JP2003331039A - 整理番号発行装置 - Google Patents

整理番号発行装置

Info

Publication number
JP2003331039A
JP2003331039A JP2002133442A JP2002133442A JP2003331039A JP 2003331039 A JP2003331039 A JP 2003331039A JP 2002133442 A JP2002133442 A JP 2002133442A JP 2002133442 A JP2002133442 A JP 2002133442A JP 2003331039 A JP2003331039 A JP 2003331039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
numbered ticket
reference number
atm
ticket issuing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002133442A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Takamura
登 高村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002133442A priority Critical patent/JP2003331039A/ja
Publication of JP2003331039A publication Critical patent/JP2003331039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】銀行、病院等の待合室での待ち時間を有効活用
したサービスの提供を課題とする。さらに詳細には、銀
行、病院等の待合室において整理番号を記載した整理券
を発行することに加え、商品の宣伝や販売等のサービス
を可能とした携帯端末システムの提供を課題とする。 【解決手段】携帯端末を利用して、商品販売や情報提供
等のサービスを表示し整理番号をIDとして決済するシ
ステムを構築する。 【効果】銀行、病院等で発生する待ち時間を利用した商
品販売活動。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、銀行、病院等の待
合室で利用される整理券発行システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来銀行や病院の待合室で使用されてき
た整理券および整理券発行機は、業務を円滑に処理する
ためのみに使われ、利用者は自分の順番がくるまでただ
待つのみであった。この待ち時間を低減させる発明とし
て特開平08−263556号公報「窓口システム」が
ある。この発明は、発行した整理券の番号に対応した業
務の処理内容をあらかじめ端末にて入力しておくことに
よって、その処理をより円滑に行う工夫を提供してい
る。しかしこれは、利用者の待ち時間低減を目的とお
り、待ち時間を有効に利用したサービス提供は実施して
いない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、銀行、病院
等で発生する待ち時間を利用したサービスの提供を目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】銀行や病院等の待合室に
おいて、全ての座席にPDA(Personal Digital Assis
tants)等の携帯端末を設置し、その携帯端末で整理券
を発行する。その発行した整理券番号をIDとして携帯
端末に広告や追加情報を表示し、銀行や病院の利用者に
対して有用な商品販売、情報提供等のサービスも合わせ
て行う。そして、利用者は自分の整理券番号の順番が回
ってきたとき、目的とする用件に加え、待ち時間に注文
した商品や情報等に対する支払いを行う。
【0005】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施形態の一例
として考えられる、銀行の待合室の構成図を表してい
る。図2,3は本待合室に設置された携帯端末4を表し
ている。携帯端末4は携帯端末主制御部8、携帯端末表
示部9、携帯端末入力部10、携帯端末カード取扱部1
1、携帯端末無線通信部12で構成されている。図4,
5は顧客持参の携帯端末6を表しており、携帯端末主制
御部8、携帯端末表示部9、携帯端末入力部10、携帯
端末無線通信部12で構成されている。上述した携帯端
末との差異点は、顧客持参の携帯端末がカード取扱部1
1を搭載していないことのみである。図6,7に整理券
発行機2を示す。整理券発行機2は、整理券発行機主制
御部15、整理券発行装置13、整理券発行装置表示部
14、整理券発行機回線制御部16により構成される。
次に、本待合室に設置されている現金自動取引装置7
(ATM: Automated Teller Machine)を図8,9に示
す。現金自動取引装置7はATM主制御部22、ATM
表示部17、ATM硬貨取引装置18、ATMカード取
扱部19、ATM通帳取扱部20、ATM紙幣取引装置
21、ATM回線制御部23より構成されている。ま
た、図10に管理用サーバー1の構成を示す。図11に
示すとおり管理用サーバー1は、携帯端末4,6、現金
自動取引装置7、整理券発行機2、銀行窓口3が、無線
又は有線ネットワークを介して接続されており、相互に
おいてデータ等の情報通信が可能となっている。以降に
一連の操作の流れを、図12を用いて説明する。利用者
5は銀行にやってきて、待合室で携帯端末4を手に取る
と、携帯端末4の携帯端末表示部9には図12の画面
が表示さており、利用者5は整理券を入手するために携
帯端末入力部10より整理券発行ボタンを押下する。す
ると整理番号が発行され、携帯端末4には画面に示す
ように取得した整理券番号とサービス案内が表示され
る。利用者5は自分の番号が回ってくるまでの間、これ
らの案内を利用して情報、商品の購入が出来る。本発明
の例では画面に表示されたチケット情報を選択する。
すると画面が表示され、現在入手可能なチケットの一
覧が表示される。利用者5はその中から目的のチケット
を選択する。今回は1.映画チケット1を選択し、画面
へ進む。画面では、画面で選択した映画の詳細が
表示され、購入するかどうかの確認ボタンが表示され
る。ここで購入ボタンを押下すると、画面へ進み、こ
こで支払い方法を選択する。今回は窓口での支払いを選
択する。すると画面が表示され、チケットの購入が完
了する。この時発生した費用は、整理券番号の順番が回
ってきたとき、本来の業務と合わせて窓口3で支払う。
このとき利用者5は、窓口3で、そのチケット、もしく
はその引換券を入手できる。また、携帯端末4にはカー
ド取扱部11が搭載されているため、利用者5はクレジ
ットカードを使って、ここで発生する費用を直接支払っ
たり、図11に示すネットワークを用いて現金自動取引
装置7に取引内容を送信して、整理券番号をIDとして
現金自動取引装置7で発生した費用を支払うことも出来
る。また、図1に示すように各端末はネットワークで接
続されているため、利用者5が単純に整理券のみを欲し
い場合は、携帯端末4が発行する整理券番号と整合の取
れた整理券を整理券発行機2より発行出来る。また、管
理用サーバーは、利用者5が個人的に所有している携帯
端末6と通信して、図12に示す操作を提供することが
出来る。この場合、携帯端末6にはカード取扱部11が
搭載されていないため、カードを用いた支払いが出来な
いだけで、それ以外は携帯端末4と同等のサービスを提
供できる。
【0006】
【発明の効果】本発明によれば、銀行、病院における、
利用者にとっての待ち時間を有効活用し、利用者へのサ
ービス提供を図り、銀行、病院等にはさらなる販売チャ
ンスの獲得が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】銀行の待合室を示す図。
【図2】携帯端末を示す図。
【図3】携帯端末構成図。
【図4】顧客持参の携帯端末を示す図。
【図5】顧客持参の携帯端末構成図。
【図6】整理券発行機を示す図。
【図7】整理券発行機構成図。
【図8】現金自動取引装置を示す図。
【図9】現金自動取引装置構成図。
【図10】管理用サーバー構成図。
【図11】整理券発行システムブロック図。
【図12】携帯端末操作画面を示す図。
【符号の説明】
1…管理用サーバー、2…整理券発行機、3…窓口、4
…携帯端末、5…利用客、6…携帯端末(利用客所有
物)、7…現金自動取引装置(ATM)、8…携帯端末
主制御部、9…携帯端末表示部、10…携帯端末入力
部、11…携帯端末カード取扱部、12…携帯端末無線
通信部、13…整理券発行装置、14…整理券発行機表
示部、15…整理券発行機主制御部、16…整理券発行
機回線制御部、17…ATM表示部、18…ATM硬貨
取引装置、19…ATMカード取扱部、20…ATM通
帳取扱部、21…ATM紙幣取引装置、22…ATM主
制御部、23…ATM回線制御部、24…管理用サーバ
ー主制御部、25…管理用サーバー回線制御部、26…
管理用サーバー無線制御部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】銀行、病院等の待合室において、整理番号
    を記載した整理券を発行し、その整理番号をIDとし
    て、順番待ちの時間に商品の宣伝、販売等のサービスを
    行う携帯端末システム。
  2. 【請求項2】請求項1で発行された整理番号と、商品の
    売買とを対応付けして、本来の業務と合わせて決済を行
    える決済システム。
JP2002133442A 2002-05-09 2002-05-09 整理番号発行装置 Pending JP2003331039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002133442A JP2003331039A (ja) 2002-05-09 2002-05-09 整理番号発行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002133442A JP2003331039A (ja) 2002-05-09 2002-05-09 整理番号発行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003331039A true JP2003331039A (ja) 2003-11-21

Family

ID=29696424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002133442A Pending JP2003331039A (ja) 2002-05-09 2002-05-09 整理番号発行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003331039A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012043404A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Je-Son Che 広告機能を有するページャおよびその制御方法
JP2020067678A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 株式会社エニィ 情報提供システム及び情報処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012043404A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Je-Son Che 広告機能を有するページャおよびその制御方法
JP2020067678A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 株式会社エニィ 情報提供システム及び情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102859544B (zh) 用于使用移动设备进行交易支付的系统和方法
JP2002024730A (ja) 携帯電話による電子決済方法とシステム
US20030167203A1 (en) Retail purchase coupon processing apparatus and methods
JP2008217277A (ja) 携帯電話バーコード決済方法及びシステム
JP2005115665A (ja) 自動取引装置情報提供システム
US20090072023A1 (en) Methods for receiving credit card applications at a fuel dispenser
US20130325718A1 (en) In-Store Mobile Payment
JP2008129787A (ja) 自動取引システムおよび自動取引装置
JP6990796B2 (ja) 決済処理方法
JP6910509B1 (ja) 決済処理方法
JP2007156623A (ja) 精算システム
JP7113484B2 (ja) 商品販売データ処理システム及びプログラム
JP2019152923A (ja) 精算処理システムの統合装置及び統合方法
JP7374685B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2003331039A (ja) 整理番号発行装置
JP7335576B2 (ja) 商品販売データ処理システム及びプログラム
JP2003317013A (ja) 決済申込装置、決済受付装置、決済申込方法および決済受付方法
JP2009015469A (ja) 共通ポイント管理システムおよび共通ポイント管理方法
JP2006236145A (ja) 所要時間表示システム、情報サーバ、所要時間表示方法およびプログラム
JP2004272744A (ja) 金融機関における情報引継システム
JP2003196738A (ja) 商品売買データ管理システム
JP7363097B2 (ja) 販売システム、ゲート装置、サーバ、レジ端末、及び販売方法
JP2004318259A (ja) ポイント管理装置、pos装置、posシステム及びプログラム。
JP2004102349A (ja) キャンペーン設計支援方法
UA154937U (uk) Електронна система для управління та відображення цифрового інформаційного та/або рекламного контенту в прикасових зонах точок продажу