JP2003334816A - 減容機などの残存プラスチック排除機構 - Google Patents

減容機などの残存プラスチック排除機構

Info

Publication number
JP2003334816A
JP2003334816A JP2002147939A JP2002147939A JP2003334816A JP 2003334816 A JP2003334816 A JP 2003334816A JP 2002147939 A JP2002147939 A JP 2002147939A JP 2002147939 A JP2002147939 A JP 2002147939A JP 2003334816 A JP2003334816 A JP 2003334816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
casing
die plate
residual plastic
volume reducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002147939A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4090789B2 (ja
Inventor
Yukio Tajiri
幸雄 田尻
Hiroshi Tajiri
洋 田尻
Kaoru Tajiri
薫 田尻
Norimasa Miyata
憲昌 宮田
Hideki Kurai
秀樹 倉井
Kazunori Higashide
一規 東出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Taziri Co Ltd
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Taziri Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Taziri Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2002147939A priority Critical patent/JP4090789B2/ja
Publication of JP2003334816A publication Critical patent/JP2003334816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4090789B2 publication Critical patent/JP4090789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】人手によらずに減容機内部の残存プラスチック
の排除を行う。 【解決手段】減容機は、投入部から内部に投入した材料
プラスチックをスクリューで移動させ、ダイスプレート
に押し付けて溶融して溶融プラスチックとなし、前記ダ
イスプレートに設けた取出部から吐出するようになす。
この減容機に設ける残存プラスチック排除機構7は、各
スクリウのシャフト9の周囲に外側に向けて突設した掻
出羽根14と、この掻出羽根14の先端の回転しながら
描く軌跡に近接する内面板15を有するとともに、排出
口16を有する補助ケーシング17とからなる。各シャ
フト9を減容処理の際とは反対に回転させると、ダイス
プレート側に残存した残存プラスチックは、ダイスプレ
ートとは反対側に移動し、残存プラスチック除去機構7
に入り、掻出羽根4によって補助ケーシング17内を回
転し、側部に設けた排出口16から外部に排出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、上部の投入部から
内部に材料プラスチックを投入しうるようになしたケー
シングと、このケーシング内に配置し、投入された材料
プラスチックを所定方向に移動するスクリューと、移動
する前記材料プラスチックが押し付けられるように、前
記移動方向における終端側のケーシング端部に設けたダ
イスプレートと、このダイスプレートに押し付けられて
溶融した溶融プラスチックを外部に吐出させるための、
前記ダイスプレートに設けた取出部とを備えた減容機な
どの残存プラスチック排除機構に係り、特に、ケーシン
グ内に残存しているプラスチックを作業後などに排除す
るための残存プラスチック排除機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の廃棄プラスチック減容機などの残
存プラスチックの排除は、作業後などにスクリウを逆回
転させ、ダイスプレート近傍に残留した溶融プラスチッ
クを、ダイスプレートとは反対側のスクリウ始端に移動
させ、人手によって掻きだしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の人手による
プラスチックの排除は、手間と時間がかかり作業員の大
きな負担となるという問題があった。
【0004】本発明は、上記各問題を解消することを課
題とし、該課題を解決した減容機などにおける残存プラ
スチック排除機構を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の本発明は、上部の投入部から内部
に材料プラスチックを投入しうるようになしたケーシン
グと、このケーシング内に配置し、投入された材料プラ
スチックを所定方向に移動するスクリューと、移動する
前記材料プラスチックが押し付けられるように、ケーシ
ングの一方端に設けたダイスプレートと、このダイスプ
レートに押し付けられて溶融した溶融プラスチックを外
部に取り出すための、前記ダイスプレートに設けた取出
部とを備えた減容機などの残存プラスチック排除機構で
あって、ダイスプレートとは反対側のケーシングの他方
端に位置するスクリウのシャフトの周囲に外側に向けて
突設した掻出羽根と、この掻出羽根の先端の回転しなが
ら描く軌跡に近接する周囲板を有するとともに、側部に
排出口を設けた補助ケーシングとからなるものである。
【0006】また、請求項2記載の本発明の減容機など
の残存プラスチック排除機構は、請求項1に記載の掻出
羽根を複数個設けたことを特徴とするものである。
【0007】さらに、請求項3記載の本発明の減容機な
どの残存プラスチック排除機構は、請求項1または請求
項2記載のケーシングと補助ケーシングとの境に、下部
を遮断する内壁板を設けたことを特徴とするものであ
る。
【0008】以下に、本発明を減容機に適用した好適な
実施の形態を添付図面の図1〜図5に基づいて詳細に説
明する。ここにおいて、図1は減容機の部分断面側面
図、図2は平面図、図3は正面図、図4は残存プラスチ
ック排除機構の正面図、図5は残存プラスチック排除機
構の平面図である。
【0009】図1〜図5に示すように、減容機1は、上
部の投入部2から内部に材料プラスチックを投入しうる
ようになしたケーシング3と、このケーシング3内に配
置し、投入された材料プラスチックである廃棄プラスチ
ックを所定方向に移動する一対のスクリュー4と、移動
する前記廃棄プラスチックが押し付けられるように、前
記移動方向における終端側のケーシング3の端部に設け
たダイスプレート5と、このダイスプレート5に押し付
けられ、かつ加熱装置(図示せず)の加熱によって溶融
した溶融プラスチックを外部に吐出させて取り出すため
の、前記ダイスプレート5に設けた取出部6と、プラス
チックの減容処理作業が終了した後に、ケーシング3内
の残存プラスチックを排除するための残存プラスチック
排除機構7とを備える。
【0010】図1に示すように、前記減容機1の各スク
リウ4は、駆動機構8のギヤボックス8aに設けた軸受
(図示せず)にその端部を回転可能に軸支したシャフト
9のダイスプレート5側にそれぞれ嵌合、固定する。前
記駆動機構6は、前記ギアボックス8aと、カップリン
グ(図示せず)と、減速機(図示せず)と、駆動機(図
示せず)とから構成するもので、駆動機の回転力をカッ
プリング、減速機、ギアボックス8aのギアを経て前記
各シャフト9に伝達して、各シャフト9を互いに反対方
向に、かつ正逆回転のいずれかに切り換え可能に構成し
てある。そして、前述の廃棄プラスチックをダイスプレ
ート5方向に移動する場合は、前記各シャフト9を、そ
れらの上側外周が互いに接近する方向に回転、すなわち
正回転(図4の矢印a参照)とし、また、廃棄プラスチ
ックをダイスプレート5とは反対方向に移動する場合
は、前記各シャフト9を、それらの上側外周が互いに離
反する方向に回転、すなわち逆回転(図4の矢印b参
照)とするように、駆動機構8を制御するものである。
【0011】図1〜図3に示すように、取出部6は、ダ
イスプレート5に設けた連通孔10と、この連通孔10
に対応位置してダイスプレート5の外部側に突設したノ
ズル11とからなる。前記ノズル11は、先端側のパイ
プ材を縦割り状に二分割し、その上側半パイプを支点1
2を中心に回転変位可能となし、シリンダ13を作動さ
せることによって、先端側の内径を拡縮可能となしてあ
る。このように、内径を拡縮することによって、ケーシ
ング5内の圧力を加減し、プラスチックの溶融状態を制
御することが可能である。
【0012】図1、図4及び図5に示すように、残存プ
ラスチック排除機構7は、ダイスプレート5とは反対側
の各スクリウ4端に位置する各シャフト9の周囲に外側
に向けてそれぞれ突設した4枚ずつの掻出羽根14と、
これら掻出羽根14の各先端の回転しながら描く軌跡に
近接する周囲板15を有するとともに、この周囲板15
の、中央から下側位置に対応する両側部位を開口させて
なる排出口16を設けた補助ケーシング17とから構成
する。
【0013】図1〜図5に示すように、各掻出羽根1
4、シャフト9外周に嵌合し、固定用押しボルト18で
押し付けて固定するように構成した、一か所が切り離さ
れて開閉しうる円形のリング体19の、等間隔をおいた
4箇所から外側に向けて放射状に突設した突起20に、
リング取付ボルトによって取り外し可能に取り付けるも
のである。また、一方のシャフト9の各掻出羽根14と
他方のシャフト9の各掻出羽根14とは、回転時に衝突
しないように、互いの取り付け位置をずらしてある(図
4参照)。さらに、各排出口16の外側には、排出した
残存プラスチックが飛び散るのを防ぐためにカバー21
を配置し、また、該排出口16の下端縁は、残存プラス
チックが外側に落ちやすいように外側に向けて下方に傾
斜させてある。
【0014】図4及び図5に示すように、補助ケーシン
グ17は、上記周囲板15と、ケーシング3の、ダイス
プレート5とは反対側の端部外面に固定するための固定
板22と、シャフト9の、駆動機構8側を被覆するため
の被覆リング23に当接してこの部分を閉鎖する閉鎖板
24とを有し、また、前記固定板22の下側を内側に延
長して内壁板22aを設ける。この補助ケーシング17
をケーシング3の端部に固定した状態においては、補助
ケーシング17とケーシング3との各内部は、補助ケー
シング17の上部における開放部25で連通することに
なる。そして、この開放部25を通って、前記残存プラ
スチックが補助ケーシング17内に移行するのである。
このように、補助ケーシング17は開放部25を除い
て、外部に対して内部を閉鎖するように構成してある。
【0015】続いて、減容機1及び残存プラスチック排
除機構17の動作について説明する。図1〜図3に示す
ように、廃棄プラスチックの減容処理作業にあっては、
加熱装置(図示せず)を作動させ、駆動機構8を駆動し
て両シャフト9を正回転(図4の矢印a参照)させると
ともに、あらかじめ所定の大きさに裁断した廃棄プラス
チックを投入部2からケーシング3内に投入する。前記
廃棄プラスチックは、スクリウ4によってダイスプレー
ト5に向かって移動し、ダイスプレート5に押し付けら
れて加圧され、かつ前記加熱装置によって加熱されて溶
融し、取出部6の連通孔10及びノズル11内を通って
外部に吐出する。このように吐出して外気に触れ、徐々
に固化をはじめた溶融プラスチックは、カッター(図示
せず)で所定の長さに切断され固化プラスチックとして
取り出される。この減容処理にあっては、溶融プラスチ
ックの溶融状態を良好にするため、加熱装置による加熱
の制御及びノズル11の、上側半パイプを回転変位する
ことによりその先端側の内径を拡縮してケーシング5内
の圧力を制御するものである。
【0016】図4及び図5に示すように、上記減容処理
作業を終えた後は、駆動機構8を制御して各シャフト9
の回転方向を前記正回転から逆回転(図4の矢印b参
照)に切り換え、各スクリウ4によって、ダイスプレー
ト5側に残存する残存プラスチックを残存プラスチック
排除機構7に向かって移動させる。ダイスプレート5と
は反対側のケーシング3端部に設けた残存プラスチック
排除機構部7に達した残存プラスチックは、開放部25
を通って補助ケーシング17内に移行して内壁板22a
に対応する部位に落下し、この部位を、掻出羽根14に
押されて図4の矢印b方向に移動する間にまとまった状
態となり、各シャフト9の上側を通過し、排出口16に
至って外部に掻き出される。そして、排出口16から排
出された残存プラスチックは、カバー21を経て所定の
容器などに収容される。なお、前記内壁板22aを設け
ないと、スクリウ4押されて補助ケーシング17内の下
側に移行しようとする残存プラスチックが掻出羽根14
と周囲板15との隙間に入り込み掻出羽根4の回転に負
荷がかかるという不都合が生じ、排出動作に支障が出る
おそれがある。
【0017】なお、本発明は、上記実施形態になんら限
定されるものではなく、例えば、残存プラスチック排除
機構7は、減容機1ではなく成型機に適用してもよい。
また、掻出羽根4の枚数は、残存プラスチックの排出量
に応じて各シャフト9にそれぞれ1〜3枚あるいは5枚
以上設けてもよい。
【0018】
【発明の効果】以上のように、請求項1に記載した本発
明によれば、人手によらずに残存プラスチックの排除を
行うことが可能であり、作業員の負担を軽減することが
できるという効果を奏する。
【0019】また、請求項2に記載した本発明によれ
ば、掻出羽根を複数枚設けたので、残存プラスチックの
除去作業の効率を高めることができるという効果を奏す
る。
【0020】さらに、請求項3に記載した本発明によれ
ば、内壁板を設けたので、残存プラスチックがケーシン
グ内から補助ケーシング内に確実に移行し、残存プラス
チックの排出動作をスムーズに行うことができるという
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】減容機の部分断面側面図。
【図2】平面図。
【図3】正面図。
【図4】残存プラスチック排除機構の正面図。
【図5】残存プラスチック排除機構の平面図。
【符号の説明】
1 減容機 2 投入部 3 ケーシング 4 スクリュー 5 ダイスプレート 6 ノズル 8 駆動機構 8a ギアボックス 9 シャフト 10 連通孔 11 ノズル 12 支点 13 シリンダ 14 掻出羽根 15 周囲板 16 排出口 17 補助ケーシング 18 固定用押しボルト 19 リング体 20 突起 21 カバー 22 固定板 22a 内壁板 23 被覆リング 24 閉鎖板 25 開放部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田尻 洋 埼玉県大里郡川本町大字田中357番地1 株式会社タジリ内 (72)発明者 田尻 薫 埼玉県大里郡川本町大字田中357番地1 株式会社タジリ内 (72)発明者 宮田 憲昌 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 倉井 秀樹 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 東出 一規 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 Fターム(参考) 4F301 BC13 BC40 BC44 BC70 BF17 BF29 BG48 BG49

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部の投入部から内部に材料プラスチッ
    クを投入しうるようになしたケーシングと、このケーシ
    ング内に配置し、投入された材料プラスチックを所定方
    向に移動するスクリューと、移動する前記材料プラスチ
    ックが押し付けられるように、ケーシングの一方端に設
    けたダイスプレートと、このダイスプレートに押し付け
    られて溶融した溶融プラスチックを外部に取り出すため
    の、前記ダイスプレートに設けた取出部とを備えた減容
    機などの残存プラスチック排除機構であって、ダイスプ
    レートとは反対側のケーシングの他方端に位置するスク
    リウのシャフトの周囲に外側に向けて突設した掻出羽根
    と、この掻出羽根の先端の回転しながら描く軌跡に近接
    する周囲板を有するとともに、側部に排出口を設けた補
    助ケーシングとからなる減容機などの残存プラスチック
    排除機構。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載した掻出羽根を複数設け
    たことを特徴とする減容機などの残存プラスチック排除
    機構。
  3. 【請求項3】 ケーシングと補助ケーシングとの境に、
    下部を遮断する内壁板を設けたことを特徴とする請求項
    1または請求項2記載の減容機などの残存プラスチック
    排除機構。
JP2002147939A 2002-05-22 2002-05-22 減容機あるいは成型機の残存プラスチック排除機構 Expired - Lifetime JP4090789B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002147939A JP4090789B2 (ja) 2002-05-22 2002-05-22 減容機あるいは成型機の残存プラスチック排除機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002147939A JP4090789B2 (ja) 2002-05-22 2002-05-22 減容機あるいは成型機の残存プラスチック排除機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003334816A true JP2003334816A (ja) 2003-11-25
JP4090789B2 JP4090789B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=29706167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002147939A Expired - Lifetime JP4090789B2 (ja) 2002-05-22 2002-05-22 減容機あるいは成型機の残存プラスチック排除機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4090789B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007160686A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Mie Chuo Kaihatsu Kk 押出成形装置
CN103465456A (zh) * 2013-09-29 2013-12-25 广州市合诚化学有限公司 一种去除塑料挤出流延机模头口模积料的设备及方法
CN114705032A (zh) * 2022-03-22 2022-07-05 宜春万申制药机械有限公司 一种用于药物生产具有内壁清除功能的干燥设备
CN116901347A (zh) * 2023-08-23 2023-10-20 辛集市众泽节水科技有限公司 一种塑料滴头片生产用注塑成型机及其工艺

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007160686A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Mie Chuo Kaihatsu Kk 押出成形装置
CN103465456A (zh) * 2013-09-29 2013-12-25 广州市合诚化学有限公司 一种去除塑料挤出流延机模头口模积料的设备及方法
CN114705032A (zh) * 2022-03-22 2022-07-05 宜春万申制药机械有限公司 一种用于药物生产具有内壁清除功能的干燥设备
CN114705032B (zh) * 2022-03-22 2023-05-02 宜春万申制药机械有限公司 一种用于药物生产具有内壁清除功能的干燥设备
CN116901347A (zh) * 2023-08-23 2023-10-20 辛集市众泽节水科技有限公司 一种塑料滴头片生产用注塑成型机及其工艺
CN116901347B (zh) * 2023-08-23 2024-03-15 辛集市众泽节水科技有限公司 一种塑料滴头片生产用注塑成型机及其工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP4090789B2 (ja) 2008-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107935148A (zh) 一种污水处理用具有破碎功能的固体混凝剂投放设备
CN210360950U (zh) 一种具有筛分除尘功能的抛丸机
US20180200723A1 (en) Special grinder for plastics
KR20180125818A (ko) 합성수지 용융압출기
JP2003334816A (ja) 減容機などの残存プラスチック排除機構
CN109174822A (zh) 一种飞轮齿圈碎屑清理设备
KR101746748B1 (ko) 합성수지 압출기용 자동 다이스
KR20150144539A (ko) 합성수지 용융압출기의 여과판 막힘 방지장치
CN205834108U (zh) 一种带有清料装置的混砂机
JP2002066370A (ja) プラスチック類の減容機
KR101746754B1 (ko) 합성수지 압출기용 스크린 교체장치
JPH033532B2 (ja)
CN205818351U (zh) 一种自动去除浇口废料的注塑模具
CN213315219U (zh) 一种造粒机喷头快速拆卸装置及其造粒机
CN204546867U (zh) 橡胶自动拆边机
JP2006320815A (ja) 破砕方法とこの方法に用いられる一軸式破砕装置
CN220919538U (zh) 一种带防堵功能的矿渣粉末风选机
KR101609482B1 (ko) 필터망 자동 다이스
CN104589556A (zh) 橡胶自动拆边机
JP4235527B2 (ja) 発泡樹脂廃材減容処理装置
CN112720935B (zh) 一种废旧塑料回收破碎清洗装置及其使用方法
KR100775456B1 (ko) 출선구 폐쇄용 머드건의 노즐 내부 고착물 제거장치
CN219025863U (zh) 一种银锭自动浇铸设备
CN113667789B (zh) 钢厂三废处理装置
CN214021116U (zh) 一种移动式多功能制药设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4090789

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term