JP2003346062A - 電子回数券取引システム - Google Patents

電子回数券取引システム

Info

Publication number
JP2003346062A
JP2003346062A JP2002153544A JP2002153544A JP2003346062A JP 2003346062 A JP2003346062 A JP 2003346062A JP 2002153544 A JP2002153544 A JP 2002153544A JP 2002153544 A JP2002153544 A JP 2002153544A JP 2003346062 A JP2003346062 A JP 2003346062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic coupon
information
coupon
ticket
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002153544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4207461B2 (ja
Inventor
Yuuya Seshimo
裕矢 瀬下
Koichi Kimura
公一 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2002153544A priority Critical patent/JP4207461B2/ja
Publication of JP2003346062A publication Critical patent/JP2003346062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4207461B2 publication Critical patent/JP4207461B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】利用者は、手間をかけることなく種々のサービ
スを受けるための電子回数券を容易に購入することがで
きるとともに、不要となった電子回数券の対価を容易に
回収することができ、サービス提供事業者は、電子回数
券を販売したり、電子回数券の料金を徴収したりする必
要がなく、人手を削減してコストを低くすることができ
る電子回数券取引システムを提供することを目的とす
る。 【解決手段】携帯端末から電子回数券販売システムに電
子回数券の購入要求を送信すると、電子回数券販売シス
テムは、決済情報に基づいて、決済システムにアクセス
して電子回数券の決済を行い、回数券情報を携帯端末に
送信し、情報記録カードは、回数券情報を記録して電子
回数券として機能する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子回数券取引シ
ステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電車、バス等の交通機関としての
乗物に乗車するための乗車券のようなサービスを利用す
るためのチケットとして、回数券が広く普及している。
一般に、該回数券は、複数枚のチケットが綴(つづ)り
合わされて、冊子のような形態でまとめられており、前
記交通機関の利用者は、あらかじめ前記回数券を購入
し、乗物に乗車する度に一又は複数枚の切符を切り離し
て使用するようになっている。このため、前記利用者
は、乗物に乗車する度にチケット販売窓口でチケットを
購入する必要がないので、煩わしさを感じることがな
い。
【0003】そして、一般に、回数券には割引料金が適
用されており、同一枚数のチケットをバラで購入する場
合よりも低い値段で購入することができる。そのため、
回数券は、利用者にとって経済的なメリットがある。
【0004】一方、交通機関等を運営する鉄道会社、バ
ス会社等のサービス提供事業者は、回数券を販売するこ
とによって、提供するサービスの対価を事前に得ること
ができる。そのため、前記サービス提供事業者は、回数
券に割引料金を適用しても、回数券を販売することによ
って、経済的なメリットを得ることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の回数券の場合、利用者は、鉄道の駅やバスの回数券
販売所等のサービス提供事業者の運営する窓口まで出向
いて購入しなければならないので、不便に感じてしま
う。そして、窓口まで出向いても、時間帯によっては購
入することができない場合がある。また、電車とバスの
ように、複数のサービスを利用しようとする場合、利用
者は、それぞれの回数券を購入するために複数の窓口に
出向く必要があり、手間がかかってしまう。さらに、例
えば、転居によって利用することがなくなったバスの回
数券のように、不要となった回数券が発生した場合、回
数券の払戻を受け付けないサービス提供事業者もあり、
利用者は経済的なデメリットを受けてしまう。
【0006】一方、サービス提供事業者は、回数券が利
用された後、該回数券を回収し、枚数、回収金額等の精
算業務を時間と人手をかけて行わなければならない。そ
のため、サービス提供事業者の業務負担が大きく、ま
た、コストもかかってしまう。さらに、回数券の偽造、
変造といった問題にも配慮する必要がある。
【0007】もっとも、近年では、複数の鉄道路線に共
通する回数券のように、複数のサービスを利用可能な共
通回数券や、自動機械で料金をあらかじめ入金しておく
と、入金した料金の分だけ利用可能なICカード式の回
数券が提供されている。そして、前記共通回数券によっ
て、利用者は複数の窓口に出向く必要がなくなり、ま
た、ICカード式の回数券によって、サービス提供事業
者は、使用済み回数券を回収する必要が無く、枚数、回
収金額等の精算業務も簡素化することができる。
【0008】しかしながら、依然として利用者は、窓口
や自動機械の設置場所に出向いて料金を支払う必要があ
り、手間がかかってしまう。また、不要となった回数券
が発生した場合にも、該回数券の払戻金を容易に得るこ
とができない。一方、サービス提供事業者も、回数券を
販売したり、該回数券の料金を徴収したりするために、
依然として人手とコストがかかってしまう。
【0009】本発明は、前記従来の問題点を解決して、
利用者は、手間をかけることなく種々のサービスを受け
るための電子回数券を容易に購入することができるとと
もに、不要となった該電子回数券の対価を容易に回収す
ることができ、サービス提供事業者は、前記電子回数券
を販売したり、該電子回数券の料金を徴収したりする必
要がなく、人手を削減してコストを低くすることができ
る電子回数券取引システムを提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】そのために、本発明の電
子回数券取引システムにおいては、ネットワークに接続
された電子回数券販売システムと、該電子回数券販売シ
ステムに接続された決済システムと、前記ネットワーク
に接続可能な携帯端末と、決済情報を記録し、前記携帯
端末に装着可能な情報記録カードとを有し、前記携帯端
末から前記電子回数券販売システムに電子回数券の購入
要求を送信すると、前記電子回数券販売システムは、前
記決済情報に基づいて、前記決済システムにアクセスし
て前記電子回数券の決済を行い、回数券情報を前記携帯
端末に送信し、前記情報記録カードは、前記回数券情報
を記録して前記電子回数券として機能する。
【0011】本発明の他の電子回数券取引システムにお
いては、さらに、前記情報記録カードは、ICキャッシ
ュカード又はICクレジットカードである。
【0012】本発明の更に他の電子回数券取引システム
においては、さらに、前記電子回数券販売システムはエ
スクローサーバを備え、前記携帯端末から前記エスクロ
ーサーバに、前記情報記録カードに記録された前記回数
券情報及び該回数券情報に対応する電子回数券の販売要
求を送信すると、前記エスクローサーバは、前記電子回
数券の販売情報を掲載する。
【0013】本発明の更に他の電子回数券取引システム
においては、さらに、前記携帯端末から前記電子回数券
販売システムに、前記エスクローサーバに掲載された電
子回数券の購入要求を送信すると、前記電子回数券販売
システムは、前記決済情報に基づいて、前記決済システ
ムにアクセスして前記電子回数券の決済を行い、回数券
情報を前記携帯端末に送信し、前記情報記録カードは、
前記回数券情報を記録して前記電子回数券として機能す
る。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら詳細に説明する。
【0015】図1は本発明の第1の実施の形態における
電子回数券取引システムの構成を示す図、図2は本発明
の第1の実施の形態におけるICキャッシュカードの構
成を示す概念図、図3は本発明の第1の実施の形態にお
けるICクレジットカードの構成を示す概念図である。
【0016】図1において、30はサービス提供事業者
が業務の遂行に使用するコンピュータシステムとしての
サービス提供システムである。本実施の形態において
は、前記サービス提供事業者は、例えば、飛行機、電
車、バス、船等の交通機関としての乗物、劇場、映画
館、テーマパーク、競技場、展示場、遊園地等の施設、
ホテル、旅館等の宿泊施設、飲物、食事等を提供する飲
食店、ゴルフ場、スキー場等のスポーツ施設等を運営す
る者であり、各種サービスを提供する者であれば、個
人、法人、営利企業、公益団体等いかなるものであって
もよい。
【0017】そして、前記サービス提供事業者が提供す
るサービスは、チケットを使用して利用することができ
るようになっている。ここで、該チケットは、例えば、
前記サービスが飛行機、電車、バス、船等の交通機関と
しての乗物の利用である場合、航空券、乗車券、特急
券、バス券等であり、前記サービスが劇場、映画館、テ
ーマパーク、競技場、展示場、遊園地等の施設の利用で
ある場合、入場券、座席券、観覧券、遊具利用券等であ
り、前記サービスがホテル、旅館等の宿泊施設の利用で
ある場合、宿泊券、利用券等であり、前記サービスが飲
物、食事等を提供する飲食店である場合、食事券、ドリ
ンク券等であり、前記サービスがゴルフ場、スキー場等
のスポーツ施設の利用である場合、入場券、利用券、リ
フト券等である。また、本実施の形態においては、前記
チケットには回数券が設定されている。ここで、該回数
券は、後述される電子回数券であり、所定枚数のチケッ
トが電子的に綴り合わされていて、該所定枚数のチケッ
トを利用した場合と同様に機能する。そして、前記電子
回数券は事前に料金を払い込んで購入するようになって
いる。
【0018】なお、本実施の形態においては、前記サー
ビス提供事業者が電車、バス等の交通機関を運営する鉄
道会社、バス会社等であり、前記電子回数券が電車、バ
ス等の交通機関を利用するための乗車券、特急券等の電
子回数券である場合について説明する。
【0019】また、前記サービス提供システム30は、
発売された電子回数券の情報、すなわち、回数券情報を
登録する回数券登録サーバ31を備え、ネットワーク1
3に接続されている。ここで、該ネットワーク13は、
無線又は有線の専用通信回線網又は公衆通信回線網、イ
ンターネット、LAN(Local Area Net
work)、WAN(Wide Area Netwo
rk)、VPN(Virtual Private N
etwork)、電話回線網、携帯電話回線網等いかな
る種類のネットワークであってもよいし、複数種類のネ
ットワークを結合したものであってもよい。なお、前記
サービス提供ホストシステム30は、通常、サービス提
供事業者毎に構築されており、実際には複数であるが、
図1においては、説明の都合上、一つだけが示されてい
る。
【0020】そして、前記ネットワーク13には、サー
ビス利用ゲートシステム32が接続されている。該ゲー
トシステム32は、例えば、鉄道の駅に配設された自動
改札口のように、通常は閉止されているが、電子回数券
等のチケットを利用すると、開放されるゲート装置を備
えるシステムである。ここで、該ゲート装置は、カード
読取装置を備え、後述される情報記録カード11に記憶
された回数券情報を読み取って、電子回数券等のチケッ
トが利用されたことを判断する。なお、前記ゲート装置
は、複数であり、かつ、複数箇所に配設されている。ま
た、ゲートシステム32は、通常、サービス提供事業者
毎に構築されており、複数であるが、図1においては、
説明の都合上、一つだけが示されている。なお、前記ゲ
ートシステム32は、サービス提供システム30と一体
的に構築されていてもよい。
【0021】また、10は、前記サービスを利用する利
用者であり、一般的には個人であるが、法人、営利企
業、公益団体等いかなるものであってもよい。なお、前
記利用者10は、CPU、MPU等の演算手段、半導体
メモリ、磁気ディスク等の記憶手段、キーボード、ジョ
イスティック、タッチパネル、ペン入力タブレット等の
入力手段、CRT、液晶ディスプレイ、LEDディスプ
レイ等の表示手段、入出力インターフェイス、通信イン
ターフェイス等を備えるコンピュータとしての携帯端末
12を有する。ここで、該携帯端末12は、例えば、携
帯電話機、PHS電話機、PDA(Personal
Digital Assistant)、携帯型パーソ
ナルコンピュータ、電子手帳、ゲーム機等、通信機能を
有し、前記ネットワーク13に接続可能なものであれ
ば、いかなるものであってもよい。また、図1におい
て、前記利用者40は、一人だけしか図示されていない
が、通常は、複数人である。
【0022】そして、前記携帯端末12は、情報記録カ
ード11を装着して該情報記録カード11に情報を書き
込んだり、情報を読み出したりすることのできる図示さ
れないR/W(リードアンドライト)装置を備えてい
る。なお、前記携帯端末12に装着可能な情報記録カー
ド11は、IC、LSI等の記憶手段11cを内蔵し、
キャッシュカード、クレジットカード、デビットカード
等として機能するICカードである。
【0023】ここで、前記情報記録カード11がICキ
ャッシュカード11aである場合、図2(a)に示され
るように、記憶手段11cには、キャッシュカード情報
が格納されている。しかし、前記記憶手段11cはI
C、LSI等であり、記憶エリアが大きいので、開いて
いる記憶エリアに、図2(b)に示されるように、回数
券情報を格納することができる。また、前記情報記録カ
ード11がICクレジットカード11bである場合も、
図3(a)に示されるように、記憶手段11cには、ク
レジットカード情報が格納されているが、前記記憶手段
11cはIC、LSI等であり、記憶エリアが大きいの
で、空いている記憶エリアに、図3(b)に示されるよ
うに、回数券情報を格納することができる。なお、回数
券情報には電子回数券の正当性を示す正当性情報、電子
回数券の残高を示す残高情報等が含まれる。
【0024】これにより、前記情報記録カード11は、
個人情報(氏名、住所等)、金融機関情報(口座番号、
暗証番号等)、決済情報、クレジットカード情報、ポイ
ント情報、各種履歴、回数券情報等を格納する。そし
て、前記情報記録カード11は、前記回数券情報を記録
している場合、電子回数券として機能する。
【0025】また、20はエスクローサービス(Esc
row Service)事業者が業務の遂行に使用す
るコンピュータシステムとしての電子回数券販売システ
ムである。前記エスクローサービス事業者は、個人、法
人、営利企業、公益団体等いかなるものであってもよ
く、前記サービス提供事業者とあらかじめ契約を締結
し、電子回数券の利用者10への販売、電子回数券の代
金の徴収、利用者10が未使用分の電子回数券を販売す
るためのエスクローサービスの提供等を行う。そのた
め、前記電子回数券販売システム20は、電子回数券の
販売を取り扱う回数券販売サーバ21、電子回数券の販
売に伴う決済を取り扱う決済サーバ21、及び、エスク
ローサービスを取り扱うエスクローサーバ23を有し、
前記ネットワーク13に接続されている。なお、前記エ
スクローサービス事業者は、複数のサービス提供事業者
と契約を締結し、複数のサービス提供事業者の電子回数
券の利用者10への販売、電子回数券の代金の徴収、利
用者10が未使用分の電子回数券を販売するためのエス
クローサービスの提供等を行うことができる。例えば、
前記サービス提供事業者のすべてが鉄道会社であっても
よいし、前記サービス提供事業者のいくつかが鉄道会社
であり、いくつかがバス会社であってもよい。
【0026】ここで、前記回数券販売サーバ21には、
電子回数券を販売するためのホームページ(ウェブペー
ジ)が開設され、前記利用者10は、携帯端末12を操
作して、ネットワーク13を介して、前記ホームページ
にアクセスして、所望の電子回数券を検索し、購入する
ことができるようになっている。
【0027】また、35は決済サービス事業者が業務の
遂行に使用するコンピュータシステムとしての決済シス
テムであり、ネットワーク25を介して電子回数券販売
システム20に接続されている。前記決済サービス事業
者は、個人、法人、営利企業、公益団体等いかなるもの
であってもよいが、通常は、銀行、信用金庫等の金融機
関、信販会社、クレジットカード会社等である。そし
て、前記決済サービス事業者は、前記サービス提供事業
者及びエスクローサービス事業者とあらかじめ契約を締
結し、電子回数券の販売に伴うクレジット決済、デビッ
ト決済、金融決済等の各種決済業務を行う。
【0028】なお、前記ネットワーク25は、無線又は
有線の専用通信回線網又は公衆通信回線網、インターネ
ット、LAN、WAN、VPN、電話回線網、携帯電話
回線網等いかなる種類のネットワークであってもよい
し、複数種類のネットワークを結合したものであっても
よいが、セキュリティの観点から、専用通信回線網又は
VPNであることが望ましい。
【0029】次に、前記構成の電子回数券取引システム
の動作について説明する。
【0030】図4は本発明の第1の実施の形態における
電子回数券取引システムでの電子回数券を購入する動作
を示す第1のフローチャート、図5は本発明の第1の実
施の形態における電子回数券取引システムでの電子回数
券を購入する動作を示す第2のフローチャートである。
【0031】ここでは、情報記録カード11がデビット
カードとしても機能するICキャッシュカード11aで
あり、利用者10はデビット機能を利用して電子回数券
を購入する場合について説明する。
【0032】まず、電子回数券の購入を希望する利用者
10は、自ら所有する携帯端末12からネットワーク1
3に接続し、電子回数券販売システム20の回数券販売
サーバ21に開設されたホームページにアクセスして、
購入を希望する電子回数券を検索する。
【0033】そして、希望する電子回数券がある場合
は、該電子回数券の名称、その希望数量(枚数)等の購
入回数券情報を携帯端末12から入力する。また、希望
する電子回数券がない場合は、納得する電子回数券が見
つかるまで検索を続ける。
【0034】次に、利用者10はICキャッシュカード
11aを携帯端末12のR/W装置に挿入し(あらかじ
め挿入しておいてもよい。)、ICキャッシュカード1
1aから氏名、電話番号、金融機関情報、決済情報を携
帯端末12に読み取らせた後、暗証番号を入力する。
【0035】そして、該暗証番号の入力が完了した後、
携帯端末12が読み取った前記ICキャッシュカード1
1aの金融機関情報、決済情報、暗証番号、購入回数券
情報等は暗号化され、電子回数券の購入要求として、ネ
ットワーク13を介して電子回数券販売システム20に
送信される。
【0036】続いて、携帯端末12から送信された暗号
化された金融機関情報、決済情報、暗証番号、購入回数
券情報等を受信すると、電子回数券販売システム20の
決済サーバ22は、決済システム35にアクセスして、
デビット決済を行う。
【0037】この場合、利用者10が金融機関に開設し
た口座の残高が、購入を希望する電子回数券の代金以上
である場合には、デビット決済が成立する。なお、前記
口座の残高が、購入を希望する電子回数券の代金未満で
ある場合には、デビット決済が成立しない。
【0038】そして、デビット決済が成立した場合、電
子回数券販売システム20は、電子回数券の回数券情報
を暗号化し、ネットワーク13を介して利用者10の携
帯端末12に送信する。次に、該携帯端末12は回数券
情報をICキャッシュカード11aに書き込む。そし
て、前記電子回数券販売システム20が購入完了の通知
を前記携帯端末12に送信すると、前記通知が携帯端末
12の表示手段に表示される。
【0039】また、デビット決済が成立しなかった場
合、電子回数券販売システム20は、利用者10の携帯
端末12に購入不可の通知を送信する。
【0040】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS1 利用者10はホームページで希望する回
数券を検索する。 ステップS2 希望する回数券があるか否かを判断す
る。希望する回数券がある場合はステップS4に進み、
希望する回数券がない場合はステップS3に進む。 ステップS3 検索を続けるか否かを判断する。検索を
続ける場合はステップS2に戻り、検索を続けない場合
は処理を終了する。 ステップS4 利用者10は携帯端末12上から希望す
る回数券及び枚数等の購入回数券情報を入力する。 ステップS5 利用者10はICキャッシュカード11
aを携帯端末12に挿入する。 ステップS6 携帯端末12はICキャッシュカード1
1aから決済情報を読み取る。 ステップS7 利用者10は暗証番号を入力する。 ステップS8 携帯端末12は読み取った決済情報、及
び購入回数券情報を暗証番号と共に電子回数券販売シス
テム20へ送信する。 ステップS9 電子回数券販売システム20は携帯端末
12から決済情報、購入情報、暗証番号を受信する。 ステップS10 電子回数券販売システム20は決済シ
ステム35にアクセスして、デビット決済を行う。 ステップS11 デビット決済が成立したか否かを判断
し、成立した場合はステップS13に進み、成立しない
場合はステップS12に進む。 ステップS12 電子回数券販売システム20は利用者
10に購入不可の通知を行い、処理を終了する。 ステップS13 電子回数券販売システム20は回数券
の購入情報を利用者10の携帯端末12に送信する。 ステップS14 端末装置12は受信した回数券の購入
情報をICキャッシュカード11aに書き込む。 ステップS15 電子回数券販売システム20は利用者
10に購入完了の通知を行い、処理を終了する。
【0041】次に、電子回数券を利用する場合の動作に
ついて説明する。
【0042】図6は本発明の第1の実施の形態における
電子回数券取引システムでの電子回数券を利用する動作
を示すフローチャートである。
【0043】まず、利用者10は、ICキャッシュカー
ド11aを持って鉄道の駅等に配設されたゲート装置を
通過する。このとき、ゲート装置が自動的にICキャッ
シュカード11aから回数券情報に含まれる正当性情報
及び残高情報を読み取る。そして、読み取った回数券情
報が正当であり、かつ、電子回数券の残高が十分である
と判断した場合、前記ゲート装置はゲートを開放して利
用者10の通過を許可するとともに、ICキャッシュカ
ード11aの記憶手段11cに記憶された回数券情報に
含まれる残高情報を更新する、すなわち、電子回数券の
残高を減算する。
【0044】また、ICキャッシュカード11aに回数
券情報が記憶されていなかったり、読み取った回数券情
報が正当でなかったり、また、電子回数券の残高が十分
でない場合、前記ゲート装置はゲートを閉止したままに
して、利用者10の通過を許可しない。
【0045】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS21 利用者10はICキャッシュカード1
1aを持ってゲート装置(門)を通る。 ステップS22 ゲート装置上のICキャッシュカード
読取装置はICキャッシュカード11aの回数券の正当
性、残高確認を行う。 ステップS23 読み取った回数券情報が正当であり、
かつ、残高が十分であるか否かを判断する。読み取った
回数券情報が正当であり、かつ、残高が十分である場合
はステップS25に進み、読み取った回数券情報が不
正、又は残高が十分でない場合はステップS24に進
む。 ステップS24 利用者10は入場することができない
旨のメッセージを表示し、アナウンスを行い、処理を終
了する。 ステップS25 利用者10がゲート装置を通過するこ
とができる旨のガイダンスを表示し、ICキャッシュカ
ード11aの情報を更新し、処理を終了する。
【0046】このように、本実施の形態においては、利
用者10は携帯端末12を操作して電子回数券販売シス
テム20にアクセスすることによって、電子回数券を購
入することができるようになっている。この場合、携帯
端末12にセットされたICキャッシュカード11aに
含まれる情報に基づいて、電子回数券の代金が自動的に
決済され、また、ICキャッシュカード11aに回数券
情報が記憶される。
【0047】そのため、利用者10は、現金を持ち歩く
ことなく、電子回数券を購入することができる。また、
利用者10は、回数券の販売窓口や販売機の設置場所に
出向く必要がないので、場所、時間に関係なく回数券を
購入することができる。
【0048】一方、サービス提供事業者は、紙媒体によ
る回数券印刷費用を削減することができるとともに、I
Cキャッシュカード11aの記憶手段11cの記憶エリ
アを利用することによって、ICキャッシュカード11
aの発行費用も軽減することができる。そして、回数券
の販売窓口にかかる人件費、回数券の販売機の設置や管
理にかかる費用を削減することができる。また、使用済
の回数券の廃棄処理にかかる費用を削減することができ
る。さらに、利用者10がサービスを利用する際の管理
を自動で行うことができる。
【0049】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。なお、本実施の形態における電子回数券取引
システムの構成については、前記第1の実施の形態と同
様であるので、図1を援用して説明する。
【0050】図7は本発明の第2の実施の形態における
電子回数券取引システムでの電子回数券を購入する動作
を示す第1のフローチャート、図8は本発明の第2の実
施の形態における電子回数券取引システムでの電子回数
券を購入する動作を示す第2のフローチャートである。
【0051】本実施の形態においては、情報記録カード
11がICクレジットカード11bであり、利用者10
はクレジット機能を利用して電子回数券を購入する場合
について説明する。この場合、利用者10は金融機関に
開設した自分の口座の残高が不足していても電子回数券
を購入することができる。
【0052】まず、電子回数券の購入を希望する利用者
10は、自ら所有する携帯端末12からネットワーク1
3に接続し、電子回数券販売システム20の回数券販売
サーバ21に開設されたホームページにアクセスして、
購入を希望する電子回数券を検索する。
【0053】そして、希望する電子回数券がある場合
は、該電子回数券の名称、その希望数量(枚数)等の購
入回数券情報を携帯端末12から入力する。また、希望
する電子回数券がない場合は、納得する電子回数券が見
つかるまで検索を続ける。
【0054】次に、利用者10はICクレジットカード
11bを携帯端末12のR/W装置に挿入し(あらかじ
め挿入しておいてもよい。)、ICクレジットカード1
1bから氏名、電話番号、金融機関情報、決済情報を携
帯端末12に読み取らせた後、暗証番号を入力する。
【0055】そして、該暗証番号の入力が完了した後、
携帯端末12が読み取った前記ICクレジットカード1
1bの金融機関情報、決済情報、暗証番号、購入回数券
情報等は暗号化され、電子回数券の購入要求として、ネ
ットワーク13を介して電子回数券販売システム20に
送信される。
【0056】続いて、携帯端末12から送信された暗号
化された金融機関情報、決済情報、暗証番号、購入回数
券情報等を受信すると、電子回数券販売システム20の
決済サーバ22は、決済システム35にアクセスして、
クレジット決済を行う。
【0057】この場合、クレジットの与信情報がチェッ
クされ、利用者10の取引が停止されていなかったり、
クレジットの限度額を超えてなかったりして、問題がな
い場合には、クレジット決済が成立する。なお、前記利
用者10の取引が停止されていたり、クレジットの限度
額を超えていたりする等、問題がある場合には、クレジ
ット決済が成立しない。
【0058】そして、クレジット決済が成立した場合、
電子回数券販売システム20は、電子回数券の回数券情
報を暗号化し、ネットワーク13を介して利用者10の
携帯端末12に送信する。次に、該携帯端末12は回数
券情報をICクレジットカード11bに書き込む。そし
て、前記電子回数券販売システム20が購入完了の通知
を前記携帯端末12に送信すると、前記通知が携帯端末
12の表示手段に表示される。
【0059】また、クレジット決済が成立しなかった場
合、電子回数券販売システム20は、利用者10の携帯
端末12に購入不可の通知を送信する。
【0060】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS31 利用者10はホームページ上で希望す
る電子回数券を検索する。 ステップS32 希望する電子回数券があるか否かを判
断する。希望する電子回数券がある場合はステップS3
4に進み、希望する回数券がない場合はステップS33
に進む。 ステップS33 検索を続けるか否かを判断する。検索
を続ける場合はステップS32に戻り、検索を続けない
場合は処理を終了する。 ステップS34 利用者10は携帯端末12上から希望
する回数券及び枚数等の購入回数券情報を入力する。 ステップS35 利用者10はICクレジットカード1
1bを携帯端末12に挿入する。 ステップS36 携帯端末12はICクレジットカード
11bから氏名、電話番号、口座番号等の決済情報を読
み取る。 ステップS37 利用者10は暗証番号を入力する。 ステップS38 携帯端末12は読み取った決済情報、
及び購入回数券情報を暗証番号と共に電子回数券販売シ
ステム20へ送信する。 ステップS39 電子回数券販売システム20は利用者
10から決済情報、購入情報、暗証番号を受信する。 ステップS40 電子回数券販売システム20はクレジ
ット決済を行う。 ステップS41 クレジット決済が成立したか否かを判
断する。クレジット決済が成立した場合はステップS4
3に進み、クレジット決済が成立していない場合はステ
ップS42に進む。 ステップS42 電子回数券販売システム20は利用者
10に購入不可の通知を行い、処理を終了する。 ステップS43 電子回数券販売システム20は回数券
の購入情報を利用者10の携帯端末12に送信する。 ステップS44 携帯端末12は受信した回数券の購入
情報をICクレジットカード11bに書き込む。 ステップS45 電子回数券販売システム20は利用者
10に購入完了の通知を行い、処理を終了する。
【0061】なお、本実施の形態における電子回数券取
引システムでの電子回数券を利用する動作、前記第1の
実施の形態と同様であるので説明を省略する(ICキャ
ッシュカード11aがICクレジットカード11bに代
わるだけである。)。
【0062】このように、本実施の形態においては、利
用者10は携帯端末12を操作して電子回数券販売シス
テム20にアクセスすることによって、電子回数券を購
入することができるようになっている。この場合、携帯
端末12にセットされたICクレジットカード11bに
含まれる情報に基づいて、電子回数券の代金が自動的に
決済され、また、ICクレジットカード11bに回数券
情報が記憶される。
【0063】そのため、利用者10は、現金を持ち歩く
ことなく、電子回数券を購入することができる。また、
利用者10は、回数券の販売窓口や販売機の設置場所に
出向く必要がないので、場所、時間に関係なく回数券を
購入することができる。
【0064】一方、サービス提供事業者は、紙媒体によ
る回数券印刷費用を削減することができるとともに、I
Cクレジットカード11bの記憶手段11cの記憶エリ
アを利用することによって、ICクレジットカード11
bの発行費用も軽減することができる。そして、電子回
数券の販売窓口にかかる人件費、電子回数券の販売機の
設置や管理にかかる費用を削減することができる。ま
た、使用済の電子回数券の廃棄処理にかかる費用を削減
することができる。さらに、利用者10がサービスを利
用する際の管理を自動で行うことができる。
【0065】次に、本発明の第3の実施の形態について
説明する。なお、本実施の形態における電子回数券取引
システムの構成については、前記第1の実施の形態と同
様であるので、図1を援用して説明する。
【0066】図9は本発明の第3の実施の形態における
電子回数券取引システムでのエスクローサービスを利用
して電子回数券の販売情報を掲載する動作を示すフロー
チャート、図10は本発明の第3の実施の形態における
電子回数券取引システムでのエスクローサービスを利用
して電子回数券を購入する動作を示す第1のフローチャ
ート、図11は本発明の第3の実施の形態における電子
回数券取引システムでのエスクローサービスを利用して
電子回数券を購入する動作を示す第2のフローチャー
ト、図12は本発明の第3の実施の形態における電子回
数券取引システムでのエスクローサービスを利用して販
売した電子回数券の代金を受領する動作を示すフローチ
ャートである。
【0067】本実施の形態においては、エスクローサー
ビスを利用して、利用者10が未使用分の電子回数券を
他の利用者10に販売する場合について説明する。な
お、前記利用者10の情報記録カード11は、ICキャ
ッシュカード11a又はICクレジットカード11bの
いずれであってもよいが、前記他の利用者10の情報記
録カード11は、ICキャッシュカード11aであると
する。
【0068】まず、自己の所有する未使用分の電子回数
券の販売を希望する利用者10は、前記電子回数券の回
数券情報が記憶された情報記録カード11を自ら所有す
る携帯端末12のR/W装置に挿入する。そして、前記
携帯端末12からネットワーク13に接続し、電子回数
券販売システム20のエスクローサーバ23にアクセス
する。
【0069】続いて、利用者10は、携帯端末12を操
作して、情報記録カード11に記憶されている電子回数
券の販売要求及び該電子回数券の回数券情報を、前記携
帯端末12の連絡先と共に前記エスクローサーバ23に
送信する。ここで、前記回数券情報には正当性情報及び
残高情報が含まれている。なお、情報記録カード11に
記憶されている電子回数券が複数である場合、利用者1
0は、複数の電子回数券の中から販売を希望する電子回
数券の回数券情報を選択して送信する。また、前記携帯
端末12の連絡先は、例えば、電話番号であるが、電子
メールアドレス等であってもよい。
【0070】一方、エスクローサーバ23は、電子回数
券の回数券情報を受信すると、該回数券情報に含まれる
正当性情報及び残高情報をチェックする。この場合、エ
スクローサーバ23は、回数券販売サーバ21やサービ
ス提供システム30の回数券登録サーバ31にアクセス
するようにしてもよい。
【0071】そして、回数券情報が正当であり、かつ、
電子回数券の残高が十分であると判断した場合、エスク
ローサーバ23は、前記電子回数券の販売情報を掲載す
る旨の通知と共に前記電子回数券の回数券情報を更新す
る指令を携帯端末12に送信する。これにより、該携帯
端末12は、情報記録カード11に記録された前記電子
回数券の回数券情報を更新する、すなわち、前記電子回
数券の回数券情報をクリアする。また、エスクローサー
バ23内には、前記電子回数券の販売情報が掲載され
る。この場合、販売のための回数券番号が前記電子回数
券に付与されて、掲載される。
【0072】なお、前記回数券情報が正当でなかった
り、また、電子回数券の残高が十分でない場合、エスク
ローサーバ23は、販売情報を掲載することができない
旨の通知を携帯端末12に送信する。そして、前記通知
は携帯端末12の表示手段に表示される。この場合、前
記電子回数券の販売情報は掲載されない。さらに、不正
な回数券情報を感知した場合、追跡を行うこともでき
る。
【0073】次に、電子回数券の購入を希望する他の利
用者10は、自ら所有する携帯端末12からネットワー
ク13に接続し、電子回数券販売システム20のエスク
ローサーバ23にアクセスして、該エスクローサーバ2
3に掲載されている電子回数券の販売情報を検索する。
なお、前記他の利用者10は、情報記録カード11とし
てICキャッシュカード11aを使用する。
【0074】そして、希望する電子回数券がある場合
は、該電子回数券に付与されている回数券番号を携帯端
末12から入力する。また、希望する電子回数券がない
場合は、納得する電子回数券が見つかるまで検索を続け
る。
【0075】次に、利用者10はICキャッシュカード
11aを携帯端末12のR/W装置に挿入し(あらかじ
め挿入しておいてもよい。)、ICキャッシュカード1
1aから氏名、電話番号、金融機関情報、決済情報を携
帯端末12に読み取らせた後、暗証番号を入力する。
【0076】そして、該暗証番号の入力が完了した後、
携帯端末12が読み取った前記ICキャッシュカード1
1aの金融機関情報、決済情報、暗証番号、購入回数券
情報等は暗号化され、電子回数券の購入要求として、ネ
ットワーク13を介して電子回数券販売システム20に
送信される。
【0077】続いて、携帯端末12から送信された暗号
化された金融機関情報、決済情報、暗証番号、購入回数
券情報等を受信すると、電子回数券販売システム20の
決済サーバ22は、決済システム35にアクセスして、
デビット決済を行う。
【0078】この場合、前記他の利用者10が金融機関
に開設した口座の残高が、購入を希望する電子回数券の
代金以上である場合には、デビット決済が成立する。な
お、前記口座の残高が、購入を希望する電子回数券の代
金未満である場合には、デビット決済が成立しない。
【0079】そして、デビット決済が成立した場合、電
子回数券販売システム20は、掲載されていた電子回数
券の回数券情報を暗号化し、ネットワーク13を介して
前記他の利用者10の携帯端末12に送信する。次に、
該携帯端末12は回数券情報をICキャッシュカード1
1aに書き込む。そして、前記電子回数券販売システム
20が購入完了の通知を前記携帯端末12に送信する
と、前記通知が携帯端末12の表示手段に表示される。
さらに、エスクローサーバ23に掲載されていた前記電
子回数券の販売情報は消去される。
【0080】また、デビット決済が成立しなかった場
合、電子回数券販売システム20は、他の利用者10の
携帯端末12に購入不可の通知を送信する。
【0081】続いて、エスクローサーバは、販売情報が
掲載されていた電子回数券が第三者によって購入された
旨の通知を利用者10の携帯端末12に送信する。この
場合、前記通知は、既に送信された携帯端末12の連絡
先に電子メール等の形態で送信される。、例えば、「×
×月××日販売されました。手数料は××円、お支払い
額は××円です。窓口までお越しください」等の通知が
送信される。
【0082】そして、通知を受信した利用者10は、通
知に従って電子回数券の販売代金をを受け取るために、
所定の窓口に出向く。そして、本人確認のためにICキ
ャッシュカード11aを提示する。なお、必要に応じ
て、暗証番号を入力することもある。
【0083】続いて、本人確認が行われ、本人であるこ
とが確認されると、販売手数料を差し引いた販売代金が
現金で前記利用者10に引き渡される。なお、必要に応
じて受領のサインと交換する。これにより、電子回数券
を販売した利用者10は、販売代金を受け取ることがで
きる。なお、販売手数料の一部又は全部は、サービス提
供事業者に引き渡される。
【0084】また、本人であることを確認することがで
きなかった場合は、販売代金の引渡は行われない。
【0085】次に、フローチャートについて説明する。
まず、エスクローサービスを利用して電子回数券の販売
情報を掲載する動作を示すフローチャートについて説明
する。 ステップS51 利用者10は情報記録カード11を挿
入した携帯端末12からエスクローサーバ23にアクセ
スする。 ステップS52 利用者10は販売したい回数券情報及
び連絡先をエスクローサーバ23に送信する。 ステップS53 エスクローサーバ23において受信し
た回数券の正当性、残高の確認等を行う。 ステップS54 正当な回数券であり、かつ、残高が十
分であるか否かを判断する。正当な回数券であり、か
つ、残高が十分である場合はステップS56に進み、回
数券が不正、又は残高が十分でない場合はステップS5
5に進む。 ステップS55 販売情報を掲載することができない旨
のメッセージを表示し、利用者10にアナウンスする。 ステップS56 販売情報を掲載することができる旨の
ガイダンスを表示し、情報記録カード11の情報を更新
する。 ステップS57 エスクローサーバ23上に販売情報を
掲載する。
【0086】次に、エスクローサービスを利用して電子
回数券を購入する動作を示すフローチャートについて説
明する。 ステップS61 他の利用者10はエスクローサーバ2
3上の電子回数券の販売情報を検索する。 ステップS62 希望する電子回数券があるか否かを判
断する。希望する電子回数券がある場合はステップS6
4に進み、希望する電子回数券がない場合はステップS
63に進む。 ステップS63 検索を続けるか否かを判断する。検索
を続ける場合はステップS62に戻り、検索を続けない
場合は処理を終了する。 ステップS64 他の利用者10は携帯端末12上から
希望する回数券番号(販売番号)を入力する。 ステップS65 他の利用者10はICキャッシュカー
ド11aを携帯端末12に挿入する。 ステップS66 携帯端末12はICキャッシュカード
11aから氏名、電話番号、口座番号等の決済情報を読
み取る。 ステップS67 他の利用者10は暗証番号を入力す
る。 ステップS68 携帯端末12は読み取った決済情報、
及び購入回数券情報を暗証番号と共に電子回数券販売シ
ステム20へ送信する。 ステップS69 電子回数券販売システム20は他の利
用者10から決済情報、購入情報、暗証番号を受信す
る。 ステップS70 電子回数券販売システム20はデビッ
ト決済を行う。 ステップS71 デビット決済が成立したか否かを判断
する。デビット決済が成立した場合はステップS73に
進み、デビット決済が成立していない場合はステップS
72に進む。 ステップS72 電子回数券販売システム20は他の利
用者10に購入不可の通知を行い、処理を終了する。 ステップS73 電子回数券販売システム20は回数券
の購入情報を他の利用者10の携帯端末12に送信す
る。このとき、発行情報等を付加した上で暗号化する。 ステップS74 携帯端末12は受信した回数券の購入
情報をICキャッシュカード11aに書き込む。 ステップS75 電子回数券販売システム20は他の利
用者10に購入完了の通知を行う。 ステップS76 エスクローサーバ23内の該当する販
売情報を消去し、処理を終了する。
【0087】次に、エスクローサービスを利用して販売
した電子回数券の代金を受領する動作を示すフローチャ
ートについて説明する。 ステップS81 エスクローサーバ23に掲載されてい
た電子回数券が他の利用者10によって購入された旨の
通知を利用者10に行う。 ステップS82 通知を受けた利用者10は、メッセー
ジに従って販売代金を受け取りに窓口に向かい、本人確
認のためにICキャッシュカード11aを提示し、必要
時には暗証番号の入力を行う。 ステップS83 本人確認を行い、本人であるか否かを
判断する。本人である場合はステップS85に進み、本
人でない場合はステップS84に進む。 ステップS84 本人以外であるので、販売代金の引き
渡しを行わずに処理を終了する。 ステップS85 手数料を差し引いた販売代金を現金で
引き渡し、処理を終了する。
【0088】このように、本実施の形態においては、利
用者10は携帯端末12を操作して電子回数券販売シス
テム20のエスクローサーバ23にアクセスすることに
よって、不要となった電子回数券を販売することができ
る。そのため、利用者10は不要となった電子回数券を
無駄にすることなく、容易に代金を回収することができ
る。また、エスクローサーバ23を介して販売するの
で、手間をかけることなく販売することができるととも
に、代金を確実に回収することができる。
【0089】また、他の利用者10は携帯端末12を操
作して電子回数券販売システム20のエスクローサーバ
23にアクセスすることによって、所望の電子回数券を
購入することができる。そのため、現金を持ち歩くこと
なく、電子回数券を購入することができ、また、電子回
数券の販売窓口や販売機の設置場所に出向く必要がない
ので、場所、時間に関係なく電子回数券を購入すること
ができる。
【0090】さらに、サービス提供事業者は、紙媒体に
よる回数券印刷費用を削減することができるとともに、
販売手数料の収入を得ることができる。
【0091】次に、本発明の第4の実施の形態について
説明する。なお、本実施の形態における電子回数券取引
システムの構成については、前記第1の実施の形態と同
様であるので、図1を援用して説明する。
【0092】図13は本発明の第4の実施の形態におけ
る電子回数券取引システムでのエスクローサービスを利
用して電子回数券を購入する動作を示す第1のフローチ
ャート、図14は本発明の第4の実施の形態における電
子回数券取引システムでのエスクローサービスを利用し
て電子回数券を購入する動作を示す第2のフローチャー
トである。
【0093】本実施の形態においては、エスクローサー
ビスを利用して、利用者10が未使用分の電子回数券を
他の利用者10に販売する場合について説明するが、エ
スクローサーバ23内に、電子回数券の販売情報が掲載
されるまでの動作については、前記第3の実施の形態と
同様であるので説明を省略する。なお、本実施の形態に
おいては、前記他の利用者10の情報記録カード11が
ICクレジットカード11bである場合について説明す
る。
【0094】電子回数券の購入を希望する他の利用者1
0は、自ら所有する携帯端末12からネットワーク13
に接続し、電子回数券販売システム20のエスクローサ
ーバ23にアクセスして、該エスクローサーバ23に掲
載されている電子回数券の販売情報を検索する。
【0095】そして、希望する電子回数券がある場合
は、該電子回数券に付与されている回数券番号を携帯端
末12から入力する。また、希望する電子回数券がない
場合は、納得する電子回数券が見つかるまで検索を続け
る。
【0096】次に、利用者10はICクレジットカード
11bを携帯端末12のR/W装置に挿入し(あらかじ
め挿入しておいてもよい。)、ICクレジットカード1
1bから氏名、電話番号、金融機関情報、決済情報を携
帯端末12に読み取らせた後、暗証番号を入力する。
【0097】そして、該暗証番号の入力が完了した後、
携帯端末12が読み取った前記ICクレジットカード1
1bの金融機関情報、決済情報、暗証番号、購入回数券
情報等は暗号化され、電子回数券の購入要求として、ネ
ットワーク13を介して電子回数券販売システム20に
送信される。
【0098】続いて、携帯端末12から送信された暗号
化された金融機関情報、決済情報、暗証番号、購入回数
券情報等を受信すると、電子回数券販売システム20の
決済サーバ22は、決済システム35にアクセスして、
クレジット決済を行う。
【0099】この場合、クレジットの与信情報がチェッ
クされ、利用者10の取引が停止されていなかったり、
クレジットの限度額を超えてなかったりして、問題がな
い場合には、クレジット決済が成立する。なお、前記利
用者10の取引が停止されていたり、クレジットの限度
額を超えていたりする等、問題がある場合には、クレジ
ット決済が成立しない。
【0100】そして、クレジット決済が成立した場合、
電子回数券販売システム20は、掲載されていた電子回
数券の回数券情報を暗号化し、ネットワーク13を介し
て前記他の利用者10の携帯端末12に送信する。次
に、該携帯端末12は回数券情報をICクレジットカー
ド11bに書き込む。そして、前記電子回数券販売シス
テム20が購入完了の通知を前記携帯端末12に送信す
ると、前記通知が携帯端末12の表示手段に表示され
る。さらに、エスクローサーバ23に掲載されていた前
記電子回数券の販売情報は消去される。
【0101】また、クレジット決済が成立しなかった場
合、電子回数券販売システム20は、他の利用者10の
携帯端末12に購入不可の通知を送信する。
【0102】なお、エスクローサービスを利用して販売
した電子回数券の代金を受領する動作については、前記
第3の実施の形態と同様であるので説明を省略する。
【0103】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS91 他の利用者10はエスクローサーバ2
3上の電子回数券の販売情報を検索する。 ステップS92 希望する電子回数券があるか否かを判
断する。希望する電子回数券がある場合はステップS9
4に進み、希望する電子回数券がない場合はステップS
93に進む。 ステップS93 検索を続けるか否かを判断する。検索
を続ける場合はステップS92に戻り、検索を続けない
場合は処理を終了する。 ステップS94 他の利用者10は携帯端末12上から
希望する回数券番号(販売番号)を入力する。 ステップS95 他の利用者10はICクレジットカー
ド11bを携帯端末12に挿入する。 ステップS96 携帯端末12はICクレジットカード
11bから氏名、電話番号、口座番号等の決済情報を読
み取る。 ステップS97 他の利用者10は暗証番号を入力す
る。 ステップS98 携帯端末12は読み取った決済情報、
及び購入回数券情報を暗証番号と共に電子回数券販売シ
ステム20へ送信する。 ステップS99 電子回数券販売システム20は利用者
10から決済情報、購入情報、暗証番号を受信する。 ステップS100 電子回数券販売システム20はクレ
ジット決済を行う。 ステップS101 クレジット決済が成立したか否かを
判断する。クレジット決済が成立した場合はステップS
103に進み、クレジット決済が成立していない場合は
ステップS102に進む。 ステップS102 電子回数券販売システム20は他の
利用者10に購入不可の通知を行い、処理を終了する。 ステップS103 電子回数券販売システム20は回数
券の購入情報を他の利用者10の携帯端末12に送信す
る。このとき、発行情報等を付加した上で暗号化する。 ステップS104 携帯端末12は受信した回数券の購
入情報をICクレジットカード11bに書き込む。 ステップS105 電子回数券販売システム20は他の
利用者10に購入完了の通知を行う。 ステップS106 エスクローサーバ23内の該当する
販売情報を消去し、処理を終了する。
【0104】このように、本実施の形態においては、利
用者10は携帯端末12を操作して電子回数券販売シス
テム20のエスクローサーバ23にアクセスすることに
よって、不要となった電子回数券を販売することができ
る。そのため、利用者10は不要となった電子回数券を
無駄にすることなく、容易に代金を回収することができ
る。また、エスクローサーバ23を介して販売するの
で、手間をかけることなく販売することができるととも
に、代金を確実に回収することができる。
【0105】また、他の利用者10は携帯端末12を操
作して電子回数券販売システム20のエスクローサーバ
23にアクセスすることによって、所望の電子回数券を
購入することができる。そのため、現金を持ち歩くこと
なく、電子回数券を購入することができ、また、回数券
の販売窓口や販売機の設置場所に出向く必要がないの
で、場所、時間に関係なく回数券を購入することができ
る。
【0106】さらに、サービス提供事業者は、紙媒体に
よる回数券印刷費用を削減することができるとともに、
販売手数料の収入を得ることができる。
【0107】なお、本発明は前記実施の形態に限定され
るものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させ
ることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除す
るものではない。
【0108】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、利用者は、手間をかけることなく種々のサービス
を受けるための電子回数券を容易に購入することができ
るとともに、不要となった該電子回数券の対価を容易に
回収することができる。また、サービス提供事業者は、
前記電子回数券を販売したり、該電子回数券の料金を徴
収したりする必要がなく、人手を削減してコストを低く
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における電子回数券
取引システムの構成を示す図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態におけるICキャッ
シュカードの構成を示す概念図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態におけるICクレジ
ットカードの構成を示す概念図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態における電子回数券
取引システムでの電子回数券を購入する動作を示す第1
のフローチャートである。
【図5】本発明の第1の実施の形態における電子回数券
取引システムでの電子回数券を購入する動作を示す第2
のフローチャートである。
【図6】本発明の第1の実施の形態における電子回数券
取引システムでの電子回数券を利用する動作を示すフロ
ーチャートである。
【図7】本発明の第2の実施の形態における電子回数券
取引システムでの電子回数券を購入する動作を示す第1
のフローチャートである。
【図8】本発明の第2の実施の形態における電子回数券
取引システムでの電子回数券を購入する動作を示す第2
のフローチャートである。
【図9】本発明の第3の実施の形態における電子回数券
取引システムでのエスクローサービスを利用して電子回
数券の販売情報を掲載する動作を示すフローチャートで
ある。
【図10】本発明の第3の実施の形態における電子回数
券取引システムでのエスクローサービスを利用して電子
回数券を購入する動作を示す第1のフローチャートであ
る。
【図11】本発明の第3の実施の形態における電子回数
券取引システムでのエスクローサービスを利用して電子
回数券を購入する動作を示す第2のフローチャートであ
る。
【図12】本発明の第3の実施の形態における電子回数
券取引システムでのエスクローサービスを利用して販売
した電子回数券の代金を受領する動作を示すフローチャ
ートである。
【図13】本発明の第4の実施の形態における電子回数
券取引システムでのエスクローサービスを利用して電子
回数券を購入する動作を示す第1のフローチャートであ
る。
【図14】本発明の第4の実施の形態における電子回数
券取引システムでのエスクローサービスを利用して電子
回数券を購入する動作を示す第2のフローチャートであ
る。
【符号の説明】
11 情報記録カード 11a ICキャッシュカード 11b ICクレジットカード 12 携帯端末 13、25 ネットワーク 20 電子回数券販売システム 23 エスクローサーバ 35 決済システム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06K 19/00 G07B 1/00 ZECD G07B 1/00 ZEC G06K 19/00 Q Fターム(参考) 2C005 HA19 HB13 JA26 LB32 LB36 LB52 MA18 MB10 SA02 SA04 SA07 SA12 SA13 TA27 5B035 BB09 BC00

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)ネットワークに接続された電子回
    数券販売システムと、(b)該電子回数券販売システム
    に接続された決済システムと、(c)前記ネットワーク
    に接続可能な携帯端末と、(d)決済情報を記録し、前
    記携帯端末に装着可能な情報記録カードとを有し、
    (e)前記携帯端末から前記電子回数券販売システムに
    電子回数券の購入要求を送信すると、(f)前記電子回
    数券販売システムは、前記決済情報に基づいて、前記決
    済システムにアクセスして前記電子回数券の決済を行
    い、回数券情報を前記携帯端末に送信し、(g)前記情
    報記録カードは、前記回数券情報を記録して前記電子回
    数券として機能することを特徴とする電子回数券取引シ
    ステム。
  2. 【請求項2】 前記情報記録カードは、ICキャッシュ
    カード又はICクレジットカードである請求項1に記載
    の電子回数券取引システム。
  3. 【請求項3】 (a)前記電子回数券販売システムはエ
    スクローサーバを備え、(b)前記携帯端末から前記エ
    スクローサーバに、前記情報記録カードに記録された前
    記回数券情報及び該回数券情報に対応する電子回数券の
    販売要求を送信すると、(c)前記エスクローサーバ
    は、前記電子回数券の販売情報を掲載する請求項1又は
    2に記載の電子回数券取引システム。
  4. 【請求項4】 (a)前記携帯端末から前記電子回数券
    販売システムに、前記エスクローサーバに掲載された電
    子回数券の購入要求を送信すると、(b)前記電子回数
    券販売システムは、前記決済情報に基づいて、前記決済
    システムにアクセスして前記電子回数券の決済を行い、
    回数券情報を前記携帯端末に送信し、(c)前記情報記
    録カードは、前記回数券情報を記録して前記電子回数券
    として機能する請求項3に記載の電子回数券取引システ
    ム。
JP2002153544A 2002-05-28 2002-05-28 電子回数券取引システム Expired - Fee Related JP4207461B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002153544A JP4207461B2 (ja) 2002-05-28 2002-05-28 電子回数券取引システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002153544A JP4207461B2 (ja) 2002-05-28 2002-05-28 電子回数券取引システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008125423A Division JP2008269624A (ja) 2008-05-13 2008-05-13 電子チケット取引方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003346062A true JP2003346062A (ja) 2003-12-05
JP4207461B2 JP4207461B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=29770559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002153544A Expired - Fee Related JP4207461B2 (ja) 2002-05-28 2002-05-28 電子回数券取引システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4207461B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014098952A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Chien-Kang Yang モバイルトランザクション方法及びモバイルトランザクションのための携帯式電子装置
JP2015062116A (ja) * 2013-09-11 2015-04-02 建綱 楊 支払いを処理する方法
US9659291B2 (en) 2011-05-04 2017-05-23 Chien-Kang Yang Method for processing a payment
JP2018169917A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 株式会社東芝 駅務装置、回数券処理システム及び回数券処理プログラム
JP2019153209A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 全家便利商店股▲ふん▼有限公司 予約注文のシステム及び方法
JP2020087302A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 株式会社Epark 電子回数券情報管理システム、電子回数券情報管理システムの制御方法及び電子回数券情報管理システムの制御プログラム
JP7021337B1 (ja) 2020-12-28 2022-02-16 PayPay株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9659291B2 (en) 2011-05-04 2017-05-23 Chien-Kang Yang Method for processing a payment
JP2014098952A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Chien-Kang Yang モバイルトランザクション方法及びモバイルトランザクションのための携帯式電子装置
JP2015062116A (ja) * 2013-09-11 2015-04-02 建綱 楊 支払いを処理する方法
JP2018169917A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 株式会社東芝 駅務装置、回数券処理システム及び回数券処理プログラム
JP2019153209A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 全家便利商店股▲ふん▼有限公司 予約注文のシステム及び方法
JP2020087302A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 株式会社Epark 電子回数券情報管理システム、電子回数券情報管理システムの制御方法及び電子回数券情報管理システムの制御プログラム
JP7021337B1 (ja) 2020-12-28 2022-02-16 PayPay株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2022104416A (ja) * 2020-12-28 2022-07-08 PayPay株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4207461B2 (ja) 2009-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7360691B2 (en) Secure device and mobile terminal which carry out data exchange between card applications
US6999936B2 (en) Electronic ticketing system and methods utilizing multi-service visitor cards
US20080133379A1 (en) Method and apparatus for utilizing accounts to obtain music and promote music purchases
US20070288319A1 (en) System and method for transferring biometrically accessed redemption rights
US20030171985A1 (en) Multi mode pay per use or free use apparatus
KR102094101B1 (ko) 연동형 디지털화폐 시스템 및 그 방법, 전용 디지털화폐와 연동되는 전자지갑 간 결제 시스템 및 그 방법
CN102317963A (zh) 使用移动电话号码或帐户的安全支付和计费方法
JP2003242287A (ja) チケット販売システム
JP4044520B2 (ja) 決済システム
JP2005316992A (ja) カードアプリケーション間の連携処理を行うセキュアデバイスと携帯端末
US20040063494A1 (en) Prepaid gaming card method
US8504395B2 (en) System for accepting value from closed groups
US20050021458A1 (en) Account-enabled on-line devices
JP2002324256A (ja) 電子チケットシステムおよび該システムを用いた電子チケットの利用方法
JP3402319B2 (ja) チケットの電子情報化売買システム及び方法並びに記録媒体
JP2002083237A (ja) プリペイドシステムによる電子商取引の決済管理方法
JP4207461B2 (ja) 電子回数券取引システム
JP2002207970A (ja) 情報カード発行システム
US8396809B1 (en) Method for reducing purchase time
JP4522598B2 (ja) Icチケットを利用した管理システム
JP2001101274A (ja) マーケティング用データ送信システム、マーケティング用データ収集システム、このシステムに使用するための電子マネーカード、プリペイドカード、電子決済システム、電子マネーなどによる代金決済を利用したマーケティング用データベース作成システム
JP2002083348A (ja) 商品購入システム、装置、方法及び記憶媒体
JP4709970B2 (ja) 自動販売機システム
JP2021117707A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
JP2008269624A (ja) 電子チケット取引方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080930

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees