JP2003514266A - 広帯域オーディオ伝送システム - Google Patents

広帯域オーディオ伝送システム

Info

Publication number
JP2003514266A
JP2003514266A JP2001537725A JP2001537725A JP2003514266A JP 2003514266 A JP2003514266 A JP 2003514266A JP 2001537725 A JP2001537725 A JP 2001537725A JP 2001537725 A JP2001537725 A JP 2001537725A JP 2003514266 A JP2003514266 A JP 2003514266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency band
high frequency
low frequency
reconstructed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001537725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003514266A5 (ja
JP5220254B2 (ja
Inventor
イェー スレイテル,ローベルト
イェー ヘリッツ,アンドレアス
タオリ,ラケシュ
ヘナウク,サミル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8240869&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003514266(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2003514266A publication Critical patent/JP2003514266A/ja
Publication of JP2003514266A5 publication Critical patent/JP2003514266A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5220254B2 publication Critical patent/JP5220254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • G10L19/02Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders
    • G10L19/0204Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders using subband decomposition
    • G10L19/0208Subband vocoders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明のオーディオ伝送システムでは、送信器内で入力信号は2つのスペクトル部分に分割される。これらのスペクトル部分はそれぞれ独自の符号化器によって符号化される。低周波数の信号部分は、通常の狭帯域符号化器によって符号化され、高周波数の部分は、LPC符号及び信号増幅符号を出力する符号化器を使用し符号化される。受信器において低周波数の信号部分は、狭帯域復号器を使用することによって再構成され、高周波数の部分は、白色雑音信号に高域通過フィルタを施し送信器からのLPC符号によって制御されるLPCフィルタをフィルタが施された白色雑音信号に対しフィルタを施し、送信器の増幅符号を使用し制御される増幅器によって振幅の調節することによって再構成される。再構成された低周波数の信号と再構成された高周波数の信号は組み合わされ、両方の周波数帯域を有する出力信号に再構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、伝送信号を、低周波数帯域を有する信号と高周波数帯域を有する信
号とに分割する分波器と、低周波数帯域を有する信号から低周波数帯域を有する
符号化された信号を発生させ、低周波数帯域を有する符号化された信号を第1の
伝送チャネルによって受信器に送信するよう配置される第1の符号化装置と、高
周波数帯域を有する信号から高周波数帯域を有する符号化された信号を発生させ
、高周波数帯域を有する符号化された信号を第2の伝送チャネルによって送信器
から受信器に送信するよう配置される第2の符号化装置とを含む送信器と、低周
波数帯域を有する符号化された信号に基づいて低周波数帯域を有する再構成され
た信号を形成する第1の復号器と、雑音信号源から入来する雑音信号を使用し高
周波数帯域を有する符号化された信号に基づいて高周波数帯域を有する再構成さ
れた信号を形成する第2の復号器と、低周波数帯域を有する再構成された信号と
高周波数帯域を有する再構成された信号とを組み合わせるコンバイナとを含む受
信器とから構成される伝送システムに関する。
【0002】 本発明は更に、上述されたような種類の伝送システムに使用されるべき送信器
、受信器、符号化装置、復号器、及び符号化方法及び復号化方法に関する。
【0003】 このような伝送システムは、EP0648024Alから公知である。この特
許文書には、入力信号がフィルタバンクによってスペクトル部分に分割されるオ
ーディオ信号用の伝送システムが記載される。これらのスペクトル部分はそれぞ
れの符号化装置、副符号化器によってそれぞれ符号化される。副符号化器では、
信号の包絡線が決められ、この包絡線は多数の基準包絡線と比較される。上記包
絡線に最も良好に対応する基準包絡線の識別符号が受信器に送信される。
【0004】 受信器内では、復号器は識別符号に基づいて信号を再構成し、この信号の包絡
線は受信した基準包絡線に対応し、その後に包絡線は雑音源から入来する雑音信
号によって増大され、その結果、入力信号の再構成されたスペクトル部分が得ら
れる。続いてこれらの再構成されたスペクトル部分は組み合わされ、従って入力
信号が再構成される。
【0005】 このような伝送システムの不利点は、送信器内において、符号化装置はフィル
タバンクによって入力信号をスペクトル部分に分割し、受信器内においてコンバ
イナに支援されてスペクトル部分を組み合わせるためにかなりの計算量を有する
ことが必要であることである。
【0006】 本発明は、必要な計算量が減少される冒頭部に記載されたような伝送システム
を提供することを目的とする。
【0007】 このために、本発明の伝送システムでは、第2の符号化装置は、予測係数を決
め、受信器に予測係数を送信する分析手段を含み、第2の復号器は、予測係数に
よって制御されるLPC合成フィルタによって、高周波数帯域を有する信号を再
構成する際に雑音信号源から入来する雑音信号にフィルタを施すよう配置される
ことを特徴とする。
【0008】 入力信号は2つの部分に分割され、それにより2つの周波数帯域のそれぞれに
対し最適な符号化を選択することが可能である。第1の符号化装置は、関連の有
効ビットレートでの低周波数帯域を有する信号に対し効果的である既知の符号化
を使用する。このような信号に対し低域通過フィルタが十分である。第2の符号
化装置は線形予測符号化(LPC)を使用し、高周波数帯域を有する信号を効率
的な方法で符号化する。LPC符号化の特性によって、高域通過フィルタが十分
であり、ダウンサンプリングを行う必要がない。高域通過フィルタ及び低域通過
フィルタは共にほとんど計算量を必要とせず、更にダウンサンプラは省かれるの
で、全体としての要求される計算量は減少する。
【0009】 高周波数帯域における人間の聴覚システムはかなり正確ではないので、従って
、高周波数帯域を有する信号を再構成する際に、白色雑音を信号源としてとらえ
、続いて信号源をLPC合成フィルタによってフィルタにかけ、それにより、人
間の聴覚システムに対するスペクトルがもともとの信号と十分に一致する信号が
得られる。高周波数帯域は、別々に処理されるべき小さな周波数帯域に再分割さ
れることが阻止されるので、要求される計算量は減少する。
【0010】 本発明の伝送システムの実施例は、送信器内の第2の符号化装置は、高周波数
帯域を有する信号に基づいて増幅符号を発生させるよう配置され、受信器内の第
2の復号器は、高周波数帯域を有する信号の再構成の際に増幅符号を使用するよ
う配置されることを特徴とする。
【0011】 符号化装置が増幅符号を決定し、復号器はその増幅符号によって再構成された
信号を増幅するので、必要とされる予測係数の数は減少し、それにより、予測係
数を決定することは単純化され、少ない計算量が必要とされる。
【0012】 周波数帯域は決定されることが可能である。
【0013】 本発明を図面を参照することによって更に説明する。
【0014】 図1に本発明の伝送システムを示す。
【0015】 入力信号は送信器1の入力19を介し到達する。分波器7は入力信号を、低周
波数帯域を有し、第1の符号化器9によって処理される信号と、高周波数帯域を
有し、第2の符号化器11によって処理される信号とに分割する。第2の符号化
器11はLPC符号化器2及び信号強度計器4を使用する。符号化器11は、高
周波数帯域を有する信号の予測係数を決めるLPC符号化器である。符号化され
た信号は第1の符号化器9及び第2の符号化器の出力に現れ、伝送チャネル3に
よって受信器5に送信される。受信器5内では、低周波数帯域を有する符号化さ
れた信号は第1の復号器13によって処理され、高周波数帯域を有する符号化さ
れた信号は第2の復号器15によって処理され、この復号器15では雑音信号源
6、LPC合成フィルタ8、及び増幅器10が使用される。低周波数帯域を有す
る復号化された信号と高周波数帯域を有する復号化された信号はコンバイナ17
によって組み合わされ受信器5の出力21において利用可能な出力信号にされる
【0016】 図2は、本発明の送信器の実施例を示す。
【0017】 入力信号は送信器1の入力19を介し到達する。入力信号は2つのスペクトル
部分に分割され、即ち、入力信号が低域通過フィルタ27によって処理されるこ
とによって得られる低周波数帯域を有する信号と、低域通過フィルタ27からの
低周波数帯域を有する信号と遅延素子25によって遅延される入力信号との差を
決定することによって得られる高周波数帯域を有する信号とに分割される。差の
信号は、減算器29によって決められる。低域通過フィルタ27は、線形位相特
徴を有することが重要である。これは、例えば、低域通過フィルタとして81の
長さを有する有限インパルス応答フィルタを使用し、それによりフィルタを通さ
れた信号は40サンプルで遅延されることにより達成される。音声に対しては、
0乃至3.4kHzの通過帯域周波数と4乃至8kHzの拒絶帯(stop band)
とが選択される。遅延素子25は、有限インパルス応答フィルタ内で生じた遅延
を補償するよう使用され、それにより減算器29において利用可能である信号は
正しい位相関係を有する。
【0018】 差の信号は次に信号強度計器31に与えられ、信号強度計器31は差の信号の
信号強度を測定し、この測定結果に応じて増幅符号を発生させる。この信号強度
は、高周波数帯域を有する信号の0.5...10msの長さを有するサブフレ
ームに対し決められる。
【0019】 ハミング窓(Hamming Window)hによって、信号強度は以下の式に基づいて
決められる。
【0020】
【数1】 ただし、sは5msのサブフレームであり、iはフレーム内の位置である。1つ
のフレーム内において4つの信号強度が計算される。従ってi=1,2,3,4
である。
【0021】 量子化の為に、4つの信号強度は対数定義域に変換される。 l=10log10Pi ただしi=1,2,3,4 第1の信号強度lは4つのビットによって量子化されるのに対し、残りの3
つの信号強度l乃至lは、3つのビットで前に量子化された信号と相対的に
区別をつけて量子化される。
【0022】 lの値は、固定された範囲、例えば16ビットの信号に対し−10乃至60
dBの範囲に制限され、4ビットで量子化され、その結果、量子化された信号強
【0023】
【外1】 と指数
【0024】
【外2】 とが得られる。残りの信号強度は差別的に量子化される:
【0025】
【数2】 この差別的な量子化Δは、例えば−6乃至+6dBmの範囲に制限される。
この差別的な量子化を表す指数は
【0026】
【外3】 である。量子化された信号強度
【0027】
【外4】 は、Δi+1を計算することができるよう決められるべきである:
【0028】
【数3】 増幅符号は指数
【0029】
【外5】 を含む。
【0030】 復号器は同様の方法で量子化された信号強度を決める。
【0031】 差の信号は更に、LPC符号化器33に与えられる。LPC符号化器33はL
PC分析に支援されて差の信号の予測符号を決定する。差の信号に低周波数帯域
は無いので、信号のダウンサンプリングは必要ではない。高周波数帯域を有する
信号がLPC合成フィルタによって再構成されると、十分に低い振幅レベルを有
する周波数特徴が自発的に低周波数帯域内で発生する。6次のLPC分析に支援
されて、6つのLPC係数を、高周波数帯域を有する信号の15msのセグメン
トに対し決定することが可能である。これらの6つのLPC係数を決定するため
に、セグメントの平均値が決められ、セグメント内のサンプルから差し引かれ、
その後、240ドットハミング窓関数が適用される。続いて、レヴィンソン−ダ
ービン再帰が窓信号の自己相関関数に適用される。鋭い共鳴を防ぐために、0.
98である拡張係数を使用することが可能である帯域幅拡張が使用される。
【0032】 6つのLPC係数は、ベクトル量子化の為にラインスペクトル周波数(LSF
)ω〔n〕(n=0,1,2...,5)に変換される。量子化されるLSFは
、量子化誤差に対する量子化されるLSFの感度に基づく。この感度は、近傍の
LSFとの間の距離が減少すると増加する。
【0033】 これは、重み関数Φを使用することにより使用される。
【0034】
【数4】 1024の所定の6次のLSFベクトルを含む単一の符号表cは、ベクトル量
子化器に対し使用され、LSFベクトルはLBGアルゴリズムを符号表に対し行
うことによって得られる。
【0035】 符号表cの各素子jに対し、以下の距離の関数(distance function)が評価
される。:
【0036】
【数5】 最短距離を有する符号表の素子の指数が選択される。このLSF符号表の指数
は復号器に送信される。
【0037】 低域通過フィルタ27から入来する低周波数帯域を有する信号は、ダウンサン
プラ37によってダウンサンプリングされ、狭周波数帯符号化器39に与えられ
る。狭周波数帯符号化器39は、例えばITUのG.729又はG.728に記
載されるような低周波数帯域を有する信号に対し最適化された通常の符号化器で
ある。狭周波数帯符号化器39の種類又は動作は本発明の実施に重要ではない。
狭周波数帯符号化器39は、信号強度計器31から入来する増幅符号及びLPC
符号化器33から入来する符号化された信号と共に、符号化された信号を発生さ
せ、更なる処理の為に送信器1の出力23において利用可能となる。
【0038】 図3は、本発明の受信器の実施例を示す。
【0039】 伝送チャネルの入力48を介し到着する符号化された信号は、狭周波数帯復号
器41及び復号器47に与えられ、各復号器は符号化された信号を処理し、更に
処理のための増幅符号を処理する。
【0040】 狭周波数帯復号器41によって、低周波数帯域を有する符号化された信号から
低周波数帯域を有する再構成された信号が回収され、その後にアップサンプラ4
3によってアップサンプリングが行われる。復号化又はアップサンプリングの際
に発生する可能性のある高周波数帯域の所望しない信号を阻止するために、アッ
プサンプリングされた後、再構成された信号は低域通過フィルタ45によってフ
ィルタが施される。低域通過フィルタ45は、送信器内の低域通過フィルタ27
と匹敵することが可能な周波数特徴を有する。
【0041】 高周波数帯域を有する符号化された信号及び増幅符号は、復号器47によって
、再構成された信号の周波数特徴及び信号強度を適応することが可能であるLP
C合成フィルタ55及び増幅器53用の制御信号に変換される。
【0042】 雑音源49は、白色雑音信号を発生する。白色雑音信号は、80サンプルの長
さの雑音セグメントを含み、これは、均一なランダムパルス分布を有するランダ
ムパルス発生器によって発生される。この雑音信号は、3500Hzの遮断周波
数を有する6次の無限インパルス応答高域通過フィルタ51によって処理され、
それにより高周波数帯域を有する信号の周波数帯域に匹敵する周波数帯域を有す
るフィルタが施された雑音信号が得られる。
【0043】 高域通過フィルタ51から入来するフィルタが施された雑音信号の振幅スペク
トルは、LPC合成フィルタ55によって高周波数帯域を有する信号の振幅スペ
クトルに適応される。LPCフィルタ55を設定するために必要なLPCパラメ
ータは、受信したLPC符号表の指数に支援されて符号表から正しいLSFを選
択し、これらのLSFをLPCパラメータに変換することにより得られる。
【0044】 LPC合成フィルタによって高周波数帯域を有する信号に再構成する際に、十
分に低い振幅レベルを有する振幅スペクトルは自発的に低周波数帯域に発生する
【0045】 LPC合成フィルタ55から入来するフィルタが施された雑音信号は、受信し
た増幅符号内の指数に設定される増幅器53によって増幅される。これにより、
高周波数帯域を有する再構成された信号の信号強度が、高周波数帯域を有する信
号の信号強度に適応することが達成される。信号強度は、受信した指数
【0046】
【外6】 (i=1,.....,4)によって増幅符号内に示される。この指数は復号化
され、次に対数定義域から線形定義域に変換される:
【0047】
【数6】 フィルタが施された雑音信号は5msのサブフレームに再分割される。各サブ
フレームs’に対し信号強度が決められる:
【0048】
【数7】 ただし、hはハミング窓である。
【0049】 サブフレームIに対する基準倍率gは以下のように決められる。
【0050】
【数8】 雑音信号のセグメントは基準倍率がかけられ、つまり、基準倍率gによって
増幅され、オーバラップと共に組み合わされ高周波数の再構成された信号を形成
する。
【0051】 高周波数帯域を有する信号と低周波数帯域を有する信号の再構成の際に様々な
信号遅延が発生することが可能であるので、増幅器53から入来する信号を遅延
させるための遅延素子59が設けられる。低周波数帯域を有する信号が、高周波
数帯域を有する信号より少ない遅延を有する場合、遅延素子59は低域通過フィ
ルタ45とコンバイナ57との間に挿入されることもある。
【0052】 低域通過フィルタ45から入来する低周波数帯域を有する再構成された信号と
、遅延素子59から入来する高周波数帯域を有する再構成された信号は、コンバ
イナ57によって組み合わされ、受信器の出力21において利用可能である出力
信号にされる。低周波数帯域を有する再構成された信号と高周波数帯域を有する
再構成された信号の周波数特徴はほとんど重ならないので、2つの再構成された
信号を単純に加算することによって完全な周波数帯域を有する出力信号を得るこ
とが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の伝送システムを示す図である。
【図2】 本発明の送信器を示す図である。
【図3】 本発明の受信器を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘリッツ,アンドレアス イェー オランダ国,5656 アーアー アインドー フェン,プロフ・ホルストラーン 6 (72)発明者 タオリ,ラケシュ オランダ国,5656 アーアー アインドー フェン,プロフ・ホルストラーン 6 (72)発明者 ヘナウク,サミル オランダ国,5656 アーアー アインドー フェン,プロフ・ホルストラーン 6 Fターム(参考) 5D045 CB01 DA20 5J064 AA00 BA15 BB01 BB03 BC02 BC08 BC11 BC16 BC19 BC27 BD02

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 伝送信号を、低周波数帯域を有する信号と高周波数帯域を有
    する信号とに分割する分波器と、上記低周波数帯域を有する信号から低周波数帯
    域を有する符号化された信号を発生させ、上記低周波数帯域を有する符号化され
    た信号を第1の伝送チャネルによって受信器に送信するよう配置される第1の符
    号化装置と、上記高周波数帯域を有する信号から高周波数帯域を有する符号化さ
    れた信号を発生させ、上記高周波数帯域を有する符号化された信号を第2の伝送
    チャネルによって上記送信器から上記受信器に送信するよう配置される第2の符
    号化装置とを含む送信器と、 上記低周波数帯域を有する符号化された信号に基づいて低周波数帯域を有する
    再構成された信号を形成する第1の復号器と、雑音信号源から入来する雑音信号
    を使用し上記高周波数帯域を有する符号化された信号に基づいて高周波数帯域を
    有する再構成された信号を形成する第2の復号器と、上記低周波数帯域を有する
    再構成された信号と上記高周波数帯域を有する再構成された信号とを組み合わせ
    るコンバイナとを含む受信器とから構成される伝送システムであって、 上記第2の符号化装置は、予測係数を決め、上記受信器に上記予測係数を送信
    する分析手段を有し、 上記第2の復号器は、上記予測係数によって制御されるLPC合成フィルタに
    よって、上記高周波数帯域を有する信号を再構成する際に上記雑音信号源から入
    来する上記雑音信号にフィルタを施すよう配置されることを特徴とする伝送シス
    テム。
  2. 【請求項2】 上記送信器内の上記第2の符号化装置は、上記高周波数帯域
    を有する信号に基づいて増幅符号を発生させるよう配置され、 上記受信器内の上記第2の復号器は、上記高周波数帯域を有する信号の再構成
    の際に上記増幅符号を使用するよう配置されることを特徴とする請求項1記載の
    伝送システム。
  3. 【請求項3】 上記受信器は上記低周波数帯域を有する信号を処理するだけ
    であるよう配置されることを特徴とする請求項1又は2記載の伝送システム。
  4. 【請求項4】 信号を、低周波数帯域を有する信号と高周波数帯域を有する
    信号とに分割する分波器と、上記低周波数帯域を有する信号から低周波数帯域を
    有する符号化された信号を発生させ、上記低周波数帯域を有する符号化された信
    号を送信するよう配置される第1の符号化装置と、上記高周波数帯域を有する信
    号から高周波数帯域を有する符号化された信号を発生させ、上記高周波数帯域を
    有する符号化された信号を送信するよう配置される第2の符号化装置とを含む送
    信器であって、 上記第2の符号化装置は、予測係数を決定し、且つ、送信する分析手段を含む
    ことを特徴とする送信器。
  5. 【請求項5】 低周波数帯域を有する符号化された信号に基づいて低周波数
    帯域を有する再構成された信号を形成する第1の復号器と、雑音信号源を使用し
    高周波数帯域を有する符号化された信号に基づいて高周波数帯域を有する再構成
    された信号を形成する第2の復号器と、上記低周波数帯域を有する再構成された
    信号と上記高周波数帯域を有する再構成された信号とを組み合わせるコンバイナ
    とを含む受信器であって、 上記第2の復号器は、予測係数によって制御されるLPC合成フィルタによっ
    て、上記高周波数帯域を有する信号を再構成する際に上記雑音信号源から入来す
    る上記雑音信号にフィルタを施すよう配置されることを特徴とする受信器。
  6. 【請求項6】 信号を、低周波数帯域を有する信号と高周波数帯域を有する
    信号とに分割する分波器と、上記低周波数帯域を有する信号から低周波数帯域を
    有する符号化された信号を発生させる第1の符号化装置と、上記高周波数帯域を
    有する信号から高周波数帯域を有する符号化された信号を発生させる第2の符号
    化装置とを含む符号化装置であって、 上記第2の符号化装置は、予測係数を決め、上記予測係数を上記高周波数帯域
    を有する符号化された信号に組み込む分析手段を含むことを特徴とする符号化装
    置。
  7. 【請求項7】 低周波数帯域を有する符号化された信号に基づいて低周波数
    帯域を有する再構成された信号を形成する第1の復号器と、雑音信号源を使用し
    高周波数帯域を有する符号化された信号に基づいて高周波数帯域を有する再構成
    された信号を形成する第2の復号器と、上記低周波数帯域を有する再構成された
    信号と上記高周波数帯域を有する再構成された信号とを組み合わせるコンバイナ
    とを含む復号化装置であって、 上記第2の復号器は、予測係数によって制御されるLPC合成フィルタによっ
    て、上記高周波数帯域を有する信号を再構成する際に上記雑音信号源から入来す
    る上記雑音信号にフィルタを施すよう配置されることを特徴とする復号化装置。
  8. 【請求項8】 分波器が信号を、低周波数帯域を有する信号と高周波数帯域
    を有する信号とに分割し、第1の符号化装置が上記低周波数帯域を有する信号か
    ら低周波数帯域を有する符号化された信号を発生させ、第2の符号化装置が上記
    高周波数帯域を有する信号から高周波数帯域を有する符号化された信号を発生さ
    せる信号の符号化方法であって、 上記第2の符号化装置は、予測係数を決め、上記予測係数を上記高周波数帯域
    を有する符号化された信号に組み込むことを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 第1の復号器が低周波数帯域を有する符号化された信号から
    低周波数帯域を有する再構成された信号を発生させ、第2の復号器が、雑音信号
    源からの雑音信号を処理することによって高周波数帯域を有する符号化された信
    号から高周波数帯域を有する再構成された信号を発生させ、上記低周波数帯域を
    有する再構成された信号と上記高周波数帯域を有する再構成された信号とを新し
    い信号に組み合わせる、符号化された信号の復号化方法であって、 上記第2の復号器はLPC合成フィルタによって上記雑音源から入来する上記
    雑音信号にフィルタを施し、予測係数によって上記LPC合成フィルタを制御す
    ることを特徴とする方法。
JP2001537725A 1999-11-16 2000-10-19 広帯域オーディオ伝送システム Expired - Lifetime JP5220254B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99203819.0 1999-11-16
EP99203819 1999-11-16
PCT/EP2000/010362 WO2001037263A1 (en) 1999-11-16 2000-10-19 Wideband audio transmission system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011231780A Division JP2012027498A (ja) 1999-11-16 2011-10-21 広帯域オーディオ伝送システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003514266A true JP2003514266A (ja) 2003-04-15
JP2003514266A5 JP2003514266A5 (ja) 2007-12-06
JP5220254B2 JP5220254B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=8240869

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001537725A Expired - Lifetime JP5220254B2 (ja) 1999-11-16 2000-10-19 広帯域オーディオ伝送システム
JP2011231780A Pending JP2012027498A (ja) 1999-11-16 2011-10-21 広帯域オーディオ伝送システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011231780A Pending JP2012027498A (ja) 1999-11-16 2011-10-21 広帯域オーディオ伝送システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6772114B1 (ja)
EP (1) EP1147514B1 (ja)
JP (2) JP5220254B2 (ja)
KR (1) KR100675309B1 (ja)
CN (1) CN1192355C (ja)
DE (1) DE60019268T2 (ja)
WO (1) WO2001037263A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010515946A (ja) * 2007-01-12 2010-05-13 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 帯域幅拡張の符号化及び復号化のための方法、装置及び媒体
JP2011527454A (ja) * 2008-07-11 2011-10-27 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 縦列型スイッチを有する低ビットレートオーディオ符号化及び復号化
JP2011527457A (ja) * 2008-07-11 2011-10-27 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ 共通の前処理を有する低ビットレート・オーディオ符号化/復号化方式
JP2012027498A (ja) * 1999-11-16 2012-02-09 Koninkl Philips Electronics Nv 広帯域オーディオ伝送システム

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0004163D0 (sv) * 2000-11-14 2000-11-14 Coding Technologies Sweden Ab Enhancing perceptual performance of high frequency reconstruction coding methods by adaptive filtering
SE0202159D0 (sv) 2001-07-10 2002-07-09 Coding Technologies Sweden Ab Efficientand scalable parametric stereo coding for low bitrate applications
US8605911B2 (en) 2001-07-10 2013-12-10 Dolby International Ab Efficient and scalable parametric stereo coding for low bitrate audio coding applications
US7469206B2 (en) 2001-11-29 2008-12-23 Coding Technologies Ab Methods for improving high frequency reconstruction
SE0202770D0 (sv) 2002-09-18 2002-09-18 Coding Technologies Sweden Ab Method for reduction of aliasing introduces by spectral envelope adjustment in real-valued filterbanks
KR100917464B1 (ko) * 2003-03-07 2009-09-14 삼성전자주식회사 대역 확장 기법을 이용한 디지털 데이터의 부호화 방법,그 장치, 복호화 방법 및 그 장치
GB2403634B (en) * 2003-06-30 2006-11-29 Nokia Corp An audio encoder
US9281794B1 (en) 2004-08-10 2016-03-08 Bongiovi Acoustics Llc. System and method for digital signal processing
US9413321B2 (en) 2004-08-10 2016-08-09 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US10158337B2 (en) 2004-08-10 2018-12-18 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US10848118B2 (en) 2004-08-10 2020-11-24 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US11431312B2 (en) 2004-08-10 2022-08-30 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US8284955B2 (en) 2006-02-07 2012-10-09 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
KR100707186B1 (ko) * 2005-03-24 2007-04-13 삼성전자주식회사 오디오 부호화 및 복호화 장치와 그 방법 및 기록 매체
EP1864281A1 (en) * 2005-04-01 2007-12-12 QUALCOMM Incorporated Systems, methods, and apparatus for highband burst suppression
UA92742C2 (ru) * 2005-04-01 2010-12-10 Квелкомм Инкорпорейтед Способ и устройство для кодирования речевых сигналов с расщеплением полосы
PL1875463T3 (pl) 2005-04-22 2019-03-29 Qualcomm Incorporated Układy, sposoby i urządzenie do wygładzania współczynnika wzmocnienia
US7944995B2 (en) * 2005-11-14 2011-05-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Variable bandwidth receiver
US8417185B2 (en) 2005-12-16 2013-04-09 Vocollect, Inc. Wireless headset and method for robust voice data communication
US7773767B2 (en) 2006-02-06 2010-08-10 Vocollect, Inc. Headset terminal with rear stability strap
US7885419B2 (en) * 2006-02-06 2011-02-08 Vocollect, Inc. Headset terminal with speech functionality
US10701505B2 (en) 2006-02-07 2020-06-30 Bongiovi Acoustics Llc. System, method, and apparatus for generating and digitally processing a head related audio transfer function
US10069471B2 (en) 2006-02-07 2018-09-04 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US9348904B2 (en) 2006-02-07 2016-05-24 Bongiovi Acoustics Llc. System and method for digital signal processing
US11202161B2 (en) 2006-02-07 2021-12-14 Bongiovi Acoustics Llc System, method, and apparatus for generating and digitally processing a head related audio transfer function
US9195433B2 (en) 2006-02-07 2015-11-24 Bongiovi Acoustics Llc In-line signal processor
US10848867B2 (en) 2006-02-07 2020-11-24 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US9615189B2 (en) 2014-08-08 2017-04-04 Bongiovi Acoustics Llc Artificial ear apparatus and associated methods for generating a head related audio transfer function
US7873511B2 (en) * 2006-06-30 2011-01-18 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Audio encoder, audio decoder and audio processor having a dynamically variable warping characteristic
KR101565919B1 (ko) * 2006-11-17 2015-11-05 삼성전자주식회사 고주파수 신호 부호화 및 복호화 방법 및 장치
KR101438388B1 (ko) 2006-11-21 2014-09-12 삼성전자주식회사 오디오/스피치 신호의 계층적 부호화/복호화 방법 및시스템
WO2008062990A1 (en) 2006-11-21 2008-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method, medium, and system scalably encoding/decoding audio/speech
USD605629S1 (en) 2008-09-29 2009-12-08 Vocollect, Inc. Headset
BR122019023704B1 (pt) 2009-01-16 2020-05-05 Dolby Int Ab sistema para gerar um componente de frequência alta de um sinal de áudio e método para realizar reconstrução de frequência alta de um componente de frequência alta
US8160287B2 (en) 2009-05-22 2012-04-17 Vocollect, Inc. Headset with adjustable headband
US8438659B2 (en) 2009-11-05 2013-05-07 Vocollect, Inc. Portable computing device and headset interface
CN102263576B (zh) * 2010-05-27 2014-06-25 盛乐信息技术(上海)有限公司 无线信息传输方法及实现设备
US9344828B2 (en) 2012-12-21 2016-05-17 Bongiovi Acoustics Llc. System and method for digital signal processing
US9883318B2 (en) 2013-06-12 2018-01-30 Bongiovi Acoustics Llc System and method for stereo field enhancement in two-channel audio systems
US9264004B2 (en) 2013-06-12 2016-02-16 Bongiovi Acoustics Llc System and method for narrow bandwidth digital signal processing
US9398394B2 (en) 2013-06-12 2016-07-19 Bongiovi Acoustics Llc System and method for stereo field enhancement in two-channel audio systems
EP2830064A1 (en) 2013-07-22 2015-01-28 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Apparatus and method for decoding and encoding an audio signal using adaptive spectral tile selection
US9397629B2 (en) 2013-10-22 2016-07-19 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US9906858B2 (en) 2013-10-22 2018-02-27 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US10820883B2 (en) 2014-04-16 2020-11-03 Bongiovi Acoustics Llc Noise reduction assembly for auscultation of a body
US9615813B2 (en) 2014-04-16 2017-04-11 Bongiovi Acoustics Llc. Device for wide-band auscultation
US10639000B2 (en) 2014-04-16 2020-05-05 Bongiovi Acoustics Llc Device for wide-band auscultation
US9564146B2 (en) 2014-08-01 2017-02-07 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing in deep diving environment
US9638672B2 (en) 2015-03-06 2017-05-02 Bongiovi Acoustics Llc System and method for acquiring acoustic information from a resonating body
JP2018537910A (ja) 2015-11-16 2018-12-20 ボンジョビ アコースティックス リミテッド ライアビリティー カンパニー 表面音響変換器
US9621994B1 (en) 2015-11-16 2017-04-11 Bongiovi Acoustics Llc Surface acoustic transducer
CN112236812A (zh) 2018-04-11 2021-01-15 邦吉欧维声学有限公司 音频增强听力保护系统
US10959035B2 (en) 2018-08-02 2021-03-23 Bongiovi Acoustics Llc System, method, and apparatus for generating and digitally processing a head related audio transfer function

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6370300A (ja) * 1986-09-11 1988-03-30 エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション 人の音声の符号化処理システム
JPH02272500A (ja) * 1989-04-13 1990-11-07 Fujitsu Ltd コード駆動音声符号化方式
US5774837A (en) * 1995-09-13 1998-06-30 Voxware, Inc. Speech coding system and method using voicing probability determination
JPH10222195A (ja) * 1996-12-02 1998-08-21 Oki Electric Ind Co Ltd 音声信号の符号化装置、復号化装置、符号化方法および復号化方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2779886B2 (ja) * 1992-10-05 1998-07-23 日本電信電話株式会社 広帯域音声信号復元方法
BE1007616A3 (nl) * 1993-10-11 1995-08-22 Philips Electronics Nv Transmissiesysteem met vereenvoudigde broncodering.
JPH08102687A (ja) * 1994-09-29 1996-04-16 Yamaha Corp 音声送受信方式
US5710863A (en) * 1995-09-19 1998-01-20 Chen; Juin-Hwey Speech signal quantization using human auditory models in predictive coding systems
WO1999010719A1 (en) * 1997-08-29 1999-03-04 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for hybrid coding of speech at 4kbps
US6078880A (en) * 1998-07-13 2000-06-20 Lockheed Martin Corporation Speech coding system and method including voicing cut off frequency analyzer
CN1192355C (zh) * 1999-11-16 2005-03-09 皇家菲利浦电子有限公司 宽带音频传输系统

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6370300A (ja) * 1986-09-11 1988-03-30 エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション 人の音声の符号化処理システム
JPH02272500A (ja) * 1989-04-13 1990-11-07 Fujitsu Ltd コード駆動音声符号化方式
US5774837A (en) * 1995-09-13 1998-06-30 Voxware, Inc. Speech coding system and method using voicing probability determination
JPH10222195A (ja) * 1996-12-02 1998-08-21 Oki Electric Ind Co Ltd 音声信号の符号化装置、復号化装置、符号化方法および復号化方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012027498A (ja) * 1999-11-16 2012-02-09 Koninkl Philips Electronics Nv 広帯域オーディオ伝送システム
JP2010515946A (ja) * 2007-01-12 2010-05-13 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 帯域幅拡張の符号化及び復号化のための方法、装置及び媒体
US8121831B2 (en) 2007-01-12 2012-02-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Method, apparatus, and medium for bandwidth extension encoding and decoding
US8239193B2 (en) 2007-01-12 2012-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method, apparatus, and medium for bandwidth extension encoding and decoding
US8990075B2 (en) 2007-01-12 2015-03-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method, apparatus, and medium for bandwidth extension encoding and decoding
JP2011527454A (ja) * 2008-07-11 2011-10-27 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 縦列型スイッチを有する低ビットレートオーディオ符号化及び復号化
JP2011527457A (ja) * 2008-07-11 2011-10-27 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ 共通の前処理を有する低ビットレート・オーディオ符号化/復号化方式

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010108099A (ko) 2001-12-07
WO2001037263A1 (en) 2001-05-25
KR100675309B1 (ko) 2007-01-29
CN1192355C (zh) 2005-03-09
JP2012027498A (ja) 2012-02-09
JP5220254B2 (ja) 2013-06-26
EP1147514B1 (en) 2005-04-06
CN1337043A (zh) 2002-02-20
DE60019268D1 (de) 2005-05-12
US6772114B1 (en) 2004-08-03
DE60019268T2 (de) 2006-02-02
EP1147514A1 (en) 2001-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5220254B2 (ja) 広帯域オーディオ伝送システム
US10366696B2 (en) Speech decoder with high-band generation and temporal envelope shaping
JP3566652B2 (ja) 広帯域信号の効率的な符号化のための聴覚重み付け装置および方法
JP4740260B2 (ja) 音声信号の帯域幅を疑似的に拡張するための方法および装置
JP4112027B2 (ja) 再生成位相情報を用いた音声合成
US20030233236A1 (en) Audio coding system using characteristics of a decoded signal to adapt synthesized spectral components
EP1328927B1 (en) Method and system for estimating artificial high band signal in speech codec
KR101484426B1 (ko) Celp 기반 음성 코더에서의 오디오 신호 대역폭 확장
JPH08505030A (ja) 差動符号化法を実行する伝送システム
KR20090107051A (ko) 가중 윈도우들을 사용한 저-지연 변환 코딩
JPH0850500A (ja) 音声エンコーダ及び音声デコーダ、並びに音声符号化方法及び音声復号化方法
JPH11510274A (ja) 線スペクトル平方根を発生し符号化するための方法と装置
KR101452666B1 (ko) Celp 기반 음성 코더에서의 오디오 신호 대역폭 확장
JP2000516356A (ja) 可変ビットレート音声送信システム
JPH05173599A (ja) 音声符号復号化装置
JP3092653B2 (ja) 広帯域音声符号化装置及び音声復号装置並びに音声符号化復号装置
WO2009081315A1 (en) Encoding and decoding audio or speech
JP3437421B2 (ja) 楽音符号化装置及び楽音符号化方法並びに楽音符号化プログラムを記録した記録媒体
JP3827720B2 (ja) 差分コーディング原理を用いる送信システム
JP2508007B2 (ja) 音声波形符号復号化装置
JPH0229238B2 (ja)
JPH11194799A (ja) 楽音符号化装置および楽音復号化装置および楽音符号化復号化装置およびプログラム記憶媒体
JP2001184091A (ja) オーディオ信号符号化方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061003

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111021

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111031

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120419

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130306

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5220254

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250