JP2003326168A - 脱水素反応用触媒およびα、β−不飽和アルデヒドの製造法 - Google Patents

脱水素反応用触媒およびα、β−不飽和アルデヒドの製造法

Info

Publication number
JP2003326168A
JP2003326168A JP2002134231A JP2002134231A JP2003326168A JP 2003326168 A JP2003326168 A JP 2003326168A JP 2002134231 A JP2002134231 A JP 2002134231A JP 2002134231 A JP2002134231 A JP 2002134231A JP 2003326168 A JP2003326168 A JP 2003326168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
oxide
dehydrogenation reaction
reaction
unsaturated aldehyde
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002134231A
Other languages
English (en)
Inventor
Akemi Shobu
明己 菖蒲
Eitaro Abe
英太郎 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP2002134231A priority Critical patent/JP2003326168A/ja
Publication of JP2003326168A publication Critical patent/JP2003326168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】安価に、飽和アルデヒドからα、β−不飽和ア
ルデヒドを製造できる触媒とその製造方法を提供する。 【解決手段】比較的酸・塩基性の弱い金属酸化物、たと
えば、酸化第二銅、三酸化鉄、酸化ジルコニウム、酸化
マンガン、酸化鉛、酸化クロム、酸化亜鉛もしくは酸化
モリブデンを担体としたピロリン酸ジバナジル触媒、
(VO) 触媒、とγ−BiMoO触媒と
の機械的混合により得られる触媒、またはビスマス、モ
リブデン、バナジウム、リンからなる複合金属酸化物触
媒を使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は金属酸化物触媒を用
いて、飽和アルデヒドからα、β−不飽和アルデヒドを
製造する方法に関する。詳しくは、比較的酸・塩基性の
弱い金属酸化物、たとえば、酸化第二銅、三酸化鉄、酸
化ジルコニウム、酸化マンガン、酸化鉛、酸化クロム、
酸化亜鉛および酸化モリブデンを担体としたピロリン酸
ジバナジル触媒、(VO)(以下、VPOと
いう)触媒、とγ−BiMoO(以下、BMOとい
う)触媒との機械的混合により得られる触媒、またはビ
スマス、モリブデン、バナジウム、リンからなる複合金
属酸化物触媒に関する。さらに、本発明は前記触媒を用
いて、たとえばn−ブチルアルデヒド(以下、NBAと
いう)のような飽和アルデヒドを気相接触脱水素反応し
て、クロトンアルデヒド(以下、CAという)のような
α、β−不飽和アルデヒドを製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、CAの一般的な工業的製法はアセ
トアルデヒドのアルドール縮合法である。しかしながら
この製法は、高価なエチレンを出発原料とし、かつアセ
トアルデヒドを使用するため耐腐食性の装置を用いて製
造する必要がある。これらのため、コスト高となること
が避けられず、今日、CAのより安価な製法の開発が強
く求められている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、安価にCA
を製造する方法、およびその製造法で使用できる触媒を
提供することにある。NBAはエチレンに比べ安価なプ
ロピレンを原料としたオキソ反応により、今日世界中で
大量に安価に製造されている。このNBAからα、β−
水素を選択的に脱水素出来れば、きわめて安価なCAが
製造できることになる。
【0004】
【課題を解決するための手段】触媒表面上に適当な強さ
のルイス酸点とルイス塩基点が存在するとき、まず吸着
段階としてNBAのカルボニル酸素がルイス酸点に吸着
して、α−位とカルボニル炭素間に二重結合が移動し、
同時にα−位水素が解離してルイス塩基点に吸着する。
つぎの脱着段階において、β−位水素が塩基点上のプロ
トンによって引き抜かれて水素分子が生成するとき、こ
の二重結合はα、β−位炭素間に移動して>C=O結合
の復元を誘導し、安定な共役二重結合構造を作りCA分
子を生成すると考えられる。本発明者らは、この考えに
基づき鋭意検討した結果、触媒としてブタンから無水マ
レイン酸を製造する触媒であるピロリン酸ジバナジル触
媒と、プロピレンを酸化しアクロレインとするBMO触
媒とを混合させた触媒によって、NBAから高選択率で
CAを製造することを見いだし、本発明に至った。
【0005】本発明は、以下の13項からなる。 1. 酸・塩基性の弱い金属酸化物を担体に用いるピロ
リン酸ジバナジルからなる脱水素反応用触媒。 2. 項1記載の担体として、酸化第二銅、三酸化鉄、
酸化ジルコニウム、酸化マンガン、酸化鉛、酸化クロ
ム、酸化亜鉛および酸化モリブデンのうち少なくとも1
種を用いる脱水素反応用触媒。 3. (VO)とγ−BiMoOの機械
的混合よりなる脱水素反応用触媒。
【0006】4. γ−BiMoO/(VO)
の重量比が0.05〜0.95の範囲である項3
記載の脱水素反応用混合触媒。 5. (VO)の窒素中の焼成温度が400
〜700℃である項3または4項記載の脱水素反応用混
合触媒。 6. γ−BiMoOの酸素中焼成温度が550℃
である項3〜5いずれか1項記載の脱水素反応用混合触
媒。
【0007】7. BixMoyVzPOによる脱水素反
応用触媒。(但し、X、Y、Zは、任意の正数。) 8. Bi/Mo/Vのモル比が2/1/7である項7
記載の脱水素反応用触媒。 9. 項1〜8のいずれか1項記載の脱水素反応用触媒
からなるα、β−不飽和アルデヒド製造用触媒。
【0008】10. 項1〜8のいづれか1項記載の触
媒を用いて、飽和アルデヒドを気相接触脱水素反応させ
ることにより、相当するα、β−不飽和アルデヒドを得
るα、β−不飽和アルデヒドの製造法。 11. 脱水素反応を300〜450℃で行うことを特
徴とする項10記載のα、β−不飽和アルデヒドの製造
法。 12. 飽和アルデヒドがn−ブチルアルデヒドである
項10または11記載のα、β−不飽和アルデヒドの製
造法。 13. 気相接触脱水素反応を、気相流通反応方式で行
う項10〜12のいずれか1項記載のα、β−不飽和ア
ルデヒドの製造法。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明で使用される触媒は、粉
末、粒状あるいは塊状等如何なる形態でもよく、その製
造方法も公知の方法が適当であるが、他の方法でも良
い。酸塩基性の弱い金属酸化物とは、酸化第二銅、三酸
化鉄、酸化ジルコニウム、酸化マンガン、酸化鉛、酸化
クロム、酸化亜鉛および酸化モリブデンなどであり、三
酸化鉄、酸化マンガン、酸化モリブデン、酸化亜鉛が好
ましい。
【0010】VPOを調製する方法は、例えば、V
を溶媒中で加熱し、還元させた後、オルトリン酸を
添加し加熱してできた沈殿物を濾過乾燥し、前駆体を得
る。得られた前駆体を焼成管中で、窒素ガス気流中で、
焼成することである。焼成時間は、好ましくは1〜10
時間、焼成温度は、好ましくは400〜700℃であ
る。
【0011】BMOを調製する方法は、例えば、モリブ
デンアンモニア水溶液とビスマス硝酸酸性溶液をpH5
に制御しながら滴下混合し、生成した沈殿物を濾過乾燥
し、前駆体を得る。得られた前駆体を焼成管中で、酸素
ガス気流中で、焼成することである。焼成時間は、好ま
しくは1〜10時間、焼成温度は、好ましくは400〜
700℃である。本発明のVPOとMBOの混合触媒は
それぞれの焼成段階を終えたのち、種々の混合比になる
ように秤量し、磁性乳鉢中でよく混合することによって
得られる。
【0012】BixMoyVzPO(以下、BMVPOと
いう)を調製する方法は、例えば、含浸法を用いること
ができる。Vと2−メチル−1−プロパノール、
ベンジルアルコールの混合溶液を、加熱還流し、還元し
てV409を得る。その後、オルトリン酸を添加し、加
熱還流して得られた沈殿物を吸引濾過し、乾燥しVPO
触媒前駆体を得る。さらに、Bi(NO・5H
Oを硝酸に溶解し、(NH)6Mo24・4H
Oを添加する。得られた全VPO前駆体と硝酸溶液を混
合し、含浸容器中で蒸発乾固焼成管を用い、N気流中
焼成することで、含浸担持BixMoyzPOが得られ
る。焼成時間は、好ましくは1〜10時間、焼成温度
は、好ましくは400〜700℃である。BMVPO触
媒のBixMoyzPOの、X、Y、Zは、任意の正数
であればいい。Yを1とした時に、Xは0.1〜10、
Zは1〜100が好ましい。Yを1とした時に、Xは
0.5〜5、Zは5〜10がより好ましい。Yを1とし
た時に、Xは2、Zは7がさらに好ましい。本発明で使
用される触媒は、粉末、粒状、または塊状など、どのよ
うな形態でもよく、製造方法も含浸法、共沈法などの公
知の方法が用いられる。
【0013】
【実施例】調製例1 VPO触媒調製法 V5.0gを2−メチル−1−プロパノール30
ml、ベンジルアルコール20mlの混合溶液中で3時
間、120℃で加熱還流し、還元してVを含む黒
色の溶液を得た。その3時間後、P/V=1となるよう
にオルトリン酸(85%)3.75mlを添加し、混合
液を2時間加熱還流した。得られた沈殿物を吸引濾過し
た後、乾燥器内で120℃,24時間乾燥して、VPO
前駆体であるVOHPO・0.5HO8.9gを得
た。得られたVOHPO・0.5HO2.0gを、
焼成管を用い、N気流中、5時間、500℃で焼成し
て、(VO)1.7gを得た。
【0014】調製例2 BMO触媒調製法 0.08重量%モリブデンアンモニア水溶液100ml
と、19.0重量%ビスマス硝酸酸性溶液200mlと
を、pH5制御下で滴下混合して、沈殿物を濾過洗浄
後、100℃で24時間乾燥し、O気流中550℃で
5時間焼成して、γ−BiMoO29.4g得た。
【0015】調製例3 Bi0.2Mo0.10.7
PO触媒調製法 V3.5gを、2−メチル−1−プロパノール3
0ml、ベンジルアルコール20mlの混合溶液中で3
時間、120℃で加熱還流し還元した。3時間後、P/
V=10/7となるようにオルトリン酸(85%)を
3.75ml添加し、さらに2時間加熱還流後得られた
沈殿物を吸引濾過した。乾燥器内で24時間,120℃
で乾燥しV−P−O触媒前駆体を得た。一方、Bi(N
・5HO5.34gを3N硝酸溶液50ml
に溶解し、(NHMo ・4HO0.9
7gを添加した。得られた全V−P−O前駆体とこの硝
酸溶液を混合し、含浸容器中で蒸発乾固し、焼成管を用
いてN気流中、500℃で5時間焼成することで、含
浸型(Bi0.2Mo0.10.7O)
0.4gを得た。
【0016】流通反応装置を、図−1にて説明する。N
BAの供給は飽和器Aを利用して行った。キャリアーガ
スはヘリウムである。飽和器は、氷水で2℃に冷却され
ており、このときのNBAの蒸気圧は4400Paであ
る。反応管は図−1に示すように、4または6mmφパ
イレックス(登録商標)ガラス管を使用し、4mmφ反
応管の場合は触媒層の上下をアセトン洗浄済グラスウー
ルで固定し、反応毎に新しい反応管を使用した。また6
mmφ反応管の場合は触媒層の下部にグラスウールを充
填・固定し、反応毎に触媒のみを交換した。反応管の洗
浄は3N硝酸で行なった。反応管を加熱するには小型電
気炉を使用し、可変抵抗器により温度制御を行なった。
触媒層の温度測定は、クロメル−アルメル熱電対で行
い、触媒層と反応管壁を隔てた位置に固定した。ここ
で、凝縮器はNBAの反応器直後での副反応(アルドー
ル縮合など)を防ぐため、反応器直後に配置させ、液体
窒素で生成物をトラップした。液体窒素を用いたのは、
低沸点生成物まで確実に捕集するためである。凝縮器の
洗浄はエタノールで行なった。流量はGのオリフィス流
量計で測定し、常に一定値に保った。分析はTCP20
%UniportR充填カラムを装備したGCで行な
い、機器にはYanaco GAS CHROMATO
GRAPH G2800を使用した。
【0017】実験操作 まず、図−1に従い調製した触媒を反応器内に目的量秤
量、装填した。反応器を流通反応装置に接続し、Heキ
ャリアーを流し、加熱炉を反応温度まで加熱した。Bの
飽和器に氷水を注ぎ、n−ブチルアルデヒドを冷却し
た。この状態を2時間保持し、この間に触媒の活性化
(前処理)を行った。Gの流量計で再度流量を確認しな
がら、飽和器上部の四方コックを操作し、NBAを反応
器に導いて反応を開始した。反応時間は3時間とした。
また、反応中は、反応管流出物の凝縮による凝縮器E内
の導入細管の目詰まりを防ぐために凝縮器E上部をドラ
イヤー熱風で加熱(約50℃)した。反応終了後、凝縮
器を反応系からはずし、室温にもどした。このとき、凝
縮物は95容量%以上の上部相(親油性)と5容量%以
下の下部相(親水性)の2相に分離した。サンプリング
はマイクロシリンジを用いて、親油相から0.5μlを
採取する方法で行い、GCで分析した。
【0018】 実施例1〜9 反応条件 反応器 4 mmφパイレックス(登録商標)ガラス管 反応ガス濃度 4.34 mol/% n-butyl aldehyde in He n-butyl aldehyde流量 1.16×10-3 mol/h (STP) キャリアーガス He 反応混合ガス流速 10 ml/min 反応温度 300〜450 ℃, 反応時間 3 h 触媒 使用触媒 VPO 触媒量 70mg 反応前活性化処理 He 10 ml/min気流中、反応温度、2 h 上記実験条件での、評価結果を表1に示す。
【0019】
【0020】VPO単独(触媒量70mg)ではほとん
どの場合で、供給したNBAの転換率は1〜3%である
が、選択率は60%以上を示したことから、VPO触媒
はNBAの脱水素反応において、かなり穏やかな活性を
有する。反応温度300〜450℃における反応実験で
は350℃で最も活性が高く、反応温度の上昇とともに
選択率は低下する。焼成温度400〜800℃における
反応実験では400〜700℃でほぼ同様の活性を示
し、選択率は80%前後を得た。XRD分析により構造
破壊を起していることが判明している800℃焼成物は
著しい高沸点物質への転化を示した。以上のことから、
VPO触媒を使用した、流通反応におけるNBAの脱水
素反応では、350℃の反応温度が最適であり、VPO
触媒焼成温度は400〜700℃が良好でほぼ同じ触媒
性能を示すことが明らかである。
【0021】 評価例1〜11 反応条件 反応菅 6 mmφパイレックス(登録商標)ガラス管 反応ガス濃度 4.34 mol/% n-butyl aldehyde in He n-butyl aldehyde流量 1.16×10-3 mol/h (STP) キャリアーガス He 反応混合ガス流速 10 ml/min 反応温度 350℃ 反応時間 2〜3 h 触媒 使用触媒 VPO、金属酸化物担持VPO(VPO/担体=0.2) 触媒重量 139〜1005 mg 触媒容量 0.34 ml(評価例1〜9)、0.68 ml(評価例10〜11) 活性化前処理 He 10 ml/min気流中、反応温度、2 h 上記実験条件での、評価結果を表2に示す。
【0022】
【0023】VPO単独では、供給したNBAの転換率
は2〜4%、選択率は50%以下であるのに対し、本発
明の金属酸化物担持VPO触媒は高いCA選択率を与え
ている。また、評価例10、評価例11で見られるよう
に接触時間(触媒容量)を大きくすると著しくNBA転
化率は高くなるが、CA選択率は低下する。このことか
ら、CA製造には短い接触時間が要求される。
【0024】 評価例12〜24 反応条件 反応器 6 mmφパイレックス(登録商標)ガラス管 反応ガス濃度 4.34 mol/% n-butyl aldehyde in He n-butyl aldehyde流量 1.16×10-3 mol/h (STP) キャリアーガス He 反応混合ガス流速 10 ml/min 反応温度 350℃ 反応時間 3 h 触媒 使用触媒 γ-Bi2MoO6+VPO(Mechanical Mixture) 触媒容量 0.34 ml 反応前活性化処理 He 10 ml/min気流中、500℃、2 h 上記実験条件での、評価結果を表3に示す。
【0025】
【0026】γ−BiMoOとVPOの機械的混合
の場合は触媒層(0.34ml)一定として行った。表
3から、ほとんどの機械的混合触媒はVPOのみを使用
したときのNBA転化率、CA選択率より優れた性能を
示し、機械的混合物中のγ−BiMoOが増加する
とともに、CAの生成が増大し、主要副生成物の1,3
−ブタジエンの生成は減少する。アセトアルデヒドなど
その他の複製生物はγ−BiMoO /VPO比を変
えても大きくは変わらない。また、高沸点副生成物はほ
とんど生成しない。γ−BiMoO/VPO比が0
または1のとき、CA生成量が大きく落ち込み、アクロ
レインの生成が増大する現象が見られ、γ−Bi2Mo
O6とVPOの機械的混合物の触媒性能が、VPO、γ
−BiMoOの両単独触媒の場合よりも優れている
ことが明らかである。
【0027】 評価例25〜28 反応条件 反応管 6 mmφパイレックス(登録商標)ガラス管 反応ガス濃度 4.34 mol/% n-butyl aldehyde in He n-butyl aldehyde流量 1.16×10-3 mol/h (STP) キャリアーガス He 反応混合ガス流速 10 ml/min 反応温度 350 ℃ 反応時間 3 h 触媒 使用触媒 VPO、γ-Bi2MoO6、Bi0.2Mo0.1V0.7PO 触媒量(触媒容量) 139-367 mg ( 0.34 ml) 反応前活性化処理 He 10 ml/min気流中、反応温度、2 h 上記実験条件での、評価結果を表4に示す。
【0028】
【0029】VPO、BMO単独では、供給したNBA
の転換率は2〜4%、選択率は50%以下であったのに
対し、共沈法、含浸法で調製したBMVPO触媒はとも
に高いCAの選択率を与えた。
【0030】
【発明の効果】本発明の触媒を使用することで、NBA
から高選択率でCAを製造することでき、安価なCAを
得ることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本反応で使用する連続流通反応装置である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4G069 AA02 AA03 AA08 BA05A BB04A BB06A BB06B BC21A BC25B BC31A BC54B BC58A BC59B BC62A BC66A BD07B CB07 DA06 FB04 4H006 AA02 AC12 BA12 BA13 BA14 BA30 BA35 BA56 BC10 BC13 BC32 BD21 4H039 CA21 CC10

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸・塩基性の弱い金属酸化物を担体に用
    いるピロリン酸ジバナジルからなる脱水素反応用触媒。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の担体として、酸化第二
    銅、三酸化鉄、酸化ジルコニウム、酸化マンガン、酸化
    鉛、酸化クロム、酸化亜鉛および酸化モリブデンのうち
    少なくとも1種を用いる脱水素反応用触媒。
  3. 【請求項3】 (VO)とγ−BiMoO
    の機械的混合よって得られる脱水素反応用混合触媒。
  4. 【請求項4】 γ−BiMoO/(VO)
    の重量比が0.05〜0.95の範囲である請求項3
    記載の脱水素反応用混合触媒。
  5. 【請求項5】 (VO)の窒素中での焼成温
    度が400〜700℃である請求項3または4記載の脱
    水素反応用混合触媒。
  6. 【請求項6】 γ−BiMoOの酸素中での焼成温
    度が550℃である請求項3〜5のいずれか1項記載の
    脱水素反応用混合触媒。
  7. 【請求項7】 BixMoyVzPOによる脱水素反応用
    触媒。(但し、X、Y、Zは、任意の正数。)
  8. 【請求項8】 Bi/Mo/Vのモル比が2/1/7で
    ある請求項7記載の脱水素反応用触媒。
  9. 【請求項9】 請求項1〜8のいずれか1項記載の脱水
    素反応用触媒からなるα、β−不飽和アルデヒド製造用
    触媒
  10. 【請求項10】 請求項1〜8のいずれか1項記載の触
    媒を用いて、飽和アルデヒドを気相接触脱水素反応させ
    ることにより、相当するα、β−不飽和アルデヒドを得
    るα、β−不飽和アルデヒドの製造法。
  11. 【請求項11】 脱水素反応を300〜450℃で行う
    ことを特徴とする請求項10記載のα、β−不飽和アル
    デヒドの製造法。
  12. 【請求項12】 飽和アルデヒドがn−ブチルアルデヒ
    ドである請求項10または11記載のα、β−不飽和ア
    ルデヒドの製造法。
  13. 【請求項13】 気相接触脱水素反応を、気相流通反応
    方式で行う請求項10〜12のいずれか1項記載のα、
    β−不飽和アルデヒドの製造法。
JP2002134231A 2002-05-09 2002-05-09 脱水素反応用触媒およびα、β−不飽和アルデヒドの製造法 Pending JP2003326168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002134231A JP2003326168A (ja) 2002-05-09 2002-05-09 脱水素反応用触媒およびα、β−不飽和アルデヒドの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002134231A JP2003326168A (ja) 2002-05-09 2002-05-09 脱水素反応用触媒およびα、β−不飽和アルデヒドの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003326168A true JP2003326168A (ja) 2003-11-18

Family

ID=29696941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002134231A Pending JP2003326168A (ja) 2002-05-09 2002-05-09 脱水素反応用触媒およびα、β−不飽和アルデヒドの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003326168A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8765629B2 (en) 2011-09-16 2014-07-01 Eastman Chemical Company Process for preparing V-Ti-P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US8883672B2 (en) 2011-09-16 2014-11-11 Eastman Chemical Company Process for preparing modified V-Ti-P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US8993801B2 (en) 2011-09-16 2015-03-31 Eastman Chemical Company Process for preparing V-Ti-P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US9573119B2 (en) 2011-09-16 2017-02-21 Eastman Chemical Company Process for preparing V—Ti—P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
CN113101954A (zh) * 2021-04-02 2021-07-13 济南大学 一种Bi5O7I/Bi2MoO6复合光催化剂及其制备方法、应用

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8765629B2 (en) 2011-09-16 2014-07-01 Eastman Chemical Company Process for preparing V-Ti-P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US8883672B2 (en) 2011-09-16 2014-11-11 Eastman Chemical Company Process for preparing modified V-Ti-P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US8993801B2 (en) 2011-09-16 2015-03-31 Eastman Chemical Company Process for preparing V-Ti-P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US9493390B2 (en) 2011-09-16 2016-11-15 Eastman Chemical Company Process for preparing V-Ti-P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US9573119B2 (en) 2011-09-16 2017-02-21 Eastman Chemical Company Process for preparing V—Ti—P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US9861965B2 (en) 2011-09-16 2018-01-09 Eastman Chemical Company Process for preparing modified V—Ti—P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
US10065180B2 (en) 2011-09-16 2018-09-04 Eastman Chemical Company Process for preparing modified V—Ti—P catalysts for synthesis of 2,3-unsaturated carboxylic acids
CN113101954A (zh) * 2021-04-02 2021-07-13 济南大学 一种Bi5O7I/Bi2MoO6复合光催化剂及其制备方法、应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101038424B1 (ko) 지지된 혼합 금속 산화물 촉매
US6514903B2 (en) Process for preparing a catalyst
KR100707954B1 (ko) 알칸의 산화에 유용한 촉매
CN101557873B (zh) 用于催化气相氧化的混合氧化物催化剂
US20040102648A1 (en) Catalyst comprising a support body and a catalytically active oxide composition applied to the surface of the support body
US20090118549A1 (en) Process for Production of Acrolein
KR20110077007A (ko) 글리세롤로부터의 아크롤레인의 제조방법
JP2006502950A5 (ja)
KR100974254B1 (ko) 알칸으로부터 올레핀, 불포화 카르복시산 및 불포화니트릴의 개선된 제조방법
US20090105507A1 (en) Process for Preparing Partial Oxidation Products of Lower Alcohols by Direct Oxidation of a Lower Alcohol and Catalysts for Use in that Process
JPS5946667B2 (ja) C↓4炭化水素からマレイン酸無水物の製造用触媒及びその製造方法
EP2488298A1 (en) Process for preparing catalyst used in production of unsaturated aldehyde and/or unsaturated carboxylic acid by dehydration reaction of glycerin, and catalyst obtained
US4444907A (en) Methacrylic acid production catalyst
JPS5946934B2 (ja) メタクリル酸の製法
JPS5826329B2 (ja) フホウワシボウサンノ セイゾウホウ
JPH03106839A (ja) イソブタンの接触酸化によるメタクリル酸および/またはメタクロレインの製造方法
JP2003326168A (ja) 脱水素反応用触媒およびα、β−不飽和アルデヒドの製造法
US4845241A (en) Process for the manufacture of maleic
EP0046333B1 (en) Bismuth-containing catalyst compositions of use in the oxidation of methacrolein, production thereof and oxidation of methacrolein utilizing them
JPS63145249A (ja) メタクリル酸および/またはメタクロレインの製法
JPH11169716A (ja) 不飽和ニトリルおよび/または不飽和カルボン酸を製造するための触媒
JPH0840969A (ja) アクロレインおよび触媒の製造方法
WO2000072964A1 (fr) Production d'acide methacrylique et catalyseur a cet effet
JPWO2019013116A1 (ja) 触媒の製造方法、不飽和カルボン酸の製造方法、不飽和アルデヒド及び不飽和カルボン酸の製造方法、並びに不飽和カルボン酸エステルの製造方法
JP7224351B2 (ja) 触媒及びそれを用いた化合物の製造方法