JP2003503505A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003503505A5
JP2003503505A5 JP2001507847A JP2001507847A JP2003503505A5 JP 2003503505 A5 JP2003503505 A5 JP 2003503505A5 JP 2001507847 A JP2001507847 A JP 2001507847A JP 2001507847 A JP2001507847 A JP 2001507847A JP 2003503505 A5 JP2003503505 A5 JP 2003503505A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heteroaryl
aryl
group
alkyl
aralkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001507847A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4226818B2 (ja
JP2003503505A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2000/018344 external-priority patent/WO2001002411A1/en
Publication of JP2003503505A publication Critical patent/JP2003503505A/ja
Publication of JP2003503505A5 publication Critical patent/JP2003503505A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4226818B2 publication Critical patent/JP4226818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

(式中、
1は、アリール又はヘテロアリールであり、但し、アリール又はヘテロアリールは任意に置換されていてよく;
nは、0、1、また2であり;
2は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
3は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、アリール、ヘテロアリール、及び(ヘテロアリール)アルキルからなる群から選択され、いずれの基も任意に置換されていてよく;
4は、OH,F,SR7,及びN(R72からなる群から選択され;そして R5は、F,OR6,SR7,N(R72からなる群から選択され、 但し、R6は、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、(ヘテロアリール)アルキル、及びヘテロアリールからなる群から選択され、そのような基のいずれのアリール又はヘテロアリール部分も任意に置換されていてよく、そして各出現におけるR7は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
但し、R 4 とR 5 は共にFでなく、さらにR 2 とR 3 が共にHであり、R 4 がOHであり、そしてR 5 が4−ニトロフェノキシである場合、R 1 は5−ジメチルアミノ−1−ナフチルでない
の化合物又はそのプロドラッグ又は薬学上受容可能な塩である。
(式中、
1は、アリール又はヘテロアリールであり、但し、アリール又はヘテロアリールは任意に置換されていてよく;
nは、0、1、また2であり;
2は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され、そのようないずれの基のアリール部分も任意に置換されていてよく
3は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、アリール、ヘテロアリール、及び(ヘテロアリール)アルキルからなる群から選択され、いずれの基も任意に置換されていてよく;
4は、OR8であるが、但し、R8は少なくとも一つのクロロ、ニトロ、又はフルオロ置換基で置換されたフェニル;ヘテロアリール;及び置換されたヘテロアリールからなる群から選択され;そしてR5は、OR6であり、但し、R6は、H、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、(ヘテロアリール)アルキル、及びヘテロアリールからなる群から選択され、そのような基のいずれのアリール又はヘテロアリールも任意に置換されていてよい)
の化合物又はそのプロドラッグ又は薬学上受容可能な塩である。
(式中、
1は、アリール又はヘテロアリールであり、但し、アリール又はヘテロアリールは任意に置換されていてよく;
nは、0、1、また2であり;
Yは、O,NR ,又はSであり;
2は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
3は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、アリール、ヘテロアリール、及び(ヘテロアリール)アルキルからなる群から選択され、いずれの基も任意に置換されていてよく;
4とR5は、OH,F,SR7,N(R72及びOR6からなる群から選択され、但し、 R6は、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、(ヘテロアリール)アルキル、及びヘテロアリールからなる群から選択され、そのような基のいずれのアリール又はヘテロアリール部分も任意に置換されていてよく、そして各出現におけるR7は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
但し、R 4 とR 5 は共にFでないか又は共にOHでない
の化合物又はそのプロドラッグ又は薬学上受容可能な塩である。
(式中、
1は、アリール又はヘテロアリールであり、但し、アリール又はヘテロアリールは任意に置換されていてよく;
nは、0、1、また2であり;
2は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
3は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、アリール、ヘテロアリール、及び(ヘテロアリール)アルキルからなる群から選択され、いずれの基も任意に置換されていてよく;
4は、OH,F,SR7,及びN(R72からなる群から選択され;そして R5は、F,OR6,SR7,N(R72からなる群から選択され、 但し、R6は、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、(ヘテロアリール)アルキル、及びヘテロアリールからなる群から選択され、そのような基のいずれのアリール又はヘテロアリール部分も任意に置換されていてよく、そして各出現におけるR7は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
但し、R 4 とR 5 は共にFでなく、そしてさらにR 2 とR 3 が共にHであり、R 4 がOHであり、そしてR 5 が4−ニトロフェノキシである場合、R 1 は5−ジメチルアミノ−1−ナフチルでない
の化合物又はそのプロドラッグ又は薬学上受容可能な塩である。
(式中、
1は、アリール又はヘテロアリールであり、但し、アリール又はヘテロアリールは任意に置換されていてよく;
nは、0、1、また2であり;
Yは、O,NR ,又はSであり;
2は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
3は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、アリール、ヘテロアリール、及び(ヘテロアリール)アルキルからなる群から選択され、いずれの基も任意に置換されていてよく;
4は、OR8であるが、但し、R8は少なくとも一つのクロロ、ニトロ、又はフルオロ置換基で置換されたフェニル;ヘテロアリール;及び置換されたヘテロアリールからなる群から選択され;そしてR5は、OR6であり、但し、R6は、H、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、(ヘテロアリール)アルキル、及びヘテロアリールからなる群から選択され、そのような基のいずれのアリール又はヘテロアリールも任意に置換されていてよい)
の化合物又はそのプロドラッグ又は薬学上受容可能な塩である。
(式中、
1は、アリール又はヘテロアリールであり、但し、アリール又はヘテロアリールは任意に置換されていてよく;
nは、0、1、また2であり;
2は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
3は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、アリール、ヘテロアリール、及び(ヘテロアリール)アルキルからなる群から選択され、いずれの基も任意に置換されていてよく;
4とR5は、OH,F,SR7,N(R72及びOR6からなる群から選択され、但し、 R6は、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、(ヘテロアリール)アルキル、及びヘテロアリールからなる群から選択され、そのような基のいずれのアリール又はヘテロアリール部分も任意に置換されていてよく、そして各出現におけるR7は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
但し、R 4 とR 5 は共にFでないか又は共にOHでない
の化合物又はそのプロドラッグ又は薬学上受容可能な塩である。
のβ−ラクタマーゼ阻害剤又はそのプロドラッグ又は薬学上受容可能な塩
(式中、
1は、アリール又はヘテロアリールであり、但し、アリール又はヘテロアリールは任意に置換されていてよく;
nは、0、1、また2であり;
Yは、O,NR ,又はSであり;
2は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
3は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、アリール、ヘテロアリール、及び(ヘテロアリール)アルキルからなる群から選択され、いずれの基も任意に置換されていてよく;
4とR5は、OH,F,SR7,N(R72及びOR6からなる群から選択され、但し、 R6は、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、(ヘテロアリール)アルキル、及びヘテロアリールからなる群から選択され、そのような基のいずれのアリール又はヘテロアリール部分も任意に置換されていてよく、そして各出現におけるR7は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
但し、R 4 とR 5 は共にFでないか又は共にOHでない)及び
薬学上受容可能な担体又は希釈剤である。

Claims (28)

  1. 式(I):
    Figure 2003503505
    (式中、
    は、アリール又はヘテロアリールであり、但し、アリール又はヘテロアリールは任意に置換されていてよく;
    nは、0、1、また2であり;
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、アリール、ヘテロアリール、及び(ヘテロアリール)アルキルからなる群から選択され、いずれの基も任意に置換されていてよく;
    は、OH,F,SR,及びN(Rからなる群から選択され;そして
    は、F,OR,SR,N(Rからなる群から選択され、
    但し、Rは、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、(ヘテロアリール)アルキル、及びヘテロアリールからなる群から選択され、そのような基のいずれのアリール又はヘテロアリール部分も任意に置換されていてよく、そして各出現におけるRは、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
    が未置換のフェニルでない場合;さらにRとRが共にFでない場合;そしてさらにRが5−ジメチルアミノ−1−ナフチルでない場合、RとRが共にHならば、RはOHであり、そしてRは4−ニトロフェノキシである)
    の化合物又はそのプロドラッグ又はその薬学上受容可能な塩。
  2. がOHである、請求項1記載の化合物。
  3. がORである、請求項2記載の化合物。
  4. がアリール又はヘテロアリールである、請求項3記載の化合物。
  5. ヘテロアリール基がピリジル、キノリル、又はイソキノリルであり、その何れかは任意に置換されていてよい、請求項4記載の化合物。
  6. 塩である、請求項1記載の化合物。
  7. がHである、請求項1記載の化合物。
  8. nが2である、請求項1記載の化合物。
  9. がフェニル、チエニル、フリル、ベンゾチエニル、ジベンゾフリル、ナフチル、キノリル、イソキノリル、ピリジル、及びビフェニルからなる群から選択され、それらの基の何れかは任意に置換されていてよい、請求項1記載の化合物。
  10. がH,C1−6アルキル、(C6−10)アル(C1−6)アルキル、及びC6−10アリールからなる群から選択され、それらの基の何れかは任意に置換されていてよい、請求項1記載の化合物。
  11. ≦−0.6又は≧0.であるlog P値を有する、請求項1記載の化合物。
  12. 式(I):
    Figure 2003503505
    (式中、
    は、アリール又はヘテロアリールであり、但し、アリール又はヘテロアリールは任意に置換されていてよく;
    nは、0、1、また2であり;
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、アリール、ヘテロアリール、及び(ヘテロアリール)アルキルからなる群から選択され、いずれの基も任意に置換されていてよく;
    は、ORであるが、但し、Rは少なくとも一つのクロロ、ニトロ、又はフルオロ置換基で置換されたフェニル;ヘテロアリール;及び置換されたヘテロアリールからなる群から選択され;そして
    は、ORであり、但し、Rは、H、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、(ヘテロアリール)アルキル、及びヘテロアリールからなる群から選択され、そのような基のいずれのアリール又はヘテロアリールも任意に置換されていてよく;
    が5−ジメチルアミノ−1−ナフチルでない場合、RとRが共にHならば、RはOHであり、そしてRは4−ニトロフェノキシである)
    の化合物又はそのプロドラッグ又は薬学上受容可能な塩。
  13. 塩である、請求項12記載の化合物。
  14. がHである、請求項12記載の化合物。
  15. nが2である、請求項12記載の化合物。
  16. がフェニル、チエニル、フリル、ベンゾチエニル、ジベンゾフリル、ナフチル、キノリル、イソキノリル、ピリジル、及びビフェニルからなる群から選択され、それらの基の何れかは任意に置換されていてよい、請求項12記載の化合物。
  17. がH,C1−6アルキル、(C6−10)アル(C1−6)アルキル、及びC6−10アリールからなる群から選択され、それらの基の何れかは任意に置換されていてよい、請求項12記載の化合物。
  18. 式(II):
    Figure 2003503505
    (式中、
    は、アリール又はヘテロアリールであり、但し、アリール又はヘテロアリールは任意に置換されていてよく;
    nは、0、1、また2であり;
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、アリール、ヘテロアリール、及び(ヘテロアリール)アルキルからなる群から選択され、いずれの基も任意に置換されていてよく;
    は、OH,F,SR,及びORからなる群から選択され;
    は、F,OR,SR,及びN(Rからなる群から選択され、
    但し、
    は、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、(ヘテロアリール)アルキル、及びヘテロアリールからなる群から選択され、そのような基のいずれのアリール又はヘテロアリール部分も任意に置換されていてよく、そして各出現におけるRは、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
    とRが共にFでない場合か又は共にOHでない)
    の化合物又はそのプロドラッグ又は薬学上受容可能な塩。
  19. YがNRである、請求項18記載の化合物。
  20. YがNHである、請求項19記載の化合物。
  21. アリール又はヘテロアリールが、ハロ、ハロアルキル、ニトロ、シアノ、アシル、カルボキシ、及びアルコキシカルボニルからなる群から別個に選択される1つから約3つの置換基により置換されている、請求項4記載の化合物。
  22. が、Cl,NO,及びFからなる群から別個に選択される1つから約3つの置換基により置換されている、請求項21記載の化合物。
  23. ヘテロアリールが、Cl,NO,及びFからなる群から別個に選択される1つから約3つの置換基により置換されている、請求項21記載の化合物。
  24. 式(I):
    Figure 2003503505
    (式中、
    は、アリール又はヘテロアリールであり、但し、アリール又はヘテロアリールは任意に置換されていてよく;
    nは、0、1、また2であり;
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、アリール、ヘテロアリール、及び(ヘテロアリール)アルキルからなる群から選択され、いずれの基も任意に置換されていてよく;
    は、OH,F,SR,及びN(Rからなる群から選択され;そして
    は、F,OR,SR,N(Rからなる群から選択され、
    但し、Rは、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、(ヘテロアリール)アルキル、及びヘテロアリールからなる群から選択され、そのような基のいずれのアリール又はヘテロアリール部分も任意に置換されていてよく、そして各出現におけるRは、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
    とRが共にFでない場合;そしてさらにRが5−ジメチルアミノ−1−ナフチルでない場合、RとRが共にHならば、RはOHであり、そしてRは4−ニトロフェノキシである)
    の化合物又はそのプロドラッグ又は薬学上受容可能な塩;及び
    薬学上受容可能な担体又は希釈剤
    を含む薬学組成物。
  25. 式(I):
    Figure 2003503505
    (式中、
    は、アリール又はヘテロアリールであり、但し、アリール又はヘテロアリールは任意に置換されていてよく;
    nは、0、1、また2であり;
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、アリール、ヘテロアリール、及び(ヘテロアリール)アルキルからなる群から選択され、いずれの基も任意に置換されていてよく;
    は、ORであるが、但し、Rは少なくとも一つのクロロ、ニトロ、又はフルオロ置換基で置換されたフェニル;ヘテロアリール;及び置換されたヘテロアリールからなる群から選択され;そして
    は、ORであり、但し、Rは、H、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、(ヘテロアリール)アルキル、及びヘテロアリールからなる群から選択され、そのような基のいずれのアリール又はヘテロアリールも任意に置換されていてよく;
    が5−ジメチルアミノ−1−ナフチルでない場合、RとRが共にHならば、RはOHであり、そしてRは4−ニトロフェノキシである)
    の化合物又はそのプロドラッグ又は薬学上受容可能な塩;及び
    薬学上受容可能な担体又は希釈剤
    を含む薬学組成物。
  26. 式(II):
    Figure 2003503505
    (式中、
    は、アリール又はヘテロアリールであり、但し、アリール又はヘテロアリールは任意に置換されていてよく;
    nは、0、1、また2であり;
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
    は、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、アリール、ヘテロアリール、及び(ヘテロアリール)アルキルからなる群から選択され、いずれの基も任意に置換されていてよく;
    及びRは、OH,F,SR,N(R,及びびORからなる群から別個に選択され、
    但し、
    は、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、(ヘテロアリール)アルキル、及びヘテロアリールからなる群から選択され、そのような基のいずれのアリール又はヘテロアリール部分も任意に置換されていてよく、そして各出現におけるRは、水素、アルキル、シクロアルキル、アラルキル、及びアリールからなる群から選択され;
    とRが共にFでない場合か又は共にOHでない)
    の化合物又はそのプロドラッグ又は薬学上受容可能な塩;及び
    薬学上受容可能な担体又は希釈剤
    を含む薬学組成物。
  27. 抗生物質をさらに含む、請求項24−26の何れか1項記載の薬学組成物。
  28. 抗生物質がβ−ラクタム抗生物質である、請求項27記載の薬学組成物。
JP2001507847A 1999-07-06 2000-07-05 ベータ−ラクタマーゼのスルフォンアミドメチルホスホン酸阻害剤 Expired - Fee Related JP4226818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14236299P 1999-07-06 1999-07-06
US60/142,362 1999-07-06
PCT/US2000/018344 WO2001002411A1 (en) 1999-07-06 2000-07-05 SULFONAMIDOMETHYL PHOSPHONATE INHIBITORS OF β-LACTAMASE

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003503505A JP2003503505A (ja) 2003-01-28
JP2003503505A5 true JP2003503505A5 (ja) 2008-08-14
JP4226818B2 JP4226818B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=22499561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001507847A Expired - Fee Related JP4226818B2 (ja) 1999-07-06 2000-07-05 ベータ−ラクタマーゼのスルフォンアミドメチルホスホン酸阻害剤

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6472406B1 (ja)
EP (1) EP1194436B1 (ja)
JP (1) JP4226818B2 (ja)
KR (1) KR100686988B1 (ja)
AT (1) ATE311397T1 (ja)
AU (1) AU770599B2 (ja)
CA (1) CA2377762C (ja)
DE (1) DE60024455T2 (ja)
ES (1) ES2250150T3 (ja)
MX (1) MXPA02000246A (ja)
WO (1) WO2001002411A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6921756B2 (en) * 1999-07-06 2005-07-26 Methylgene, Inc. Inhibitors of β-lactamase
US6884791B2 (en) * 1999-07-06 2005-04-26 Methylgene, Inc. Inhibitors of β-lactamase
ATE319447T1 (de) * 1999-08-16 2006-03-15 Revaax Pharmaceuticals Llc Pharmazeutische zubereitungen die clavulansäure oder derivate enthalten zur behandlund von neurologischen störungen
US6426342B2 (en) * 1999-08-16 2002-07-30 Revaax Pharmaceuticals, Llc Use of β-lactamase inhibitors as neuroprotectants
EP2024376A1 (en) * 2006-05-22 2009-02-18 Merck & Co., Inc. Novel sulfonamidomethylphosphonate inhibitors of beta-lactamase
WO2008073142A2 (en) * 2006-05-22 2008-06-19 Merck & Co., Inc. Novel inhibitors of beta-lactamase
US20100009957A1 (en) * 2006-09-27 2010-01-14 Blizzard Timothy A Novel inhibitors of beta-lactamase
RU2445314C9 (ru) 2008-01-18 2013-04-10 Мерк Шарп Энд Домэ Корп. Ингибиторы бета-лактамаз
US20110046101A1 (en) * 2008-03-17 2011-02-24 Dmitrienko Gary I Bate-lactamase inhibitors
CA2758029A1 (en) * 2009-04-29 2011-11-04 Rexahn Pharmaceuticals, Inc. Clavulanate formulation for neuroprotection and treatment of neurodegenerative disorders
WO2015112441A1 (en) 2014-01-22 2015-07-30 Merck Sharp & Dohme Corp. Metallo-beta-lactamase inhibitors
US9839642B2 (en) 2014-05-09 2017-12-12 Merck Sharp & Dohme Corp. Beta-tetrazolyl-propionic acids as metallo-beta-lactamase inhibitors
WO2016206101A1 (en) 2015-06-26 2016-12-29 Merck Sharp & Dohme Corp. Metallo-beta-lactamase inhibitors
CN108495849B (zh) 2015-10-28 2020-11-10 Fmc公司 哒嗪酮除草剂
WO2019018186A1 (en) 2017-07-17 2019-01-24 Merck Sharp & Dohme Corp. METALLO-BETA-LACTAMASE INHIBITORS AND METHODS OF USE

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2059923C3 (de) 1970-12-05 1979-01-25 Knoll Ag, 6700 Ludwigshafen l-a-Isopropyl-o-[(N-methyl-N-homoveratryl)v-aminopropyl] -3,4-dimethoxyphenylacetonitril, Verfahren zu dessen Herstellung und dieses enthaltende Arzneimittel
US3812218A (en) 1972-03-30 1974-05-21 Hooker Chemical Corp Diakyl alkyl and cyclic phosporamidomethyl phosphonates
US3959551A (en) 1972-03-30 1976-05-25 Hooker Chemicals & Plastics Corporation Dialkyl alkyl and aromatic sulfonamidomethyl phosphonates
DE2261081A1 (de) 1972-12-14 1974-06-27 Bayer Ag Amidomethanphosphonsaeure-derivate
US4032601A (en) 1973-08-06 1977-06-28 Monsanto Company Process for the production of sulfonamide phosphonates
US4031170A (en) 1973-08-06 1977-06-21 Monsanto Company Phosphorus compounds
JPS5490160A (en) 1977-12-26 1979-07-17 Ihara Chem Ind Co Ltd Alpha,alpha-disubstituted-benzylcyanide derivatives
JPS62126160A (ja) 1985-11-25 1987-06-08 Hokuriku Seiyaku Co Ltd 新規なフエニルブチラルデヒド誘導体およびその製造法
DE3628300A1 (de) 1986-08-21 1988-02-25 Schering Ag Alkan- und alkoxyalkan-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende insektizide und akarizide mittel
EP0505122A1 (en) 1991-03-21 1992-09-23 Zeneca Limited Alpha, alpha-dialkylbenzyl derivatives
GB9410721D0 (en) 1994-05-27 1994-07-13 Chiroscience Ltd Chiral compounds and their resolution
US5681821A (en) 1994-10-18 1997-10-28 Georgia Tech Research Corp. Fluorescent 1-peptidylaminoalkanephosphonate derivatives
GB9602516D0 (en) 1996-02-08 1996-04-10 Chiroscience Ltd Racemisation
CA2204082A1 (en) 1996-05-03 1997-11-03 Michael William John Urquhart Pharmaceutical compounds
CA2291055A1 (en) * 1997-06-13 1998-12-17 Northwestern University Inhibitors of .beta.-lactamases and uses therefor
ES2178302T3 (es) 1997-12-24 2002-12-16 Methylgene Inc Inhibidores de beta-lactamasa a base de fosf(on)ato de acilo.
WO2000004030A1 (de) 1998-07-16 2000-01-27 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Phosphin- und phosphonsäurederivate als arzneimittel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003503505A5 (ja)
JP2004509945A5 (ja)
WO2009077874A3 (en) A pharmaceutical composition for treating esophageal cancer
WO2005046590A3 (en) Methods for synthesizing quinolinone compounds
MY136855A (en) Benzoylsulfonamides and sulfonylbenzamidines for use as antitumour agents
WO2003080580A3 (en) Quinoline derivatives and their use as 5-ht6 ligands
CA2232728A1 (en) Novel pyridonecarboxylic acid derivatives or their salts, and antibacterial agents containing the same as their effective components
EP1591832A3 (en) Photosensitive composition, compound used in the same, and patterning method using the same
CA2173150A1 (en) Novel peptide derivatives
CA2462132A1 (en) 1,2,4-triazole compounds
CA2383409A1 (en) Process for preparing 4"-substituted-9-deoxo-9a-aza-9a-homoerythromycin a derivatives
JP2003505349A5 (ja)
ATE287393T1 (de) Cycloalken-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
WO2004020430A3 (fr) Derives de dioxane-2-alkylcarbamates, leur preparation et leur application en therapeutique
JP2005538944A5 (ja)
NO20035774L (no) Substituerte benzopyranderivater mot arytmier
JP2003221386A5 (ja)
WO2003053971A8 (en) Pyridoquinoxaline antivirals
CA2509344A1 (en) Process for the preparation of pyrimidine compounds
RU2004137055A (ru) Средство против кислотоустойчивых бактерий, содержащее гетероциклические производные бензоксазина в качестве активного компонента
JP2006514051A5 (ja)
WO2004033423A3 (en) Anticancer compounds
WO2004067703A3 (en) 5ht7 antagonists and inverse agonists
CA2300069A1 (en) Naphthalimidobenzamide derivatives
RU2004131879A (ru) Ингибитор фосфодиэстеразы iv, содержащий пиридилакриламидное производное