JP2003503356A - 多剤糖尿病治療 - Google Patents

多剤糖尿病治療

Info

Publication number
JP2003503356A
JP2003503356A JP2001505932A JP2001505932A JP2003503356A JP 2003503356 A JP2003503356 A JP 2003503356A JP 2001505932 A JP2001505932 A JP 2001505932A JP 2001505932 A JP2001505932 A JP 2001505932A JP 2003503356 A JP2003503356 A JP 2003503356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulin
agonist
composition
iii
physiologically active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001505932A
Other languages
English (en)
Inventor
アントワープ ウィリアム ピー ヴァン
アンドレーアス エイチ アール プフェーツナー
Original Assignee
メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド filed Critical メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド
Publication of JP2003503356A publication Critical patent/JP2003503356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/28Insulins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/30Insulin-like growth factors (Somatomedins), e.g. IGF-1, IGF-2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 薬剤組成物は、作用薬i)〜iii)のうちの少なくとも2つを含み、作用薬i)はインスリン、インスリン同族体、前記インスリンの生理学的に活性なフラグメント、および前記インスリン同族体の生理学的に活性なフラグメントから成る群から選択され、作用薬ii)はインスリン関連ペプチド、インスリン関連ペプチド同族体、生理学的に活性なインスリン関連ペプチドフラグメント、および生理学的に活性なインスリン関連ペプチド同族体フラグメントから成る群から選択され、作用薬iii)はインスリン増感剤である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) この発明は糖尿病の治療において有効な薬剤組成物に関し、より特別には糖尿
病とその1以上の副作用(side effect)の両方を治療するのに有効
な組成物に関する。この発明はまたそのような組成物を使用して糖尿病を治療す
る方法に関する。
【0002】 (背景技術) 真性糖尿病は血液グルコースレベルが慢性的に高く、すなわち高血糖を特徴と
する代謝異常であり、ペプチドホルモンであるインスリンの活性の減少及び欠如
により起こる。インスリンは膵臓のβ細胞により産出され、分泌され、グルコー
スの利用を促進し、グルコースの血液レベルを正常な生理的範囲内に維持するた
めに必要不可欠である。
【0003】 真性糖尿病の範囲には2つの型が含まれ、インスリン依存性糖尿病(IDDM
)としても知られているI型及びインスリン非依存性糖尿病(NIDDM)のI
I型である。I型糖尿病はインスリンの不足あるいは欠如を特徴とし、血液グル
コースのレベルを正常範囲内に維持することができず、インスリンを患者に投与
して治療しなければならない。II型糖尿病はインスリン耐性またはインスリン
感度障害、あるいはインスリン分泌減少の状態のいずれかあるいは両方、すなわ
ち、インスリンにより血液グルコース濃度が予想通りに減少せず、その結果高血
糖となる状態を特徴とする。
【0004】 通常糖尿病患者、特にI型糖尿病患者には、インスリン及びインスリン同族体
が、薬剤学的に許容可能なキャリヤと典型的には1以上の従来の賦形剤とを含む
注射可能な組成物の形態で投与される。そのような組成物中には1以上のペプチ
ド、特に非糖尿病患者においてインスリンと共に膵臓から自然に分泌されるペプ
チドが含まれることが望ましいと考えられる。そのようなペプチドをこの中では
「インスリン関連ペプチド」と呼ぶ。
【0005】 そのような組成物を調製する際に生じると思われる1つの問題はほとんどのペ
プチドがインスリンほど熱に安定ではないことである。そのため、少なくとも1
つのインスリン関連ペプチド、ペプチドフラグメント(fragment)また
はペプチド同族体と共にインスリンまたはインスリン同族体を含む熱に安定な組
成物が必要とされる。
【0006】 II型に対する一定の治療ではインスリンの投与は必要ない。しかしながら、
そのような治療では、典型的には膵臓β細胞からのインスリンの放出を刺激する
ことにより本来の機能が発揮される。これらの治療では膵臓は望ましくないスト
レスに曝される。そのため、組成物が投与される患者の膵臓に過剰なストレスを
与えない改良組成物もまた必要とされる。
【0007】 そのような組成物を調製し、そのような組成物を患者に投与する方法もまた必
要とされる。
【0008】 (発明の開示) 本発明の1つの観点によれば、作用薬(エイジェント:agent)i)〜i
ii)の群から選択される少なくとも2つの作用薬を含む薬剤組成物が提供され
る。本発明の組成物では、作用薬i)はインスリン、インスリン同族体、あるい
はインスリンまたはインスリン同族体の生理学的に活性なフラグメントからなる
群から選択され、作用薬ii)はインスリン関連ペプチド、インスリン関連ペプ
チド同族体、生理学的に活性なインスリン関連ペプチドフラグメント、あるいは
生理学的に活性なインスリン関連ペプチド同族体フラグメントからなる群から選
択され、作用薬iii)はインスリン増感剤(sensitizer)である。
【0009】 もう1つの特別な実施の形態によれば、本発明の組成物は上記作用薬i)及び
ii)を含む。より特別には、この組成物はさらに薬剤学的に許容可能な非イオ
ン性界面活性剤を含む。
【0010】 他のより特別な実施の形態によれば、発明の組成物は上記作用薬i)及びii
i)を含む。
【0011】 他のより特別な実施の形態によれば、発明の組成物は上記作用薬ii)及びi
ii)を含む。この実施の形態は、II型糖尿病の治療の際に使用すると有益で
ある。
【0012】 本発明の他の観点によれば、インスリン、インスリン同族体、生理学的に活性
なインスリンフラグメント及び生理学的に活性なインスリン同族体フラグメント
からなる群から選択された少なくとも1つの作用薬と、インスリン関連ペプチド
、インスリン関連ペプチド同族体、生理学的に活性なインスリン関連ペプチドフ
ラグメント及び生理学的に活性なインスリン関連ペプチド同族体フラグメントか
らなる群から選択された少なくとも1つの作用薬とを含む薬剤組成物が提供され
る。第2の作用薬は薬剤学的に許容可能な非イオン性界面活性剤によりコートさ
れた疎水性部分を有する。
【0013】 本発明のさらに他の観点によれば、薬剤投与治療が必要な患者に前記薬剤組成
物を投与する工程を含む糖尿病の治療方法が提供される。
【0014】 さらに特別な実施の形態によれば、組成物は薬剤注入ポンプにより患者に投与
される。好ましくは、組成物は患者に継続的に投与される。
【0015】 本発明のさらに他の観点によれば、薬剤投与治療が必要な患者に組成物a)〜
c)の群から選択された少なくとも2つの薬剤組成物を投与する工程を含む糖尿
病の治療法が提供される。組成物a)は少なくとも1つのインスリン、インスリ
ン同族体またはこの中で説明されているようなそれらのフラグメントを含む。組
成物b)は少なくとも1つのインスリン関連ペプチド、ペプチド同族体あるいは
それらのフラグメントを含む。組成物c)は少なくとも1つのインスリン増感剤
を含む。各組成物はまた薬剤学的に許容可能なキャリヤを含む。
【0016】 より特別な実施の形態では、各組成物は別個の装置、特に体外または体内薬剤
注入ポンプを用いて、異なる速度で投与される。好ましくは各組成物は継続的に
投与される。
【0017】 1つの特別な好ましい実施の形態では、組成物a)およびb)が患者に投与さ
れる。この実施の形態では、組成物b)は好ましくはさらに少なくとも1つの薬
剤学的に許容可能な非イオン性界面活性剤を含む。
【0018】 この発明の組成物の製造方法もまた提供される。
【0019】 この発明の他の目的、特徴、利点は、以下の詳細な説明から当業者には明らか
になるであろう。しかしながら、詳細な説明および特定の実施例は、この発明の
好ましい実施の形態を示すものであり、例示として与えられたものであり限定す
るものではないことを理解すべきである。この発明の範囲内であれば、多くの変
更及び改良が本発明の精神の範囲内で可能であり、この発明はそのような改良を
全て含むものである。
【0020】 (発明を実施するための最良の形態) この中で説明される複数の作用薬を含む薬剤組成物中、あるいは例えば薬剤注
入ポンプにより同時にまたは連続して投与される別個の組成物中の2以上の別個
の型の作用薬の注入は、糖尿病及び1以上の糖尿病副作用を治療するのに効果的
であることが見出されている。
【0021】 この中で使用されているように、「インスリン同族体」はインスリン様の生理
活性を有する、すなわちインスリン受容体と結合し血液グルコースを低下させる
ペプチドであり、天然産出インスリンのアミノ酸配列とは異なる1以上のアミノ
酸を含むペプチドである。同様に、「インスリン関連ペプチド同族体」はインス
リン関連ペプチドの生理活性を有すると共に、少なくとも1つの位置にインスリ
ン関連ペプチドのアミノ酸配列とは異なるアミノ酸配列を有するペプチドである
。インスリン、インスリン同族体、インスリン関連ペプチド、またはインスリン
関連ペプチド同族体の「生理学的に活性なフラグメント」はそれぞれのペプチド
の全アミノ酸配列より少ないアミノ酸配列を含むが、完全なペプチドと実質的に
同じ生理活性、好ましくは完全なペプチドの活性の少なくとも約70%を有する
分子である。
【0022】 また、この中で使用されているように、「インスリン増感剤」は患者のインス
リン応答を増加させる、あるいは患者のインスリン耐性を減少させる化合物であ
る。
【0023】 この発明の目的のために、「インスリン」、「インスリン同族体」、「インス
リン関連ペプチド」についての全ての記載はそのような分子の同族体及び生理学
的に活性なフラグメントを含む。
【0024】 この発明の薬剤組成物の第1の好ましい実施の形態は、治療上効果的な量のイ
ンスリンをインスリン関連ペプチドと組み合わせる。より好ましくは、この実施
の形態はまた、非イオン性界面活性剤を含む。この発明にかかる非イオン性界面
活性剤を使用すると、熱的に安定な組成物が得られる。本発明にかかる非イオン
性界面活性剤を使用すると、比較的、熱に対しより安定でないインスリン関連ペ
プチドを保護する安全領域が形成される。界面活性剤により保護されることによ
り、インスリンと選択したインスリン関連ペプチドを効果的に共に投与すること
が可能となる。
【0025】 この実施の形態にかかる本発明の組成物は好ましくは、ヒトインスリン、ブタ
インスリン及びウシインスリンからなる群から選択されるインスリンを含む。2
以上の異なるインスリンの組み合わせを使用することも可能である。インスリン
は天然産出インスリン、半合成インスリン、合成インスリンあるいは組換えイン
スリンとすることができる。
【0026】 本発明において有効なインスリン同族体としては、「リスプロ」(Lyspr
o)(イーライリリィ社(Eli Lilly Co.)から市販されている)
、LysB28インスリン、ProB29インスリン及びAspB28インスリンが挙げ
られるが、これらに限定されるものではない。本発明において有効な他のインス
リンについては、米国特許第5,149,777号及び米国特許第5,514,
646号において説明されている。これらの特許については参照により明細書に
組み込むものとする。2以上のインスリン同族体の組み合わせもまた使用するこ
とができる。
【0027】 本発明において有効なインスリン関連ペプチドとしては、グリコシル化に関連
する損傷に対し微小血管を保護するのに有効であると共に胃排出を遅らせるC−
ペプチド、胃排出を遅らせるGLP−1、アミリン、糖安定(グルコスタシス:
glucostasis)を維持するように機能するIGF−1、及び高血糖を
形成せずそのためII型糖尿病の治療に特に有効な結合蛋白質3(ソマトカイン
(somatokine))に結合したIGF−1が挙げられるがこれらに限定
されるものではない。
【0028】 本発明のこの実施の形態において有効な非イオン性界面活性剤としては、プロ
ピレンオキシドとエチレンオキシドのブロック共重合体が挙げられるが、これに
限定されるものではない。例示的な界面活性剤としては、プルロニック(Plu
ronic、登録商標)という名でBASF社から市販されているもの、例えば
プルロニックF20、プルロニックF28、プルロニックF68、ツィーン(T
ween)20、ツィーン40及びブリジュ(Brij)、及びゲナポール(G
enapol、登録商標)という名で市販されているもの、例えばゲナポール1
800が挙げられる。非イオン性界面活性剤は好ましくは薬剤学的に許容可能で
ある。2以上の非イオン性界面活性剤の組み合わせを使用することもまた可能で
ある。
【0029】 非イオン性界面活性剤を使用する場合、好ましくは組成物中の非イオン性界面
活性剤の量は2相組成物となってしまう量より少ない。すなわち、組成物中の界
面活性剤濃度は組成物の臨界ミセル濃度より低い。臨界ミセル濃度は組成物を形
成するのに使用する特別な作用薬に依り変動するが、当業者であればルーチン実
験により容易に決定することができる。
【0030】 このように、前記好ましい実施の形態では、この発明の組成物は好ましくは、
約1.5から約40mg/ml、より特別には約3.5から14mg/mlのイ
ンスリンまたは複数のインスリンの組み合わせと、約1.5から約40mg/m
l、より特別には約4から10mg/mlの選択したインスリン関連ペプチド(
類)と、所定量の選択した界面活性剤とを含む。組成物中の選択した界面活性剤
濃度は臨界ミセル濃度より低い。
【0031】 低い界面活性剤濃度により、「ミクロな」2相組成物が形成され、その場合界
面活性剤がインスリン関連ペプチドの疎水性部分をコートする。この界面活性剤
コーティングによりペプチドの熱安定性も増加する。このように、この発明の他
の好ましい実施の形態では、i)インスリンと、ii)非イオン性界面活性剤に
よりコートされた疎水性部分を含むインスリン関連ペプチドと、を含む薬剤組成
物が提供される。組成物中に存在する非イオン性界面活性剤の量は好ましくは、
インスリン関連ペプチドの疎水性部分を全て完全にコートするのに十分な量であ
る。
【0032】 前述の薬剤組成物のさらに特別な好ましい実施の形態は、さらに治療に有効な
量の少なくとも1つのインスリン増感剤を含む。好ましいインスリン増感剤には
グリタゾン(glitazone)族の化合物が包含される。これらの化合物と
しては、例えば、トログリタゾン(troglitazone)、ピオグリタゾ
ン(pioglitazone)、エングリタゾン(englitazone)
及び関連化合物など、米国特許第5,753,681号において記載されている
化合物が挙げられる。この特許については参照により明細書に組み込むものとす
る。前述の薬剤組成物中にインスリン増感剤が含有される場合、増感剤の量は好
ましくは0.2から1.4mg/mlであり、より好ましくは約0.5から0.
8mg/mlである。
【0033】 第2の好ましい実施の形態によれば、この発明の薬剤組成物はインスリンとイ
ンスリン増感剤(すなわち、作用薬i)とiii))を含む。インスリン及びイ
ンスリン増感剤の量は典型的には前記実施の形態に関連して設定したものと同じ
であり、すなわち、インスリンまたは複数のインスリンの組み合わせが約1.5
から40mg/ml、より特別には約3.5から14mg/ml、1以上のイン
スリン増感剤が約0.2から1.4mg/ml、より特別には約0.5から0.
8mg/mlである。
【0034】 第3の好ましい実施の形態によれば、この発明の薬剤組成物はインスリン関連
ペプチドとインスリン増感剤(すなわち、作用薬ii)とiii))を含む。イ
ンスリン関連ペプチド及びインスリン増感剤の量は典型的には前記実施の形態に
関連して設定したものと同じであり、すなわち、インスリン関連ペプチドまたは
複数のインスリン関連ペプチドの組み合わせが約1.5から40mg/ml、よ
り特別には約4から10mg/ml、1以上のインスリン増感剤が約0.2から
1.4mg/ml、より特別には約0.5から0.8mg/mlである。
【0035】 この発明の組成物は好ましくは、1以上の薬剤学的に許容可能なキャリヤと、
必要に応じて希釈剤、緩衝剤、保存薬、pH調整剤などの従来の賦形剤とを含む
ように調合される。組成物は様々な周知の技術、例えばレミングトン医薬サイエ
ンス(Remington‘s Pharmaceutical Scienc
es)、17版、マック(Mack)出版社、イーストン、PA、USA(19
85年)において説明されている技術により調製することができる。この文献に
ついては参照により明細書に組み込むものとする。
【0036】 この発明の組成物は、糖尿病と、1以上の糖尿病副作用を患う患者の治療に特
に有効である。この組成物は薬剤投与治療が必要な患者に対し、どの望ましいル
ート、例えば皮下、肺などによっても投与することができる。特に、この発明の
組成物は薬剤注入ポンプにより投与することができる。このポンプは再使用でき
る、あるいは再使用できない(すなわち、廃棄可能)。このポンプは埋め込み可
能である、あるいは体外に装着可能である。この目的のために有効に使用される
薬剤注入ポンプとしては、1999年2月19日に出願された、共に出願中の共
に譲渡された米国特許出願番号第09/253,382号及び09/253,3
83号、「可撓性駆動プランジャーを備える薬剤注入ポンプ」と題するネイソン
(Nason)らの米国特許第5,637,095号、「取り外し可能なグルコ
ースセンサを備えた閉ループ注入ポンプ」と題するロード(Lord)らの米国
特許第5,569,186号、「埋め込み可能な圧力リザーバを備えた埋め込み
可能な薬剤注入ポンプ」と題するスリサタパト(Srisathapat)らの
米国特許第5,527,307号において開示されているポンプが挙げられるが
、これに限定されるものではない。組成物はそのような装置から継続的に投与す
ることができ、あるいは断続的に投与することができる。
【0037】 この発明の1つの方法によれば、上述したように2以上の作用薬i)〜iii
)を含む薬剤組成物は薬剤投与治療が必要な患者に投与される。
【0038】 他の治療方法によれば、2(以上)の別個の組成物が、同時にあるいは連続し
て、より詳細には各組成物に対し別個の送達装置及び送達速度を用いて患者に投
与される。それぞれのそのような組成物はこの中で説明したように1(以上)の
作用薬i)〜iii)を含む。
【0039】 この発明について、さらに以下の非限定的な実施例により説明する。
【0040】 他の治療方法によれば、2(以上)の別個の組成物が、同時にあるいは連続し
て、より詳細には各組成物に対し別個の送達装置及び送達速度を用いて患者に投
与される。それぞれのそのような組成物はこの中で説明したように1(以上)の
作用薬i)〜iii)を含む。
【0041】 この発明について、さらに以下の非限定的な実施例により説明する。
【0042】 実施例1.
【表1】 pH7.4 組成物は体外に装着された薬剤注入ポンプを用いる投与に適している。
【0043】 実施例2.
【表2】 pH7.0−7.8 組成物は埋め込み可能な薬剤注入ポンプを用いる投与に適している。
【0044】 実施例3.
【表3】
【0045】 実施例4.
【表4】
【0046】 実施例5.
【表5】
【0047】 実施例6.
【表6】
【0048】 実施例7.
【表7】
【0049】 他の実施の形態では、インスリン及び/またはインスリン同族体はヒトのイン
スリン受容体を活性化させるように機能するインスリン模倣物質と置換される。
適したインスリン模倣物質の例は、「小分子インスリン模倣物質を注入するため
の装置及び方法」と題する1999年5月21日に出願された米国暫定特許出願
番号第60/135,278号において説明されている。この出願については特
に参照により明細書に組み込み、この開示の一部とする。
【0050】 上記説明はこの発明の特別な実施の形態に関するものであり、この発明の精神
内であれば多くの改良が可能である。添付の請求の範囲は、この発明の真の範囲
及び精神内であれば、そのような改良を含むものである。
【0051】 そのため、ここで開示した実施の形態はすべての点において例示であり、制限
するものではないと考えるべきであり、この発明の範囲は前述の説明ではなく添
付の請求の範囲により示され、そのため、この請求の範囲の意味および等価なも
のの範囲内であれば全ての変更は請求の範囲内に含まれるものとする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 47/04 A61K 47/10 47/10 47/34 47/34 A61M 1/36 565 A61M 1/36 565 A61P 3/10 A61P 3/10 A61K 37/26 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES ,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU, ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,K R,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV ,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,S I,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA ,UG,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 プフェーツナー アンドレーアス エイチ アール ドイツ連邦共和国 マインツ ハイドンス トラッセ 14 Fターム(参考) 4C076 AA16 AA95 BB11 CC30 DD26 DD38 EE23 FF14 FF15 FF16 FF68 4C077 AA08 DD01 EE02 FF04 FF05 4C084 AA02 AA03 AA22 BA44 CA18 CA20 CA21 DB34 MA02 MA21 NA05 NA06 ZC031 ZC351 ZC412 ZC752 4C086 AA01 BC82 GA02 GA10 MA03 MA04 MA05 MA21 NA05 NA06 ZC03 ZC35 ZC41 ZC75

Claims (71)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作用薬i)はインスリン、インスリン同族体、前記インスリ
    ンの生理学的に活性なフラグメント、および前記インスリン同族体の生理学的に
    活性なフラグメントから成る群から選択され、 作用薬ii)はインスリン関連ペプチド、インスリン関連ペプチド同族体、生
    理学的に活性なインスリン関連ペプチドフラグメント、および生理学的に活性な
    インスリン関連ペプチド同族体フラグメントから成る群から選択され、 作用薬iii)はインスリン増感剤である、作用薬i)〜iii)のうちの少
    なくとも2つを含む薬剤組成物。
  2. 【請求項2】 前記作用薬i)はインスリンである請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 前記インスリンはヒトインスリン、ブタインスリン、および
    ウシインスリンとからなる群から選択される請求項2記載の組成物。
  4. 【請求項4】 前記作用薬i)はインスリン同族体である請求項1記載の組
    成物。
  5. 【請求項5】 前記インスリン同族体はLysB28インスリン、ProB29
    ンスリン、およびAspB28インスリンからなる群から選択される請求項4記載
    の組成物。
  6. 【請求項6】 前記作用薬ii)はインスリン関連ペプチドである請求項1
    記載の組成物。
  7. 【請求項7】 前記ペプチドはC−ペプチド、GLP−1、アミリン、IG
    F−1及び結合蛋白質3に結合したIGF−1からなる群から選択される請求項
    6記載の組成物。
  8. 【請求項8】 前記作用薬iii)はグリタゾン族のインスリン増感剤であ
    る請求項1記載の組成物。
  9. 【請求項9】 薬剤注入ポンプによる投与のために安定化された請求項1記
    載の組成物。
  10. 【請求項10】 作用薬i)及び作用薬ii)を含む請求項1記載の組成物
  11. 【請求項11】 約1.5から約40mg/mlの作用薬i)と約1.5か
    ら約40mg/mlの作用薬ii)を含む請求項1記載の組成物。
  12. 【請求項12】 さらに、薬剤学的に許容可能な非イオン性界面活性剤を含
    む請求項10記載の組成物。
  13. 【請求項13】 前記非イオン性界面活性剤はプロピレンオキシドとエチレ
    ンオキシドのブロック共重合体である請求項12記載の組成物。
  14. 【請求項14】 約1.5から約40mg/mlの作用薬i)と、約1.5
    から約40mg/mlの作用薬ii)と、前記組成物の臨界ミセル濃度よりも低
    い濃度とすることができる一定量の前記非イオン性界面活性剤とを含む請求項1
    3記載の組成物。
  15. 【請求項15】 さらに作用薬iii)を含む請求項9記載の組成物。
  16. 【請求項16】 作用薬i)と作用薬iii)とを含む請求項1記載の組成
    物。
  17. 【請求項17】 約0.5から約40mg/mlの作用薬i)と、約0.0
    5から約12mg/mlの作用薬iii)とを含む請求項16記載の組成物。
  18. 【請求項18】 作用薬ii)と作用薬iii)とを含む請求項1記載の組
    成物。
  19. 【請求項19】 約0.05から約12.5mg/mlの作用薬ii)と、
    約0.05から約12.5mg/mlの作用薬iii)とを含む請求項18記載
    の組成物。
  20. 【請求項20】 作用薬i)、ii)またはiii)の2以上の化合物を含
    む請求項1記載の組成物。
  21. 【請求項21】 i)インスリン、インスリン同族体、生理学的に活性なイ
    ンスリンフラグメント、および生理学的に活性なインスリン同族体フラグメント
    から成る群から選択された少なくとも1つの作用薬と、 ii)インスリン関連ペプチド、インスリン関連ペプチド同族体、生理学的に
    活性なインスリン関連ペプチドフラグメント、および生理学的に活性なインスリ
    ン関連ペプチド同族体フラグメントから成る群から選択された少なくとも1つの
    作用薬と、 を含み、 前記作用薬ii)は薬剤学的に許容可能な非イオン性界面活性剤によりコート
    された疎水性部分を有する薬剤組成物。
  22. 【請求項22】 前記非イオン性界面活性剤はプロピレンオキシドとエチレ
    ンオキシドのブロック共重合体である請求項21記載の薬剤組成物。
  23. 【請求項23】 さらに薬剤学的に許容可能なキャリヤを含む請求項21記
    載の薬剤組成物。
  24. 【請求項24】 さらにiii)インスリン増感剤を含む請求項21記載の
    薬剤組成物。
  25. 【請求項25】 薬剤注入ポンプによる投与のために安定化された請求項2
    1記載の組成物。
  26. 【請求項26】 薬剤投与治療が必要な患者に請求項1記載の薬剤組成物を
    投与する工程を含む糖尿病治療方法。
  27. 【請求項27】 前記組成物は薬剤注入ポンプにより前記患者に投与される
    請求項26記載の方法。
  28. 【請求項28】 前記薬剤注入ポンプは再使用可能である請求項27記載の
    方法。
  29. 【請求項29】 前記薬剤注入ポンプは再使用できない請求項27記載の方
    法。
  30. 【請求項30】 前記薬剤注入ポンプは埋め込み可能である請求項27記載
    の方法。
  31. 【請求項31】 前記薬剤注入ポンプは体外に載置可能な請求項27記載の
    方法。
  32. 【請求項32】 前記組成物は継続的に投与される請求項26記載の方法。
  33. 【請求項33】 薬剤投与治療が必要な患者に請求項10記載の薬剤組成物
    を投与する工程を含む糖尿病治療方法。
  34. 【請求項34】 薬剤投与治療が必要な患者に請求項12記載の薬剤組成物
    を投与する工程を含む糖尿病治療方法。
  35. 【請求項35】 薬剤投与治療が必要な患者に請求項15記載の薬剤組成物
    を投与する工程を含む糖尿病治療方法。
  36. 【請求項36】 薬剤投与治療が必要な患者に請求項16記載の薬剤組成物
    を投与する工程を含む糖尿病治療方法。
  37. 【請求項37】 薬剤投与治療が必要な患者に請求項18記載の薬剤組成物
    を投与する工程を含む糖尿病治療方法。
  38. 【請求項38】 前記糖尿病はII型糖尿病である請求項37記載の方法。
  39. 【請求項39】 薬剤投与治療が必要な患者に請求項20記載の薬剤組成物
    を投与する工程を含む糖尿病治療方法。
  40. 【請求項40】 薬剤投与治療が必要な患者に請求項21記載の薬剤組成物
    を投与する工程を含む糖尿病治療方法。
  41. 【請求項41】 組成物a)は、 i)インスリン、インスリン同族体、前記インスリンの生理学的に活性なフラ
    グメント、および前記インスリン同族体の生理学的に活性なフラグメントから成
    る群から選択された少なくとも1つの作用薬と、 ii)薬剤学的に許容可能なキャリヤと、 を含み、組成物b)は、 i)インスリン関連ペプチド、インスリン関連ペプチド同族体、生理学的に活
    性なインスリン関連ペプチドフラグメント、および生理学的に活性なインスリン
    関連ペプチド同族体フラグメントから成る群から選択された少なくとも1つの作
    用薬と、 ii)薬剤学的に許容可能なキャリヤと、 を含み、組成物c)は、 i)インスリン増感剤と、 ii)薬剤学的に許容可能なキャリヤと、 を含み、薬剤投与治療が必要な患者に、上記薬剤組成物a)〜c)の少なくと
    も2つの薬剤組成物を投与する工程を含む糖尿病治療方法。
  42. 【請求項42】 前記組成物の各々は別個の送達装置を用いて前記患者に投
    与される請求項41記載の方法。
  43. 【請求項43】 前記送達装置の各々は薬剤注入ポンプである請求項42記
    載の方法。
  44. 【請求項44】 前記組成物の各々は異なる速度で投与される請求項41記
    載の方法。
  45. 【請求項45】 前記組成物の各々は継続的に投与される請求項41記載の
    方法。
  46. 【請求項46】 組成物a)およびb)が前記患者に投与される請求項41
    記載の方法。
  47. 【請求項47】 前記組成物b)はさらに少なくとも1つの薬剤学的に許容
    可能な非イオン性界面活性剤を含む請求項46記載の方法。
  48. 【請求項48】 組成物a)およびc)が前記患者に投与される請求項41
    記載の方法。
  49. 【請求項49】 組成物b)およびc)が前記患者に投与される請求項41
    記載の方法。
  50. 【請求項50】 組成物a)、b)およびc)が前記患者に投与される請求
    項41記載の方法。
  51. 【請求項51】 作用薬i)はインスリン、インスリン同族体、前記インス
    リンの生理学的に活性なフラグメント、および前記インスリン同族体の生理学的
    に活性なフラグメントから成る群から選択され、 作用薬ii)はインスリン関連ペプチド、インスリン関連ペプチド同族体、生
    理学的に活性なインスリン関連ペプチドフラグメント、および生理学的に活性な
    インスリン関連ペプチド同族体フラグメントから成る群から選択され、 作用薬iii)はインスリン増感剤である、作用薬i)〜iii)のうちの少
    なくとも2つを混合する工程を含む、糖尿病治療において有効な薬剤組成物を製
    造する方法。
  52. 【請求項52】 前記作用薬を薬剤学的に許容可能なキャリヤと混合する請
    求項51記載の方法。
  53. 【請求項53】 前記作用薬i)とii)を混合する請求項51記載の方法
  54. 【請求項54】 作用薬i)とii)を薬剤学的に許容可能な非イオン性界
    面活性剤と混合する請求項52記載の方法。
  55. 【請求項55】 作用薬i)とiii)を混合する請求項51記載の方法。
  56. 【請求項56】 作用薬ii)とiii)を混合する請求項51記載の方法
  57. 【請求項57】 作用薬i)とii)とiii)を混合する請求項51記載
    の方法。
  58. 【請求項58】 a)インスリン、インスリン同族体、生理学的に活性なイ
    ンスリンフラグメント、および生理学的に活性なインスリン同族体フラグメント
    から成る群から選択された少なくとも1つの作用薬と、 b)インスリン関連ペプチド、インスリン関連ペプチド同族体、生理学的に活
    性なインスリン関連ペプチドフラグメント、および生理学的に活性なインスリン
    関連ペプチド同族体フラグメントから成る群から選択されると共に、副作用を治
    療するのに有効な少なくとも1つの作用薬と、 c)薬剤学的に許容可能な非イオン性界面活性剤と、 を含む薬剤組成物を、薬剤投与治療が必要な患者に投与する工程を含む糖尿病
    及び糖尿病の少なくとも1つの副作用の治療方法。
  59. 【請求項59】 作用薬i)はインスリン模倣物質から成る群から選択され
    、 作用薬ii)はインスリン関連ペプチド、インスリン関連ペプチド同族体、生
    理学的に活性なインスリン関連ペプチドフラグメント、および生理学的に活性な
    インスリン関連ペプチド同族体フラグメントから成る群から選択され、 作用薬iii)はインスリン増感剤である、作用薬i)〜iii)のうちの少
    なくとも2つを含む薬剤組成物。
  60. 【請求項60】 前記作用薬i)は小分子インスリンである請求項59記載
    の組成物。
  61. 【請求項61】 前記小分子インスリン模倣物質はL−783,281であ
    る請求項60記載の組成物。
  62. 【請求項62】 前記作用薬ii)はインスリン関連ペプチドである請求項
    59記載の組成物。
  63. 【請求項63】 前記ペプチドはC−ペプチド、GLP−1、アミリン、I
    GF−1及び結合蛋白質3に結合したIGF−1からなる群から選択される請求
    項62記載の組成物。
  64. 【請求項64】 前記作用薬iii)はグリタゾン族のインスリン増感剤で
    ある請求項59記載の組成物。
  65. 【請求項65】 薬剤注入ポンプによる投与のために安定化された請求項5
    9記載の組成物。
  66. 【請求項66】 作用薬i)及び作用薬ii)を含む請求項59記載の組成
    物。
  67. 【請求項67】 さらに薬剤学的に許容可能な非イオン性界面活性剤を含む
    請求項66記載の組成物。
  68. 【請求項68】 前記非イオン性界面活性剤はプロピレンオキシドとエチレ
    ンオキシドのブロック共重合体である請求項67記載の組成物。
  69. 【請求項69】 さらに作用薬iii)を含む請求項65記載の組成物。
  70. 【請求項70】 作用薬i)とiii)を含む請求項59記載の組成物。
  71. 【請求項71】 作用薬i)、ii)あるいはiii)の2以上の化合物を
    含む請求項59記載の組成物。
JP2001505932A 1999-06-25 2000-06-23 多剤糖尿病治療 Pending JP2003503356A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34467699A 1999-06-25 1999-06-25
US09/344,676 1999-06-25
PCT/US2000/017268 WO2001000223A2 (en) 1999-06-25 2000-06-23 Multiple agent diabetes therapy

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003503356A true JP2003503356A (ja) 2003-01-28

Family

ID=23351516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001505932A Pending JP2003503356A (ja) 1999-06-25 2000-06-23 多剤糖尿病治療

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7323543B2 (ja)
EP (1) EP1196189A2 (ja)
JP (1) JP2003503356A (ja)
AU (1) AU5760900A (ja)
CA (1) CA2369839A1 (ja)
WO (1) WO2001000223A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510675A (ja) * 2003-11-13 2007-04-26 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 糖尿病及び過食症を治療するためのglp−1ペプチド及び短時間作用型インスリンペプチドを含む、非経口投与用の可溶性医薬組成物
JP2008519809A (ja) * 2004-11-12 2008-06-12 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 安定なペプチド製剤
JP2008519807A (ja) * 2004-11-12 2008-06-12 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ ペプチドの安定な処方
JP2009530249A (ja) * 2006-03-15 2009-08-27 ノボ・ノルデイスク・エー/エス アミリンとインスリンの混合物
US8158583B2 (en) 2003-11-13 2012-04-17 Novo Nordisk A/S Soluble pharmaceutical compositions for parenteral administration comprising a GLP-1 peptide and an insulin peptide of short time action for treatment of diabetes and bulimia
US8937042B2 (en) 2007-11-16 2015-01-20 Novo Nordisk A/S Pharmaceutical compositions comprising GLP-1 peptides or extendin-4 and a basal insulin peptide

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5783556A (en) * 1996-08-13 1998-07-21 Genentech, Inc. Formulated insulin-containing composition
US6852694B2 (en) 2001-02-21 2005-02-08 Medtronic Minimed, Inc. Stabilized insulin formulations
DE10114178A1 (de) 2001-03-23 2002-10-10 Aventis Pharma Gmbh Zinkfreie und zinkarme Insulinzubereitungen mit verbesserter Stabilität
US6797693B2 (en) 2001-06-07 2004-09-28 Wyeth Methods using PTPase inhibitors and insulin
EP1412384B1 (en) 2001-06-28 2007-12-26 Novo Nordisk A/S Stable formulation of modified glp-1
WO2003020201A2 (en) * 2001-08-28 2003-03-13 Eli Lilly And Company Pre-mixes of glp-1 and basal insulin
US7179788B2 (en) 2001-10-19 2007-02-20 Eli Lilly And Company Biphasic mixtures of GLP-1 and insulin
JP4719465B2 (ja) * 2002-09-04 2011-07-06 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. インスリン感受性増強剤およびペプチド画分を含む栄養補給用および治療用組成物
ES2737835T3 (es) 2003-04-23 2020-01-16 Valeritas Inc Bomba accionada hidráulicamente para la administración de medicamentos de larga duración
WO2004105790A1 (en) 2003-06-03 2004-12-09 Novo Nordisk A/S Stabilized pharmaceutical peptide compositions
CN102940879B (zh) 2003-06-03 2017-06-06 诺沃挪第克公司 稳定化的药物肽组合物
CN104826116A (zh) 2003-11-20 2015-08-12 诺沃挪第克公司 对于生产和用于注射装置中是最佳的含有丙二醇的肽制剂
AR047776A1 (es) 2003-12-16 2006-02-22 Sod Conseils Rech Applic Composiciones farmaceuticas glp - 1
WO2006014425A1 (en) 2004-07-02 2006-02-09 Biovalve Technologies, Inc. Methods and devices for delivering glp-1 and uses thereof
US8710181B2 (en) 2004-08-31 2014-04-29 Novo Nordisk A/S Use of tris(hydroxymethyl) aminomethane for the stabilization of peptides, polypeptides and proteins
EP1827381A1 (en) * 2004-12-03 2007-09-05 Mederio AG A medical product comprising a glucagon-like peptide medicament intended for pulmonary inhalation
EP2441460A1 (en) 2005-06-30 2012-04-18 Ipsen Pharma GLP-1 pharmaceutical compositions
JP2009532117A (ja) 2006-03-30 2009-09-10 ヴァレリタス,エルエルシー マルチカートリッジ式流体投与装置
EP2036539A1 (en) 2007-09-11 2009-03-18 Novo Nordisk A/S Stable formulations of amylin and its analogues
WO2009043465A2 (en) * 2007-09-11 2009-04-09 Mondobiotech Laboratories Ag Use of beta-endorphin as a therapeutic agent
US8986253B2 (en) 2008-01-25 2015-03-24 Tandem Diabetes Care, Inc. Two chamber pumps and related methods
US8408421B2 (en) 2008-09-16 2013-04-02 Tandem Diabetes Care, Inc. Flow regulating stopcocks and related methods
US8650937B2 (en) 2008-09-19 2014-02-18 Tandem Diabetes Care, Inc. Solute concentration measurement device and related methods
ES2650621T3 (es) 2008-10-17 2018-01-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Combinación de una insulina y un agonista de GLP-1
EP2724739B1 (en) 2009-07-30 2015-07-01 Tandem Diabetes Care, Inc. Portable infusion pump system
US8410049B2 (en) * 2009-10-28 2013-04-02 Cebix Methods and kits for preventing hypoglycemia
TWI468171B (zh) 2009-11-13 2015-01-11 Sanofi Aventis Deutschland 含glp-1激動劑及甲硫胺酸之醫藥組成物
PE20121362A1 (es) 2009-11-13 2012-10-17 Sanofi Aventis Deutschland Composicion farmaceutica que comprende despro36exendina-4(1-39)-lys6-nh2, insulina gly(a21)-arg(b31)-arg(b32) y metionina
RU2546520C2 (ru) 2010-08-30 2015-04-10 Санофи-Авентис Дойчланд Гмбх Применение ave0010 для производства лекарственного средства для лечения сахарного диабета 2 типа
CN103917241A (zh) 2011-08-29 2014-07-09 赛诺菲-安万特德国有限公司 用于2型糖尿病患者中的血糖控制的药物组合
TWI559929B (en) 2011-09-01 2016-12-01 Sanofi Aventis Deutschland Pharmaceutical composition for use in the treatment of a neurodegenerative disease
US9180242B2 (en) 2012-05-17 2015-11-10 Tandem Diabetes Care, Inc. Methods and devices for multiple fluid transfer
US9555186B2 (en) 2012-06-05 2017-01-31 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion pump system with disposable cartridge having pressure venting and pressure feedback
US9173998B2 (en) 2013-03-14 2015-11-03 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for detecting occlusions in an infusion pump
RS64300B1 (sr) 2014-12-12 2023-07-31 Sanofi Aventis Deutschland Formulacija fiksnog odnosa insulin glargina/liksisenatida
TWI748945B (zh) 2015-03-13 2021-12-11 德商賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 第2型糖尿病病患治療
TW201705975A (zh) 2015-03-18 2017-02-16 賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 第2型糖尿病病患之治療
AR105616A1 (es) 2015-05-07 2017-10-25 Lilly Co Eli Proteínas de fusión
PE20211202A1 (es) 2017-08-24 2021-07-05 Novo Nordisk As Composiciones de glp-1 y sus usos
PE20221575A1 (es) 2020-02-18 2022-10-06 Novo Nordisk As Formulaciones farmaceuticas

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4652548A (en) * 1981-08-27 1987-03-24 Eli Lilly And Company Pharmaceutical formulations comprising human insulin, human C-peptide, and human proinsulin
US5614492A (en) * 1986-05-05 1997-03-25 The General Hospital Corporation Insulinotropic hormone GLP-1 (7-36) and uses thereof
GB8720115D0 (en) * 1987-08-26 1987-09-30 Cooper G J S Treatment of diabetes mellitus
US4988675A (en) * 1988-02-05 1991-01-29 Ciba-Geigy Corporation Method for preventing secondary effects
KR900701842A (ko) * 1988-07-20 1990-12-04 헨리 브뢰늄 인간 인슐린 동족체와 그를 포함하는 제제
US5514646A (en) * 1989-02-09 1996-05-07 Chance; Ronald E. Insulin analogs modified at position 29 of the B chain
EP0586592B1 (en) * 1991-05-24 2000-11-29 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Insulin and amylin containing composition for the treatment of insulin deficient mammals
US5527307A (en) * 1994-04-01 1996-06-18 Minimed Inc. Implantable medication infusion pump with discharge side port
US5569186A (en) * 1994-04-25 1996-10-29 Minimed Inc. Closed loop infusion pump system with removable glucose sensor
AUPM678294A0 (en) * 1994-07-13 1994-08-04 Gropep Pty Ltd Use of insulin-like growth factor in combination with insulin
US5637095A (en) * 1995-01-13 1997-06-10 Minimed Inc. Medication infusion pump with flexible drive plunger
TW438587B (en) * 1995-06-20 2001-06-07 Takeda Chemical Industries Ltd A pharmaceutical composition for prophylaxis and treatment of diabetes
IL120443A (en) * 1996-03-18 2000-07-16 Sankyo Co Use of an insulin sensitizer for the manufacture of a medicament for the treatment or prophylaxis of pancreatitis
US5783556A (en) * 1996-08-13 1998-07-21 Genentech, Inc. Formulated insulin-containing composition
US6268343B1 (en) * 1996-08-30 2001-07-31 Novo Nordisk A/S Derivatives of GLP-1 analogs
US6136784A (en) * 1997-01-08 2000-10-24 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Amylin agonist pharmaceutical compositions containing insulin
US6153632A (en) * 1997-02-24 2000-11-28 Rieveley; Robert B. Method and composition for the treatment of diabetes
GB9712866D0 (en) * 1997-06-18 1997-08-20 Smithkline Beecham Plc Novel method of treatment
EP1056774A1 (en) * 1998-02-27 2000-12-06 Novo Nordisk A/S N-terminally truncated glp-1 derivatives
US6737401B2 (en) * 2001-06-28 2004-05-18 Metronic Minimed, Inc. Methods of evaluating protein formulation stability and surfactant-stabilized insulin formulations derived therefrom

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007510675A (ja) * 2003-11-13 2007-04-26 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 糖尿病及び過食症を治療するためのglp−1ペプチド及び短時間作用型インスリンペプチドを含む、非経口投与用の可溶性医薬組成物
JP4800959B2 (ja) * 2003-11-13 2011-10-26 ノヴォ ノルディスク アー/エス 糖尿病及び過食症を治療するためのglp−1ペプチド及び短時間作用型インスリンペプチドを含む、非経口投与用の可溶性医薬組成物
US8158583B2 (en) 2003-11-13 2012-04-17 Novo Nordisk A/S Soluble pharmaceutical compositions for parenteral administration comprising a GLP-1 peptide and an insulin peptide of short time action for treatment of diabetes and bulimia
JP2008519809A (ja) * 2004-11-12 2008-06-12 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 安定なペプチド製剤
JP2008519807A (ja) * 2004-11-12 2008-06-12 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ ペプチドの安定な処方
US8748376B2 (en) 2004-11-12 2014-06-10 Novo Nordisk A/S Stable formulations of peptides
JP2009530249A (ja) * 2006-03-15 2009-08-27 ノボ・ノルデイスク・エー/エス アミリンとインスリンの混合物
US8937042B2 (en) 2007-11-16 2015-01-20 Novo Nordisk A/S Pharmaceutical compositions comprising GLP-1 peptides or extendin-4 and a basal insulin peptide

Also Published As

Publication number Publication date
US20060074013A1 (en) 2006-04-06
US7323543B2 (en) 2008-01-29
AU5760900A (en) 2001-01-31
WO2001000223A2 (en) 2001-01-04
CA2369839A1 (en) 2001-01-04
EP1196189A2 (en) 2002-04-17
WO2001000223A3 (en) 2001-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003503356A (ja) 多剤糖尿病治療
EP1506230B1 (en) Soluble formulations comprising monomeric insulin and acylated insulin
AU2003238862B9 (en) Formulations for amylin agonist peptides
RU2311922C2 (ru) Свободные от цинка и обедненные цинком инсулиновые композиции с повышенной стабильностью
JP5731981B2 (ja) インスリン及びglp−1アゴニストの組み合わせ
JP2831017B2 (ja) 高インシュリン症の二次効果治療及び予防用医薬組成物
US20050176621A1 (en) Crystalline compositions for controlling blood glucose
US20070155654A1 (en) Novel formulations
JP2006514990A (ja) インスリン誘発性低血糖の予防および制御のための組成物および方法
JP2006514990A5 (ja)
WO2013177565A1 (en) Insulin-pramlintide compositions and methods for making and using them
US8003605B2 (en) Minimising body weight gain in insulin treatment
Simpson et al. Insulin aspart
CN115947822A (zh) 一种长效酰化胰岛素衍生物及其药物组合物和应用
JP2008505087A (ja) インスリン誘発性低血糖の予防および制御のための組成物ならびに方法
JP2023510609A (ja) Glp-1および/またはglp-1類似体、ならびにインスリンおよび/またはインスリン類似体を含む併用療法
Slieker et al. Insulin and IGF-I analogs: novel approaches to improved insulin pharmacokinetics
Kesavadev et al. Newer Insulins on the Horizon
Hughes and et al. Short‐acting Insulin Analogues
Stroup et al. The utility of insulin glargine in the treatment of diabetes mellitus
TW202237175A (zh) 治療糖尿病之方法
Das Rapid acting analogues in diabetes mellitus management
WO2004096266A1 (en) Improved physical stability of insulin formulations
Mathieu Engineering basal insulin—clinical evidence translating to clinical experience
Mikhail Appraisal of once-weekly insulin icodec

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060418