JP2003326501A - 立てのこ盤 - Google Patents

立てのこ盤

Info

Publication number
JP2003326501A
JP2003326501A JP2002205584A JP2002205584A JP2003326501A JP 2003326501 A JP2003326501 A JP 2003326501A JP 2002205584 A JP2002205584 A JP 2002205584A JP 2002205584 A JP2002205584 A JP 2002205584A JP 2003326501 A JP2003326501 A JP 2003326501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
saw
base
pedestal
swinging
pedestal portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002205584A
Other languages
English (en)
Inventor
Pei-Lieh Chiang
培烈 江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2003326501A publication Critical patent/JP2003326501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D53/00Machines or devices for sawing with strap saw-blades which are effectively endless in use, e.g. for contour cutting
    • B23D53/02Machines or devices for sawing with strap saw-blades which are effectively endless in use, e.g. for contour cutting with stationarily-mounted wheels, i.e. during sawing carrying the strap
    • B23D53/023Arrangements for tilting the head carrying the saw wheels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/707By endless band or chain knife
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/707By endless band or chain knife
    • Y10T83/7195Including means to adjust relationship between band and work-support surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/707By endless band or chain knife
    • Y10T83/7195Including means to adjust relationship between band and work-support surface
    • Y10T83/7201By varying angle between band and work-support surface
    • Y10T83/7208By tilting band carrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/707By endless band or chain knife
    • Y10T83/7195Including means to adjust relationship between band and work-support surface
    • Y10T83/7201By varying angle between band and work-support surface
    • Y10T83/7208By tilting band carrier
    • Y10T83/7214About point of intersection of cutting span and work-support surface

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ワークをほぼ水平に穏やかに保持したまま、
引き割る角度の調整を行うことができる立てのこ盤を提
供する。 【解決手段】 基部201と、基部の後側から立ち上が
って前側へ延伸してなる片持梁部202とからなる機台
20と、その上面がほぼ水平面になるように機台の基部
に支持されている工作台21と、片持梁部の先端部と工
作台の部分との間に直線的に跨っている鋸とを備えてな
る立てのこ盤において、機台の基部は、片持梁部が立ち
上がった揺動部203と、工作台をほぼ水平に支持し、
揺動部を揺動できるように保持している台座部204
と、揺動部の台座部に対する揺動を解除可能に係止する
ことができるように設置されている係止手段23とから
なり、揺動部を介して片持梁部を前記台座部に対して揺
動させ、前記鋸と前記工作台の上面との間の角度を変化
させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、立てのこ盤に関
し、特に工作台を上下貫通してワークを引き割る帯鋸や
糸鋸の工作台に対する角度が調整可能な立てのこ盤に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の立てのこ盤1は、例えば図8に示
すように、主として、前後左右の四側を有する基部10
1と、前記基部101の後側から立ち上がって前側へ延
伸してなる片持梁部102とからなる機台10と、その
上面が上へ向かいながら角度調整可能に前後傾斜するこ
とができるように前記機台10の基部101に支持され
ている工作台11と、前記片持梁部102の先端部とそ
のほぼ直下の前記工作台11の部分との間に直線的に跨
っている鋸12とを備えてなる。特に、立て式の帯のこ
盤であれば、前記鋸12は、帯鋸であり、無端回転し、
前記片持梁部102の先端部とそのほぼ直下の前記工作
台11の部分との間を直線的に通過するとともに、その
鋸歯縁が左右の方向に向かうように設置されている。ワ
ークを引き割ろうとする際、ワークを前記工作台11の
台面に滑らせて左右に移行させながら、前記帯鋸の左右
に向かっている鋸歯縁によって切断することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図9に
示すように、前記立て式の帯のこ盤でワークに斜めの切
り口を形成しようとする際、予め前記工作台11を前後
傾斜させて工作台11の前記帯鋸に対する角度を調整し
なければならないので、前記工作台11に載せられたワ
ークが不安定になり、操作上に危険を来すおそれがあ
る。
【0004】したがって、本発明の目的は、ワークをほ
ぼ水平に穏やかに保持したまま、引き割る角度の調整を
行うことができる立てのこ盤を提供しようとすることに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、前後左右の四側を有する基部と、前記基
部の後側から立ち上がって前側へ延伸してなる片持梁部
とからなる機台と、その上面がほぼ水平面になるように
前記機台の基部に支持されている工作台と、前記片持梁
部の先端部とそのほぼ直下の前記工作台の部分との間に
直線的に跨っている鋸とを備えてなる立てのこ盤におい
て、前記機台の基部は、それから前記片持梁部が立ち上
がって延伸した揺動部と、前記工作台をほぼ水平に支持
し、かつ、前記揺動部を揺動できるように保持している
台座部と、前記揺動部の前記台座部に対する揺動を解除
可能に係止することができるように設置されている係止
手段とからなり、それにより、前記揺動部を介して前記
片持梁部を前記台座部に対して揺動させ、前記鋸と前記
工作台の上面との間の角度を変化させることができるこ
とを特徴とする立てのこ盤を提供する。前記構成による
と、前記揺動部の前記台座部に対する揺動によって、前
記工作台のチルト角度を変化させずに引き割る角度を調
整することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】まず、図1ないし図5を参照しな
がら、本発明に係る立てのこ盤の構成を立て式の帯のこ
盤に適用した場合の一実施形態について説明する。 (第1の実施形態)図1に示すように、本実施形態の立
て式の帯のこ盤2は、主として、前後左右の四側を有す
る基部201と、前記基部201の後側から立ち上がっ
て前側へ延伸してなる片持梁部202とからなる機台2
0と、その上面がほぼ水平面になるように前記機台20
の基部201に支持されている工作台21と、前記片持
梁部202の先端部とそのほぼ直下の前記工作台21の
部分との間に直線的に跨っている鋸22とを備えてい
る。また、前記機台20の基部201は、それから前記
片持梁部202が立ち上がって延伸した揺動部203
と、前記工作台21をほぼ水平に支持し、且つ前記揺動
部203を揺動できるように保持している台座部204
と、前記揺動部203の前記台座部204に対する揺動
を解除可能に係止することができるように設置されてい
る係止手段23とからなる。それにより、前記揺動部2
03を介して前記片持梁部202を前記台座部204に
対して揺動させ、前記鋸22と前記工作台21の上面と
の間の角度を変化させることができる。
【0007】そして、図2に示すように、前記鋸22
は、帯鋸であり、駆動プーリ24Aと従動プーリ24B
との間に、前記駆動プーリ24Aの回転に伴って無端回
転し、前記片持梁部202の先端部とそのほぼ直下の前
記工作台21の部分との間を直線的に通過すると共に、
その鋸歯縁が左右の方向に向かうように掛け渡されてい
る。一方、前記揺動部203は前記台座部204に前後
揺動できるように保持されている。
【0008】図1及び図3に示すように、前記台座部2
04は、同心円弧形の通孔からなる案内溝204A、2
04B、204C、204Dを有する直立板からなり、
前記揺動部203は、前記台座部204の一側面と対面
している面がある。そして、前記係止手段23は、それ
ぞれ前記揺動部203の前記面から前記案内溝を通過す
るように突出してなるねじ付き案内ピン231A、23
1B、231Cと、前記案内ピンを滑らかに前記案内溝
に摺動させるように設けられたスリーブ232と、前記
台座部204の他側面の方から前記ねじ付き案内ピン2
31A、231B、231Cとそれぞれねじ合わせて前
記揺動部203を前記台座部204に締付けることがで
きるナット233A、233B、233Cとからなる。
なお、前記ナット233Cには、前記揺動部203の前
記台座部204に対する係止を解除するためのレバー2
34が締嵌めされている。そして、前記レバー234と
前記台座部204の間には、前記係止を強めるために座
金235が設けられている。
【0009】また、図4及び図5に示すように、前記駆
動プーリ24Aを駆動するモータ25が、前記案内溝2
04Dを通過して突出するように前記揺動部203の前
記台座部204と対面している面に取付けられている。
なお、前記案内溝それぞれの角距離上の移動可能範囲
(移動可能な角度範囲)並びに、前記各ねじ付き案内ピ
ン及び前記モータ25のそれぞれと対応する案内溝内に
あるいつもの相対位置がすべて同じように(案内溝内に
ある各ねじ付き案内ピン及びモータ25の相対位置がい
つも同じになるように)、即ちAを円心としての同心円
A1、A2、A3、A4になるように形成配置されてい
る。
【0010】前記構成によると、前記レバー234で前
記揺動部203の前記台座部204に対する係止を解除
すれば、前記揺動部203を前記台座部204に対して
揺動させることによって、前記鋸22と前記工作台21
の上面との間の角度を変化させることができるので、ワ
ークの引き割る角度を調整することができる。
【0011】(第2の実施形態)次に、図6及び図7を
参照しながら、本発明に係る立てのこ盤を立て式の帯の
こ盤に適用した場合の他の実施形態について説明する。
なお、本実施形態はほぼ前記実施形態と同じなので、異
なる点のみについて必要な説明を行う。
【0012】図6に示すように、本実施形態において
は、前記レバー234の代わりに微調整手段26を設け
ることによって、前記鋸22と前記工作台21の上面と
の間の角度を調整する。前記微調整手段26は、前記台
座部204の前記他側面に設けられた第1の雌ねじ付き
軸受台261と、前記片持梁部202の前記他側面と同
側の面に設けられた第2の雌ねじ付き軸受台262と、
ハンドルホイール付きねじ棒263とからなる。そし
て、前記第1の雌ねじ付き軸受台261は、回転可能に
配置され、且つ、前記ハンドルホイール付きねじ棒26
3は、前記第1の雌ねじ付き軸受台261と前記第2の
雌ねじ付き軸受台262を通して軸支されている。それ
により、前記ハンドルホイール263を回動することに
よって、前記ハンドルホイール付きねじ棒263を前記
第1の雌ねじ付き軸受台261に対して直線運動させ、
前記第1の雌ねじ付き軸受台261を前後回動しなが
ら、前記片持梁部202と前記揺動部203とを前記台
座部に対して前後揺動させることができる。
【0013】もっと詳しく説明すると、図7に示すよう
に、前記第1の雌ねじ付き軸受台261は、円管状の外
管261Aと、内管261Bとからなる。前記外管26
1Aは、前記台座部204の前記他側面からほぼ水平に
突出してなり、且つその上側壁に周方向に延伸してなる
長い通孔が形成されている。また、前記内管261B
は、その径方向を貫通した雌ねじ付き通孔を有し、且つ
前記外管261Aの長い通孔を経由して前記通孔を前記
第2の軸受262の軸受孔と合致させるように前記外管
261A内に回転可能に動きばめされている。
【0014】前記構成によると、前記ハンドルホイール
を回せば、前記ねじ棒263を回転させながら前記第1
の雌ねじ軸受台261を通して上下動することによっ
て、前記揺動部203は前記台座部204に対して前後
揺動するので、前記鋸22と前記工作台21の上面との
間の角度を前記第1の実施形態より細やかな調整を行う
ことができる。
【0015】以上説明した実施の形態は、あくまでも本
発明の技術的内容を明らかにする意図のものにおいてな
されたものであり、本発明はそうした具体例に限定して
狭義に解釈されるものではなく、本発明の精神とクレー
ムに述べられた範囲で、いろいろと変更して実施できる
ものである。
【0016】例えば、前記実施形態は、主に本発明を立
て式の帯のこ盤に適用した場合について説明したが、勿
論、前記鋸として帯鋸の代わりに糸鋸を用い、立て式の
糸のこ盤に適用しても良い。
【0017】
【発明の効果】このように、工作台のチルト角度を変化
させることなく、ワークがほぼ水平に安定に保持された
まま、安全に引き割る角度を調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る立てのこ盤が適用された立て式の
帯のこ盤の一実施形態を示す斜視図である。
【図2】前記実施形態の立て式の帯のこ盤の背面図であ
る。
【図3】前記実施形態の立て式の帯のこ盤の側面図であ
る。
【図4】前記実施形態の立て式の帯のこ盤の正面図であ
る。
【図5】前記立て式の帯のこ盤の引き割る角度が調整さ
れた場合を示す正面図である。
【図6】本発明に係る立てのこ盤が適用された立て式の
帯のこ盤の他の実施形態を示す正面図である。
【図7】図6に示した立て式の帯のこ盤における第1の
雌ねじ付き軸受台を示す部分上視図である。
【図8】従来の立て式の帯のこ盤の斜視図である。
【図9】前記立て式の帯のこ盤の正面図である。
【符号の説明】
2 立て式の帯のこ盤 20 機台 201 基部 202 片持梁部 203 揺動部 204 台座部 204A〜D 案内溝 21 工作台 22 鋸 23 係止手段 231A〜C 案内ピン 232 スリーブ 233A〜C ナット 234 レバー 235 座金 24A 駆動プーリ 24B 従動プーリ 25 モータ 26 微調整手段 261 第1の雌ねじ付き軸受台 261A 外管 261B−内管 262 第2の雌ねじ付き軸受台 263 ハンドルホイール付きねじ棒

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前後左右の四側を有する基部と、前記基
    部の後側から立ち上がって前側へ延伸してなる片持梁部
    とからなる機台と、 その上面がほぼ水平面になるように前記機台の基部に支
    持されている工作台と、 前記片持梁部の先端部とそのほぼ直下の前記工作台の部
    分との間に直線的に跨っている鋸とを備えてなる立ての
    こ盤において、 前記機台の基部は、 前記片持梁部が立ち上がって延伸した揺動部と、 前記工作台をほぼ水平に支持し、かつ、前記揺動部を揺
    動できるように保持している台座部と、 前記揺動部の前記台座部に対する揺動を解除可能に係止
    することができるように設置されている係止手段とから
    なり、 それにより、前記揺動部を介して前記片持梁部を前記台
    座部に対して揺動させ、前記鋸と前記工作台の上面との
    間の角度を変化させることができることを特徴とする立
    てのこ盤。
  2. 【請求項2】 帯のこ盤であり、かつ、前記鋸は、無端
    回転し、前記片持梁部の先端部とそのほぼ直下の前記工
    作台の部分との間を直線的に通過するとともに、その鋸
    歯縁が左右の方向に向かうように設置されている帯鋸で
    あり、また、前記揺動部は前記台座部に前後揺動できる
    ように保持されていることを特徴とする請求項1に記載
    の立てのこ盤。
  3. 【請求項3】 前記台座部は、複数の、同心円弧形の通
    孔からなる案内溝を有する直立板からなり、前記揺動部
    は、前記台座部の一側面と対面している面があり、 そして、前記係止手段は、少なくとも一つの、前記揺動
    部の前記面から前記複数の案内溝の一つを通過するよう
    に突出してなるねじ付き案内ピンと、前記台座部の他側
    面の方から前記ねじ付き案内ピンとねじ合わせて前記揺
    動部を前記台座部に締付けることができるナットとから
    なることを特徴とする請求項2に記載の立てのこ盤。
  4. 【請求項4】 その一端が前記ナットを締嵌めしたレバ
    ーを更に備えていることを特徴とする請求項3に記載の
    立てのこ盤。
  5. 【請求項5】 前記係止手段は、それぞれ前記揺動部の
    前記面から前記複数の案内溝の一つを通過するように突
    出してなる複数のねじ付き案内ピンと、前記台座部の他
    側面の方から前記複数のねじ付き案内ピンとそれぞれね
    じ合わせて前記揺動部を前記台座部に締付けることがで
    きる複数のナットとからなり、 また、前記帯鋸を駆動するモータが、前記複数の案内溝
    の一つを通過して突出するように前記揺動部の前記台座
    部と対面している面に取付けられており、 そしてまた、前記複数の案内溝それぞれの角距離上の移
    動可能範囲、並びに、前記各ねじ付き案内ピン及び前記
    モータのそれぞれと対応する案内溝内にあるいつもの相
    対位置がすべて同じように形成配置されていることを特
    徴とする請求項3に記載の立てのこ盤。
  6. 【請求項6】 前記台座部の前記他側面に第1の雌ねじ
    付き軸受台を、前記片持梁部の前記他側面と同側の面に
    第2の雌ねじ付き軸受台をそれぞれ設け、かつ、少なく
    とも前記第1の雌ねじ付き軸受台を回転可能に配置し、
    そして、前記第1の雌ねじ付き軸受台と前記第2の雌ね
    じ付き軸受台とを通してハンドルホイール付きねじ棒を
    軸支してなる微調整手段を更に備えており、 それにより、前記係止手段による係止が解除されたま
    ま、前記ハンドルホイールを回動して前記ハンドルホイ
    ール付きねじ棒を前記第1の雌ねじ付き軸受台に対して
    直線運動させ、前記第1の雌ねじ付き軸受台を前後回動
    しながら、前記片持梁部と前記揺動部とを前記台座部に
    対して前後揺動させることができることを特徴とする請
    求項5に記載の立てのこ盤。
  7. 【請求項7】 前記第1の雌ねじ付き軸受台は、 前記台座部の前記他側面からほぼ水平に突出してなり、
    かつ、その上側壁に周方向に延伸してなる長い通孔が形
    成してある円管状の外管と、 その径方向を貫通した雌ねじ付き通孔を有し、かつ、前
    記外管の長い通孔を経由して前記通孔を前記第2の軸受
    の軸受孔と合致させるように前記外管内に回転可能に動
    きばめされている内管とからなることを特徴とする請求
    項6に記載の立てのこ盤。
JP2002205584A 2002-05-10 2002-07-15 立てのこ盤 Pending JP2003326501A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW91206677U TW563602U (en) 2002-05-10 2002-05-10 Orientation adjustment apparatus for band saw machine
TW91206677 2002-05-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003326501A true JP2003326501A (ja) 2003-11-19

Family

ID=29398872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002205584A Pending JP2003326501A (ja) 2002-05-10 2002-07-15 立てのこ盤

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6920816B2 (ja)
JP (1) JP2003326501A (ja)
TW (1) TW563602U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116000980A (zh) * 2023-01-03 2023-04-25 山东天元尚家装饰工程有限公司 Eps装饰条开槽设备及方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060144207A1 (en) * 2005-01-04 2006-07-06 Bernhard Nortmann Table for band saw
US20070137456A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Hui-Chuan Liao Vertical saw machine
US7836807B2 (en) * 2006-03-24 2010-11-23 Marvel Manufacturing Company, Inc. Canted and vertical blade assembly
US20100050846A1 (en) * 2008-09-03 2010-03-04 James Liu Band-sawing machine
DE102008060172B4 (de) 2008-11-28 2014-06-05 Gebrüder Linck Maschinenfabrik "Gatterlinck" GmbH & Co KG Verfahren zum seitlichen Absägen von Brettern von einem Baumstamm
ITMO20080334A1 (it) * 2008-12-30 2010-06-30 A C M S R L Segatrice a nastro, particolarmente per la segagione di pezzi speciali
CN103802171A (zh) * 2014-03-04 2014-05-21 成都浪度家私有限公司 木料钻孔机物料台
CN103802169A (zh) * 2014-03-04 2014-05-21 成都浪度家私有限公司 倾斜度便于调整的木料钻孔机物料台
CN105234486B (zh) * 2015-10-30 2017-05-31 安徽佳力奇航天碳纤维有限公司 一种用于切割碳纤维制品的带锯床
CN107442876B (zh) * 2017-07-13 2019-08-16 瑞安市嘉盛机械有限公司 切割机
TWI652128B (zh) * 2017-12-08 2019-03-01 高聖精密機電股份有限公司 無軸心式旋轉鋸弓座裝置及鋸切機構
CN111687948A (zh) * 2020-08-11 2020-09-22 江苏东巨机械科技有限公司 一种木工带锯机的工作台调整结构
CN113414258B (zh) * 2021-06-23 2024-01-12 常州众研科技发展有限公司 一种便于调节角度的数控折弯机

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US442420A (en) * 1890-12-09 Band-saw machine
US490212A (en) * 1893-01-17 Phillip o connor
US1302949A (en) * 1919-05-06 meyers
US1296488A (en) * 1918-04-02 1919-03-04 James Allen Du Laney Band-saw.
US2644491A (en) * 1951-02-10 1953-07-07 Hampden Brass And Aluminum Com Tiltable band saw machine
US3733952A (en) * 1971-02-12 1973-05-22 Amada Co Ltd Automatic contour machine
JPS63300889A (ja) * 1987-05-29 1988-12-08 旭硝子株式会社 曲板の周縁処理用メカニカルハンド
FR2620361B1 (fr) * 1987-09-16 1990-01-19 Lurem Sa Scie a ruban a lame inclinable
US4882962A (en) * 1988-08-19 1989-11-28 Emerson Electric Co. Angularly adjustable band saw

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116000980A (zh) * 2023-01-03 2023-04-25 山东天元尚家装饰工程有限公司 Eps装饰条开槽设备及方法
CN116000980B (zh) * 2023-01-03 2024-03-15 子长县楷模国际装饰有限公司 Eps装饰条开槽设备及方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030209124A1 (en) 2003-11-13
TW563602U (en) 2003-11-21
US6920816B2 (en) 2005-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003326501A (ja) 立てのこ盤
KR101973299B1 (ko) 접이식 연귀톱 및 연귀톱 접는 방법
RU2050261C1 (ru) Вертикальная ленточная пила
CN1054798C (zh) 一种具有可调整的工件支承装置的复合式斜切锯
JP3925046B2 (ja) 卓上丸鋸
US6615701B2 (en) Bevel stop for cutting device
JP6616508B2 (ja) 折りたたみ式スライドマイター鋸
JP2006327088A (ja) 卓上丸鋸
US20070137456A1 (en) Vertical saw machine
US4741370A (en) Router tool
JP4936217B2 (ja) 卓上切断機
JP2003326502A (ja) 糸のこ盤
JP3215596U (ja) 全方向性倣研削盤
US5082234A (en) Router support apparatus
KR200424350Y1 (ko) 탁상 드릴머신
TW201628743A (zh) 可折收的鋸切機
KR200330854Y1 (ko) 외각 면취장치
CN2318010Y (zh) 可调整锯片倾斜角度的圆锯机
JP3925043B2 (ja) 卓上切断機
US2993519A (en) Kerfing machine
JP2001145901A (ja) 卓上切断機
JPH0237521Y2 (ja)
KR200296353Y1 (ko) 합판절단장치의 회전톱날 각도조정장치
TWM584720U (zh) 可調裁切角度之圓鋸機
JP2003291102A (ja) 丸 鋸

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050412