に記載の装置。
  16. 【請求項16】前記装置が、データ保持ディスク上の索引情報領域から記憶
    されている索引情報を読み出すための手段を有し、前記走査手段が、前記装置に
    より前記記憶されている索引情報が存在しない又は読み取り不能であることが検
    出されることに応じて動作する、請求項1ないし請求項15のいずれか1項に記
    載の装置。
JP2001537730A 1999-11-12 2000-10-19 データ保持ディスクから情報を再生するための装置 Withdrawn JP2003514338A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99203797 1999-11-12
EP99203797.8 1999-11-12
PCT/EP2000/010374 WO2001037269A1 (en) 1999-11-12 2000-10-19 Apparatus for reproducing information from data-carrying disks

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003514338A true JP2003514338A (ja) 2003-04-15

Family

ID=8240863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001537730A Withdrawn JP2003514338A (ja) 1999-11-12 2000-10-19 データ保持ディスクから情報を再生するための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6680880B1 (ja)
EP (1) EP1145232A1 (ja)
JP (1) JP2003514338A (ja)
KR (1) KR20010113646A (ja)
CN (1) CN1177314C (ja)
TW (1) TW587244B (ja)
WO (1) WO2001037269A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003281788A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Disc drive apparatus
US7576857B2 (en) * 2002-08-27 2009-08-18 Particle Measuring Systems, Inc. Particle counter with laser diode
JP2004139704A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Sony Computer Entertainment Inc 光ディスク再生装置及び光ディスク再生方法
CA2761989C (en) 2003-11-10 2013-11-26 Panasonic Corporation Recording medium, playback apparatus, program, playback method, system integrated circuit
JP2006114168A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Ricoh Co Ltd 再生方法、光ディスク装置、プログラム及び記録媒体
JP2011008889A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 J&K Car Electronics Corp 光ディスク再生方法
US8422348B2 (en) * 2011-04-11 2013-04-16 Datatronics Technology, Inc. Reproducing system for mediums and method for reproducing digital data and identifying the same
US9939935B2 (en) 2013-07-31 2018-04-10 Apple Inc. Scan engine for touch controller architecture
AU2015101688B4 (en) * 2014-12-04 2016-02-11 Apple Inc. Coarse scan and targeted active mode scan for touch
EP3922904A1 (en) 2020-06-09 2021-12-15 Wei-Lin Hsu Method for assembling led filament and circuit board and lead frame thereof

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5862868A (ja) * 1981-10-09 1983-04-14 Pioneer Video Corp 情報再生装置における高速アドレス情報探索方式
US4845697A (en) * 1982-04-15 1989-07-04 Discovision Associates Method of time limited searching for a track address on an optically read information disc
JPH0721926B2 (ja) * 1984-12-06 1995-03-08 株式会社日立製作所 光学式記録再生装置における重ね記録防止方式
US4847708A (en) * 1986-05-12 1989-07-11 Teac Corporation Method and apparatus for automatically searching desired track position or recording region on information recording medium
JP2639800B2 (ja) * 1986-07-16 1997-08-13 ティアック株式会社 映像信号記録円盤記録装置
US5351226A (en) * 1991-08-01 1994-09-27 Pioneer Electronic Corporation Method and apparatus for reproducing information from a recordable optical disc regardless of whether an index area is detected as being present on the disk and a method of generating index information during reproduction of the information on the disk
JPH05128815A (ja) * 1991-10-30 1993-05-25 Sony Corp 光デイスク記録装置
US5471441A (en) * 1992-01-24 1995-11-28 Pioneer Electronic Corporation CD player capable of playing back partially recorded CD
JP3039824B2 (ja) * 1992-04-24 2000-05-08 パイオニア株式会社 光ディスク再生装置の再生終了制御方法
JP3413680B2 (ja) * 1994-06-02 2003-06-03 ソニー株式会社 追記型光ディスク装置及び追記型光ディスクの領域境界検索方法
JPH11259980A (ja) * 1998-03-09 1999-09-24 Pioneer Electron Corp 情報記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1343353A (zh) 2002-04-03
CN1177314C (zh) 2004-11-24
KR20010113646A (ko) 2001-12-28
WO2001037269A1 (en) 2001-05-25
EP1145232A1 (en) 2001-10-17
TW587244B (en) 2004-05-11
US6680880B1 (en) 2004-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3478159B2 (ja) 光ディスクのディスク情報取得方法、アクセス制御方法、記録制御方法および光ディスク記録装置
US6310854B1 (en) Optical disk having areas of different recording densities or functions
EP0837473B1 (en) CD player
JP4226079B2 (ja) 書込装置及び書込方法
JP3377048B2 (ja) 追記型光ディスクの再生装置および再生方法
JP2578780B2 (ja) 光ディスク記録装置
JPH0773471A (ja) 追記型光ディスクの情報記録装置
US5414684A (en) Method and apparatus for discriminating type of disks positioned on a CD player
JP2003514338A (ja) データ保持ディスクから情報を再生するための装置
JP3039824B2 (ja) 光ディスク再生装置の再生終了制御方法
JPH11162114A (ja) 光ディスク
US5508988A (en) Method and apparatus for reproducing information from a partially recorded recording medium
JPH07240027A (ja) 光ディスク及び光ディスク再生装置
JP3941283B2 (ja) 光ディスクの無効セッション判定方法、光ディスクのトラック情報取得方法および光ディスク装置
JP2743494B2 (ja) 未記録領域検査装置
US8072861B2 (en) Method for determining completeness of optical disc and method for playing optical disc
JP2004319051A (ja) 情報再生装置及び方法等
JP3681006B2 (ja) Cd再生装置の記録情報サーチ方法
JPH04162261A (ja) 情報記録ディスク及び情報再生方法
JPH04247327A (ja) 光学式情報記録装置
KR100288793B1 (ko) 리드인영역에서의 트랙 접근방법
JP4051920B2 (ja) 光ディスク再生方法及びその装置
JPH04247326A (ja) 光学式情報記録装置
JP2852007B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP2004319052A (ja) 情報再生装置及び方法等

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080108