JP2003510446A - 研磨用組成物および研磨方法 - Google Patents

研磨用組成物および研磨方法

Info

Publication number
JP2003510446A
JP2003510446A JP2001526873A JP2001526873A JP2003510446A JP 2003510446 A JP2003510446 A JP 2003510446A JP 2001526873 A JP2001526873 A JP 2001526873A JP 2001526873 A JP2001526873 A JP 2001526873A JP 2003510446 A JP2003510446 A JP 2003510446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
acid
salt
organic acid
sulfate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001526873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3781677B2 (ja
Inventor
健 石飛
正博 野崎
忠徳 永尾
良樹 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko KK
Yamaguchi Seiken Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Showa Denko KK
Yamaguchi Seiken Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK, Yamaguchi Seiken Kogyo Co Ltd filed Critical Showa Denko KK
Publication of JP2003510446A publication Critical patent/JP2003510446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3781677B2 publication Critical patent/JP3781677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/02Polishing compositions containing abrasives or grinding agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1454Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
    • C09K3/1463Aqueous liquid suspensions

Abstract

(57)【要約】 研磨速度を低下させずに、表面の性状、品位を高精度に維持しながら縁ダレ量を従来のレベルより著しく仕上げ加工面が得られる研磨用組成物を低級するために、水、研磨材料(特にアルミナ)、研磨促進剤、および、ヒドロキシプロピルセルロース及びヒドロキシアルキルアルキルセルロースの少なくとも一方を含む研磨用組成物を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野 本発明は、金属、プラスチック、ガラス等の精密研磨仕上げに用いられ、特に
コンピューターのハードディスクドライブに組込まれるアルミニウム磁気ディス
ク(以下ハードディスクという)表面の精密仕上げに用いる研磨用組成物に関す
る。
【0002】 背景技術 近年コンピューターの高性能化、コンパクト化の要請に伴い、ハードディスク
においては、その記録密度の向上に伴って表面欠陥のない高品質の鏡面仕上げが
求められてきた。この要求に応えるための表面仕上げ加工に対しては、研磨材、
研磨パット、研磨機械、研磨技術等それぞれの分野での技術開発が行われてきた
【0003】 研磨材について見れば、特開昭62−25187号公報は研磨促進剤に硝酸ニ
ッケル、硝酸アルミニウム等無機塩を添加して研磨速度を高めた研磨用組成物を
、特開平2−84485号公報は有機酸であるグルコン酸や乳酸とこれらのナト
リウム塩を添加して研磨速度を上げると共に表面欠陥の少ない研磨仕上げ面が得
られる研磨用組成物を、又特開平7−216345号公報は有機酸とモリブデン
酸塩及びアルミナゾルを添加して高い研磨速度と表面欠陥のない研磨仕上げ面を
得る研磨用組成物を提案している。これら発明の研磨材は何れもハードディスク
の研磨速度を高く保持しつつ表面粗度をより小さく、表面欠陥をより少なくして
記録密度を高める目的のものである。
【0004】 一方、特開平5−2747号公報、特開平5−89459号公報はハードディ
スク一枚当りの記録容量を増やす方策として外周端部の縁ダレを少なくして記録
面積を拡大することを開示している。しかしこれらはいずれも研磨加工の際の条
件設定に関するものであって研磨用組成物ではない。又研磨用組成物に関するも
のとしてある特開平1−263186号公報ではトリエタノールアミンカルボン
酸、トリエタノール塩酸塩にステアリン酸アルミニウムを添加して縁ダレ量の減
少を図っているが、面粗度の要求レベルが厳しくなった現在の高精度の研磨面仕
上にはそのまま適用しがたい。
【0005】 前記公報の研磨用組成物は研磨速度を高めたり、ハードディスク表面の微小ピ
ットや微小突起、スクラッチ等の表面欠陥を少なくして品質の向上を図るもの、
表面粗度をより小さくして記録密度を高める目的のものであった。一方、同一の
ハードディスク径であって記録容量をより高める事が求められている。前記の単
位面積当りの記録密度を高くする事は当然であるが、研磨作業においてどうして
も避けられないハードディスク外周部分のダレが生じて曲面になる現象があり、
これを縁ダレもしくはロールオフと呼んでいるが、この縁ダレ部分は記録領域と
して使用する事が出来ないので、できるかぎり縁ダレ量を少なくする事が出来れ
ばハードディスク一枚当りの記録容量を増す事が出来るため、この縁ダレ量を極
小化する課題が生じている。 本発明は、この課題に取り組みハードディスク表面研磨において研磨速度を低
下させずに、表面の性状、品位を高精度に維持しながら縁ダレ量を従来のレベル
より著しく仕上げ加工面が得られる研磨用組成物を提供することを目的とするも
のである。
【0006】 発明の開示 本発明は、水と研磨材料(特にアルミナ)、研磨促進剤、及び、ヒドロキシプ
ロピルセルロース(以下HPCと略記する。)及びヒドロキシアルキルアルキル
セルロース(以下HRRCと略記する。)の少なくとも一方を含む研磨用組成物
を提供する。この研磨用組成物は、限定するわけではないが、主としてコンピュ
ーターのハードディスクドライブに組込まれるハードディスクの表面研磨に使用
され、特に研磨速度、表面品質、表面粗度を高精度に維持しながら縁ダレ量を従
来のレベルより著しく小さくした仕上加工面を与えることができる。本発明はこ
の研磨組成物を用いて被加工物を研磨する方法も提供する。
【0007】 発明を実施するための最良の形態 遊離砥粒を使用する研磨加工では避けられない現象として研磨加工物の縁ダレ
がある。縁ダレの発生メカニズムについては必ずしも明らかではないが、研磨作
業における経験から研磨速度が大きいほど縁ダレ量は小さくなるが、一般的に面
粗度が大きくなり突起も発生し易い。又研磨速度が小さいほど縁ダレ量は大きく
なりピットが発生し易くなるという問題が生じる。一方、研磨中、ディスクがパ
ット面に沈み込む深さが大きいほど縁ダレ量が大きくなる傾向がある。これらの
知見から研磨材の研磨性能を維持しながら研磨液の粘性を高める事など種々の添
加剤を検討した結果、本発明の研磨用組成物を完成するに至った。
【0008】 本発明において縁ダレ量は、図1に示す以下の方法により規定される量とする
。 図1に示すように、研磨したハードディスク表面の外周部分をサーフコーダー
でトレースした描線Sの外周端に沿って垂線hを設け、hを基準としてディスク
の中心に向かい描線上の3000μmの点をA,2000μmの点をBとした時
、A−Bを通る直線の延長線で垂線hから500μmの点をCとし、点Cに垂線
kを設け該垂線kと描線Sの交点をDとし、C−D間の長さtを縁ダレ量として
測定する。
【0009】 増粘剤の縁ダレ低減効果を確認するため各種の高分子ポリマーや水溶性などを
評価した。その結果、水溶性セルロース誘導体で、溶液中でより立体的な繊維構
造を持つヒドロキシプロピルセルロース(HPC)や、ヒドロキシプロピルメチ
ルセルロース(HPMC)、ヒドロキシエチルメチルセルロース(HEMC)、
エチルヒドロキシエチルセルロース(EHEC)等のヒドロキシアルキルアルキ
ルセルロースを添加した場合には、研磨速度を低下させることなく、高面精度を
維持しながら縁ダレ量の少ない研磨面を得るのに特に優れている事がわかった。
【0010】 HPCやHPMC,HEMC,EHECを添加する事による縁ダレ減少作用の
メカニズムについては、明らかではないが、増粘効果と共にセルロースエーテル
の分子構造や末端基の種類が寄与しているものと思われる。
【0011】 本発明に研磨材料として好適に用いられるアルミナは、α、θ、γ等の結晶系
にとらわれないが、研磨速度の点からはαアルミナが好ましい。粒子サイズは希
望する面粗度に応じて選ぶが、一般的に平均粒子サイズで0.02〜5μm、よ
り好ましくは0.1〜3μmの範囲内がよい。粒度分布は分布幅ができる限り狭
い事が望ましく、又アルミナの組成物全体にしめる割合は1〜30%、より好ま
しくは3〜20重量%がよい。
【0012】 しかし、使用される研磨材料はアルミナに限定されるものではなく、シリカ、
チタニア、ジルコニア、酸化セリウムなどでもアルミナの場合と同様の結果が得
られる。これらの研磨材料は組合せて使用してもよい。 その粒子サイズ、使用量などはアルミナの場合と同様でよいが、変更可能であ
る。
【0013】 本発明に用いられる研磨促進剤としては、有機酸又は無機酸塩を選ぶ事ができ
る。有機酸はマロン酸、コハク酸、アジピン酸、乳酸、リンゴ酸、クエン酸、グ
リシン、アスパラギン酸、酒石酸、グルコン酸、ヘプトグルコン酸、イミノジ酢
酸、フマル酸などからなる群から選ばれる少なくとも1種であり、無機酸塩は硫
酸ナトリウム、硫酸マグネシウム、硫酸ニッケル、硫酸アルミニウム、硫酸アン
モニウム、硝酸ニッケル、硝酸アルミニウム、硝酸アンモニウム、硝酸第二鉄、
塩化アルミニウム、スルファミン酸ニッケルなどからなる群から選ばれる少なく
とも1種であって、これらの含有量は研磨用組成物全体に対して0.003〜1
0重量%の範囲がよい。
【0014】 本発明に用いられる研磨促進剤は有機酸と有機酸塩及び/又は無機酸塩とから
なることができ、有機酸はマロン酸、コハク酸、アジピン酸、乳酸、リンゴ酸、
クエン酸、グリシン、アスパラギン酸、酒石酸、グルコン酸、ヘプトグルコン酸
、イミノジ酢酸、フマル酸などからなる群から選ばれる少なくとも1種である。
有機酸と組み合わす有機酸塩は上記有機酸のカリウム塩、ナトリウム塩又はアン
モニウム塩などである。有機酸と組み合わす無機酸塩は硫酸ナトリウム、硫酸マ
グネシウム、硫酸ニッケル、硫酸アルミニウム、硫酸アンモニウム、硝酸ニッケ
ル、硝酸アルミニウム、硝酸アンモニウム、硝酸第二鉄、塩化アルミニウム、ス
ルファミン酸ニッケルなどからなる群から選ばれる少なくとも1種である。有機
酸と有機酸塩の組み合わせ、及び有機酸と無機酸塩の組み合わせのいずれにおい
ても、これらの含有量は研磨用組成物全体に対して0.01〜10重量%の範囲
がよく、有機酸は少なくとも0.003重量%含有するのがよい。 尚、研磨促進剤の選定において、有機酸と有機酸塩の組合せの場合は、同種の
有機酸と有機酸塩の組合せの方が、研磨特性がよい。
【0015】 本発明に用いられるHPCやHPMC,HEMC,EHECの含有量は単独又
は組み合わせのいずれの場合でも研磨用組成物全体に対して0.001〜2重量
%の範囲がよい。少な過ぎると縁ダレ改善の効果がなく、多過ぎると研磨速度を
下げる。より好ましくは0.01〜1.0%の範囲である。
【0016】 なお、上記の各成分濃度はハードディスク基板を研磨する際の濃度である。研
磨用組成物を製造し、運搬する場合は上記濃度より濃厚な組成物とし、使用に際
して上記の濃度に薄めて使用するのが効率的である。
【0017】 本発明の研磨用組成物に添加剤としてアルミナゾル、界面活性剤、洗浄剤、防
錆剤、防腐剤、pH調整剤、更には添加により表面欠陥を抑える効果のあるものと
して公知のスルファミン酸やリン酸などの表面改質剤等を、必要に応じて用いる
事ができる。
【0018】 本発明の研磨用組成物のpHは2〜6の範囲が好ましい。
【0019】 実施例 以下、本発明の実施例について具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例
に限定されるものではない。
【0020】 実施例1〜15を第1表に、比較例1〜6を第2表に示す。
【0021】 (研磨用組成物の調製) 焼成炉にて水酸化アルミニウムを大気中でおよそ1200℃に加熱処理してα
アルミナを得、これを粉砕、湿式分級して平均粒度0.6μm,0.7μm及び
1.0μmのアルミナ試料を作成した。 更に研磨用組成物試料として、それぞれ第1表、第2表の成分組成になるよう
に、水、アルミナ、研磨促進剤、HPC又はHPMC,HEMC,EHECを秤
量、配合、混合を行い、研磨試料に供した。
【0022】 (研磨条件) 被研磨ワークとしては、Ni−Pメッキした3.5インチアルミディスクを用
い、研磨試験並びにディスク評価は下記条件で行った。 研磨試験条件 研磨試験機 9B両面研磨機(システム精工(株)製) 研磨パッド ポリテックスDG 定盤回転数 上定盤28rpm 、下定盤45rpm 、Sunギヤ8rpm スラリー供給量 100ml/min 加工時間 5min 加工圧力 80g/cm2
【0023】 ディスクの評価方法 研磨速度 研磨前後のディスクの減少重量より算出 研磨面品質 ピット、突起、スクラッチを顕微鏡観察により、 評価“良”は、ピット数 ≦10個/5枚(ディスク) 裏表 突 起 =0個/5枚(ディスク)裏 表、 スクラッチ≦5個/1枚(ディスク)裏 表 縁ダレ量 サーフコーダーSE−30D(コサカ研究所製)により 測定(図1に図示した量)
【0024】 研磨試験の評価結果として第1表に本発明の実施例を、第2表に比較例をそれ
ぞれ示した。
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】 第1表と第2表の比較から、HPC又はHPMC,HEMCを添加する事によ
り、縁ダレ量が小さくなり改良された事が明らかである。
【0028】 産業上の利用可能性 以上の様に、水、アルミナ、研磨促進剤にHPC及び/又はHRRCを加えた
本発明の研磨用組成物は、所定の研磨速度、面精度、表面欠陥のない高鏡面を維
持し且つ縁ダレ量の少ない優れた研磨性能を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 縁ダレ量を規定するための説明図である。
【符号の説明】
S…サーフコーダーによるディスク外周端近傍の描線 h…ディスク外周端部に接する垂線 A…垂線hより描線上の3000μmに位置する点 B…垂線hより描線上の2000μmに位置する点 C…点A、点B、を通る直線上で垂線hより500μmに位置する点 k…点Cを通る垂線 D…垂線kと描線Sとの交点 t…点Cと点D間の長さ(縁ダレ量)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 5/84 G11B 5/84 A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT ,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW, MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR ,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA, ZW (72)発明者 永尾 忠徳 愛知県名古屋市緑区鳴海町母呂後153番地 山口精研工業株式会社内 (72)発明者 林 良樹 愛知県名古屋市緑区鳴海町母呂後153番地 山口精研工業株式会社内 Fターム(参考) 3C047 FF08 GG20 3C049 AA07 AC04 CB01 3C058 AA07 CB01 DA02 5D112 AA02 BA06 BA09 GA14

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水、研磨材料、研磨促進剤、および、ヒドロキシプロピルセ
    ルロース及びヒドロキシアルキルアルキルセルロースの少なくとも一方を含む研
    磨用組成物。
  2. 【請求項2】 前記研磨材料がアルミナ、シリカ、チタニア、ジルコニア、
    酸化セリウムから選ばれる請求項1記載の研磨用組成物。
  3. 【請求項3】 前記研磨材料がアルミナである請求項1記載の研磨用組成物
  4. 【請求項4】 研磨促進剤が有機酸又は無機酸塩からなる請求項1,2又は
    3に記載の研磨用組成物。
  5. 【請求項5】 研磨促進剤が有機酸と有機酸塩及び無機酸塩の少なくとも一
    方とを含む請求項1,2又は3に記載の研磨用組成物。
  6. 【請求項6】 有機酸がマロン酸、コハク酸、アジピン酸、乳酸、リンゴ酸
    、クエン酸、グリシン、アスパラギン酸、酒石酸、グルコン酸、ヘプトグルコン
    酸、イミノジ酢酸、フマル酸からなる群から選ばれる少なくとも1種以上である
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の研磨用組成物。
  7. 【請求項7】 無機酸塩が硫酸ナトリウム、硫酸マグネシウム、硫酸ニッケ
    ル、硫酸アルミニウム、硫酸アンモニウム、硝酸ニッケル、硝酸アルミニウム、
    硝酸アンモニウム、硝酸第二鉄、塩化アルミニウム、スルファミン酸ニッケルか
    らなる群から選ばれる少なくとも1種以上である請求項1〜6のいずれか1項に
    記載の研磨用組成物。
  8. 【請求項8】 有機酸塩が請求項6に記載される有機酸のカリウム塩、ナト
    リウム塩、又はアンモニウム塩である請求項5に記載の研磨用組成物。
  9. 【請求項9】 研磨促進剤の含有量が組成物全体に対して0.01〜10重
    量%である請求項1〜8のいずれか1項に記載の研磨用組成物。
  10. 【請求項10】 ヒドロキシアルキルアルキルセルロースがヒドロキシプロ
    ピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、エチルヒドロキシ
    エチルセルロースからなる群から選ばれる少なくとも1種以上である請求項1〜
    9のいずれか1項に記載の研磨用組成物。
  11. 【請求項11】 ヒドロキシプロピルセルロース及びヒドロキシアルキルア
    ルキルセルロースの前記少なくとも一方の含有量が組成物全体に対して0.00
    1〜2重量%である請求項1〜10のいずれか1項に記載の研磨用組成物。
  12. 【請求項12】 水、研磨材料、研磨促進剤、および、ヒドロキシプロピル
    セルロース及びヒドロキシアルキルアルキルセルロースの少なくとも一方を含む
    研磨用組成物を用いて被加工物を研磨する、精密研磨方法。
  13. 【請求項13】 前記被加工物がアルミニウム磁気ディスク基板である請求
    項12記載の研磨方法。
  14. 【請求項14】 前記研磨材料がアルミナ、シリカ、チタニア、ジルコニア
    、酸化セリウムから選ばれる請求項12または13記載の研磨方法。
  15. 【請求項15】 前記研磨材料がアルミナである請求項12または13に記
    載の研磨方法。
  16. 【請求項16】 研磨促進剤が有機酸又は無機酸塩からなる請求項12〜1
    4のいずれか1項に記載の研磨方法。
  17. 【請求項17】 研磨促進剤が有機酸と有機酸塩及び無機酸塩の少なくとも
    一方とを含む請求項12〜16のいずれか1項に記載の研磨方法。
  18. 【請求項18】 有機酸がマロン酸、コハク酸、アジピン酸、乳酸、リンゴ
    酸、クエン酸、グリシン、アスパラギン酸、酒石酸、グルコン酸、ヘプトグルコ
    ン酸、イミノジ酢酸、フマル酸からなる群から選ばれる少なくとも1種以上であ
    る請求項12〜17のいずれか1項に記載の研磨方法。
  19. 【請求項19】 無機酸塩が硫酸ナトリウム、硫酸マグネシウム、硫酸ニッ
    ケル、硫酸アルミニウム、硫酸アンモニウム、硝酸ニッケル、硝酸アルミニウム
    、硝酸アンモニウム、硝酸第二鉄、塩化アルミニウム、スルファミン酸ニッケル
    からなる群から選ばれる少なくとも1種以上である請求項16〜18のいずれか
    1項に記載の研磨方法。
  20. 【請求項20】 有機酸塩が請求項18に記載される有機酸のカリウム塩、
    ナトリウム塩、又はアンモニウム塩である請求項17に記載の研磨方法。
  21. 【請求項21】 研磨促進剤の含有量が組成物全体に対して0.01〜10
    重量%である請求項12〜20のいずれか1項に記載の研磨方法。
  22. 【請求項22】 ヒドロキシアルキルアルキルセルロースがヒドロキシプロ
    ピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、エチルヒドロキシ
    エチルセルロースからなる群から選ばれる少なくとも1種以上である請求項12
    〜21のいずれか1項に記載の研磨方法。
  23. 【請求項23】 ヒドロキシプロピルセルロース及びヒドロキシアルキルア
    ルキルセルロースの前記少なくとも一方の含有量が組成物全体に対して0.00
    1〜2重量%である請求項12〜22のいずれか1項に記載の研磨方法。
JP2001526873A 1999-09-30 2000-09-29 研磨用組成物および研磨方法 Expired - Fee Related JP3781677B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-279112 1999-09-30
JP27911299 1999-09-30
PCT/JP2000/006805 WO2001023485A1 (en) 1999-09-30 2000-09-29 Polishing composition and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003510446A true JP2003510446A (ja) 2003-03-18
JP3781677B2 JP3781677B2 (ja) 2006-05-31

Family

ID=17606595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001526873A Expired - Fee Related JP3781677B2 (ja) 1999-09-30 2000-09-29 研磨用組成物および研磨方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1141154B1 (ja)
JP (1) JP3781677B2 (ja)
AU (1) AU7450900A (ja)
MY (1) MY127884A (ja)
WO (1) WO2001023485A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005070618A1 (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Bando Chemical Industries, Ltd. 研磨方法および該研磨方法に用いる研磨フィルム
JP2006099949A (ja) * 2004-08-30 2006-04-13 Showa Denko Kk 磁気記録媒体用ガラス基板および磁気記録媒体
US7204936B2 (en) 2002-07-31 2007-04-17 Kao Corporation Polishing composition
US7220676B2 (en) 2000-04-28 2007-05-22 Kao Corporation Roll-off reducing agent
WO2014103284A1 (ja) * 2012-12-26 2014-07-03 Hoya株式会社 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法
US9856401B2 (en) 2014-03-28 2018-01-02 Yamaguchi Seiken Kogyo Co., Ltd. Polishing composition and method for polishing magnetic disk substrate
US10577445B2 (en) 2017-10-24 2020-03-03 Yamaguchi Seiken Kogyo Co., Ltd. Polishing composition for magnetic disk substrate
US10822525B2 (en) 2015-09-25 2020-11-03 Yamaguchi Seiken Kogyo Co., Ltd. Polishing composition and method for polishing magnetic disk substrate

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7553345B2 (en) 2002-12-26 2009-06-30 Kao Corporation Polishing composition
JP4202183B2 (ja) * 2003-05-09 2008-12-24 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
US20060124026A1 (en) * 2004-12-10 2006-06-15 3M Innovative Properties Company Polishing solutions
US8896964B1 (en) 2013-05-16 2014-11-25 Seagate Technology Llc Enlarged substrate for magnetic recording medium

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4645561A (en) * 1986-01-06 1987-02-24 Ampex Corporation Metal-polishing composition and process
JPH0284485A (ja) * 1988-09-20 1990-03-26 Showa Denko Kk アルミニウム磁気ディスク研磨用組成物
JP3106339B2 (ja) * 1994-02-04 2000-11-06 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
US6007592A (en) * 1996-11-14 1999-12-28 Nissan Chemical Industries, Ltd. Polishing composition for aluminum disk and polishing process therewith
JP3810588B2 (ja) * 1998-06-22 2006-08-16 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7220676B2 (en) 2000-04-28 2007-05-22 Kao Corporation Roll-off reducing agent
US7204936B2 (en) 2002-07-31 2007-04-17 Kao Corporation Polishing composition
WO2005070618A1 (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Bando Chemical Industries, Ltd. 研磨方法および該研磨方法に用いる研磨フィルム
JP2006099949A (ja) * 2004-08-30 2006-04-13 Showa Denko Kk 磁気記録媒体用ガラス基板および磁気記録媒体
WO2014103284A1 (ja) * 2012-12-26 2014-07-03 Hoya株式会社 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法
US9856401B2 (en) 2014-03-28 2018-01-02 Yamaguchi Seiken Kogyo Co., Ltd. Polishing composition and method for polishing magnetic disk substrate
US10822525B2 (en) 2015-09-25 2020-11-03 Yamaguchi Seiken Kogyo Co., Ltd. Polishing composition and method for polishing magnetic disk substrate
US10577445B2 (en) 2017-10-24 2020-03-03 Yamaguchi Seiken Kogyo Co., Ltd. Polishing composition for magnetic disk substrate

Also Published As

Publication number Publication date
EP1141154A1 (en) 2001-10-10
EP1141154B1 (en) 2005-08-17
JP3781677B2 (ja) 2006-05-31
AU7450900A (en) 2001-04-30
MY127884A (en) 2006-12-29
WO2001023485A1 (en) 2001-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6117220A (en) Polishing composition and rinsing composition
JP4090589B2 (ja) 研磨用組成物
JP4450142B2 (ja) 研磨用組成物
US6488729B1 (en) Polishing composition and method
JP3781677B2 (ja) 研磨用組成物および研磨方法
TW530084B (en) Polishing composition and method for producing a memory hard disk
JPH0781132B2 (ja) 研磨剤組成物
JPWO2002031079A1 (ja) 研摩材
CN109929460A (zh) 一种玻璃抛光用水基氧化铈抛光液及其制备方法
JP2002294225A (ja) 研磨用組成物およびそれを用いたメモリーハードディスクの製造方法
GB2338490A (en) Polishing Composition
JP2003529663A (ja) アミノ酸含有組成物でのメモリ又は硬質ディスク表面の研磨方法
JP4141514B2 (ja) リンス用組成物
EP1157975B1 (en) Method for preparing glass substrate for magnetic recording medium
JP2005034986A (ja) 研磨用組成物とそれを用いた基板研磨方法
TW200424275A (en) Polishing composition
JP4462593B2 (ja) 研磨液組成物
CN103756571A (zh) 稀土抛光粉及其制备方法
JP5591499B2 (ja) ガラス基板用研磨液組成物
JPH0197560A (ja) アルミニウム磁気ディスク研磨用組成物
JP2005023313A (ja) 研磨用組成物および研磨方法
JP4014741B2 (ja) リンス用組成物
JP2001131535A (ja) 研磨用組成物
JP3055060B2 (ja) 研磨剤組成物
JP4076853B2 (ja) 研磨液組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3781677

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150317

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees