JP2003330429A - 液晶表示用駆動回路の出力回路 - Google Patents

液晶表示用駆動回路の出力回路

Info

Publication number
JP2003330429A
JP2003330429A JP2002138247A JP2002138247A JP2003330429A JP 2003330429 A JP2003330429 A JP 2003330429A JP 2002138247 A JP2002138247 A JP 2002138247A JP 2002138247 A JP2002138247 A JP 2002138247A JP 2003330429 A JP2003330429 A JP 2003330429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
amplifier
circuit
turned
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002138247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3847207B2 (ja
Inventor
Yasunobu Inoue
泰伸 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2002138247A priority Critical patent/JP3847207B2/ja
Publication of JP2003330429A publication Critical patent/JP2003330429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3847207B2 publication Critical patent/JP3847207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 増幅器の動作時間について低消費電力の観点
からの最適化を図る。 【解決手段】 液晶パネルのデータ線に対応して選択さ
れた1つの階調電圧を増幅する増幅器4と、増幅器4の
出力端に直列接続されたスイッチ5と、増幅器4の入力
端とスイッチ5の出力端とに両端が接続されたスイッチ
6と、増幅器制御信号のパルス期間に増幅器4にバイア
ス電流を供給するバイアス電流制御回路2とを備え、1
水平同期期間が、スイッチ5、6をオフする第1期間
と、スイッチ5がオンおよびスイッチ6がオフする第2
期間と、スイッチ5がオフおよびスイッチ6がオンする
第3期間とに区分され、増幅器制御信号のパルス期間が
第2期間の立ち上がりの所定時間前から立ち下がりまで
である。さらに、増幅器制御信号として、バイアス電流
制御回路2の出力電位に応じて、複数の異なるパルス幅
の増幅器制御信号のうち1つを選択する増幅器制御信号
選択回路7を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示用駆動回路
の出力回路に関し、特に、携帯型コンピュータ、携帯情
報端末(PDA:Personal Digital Assistants)、携
帯電話、PHSPersonal Handy-phone System)などの
携帯用電子機器に用いられ、表示画面が比較的小さい液
晶パネルを有する液晶表示装置のデータ側駆動回路の出
力回路に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置として主流となっているア
クティブマトリクス駆動方式を用いた液晶表示装置の液
晶パネルは、透明な画素電極および薄膜トランジスタ
(TFT)を配置した半導体基板と、面全体に1つの透
明な電極を形成した対向基板と、これら2枚の基板を対
向させて間に液晶を封入した構造からなり、スイッチン
グ機能を持つTFTを制御することにより各画素電極に
所定の電圧を印加し、各画素電極と対向基板電極との間
の電位差により液晶の透過率を変化させて画像を表示す
るものである。半導体基板上には、各画素電極へ印加す
る階調電圧を送るデータ線と、TFTのスイッチング制
御信号(走査信号)を送る走査線とが配線されている。
各走査線にはパルス状の走査信号が走査側駆動回路より
送られ、走査線に印加された走査信号がハイレベルのと
き、データ側駆動回路よりその走査線につながるTFT
が全てオンとなり、そのときにデータ線に送られた階調
電圧が、オンとなったTFTを介して画素電極に印加さ
れる。そして、走査信号がローレベルとなり、TFTが
オフ状態に変化すると、画素電極と対向基板電極との電
位差は、次の階調電圧が画素電極に印加されるまでの間
保持される。そして、各走査線に順次走査信号を送るこ
とにより、全ての画素電極に所定の階調電圧が印加さ
れ、フレーム周期で階調電圧の書き替えを行うことによ
り画像を表示することができる。
【0003】表示画面が比較的小さい、例えば、解像度
が176×220画素であるカラー液晶パネルを約60
Hzの周波数で駆動する場合、1水平同期周期は60〜
70μsecであるのに対して、この液晶パネルの実際の
駆動時間は1水平同期周期当たり約40μsecで済む。
これに対応するため、表示画面が比較的小さい液晶パネ
ルを低消費で駆動するデータ側駆動回路の出力回路が開
発されている。
【0004】以下、この出力回路について図5を参照し
て説明する。この例では、解像度が176×220画素
であるカラー液晶パネルのデータ線176×3(赤、
緑、青)=528本に対応するものとする。この出力回
路は、528個の出力部1〜1528と、バイアス電
流制御回路2と、スイッチ切換信号生成回路3とを具備
している。各出力部1〜1528は、増幅器4〜4
528と、各増幅器4〜452 の出力端に直列接続
された第1のスイッチ5〜5528と、各増幅器4
〜4528の入力端と対応するスイッチ5〜5528
の出力端とに両端が接続された第2のスイッチ6〜6
528とを有している。各出力部1〜1528に、デ
ータ側駆動回路に含まれる図示しない階調電圧選択回路
から供給される対応するデータ赤信号、データ緑信号、
データ青信号D〜D528を、そのまま、または増幅
した後、スイッチ切換信号生成回路3から供給されるス
イッチ切換信号SWAおよびSWSによってオンされた
スイッチ5〜5528またはスイッチ6〜6528
を経てカラー液晶パネルの対応するデータ線に印加す
る。各増幅器4〜4528は、バイアス電流制御回路
2によってバイアス電流が制御される。各スイッチ5
〜5528は、スイッチ切換信号SWAが“H”レベル
のときにオンし、各スイッチ6〜6528は、スイッ
チ切換信号SWSが“H”レベルのときにオンする。
【0005】バイアス電流制御回路2は、データ側駆動
回路の外部から、または、内部に含まれる図示しない制
御回路から供給される増幅器制御信号VSが“H”レベ
ルのとき、各増幅器4〜4528にバイアス電流が供
給できる状態とする。そして、増幅器制御信号VSが
“L”レベルに立ち下がると、各増幅器4〜4528
へのバイアス電流の供給を停止する。スイッチ切換信号
生成回路3は、増幅器制御信号VSに基づいて、スイッ
チ切換信号SWAおよびSWSを生成する。
【0006】次に、上記構成の出力回路の動作につい
て、図6を参照して説明する。時刻t1に、1水平同期
周期ごとにデータ側駆動回路に供給されるストローブ信
号STBが、図6(1)に示すように、“H”レベルに
立ち上がると、スイッチ制御信号SWAは、図6(3)
に示すように、 “L”レベルのまま、およびスイッチ
制御信号SWSは、図6(4)に示すように、“H”レ
ベルから“L”レベルに立ち下がる。これにより、スイ
ッチ5〜5528およびスイッチ6〜652 はい
ずれもオフする。
【0007】次に、時刻t2に、バイアス電流制御回路
2に供給される増幅器制御信号VSが、図6(2)に示
すように、 “H”レベルに立ち上がると、バイアス電
流が各増幅器4〜4528に供給され、各増幅器4
〜4528は動作状態となる。 そして、時刻t2から
所定時間遅延した時刻t3に、スイッチ切換信号SWA
が、図6(3)に示すように、 “H”レベルに立ち上
がり、スイッチ5〜5528がオンする。これによ
り、階調電圧選択回路から供給される階調電圧D 〜D
528は、対応する各増幅器4〜4528において増
幅された後、スイッチ5〜5528を経て、データ赤
信号、データ緑信号およびデータ青信号S 〜S528
として、カラー液晶パネルの対応するデータ線に印加さ
れる。ここで、1水平同期期間のうち、スイッチ5
528およびスイッチ6〜6 28がオフしている
時刻t1からt3の期間を第1期間と称する。
【0008】次に、時刻t4に、増幅器制御信号VS
が、図6(2)に示すように、“L”レベルに立ち下が
ると、各増幅器4〜4528へのバイアス電流の供給
が停止し、各増幅器4〜4528は非動作状態とな
る。そして、増幅器制御信号VSが“L”レベルに立ち
下がると略同時に、スイッチ切換信号SWAが、図6
(3)に示すように、“L”レベルに立ち下がり、スイ
ッチ5〜5528がオフするとともに、スイッチ切換
信号SWSが、図6(4)に示すように、 “H”レベ
ルに立ち上がり、スイッチ6〜6528がオンする。
これにより、階調電圧選択回路から供給される階調電圧
〜D528は、対応する各増幅器4〜4 528
経ずに直接、スイッチ6〜6528を経て、データ赤
信号、データ緑信号およびデータ青信号S〜S528
として、カラー液晶パネルの対応するデータ線に印加さ
れる。ここで、1水平同期期間のうち、スイッチ5
528がオンおよびスイッチ6〜6528がオフし
ている時刻t3からt4の期間を第2期間と称する。
【0009】次に、時刻t5に、ストローブ信号STB
が、図6(1)に示すように、 “H”レベルに立ち上
がると、スイッチ切換信号SWSが、図6(4)に示す
ように、“L”レベルに立ち下がる。これにより、スイ
ッチ5〜5528およびスイッチ6〜6528はい
ずれもオフする。ここで、1水平同期期間のうち、スイ
ッチ5〜5528がオフおよびスイッチ6〜6
528がオンしている時刻t4からt5の期間を第3期
間と称する。
【0010】出力回路を以上の構成とすることにより、
各増幅器4〜4528に、1水平同期期間のうち、第
2期間の立ち上がり(第1期間の立ち下がり)の所定時
間前の時刻t2から立ち下がりの時刻t4までバイアス
電流を供給して各増幅器4〜4528を動作状態と
し、第2期間の立ち上がりの時刻t3から立ち下がりの
時刻t4まで、階調電圧D〜D528を各増幅器4
〜4528で増幅してデータ信号S〜S528として
出力する。そして、1水平同期期間のうち、第1期間の
立ち上がりの時刻t1から立ち下がりの所定時間前の時
刻t2までは、各増幅器4〜4528へのバイアス電
流を遮断して各増幅器4〜4528を非動作状態と
し、第1期間の立ち上がりの時刻t1から立ち下がりの
時刻t3まで、出力をハイインピーダンスとする。ま
た、1水平同期期間のうち、第3期間の立ち上がりの時
刻t4から立ち下がりの時刻t5までは、各増幅器4
〜452 へのバイアス電流を遮断して各増幅器4
528を非動作状態とし、階調電圧選択回路から供給
される階調電圧D〜D528を各増幅器4〜4
528を経ずに直接、データ信号S〜S528として
出力する。例えば、1水平同期期間60〜70secのう
ち、時刻t2からt4の時間として、画像表示に必要な
略中央の約10μsecだけバイアス電流を供給して動作
状態とし、その前の時刻t1からt2の時間として、約
20〜30μsec、および、その後の時刻t4からt5
の時間として、約30μsecはバイアス電流を遮断して
非動作状態としている。これにより、各増幅器4〜4
528の動作時間が1水平同期期間のすべて、すなわ
ち、60〜70μsecである場合の消費電力、例えば、
24mW程度に対して、この例による消費電力は、単純
計算で、約1/6〜約1/7の約3.4〜4mWとな
り、消費電力の低減を図っている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところで、バイアス電
流制御回路2から各増幅器4〜4528に供給される
バイアス電流が、電源電圧や動作温度の変動およびバイ
アス電流制御回路2に含まれるMOSトランジスタの閾
値電圧Vの製造ばらつき等により、一定ではない。そ
のため、バイアス電流制御回路2に供給される増幅器制
御信号VSが、“H”レベルに立ち上がり、バイアス電
流が各増幅器4〜4528に供給されてから、各増幅
器4〜4528が動作状態となり、そこから出力され
るデータ信号の電圧が所定の階調電圧の値に到達するま
での時間も一定ではない。一方、上述の出力回路に供給
される増幅器制御信号VSと、スイッチ切換信号SWA
およびSWSとのタイミングは、一定となっており、上
述の点を考慮すると、各増幅器4〜4528の動作時
間を長めに設定する必要があり、各増幅器4〜4
528の動作時間について低消費電力の観点からの最適
化ができないという問題があった。本発明は上記問題点
に鑑みてなされたものであり、バイアス電流制御回路の
出力電位に応じた増幅器の動作時間を設定可能とした液
晶表示用駆動回路の出力回路を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示用駆動
回路の出力回路は、液晶パネルのデータ線に対応して選
択された1つの階調電圧を増幅する増幅器と、増幅器の
出力端に直列接続された第1のスイッチと、増幅器の入
力端と第1スイッチの出力端とに両端が接続された第2
のスイッチと、増幅器にバイアス電流を供給するバイア
ス電流制御回路とを備え、1水平同期期間が、第1およ
び第2のスイッチをオフする第1期間と、第1のスイッ
チがオンおよび第2のスイッチがオフする第2期間と、
第1のスイッチがオフおよび第2のスイッチがオンする
第3期間とに区分され、増幅器が第2期間の立ち上がり
の所定時間前から立ち下がりまで駆動する液晶表示用駆
動回路の出力回路であって、前記第2期間の長さを前記
バイアス電流制御回路の出力電位に応じて可変としたこ
とを特徴とする。また、本発明の液晶表示用駆動回路の
出力回路は、液晶パネルのデータ線に対応して選択され
た1つの階調電圧を増幅する増幅器と、増幅器の出力端
に直列接続された第1のスイッチと、増幅器の入力端と
第1スイッチの出力端とに両端が接続された第2のスイ
ッチと、増幅器制御信号のパルス期間に増幅器にバイア
ス電流を供給するバイアス電流制御回路とを備え、1水
平同期期間が、第1および第2のスイッチをオフする第
1期間と、第1のスイッチがオンおよび第2のスイッチ
がオフする第2期間と、第1のスイッチがオフおよび第
2のスイッチがオンする第3期間とに区分され、前記増
幅器制御信号のパルス期間が第2期間の立ち上がりの所
定時間前から立ち下がりまでである液晶表示用駆動回路
の出力回路であって、さらに、前記増幅器制御信号とし
て、前記バイアス電流制御回路の出力電位に応じて、複
数の異なるパルス幅の増幅器制御信号のうち1つを選択
する増幅器制御信号選択回路を有することを特徴とす
る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に、本発明に基づき、一実施
例の528本のデータ線に対応するデータ側駆動回路の
出力回路について、図1を参照して説明する。尚、図5
と同一のものは同一符号を付して、その説明を省略す
る。この出力回路は、528個の出力部1〜1528
と、バイアス電流制御回路2と、スイッチ切換信号生成
回路3と、増幅器制御信号選択回路7とを具備してい
る。
【0014】増幅器制御信号選択回路7は、図2に示す
ように、比較電圧Vr、VrおよびVr(Vr
<Vr<Vr)を生成する比較電圧発生回路8と、
バイアス電流制御回路2の出力電位であるバイアス電圧
BIASを各比較電圧Vr 、VrおよびVr
で比較し、2ビットの選択信号“SB,SA”を生成す
る比較回路9と、データ側駆動回路の外部から、また
は、内部に含まれる図示しない制御回路から供給される
パルス幅の異なる増幅器制御信号VS、VS、VS
およびVSのうち1つを選択信号“SB,SA”に
基づき選択し、増幅器制御信号VSとして出力する4ビ
ット入力のマルチプレクサ10とを有している。増幅器
制御信号VS、VS、VSおよびVSは、バイ
アス電流制御回路2からのバイアス電圧VBIASのレ
ベルが低い方から高い方にそれぞれ対応して、パルス幅
がVS>VS>VS>VSと順次狭くなるよう
に、予め設定されている。
【0015】比較電圧発生回路8は、電源電圧や動作温
度等の変動に対して一定電圧を生成可能とするために、
バンドギャップリファレンス回路で構成され、バイアス
電流制御回路2からのバイアス電圧VBIASのレベル
が低い方から高い方にそれぞれ対応して、電圧値がVr
<Vr<Vrと順次高くなるように、予め設定さ
れた比較電圧Vr、VrおよびVrを出力する。
【0016】比較回路9は、バイアス電流制御回路2か
らのバイアス電圧VBIASを各比較電圧Vr、Vr
およびVrとで比較し、2ビットの選択信号“S
B,SA”として、比較電圧Vr≧バイアス電圧V
BIASのとき“00”、比較電圧Vr≧バイアス電
圧VBIAS>比較電圧Vrのとき“01”、比較電
圧Vr≧バイアス電圧VBIAS>比較電圧Vr
とき“10”、およびバイアス電圧VBIAS>比較電
圧Vrのとき“11”を出力する。
【0017】比較回路9の一実施例を、図3を参照して
説明する。比較回路9は、コンパレータ11、12、1
3と、EXNOR回路14と、AND回路15、16
と、遅延回路17と、2ビットのデータレジスタ18
と、2ビットのラッチ19とを有している。各コンパレ
ータ11、12、13の非反転(+)入力端にバイアス
電流制御回路2の例えば、N−BIASの出力端が接続
され、反転(−)入力端に比較電圧発生回路8の出力端
Vr、VrおよびVrがそれぞれ接続されてい
る。各コンパレータ11、12の出力がEXNOR回路
14に2入力され、各コンパレータ12、13の出力が
AND回路15に2入力される。EXNOR回路14お
よびコンパレータ13の出力がAND回路16に2入力
される。AND回路15、16の出力は、遅延回路17
を介して供給される増幅器制御信号VS (VS、V
およびVSでもよい)の立ち上がりに同期して、
データレジスタ18のそれぞれのビットに取り込まれ
る。データレジスタ18に取り込まれたAND回路1
5、16の出力は、ストローブ信号STBの立ち上がり
に同期して、ラッチ19に取り込まれ、次にストローブ
信号STBが供給されるまで、すなわち、1水平同期期
間の間、AND回路16の出力を選択信号“SB、S
A”の下位1ビットの選択信号SA、およびAND回路
15の出力を“SB、SA”の上位1ビットの選択信号
SBとしてラッチ19で保持される。
【0018】マルチプレクサ10は、増幅器制御信号V
、VS、VSおよびVSと選択信号“SA、
SB”が供給され、選択信号“SB,SA”が“00”
のときVS、“01”のときVS、“10”のとき
VS、および“11”のときVSを出力する。
【0019】次に、上記構成の出力回路の動作につい
て、図4を参照して説明する。時刻t1に、1水平同期
周期ごとにデータ側駆動回路に供給されるストローブ信
号STBが、図4(1)に示すように、“H”レベルに
立ち上がると、スイッチ制御信号SWAは、図4(9)
に示すように、 “L”レベルのまま、およびスイッチ
制御信号SWSは、図4(10)に示すように、“H”
レベルから“L”レベルに立ち下がる。これにより、ス
イッチ5〜5528およびスイッチ6〜6 28
いずれもオフする。後述するが、前の1水平同期期間
に、増幅器制御信号選択回路7の比較回路9内に含まれ
るデータレジスタ18に選択信号“SB、SA”が“0
1”で取りこまれているとする。時刻t1にストローブ
信号STBが“H”レベルに立ち上がるのに同期して、
選択信号“SB、SA”=“01”がラッチ19に取り
こまれ、図4(6)〜(7)に示すように、次のストロ
ーブ信号STBが“H”レベルに立ち上がる時刻t5ま
で、保持される。そして、これによりマルチプレクサ1
0は、増幅器制御信号VSとして、VSを選択する状
態となる。
【0020】次に、時刻t2に、増幅器制御信号選択回
路7に供給される増幅器制御信号VS、VS、VS
、VSが、図4(2)〜(5)に示すように、
“H”レベルに立ち上がると、増幅器制御信号選択回路
7からバイアス電流制御回路2に供給される増幅器制御
信号VSとして、増幅器制御信号VSが、図4(8)
に示すように、“H”レベルに立ち上がり、バイアス電
流が各増幅器4〜452 に供給され、各増幅器4
〜4528は動作状態となる。そして、時刻t2から所
定時間遅延した時刻t3に、スイッチ切換信号SWA
が、図4(9)に示すように、 “H”レベルに立ち上
がり、スイッチ5〜5528がオンする。これによ
り、階調電圧選択回路から供給される階調電圧D〜D
528は、対応する各増幅器4〜4528において増
幅された後、スイッチ5〜5528を経て、データ赤
信号、データ緑信号およびデータ青信号S〜S528
として、カラー液晶パネルの対応するデータ線に印加さ
れる。
【0021】このとき、比較回路9内の各コンパレータ
11、12、13でバイアス電流制御回路2からのバイ
アス電圧VBIASが各比較電圧Vr、Vrおよび
Vr により比較され、その結果が論理処理され、AN
D回路15、16の出力としてデータレジスタ18に供
給されている。そして、時刻t2に“H”レベルに立ち
上がる増幅器制御信号VSが、増幅器制御信号選択回
路7の比較回路9内に含まれる遅延回路17を介してデ
ータレジスタ18に供給され、増幅器制御信号VS
時刻t2から遅延回路17で所定時間遅延して“H”レ
ベルに立ち上がり、これに同期して、AND回路15、
16の出力が選択信号“SB、SA”としてデータレジ
スタ18に取りこまれる。
【0022】次に、時刻t4に、増幅器制御信号VS
が、図4(3)、(8)に示すように、“L”レベルに
立ち下がると、各増幅器4〜4528へのバイアス電
流の供給が停止し、各増幅器4〜4528は非動作状
態となる。そして、増幅器制御信号VSが“L”レベ
ルに立ち下がると略同時に、スイッチ切換信号SWA
が、図4(9)に示すように、“L”レベルに立ち下が
り、スイッチ5〜5 28がオフするとともに、スイ
ッチ切換信号SWSが、図4(10)に示すように、
“H”レベルに立ち上がり、スイッチ6〜6528
オンする。これにより、階調電圧選択回路から供給され
る階調電圧D〜D528は、対応する各増幅器4
528を経ずに直接、スイッチ6〜6528を経
て、データ赤信号、データ緑信号およびデータ青信号S
1〜S528として、カラー液晶パネルの対応するデー
タ線に印加される。
【0023】次に、時刻t5に、ストローブ信号STB
が、図4(1)に示すように、 “H”レベルに立ち上
がると、スイッチ切換信号SWSが、図4(10)に示
すように、“L”レベルに立ち下がる。これにより、ス
イッチ5〜5528およびスイッチ6〜6528
いずれもオフする。また、このとき、前述したと同様
に、時刻t5にストローブ信号STBが“H”レベルに
立ち上がるのに同期して、選択信号“SB、SA”がラ
ッチ19に取りこまれ、次のストローブ信号STBが
“H”レベルに立ち上がる時刻まで、保持される。
【0024】以上に説明したように、増幅器制御信号V
Sとして、バイアス電流制御回路2からのバイアス電圧
BIASのレベルに応じて、パルス幅の異なる増幅器
制御信号VS、VS、VSのうち1つの増幅器制
御信号VSを選択して出力回路を駆動するようにしたの
で、各増幅器4〜4528の動作時間を最適化でき、
更に低消費電力化を図ることができる。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、パルス幅が異なる複数
の増幅器制御信号のうち1つをバイアス電流制御回路の
出力電位に応じて選択して用いるので、増幅器の動作時
間の最適化ができ、液晶表示用駆動回路の消費電力をさ
らに低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例であるデータ側駆動回路の
出力回路を示す回路図。
【図2】 図1の出力回路に用いられる一実施例の増幅
器制御信号選択回路を示す回路図。
【図3】 図2の増幅器制御信号選択回路に用いられる
一実施例の比較回路を示す回路図。
【図4】 図1の出力回路の動作を説明するタイミング
チャート。
【図5】 従来のデータ側駆動回路の出力回路を示す回
路図。
【図6】 図5の出力回路の動作を説明するタイミング
チャート。
【符号の説明】
〜1528 出力部 2 バイアス電流制御回路 3 スイッチ切換信号生成回路 4〜4528 増幅器 5〜5528 スイッチ(第1のスイッチ) 6〜6528 スイッチ(第2のスイッチ) 7 増幅器制御信号選択回路 8 比較電圧発生回路 9 比較回路 10 マルチプレクサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/20 641 G09G 3/20 641A 641C Fターム(参考) 2H093 NA16 NA53 NA80 NC22 NC23 NC26 NC34 ND09 ND32 ND33 ND34 ND39 5C006 AA15 AA16 AA22 AC21 AF46 AF51 AF52 AF53 AF64 AF69 AF71 AF83 BB16 BC12 BF14 BF24 BF25 EB04 FA20 FA21 FA47 5C080 AA10 BB05 CC03 DD05 DD26 DD28 EE29 FF11 JJ03 JJ04

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液晶パネルのデータ線に対応して選択され
    た1つの階調電圧を増幅する増幅器と、増幅器の出力端
    に直列接続された第1のスイッチと、増幅器の入力端と
    第1スイッチの出力端とに両端が接続された第2のスイ
    ッチと、増幅器にバイアス電流を供給するバイアス電流
    制御回路とを備え、1水平同期期間が、第1および第2
    のスイッチをオフする第1期間と、第1のスイッチがオ
    ンおよび第2のスイッチがオフする第2期間と、第1の
    スイッチがオフおよび第2のスイッチがオンする第3期
    間とに区分され、増幅器が第2期間の立ち上がりの所定
    時間前から立ち下がりまで駆動する液晶表示用駆動回路
    の出力回路であって、 前記第2期間の長さを前記バイアス電流制御回路の出力
    電位に応じて可変としたことを特徴とする液晶表示用駆
    動回路の出力回路。
  2. 【請求項2】液晶パネルのデータ線に対応して選択され
    た1つの階調電圧を増幅する増幅器と、増幅器の出力端
    に直列接続された第1のスイッチと、増幅器の入力端と
    第1スイッチの出力端とに両端が接続された第2のスイ
    ッチと、増幅器制御信号のパルス期間に増幅器にバイア
    ス電流を供給するバイアス電流制御回路とを備え、1水
    平同期期間が、第1および第2のスイッチをオフする第
    1期間と、第1のスイッチがオンおよび第2のスイッチ
    がオフする第2期間と、第1のスイッチがオフおよび第
    2のスイッチがオンする第3期間とに区分され、前記増
    幅器制御信号のパルス期間が第2期間の立ち上がりの所
    定時間前から立ち下がりまでである液晶表示用駆動回路
    の出力回路であって、 さらに、前記増幅器制御信号として、前記バイアス電流
    制御回路の出力電位に応じて、複数の異なるパルス幅の
    増幅器制御信号のうち1つを選択する増幅器制御信号選
    択回路を有することを特徴とする液晶表示用駆動回路の
    出力回路。
JP2002138247A 2002-05-14 2002-05-14 液晶表示用駆動回路の出力回路 Expired - Fee Related JP3847207B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002138247A JP3847207B2 (ja) 2002-05-14 2002-05-14 液晶表示用駆動回路の出力回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002138247A JP3847207B2 (ja) 2002-05-14 2002-05-14 液晶表示用駆動回路の出力回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003330429A true JP2003330429A (ja) 2003-11-19
JP3847207B2 JP3847207B2 (ja) 2006-11-22

Family

ID=29699741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002138247A Expired - Fee Related JP3847207B2 (ja) 2002-05-14 2002-05-14 液晶表示用駆動回路の出力回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3847207B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7046223B2 (en) * 2001-01-16 2006-05-16 Nec Electronics Corporation Method and circuit for driving liquid crystal display, and portable electronic device
JP2006215566A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Toppoly Optoelectronics Corp 信号駆動回路
KR100630654B1 (ko) 2003-12-04 2006-10-02 엔이씨 일렉트로닉스 가부시키가이샤 표시 장치, 표시 장치의 구동 회로 및 표시 장치의 구동방법
EP1798710A2 (en) * 2005-12-13 2007-06-20 TPO Hong Kong Holding Limited Display device and driving circuit for capacitance load thereof
WO2007135789A1 (ja) * 2006-05-24 2007-11-29 Sharp Kabushiki Kaisha アナログ出力回路およびデータ信号線駆動回路ならびに表示装置、電位書き込み方法
US7719509B2 (en) 2005-10-28 2010-05-18 Nec Electronics Corporation Driver for liquid crystal display
CN101937657A (zh) * 2009-06-12 2011-01-05 瑞萨电子株式会社 显示控制电路
WO2011108166A1 (ja) * 2010-03-03 2011-09-09 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法、ならびに液晶表示装置
US8031146B2 (en) 2007-01-16 2011-10-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Data driver device and display device for reducing power consumption in a charge-share operation
JP2012150505A (ja) * 2004-09-10 2012-08-09 Trident Microsystems (Far East) Ltd マトリクス型lcdパネルを駆動するための装置及びそれに基づく液晶ディスプレイ
JP2015503862A (ja) * 2012-05-30 2015-02-02 陳啓星CHEN,Qixing 対数コンパンディング比率複数同時実行式超高速adc及びdac

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7046223B2 (en) * 2001-01-16 2006-05-16 Nec Electronics Corporation Method and circuit for driving liquid crystal display, and portable electronic device
US7477227B2 (en) 2001-01-16 2009-01-13 Nec Electronics Corporation Method and driving circuit for driving liquid crystal display, and portable electronic device
KR100630654B1 (ko) 2003-12-04 2006-10-02 엔이씨 일렉트로닉스 가부시키가이샤 표시 장치, 표시 장치의 구동 회로 및 표시 장치의 구동방법
JP2012150505A (ja) * 2004-09-10 2012-08-09 Trident Microsystems (Far East) Ltd マトリクス型lcdパネルを駆動するための装置及びそれに基づく液晶ディスプレイ
JP2006215566A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Toppoly Optoelectronics Corp 信号駆動回路
US7719509B2 (en) 2005-10-28 2010-05-18 Nec Electronics Corporation Driver for liquid crystal display
US7944426B2 (en) 2005-12-13 2011-05-17 Tpo Hong Kong Holding Limited Display device and driving circuit for capacitance load thereof
EP1798710A2 (en) * 2005-12-13 2007-06-20 TPO Hong Kong Holding Limited Display device and driving circuit for capacitance load thereof
EP1798710A3 (en) * 2005-12-13 2009-03-11 TPO Hong Kong Holding Limited Display device and driving circuit for capacitance load thereof
WO2007135789A1 (ja) * 2006-05-24 2007-11-29 Sharp Kabushiki Kaisha アナログ出力回路およびデータ信号線駆動回路ならびに表示装置、電位書き込み方法
JP4964877B2 (ja) * 2006-05-24 2012-07-04 シャープ株式会社 アナログ出力回路およびデータ信号線駆動回路ならびに表示装置、電位書き込み方法
CN101427298A (zh) * 2006-05-24 2009-05-06 夏普株式会社 模拟输出电路和数据信号线驱动电路及显示装置、电位写入方法
US8031146B2 (en) 2007-01-16 2011-10-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Data driver device and display device for reducing power consumption in a charge-share operation
CN101937657A (zh) * 2009-06-12 2011-01-05 瑞萨电子株式会社 显示控制电路
WO2011108166A1 (ja) * 2010-03-03 2011-09-09 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法、ならびに液晶表示装置
CN102792358A (zh) * 2010-03-03 2012-11-21 夏普株式会社 显示装置及其驱动方法、以及液晶显示装置
JP5734951B2 (ja) * 2010-03-03 2015-06-17 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法、ならびに液晶表示装置
US9076405B2 (en) 2010-03-03 2015-07-07 Sharp Kabushiki Kaisha Display device, method for driving same, and liquid crystal display device
JP2015503862A (ja) * 2012-05-30 2015-02-02 陳啓星CHEN,Qixing 対数コンパンディング比率複数同時実行式超高速adc及びdac

Also Published As

Publication number Publication date
JP3847207B2 (ja) 2006-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7683873B2 (en) Liquid crystal display driver device and liquid crystal display system
US7701474B2 (en) Method of driving a color liquid crystal display and driver circuit for driving the display as well as portable electronic device with the driver circuit
JP4205120B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
KR101542506B1 (ko) 액정 표시 장치
US7136039B2 (en) Method and related apparatus for driving an LCD monitor
US20060071897A1 (en) Liquid crystal display and method for driving thereof
JP2007114732A (ja) 平板ディスプレイ装置及びその動作方法
KR20040085297A (ko) 액정구동장치
US20090009510A1 (en) Data line driving circuit, display device and method of driving data line
US20070176876A1 (en) Systems for displaying images and control methods thereof
JP2003330429A (ja) 液晶表示用駆動回路の出力回路
JP2005084482A (ja) 表示ドライバ及び電気光学装置
JP2002366108A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
WO2023226741A9 (zh) 一种显示驱动电路、显示驱动方法及显示设备
US8471839B2 (en) Signal control circuit and method thereof, liquid crystal display and timing controller thereof
JP2001272655A (ja) 液晶表示装置の駆動方法および駆動装置
JP2002351426A (ja) 液晶表示装置、液晶表示装置制御方法、及び携帯端末
KR100984347B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP3436680B2 (ja) 表示装置の駆動回路
JP2004258274A (ja) 液晶表示装置の共通電極駆動回路
JP4302996B2 (ja) 表示装置のデータ側駆動回路
JP2005531027A (ja) 部分モードで動作可能なディスプレイデバイスのための回路装置
JP2002244625A (ja) 表示装置
JP2003131637A (ja) 表示装置の駆動回路
JP2002311920A (ja) 液晶表示装置、画像表示応用機器、及び情報携帯端末機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040907

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20050119

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060725

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060822

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees