JP2003506137A - 歯科医療器具の疲労検査装置及び検査方法 - Google Patents

歯科医療器具の疲労検査装置及び検査方法

Info

Publication number
JP2003506137A
JP2003506137A JP2001514858A JP2001514858A JP2003506137A JP 2003506137 A JP2003506137 A JP 2003506137A JP 2001514858 A JP2001514858 A JP 2001514858A JP 2001514858 A JP2001514858 A JP 2001514858A JP 2003506137 A JP2003506137 A JP 2003506137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatigue
value
instrument
washer
inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001514858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4173965B2 (ja
Inventor
ルイエ,ジャン−クロード
ブレゲ,オリヴィエ
Original Assignee
ルイエ,ジャン−クロード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルイエ,ジャン−クロード filed Critical ルイエ,ジャン−クロード
Publication of JP2003506137A publication Critical patent/JP2003506137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4173965B2 publication Critical patent/JP4173965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C5/00Filling or capping teeth
    • A61C5/40Implements for surgical treatment of the roots or nerves of the teeth; Nerve needles; Methods or instruments for medication of the roots
    • A61C5/42Files for root canals; Handgrips or guiding means therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Recording Measured Values (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明による装置は、現実の疲労を表象する値を表示するための手段と、その値を歯科医療器具の使用に関連づけられたパラメーターに応じて更新するための手段を含む。特徴的な実施形態において、疲労値を表示するための手段は座金(16)を含み、該座金は器具に接続されていて、所与の数の切り離し可能な要素または貫通前の孔(17)を備えている。器具の使用に応じて、例えば、その直径、円錐、掘削する歯の溝の曲率、そして作業の予測継続時間に応じて、一定数の切り離し可能な要素が切り離され、または、一定数の貫通前の孔が貫通(17’)される。装置の上に残る、切り離し可能な要素の数または貫通前の孔(17)の数が、予定された作業のパラメーターに応じて切り離され、または、貫通される数を下回る場合には、その歯科医療器具は、それ以上使ってはならないということになる。この装置によって、歯科医療器具が歯の溝の中で破損することを予防することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野 本発明は、少なくとも1つの切削を行う区域と把手を備えた歯科医療器具の疲
労検査装置及び検査方法に関するものである。
【0002】 先行技術 歯科医療の分野において、外科医は歯の溝に充填物を導入する前に、歯に溝を
掘削する様々な器具を用いる。
【0003】 歯に溝を掘削する器具は、非常に高度な要求を満たさなければならない。その
器具の長手方向に沿った少なくとも一部が鋭利なものでなければならず、たとえ
、歯の溝の曲率半径が小さくても、器具の末端をその溝の中に容易に導入できな
ければならず、またねじ締め作用が発生することは避けなければならない。それ
ゆえ、これらの器具は繊細な器具であって、モーターを使って使用すると容易に
発生しがちなあらゆる破損を避けるために、手作業で用いることが望ましいもの
として知られている。
【0004】 ニッケルとチタンの合金は、米国特許第5,628,674号によって、その
ような器具の製造によく適したものとして知られている。事実、その合金によっ
て、歯に溝を掘削する際に器具をモーターで駆動しやすい、柔軟で耐久性のある
道具の製作が可能になる。しかしながら、この合金で製作された器具には重大な
不都合がある。柔軟性があるために、取り替えの必要があることを示す恒久的な
変形は示されないのである。したがって、たとえ極度の疲労状態に達していても
、常に同質の外観を呈している。その疲労が余りに大きくなると、破損の時期を
予測させる、目に見える兆候は一切ないまま、突然に壊れる。このような器具を
使うものにとって、これは深刻な問題となる。
【0005】 発明の開示 本発明は、破損の危険が発生する前に取り替えることができるようにするため
、単純な方法で各器具の疲労を検査することを可能にする装置を実現することに
よって、この不都合を改善することを提案する。
【0006】 この目的を達成するための装置は前文で定義した通りのものであり、該装置が
、現実の疲労を表象する値を表示するために構成され、前記歯科医療器具に接続
された手段と、歯科医療器具の使用に関連づけられたパラメーターに応じて、そ
の値を更新するための手段と、ある閾値に到達したことを表示するための手段と
を有することを特徴とする。
【0007】 好ましい実施態様においては、現実の疲労を表象する値を表示するための前記
手段は座金を含む。
【0008】 第一の実施形態においては、その座金は所定の数の貫通前の孔を含む。
【0009】 第二の実施形態においては、その座金は所定の数の切り離し可能な突出を含む
【0010】 本発明の特徴的な実施形態において、現実の疲労を表象する値を表示するため
の前記手段は、その器具を一義的に識別し、現実の疲労を表象する値をそこに関
連づけるために構成されたコードを備え、そして、その検査装置は、各器具の現
実の疲労値を記憶するために構成された記憶装置を備える。
【0011】 好ましくは、その検査装置は、前記コードを読み取るために構成された読み取
り装置を含む。
【0012】 好ましい実施形態において、検査装置は停止座金を含み、前記コードはこの停
止座金の上に位置づけられている。
【0013】 好ましくは、前記コードはバー・コードである。
【0014】 本発明の目的はまた、前文部分で定義したような方法によっても達成され、該
方法が、歯科医療器具の現実の疲労を表象する値を決定する段階と、器具を使用
する際のパラメーターによって変化する、所与の作業用の疲労値を決定する段階
と、前記所与の作業用の疲労値に応じて現実の疲労を表象する値を更新する段階
と、そして、現実の疲労を表象する更新された新しい値と、一つの閾値とを比較
する段階とからなることを特徴とする。
【0015】 本発明の方法の好ましい実施形態において、器具の使用に関連するパラメータ
ーとしては、歯の溝の曲率半径と、器具の円錐形及び/または前記所与の作業の
継続時間が用いられる。
【0016】 第一の好ましい実施態様においては、歯科医療器具は貫通前の孔を備えた座金
を含み、現実の疲労を表象する値を更新する段階は、所与の作業用の疲労値に応
じて、一定数の貫通前の孔(17)を貫通しておくことからなる。
【0017】 第二の好ましい実施態様においては、歯科医療器具は切り離し可能な突出を備
えた座金を含み、現実の疲労を表象する値を更新する段階は、所与の作業用の疲
労値に応じて、一定数の突出を切り離すことからなる。
【0018】 第三の好ましい実施態様においては、歯科医療器具はコードを含み、現実の疲
労を表象する値を更新する段階は、記憶装置内において、所与の作業用の疲労値
に応じて現実の疲労値を更新することからなる。
【0019】 図面の簡単な説明 本発明とその長所は、以下の様々な実施態様と添付図面を参照することにより
、さらによく理解されることになる。
【0020】 図1は、先行技術による歯に溝を掘削する器具の側面図であり、
【0021】 図2は、本発明の第一の実施態様による歯に溝を掘削する器具の側面図であり
【0022】 図3は、本発明の第一の実施態様による座金の正面図を拡大したものを示し、
【0023】 図4は、図3を線A−Aで切った断面図であり、
【0024】 図5は、本発明の第二の実施態様による座金の正面図であり、
【0025】 図6は、図5を線B−Bで切った断面図であり、
【0026】 図7〜9は、本発明の様々な実施態様による座金の正面図であり、
【0027】 図10は、本発明の変形実施例による座金の正面図であり、
【0028】 図11は、図10に示されたような座金付きの本発明の装置の機能を概略的に
示し、
【0029】 そして図12は、歯科用外科ドリルに取り付けた歯の溝を掘削する器具を示す
【0030】 発明の実施形態 図1は、本発明の装置とともに用いられた歯科医療器具10を示す。この器具
10は把手11、切削区域12または刃を含み、その刃のが機能する長さは停止
座金13で制限することができる。この停止座金13は切削区域12の上をスラ
イドする。この座金は省略することもできる。予定される使い方に応じて、切削
区域12は、一般的には2°から5°の間の、一定の円錐形状にすることもでき
る。
【0031】 図2から10では、本発明による装置14は、器具の現実の疲労を表象する値
を表示するように構成され、前記歯科医療器具に接続された手段15と、その値
を歯科医療器具の使用に関連づけられたパラメーターに応じて更新するための手
段と、ある閾値に到達したことを表示するための手段とを含む。
【0032】 現実の疲労値を表示するための手段15は本来、座金16を含む。図3から6
に示された実施態様において、座金は貫通前の孔17を含む。器具が未使用で、
それゆえ現実の疲労が皆無の場合、その穿孔のすべてが無傷で元のままである。
【0033】 所与の作業のために外科医が歯科医療器具を用いなければならないとき、その
作業が器具に及ぼすであろう疲労を見積もる。この見積もりは、その器具を使用
する際の様々なパラメーター、特に掘削すべき歯の溝の曲率半径、器具の円錐形
状、そして作業の予測継続時間のパラメーターに基づく。
【0034】 この疲労は所与の作業用の疲労値に変換される。図示された実施態様において
は、疲労値は1から12に変化可能であり、1は軽い疲労を、12は大きな疲労
を表象する。この疲労値は、外科医が座金に貫通しておかなければならない貫通
前の孔17の数に対応する。図4及び5の参照記号17’は、その器具を一度使
用した後に、外科医が開けた穿孔に対応している。
【0035】 得られた疲労値と器具の現実の疲労に応じて、外科医は、その器具が実施すべ
き作業に適しているかどうかを決定することができる。事実、座金に無傷で残っ
ている穿孔の数が決定された疲労値よりも少ないとき、その器具を破損のおそれ
なしでは使うことができないであろう。したがって、他のもう一つの器具が選ば
れることになる。
【0036】 図3から6に示された実施態様においては、座金は切込み18を一つと矢状部
品19を二つ含む。これらの要素により、開始点と減衰を行う方向を決定するこ
とができる。これにより、穿孔のすべてを貫通することを避けることができ、最
後のものだけを貫通することが可能になる。例えば、見積もられた疲労値が6で
ある場合には、先行する五つを突き通さずに、第六番目の貫通前の孔のみを貫通
することが可能である。不可欠ではないとしても、これによって装置の使用を単
純に行えるようになる。
【0037】 図7から9は本発明の様々な実施様態を示し、ここでは現実の疲労値に関する
情報が切り離し可能な突出20の数によって表象されている。これらの突出20
は座金16の周囲に沿って分配されており、例えば押し出し成形や打ち抜きによ
って製作できる。
【0038】 これらの突出の根元は強度の劣る区域になっているので、外科医がピンセット
のような通常の道具を用いることで、突出のそれぞれを容易に切り離すことがで
きる。座金の上に残る突出の数は現実の疲労値に対応している。
【0039】 これらの図に示された実施態様には、現実の疲労をただちに視覚化できるとい
う長所がある。
【0040】 図10及び11は本発明による他のもう一つの実施態様を示し、ここでは情報
の読み取りは特にバー・コードのような電子コード読み取り器30で行うことが
できる。この実施態様は、回転速度が非常に高い器具に特に適しており、この場
合、突出の破損が振動を引き起こして、ドリルの動態に影響を与える恐れがある
。この実施態様においては、疲労に関する情報は器具に保存されるのではなく、
記憶装置31に保存される。
【0041】 バー・コード32は器具に関連し、図1での参照記号13で示される停止座金
の上や、器具に接続された他のもう一つの座金33の上に位置づけられている。
このバー・コード32は、器具を一義的に識別できるような少なくとも1つの情
報を含んでいる。
【0042】 記憶装置31は、識別された各器具に関して、その器具の現実の疲労を表象す
る値と、越えてはならない閾値とを含んでいる。
【0043】 所与の作業用の器具を使用する前に、外科医はその作業に起因する疲労値を見
積もる。この値を情報処理装置34に入力し、該情報処理装置34がその器具の
現実の疲労値の読み取りを行い、その値を外科医の見積もりに応じて更新し、そ
の更新された値と閾値とを比較する。
【0044】 更新された値が閾値を上回れば、その道具は所与の作業には使えないものと判
断される。その代わり、もっと軽度の疲労で済む作業には使うことができるであ
ろう。器具の疲労値は、例えば、パソコン画面や液晶ディスプレイのような、適
切な表示手段35で示される。
【0045】 この実施態様においては前述の実施態様と同様に、疲労値は元の値、例えば1
2から、閾値、例えば0まで減衰されうる。それはまた、元の値、例えば0から
、閾値、例えば100まで増分することもできよう。この実施態様によって、疲
労値をさらに微細に再区分することができる。実際、図2から9に示された実施
態様とは逆に、疲労の最大値を制限する形状的な制約はない。
【0046】 信頼できる情報を掲出するためには、疲労に関する表示を備えた座金が器具に
接続されなければならないこと、そして、それが不意にそこから外れてはならな
いことは明らかである。一方、器具は一度使うとその後はいつも滅菌されるので
、この座金は、納められた情報を失うことなく、そしてドリルから落ちることな
く、この作業に耐えられるように製作されなければならない。特にシリコーンは
このような制約によく適した材質である。
【0047】 座金には、外科医が疲労の見積もりをしやすいように、表示を付けてもよい。
このような表示はその器具の円錐角度を表示する座金の色であってもよい。
【0048】 現実の疲労値を表示するための手段15を座金の形で示した。使用する際にド
リルの大きな振動を発生させない限り、他の形を用いることもできるであろうこ
とは明らかである。これらの手段は、停止座金13とは独立した座金16の上に
設けられている。座金16とこの停止座金13もまた、同一で単一の部品で構成
することができるであろう。
【0049】 図10と11で示した例において、使用されたコードは、バー・コードである
。他のタイプの情報コード化装置もまた、座金16に組み込むことができる。適
切な読み取り装置を想定しなければならないことは言うまでもない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES ,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU, ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,K R,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV ,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,S I,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA ,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ブレゲ,オリヴィエ スイス国,セーアッシュ−2400 ル ロッ クル,シュマン ドゥ ジョリモン 2 Fターム(参考) 4C052 AA08 AA16 CC03 DD01 DD09 FF05

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも1つの切削を行う区域(12)と把手(11)を備
    えた歯科医療器具の疲労検査装置であり、器具の現実の疲労を表象する値を表示
    するために構成され、前記歯科医療器具(10)に接続された手段と、その値を
    歯科医療器具の使用に関連づけられたパラメーターに応じて更新するための手段
    と、ある閾値に到達したことを表示するための手段とを有することを特徴とする
    検査装置。
  2. 【請求項2】歯科医療器具(10)の現実の疲労を表象する値を表示するた
    めの前記手段(15)が座金(16、33)を備えていることを特徴とする、請
    求項1に記載の検査装置。
  3. 【請求項3】座金(16)が所定の数の貫通前の孔(17)を備えているこ
    とを特徴とする、請求項2に記載の検査装置。
  4. 【請求項4】座金(16)が所定の数の切り離し可能な突出(20)を備え
    ていることを特徴とする、請求項2に記載の検査装置。
  5. 【請求項5】現実の疲労を表象する値を表示するための前記手段(15)が
    、器具を一義的に識別し、現実の疲労を表象する値をそこに関連づけるために構
    成されたコード(32)を備え、前記検査装置が、各器具の現実の疲労値を記憶
    するために構成された記憶装置(31)を備えていることを特徴とする、請求項
    1に記載の検査装置。
  6. 【請求項6】前記コード(32)を読み取るために構成された読み取り装置
    (30)を備えていることを特徴とする、請求項5に記載の検査装置。
  7. 【請求項7】停止座金(13)を備え、前記コード(32)がこの停止座金
    上に位置づけられていることを特徴とする、請求項5に記載の検査装置。
  8. 【請求項8】前記コードがバー・コードであることを特徴とする、請求項5
    から7に記載の検査装置。
  9. 【請求項9】少なくとも1つの切削を行う区域と把手からなる歯科医療器具
    の疲労検査方法であり、以下の段階を含むことを特徴とする。 ・歯科医療器具の現実の疲労を表象する値を決定する段階 ・器具を使用する際のパラメーターに基づき、所与の作業用の疲労値を決定する
    段階 ・前記所与の作業用の疲労値に応じて、現実の疲労を表象する値を更新する段階 ・現実の疲労を表象する更新された新しい値と、一つの閾値とを比較する段階
  10. 【請求項10】器具の使用に関連するパラメーターとして、歯の溝の曲率半
    径を使用することを特徴とする、請求項9に記載の検査方法。
  11. 【請求項11】器具の使用に関連するパラメーターとして、器具の円錐形を
    使用することを特徴とする、請求項9に記載の検査方法。
  12. 【請求項12】器具の使用に関連するパラメーターとして、前記所与の作業
    の継続時間を使用することを特徴とする、請求項9に記載の検査方法。
  13. 【請求項13】歯科医療器具(10)が貫通前の孔(17)を備えた座金(
    16)を含み、現実の疲労を表象する値を更新する段階が、所与の作業用の疲労
    値に応じて、一定数の貫通前の孔(17)を貫通しておくことからなることを特
    徴とする、請求項9に記載の検査方法。
  14. 【請求項14】歯科医療器具(10)が切り離し可能な突出(20)を備え
    た座金(16)を含み、現実の疲労を表象する値を更新する段階が、所与の作業
    用の疲労値に応じて、一定数の突出(20)を切り離すことからなることを特徴
    とする、請求項9に記載の検査方法。
  15. 【請求項15】歯科医療器具(10)がコード(32)を含み、現実の疲労
    を表象する値を更新する段階が、記憶装置(31)内で、所与の作業用の疲労値
    に応じて、現実の疲労値を更新することからなることを特徴とする、請求項9に
    記載の検査方法。
JP2001514858A 1999-08-06 2000-07-31 歯科医療器具の疲労検査装置及び検査方法 Expired - Lifetime JP4173965B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9910348A FR2797324B1 (fr) 1999-08-06 1999-08-06 Dispositif et procede de controle de la fatigue d'un instrument odontologique
FR99/10348 1999-08-06
PCT/CH2000/000411 WO2001010329A1 (fr) 1999-08-06 2000-07-31 Dispositif et procede d'enregistrement de l'utilisation d'un instrument odontologique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003506137A true JP2003506137A (ja) 2003-02-18
JP4173965B2 JP4173965B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=9549044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001514858A Expired - Lifetime JP4173965B2 (ja) 1999-08-06 2000-07-31 歯科医療器具の疲労検査装置及び検査方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6752626B1 (ja)
EP (1) EP1206221B1 (ja)
JP (1) JP4173965B2 (ja)
AT (1) ATE326186T1 (ja)
AU (1) AU5960800A (ja)
CA (1) CA2378397C (ja)
DE (1) DE60028046T2 (ja)
DK (1) DK1206221T3 (ja)
ES (1) ES2263480T3 (ja)
FR (1) FR2797324B1 (ja)
PT (1) PT1206221E (ja)
WO (1) WO2001010329A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021039670A1 (ja) * 2019-08-26 2021-03-04 マニー株式会社 歯科用治療器具

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050208452A1 (en) * 2002-03-04 2005-09-22 Lang Brien R Method and apparatus for determining the preload for screws for dental implant systems
DE60208028T2 (de) 2002-09-17 2006-07-13 Maillefer Instruments Holding S.A.R.L. Verfahren und Vorrichtung zur Messung der Ermüdung von zahnärztlichen Instrumenten
DE10303202A1 (de) * 2003-01-28 2004-07-29 Müller, Peter, Dr.med.dent. Medizinisches Werkzeug zum Einbringen von Bohrstollen in Knochensubstanz
FR2854054B1 (fr) 2003-04-24 2005-07-08 Rouiller Jean Claude Instrument pour l'alesage de canaux radiculaires
FR2891132B1 (fr) * 2005-09-29 2007-11-30 Fkg Dentaire Sa Procede et dispositif d'identification et de controle d'un instrument medical
DE102017124852A1 (de) * 2017-10-24 2018-10-31 Silony Medical International AG Instrument für chirurgische Zwecke

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4733361A (en) * 1980-09-03 1988-03-22 Krieser Uri R Life usage indicator
SE448272B (sv) * 1986-03-13 1987-02-09 Sigurd Linden Tandlekarinstrument med identifierande merkning
EP0300317B2 (de) * 1987-07-24 1998-02-04 Siemens Aktiengesellschaft Einrichtung für in zahnärztliche Behandlungsinstrumente einsetzbare Werkzeuge
US5527205A (en) * 1991-11-05 1996-06-18 Tulsa Dental Products, L.L.C. Method of fabricating an endodontic instrument
DE59303013D1 (de) * 1992-11-27 1996-07-25 Elpatronic Ag Verfahren zum Ausscheiden von Mehrwegflaschen aus dem Mehrwegumlauf
JP3714783B2 (ja) * 1997-12-29 2005-11-09 臼井国際産業株式会社 歯科用鑢の検査装置
SE512778C2 (sv) * 1998-09-17 2000-05-15 Nobel Biocare Ab Anordning vid instrument som innefattar eller är anslutet till ett idragningsverktyg
US6358051B2 (en) * 1999-12-07 2002-03-19 Brien R. Lang Method and apparatus for determining the preload for screws for dental implant systems
FR2807314B1 (fr) * 2000-04-07 2002-06-07 Micro Mega Sa Boite de conditionnement et d'utilisation d'instruments d'endodontie
US6877984B2 (en) * 2002-03-13 2005-04-12 James M. Tinnin Device and method for cleaning and detecting fractures in files

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021039670A1 (ja) * 2019-08-26 2021-03-04 マニー株式会社 歯科用治療器具

Also Published As

Publication number Publication date
ES2263480T3 (es) 2006-12-16
PT1206221E (pt) 2006-09-29
JP4173965B2 (ja) 2008-10-29
ATE326186T1 (de) 2006-06-15
DK1206221T3 (da) 2006-08-14
CA2378397C (fr) 2009-10-13
FR2797324B1 (fr) 2002-04-12
DE60028046D1 (de) 2006-06-22
AU5960800A (en) 2001-03-05
US6752626B1 (en) 2004-06-22
CA2378397A1 (fr) 2001-02-15
WO2001010329A1 (fr) 2001-02-15
DE60028046T2 (de) 2006-11-23
FR2797324A1 (fr) 2001-02-09
EP1206221B1 (fr) 2006-05-17
EP1206221A1 (fr) 2002-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rabel et al. Clinical study on the primary stability of two dental implant systems with resonance frequency analysis
CN105848593B (zh) 制作用于骨采取的手术引导件的方法
AU686764B2 (en) Bone marrow biopsy needle
US7172562B2 (en) System, method and apparatus for locating, measuring and evaluating the enlargement of a foramen
JP3163155B2 (ja) 歯根穴の穴ぐり器具セット
Koch The microscope: its effect on your practice
EP1587017A3 (en) Data management system
EP1949851A3 (en) Heart failure monitor quick look summary for patient management systems
US5733119A (en) Dental retro-filling drill tool
Ventä et al. Malpractice claims for permanent nerve injuries related to third molar removals
Schäfer Effects of four instrumentation techniques on curved canals: a comparison study
JP2003506137A (ja) 歯科医療器具の疲労検査装置及び検査方法
JPH05200055A (ja) 埋込義歯
KR20180106007A (ko) 임플란트 픽스쳐 자동 검색 및 드라이버 제안 솔루션
JP2002532133A (ja) 虫歯象牙質を選択するエキスカベータ
Raju et al. Management of perishing implants with abutment screw fracture–A systematic review
JP2001112774A (ja) 内視鏡システム
JP6450946B2 (ja) 固定ピン
Graham et al. The application of decision analysis to the surgical treatment of early osteoarthritis of the wrist
Rajaran et al. Iatrogenic displacement of high-speed bur during third molar removal
WO2013050851A1 (en) Fracture repair kit in orthopedic surgery
EP3682840A1 (en) Root canal treatment support apparatus, program, root canal treatment apparatus, and root canal treatment support system
KR102209986B1 (ko) 임플란트 시뮬레이션 방법 및 그 장치
JP2008104700A (ja) 歯肉厚測定器付き回転式歯肉切除器
EP1738711A1 (en) A dental unit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4173965

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term