JP2003346149A - 顔照合装置および生体情報照合装置 - Google Patents

顔照合装置および生体情報照合装置

Info

Publication number
JP2003346149A
JP2003346149A JP2002149995A JP2002149995A JP2003346149A JP 2003346149 A JP2003346149 A JP 2003346149A JP 2002149995 A JP2002149995 A JP 2002149995A JP 2002149995 A JP2002149995 A JP 2002149995A JP 2003346149 A JP2003346149 A JP 2003346149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
person
collation
face
face image
persons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002149995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003346149A5 (ja
Inventor
Koji Sogo
浩二 十河
Mihoko Takahashi
美帆子 高橋
Takuya Kuroda
卓也 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2002149995A priority Critical patent/JP2003346149A/ja
Priority to CNB031368980A priority patent/CN1286055C/zh
Priority to US10/444,978 priority patent/US7330570B2/en
Publication of JP2003346149A publication Critical patent/JP2003346149A/ja
Publication of JP2003346149A5 publication Critical patent/JP2003346149A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/172Classification, e.g. identification

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、本人を特定する際、本人の特徴デ
ータと他人の特徴データとが近似するような照合時にあ
っても、特徴データを組合せて総合的に照合することに
よって、本人と他人とを明確に区別して照合エラーを減
らすことができる信頼性の高い顔照合装置および生体情
報照合装置の提供を目的とする。 【解決手段】この発明は、顔画像を取得する顔画像取得
手段と、照合対象者の全ての人に対応付けて予め各人の
異なる顔画像を複数記憶する記憶手段と、前記取得した
顔画像と前記記憶された顔画像とを比較して求まる照合
度合い順データを算出する算出手段と、前記算出した照
合度合い順データの高い順から複数の有効判定数分を抽
出した照合結果に、本人の異なる複数の顔画像が全て含
まれているとき本人と特定する特定手段とを備えた顔照
合装置であることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、顔情報を用いて
本人を照合確認する顔照合装置に関し、さらに詳しくは
一部の照合結果のデータが他人と近似していても総合的
な照合結果から本人を正確に特定する顔照合装置および
生体情報照合装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、顔の照合を含めて指紋、声紋、
虹彩などの各人各様に異なるバイオメトリクスデータ
(生体情報)を用いて本人を照合する場合、照合時に取得
した生データから抽出した本人特有の特徴データと、既
登録の特徴データとを比較した照合結果が、スレッショ
ルダレベル(閾値)以上の高照合値と判定したとき本人
であると特定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、本人特有の
顔の特徴データを抽出する場合、眼鏡の有無、表情の変
化、姿勢、照明環境等の多種多様なバリエーションが重
要な照合要素になっており、本人を特定するためには、
できるだけ多くのバリエーションを含めて特徴データを
登録した方がよいことが理解されている。このため、照
合時には1人に付き多くの特徴データを使用することが
一般的である。
【0004】しかしながら、多くの特徴データのうち、
たまたま眼鏡、表情、姿勢、照明環境などが近似し、1
つでも他人の特徴データが本人の特徴データより上回る
と、その他人の特徴データを本人の特徴データと認めて
受入れてしまい、この結果、本人であるにもかかわら
ず、他人と誤判定されてしまう照合エラーが発生するこ
とがある。
【0005】例えば、本人が眼鏡を掛けている場合に、
その眼鏡有りに共通する他人の特徴データが本人の特徴
データとして扱われ、この特徴データが同じような眼鏡
を掛けている全ての他人の特徴データの照合性を高めて
しまい、照合エラーの発生原因になっていた。このよう
に、現状では一部の他人の特徴データのために照合精度
が低くなり、信頼性の高い照合性能を確保できない問題
を有していた。
【0006】そこでこの発明は、本人を特定する際、本
人の特徴データと他人の特徴データとが近似するような
照合時にあっても、特徴データを組合せて総合的に照合
することによって、本人と他人とを明確に区別して他人
の特徴データによる照合エラーを減らすことができる信
頼性の高い顔照合装置および生体情報照合装置の提供を
目的とする。
【課題を解決するための手段】この発明は、照合対象者
を照合する際、顔画像を取得する顔画像取得手段と、照
合対象者の全ての人に対応付けて予め各人の異なる顔画
像を複数記憶する記憶手段と、前記取得した顔画像と前
記記憶された顔画像とを比較して求まる照合度合い順デ
ータを算出する算出手段と、前記算出した照合度合い順
データの高い順から複数の有効判定数分を抽出した照合
結果に、本人の異なる複数の顔画像が全て含まれている
とき本人と特定する特定手段とを備えて本人を照合する
顔照合装置であることを特徴とする。
【0007】ここで顔画像取得手段とは、CCDカメラ
などの撮像装置で構成することができる。
【0008】前記記憶手段とは、照合機器を制御する制
御系のメモリで構成することができる。
【0009】前記照合度合い順データとは、取得した顔
画像と記憶された顔画像とを比較して求まる照合度合い
順に記憶された顔画像を並べて示すデータである。
【0010】前記算出手段とは、照合度合い順データを
算出する照合機器の制御部で構成することができる。
【0011】前記複数の有効判定数分とは、本人特定用
に予め定めた照合判定に有効な照合設定数である。
【0012】前記特定手段とは、照合結果に基づいて本
人を特定する照合機器の制御部で構成することができ
る。
【0013】この発明によれば、本人の特定に際して、
予め1人に付き複数の顔画像の特徴データを登録してお
き、照合時に同一人物の複数の特徴データの照合結果
が、照合度合い順データの高い順から複数の有効判定数
分を抽出した照合結果中全てに含まれていれば、その照
合した複数の特徴データの全てが高照合と確認できるた
め本人と特定することができる。
【0014】したがって、照合時に他人の特徴データが
本人の特徴データの1つに近似している場合や照合値が
上回っている場合にも、それだけで判断せず、複数の特
徴データのそれぞれを照合して総合的に判断することに
より、本人であれば全てが高照合値を示し、他人であれ
ば多くが低照合値を示すため本人と他人とを明確に区別
することができる。このため、照合時に本人が他人と誤
判定されなくなり、照合信頼性が向上し、他人の特徴デ
ータによる照合エラーを減らすことができる。
【0015】例えば、本人が眼鏡を掛けている場合、同
眼鏡を掛けている他人の特徴データとの照合性が高くな
るが、この1つの特徴データだけが高照合値を示すもの
であり、これ以外の他人の特徴データは本人とは大きく
異なり、低照合値を示すことから他人の特徴データと明
確に判断することができる。特に、本人の複数の特徴デ
ータは、全て高い照合値を示すことから本人の特定性能
が高まり、照合精度の向上と、信頼性の向上とが図れ
る。
【0016】この発明の他の形態として、顔画像を取得
する顔画像取得手段と、照合対象者の全ての人に対応付
けて予め各人の異なる顔画像を複数記憶する記憶手段
と、前記取得した顔画像と前記記憶された顔画像とを比
較して求まる照合度合い順データを算出する算出手段
と、前記算出した照合度合い順データの高い順から複数
の有効判定数分を抽出した照合結果に、本人の異なる複
数の顔画像の占有割合が最も多いとき、本人と特定する
特定手段とを備えて顔照合装置を構成することができ
る。
【0017】このような構成によれば、本人を特定する
場合、照合結果から算出した照合度合い順データの上位
に相当する高照合領域内に本人の顔画像が最も多く含ま
れていれば、必然的に本人と特定することができる。し
たがって、高照合領域内での本人の顔画像の占有割合を
調べるだけで、本人か否かを容易に判定することができ
る。
【0018】この発明の他の形態として、顔画像を取得
する顔画像取得手段と、照合対象者の全ての人に対応付
けて予め各人の異なる顔画像を複数記憶する記憶手段
と、前記取得した顔画像と前記記憶された顔画像とを比
較して求まる照合度合い順データを算出する算出手段
と、前記算出した照合度合い順データの高い順から複数
の有効判定数分を抽出した照合結果に、本人の異なる複
数の顔画像が予め定められた数だけ含まれているとき本
人と特定する特定手段とを備えて顔照合装置を構成する
ことができる。
【0019】このような構成によれば、本人を特定する
場合、照合結果から算出した照合度合い順データの上位
に相当する高照合領域内に本人の顔画像が予め定められ
た数だけ含まれていれば、その照合確認数から本人を正
確に特定することができる。この場合も高照合領域内で
の本人の顔画像の数を調べるだけで、本人か否かを容易
に判定することができる。
【0020】この発明の他の形態として、顔画像を取得
する顔画像取得手段と、照合対象者の全ての人に対応付
けて予め各人の異なる顔画像を複数記憶する記憶手段
と、前記取得した顔画像と前記記憶された顔画像とを比
較して求まる照合度合い順データを算出する算出手段
と、前記算出した照合度合い順データの高い順から規定
数分だけ顔画像を抽出した照合結果に含まれている本人
の複数の顔画像の数量に基づいて本人を特定する特定手
段とを備えて顔照合装置を構成することができる。
【0021】このような構成によれば、本人を特定する
場合、照合結果から算出した照合度合い順データの上位
に相当する高照合領域内に本人の顔画像が全て含まれて
いるか、最も多く含まれているか、定められた数だけ含
まれているか、あるいは定められた数以上が含まれてい
るかを調べるだけで、本人と他人とを明確に区別して本
人を正確に特定することができる。
【0022】この発明の他の形態として、生体情報を取
得する生体情報取得手段と、照合対象者の全ての人に対
応付けて予め各人の生体情報を複数記憶する記憶手段
と、前記取得した生体情報と前記記憶された生体情報と
を比較して求まる照合度合い順データを算出する算出手
段と、前記算出した照合度合い順データの高い順から規
定数分だけ抽出した照合結果に含まれている本人の複数
の生体情報の数量に基づいて本人を特定する特定手段と
を備えて生体情報照合装置を構成することができる。
【0023】ここで生体情報とは、照合対象者の顔情報
のほか、指紋情報、声紋情報、虹彩情報などの本人を識
別できる本人特有の情報である。
【0024】このような構成によれば、既述した顔画像
を含めて任意の生体情報を適用することができ、この生
体情報を用いても高精度に本人を特定することができ
る。
【0025】この場合も、予め1人に付き同種類の生体
情報における複数の異なる特徴データを登録しておき、
照合時に同一人物の複数の特徴データの照合結果が、全
特徴データの照合結果中の上位にあれば、その照合した
複数の特徴データの全てが高照合と認められることから
本人と特定することができる。
【0026】したがって、照合時に他人の特徴データが
本人の特徴データの1つに近似していたり、1つだけ照合
値が上回っていても、それだけで判断せず、複数の特徴
データのそれぞれを照合して総合的に判断することによ
り、本人であれば全てが高照合値を示し、他人であれば
多くが低照合値を示すため本人と他人とを明確に区別す
ることができる。このため、照合時に本人が他人と誤判
定されなくなり、照合信頼性が向上し、他人の特徴デー
タによる照合エラーを減らすことができる。
【0027】さらに、生体情報は同種類だけでなく、
顔、声紋等の異種類の生体情報を組合せて複合照合する
ように構成することもでき、この場合は照合精度を一層
高めることができる。
【0028】
【発明の実施の形態】この発明の一実施の形態を以下図
面に基づいて説明する。図面は人の顔を撮影して照合す
る顔照合装置を示し、図1において、この顔照合装置1
1は、カメラ12と、結果表示器13とを接続ケーブル
14または無線を介して照合管理用の制御機器15に接
続しており、例えば入退室利用する照合対象者の認証手
段として設置される。
【0029】上述のカメラ12は、CCDカメラ等を用
いて人の顔を撮影し、このカメラ12の前面に人が近付
いた時点で顔の画像を取得するように設定する。例え
ば、図示しない反射型赤外線センサ等の人検知センサに
より人が近付いたことを検知して撮影を開始する。この
ほかにも照合対象者自身が照合開始用の操作ボタンや操
作キーを押下操作したとき、照合対象者の照合要請と判
定してカメラ12の撮影を開始するようにしてもよい。
【0030】このようにして取得した顔画像を制御機器
15で分析して照合を開始するが、このとき制御機器1
5は全照合対象者の顔画像に対する照合用の特徴データ
を予め登録して記憶させており、この照合用の特徴デー
タと照合時に実際に取得した顔画像の生データとを比較
照合して判定した顔画像の一致、不一致の照合結果を結
果表示器13に表示出力する。
【0031】上述の制御機器15は、例えばパーソナル
コンピュータで構成することができ、この制御機器15
はカメラ12と同設置エリア内に設置して照合管理する
ようにしてもよく、遠隔位置のセンタ装置で管理しても
よい。さらに、1つの制御系に複数の顔照合装置11を
接続して照合管理することもできる。
【0032】図2は顔照合装置11の制御回路ブロック
図を示し、この顔照合装置11の主制御部となる制御機
器15は、カメラ12から顔情報を取得した生画像をI
/F(インターフェース)部21を介して取込み、一旦画
像メモリ22に蓄積する。
【0033】蓄積された生画像から目、鼻、口…等の特
徴モデルを元にマッチングによって顔の位置を顔位置検
出部23により正確に検出する。
【0034】顔の位置を検出して位置決めすると、次に
顔領域抽出部24により撮像した顔領域の抽出を行う。
【0035】この顔領域を抽出した後、特徴抽出部25
で顔画像から切出された特有な点の集合体として得られ
る顔の特徴データを抽出する。この特徴データは平均顔
との差を主成分分析等の統計的手法を用いて抽出する
か、あるいは目、鼻、口…等の濃淡画像からテンプレー
トマッチングによって抽出する。
【0036】この抽出された特徴データと、照合判定用
に予め登録して記憶部27に記憶されている特徴データ
とを類似度判定部26で比較照合して類似度を判定し、
その判定結果を結果表示器13に表示する照合構成を有
している。
【0037】ところで、予め登録される特徴データに際
しては、照合対象者の全ての人に対応付けて各人の様々
な表情の顔画像、および上向き顔、下向き顔、横向き顔
などの顔の方向が任意角度に異なる複数の顔画像を記憶
させておき、同一人物の複数の顔画像を照合判定に用い
ることにより照合性を高めている。
【0038】この場合、各人の照合判定に際して、予め
1人に付き複数の顔画像の特徴データを記憶部27に記
憶させて登録しておき、照合時に実際にカメラ12より
取得した同一人物の複数の顔画像の特徴データとの複数
の照合結果が、全照合結果中の上位領域にあれば、その
照合した複数の特徴データのそれぞれが高照合値と確認
できるため本人と特定することができる。
【0039】例えば、図3に示すように、照合時に同一
人物の顔画像をカメラ12より取得し、その複数個の特
徴データと、記憶部27に予め記憶されている全顔画像
の特徴データとを比較して求まる類似度リストデータを
作成する。
【0040】この類似度リストデータは、類似度の高い
順に並べて表すランキングと、登録者とその対応付けら
れた種類を表す登録データと、類似判定結果を表す類似
度との3項目に分けて表示している。この場合、登録デ
ータに表される数値について説明すると、例えば「A0
1」は、「Aさんの登録データNo.01」を表している。
【0041】この類似度リストデータにおいて、閾値以
上となるランキング上位N個までが同一人物のとき、本
人と認識するという第1認識成功条件パターンを定めて
いる。図3においては、ランキングN=3までのとき、
Aさんの顔画像から取得した複数のデータの照合結果が
3個ともに閾値以上の高類似度領域に入って照合条件を
満たしているため、Aさんで認識成功となる。このよう
に、本人の異なる複数の顔画像を照合チェックし、全て
が閾値以上の高類似度領域に含まれているとき本人と特
定する。
【0042】したがって、照合時に他人の特徴データが
本人の特徴データの1つに近似している場合や照合値が
上回っている場合にも、それだけで判断せず、複数の特
徴データのそれぞれを照合して総合的に判断するため、
本人であれば全てが閾値以上を満たした値を示し、他人
であれば多くが低照合の閾値以下を示すため本人と他人
とを明確に区別することができる。このため、照合時に
本人が他人と誤判定されなくなり、照合信頼性が向上す
る。
【0043】例えば、本人が眼鏡を掛けている場合、同
一あるいは近似する形状の眼鏡を掛けている他人の特徴
データとの照合性が高くなるが、この1つの特徴データ
だけが閾値以上を示すものであり、これ以外の他人の特
徴データは本人とは大きく異なり、類似性の低い低照合
値を示すことから他人のデータとは明確に区別できる。
特に、本人の複数の特徴データは、全て類似性の高い高
照合値を示すことから本人の特定性能が高まり、照合精
度の向上と信頼性の向上とが図れる。
【0044】図4は第2認識成功条件パターンを示し、
この第2認識成功条件パターンは類似度リストデータに
おいて、閾値以上となるランキング上位のうちのN位の
中で同一人物の占有割合が最も多いとき、本人と認識す
るものである。
【0045】例えば、閾値以上となるランキングN=5
までのとき、Aさんの顔画像から取得した複数の特徴デ
ータの照合結果が、閾値以上の高類似度領域内に最も多
く3個の特徴データが入っているため、Aさんで認識成
功となる。このように、本人の異なる複数の顔画像を照
合チェックし、閾値以上で占有割合が最も多く含まれて
いるとき本人と特定する。
【0046】このような設定条件にした場合は、本人を
特定する際、照合結果から算出した類似度リストデータ
の上位に本人の顔画像が最も多く含まれていれば、必然
的に本人と特定することができる。したがって、閾値以
上の本人の顔画像の占有割合を調べるだけで、本人か否
かを容易に判定することができる。
【0047】図5は第3認識成功条件パターンを示し、
この第3認識成功条件パターンは類似度リストデータに
おいて、閾値以上となるランキング上位のうちのN位の
中に同一人物がM個以上あるとき、本人と認識するもの
である。
【0048】例えば、閾値以上となるランキングN=5
以上で、M≧3のとき、Aさんの顔画像から取得した複
数の特徴データの照合結果が3個閾値以上の高類似度領
域に入って照合条件を満たしているため、Aさんで認識
成功となる。このように、本人の異なる複数の顔画像を
照合チェックし、閾値以上で顔画像が予め定められた数
だけ含まれているとき本人と特定する。
【0049】このような設定条件にした場合は、本人を
特定する際、照合結果から算出した類似度リストデータ
の上位に本人の顔画像が予め定められた数だけ含まれて
いれば、本人と他人とを明確に区別して本人を正確に特
定することができる。この場合も閾値以上の高類似度領
域内での本人の顔画像の数を調べるだけで、本人か否か
を容易に判定することができる。
【0050】このように構成された顔照合装置11の照
合処理動作を図6のフローチャートを参照して説明す
る。
【0051】今、カメラ12の前に人が来ると、その人
の顔をカメラ12が撮影し、その撮影した顔画像の生デ
ータを画像キャプチャにより取得し、これを画像メモリ
22に記憶する(ステップn1)。
【0052】顔画像の生データを取得した場合、同デー
タから顔領域の検索を行って、撮影した顔領域を検出
し、この顔領域を検出した後、目、鼻、口…などの特徴
から顔の位置を検出して位置決めすると、この顔画像か
ら顔の特徴データを抽出する(ステップn2)。
【0053】この抽出された顔の特徴データと、予め登
録された顔の特徴データとを比較照合して類似度を求め
(ステップn3)、この求めた類似度の判定結果とし
て、類似度の高い順に並べた類似度リストデータ(図3
〜図5参照)を作成する(ステップn4)。
【0054】この類似度リストデータにおいて、予め定
められた閾値以上に本人の照合結果の特徴データが存在
しているか、否かを判定し(ステップn5)、閾値以上
で、しかも定められた認識成功条件を満たしていれば
(ステップn6)、認識成功となり、高精度に本人を特定
する(ステップn7)。
【0055】ところが、本人の照合結果の特徴データ
が、閾値以下の場合、あるいは閾値以上の数が足りない
などの認識成功条件を満たしていない場合は本人と認め
ず、他人と判定する(ステップn8)。
【0056】上述のように、予め1人に付き複数の顔画
像の特徴データを登録しておき、照合時に同一人物の複
数の特徴データの照合結果が、全特徴データの照合結果
中の上位にあれば、その照合した複数の特徴データの全
てが高照合と確認できるため本人と特定することができ
る。特に、照合時に他人の特徴データが本人の特徴デー
タの1つに近似している場合や照合値が上回っている場
合にも、それだけで判断せず、複数の特徴データのそれ
ぞれを照合して総合的に判断するため、本人であれば全
てが高照合値を示し、他人であれば多くが低照合値を示
すことになる。このため、照合判定結果が正確で本人と
他人とを明確に区別することができる。
【0057】この発明の構成と、上述の一実施の形態の
構成との対応において、この発明の顔画像取得手段は、
実施の形態のカメラ12に対応し、以下同様に、記憶手
段は、記憶部27に対応し、照合度合い順データは、類
似度リストデータに対応し、算出手段および特定手段
は、類似度判定部26に対応し、有効判定数分および規
定数分は、閾値以上の予め定められた高類似度領域の数
値(上位ランキング)に対応し、生体情報照合装置は、顔
照合装置11に対応するも、この発明は請求項に示され
る技術思想に基づいて応用することができ、上述の一実
施の形態の構成のみに限定されるものではない。
【0058】例えば、上述の一実施の形態では生体情報
の一例に顔の照合を例にとって説明したが、これに限ら
ず、声紋情報等の他の生体情報を用いても同様に構成す
ることができる。
【0059】
【発明の効果】この発明によれば、本人の複数の特徴デ
ータは全て高い照合値を示し、他人の特徴データは総合
的に低照合値を示すことから本人の特徴データと他人の
特徴データと明確に区別して判断することができる。こ
のため、照合時に本人が他人と誤判定されなくなり、照
合信頼性が向上し、他人の特徴データによる照合エラー
を減らすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 顔照合装置を示す概略構成図。
【図2】 顔照合装置の制御回路ブロック図。
【図3】 第1認識成功条件パターンの類似度リストデ
ータを示す図表。
【図4】 第2認識成功条件パターンの類似度リストデ
ータを示す図表。
【図5】 第3認識成功条件パターンの類似度リストデ
ータを示す図表。
【図6】 顔照合装置の照合処理動作を示すフローチャ
ート。
【符号の説明】
11…顔照合装置 12…カメラ 15…制御機器 26…類似度判定部 27…記憶部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 黒田 卓也 京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町 801番地 オムロン株式会社内 Fターム(参考) 5B057 BA02 CA12 CA16 DC01 DC32 DC36 5L096 BA18 FA00 HA07 JA11

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】顔画像を取得する顔画像取得手段と、照合
    対象者の全ての人に対応付けて予め各人の異なる顔画像
    を複数記憶する記憶手段と、前記取得した顔画像と前記
    記憶された顔画像とを比較して求まる照合度合い順デー
    タを算出する算出手段と、前記算出した照合度合い順デ
    ータの高い順から複数の有効判定数分を抽出した照合結
    果に、本人の異なる複数の顔画像が全て含まれていると
    き本人と特定する特定手段と、を備えた顔照合装置。
  2. 【請求項2】顔画像を取得する顔画像取得手段と、照合
    対象者の全ての人に対応付けて予め各人の異なる顔画像
    を複数記憶する記憶手段と、前記取得した顔画像と前記
    記憶された顔画像とを比較して求まる照合度合い順デー
    タを算出する算出手段と、前記算出した照合度合い順デ
    ータの高い順から複数の有効判定数分を抽出した照合結
    果に、本人の異なる複数の顔画像の占有割合が最も多い
    とき本人と特定する特定手段と、を備えた顔照合装置。
  3. 【請求項3】顔画像を取得する顔画像取得手段と、照合
    対象者の全ての人に対応付けて予め各人の異なる顔画像
    を複数記憶する記憶手段と、前記取得した顔画像と前記
    記憶された顔画像とを比較して求まる照合度合い順デー
    タを算出する算出手段と、前記算出した照合度合い順デ
    ータの高い順から複数の有効判定数分を抽出した照合結
    果に、本人の異なる複数の顔画像が予め定められた数だ
    け含まれているとき本人と特定する特定手段と、を備え
    た顔照合装置。
  4. 【請求項4】顔画像を取得する顔画像取得手段と、照合
    対象者の全ての人に対応付けて予め各人の異なる顔画像
    を複数記憶する記憶手段と、前記取得した顔画像と前記
    記憶された顔画像とを比較して求まる照合度合い順デー
    タを算出する算出手段と、前記算出した照合度合い順デ
    ータの高い順から規定数分だけ顔画像を抽出した照合結
    果に含まれている本人の複数の顔画像の数量に基づいて
    本人を特定する特定手段と、を備えた顔照合装置。
  5. 【請求項5】生体情報を取得する生体情報取得手段と、
    照合対象者の全ての人に対応付けて予め各人の生体情報
    を複数記憶する記憶手段と、前記取得した生体情報と前
    記記憶された生体情報とを比較して求まる照合度合い順
    データを算出する算出手段と、前記算出した照合度合い
    順データの高い順から規定数分だけ抽出した照合結果に
    含まれている本人の複数の生体情報の数量に基づいて本
    人を特定する特定手段と、を備えた生体情報照合装置。
JP2002149995A 2002-05-24 2002-05-24 顔照合装置および生体情報照合装置 Pending JP2003346149A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002149995A JP2003346149A (ja) 2002-05-24 2002-05-24 顔照合装置および生体情報照合装置
CNB031368980A CN1286055C (zh) 2002-05-24 2003-05-23 面孔核对装置和生命体信息核对装置
US10/444,978 US7330570B2 (en) 2002-05-24 2003-05-27 Face collation apparatus and biometrics data collation apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002149995A JP2003346149A (ja) 2002-05-24 2002-05-24 顔照合装置および生体情報照合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003346149A true JP2003346149A (ja) 2003-12-05
JP2003346149A5 JP2003346149A5 (ja) 2005-10-06

Family

ID=29706421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002149995A Pending JP2003346149A (ja) 2002-05-24 2002-05-24 顔照合装置および生体情報照合装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7330570B2 (ja)
JP (1) JP2003346149A (ja)
CN (1) CN1286055C (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006031387A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Yamaha Motor Co Ltd 画像認識装置、画像認識方法、画像認識プログラムおよび画像認識プログラムを記録した記録媒体
JP2008501172A (ja) * 2004-05-28 2008-01-17 ソニー・ユナイテッド・キングダム・リミテッド 画像比較方法
US7630630B2 (en) 2005-09-29 2009-12-08 Fujifilm Corporation Person image correction apparatus, method, and program
WO2010106644A1 (ja) 2009-03-17 2010-09-23 富士通株式会社 データ照合装置およびプログラム
JP2012083997A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Hitachi Information & Communication Engineering Ltd 認証システム及び認証の信頼度の判定方法
JP2013061875A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Hitachi Information & Communication Engineering Ltd 認証システム及び信頼度判定方法
JP2014106842A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Azbil Corp 照合装置および照合方法
JP2014182480A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Toshiba Corp 人物認識装置、及び方法
US9189680B2 (en) 2011-09-14 2015-11-17 Hitachi Information & Telecommunication Engineering, Ltd. Authentication system

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI299471B (en) * 2001-08-24 2008-08-01 Toshiba Kk Person recognition apparatus
US7587068B1 (en) 2004-01-22 2009-09-08 Fotonation Vision Limited Classification database for consumer digital images
US8553949B2 (en) * 2004-01-22 2013-10-08 DigitalOptics Corporation Europe Limited Classification and organization of consumer digital images using workflow, and face detection and recognition
US8363951B2 (en) 2007-03-05 2013-01-29 DigitalOptics Corporation Europe Limited Face recognition training method and apparatus
US7558408B1 (en) 2004-01-22 2009-07-07 Fotonation Vision Limited Classification system for consumer digital images using workflow and user interface modules, and face detection and recognition
US7555148B1 (en) 2004-01-22 2009-06-30 Fotonation Vision Limited Classification system for consumer digital images using workflow, face detection, normalization, and face recognition
US7551755B1 (en) 2004-01-22 2009-06-23 Fotonation Vision Limited Classification and organization of consumer digital images using workflow, and face detection and recognition
US7564994B1 (en) 2004-01-22 2009-07-21 Fotonation Vision Limited Classification system for consumer digital images using automatic workflow and face detection and recognition
US7697026B2 (en) * 2004-03-16 2010-04-13 3Vr Security, Inc. Pipeline architecture for analyzing multiple video streams
US7995239B2 (en) * 2004-03-29 2011-08-09 Fujifilm Corporation Image output apparatus, method and program
JP4572583B2 (ja) * 2004-05-31 2010-11-04 パナソニック電工株式会社 撮像装置
JP4487247B2 (ja) * 2004-06-10 2010-06-23 富士フイルム株式会社 人物画像検索装置
US7715597B2 (en) 2004-12-29 2010-05-11 Fotonation Ireland Limited Method and component for image recognition
US8130285B2 (en) * 2005-04-05 2012-03-06 3Vr Security, Inc. Automated searching for probable matches in a video surveillance system
DE602007010523D1 (de) * 2006-02-15 2010-12-30 Toshiba Kk Vorrichtung und Verfahren zur Personenidentifizierung
JP4466585B2 (ja) * 2006-02-21 2010-05-26 セイコーエプソン株式会社 対象物が表現された画像の数の算出
JP2007300363A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Omron Corp 監視装置および方法、並びにプログラム
US7515740B2 (en) * 2006-08-02 2009-04-07 Fotonation Vision Limited Face recognition with combined PCA-based datasets
KR100796044B1 (ko) * 2007-02-08 2008-01-21 (주)올라웍스 인물 이미지에 대한 태깅 방법
WO2008109622A1 (en) 2007-03-05 2008-09-12 Fotonation Vision Limited Face categorization and annotation of a mobile phone contact list
GB2448050A (en) * 2007-03-22 2008-10-01 Artnix Inc A method and apparatus for extracting face images from video data and performing recognition matching for identification of people.
KR101364044B1 (ko) * 2007-04-13 2014-02-17 삼성전자주식회사 이동통신 단말기 및 그의 호에 따른 영상 표시 방법
JP4456617B2 (ja) 2007-04-16 2010-04-28 富士通株式会社 類似分析装置、画像表示装置、および画像表示プログラム
JP4941124B2 (ja) * 2007-06-25 2012-05-30 オムロン株式会社 監視システムおよび方法、情報処理装置、並びにプログラム
KR100840021B1 (ko) * 2007-11-05 2008-06-20 (주)올라웍스 특성 데이터를 이용하여 디지털 데이터에 포함된 인물의얼굴에 대해 인식하는 방법 및 시스템
WO2010063463A2 (en) * 2008-12-05 2010-06-10 Fotonation Ireland Limited Face recognition using face tracker classifier data
JP4544363B1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-15 オムロン株式会社 顔認証装置、人物画像検索システム、顔認証装置制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、および顔認証装置の制御方法
JP5753966B2 (ja) * 2010-08-05 2015-07-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 顔画像登録装置および方法
US8698639B2 (en) 2011-02-18 2014-04-15 Honda Motor Co., Ltd. System and method for responding to driver behavior
US9292471B2 (en) 2011-02-18 2016-03-22 Honda Motor Co., Ltd. Coordinated vehicle response system and method for driver behavior
WO2013000142A1 (zh) * 2011-06-30 2013-01-03 深圳市君盛惠创科技有限公司 手机用户身份认证方法、云服务器以及网络系统
US20130012120A1 (en) * 2011-07-05 2013-01-10 Te-Chuan Liu Reminding Method and Non-Transitory Machine Readable Media thereof
US9143889B2 (en) 2011-07-05 2015-09-22 Htc Corporation Method of establishing application-related communication between mobile electronic devices, mobile electronic device, non-transitory machine readable media thereof, and media sharing method
US9087273B2 (en) * 2011-11-15 2015-07-21 Facebook, Inc. Facial recognition using social networking information
US8855369B2 (en) 2012-06-22 2014-10-07 Microsoft Corporation Self learning face recognition using depth based tracking for database generation and update
KR20140055819A (ko) * 2012-11-01 2014-05-09 삼성전자주식회사 얼굴인식장치 및 그 제어방법
US10153796B2 (en) 2013-04-06 2018-12-11 Honda Motor Co., Ltd. System and method for capturing and decontaminating photoplethysmopgraphy (PPG) signals in a vehicle
US9272689B2 (en) * 2013-04-06 2016-03-01 Honda Motor Co., Ltd. System and method for biometric identification in a vehicle
US9751534B2 (en) 2013-03-15 2017-09-05 Honda Motor Co., Ltd. System and method for responding to driver state
US10213162B2 (en) 2013-04-06 2019-02-26 Honda Motor Co., Ltd. System and method for capturing and decontaminating photoplethysmopgraphy (PPG) signals in a vehicle
US10537288B2 (en) 2013-04-06 2020-01-21 Honda Motor Co., Ltd. System and method for biological signal processing with highly auto-correlated carrier sequences
US10499856B2 (en) 2013-04-06 2019-12-10 Honda Motor Co., Ltd. System and method for biological signal processing with highly auto-correlated carrier sequences
US10235508B2 (en) 2013-05-08 2019-03-19 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Systems and methods for high fidelity multi-modal out-of-band biometric authentication with human cross-checking
US9760785B2 (en) 2013-05-08 2017-09-12 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Systems and methods for high fidelity multi-modal out-of-band biometric authentication
US9317736B1 (en) 2013-05-08 2016-04-19 Amazon Technologies, Inc. Individual record verification based on features
US9721175B2 (en) 2013-05-08 2017-08-01 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Systems and methods for high fidelity multi-modal out-of-band biometric authentication through vector-based multi-profile storage
US10389673B2 (en) 2013-08-01 2019-08-20 Jp Morgan Chase Bank, N.A. Systems and methods for electronic message prioritization
US9892576B2 (en) 2013-08-02 2018-02-13 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Biometrics identification module and personal wearable electronics network based authentication and transaction processing
JP6202283B2 (ja) * 2015-04-16 2017-09-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 事件映像処理装置、事件映像処理システム、事件映像処理方法、及びプログラム
US10007849B2 (en) * 2015-05-29 2018-06-26 Accenture Global Solutions Limited Predicting external events from digital video content
JP6840478B2 (ja) * 2016-07-07 2021-03-10 キヤノン株式会社 電子機器
US10621419B2 (en) * 2016-12-06 2020-04-14 Robert William Kocher Method and system for increasing biometric acceptance rates and reducing false accept rates and false rates
US11036969B1 (en) * 2017-02-08 2021-06-15 Robert Kocher Group identification device
US10282598B2 (en) 2017-03-07 2019-05-07 Bank Of America Corporation Performing image analysis for dynamic personnel identification based on a combination of biometric features
EP3769267B1 (en) * 2018-03-23 2024-04-24 Motorola Solutions, Inc. Method and system for interfacing with a user to facilitate an image search for an object-of-interest
CN112069875A (zh) * 2020-07-17 2020-12-11 北京百度网讯科技有限公司 人脸图像的分类方法、装置、电子设备和存储介质
US11769233B1 (en) * 2022-07-05 2023-09-26 Motorola Solutions, Inc. Random image substitution used for video redaction

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5280527A (en) * 1992-04-14 1994-01-18 Kamahira Safe Co., Inc. Biometric token for authorizing access to a host system
US5450504A (en) * 1992-05-19 1995-09-12 Calia; James Method for finding a most likely matching of a target facial image in a data base of facial images
GB9323489D0 (en) * 1993-11-08 1994-01-05 Ncr Int Inc Self-service business system
US5852669A (en) * 1994-04-06 1998-12-22 Lucent Technologies Inc. Automatic face and facial feature location detection for low bit rate model-assisted H.261 compatible coding of video
US5715325A (en) * 1995-08-30 1998-02-03 Siemens Corporate Research, Inc. Apparatus and method for detecting a face in a video image
US5991429A (en) * 1996-12-06 1999-11-23 Coffin; Jeffrey S. Facial recognition system for security access and identification
US5982914A (en) * 1997-07-29 1999-11-09 Smarttouch, Inc. Identification of individuals from association of finger pores and macrofeatures
US6084977A (en) * 1997-09-26 2000-07-04 Dew Engineering And Development Limited Method of protecting a computer system from record-playback breaches of security
US6107935A (en) * 1998-02-11 2000-08-22 International Business Machines Corporation Systems and methods for access filtering employing relaxed recognition constraints
US6038333A (en) * 1998-03-16 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Person identifier and management system
US6160903A (en) * 1998-04-24 2000-12-12 Dew Engineering And Development Limited Method of providing secure user access
US6496594B1 (en) * 1998-10-22 2002-12-17 Francine J. Prokoski Method and apparatus for aligning and comparing images of the face and body from different imagers
JP2001014052A (ja) * 1999-06-25 2001-01-19 Toshiba Corp コンピュータシステムの個人認証方法、コンピュータシステム、及び記録媒体
JP3679953B2 (ja) * 1999-09-14 2005-08-03 富士通株式会社 生体情報を用いた個人認証システム
EP1237091A4 (en) * 1999-12-10 2006-08-23 Fujitsu Ltd IDENTITY TESTING SYSTEM AND PORTABLE ELECTRONIC DEVICE, CONTAINING THE PERSONAL IDENTIFICATION FUNCTION USING PHYSICAL INFORMATION
JP2001236324A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Fujitsu Ltd バイオメトリクス情報による個人認証機能を有する携帯電子装置
EP1136937B1 (en) * 2000-03-22 2006-05-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Facial image forming recognition apparatus and a pass control apparatus
EP1316168A4 (en) * 2000-08-04 2006-05-10 First Data Corp METHOD AND DEVICE FOR USE OF ELECTRONIC COMMUNICATION IN AN ELECTRONIC CONTRACT
US6963659B2 (en) * 2000-09-15 2005-11-08 Facekey Corp. Fingerprint verification system utilizing a facial image-based heuristic search method
JP2002259980A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Omron Corp 生体照合装置、生体照合システム、生体照合方法および登録データ更新方法
TWI282941B (en) * 2001-03-15 2007-06-21 Toshiba Corp Entrance management apparatus and entrance management method by using face features identification
JP4177598B2 (ja) * 2001-05-25 2008-11-05 株式会社東芝 顔画像記録装置、情報管理システム、顔画像記録方法、及び情報管理方法
WO2003000015A2 (en) * 2001-06-25 2003-01-03 Science Applications International Corporation Identification by analysis of physiometric variation
US7197168B2 (en) * 2001-07-12 2007-03-27 Atrua Technologies, Inc. Method and system for biometric image assembly from multiple partial biometric frame scans
US7006673B2 (en) * 2001-07-25 2006-02-28 Activcard Ireland Limited Method of hash string extraction
US6879709B2 (en) * 2002-01-17 2005-04-12 International Business Machines Corporation System and method for automatically detecting neutral expressionless faces in digital images

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008501172A (ja) * 2004-05-28 2008-01-17 ソニー・ユナイテッド・キングダム・リミテッド 画像比較方法
JP2006031387A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Yamaha Motor Co Ltd 画像認識装置、画像認識方法、画像認識プログラムおよび画像認識プログラムを記録した記録媒体
US7630630B2 (en) 2005-09-29 2009-12-08 Fujifilm Corporation Person image correction apparatus, method, and program
WO2010106644A1 (ja) 2009-03-17 2010-09-23 富士通株式会社 データ照合装置およびプログラム
US8498457B2 (en) 2009-03-17 2013-07-30 Fujitsu Limited Data collation apparatus
JP2012083997A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Hitachi Information & Communication Engineering Ltd 認証システム及び認証の信頼度の判定方法
JP2013061875A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Hitachi Information & Communication Engineering Ltd 認証システム及び信頼度判定方法
US9189680B2 (en) 2011-09-14 2015-11-17 Hitachi Information & Telecommunication Engineering, Ltd. Authentication system
JP2014106842A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Azbil Corp 照合装置および照合方法
JP2014182480A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Toshiba Corp 人物認識装置、及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7330570B2 (en) 2008-02-12
CN1286055C (zh) 2006-11-22
CN1460964A (zh) 2003-12-10
US20040008873A1 (en) 2004-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003346149A (ja) 顔照合装置および生体情報照合装置
KR100944172B1 (ko) 생체 인증 방법 및 생체 인증 시스템
US7881524B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
US7006671B2 (en) Personal identification apparatus and method
JP4241763B2 (ja) 人物認識装置及びその方法
JP6005750B2 (ja) 認証装置、及び認証方法
US8265347B2 (en) Method and system for personal identification using 3D palmprint imaging
JP4786483B2 (ja) 生体認証装置の生体誘導制御方法及び生体認証装置
US20070183634A1 (en) Auto Individualization process based on a facial biometric anonymous ID Assignment
US9607211B2 (en) Face recognition apparatus, system and method for managing users based on user grouping
JP2001331799A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
KR102554391B1 (ko) 홍채 인식 기반 사용자 인증 장치 및 방법
JP4992517B2 (ja) 顔照合装置
JP4910717B2 (ja) 年齢確認装置、年齢確認方法、及び年齢確認プログラム
JP4862518B2 (ja) 顔登録装置、顔認証装置および顔登録方法
JP2013182335A (ja) 顔画像認証装置
JP2002236666A (ja) 個人認証装置
JP5618594B2 (ja) 顔画像照合装置
JP6150491B2 (ja) 顔認証装置
JP2003044858A (ja) 個人認証装置および方法
JPH10137221A (ja) 個人識別装置
JP3626301B2 (ja) 個人識別装置
JP2004310287A (ja) 人物認識装置および通行制御装置
JP2004078891A (ja) 顔照合装置、顔照合方法および生体情報照合装置
JP2004126812A (ja) 人物認識装置、人物認識方法および通行制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050523

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080430

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081118