JP2003333857A - 屋内配電システム - Google Patents

屋内配電システム

Info

Publication number
JP2003333857A
JP2003333857A JP2002137510A JP2002137510A JP2003333857A JP 2003333857 A JP2003333857 A JP 2003333857A JP 2002137510 A JP2002137510 A JP 2002137510A JP 2002137510 A JP2002137510 A JP 2002137510A JP 2003333857 A JP2003333857 A JP 2003333857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
switch
distribution system
load
predetermined value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002137510A
Other languages
English (en)
Inventor
Kokuka O
国華 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitta Corp
Original Assignee
Nitta Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitta Corp filed Critical Nitta Corp
Priority to JP2002137510A priority Critical patent/JP2003333857A/ja
Priority to AT03723251T priority patent/ATE468647T1/de
Priority to EP03723251A priority patent/EP1504513B1/en
Priority to PCT/JP2003/005739 priority patent/WO2003096510A1/en
Priority to CNB038107619A priority patent/CN100355175C/zh
Priority to DE60332618T priority patent/DE60332618D1/de
Priority to US10/514,123 priority patent/US20050213273A1/en
Publication of JP2003333857A publication Critical patent/JP2003333857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/10Parallel operation of dc sources
    • H02J1/102Parallel operation of dc sources being switching converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/0074Plural converter units whose inputs are connected in series
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/44Circuits or arrangements for compensating for electromagnetic interference in converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/05Capacitor coupled rectifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Ac-Ac Conversion (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電源の波形歪みが発生しにくく、かつ電磁障害
が発生しにくい屋内配電システムを実現する。 【解決手段】電源側にゼロクロススイッチ2を並列に接
続した並列形制御スイッチング回路Aを複数備え、交流
電源4に対して、前記複数の並列形制御ゼロクロススイ
ッチング回路A及びコンデンサC2を互いに直列に接続
し、各並列形制御ゼロクロススイッチング回路Aに、負
荷にかかる電圧が第1の所定値よりも高くなればゼロク
ロススイッチ2を閉じ、負荷にかかる電圧が第1の所定
値よりも低い第2の所定値よりも低くなればゼロクロス
スイッチ2を開く動作をさせる制御回路1を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の負荷に対し
て電源を供給する屋内配電システムに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】最近、
家庭やオフィス内で、パソコン、AV機器など整流回路
を内蔵した負荷が増加している。この整流回路を内蔵し
た負荷は、電圧の瞬時値が高い時に大きな電流が流れる
という特性があり、このような負荷を多数接続すると、
電圧波形をひずませる原因になる。また、インバータを
含む整流回路を内蔵した負荷は、スイッチング周波数が
高いので、電磁波が発生して、他の電気機器、電子機器
等に電磁障害を与える。
【0003】そこで、本発明は、波形歪みが発生しにく
く、かつ電磁障害が発生しにくい屋内配電システムを実
現することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】本発明の
屋内配電システムは、第1のコンデンサにスイッチを並
列に接続した並列形制御スイッチング回路を複数備え、
交流電源に対して、前記複数の並列形制御スイッチング
回路及び第2のコンデンサを互いに直列に接続し、各並
列形制御スイッチング回路に、負荷にかかる電圧が第1
の所定値よりも高くなればスイッチを閉じ、負荷にかか
る電圧が第1の所定値よりも低い第2の所定値よりも低
くなればスイッチを開く動作をさせる制御回路を設けた
ものである(請求項1)。
【0005】このシステムによれば、各並列形制御スイ
ッチング回路にそれぞれ負荷をつなぎ、制御回路を動作
させると、各負荷に効率よく所定電圧の電源を供給する
ことができる。また、第2のコンデンサの限流インピー
ダンス素子としての機能によって、電源電圧の瞬時値が
高い時に過大な電流が流れ、電圧波形をひずませるとい
う現象を緩和することができる。さらに、スイッチを商
用周波数で動作させるので、高周波スイッチング電源回
路と比較して、スイッチのオンオフ時に発生する高周波
電圧や高周波電流を減らすことができ、電磁障害を防止
することができる。
【0006】また、本発明の屋内配電システムは、第1
のコンデンサにスイッチと第2のコンデンサとを直列に
接続した直列形制御スイッチング回路を複数備え、交流
電源に対して、前記複数の直列形制御スイッチング回路
を並列に接続し、各直列形制御スイッチング回路に、負
荷にかかる電圧が第1の所定値よりも高くなればスイッ
チを開き、負荷にかかる電圧が第1の所定値よりも低い
第2の所定値よりも低くなればスイッチを閉じる動作を
させる制御回路を設けたものであっても(請求項2)、
前記と同様の作用効果を奏することができる。
【0007】また、第1のコンデンサに、スイッチを並
列に接続し、さらに第2のコンデンサを直列に接続した
並列形制御スイッチング回路を複数備え、交流電源に対
して、前記複数の並列形制御スイッチング回路を並列に
接続し、各並列形制御スイッチング回路に、負荷にかか
る電圧が第1の所定値よりも高くなればスイッチを閉
じ、負荷にかかる電圧が第1の所定値よりも低い第2の
所定値よりも低くなればスイッチを開く動作をさせる制
御回路を設けたものであっても(請求項3)、前記と同
様の作用効果を奏することができる。
【0008】前記スイッチに、ゼロクロススイッチを用
いると、高調波ノイズをさらに低減でき、突入電流を防
止できる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面を参照しながら詳細に説明する。 <屋内配電システム1>図1は、本発明の屋内配電シス
テムの配線図である。この屋内配電システムは、複数の
並列形制御スイッチング回路Aを、直列に接続し、直列
コンデンサC2を通して、交流電源4に接続している。
【0010】負荷は、直流を必要とする負荷(パソコ
ン、AV機器など)、又は交流直流いずれにも対応でき
る負荷(ヒータ、電球など)とする。並列形制御スイッ
チング回路Aは、並列形ゼロクロススイッチ2と、整流
回路3と、平滑コンデンサC1との結合からなり、平滑
コンデンサC1に負荷をつないでいる(特開平4−46
565号公報参照)。平滑コンデンサC1は極性を有す
るコンデンサを使用することができる。
【0011】ゼロクロススイッチ2の切り換えは、制御
回路1により行う。平滑コンデンサC1の電圧、すなわ
ち負荷にかかる電圧をV1とし、整流回路3にかかる電
圧をV2とする。図2は、制御回路1の動作特性図であ
る。制御回路1は、ヒステリシスを持ち、負荷にかかる
電圧V1が所定値EUよりも高くなれば、その時点から続
く、電圧V2の最初のゼロクロス時点でゼロクロススイ
ッチ2を閉じ(オン)、負荷にかかる電圧V1が所定値
EL(EL<EU)よりも低くなればその時点から続く、
電圧V2の最初のゼロクロス時点でゼロクロススイッチ
2を開く(オフ)動作をさせる。
【0012】図3(a)は電圧V2の波形図を示し、図3
(b)は電圧V1の波形図を示す。負荷にかかる電圧V1が
所定値EUを超えれば、引き続く、電圧V2の最初のゼロ
クロス時点で、ゼロクロススイッチ2をオンにする。こ
の結果、電圧V2はしばらく0の状態が続く。平滑コン
デンサC1への電源の供給がなくなるので電圧V1は低下
していく。電圧V1が所定値ELよりも低くなればその時
点から続く、電圧V2の最初のゼロクロス時点でゼロク
ロススイッチ2はオフされる。平滑コンデンサC1への
電源の供給が再開され、電圧V1は上がっていく。
【0013】この制御により、負荷にかかる電圧V1
を、所定値ELとEUとの間に保つことができる。なお、
所定値ELとEUの具体的な設定値は、個々の負荷に応じ
て決められる。 このゼロクロススイッチ2の動作のために、交流電源4
からみた並列形制御スイッチング回路Aのインピーダン
スは、時間的に変化する。ゼロクロススイッチ2のオン
時は0であり、オフ時は、負荷のインピーダンスで決ま
る量となる。
【0014】したがって、屋内配電システム全体のイン
ピーダンスも、時間的に変化する。すべてのゼロクロス
スイッチ2が偶然オンになる瞬間があれば、そのとき
は、屋内配電システム全体のインピーダンスは直列コン
デンサC2のインピーダンスになり、電源電圧はすべて
直列コンデンサC2に吸収される。また、すべてのゼロ
クロススイッチ2が偶然オフになる瞬間があれば、その
ときは、屋内配電システム全体のインピーダンスは最大
となり、直列コンデンサC2にかかる電圧は最小とな
る。
【0015】このように、直列コンデンサC2は、屋内
配電システム全体にかかる電圧を吸収して、電流を一定
化する限流インピーダンス素子として機能する。この直
列コンデンサC2の限流機能によって、電源電圧の瞬時
値が高い時に電源に電流が流れ、電圧波形をひずませる
という現象を緩和することができる。また、ゼロクロス
スイッチ2は商用周波数でスイッチング動作するので、
高周波で動作するスイッチング電源と比べて、スイッチ
のオンオフ時に発生する高周波電圧や高周波電流を減ら
すことができ、電磁波の発生を防止し、電磁障害を防止
することができる。さらにゼロクロス時点でのスイッチ
ングにより突入電流の防止もできる。
【0016】<屋内配電システム2>図4は、本発明の
他の実施形態に係る屋内配電システムの配線図である。
この屋内配電システムは、複数の直列形制御スイッチン
グ回路Bを、交流電源4に並列に接続している。直列形
制御スイッチング回路Bは、直列コンデンサC2と、直
列形ゼロクロススイッチ2と、整流回路3と、平滑コン
デンサC1と、負荷との結合からなる。ゼロクロススイ
ッチ2の切り換えは、制御回路1により行う。
【0017】平滑コンデンサC1の電圧、すなわち負荷
にかかる電圧をV1とし、整流回路3にかかる電圧をV2
とする。図5は、制御回路1の動作特性図である。制御
回路1は、負荷にかかる電圧V1が所定値EUよりも高く
なれば、その時点から続く、電圧V2の最初のゼロクロ
ス時点でゼロクロススイッチ2を開き(オフ)、負荷に
かかる電圧V1が所定値ELよりも低くなればその時点か
ら続く、電圧V2の最初のゼロクロス時点でゼロクロス
スイッチ2を閉じる(オン)動作をさせる。
【0018】図6(a)は電圧V2の波形図を示し、図6
(b)は電圧V1の波形図を示す。負荷にかかる電圧V1が
所定値EUを超えれば、引き続く、電圧V2の最初のゼロ
クロス時点で、ゼロクロススイッチ2をオフにする。こ
の結果、電圧V2はしばらく0の状態が続く。平滑コン
デンサC1への電源の供給がなくなるので電圧V1は低下
していく。電圧V1が所定値ELよりも低くなればその時
点から続く、電圧V2の最初のゼロクロス時点でゼロク
ロススイッチ2はオンされる。平滑コンデンサC1への
電源の供給が再開され、電圧V1は上がっていく。
【0019】この制御により、負荷にかかる電圧V1
を、所定値ELとEUとの間に保つことができる。このゼ
ロクロススイッチ2の動作のために、直列形制御スイッ
チング回路Bのインピーダンスは、時間的に変化する。
ゼロクロススイッチ2のオフ時は無限大であり、オン時
は、負荷と直列コンデンサC2のインピーダンスで決ま
る量となる。
【0020】したがって、屋内配電システム全体のイン
ピーダンスも、時間的に変化する。すべてのゼロクロス
スイッチ2が偶然オフになる瞬間があれば、そのとき
は、屋内配電システム全体のインピーダンスは無限大に
なり、電流は流れない。また、すべてのゼロクロススイ
ッチ2が偶然オンになる瞬間があれば、そのときは、屋
内配電システム全体のインピーダンスは最小となり、流
れる電流は最大となる。各直列コンデンサC2は、電流
の変動を少なくする限流インピーダンス素子として機能
する。
【0021】この直列コンデンサC2の限流機能によっ
て、電源電圧の瞬時値が高い時に過大な電流が流れ電圧
波形をひずませるという現象を緩和することができる。
また、図1の屋内配電システムと同様、スイッチのオン
オフ時に発生する高周波電圧や高周波電流を減らすこと
ができ、電磁波の発生を防止し、電磁障害を防止するこ
とができる。 <屋内配電システム3>図7は、本発明のさらに他の実
施形態に係る屋内配電システムの配線図である。この屋
内配電システムは、複数の並列形制御スイッチング回路
A′を、交流電源4に並列に接続している。
【0022】並列形制御スイッチング回路A′は、直列
コンデンサC2と、並列形ゼロクロススイッチ2と、整
流回路3と、平滑コンデンサC1と、負荷との結合から
なる。ゼロクロススイッチ2の切り換えは、制御回路1
により行う。平滑コンデンサC1の電圧、すなわち負荷
にかかる電圧をV1とし、整流回路3にかかる電圧をV2
とする。図8は、制御回路1の動作特性図である。この
動作は、図2で説明した制御回路1の動作と同じであ
る。
【0023】図9(a)は電圧V2の波形図を示し、図9
(b)は電圧V1の波形図を示す。この波形は、図3で説明
した電圧V2,V1の波形と同じである。この図8、図9
で示す制御により、負荷にかかる電圧V1を、所定値EL
とEUとの間に保つことができる。また、このゼロクロ
ススイッチ2の動作のために、並列形制御スイッチング
回路A′のインピーダンスは、時間的に変化する。ゼロ
クロススイッチ2のオン時は直列コンデンサC2のイン
ピーダンスであり、オフ時は、直列コンデンサC2と負
荷とのインピーダンスで決まる量となる。
【0024】したがって、屋内配電システム全体のイン
ピーダンスも、時間的に変化する。しかし各直列コンデ
ンサC2の限流インピーダンス素子としての機能によっ
て、電源電圧の瞬時値が高い時に過大な電流が流れ、電
圧波形をひずませるという現象を緩和することができ
る。また、スイッチのオンオフ時に発生する高周波電圧
や高周波電流を減らすことができ、電磁波の発生を防止
し、電磁障害を防止することができる。
【0025】以上で、本発明の実施の形態を説明した
が、本発明の実施は、前記の形態に限定されるものでは
ない。例えば、負荷が交流で動作する負荷(洗濯機、冷
蔵庫など誘導モータを含む負荷)であれば、前記整流回
路は不要となる。その他本発明の範囲内で種々の変更を
施すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の屋内配電システムの配線図である。
【図2】制御回路1の動作特性図である。
【図3】(a)は電圧V2の波形図、(b)は電圧V1の波形図
である。
【図4】本発明の他の実施形態に係る屋内配電システム
の配線図である。
【図5】図4の屋内配電システムにおける制御回路1の
動作特性図である。
【図6】(a)は電圧V2の波形図、(b)は電圧V1の波形図
である。
【図7】本発明のさらに他の実施形態に係る屋内配電シ
ステムの配線図である。
【図8】図7の屋内配電システムにおける制御回路1の
動作特性図である。
【図9】(a)は電圧V2の波形図、(b)は電圧V1の波形図
である。
【符号の説明】
1 制御回路 2 ゼロクロススイッチ 3 整流回路 C1 平滑コンデンサ C2 直列コンデンサ A 並列形制御スイッチング回路 A′ 直列形制御スイッチング回路 B 並列形制御スイッチング回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1のコンデンサにスイッチを並列に接続
    した並列形制御スイッチング回路を複数備え、交流電源
    に対して、前記複数の並列形制御スイッチング回路及び
    第2のコンデンサを互いに直列に接続し、 各並列形制御スイッチング回路に、負荷にかかる電圧が
    第1の所定値よりも高くなればスイッチを閉じ、負荷に
    かかる電圧が第1の所定値よりも低い第2の所定値より
    も低くなればスイッチを開く動作をさせる制御回路を設
    けたことを特徴とする屋内配電システム。
  2. 【請求項2】第1のコンデンサにスイッチと第2のコン
    デンサとを直列に接続した直列形制御スイッチング回路
    を複数備え、交流電源に対して、前記複数の直列形制御
    スイッチング回路を並列に接続し、 各直列形制御スイッチング回路に、負荷にかかる電圧が
    第1の所定値よりも高くなればスイッチを開き、負荷に
    かかる電圧が第1の所定値よりも低い第2の所定値より
    も低くなればスイッチを閉じる動作をさせる制御回路を
    設けたことを特徴とする屋内配電システム。
  3. 【請求項3】第1のコンデンサに、スイッチを並列に接
    続し、さらに第2のコンデンサを直列に接続した並列形
    制御スイッチング回路を複数備え、交流電源に対して、
    前記複数の並列形制御スイッチング回路を並列に接続
    し、 各並列形制御スイッチング回路に、負荷にかかる電圧が
    第1の所定値よりも高くなればスイッチを閉じ、負荷に
    かかる電圧が第1の所定値よりも低い第2の所定値より
    も低くなればスイッチを開く動作をさせる制御回路を設
    けたことを特徴とする屋内配電システム。
  4. 【請求項4】前記スイッチは、ゼロクロススイッチであ
    る請求項1、請求項2又は請求項3記載の屋内配電シス
    テム。
JP2002137510A 2002-05-13 2002-05-13 屋内配電システム Pending JP2003333857A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002137510A JP2003333857A (ja) 2002-05-13 2002-05-13 屋内配電システム
AT03723251T ATE468647T1 (de) 2002-05-13 2003-05-08 Innenraum-stromverteilungssystem
EP03723251A EP1504513B1 (en) 2002-05-13 2003-05-08 Indoor power distribution system
PCT/JP2003/005739 WO2003096510A1 (en) 2002-05-13 2003-05-08 Indoor power distribution system
CNB038107619A CN100355175C (zh) 2002-05-13 2003-05-08 室内功率分配系统
DE60332618T DE60332618D1 (de) 2002-05-13 2003-05-08 Innenraum-stromverteilungssystem
US10/514,123 US20050213273A1 (en) 2002-05-13 2003-05-08 Indoor power distribution system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002137510A JP2003333857A (ja) 2002-05-13 2002-05-13 屋内配電システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003333857A true JP2003333857A (ja) 2003-11-21

Family

ID=29416813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002137510A Pending JP2003333857A (ja) 2002-05-13 2002-05-13 屋内配電システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050213273A1 (ja)
EP (1) EP1504513B1 (ja)
JP (1) JP2003333857A (ja)
CN (1) CN100355175C (ja)
AT (1) ATE468647T1 (ja)
DE (1) DE60332618D1 (ja)
WO (1) WO2003096510A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006166499A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Toshiba Corp 電力変換装置
WO2009104349A1 (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 ニッタ株式会社 Ac/ac変換用電源装置
JP2011134049A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Murata Mfg Co Ltd Ic付き電子媒体およびic付き電子媒体システム
JP2014053026A (ja) * 2013-10-10 2014-03-20 Murata Mfg Co Ltd Ic付き電子媒体およびic付き電子媒体システム
US9692237B2 (en) 2012-06-28 2017-06-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electronic medium with IC and system of the same

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1626493A1 (fr) 2004-08-11 2006-02-15 Stmicroelectronics Sa Circuit d'alimentation capacitive
US7511934B2 (en) * 2005-12-02 2009-03-31 Electronic Systems Protection, Inc. System and method for conditioning a power supply transmission for supply to a load circuit
US7652862B2 (en) * 2006-09-29 2010-01-26 Avocent Huntsville Corporation Hardware based over-current protection circuitry for power distribution systems
JP2009038954A (ja) * 2007-07-11 2009-02-19 Nitta Ind Corp Ac/ac変換用電源装置
CN101946393A (zh) * 2008-02-18 2011-01-12 新田株式会社 Ac/ac变换用电源装置
FR2931593B1 (fr) * 2008-05-20 2010-07-30 Schneider Electric Ind Sas Systeme d'alimentation electrique de type capacitif
DE102012202187B4 (de) * 2012-02-14 2016-06-09 Siemens Aktiengesellschaft Verteilungsnetz für elektrische Energie
AT514268B1 (de) * 2013-04-26 2015-06-15 Hella Sonnen Und Wetterschutztechnik Gmbh Verlustfreies bzw. verlustarmes Netzteil
EP3243195A4 (en) * 2015-01-06 2018-08-22 Cmoo Systems Itd. A method and apparatus for power extraction in a pre-existing ac wiring infrastructure
CN110649601B (zh) * 2019-09-20 2022-12-20 惠州市豪美仕智能技术有限公司 一种利用时间分割的虚拟并联取电方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326948A (en) * 1976-08-25 1978-03-13 Nippon Denshi Memori Kougiyou Time division switching regulator
US4062057A (en) * 1977-04-15 1977-12-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Regulated power supply having a series arrangement of inverters
WO1998016983A1 (en) * 1996-10-11 1998-04-23 Quadrant Engineering Inc. Time multiplexing of transformer secondary power windings
JPH1169501A (ja) * 1997-08-26 1999-03-09 Toshiba Transport Eng Kk 電気車制御装置
JPH1098882A (ja) * 1997-09-25 1998-04-14 Nitta Ind Corp Ac/dcコンバータ
DE19750041C1 (de) * 1997-11-12 1999-01-21 Sma Regelsysteme Gmbh Halbleitersteller zur Erzeugung einer konstanten Ausgleichspannung U¶a¶ ohne Eingangsstromverzerrung bei variabler oder gleichgerichteter Eingangsgleichspannung U¶e¶
DE19805926A1 (de) * 1998-02-13 1999-08-19 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung und Verfahren zum gesteuerten Parallelbetrieb von Gleichspannungswandlern
JP2000245005A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Toshiba Corp 車両駆動制御装置
US20090087878A9 (en) * 1999-05-06 2009-04-02 La Rosa Thomas J Nucleic acid molecules associated with plants

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006166499A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Toshiba Corp 電力変換装置
JP4607562B2 (ja) * 2004-12-02 2011-01-05 株式会社東芝 電力変換装置
WO2009104349A1 (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 ニッタ株式会社 Ac/ac変換用電源装置
JP2011134049A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Murata Mfg Co Ltd Ic付き電子媒体およびic付き電子媒体システム
US9692237B2 (en) 2012-06-28 2017-06-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electronic medium with IC and system of the same
JP2014053026A (ja) * 2013-10-10 2014-03-20 Murata Mfg Co Ltd Ic付き電子媒体およびic付き電子媒体システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1504513A1 (en) 2005-02-09
CN100355175C (zh) 2007-12-12
ATE468647T1 (de) 2010-06-15
DE60332618D1 (de) 2010-07-01
US20050213273A1 (en) 2005-09-29
EP1504513B1 (en) 2010-05-19
CN1653666A (zh) 2005-08-10
WO2003096510A1 (en) 2003-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003333857A (ja) 屋内配電システム
RU2708638C2 (ru) Инвертор с высокой удельной мощностью
JP2529481B2 (ja) マグネトロン駆動電源回路
US5532917A (en) Power factor corrected rectifying circuit
TWI688195B (zh) 電源供應器
JP2002330589A (ja) 交流電圧を直流電圧に変換する回路
US6128205A (en) Power factor correction with reduced total harmonic distortion
JP2865194B2 (ja) 単相入力3相全波整流回路及び単相入力疑似4相全波整流回路
US9787189B1 (en) Multiphase DC power supply with high switching frequency
RU2355531C2 (ru) Генератор для дуговой сварки с высоким коэффициентом мощности
JP2008193815A (ja) 電源装置
WO2021171332A1 (ja) 電力変換装置
US6870748B2 (en) Method and apparatus for controlling the power supplied to a load
JPH0479773A (ja) 空気調和機
JP2001309652A (ja) 電源装置
JP4674122B2 (ja) 電源装置
JPH0817571B2 (ja) 圧縮式冷却装置
JP3931858B2 (ja) 電源装置
CN113541512B (zh) 升压转换器
JPH07308070A (ja) 自励式整流回路のノイズ抑制回路
JP3587907B2 (ja) 直流電源装置
KR100283890B1 (ko) 전동기 구동회로
Pop et al. Influence of power consumption over the input current harmonics pollution for a half-bridge power inverter
Chung-Pui et al. A kW Power Factor Corrector Using Low-voltage Current Device For Input Current Shaping
JP2002218752A (ja) 電源装置とそれを用いた電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050106