JP2003339757A - 角膜レーザ手術装置 - Google Patents

角膜レーザ手術装置

Info

Publication number
JP2003339757A
JP2003339757A JP2002160288A JP2002160288A JP2003339757A JP 2003339757 A JP2003339757 A JP 2003339757A JP 2002160288 A JP2002160288 A JP 2002160288A JP 2002160288 A JP2002160288 A JP 2002160288A JP 2003339757 A JP2003339757 A JP 2003339757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser light
laser
cornea
optical fiber
irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002160288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003339757A5 (ja
Inventor
Masanori Amano
正典 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidek Co Ltd
Original Assignee
Nidek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidek Co Ltd filed Critical Nidek Co Ltd
Priority to JP2002160288A priority Critical patent/JP2003339757A/ja
Publication of JP2003339757A publication Critical patent/JP2003339757A/ja
Publication of JP2003339757A5 publication Critical patent/JP2003339757A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Surgery Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置の小型軽量化が可能で、また、ガルバノ
ミラーを使わずに角膜上でレーザ光を走査可能にする。 【解決手段】 角膜レーザ手術装置は、角膜に対してア
ブレーションを引き起こすレーザ光を発するレーザ光源
と、該レーザ光源からのレーザ光を導光する光ファイバ
と、該光ファイバの出射端側が取り付けられ光ファイバ
から出射するレーザ光を所定サイズのスポットビームに
形成して角膜に照射する照射光学系を持つ照射ユニット
と、前記光ファイバから出射するレーザ光の位置を前記
照射光学系の光軸に対して変位させる変位手段と、角膜
を所期する形状にするための切除量データに基づいて前
記変位手段を制御する制御手段と、を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザ光を角膜に
照射し、角膜を切除(アブレーション)する角膜レーザ
手術装置に関する。
【0002】
【従来技術】エキシマレーザに代表される紫外レーザ光
を角膜に照射し、角膜の曲率を変化させることにより、
屈折異常を矯正する角膜レーザ手術装置が知られてい
る。従来の角膜レーザ手術装置においては、レーザ光源
が配置された装置本体から延びる大型のアーム内に複数
のミラーによる導光光学系が配置されており、そのアー
ムの先端に術眼を観察するための顕微鏡が取り付けられ
ていた。
【0003】また、角膜上の任意の位置にレーザ光を照
射する構成としては、X軸とY軸の1組のガルバノミラ
ーを使用し、ガルバノミラーの向きを変えてレーザ光を
スキャニングする方式のものがある。ガルバノミラーは
レーザ装置本体から延びるアーム内に配置されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、アーム内に多
数のミラーを用いた導光光学系を配置した構成は、装置
が大型化、重量化する問題があった。また、ガルバノミ
ラーは温度変化によるミラーの向きの微少な移動、ミラ
ーコートの反射角度による反射率の違い等の問題があっ
た。
【0005】本発明は、上記従来装置の問題点に鑑み、
装置の小型軽量化が可能で、また、ガルバノミラーを使
わずに角膜上でレーザ光を走査できる角膜レーザ手術装
置を提供することを技術課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は以下のような構成を備えることを特徴とす
る。 (1) レーザ光を角膜に照射し角膜をアブレーション
する角膜レーザ手術装置において、角膜に対してアブレ
ーションを引き起こすレーザ光を発するレーザ光源と、
該レーザ光源からのレーザ光を導光する光ファイバと、
該光ファイバの出射端側が取り付けられ光ファイバから
出射するレーザ光を所定サイズのスポットビームに形成
して角膜に照射する照射光学系を持つ照射ユニットと、
前記光ファイバから出射するレーザ光の位置を前記照射
光学系の光軸に対して変位させる変位手段と、角膜を所
期する形状にするための切除量データに基づいて前記変
位手段を制御する制御手段と、を備えることを特徴とす
る。 (2) (1)の照射ユニットは、前記レーザ光源が配
置されたレーザ装置本体とは分離された手術顕微鏡装置
に着脱自在に設けられていることを特徴とする。 (3) (1)の変位手段は、前記光ファイバの出射端
を前記照射光学系の光軸に直交する方向へ移動する出射
端移動手段であることを特徴とする。 (4) (3)の出射端移動手段は、前記照射光学系の
光軸と一致する第1軸を中心に回転する第1円筒部材
と、該第1円筒部材に保持され前記第1軸に対して偏心
量dで偏心した第2軸を中心に回転する第2円筒部材で
あって、前記第2軸に対して前記偏心量dと同じ偏心量
で偏心した位置で前記光ファイバの出射端を保持する第
2円筒部材と、前記第1円筒部材を第1軸を中心に回転
させる第1回転駆動手段と、前記第2円筒部材を前記第
2軸を中心に回転させる第2回転駆動手段と、を備える
ことを特徴とする。 (5) (1)の角膜レーザ手術装置において、前記光
ファイバは出射端が束ねられたバンドル型ファイバであ
り、前記変位手段は前記バンドル型ファイバを構成する
各ファイバ線の入射端に、前記レーザ光源からのレーザ
光を選択的に入射させるレーザ光入射手段を含むことを
特徴とする。 (6) (5)のレーザ光入射手段は、前記レーザ光源
からのレーザ光を反射させるミラーと、該ミラーで反射
されたレーザ光を集光して各ファイバ線の入射端に入射
させる集光レンズと、少なくとも前記ミラーを各ファイ
バ線の入射端に対して移動する移動機構と、を備えるこ
とを特徴とする。 (7) (5)の角膜レーザ手術装置において、角膜に
照射される所定サイズのスポットビームが角膜上の所定
の照射領域に分布すべく、前記バンドル型ファイバの各
ファイバ線の出射端が束ねられていることを特徴とす
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は第1実施形態の角膜レーザ
手術装置の構成を示す図である。図1において、1はレ
ーザ装置本体であり、レーザ装置本体1には角膜に対し
てアブレーションを引き起こすレーザ光を発するレーザ
光源2が設けられている。角膜に対してアブレーション
を引き起こすレーザ光は、波長240nm以下の紫外レ
ーザ光が好ましく、Nd:YAGの基本波1064nm
からその第5高調波である波長213nmを発生する固
体レーザ光源、波長193nmのエキシマレーザ光を発
生するアルゴンフッ素のレーザ光源が使用できる。レー
ザ光源2からはパルスレーザが出射される。
【0008】3はミラー、4は集光レンズである。レー
ザ光源2からのレーザ光は集光レンズ4により光ファイ
バ5に入射する。光ファイバ5はレーザ光源2からの紫
外レーザ光を導光する。光ファイバ5のコア径は、好ま
しくは0.1〜1.0mmである。光ファイバ5は図示
なき吊下げ部材により吊下げられており、その出射端側
は手術顕微鏡装置30側まで延びている。
【0009】手術顕微鏡装置30は、図示なきスタンド
から延びるアーム31に取り付けられた双眼の顕微鏡部
32を備え、レーザ装置本体1とは分離されている。手
術顕微鏡装置30は市販のものが使用できるので、詳細
は省略する。顕微鏡部32の下部には、着脱機構35に
より照射ユニット20が着脱自在に取り付けられてい
る。この照射ユニット20にレーザ装置本体1から延び
る光ファイバ5が導かれている。着脱機構35は、例え
ば、アーム31に設けられたアリ溝機構(凹部)と照射
ユニット20が持つアリ機構(凸部)とにより構成する
ことができる。眼科医院等に設置されている既存の手術
顕微鏡装置30に照射ユニット20を装着する場合、そ
の手術顕微鏡装置30に合わせて着脱機構35を構成す
れば良い。
【0010】照射ユニット20の内部には、光ファイバ
5の出射端を2次元的に移動する(XY移動)する走査
ユニット21、光ファイバ5の出射端から出射したレー
ザ光を角膜に照射するための投影レンズ22とダイクロ
イックミラー23とからなる照射光学系24が備えられ
ている。投影レンズ22は光ファイバ5から出射したレ
ーザ光を所定の距離に位置する角膜上で小スポットビー
ムに形成すべく、光ファイバ5の出射端5aを1/2等
の縮小倍率で投影する。投影を縮小倍率にすると、角膜
上のエネルギ密度を上げることができる。ダイクロイッ
クミラー23はレーザ光を反射し可視光を透過する。ダ
イクロイックミラー23により反射したレーザ光が患者
眼の角膜Ecに向けられる。また、術者はダイクロイッ
クミラー23を通して、図示無き照明光源に照明された
術眼を顕微鏡部32により観察する。
【0011】図1において、10はレーザ装置本体1の
制御部であり、レーザ光源2や移動ユニット21が持つ
駆動部の動作を制御する。制御部10には入力部である
コンピュータ11が接続されている。図2は、走査ユニ
ット21の構成を説明する図である。図2(a)は照射
光学系24の光軸方向に沿った断面図、図2(b)は光
軸方向からみた概略図である。走査ユニット21は、照
射光学系24の光軸に直交するX,Y方向に光ファイバ
5の出射端5aを移動(走査)する。図2の(a)、
(b)に示すように、2重に偏心した円筒210、22
0を個々に回転することにより、光ファイバ5の出射端
5aをX,Y方向の任意の位置に位置決めする。第1の
円筒210は、照射ユニット20に固定された保持部材
200に、ベアリング201を介して軸PV1を中心に
回転可能に保持されている。保持部材200にはモータ
203が固定されている。モータ203の回転軸に取り
付けられたギヤ205は、円筒210の後端(図2
(a)の左端)に形成されたギヤ211に螺合してお
り、モータ203の回転が円筒210に伝達される。
【0012】第2円筒220は、軸PV1より距離dだ
け偏心した軸PV2を中心としてベアリング213を介
して第1円筒210に回転可能に保持されている。第1
円筒210にはモータ215が固定されており、モータ
215の回転軸にはギヤ216が取り付けられている。
ギヤ216は、第2円筒220の前側(図2(a)の右
側)に形成されたギヤ212に螺合している。そして、
光ファイバ5は第2円筒220の内部に挿通されて保持
されており、光ファイバ5の出射端5aの中心は軸PV
2から距離dだけ偏心した位置とされている。好ましく
は、光ファイバ5もベアリングを介して第2円筒220
に回転可能に保持させる。
【0013】このような走査ユニット21の構成によ
り、光ファイバ5の出射端5aはモータ215の駆動に
より軸PV2を中心に回転する。一方、第2円筒220
の回転中心である軸PV2はモータ203の駆動により
軸PV1を中心に回転する。したがって、モータ20
3,215の回転を制御することにより、軸PV2を中
心にした半径(d×2)の範囲で出射端5aを任意の位
置に位置させることができる。
【0014】なお、軸PV2は照射光学系24の光軸
(投影レンズ22の光軸)と一致しており、照射光学系
24の光軸に直交する方向の任意の位置に変化する出射
端5aの像が、投影レンズ22に術眼の角膜ECに投影
される。また、モータ203,215は制御部10と電
気的に接続されており、その駆動は制御部10により制
御される。
【0015】以上のような構成の角膜レーザ手術装置に
おいて、手術時には照射ユニット20を手術顕微鏡装置
30に予め装着しておく。術眼を顕微鏡部32により観
察し、照射ユニット20に対して術眼を所定の位置関係
に置く。照射ユニット20を所定の状態に装着したとき
は、顕微鏡部32の対物レンズの光軸と照射光学系24
の光軸とが同軸とされている。
【0016】術眼を矯正するための角膜の切除量データ
をコンピュータ11に入力する。切除量データは屈折矯
正量のデータ、術前の角膜形状データから術後に予定す
る角膜形状を算出することにより求められる。これは、
コンピュータ11で演算することもできる。コンピュー
タ11は切除量データを基に光ファイバ5の出射端5a
の移動データと各移動位置でのレーザ照射時間の制御デ
ータを求める。そして、図示なきスイッチを押してレー
ザ照射の開始信号を制御部10に入力すると、制御部1
0は制御データに基づきモータ203,215の回転駆
動を制御する。モータ203,215の回転により、光
ファイバ5の出射端5aから出射するレーザ光の位置が
照射光学系24の光軸に対して変位し、投影レンズ22
により角膜に投影されるレーザスポットが角膜上で走査
される。こうして角膜にレーザ光が照射され、予め定め
られた角膜上の領域が切除される。切除形状は小スポッ
トビームの位置と照射時間によってコントロールされ
る。
【0017】角膜に照射するスポットビームのエネルギ
分布は、ガウシアン分布のように、中心が強く周辺が弱
い分布が好ましい。角膜の切除時には、そのエネルギ分
布の強度に応じて重ね合わせることにより、レーザスポ
ット間の繋がりを滑らかにし、均一な切除を可能にする
ことができる。このようなエネルギ分布を持つレーザ光
の形成は、光ファイバ5をグレートインデックス型で構
成することにより可能になる。また、光ファイバ出射端
5aからのレーザ光が、所望するエネルギ分布になると
ころを仮想アパーチャとし、そのところを投影レンズ2
2により角膜へ投影することによっても可能になる。角
膜に投影されるレーザスポットのエネルギ分布に基づ
き、レーザスポットの重ね合わせ量を定め、走査ユニッ
ト21による光ファイバ出射端5aの位置をコントロー
ルする。なお、走査ユニット21の構成は、上記に限ら
ず、出射端5aをX方向、Y方向にそれぞれリニア移動
させる機構とすることもできる。
【0018】図3は第2実施形態の角膜レーザ手術装置
の構成図である。第1実施形態の装置と同様な構成要素
には同じ符号を付し、その説明は省略する。図3におい
て、300はバンドル型光ファイバであり、光ファイバ
線301が多数本束ねられたものである。各光ファイバ
線301のコア径は、好ましくは0.1〜1.0mmで
ある。各光ファイバ線301の入射端は、ライン状に分
離されている。レーザ光源2からのレーザ光は、ミラー
303で反射され、集光レンズ304により光ファイバ
線301の入射端に入射される。移動機構部305は、
ミラー303及び集光レンズ304を、ファイバ線30
1の入射端が並べられたライン方向に移動機構部305
により移動する。各ファイバ線301の入射端に対し、
レーザパルスに同期させてミラー303及び集光レンズ
304を移動することにより、任意の光ファイバ線30
1に選択的にレーザ光を入射させることができる。
【0019】バンドル型光ファイバ300の出射端側
は、手術顕微鏡装置30側に着脱自在に取り付けられた
照射ユニット20まで延びている。バンドル型光ファイ
バ300の出射端では、図4に示すように、各光ファイ
バ線301の出射端301aが均一に分布するように円
形に束ねられている。出射端301aは、投影レンズ2
2により角膜に照射される小スポットビームが角膜上で
直径10mm程の照射領域に対応して分布するように配
置されている。また、各出射端301aの配置位置とレ
ーザ装置本体1側の入射端位置とは予め対応付けられて
いる。
【0020】出射端301aから出射したレーザ光は、
照射光学系24(投影レンズ22、ダイクロイックミラ
ー23)により角膜ECに照射される。投影レンズ22
は所定の距離に位置する角膜上で小スポットビームに形
成すべく、各出射端301aに投影する。このとき、投
影レンズ22による投影を縮小倍率にすると、角膜上で
のエネルギ密度を上げることができる。また、角膜に照
射するレーザスポットのエネルギ分布を中心が強く周辺
が弱い分布にするときは、前述と同じように、各光ファ
イバ線301から出射するレーザ光が所望するエネルギ
分布になるところを仮想アパーチャとし、そのところを
投影レンズ22により角膜へ投影する。角膜上に投影さ
れるレーザスポットのエネルギ分布を予め適切に設定し
ておくことにより、レーザスポット間の繋がりを滑らか
にし、均一な切除を可能にすることができる。レーザス
ポットのエネルギ分布は、投影レンズ22又はファイバ
300の出射端全体を照射光軸方向に移動する機構を設
けることにより、コントロールすることもできる。
【0021】コンピュータ11は入力された切除量デー
タを基に、レーザ光を入射させる光ファイバ線301の
位置データと各位置でのレーザ照射時間の制御データを
求める。制御部10は制御データに基づきミラー303
及び集光レンズ304を移動する移動機構部305を制
御し、光ファイバ線301に選択的にレーザ光を入射さ
せる。これにより、バンドル型ファイバ300から出射
するレーザ光の位置が照射光学系24に対して変位し、
角膜上で所定サイズのレーザスポットが走査される。図
3に示したバンドル型ファイバ300の装置において
は、レーザ出射端側にレーザ光を走査する移動機構部を
設けなくて済むので、照射ユニット20をより小型にで
きる。照射ユニット20は手術顕微鏡装置30へ図1の
装置と同様に、着脱機構35により着脱自在に装着され
る。
【0022】なお、集光レンズ304は各光ファイバ線
301の入射端に対応してそれぞれ固定配置し、ミラー
303の移動のみによってレーザ光を各光ファイバ線3
01に入射させることでも良い。また、図3に示したバ
ンドル型光ファイバ300を使用した装置においても、
束ねられた出射端側を照射光学系24の光軸に対して直
交するX方向、Y方向に移動する機構を組み合わせても
良い。この場合、レーザスポットの位置を微小移動する
ようにできるので、レーザスポットの量ね合わせを精度
良く行える。またさらに、各光ファイバ線301を束ね
る数を少なくしつつ、角膜上の必要とするレーザ照射領
域をカバーすることが可能になる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
装置の小型軽量化が可能になり、手術顕微鏡装置への付
加が容易にできる。また、ガルバノミラーを使わずに角
膜上でレーザ光を走査する装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態の角膜レーザ手術装置の構成図で
ある。
【図2】図1の装置における走査ユニットの構成を説明
する図である。
【図3】第2実施形態の角膜レーザ手術装置の構成図で
ある。
【図4】バンドル型光ファイバにおおいて、ファイバ出
射端を束ねた状態の例を示す図である。
【符号の説明】
1 レーザ装置本体 2 レーザ光源 5 光ファイバ 10 制御部 11 コンピュータ 20 照射ユニット 21 走査ユニット 24 照射光学系 30 手術顕微鏡装置 300 バンドル型光ファイバ 301 光ファイバ線 303 ミラー 304 集光レンズ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ光を角膜に照射し角膜をアブレー
    ションする角膜レーザ手術装置において、角膜に対して
    アブレーションを引き起こすレーザ光を発するレーザ光
    源と、該レーザ光源からのレーザ光を導光する光ファイ
    バと、該光ファイバの出射端側が取り付けられ光ファイ
    バから出射するレーザ光を所定サイズのスポットビーム
    に形成して角膜に照射する照射光学系を持つ照射ユニッ
    トと、前記光ファイバから出射するレーザ光の位置を前
    記照射光学系の光軸に対して変位させる変位手段と、角
    膜を所期する形状にするための切除量データに基づいて
    前記変位手段を制御する制御手段と、を備えることを特
    徴とする角膜レーザ手術装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の照射ユニットは、前記レーザ
    光源が配置されたレーザ装置本体とは分離された手術顕
    微鏡装置に着脱自在に設けられていることを特徴とする
    角膜レーザ手術装置。
  3. 【請求項3】 請求項1の変位手段は、前記光ファイバ
    の出射端を前記照射光学系の光軸に直交する方向へ移動
    する出射端移動手段であることを特徴とする角膜レーザ
    手術装置。
  4. 【請求項4】 請求項3の出射端移動手段は、前記照射
    光学系の光軸と一致する第1軸を中心に回転する第1円
    筒部材と、該第1円筒部材に保持され前記第1軸に対し
    て偏心量dで偏心した第2軸を中心に回転する第2円筒
    部材であって、前記第2軸に対して前記偏心量dと同じ
    偏心量で偏心した位置で前記光ファイバの出射端を保持
    する第2円筒部材と、前記第1円筒部材を第1軸を中心
    に回転させる第1回転駆動手段と、前記第2円筒部材を
    前記第2軸を中心に回転させる第2回転駆動手段と、を
    備えることを特徴とする角膜レーザ手術装置。
  5. 【請求項5】 請求項1の角膜レーザ手術装置におい
    て、前記光ファイバは出射端が束ねられたバンドル型フ
    ァイバであり、前記変位手段は前記バンドル型ファイバ
    を構成する各ファイバ線の入射端に、前記レーザ光源か
    らのレーザ光を選択的に入射させるレーザ光入射手段を
    含むことを特徴とする角膜レーザ手術装置。
  6. 【請求項6】 請求項5のレーザ光入射手段は、前記レ
    ーザ光源からのレーザ光を反射させるミラーと、該ミラ
    ーで反射されたレーザ光を集光して各ファイバ線の入射
    端に入射させる集光レンズと、少なくとも前記ミラーを
    各ファイバ線の入射端に対して移動する移動機構と、を
    備えることを特徴とする角膜レーザ手術装置。
  7. 【請求項7】 請求項5の角膜レーザ手術装置におい
    て、角膜に照射される所定サイズのスポットビームが角
    膜上の所定の照射領域に分布すべく、前記バンドル型フ
    ァイバの各ファイバ線の出射端が束ねられていることを
    特徴とする角膜レーザ手術装置。
JP2002160288A 2002-05-31 2002-05-31 角膜レーザ手術装置 Pending JP2003339757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002160288A JP2003339757A (ja) 2002-05-31 2002-05-31 角膜レーザ手術装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002160288A JP2003339757A (ja) 2002-05-31 2002-05-31 角膜レーザ手術装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003339757A true JP2003339757A (ja) 2003-12-02
JP2003339757A5 JP2003339757A5 (ja) 2005-09-15

Family

ID=29774026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002160288A Pending JP2003339757A (ja) 2002-05-31 2002-05-31 角膜レーザ手術装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003339757A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013002050A1 (ja) * 2011-06-29 2013-01-03 大研医器株式会社 レーザー光照射装置
JP2013048864A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Nidek Co Ltd 眼科用レーザ治療装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013002050A1 (ja) * 2011-06-29 2013-01-03 大研医器株式会社 レーザー光照射装置
JP2013048864A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Nidek Co Ltd 眼科用レーザ治療装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10092445B2 (en) Ophthalmologic device for breaking down eye tissue
US6190376B1 (en) Apparatus for tissue treatment
EP2581060B1 (en) Laser scanner
JP4837910B2 (ja) 角膜レーザ外科療法のビーム誘導システムおよび方法
JP5919709B2 (ja) 眼科用レーザ手術装置
CN106913417B (zh) 通过光学辐射的方式在透明物质中制造切面
US5643249A (en) Optical ophthalmic treatment apparatus
JP2017522112A (ja) 可動広角眼科手術システム
JPH11514246A (ja) ハンドヘルドレーザースキャナ
JP4349705B2 (ja) 光凝固装置
US10092446B2 (en) Laser scanner apparatus and method
JP2004121814A (ja) 均一な照明を与えるシステム、方法および装置
JP4492845B2 (ja) レ−ザ治療装置
JP2003339757A (ja) 角膜レーザ手術装置
JP4436903B2 (ja) 角膜手術装置
JP5427406B2 (ja) 眼科用レーザ治療装置
EP0948290B1 (en) An apparatus for cosmetic tissue treatment
JPH0370497B2 (ja)
JP2000279440A5 (ja)
JP2000279440A (ja) 角膜手術装置
US7810927B2 (en) Refractive treatment device with slit illumination
JP2013078398A (ja) 眼科用レーザ手術装置
JP2001112773A (ja) レーザ治療装置
CN115300159A (zh) 自动激光切割组件、机械臂和牙椅
JP2018051213A (ja) 眼科用レーザ治療装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050405

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071017