JP2003502130A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003502130A5
JP2003502130A5 JP2001504973A JP2001504973A JP2003502130A5 JP 2003502130 A5 JP2003502130 A5 JP 2003502130A5 JP 2001504973 A JP2001504973 A JP 2001504973A JP 2001504973 A JP2001504973 A JP 2001504973A JP 2003502130 A5 JP2003502130 A5 JP 2003502130A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
ray
ray beam
width
truncated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001504973A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003502130A (ja
JP4516256B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/337,688 external-priority patent/US6246742B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2003502130A publication Critical patent/JP2003502130A/ja
Publication of JP2003502130A5 publication Critical patent/JP2003502130A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4516256B2 publication Critical patent/JP4516256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 イメージング・システムを利用して被検体の画像を再構成するための方法であって、 被検体内の関心領域(ROI)の周囲は包含し被検体自体の周囲までは包含しないように選択されたファンビーム角度範囲を有する限定幅の放射線ビームを、被検体に向けて放出するステップと、 被検体を透過した前記限定幅の放射線ビームからの放射線を検出することにより、ROIの投影データを含む被検体の切り詰めた投影データの組を取得するステップと、 前記切り詰めた投影データの組のうちの低周波数成分を推定するステップと、 前記切り詰めた投影データの組及び前記推定した低周波数成分を利用して被検体内のROIの画像を再構成するステップと、を含む方法。
【請求項2】 前記限定幅の放射線ビームが限定幅のX線ビームであり、限定幅の放射線ビームを被検体に向けて放出する前記ステップがX線ビームを被検体に向けて放出するステップを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】 前記方法は、さらに、限定幅のX線ビームと比べてより大きなファンビーム角度範囲を有する幅広X線ビームを被検体に向けて放出するステップと、前記幅広X線ビームからの放射線を検出することにより被検体の少なくとも1つの完全な投影を取得するステップとを含み、切り詰めた投影データの組のうちの低周波数成分を推定する前記ステップが被検体の前記少なくとも1つの完全な投影を利用して切り詰めた投影データの組のうちの低周波数成分を推定するステップを含む請求項2に記載の方法。
【請求項4】 前記イメージング・システムがスキャン式のイメージング・システムであり、かつ前記限定幅のX線ビーム及び前記幅広X線ビームは前記スキャン式イメージング・システムの回転するガントリ上に取り付けられたX線源により放出され、且つ画像の再構成に十分である切り詰めた投影と完全な投影の合計のうち、完全な投影が10%以下である請求項3に記載の方法。
【請求項5】 前記イメージング・システムがスキャン式のイメージング・システムであり、前記幅広X線ビーム及び前記限定幅のX線ビームは前記スキャン式イメージング・システムの回転するガントリ上に取り付けられたX線源により放出されており、さらに、幅広X線ビーム及び限定幅のX線ビームを選択的に発生するためにマスクキング用スリーブをX線源の周りに回転するステップを含む請求項3に記載の方法。
【請求項6】 被検体の画像を再構成するためのイメージング・システムであって、 被検体内の関心領域(ROI)の周囲を包含しているが被検体自体の周囲までは包含しないように選択されたファンビーム角度範囲を有する限定幅の放射線ビームを、被検体に向けて放出すること、 被検体を透過した前記限定幅の放射線ビームからの放射線を検出することにより、ROIの投影データを含む被検体の切り詰めた投影データの組を取得すること、 前記切り詰めた投影データの組のうちの低周波数成分を推定すること、 前記切り詰めた投影データの組及び前記推定した低周波数成分を利用して被検体内のROIの画像を再構成すること、を行うように構成されているイメージング・システム。
【請求項7】 前記限定幅の放射線ビームが限定幅のX線ビームであり、かつ被検体に向けて放出される前記限定幅の放射線ビームが前記限定幅のX線ビームである請求項に記載のシステム。
【請求項8】 さらに、前記限定幅のX線ビームと比べてより大きなファンビーム角度範囲を有する幅広X線ビームを被検体に向けて放出し、かつ前記幅広X線ビームからの放射線を検出することにより被検体の少なくとも1つの完全な投影を取得するように構成されると共に、被検体の前記少なくとも1つの完全な投影を利用して切り詰めた投影データの前記組のうちの低周波数成分を推定するように構成されている請求項に記載のシステム。
【請求項9】 回転するガントリと、前記回転するガントリ上に取り付けられたX線源とをさらに備え、 前記切り詰めた投影データ及び前記少なくとも1つの完全な投影を取得するために前記限定幅のX線ビーム及び前記幅広X線ビームを選択的に放出する前記X線源を用いて被検体をスキャンするように構成されており、かつ画像の再構成に十分である前記切り詰めた投影と前記完全な投影の合計のうち、完全な投影が10%以下であるように構成されている請求項に記載のシステム。
【請求項10】 回転するガントリと、 前記回転するガントリ上に取り付けられたX線源であって、前記システムは前記切り詰めた投影データ及び前記少なくとも1つの完全な投影を取得するために該X線源を用いて被検体をスキャンするように構成されている、X線源と、 前記X線源を覆っているマスクキング用スリーブであって、前記X線源を選択的にマスキングし前記X線源が前記限定幅のX線ビーム及び前記幅広X線ビームを選択的に放出するようにしているマスクキング用スリーブと、をさらに備える請求項に記載のシステム。
JP2001504973A 1999-06-22 2000-06-13 X線被曝を制限した局所的ct画像再構成 Expired - Lifetime JP4516256B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/337,688 1999-06-22
US09/337,688 US6246742B1 (en) 1999-06-22 1999-06-22 Local CT image reconstruction with limited x-ray exposure
PCT/US2000/016238 WO2000079483A1 (en) 1999-06-22 2000-06-13 Local ct image reconstruction with limited x-ray exposure

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003502130A JP2003502130A (ja) 2003-01-21
JP2003502130A5 true JP2003502130A5 (ja) 2007-08-02
JP4516256B2 JP4516256B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=23321585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001504973A Expired - Lifetime JP4516256B2 (ja) 1999-06-22 2000-06-13 X線被曝を制限した局所的ct画像再構成

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6246742B1 (ja)
JP (1) JP4516256B2 (ja)
DE (1) DE10082243T1 (ja)
WO (1) WO2000079483A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6324241B1 (en) * 1999-12-30 2001-11-27 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus for CT reconstruction
US6385278B1 (en) * 2000-04-28 2002-05-07 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus for region of interest multislice CT scan
US20040022436A1 (en) * 2001-03-16 2004-02-05 Paul Patti System and method for data analysis of x-ray images
TW569159B (en) * 2001-11-30 2004-01-01 Inst Information Industry Video wavelet transform processing method
JP2003175027A (ja) * 2001-12-10 2003-06-24 Hitachi Medical Corp X線ct装置
US6775347B2 (en) * 2002-05-29 2004-08-10 Ge Medical Systems Global Technology Company Methods and apparatus for reconstructing an image of an object
US6850585B2 (en) * 2003-03-05 2005-02-01 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Progressive updating approach for volumetric CT image reconstruction
US6950492B2 (en) 2003-06-25 2005-09-27 Besson Guy M Dynamic multi-spectral X-ray projection imaging
US7359478B2 (en) * 2004-11-18 2008-04-15 Toshiba Medical Systems Corporation Method for restoring truncated helical cone-beam computed tomography data
US7519157B2 (en) * 2005-07-23 2009-04-14 General Electric Company Systems, methods and apparatus for attachment of an X-ray tube to an X-ray tube collimator frame
JP2007135658A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ct装置およびx線ct透視装置
US7515678B2 (en) * 2005-11-23 2009-04-07 General Electric Company Method and system for performing CT image reconstruction with motion artifact correction
JP4752468B2 (ja) * 2005-11-29 2011-08-17 株式会社島津製作所 断面像再構成装置およびそれを用いたx線撮影装置
CN1989908B (zh) * 2005-12-28 2010-05-19 株式会社东芝 X射线ct装置及其控制方法
DE102006021373A1 (de) * 2006-05-08 2007-11-15 Siemens Ag Röntgendiagnostikeinrichtung
DE102006044783A1 (de) * 2006-09-22 2008-04-03 Siemens Ag Verfahren zur Aufnahme von Bildern eines bestimmbaren Bereichs eines Untersuchungsobjekts mittels einer Computertomographieeinrichtung
US8045677B2 (en) * 2006-09-25 2011-10-25 Koninklijke Philips Electronics N V Eindhoven Shifting an object for complete trajectories in rotational X-ray imaging
CN101529275A (zh) * 2006-10-27 2009-09-09 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于对对象进行成像的成像系统
US7729467B2 (en) 2007-03-22 2010-06-01 General Electric Company Methods and systems for attentuation correction in medical imaging
US7840053B2 (en) * 2007-04-05 2010-11-23 Liao Hstau Y System and methods for tomography image reconstruction
US7929742B2 (en) * 2007-09-28 2011-04-19 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Method and system for computed tomographic imaging
DE102008005118B3 (de) * 2008-01-18 2009-09-17 Siemens Aktiengesellschaft Registrierungsverfahren
US8009794B2 (en) 2008-01-30 2011-08-30 Varian Medical Systems, Inc. Methods, apparatus, and computer-program products for increasing accuracy in cone-beam computed tomography
FI123452B (fi) * 2008-10-03 2013-05-15 Palodex Group Oy Menetelmä ja sen toteuttava laite röntgenkuvauksen suorittamiseksi
CN101756709A (zh) * 2008-12-26 2010-06-30 Ge医疗系统环球技术有限公司 X射线ct设备
US8547374B1 (en) * 2009-07-24 2013-10-01 Lockheed Martin Corporation Detection and reconstruction of 3D objects with passive imaging sensors
DE102009047867B4 (de) * 2009-09-30 2016-10-06 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Korrektur von trunkierten Projektionsdaten
US9196061B2 (en) * 2012-11-02 2015-11-24 General Electric Company Systems and methods for performing truncation artifact correction
CN103876768B (zh) * 2013-12-23 2016-06-01 沈阳东软医疗系统有限公司 一种降低剂量的扫描方法及装置
KR101954644B1 (ko) * 2016-11-23 2019-03-06 연세대학교 원주산학협력단 셔터 스캔을 이용하는 단층영상합성 장치 및 그것의 제어 방법
CN110520052B (zh) * 2017-03-27 2023-07-28 国立大学法人筑波大学 局部ct图像生成方法
CA3080986C (en) 2017-11-06 2023-11-14 The Research Foundation for State University of New York System and method for dual-use computed tomography for imaging and radiation therapy

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4333145A (en) * 1979-11-29 1982-06-01 Technicare Corporation Method of high resolution partial area scan involving concentrated high density material outside the partial area
CA1274922A (en) 1987-09-11 1990-10-02 Terence Taylor Region of interest tomography employing a differential scanning technique
US5881123A (en) 1998-03-31 1999-03-09 Siemens Corporate Research, Inc. Simplified cone beam image reconstruction using 3D backprojection
US6009142A (en) * 1998-03-31 1999-12-28 Siemens Corporate Research, Inc. Practical cone beam image reconstruction using local regions-of-interest
US5926521A (en) * 1998-03-31 1999-07-20 Siemens Corporate Research, Inc. Exact region of interest cone beam imaging using 3D backprojection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003502130A5 (ja)
JP5551436B2 (ja) ステレオ管コンピュータ断層撮像
JP4977201B2 (ja) マルチx線発生装置のための制御装置、制御方法、及びコンピュータ可読メモリ
JP5052281B2 (ja) X線ctにおける散乱線強度分布の推定方法およびx線ct装置
JP2009545395A5 (ja)
JP5248083B2 (ja) 別個の入射エネルギ・スペクトルによる検出
EP1046903A3 (en) Methods and apparatus for scanning an object in a computed tomography system
US20090052615A1 (en) Imaging apparatus using distributed x-ray souces and method thereof
JP2003502130A (ja) X線被曝を制限した局所的ct画像再構成
EP1149558A3 (en) Apparatus for region of interest multislice CT scan
JP2007075615A5 (ja)
JP6941180B2 (ja) Petリストデータからの呼吸運動信号のノイズロバストリアルタイム抽出
JP5341463B2 (ja) 制御装置、及び制御方法
US20190209117A1 (en) Methods, systems, apparatuses, and computer program products for automatically determining exposure time for an intraoral image
JP2017064185A (ja) 制御装置、放射線画像撮影装置、放射線画像撮影方法、及び放射線画像撮影プログラム
JP2011528273A5 (ja)
JP2002355240A (ja) X線コーンビーム投影データから画像を再構成する方法
US20190223822A1 (en) Radiographing control apparatus, radiographic imaging apparatus and radiographic imaging system
DE602005003647D1 (de) Windmühlen-artefaktreduktion bei der mehrschicht-ct-rekonstruktion
JP2004528100A (ja) Ct画像再構成
US20050012046A1 (en) Apparatus and method to acquire images with high-energy photons
EP0971318A3 (en) Device for extrapolation from cone beam projection data
KR101245536B1 (ko) 저밀도 촬영상 ct 영상 재구성에서 줄 인공물 억제 방법
JP3846576B2 (ja) コンピュータ断層撮影装置
WO2002073174A3 (en) Fast computed tomography method