JP2003504432A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003504432A5
JP2003504432A5 JP2001508241A JP2001508241A JP2003504432A5 JP 2003504432 A5 JP2003504432 A5 JP 2003504432A5 JP 2001508241 A JP2001508241 A JP 2001508241A JP 2001508241 A JP2001508241 A JP 2001508241A JP 2003504432 A5 JP2003504432 A5 JP 2003504432A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispersion
polyurethane
stirring
temperature
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001508241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4643095B2 (ja
JP2003504432A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19930961A external-priority patent/DE19930961A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2003504432A publication Critical patent/JP2003504432A/ja
Publication of JP2003504432A5 publication Critical patent/JP2003504432A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4643095B2 publication Critical patent/JP4643095B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 ポリウレタン分散物であって、
A)5〜50%のポリエステル、
B)5〜60%のポリイソシアネート、
C)0.5〜40%の、500〜6000の平均分子量を有するポリマーポリオール、
D)0〜10%のモノアルコールおよび/またはモノアミン、
E)0.5〜15%の、分子量500未満を有するポリオール、アミノポリオールおよび/またはポリアミン、および
F)0〜10%の、OH-および/またはNH-官能性ノニオン親水性ポリオキシアルキレンエーテル、
から得られ、成分(A)が、
AI)30〜85%のヒマシ油脂肪酸、
AII)10〜60%の、8〜30個のC原子および0〜4個のC=C二重結合を有する1種またはそれ以上のカルボン酸、および
AIII)3〜20%の、2.5〜3.5の平均官能価を有する1種またはそれ以上のアルコール、
から得られるポリエステルオリゴマーであることを特徴とし、
該パーセントは、重量%であり、合計で100%であるポリウレタン分散物。
【請求項2】 ポリウレタン分散物であって、
A)5〜50%のポリエステル、
B)5〜60%のポリイソシアネート、
C)0.5〜40%の、500〜6000の平均分子量を有するポリマーポリオール、
D)0〜10%のモノアルコールおよび/またはモノアミン、
E)0.5〜15%の、分子量500未満を有するポリオール、アミノポリオールおよび/またはポリアミン、および
F)0〜10%の、OH-および/またはNH-官能性ノニオン親水性ポリオキシアルキレンエーテル、
から得られ、成分(A)が、
AI)30〜85%のヒマシ油脂肪酸、
AII)10〜60%の、8〜30個のC原子および0〜4個のC=C二重結合を有する1種またはそれ以上のカルボン酸、および
AIII)3〜20%のグリセロール、
から得られる、ポリエステルオリゴマーであることを特徴とし、
該パーセントは、重量%であり、合計で100%であるポリウレタン分散物。
(発明が解決しようとする課題)
本発明の目的は、優れた耐ヒールマーキング性および優れた耐摩耗性の両方を同時に有する塗料を得るために使用しうる、簡単な方法で得られるポリウレタン分散物を提供することである。
カルボン酸(AII)は、好ましくは、脂肪族および脂環式モノカルボン酸、例えば、2−エチルヘキサン酸、ラウリン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸またはリノレン酸である。該酸は、特に好ましくは、場合により化学的および/または物理的にさらに改質された大豆油、ピーナツ油、ール油、アマニ油、ウッドオイル(桐油、ヒマワリ油またはヒマシ油のような天然植物性油または動物性油から得られる脂肪酸混合物を含む。
イソシアヌレート、ビウレット、アロファネート、ウレチジオンまたはカルボジイミド基を有するポリイソシアネートも、ポリイソシアネート(B)として好適である。そのようなポリイソシアネートは、高官能価、例えば3より高い官能価を有してよい。本発明のポリウレタン分散物の製造に好適な他のポリイソシアネートは、ノニオンまたはイオン親水性構成成分を有し、一般に2成分水性PUラッカーにおける架橋剤として使用されるポリイソシアネートである。
本発明はポリウレタン分散物の製造法も提供し、該製造法は、>50の沃素価を有することが好ましい、ヒマシ油、1種またはそれ以上のアルコールおよび不飽和脂肪酸から、またはヒマシ油および好ましくは1種またはそれ以上のトリグリセリドから、エステル化および/またはエステル交換によって、ポリエステルオリゴマーを先ず生成し、次に、この予備生成物からポリウレタン分散物を調製することを特徴とする方法である。
本発明のポリウレタン分散物は、単独で、または他の水性結合剤と組み合わせて使用される。そのような水性結合剤は、例えば、ポリエステル、ポリアクリレート、ポリエポキシドまたはポリウレタンポリマーから合成される。例えばEP-A-0753531に開示されているような放射線硬化性結合剤との組み合わせも可能であり、本発明のポリウレタン分散物の好ましい使用である。さらに、本発明のポリウレタン分散物をポリアクリレートで改質することできる。この目的のために、ポリウレタン分散物の存在下に、DE-A-1953348、EP-A-0167188、EP-A-0189945およびEP-A-0308115に開示されているように、オレフィン不飽和モノマー、例えば、1〜18個のC原子を有するアルコールおよび(メタ)アクリル酸のエステルおよび/またはアミドスチレン、ビニルエステルまたはブタジエンを乳化重合する。該モノマーは、ヒドロキシル基またはアセトアセトキシ基のような官能基、ならびに1つまたはそれ以上のオレフィン二重結合を有する場合がある。
本発明のポリウレタン分散物は、塗料および接着剤における結合剤として好ましい。本発明のポリウレタン分散物に基づく塗料は、例えば、木材、コルク、金属、プラスチック、紙、皮、布、フェルト、ガラスまたは鉱物基材のようなどのような基材にも適用できる。1つの特に好ましい適用は、木製およびプラスチック床材、コルク床材および鉱物床材の被覆である。
PU分散物1
158gのポリ(テトラヒドロフラン)、MW2000,116gのポリエステルオリゴマー先駆物質126gのジメチロールプロピオン酸、22gの1,6−ヘキサンジオールおよび163gのN−メチルピロリドンを70℃に加熱し、透明溶液を得るまで攪拌する。次に、121gのDesmodur(登録商標)W(Bayer AG)および102gのDesmodur(登録商標)I(Bayer AG)を添加し、100℃に加熱する。NCO分が4.3%になるまでこの温度で攪拌を継続する。次に、温度を70℃に下げ、19.3gのトリエチルアミンを添加する。この溶液600gを、40℃で初めに導入した水538gに、勢いよく攪拌しながら分散させる。分散物の温度を、氷/水浴で冷却することによって40℃で一定に維持する。分散後、温度を30℃に下げる。次に、水179g中のヒドラジン水化物5.3gおよびエチレンジアミン10.1gの溶液を5分以内で添加する。IR分光分析によってNCOが検出されなくなるまで、温度を65℃に上げることによって反応させて、イソシアネート基を完全に消費する。30℃に冷却した後、分散物をSeitz T5500フィルターで濾過する。
PU分散物2
339gのポリ(テトラヒドロフラン)、MW2000,248gのポリエステルオリゴマー先駆物質270gのジメチロールプロピオン酸、34gの1,6−ヘキサンジオールおよび321gのN−メチルピロリドンを70℃に加熱し、透明溶液を得るまで攪拌する。次に、516gのDesmodur(登録商標)W(Bayer AG)を添加し、100℃に加熱する。NCO分が4.1%になるまでこの温度で攪拌を継続する。次に、温度を70℃に下げ、52.6gのトリエチルアミンを添加する。この溶液650gを、30℃で初めに導入した水601gに、勢いよく攪拌しながら分散させる。分散後、攪拌を5分間継続する。次に、水200g中のヒドラジン水化物3.9gおよびエチレンジアミン10.2gの溶液を5分以内で添加する。IR分光分析によってNCOが検出されなくなるまで、混合物を45℃で攪拌することによって反応させて、イソシアネート基を完全に消費する。30℃に冷却した後、分散物をSeitz T5500フィルターで濾過する。
PU分散物3
158gのDesmophen(登録商標)2028(Bayer AG)、115gのポリエステルオリゴマー先駆物質125gのジメチロールプロピオン酸、22gの1,6−ヘキサンジオールおよび163gのN−メチルピロリドンを70℃に加熱し、透明溶液を得るまで攪拌する。次に、120gのDesmodur(登録商標)W(Bayer AG)および102gのDesmodur(登録商標)I(Bayer AG)を添加し、100℃に加熱する。NCO分が4.4%になるまでこの温度で攪拌を継続する。次に、温度を70℃に下げ、19.3gのトリエチルアミンを添加する。この溶液600gを、40℃で初めに導入した水539.3gに、勢いよく攪拌しながら分散させる。分散物の温度を、氷/水浴で冷却することによって40℃で一定に維持する。分散後、温度を30℃に下げる。次に、水180g中のエチレンジアミン17.6gの溶液を5分以内で添加する。IR分光分析によってNCOが検出されなくなるまで、温度を65℃に上げることによって反応させて、イソシアネート基を完全に消費する。30℃に冷却した後、分散物をSeitz T5500フィルターで濾過する。
PU分散物4
181gのポリ(テトラヒドロフラン)、MW 2000,133gのポリエステルオリゴマー先駆物質337gのジメチロールプロピオン酸、18gの1,6−ヘキサンジオールおよび96gのN−メチルピロリドンを70℃に加熱し、透明溶液を得るまで攪拌する。次に、276gのDesmodur(登録商標)W(Bayer AG)を添加し、100℃に加熱する。NCO分が4.4%になるまでこの温度で攪拌を継続する。次に、温度を70℃に下げ、20gのトリエチルアミンを添加する。この溶液600gを、30℃で初めに導入した水799gに、勢いよく攪拌しながら分散させる。分散後、攪拌を5分間継続する。水89g中の6.6gのヒドラジン水化物および10.6gのエチレンジアミンの溶液を、5分以内で添加する。IR分光分析によってNCOが検出されなくなるまで、混合物を45℃で攪拌することによって反応させて、イソシアネート基を完全に消費する。30℃に冷却した後、分散物をSeitz T5500フィルターで濾過する。
試験結果は、本発明のPU分散物1、2および3の耐ヒールマーキング性の顕著な向上を示している。
本発明の好ましい態様は、次のとおりである。
A. 成分(A)が、
AI)50〜70%のヒマシ油脂肪酸、
AII)25〜35%の、8〜30個のC原子および0〜4個のC=C二重結合を有する1種またはそれ以上のカルボン酸、および
AIII)5〜15%のグリセロール、
から得られることを特徴とし、
該パーセントは、重量%であり、合計で100%である請求項1に記載のポリウレタン分散物。
B. ポリイソシアネート成分(B)が、4,4'−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタンおよび/またはイソホロンジイソシアネートから成る請求項1および2ならびに前記A項のいずれかに記載のポリウレタン分散物。
C. ポリオール成分(C)がポリエーテルであることを特徴とする請求項1および2ならびに前記AおよびB項のいずれかに記載のポリウレタン分散物。
D. 成分(E)の1種またはそれ以上の化合物が、イオン性基を有するか、またはイオン性基を形成しうることを特徴とする請求項1もしくは2または前記A〜C項のいずれかに記載のポリウレタン分散物。
E. 請求項1および2ならびに前記A〜D項のいずれかに記載のポリウレタン分散物の製造方法であって、先ず、ポリエステルオリゴマーを、>50の沃素価を有するヒマシ油および1種またはそれ以上のトリグリセリドからのエステル交換によって生成し、次に、この予備生成物からポリウレタン分散物を調製することを特徴とする方法。
F. 請求項1および2ならびに前記A〜D項のいずれかに記載のポリウレタン分散物の、塗料および接着剤における結合剤としての使用。
G. 請求項1および2ならびに前記A〜D項のいずれかに記載のポリウレタン分散物の、床材の被覆における使用。
JP2001508241A 1999-07-05 2000-06-20 ポリウレタン分散物 Expired - Fee Related JP4643095B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19930961.2 1999-07-05
DE19930961A DE19930961A1 (de) 1999-07-05 1999-07-05 Polyurethan-Dispersionen
PCT/EP2000/005649 WO2001002455A1 (de) 1999-07-05 2000-06-20 Polyurethan-dispersionen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003504432A JP2003504432A (ja) 2003-02-04
JP2003504432A5 true JP2003504432A5 (ja) 2007-06-21
JP4643095B2 JP4643095B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=7913698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001508241A Expired - Fee Related JP4643095B2 (ja) 1999-07-05 2000-06-20 ポリウレタン分散物

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6559225B1 (ja)
EP (1) EP1198487B1 (ja)
JP (1) JP4643095B2 (ja)
CN (1) CN1144827C (ja)
AT (1) ATE313576T1 (ja)
AU (1) AU5974900A (ja)
BR (1) BR0012177B1 (ja)
CA (1) CA2378149C (ja)
DE (2) DE19930961A1 (ja)
DK (1) DK1198487T3 (ja)
ES (1) ES2254197T3 (ja)
HK (1) HK1048328B (ja)
MX (1) MXPA01013449A (ja)
TR (1) TR200200064T2 (ja)
WO (1) WO2001002455A1 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10132038A1 (de) * 2001-07-03 2003-01-23 Siemens Ag Automatisierungssystem und Verfahren zur Anlagenvisualisierung
DE10206565A1 (de) 2002-02-18 2003-08-21 Bayer Ag Wässrige Beschichtungsmittel auf Basis von Epoxybuten-Polyethern
CN1293119C (zh) * 2002-02-18 2007-01-03 拜尔材料科学股份公司 基于环氧丁烯聚醚的水性涂料组合物
DE10215053A1 (de) 2002-04-05 2003-10-23 Bayer Ag Polyurethan-Dispersionen auf Basis von Fettsäuredialkanolamiden
GB0300225D0 (en) * 2003-01-04 2003-02-05 Neoresins Inc Aqueous polyurethane coating composition
US20060148970A1 (en) * 2003-09-26 2006-07-06 Kazuo Kuba Water base dispersion of polyurethane resin, and water base adhesive and water base primer coating agent containing the same
US20050238815A1 (en) 2004-04-27 2005-10-27 Dvorchak Michael J UV curable coating composition
US7268172B2 (en) * 2004-10-15 2007-09-11 Bayer Materialscience Llc Radiation curable compositions
AU2005299519B2 (en) * 2004-10-25 2012-02-02 Dow Global Technologies Llc Polyurethanes made from hydroxy-methyl containing fatty acids or alkyl esters of such fatty acids
WO2006071549A1 (en) * 2004-12-23 2006-07-06 Dow Global Technologies Inc. An isocyanate composition comprising a vegetable oil and composites therefrom
DE102005019430A1 (de) * 2005-04-25 2006-10-26 Bayer Materialscience Ag N-Methylpyrrolidon-freie Polyurethan-Dispersionen auf Basis von Dimethylolpropionsäure
EP1880844B1 (en) * 2005-05-13 2011-07-13 Tohcello Co., Ltd. Biaxially stretched multilayer polypropylene film and use thereof
DE102006017385A1 (de) 2006-04-11 2007-10-25 Bayer Materialscience Ag Wässrige Polyurethandispersionen mit verbesserter Lagerstabilität
EP1849810A1 (en) * 2006-04-27 2007-10-31 Cytec Surface Specialties Austria GmbH Oil based aqueous polyurethane dispersions
DE102006027490A1 (de) * 2006-06-14 2007-12-20 Borchers Gmbh Neue Polyurethane und ihre Verwendung zur Verdickung wässriger Systeme
DE102006054237A1 (de) * 2006-11-17 2008-05-21 Bayer Materialscience Ag Polyurethan-modifizierte Alkydharzdispersionen
CN101021028B (zh) * 2007-02-07 2010-06-30 孙平范 无缝内衣机的导纱喂纱装置
US20090176907A1 (en) 2008-01-08 2009-07-09 Ramesh Subramanian Direct-to-metal radiation curable compositions
JP5193769B2 (ja) * 2008-09-19 2013-05-08 伊藤製油株式会社 木材塗料用ポリウレタン系水分散体の製造方法
US20100099806A1 (en) * 2008-10-22 2010-04-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for Producing Dimethyl Carbonate Containing Compositions
CN102203150B (zh) * 2008-10-30 2014-03-12 纳幕尔杜邦公司 含水涂料组合物
KR101780076B1 (ko) 2009-03-31 2017-09-19 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 폴리우레탄 분산액, 그의 제조 방법, 코팅된 용품 및 용품의 코팅 방법
EP2414414B1 (en) 2009-03-31 2013-11-06 Dow Global Technologies LLC Polyurethane dispersion, method of producing the same, coated articles, and method for coating articles
DE102009049630A1 (de) 2009-10-15 2011-04-21 Bayer Materialscience Ag NMP-freie Beschichtungen für den Automobilinnenraum
DE102010015246A1 (de) 2010-04-15 2011-10-20 Bayer Materialscience Ag NMP-freie Beschichtungen für den Automobilinnenraum
MX350518B (es) * 2009-10-15 2017-09-08 Bayer Materialscience Ag Uso de revestimientos libres de nmp para interiores de automóvil.
DE102010009896A1 (de) * 2010-03-02 2011-09-08 Bayer Materialscience Ag Wässrige Polyurethandispersionen
US8586697B2 (en) 2010-04-09 2013-11-19 Basf Se Coatings repairable by introduction of energy
EP2556100A1 (de) * 2010-04-09 2013-02-13 Basf Se Durch energieeintrag reparable beschichtungen
CN102906206B (zh) 2010-05-21 2016-06-22 湛新Ip有限公司 低光泽度的可辐射固化的组合物
EP2409999A1 (en) * 2010-07-24 2012-01-25 Cytec Austria GmbH Polyurethane dispersions, a process of making, and a method of use thereof
CN102040725B (zh) * 2010-11-09 2012-11-21 烟台德邦科技有限公司 阻燃聚氨酯树脂及其制备方法和阻燃聚氨酯保形涂料
EP2661452B1 (en) 2011-01-05 2017-04-12 Covestro Deutschland AG Aqueous 1k coating system and method for improving the appearance of grained wood surfaces
WO2012130764A1 (en) 2011-03-29 2012-10-04 Bayer Materialscience Ag Use of an aqueous preparation for the coating of wood surfaces to achieve a natural-touch effect
KR20140019410A (ko) 2011-03-29 2014-02-14 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 자연스러운 감촉 효과를 달성하기 위해 목재 표면을 코팅하기 위한 수성 제제의 용도
US9011984B2 (en) 2012-10-30 2015-04-21 Bayer Materialscience Llc Processes for coating substrates and substrates formed therefrom
US20140178616A1 (en) * 2012-12-20 2014-06-26 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethane dispersions for coating containers
KR101766439B1 (ko) 2015-06-26 2017-08-14 켄스코 주식회사 바이오 폴리우레탄의 제조방법 및 이로부터 제조된 바이오 폴리우레탄 및 이를 코팅한 바이오 폴리우레탄코팅 섬유
EP3178860B1 (de) * 2015-12-10 2018-11-28 Covestro Deutschland AG Oxidativ trocknende polyurethandispersionen mit einer besonders hohen chemikalienresistenz
CN105524537A (zh) * 2016-01-19 2016-04-27 惠州市立美特环保油墨有限公司 一种环保高耐磨型水性光油及其制造方法
US20190185628A1 (en) * 2016-06-06 2019-06-20 Basf Coatings Gmbh Novel process for producing composite materials
CN109689722A (zh) * 2016-07-08 2019-04-26 巴斯夫欧洲公司 混杂组合物
CN109642114A (zh) 2016-07-14 2019-04-16 米切尔曼公司 水基聚氨酯/丙烯酸酯混合分散体
CN106243316A (zh) * 2016-07-29 2016-12-21 肇庆浩城树脂科技有限公司 一种水性聚氨酯分散体及其应用
CN111187392A (zh) * 2020-01-21 2020-05-22 江苏景宏新材料科技有限公司 一种耐醇擦洗耐酸碱型水性聚氨酯的制备
WO2024076274A1 (en) * 2022-10-05 2024-04-11 Perstorp Ab A waterborne coating composition comprising a dispersed non-sensitizing anti-microbial composition

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4277380A (en) 1979-03-29 1981-07-07 Textron, Inc. Water-dispersible urethane polymers and aqueous polymer dispersions
JPS62100513A (ja) * 1985-10-28 1987-05-11 Ito Seiyu Kk 硬化性組成物
US5039732A (en) 1988-12-30 1991-08-13 The Sherwin-Williams Company Water-dispersable air-drying coatings
DE3901190A1 (de) 1989-01-17 1990-09-20 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von waessrigen, oxidativ trocknenden alkydharzen und ihre verwendung in oder als waessrige lacke und beschichtungsmassen
DE4004651A1 (de) * 1990-02-15 1991-08-22 Hoechst Ag Lufttrocknende polyurethanharze, deren herstellung und verwendung
DE4136618A1 (de) 1991-11-07 1993-05-13 Bayer Ag Wasserdispergierbare polyisocyanatgemische
DE4137247A1 (de) 1991-11-13 1993-05-19 Henkel Kgaa Verdickungsmittel auf polyurethanbasis
JPH06340842A (ja) 1993-05-31 1994-12-13 Dainippon Ink & Chem Inc 水性塗料用樹脂組成物
US5504145A (en) 1993-08-31 1996-04-02 The Thompson Minwax Company Water-dispersible poly(urethane-urea) compositions
JPH07165885A (ja) 1993-12-16 1995-06-27 Sumitomo Bakelite Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPH07165855A (ja) * 1993-12-16 1995-06-27 Dainippon Ink & Chem Inc 水性ウレタン化アルキッド樹脂分散体
DE4416336A1 (de) 1994-05-09 1995-11-16 Hoechst Ag Hydrophile Polyurethan-Polyharnstoffe und deren Verwendung als Dispergiermittel für Kunstharze
DE4438351A1 (de) * 1994-10-27 1996-05-02 Boley Alberingk Gmbh Verwendung von partiell dehydratisierten Rizinusölen zur Herstellung von wäßrigen Polyurethandispersionen sowie unter Verwendung dieser wäßrigen Polyurethandispersionen hergestellte Beschichtungen
JPH08253731A (ja) * 1995-03-15 1996-10-01 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 塗料用樹脂組成物
DE19529406A1 (de) * 1995-08-10 1997-02-13 Henkel Kgaa Polyurethan-Prepolymer mit NCO-Gruppen
WO1997019120A1 (en) 1995-11-21 1997-05-29 Akzo Nobel N.V. Water-dispersible unsaturated polyurethane
JP3861948B2 (ja) * 1997-06-09 2006-12-27 荒川化学工業株式会社 印刷インキ用樹脂
JP3933281B2 (ja) * 1997-12-03 2007-06-20 伊藤製油株式会社 ウレタン系塗料組成物
US5986119A (en) * 1997-12-18 1999-11-16 Hansotech Inc. Reconstituted castor oil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003504432A5 (ja)
JP4643095B2 (ja) ポリウレタン分散物
TWI526462B (zh) 水性輻射硬化型聚胺基甲酸酯組成物
TWI510513B (zh) 放射線硬化水性組成物
CA2598494C (en) Urethane modified water-reducible alkyd resins
CA2130603C (en) Improvement of water-dispersible poly (urethane-urea) compositions
CN104254553A (zh) 用于屋顶涂料的聚氨酯/丙烯酸类杂合分散体及其制备
CA2117178C (en) Coating compound, a process for its preparation and its use for the production of coatings
EP2113004A1 (en) Radiation curable aqueous composition for low gloss coatings
JPH093400A (ja) 二成分の水に担持された架橋可能なポリウレタン/アクリレート混成系
JP2001501995A (ja) ポリアクリレート変性ポリウレタン―アルキド樹脂の水性分散液の製法及びそのような分散液の使用
US5688859A (en) Aqueous binders and their use in aqueous coating compositions
CN101265318A (zh) 一种高性能水性聚氨酯分散体及其应用
AU2006201702A1 (en) Polyurethane dispersions having improved film-forming properties
JPH0770512A (ja) 水性コーティング剤の製造方法、コーティング剤及びそれらの使用
KR20170016874A (ko) 제어된 중합체 흐름을 갖는 방사선 경화성 수성 조성물
CA2179708C (en) Aqueous binder compositions having a long processing time and their use in coating compositions
KR20170089186A (ko) 수성 알키드에멀젼수지 및 이의 제조방법, 수성 알키드에멀젼수지를 포함하는 수성 에나멜 도료
JP2015509989A (ja) Oh基含量の高いポリアクリレートコポリマー水性分散体
CN105461862A (zh) 单组份水性阳离子聚氨酯-氟丙烯酸树脂及其制备方法
EP1129147B1 (en) Aqueous resin dispersions
CN104341567A (zh) 地板抛光剂用水性树脂
CA2130604A1 (en) Self-crosslinkable water-dispersible poly (urethane-urea) compositions
JPH07165855A (ja) 水性ウレタン化アルキッド樹脂分散体