JP2003325661A - 医療機器用クランプ - Google Patents

医療機器用クランプ

Info

Publication number
JP2003325661A
JP2003325661A JP2003155814A JP2003155814A JP2003325661A JP 2003325661 A JP2003325661 A JP 2003325661A JP 2003155814 A JP2003155814 A JP 2003155814A JP 2003155814 A JP2003155814 A JP 2003155814A JP 2003325661 A JP2003325661 A JP 2003325661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
knob
arm
gripped
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003155814A
Other languages
English (en)
Inventor
Hal Danby
ダンビー ハル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Baxter International Inc
Original Assignee
Baxter International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Baxter International Inc filed Critical Baxter International Inc
Publication of JP2003325661A publication Critical patent/JP2003325661A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/06Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/06Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action
    • F16B2/065Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action using screw-thread elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/1414Hanging-up devices
    • A61M5/1415Stands, brackets or the like for supporting infusion accessories
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/08Controlling members for hand actuation by rotary movement, e.g. hand wheels
    • G05G1/10Details, e.g. of discs, knobs, wheels or handles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の主な目的は、係合するより取り外す
方が優先的に容易なクランプを提供することにある。 【解決手段】本発明は、装置を被把持要素に着脱自在に
固定するためのクランプであって、該被把持要素を部分
的に囲むよう該装置に固定される溝手段と、解放可能か
つ圧縮的に該被把持要素を押圧して該溝手段と接触させ
るクランプ本体手段と、該クランプ本体手段を解放可能
に作動させるための作動手段と、を備え、該作動手段
が、該クランプ本体手段が該被把持要素から解放される
時により大きなトルクの付与を優先的に可能にするトル
ク手段を有する、クランプを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明はクランプに関し、特
に、医療用注入ポンプで使用されるポールクランプに関
する。 【0002】 【従来の技術】従来のクランプは、ポールに対してねじ
付きシャフトを駆動し、ポールの握りアンビルと協動し
てポールとポンプとを摩擦接続させるよう機能するノブ
またはハンドホイールを備えている。この基本的な考え
方を修正したのが、ねじ付きシャフトによってポールま
たは被把持部材(gripped member)に加
えられる力をハサミやレバーで大きくし、クランプの機
械的な品質を改善したものである。 【0003】しかしながら、従来のクランプには同じ欠
陥がある。これらのクランプでは、クランプを被把持部
材に固定するのに必要な力と等しい力を加えなければク
ランプを取り外すことができない。付添夫や看護婦にも
ポンプの設置や取り外しの責任がある病院環境では、こ
の欠点は表面化してくる。例えば、付添人がポンプをポ
ールに固定する状況を考えてみる。設置後、付添夫より
も力の弱い他の人がポンプを取り外したいと思うことも
ある。しかしながら、自分で納得できるまでポンプをし
っかりとポールに固定するために、付添夫はかなりのト
ルクをノブに加える。トルクは力と距離の積に等しいた
め、ポンプを取り外そうとする人は、少なくとも付添夫
がポンプを設置するときにノブに加えた力と同じだけの
力を必要とする。付添夫よりも筋力が弱い人にとって
は、この仕事は極めて難儀なものであるか、あるいは不
可能である。 【0004】このような困難なことが繰り返し行われる
と、スタッフの効率に影響するばかりでなく、機器がさ
らに摩耗する原因となる。なぜなら、これらのクランプ
をゆるめるために道具が用いられるのが一般的だからで
ある。 【0005】Beckton Dickinson C
o.の欧州特許第567946A2号および欧州特許第
567946A3号は、ポンプハウジングの外面と実質
的に同じ高さにある保管位置までクランプアームを移動
可能な、ポンプハウジングに組み込まれたポールクラン
プを記載している。 【0006】Smithの米国特許第5482239号
は、静脈内コンテナサポート装置と、車椅子や病院のベ
ッド、緊急治療室および外来患者用の輸送カート、救急
車のストレッチャーなどの種々の医療用輸送装置および
患者用ケア装置とを接続するように設計された取付装置
を開示している。 【0007】Davisらの米国特許第5,158,5
28号は、ベース部材に移動可能に装着され、ベース部
材上の蠕動ポンプを取り外し可能に保持するように適合
されたラッチ部材(latch number)を開示
している。 【0008】Beaumont W.Hospital
の米国特許第4706368号は、ポール上のI.V.
流量センサを支持するように適合された一組のクランプ
を開示している。 【0009】Sherwood Medical Co
mpanyの米国特許第52250027号に対応した
国際特許出願公開第92/17226号は、細長いチャ
ネル(14)を有する支持装置(10)を開示してい
る。 【0010】Ruehlの米国特許第5319816号
は、病院のベッドに着脱自在に装着可能なI.V.スタ
ンドを開示している。 【0011】米国特許第5170817号は、流体送達
システム用の支持装置を開示している。 【0012】これらの装置のいずれも、本願明細書およ
び添付の請求の範囲に記載されている本発明に固有の利
点については開示も権利請求もしていない。 【0013】 【発明が解決しようとする課題】本発明の主な目的は、
係合するより取り外す方が優先的に容易なクランプを提
供することにある。 【0014】本発明の他の目的は、取り外し時に優先的
にクランプに対して加えられるトルクを増大するための
手段を提供することにある。 【0015】本発明のさらに他の目的は、被把持要素を
しっかりと係合できると共に、容易に取り外しができる
クランプを提供することにある。 【0016】本発明の他の目的は、複数の配向を有する
クランプを提供することにある。 【0017】本発明の別の目的は、病院領域などで一般
に見られる複数の物体に医療用装置を取り外し可能に固
定するように適合されたクランプを提供することにあ
る。 【0018】本発明のこれらの目的および他の目的は、
好ましい実施態様の詳細な説明および添付の請求の範囲
において明らかになろう。 【0019】 【課題を解決するための手段】一つの局面において、本
願発明は、装置を被把持要素に着脱自在に固定するため
のクランプであって、該被把持要素を部分的に囲むよう
該装置に固定される溝手段と、解放可能かつ圧縮的に該
被把持要素を押圧して該溝手段と接触させるクランプ本
体手段と、該クランプ本体手段を解放可能に作動させる
ための作動手段と、を備え、該作動手段が、該クランプ
本体手段が該被把持要素から解放される時により大きな
トルクの付与を優先的に可能にするトルク手段を有す
る、クランプを提供する。 【0020】好ましい実施形態において、前記作動手段
がシャフトを回転可能に係合するノブをさらに備え、前
記組み合わせが、前記クランプ本体手段を作動するよう
作用し得る。 【0021】好ましい実施形態において、前記トルク手
段が、さらなるトルクを前記作動手段に加えるための伸
張可能なアーム手段をさらに備え、前記ノブが回転軸を
有し、該アーム手段が該軸から垂直方向に伸張可能であ
り得る。 【0022】好ましい実施形態において、前記伸張可能
なアーム手段が、その第1の端を中心とした回転軸を有
し、該アームが第1の端を有し、該アームを配置するよ
うに該軸を中心として回転し、該アームを後退させるよ
うに逆回転し得る。 【0023】好ましい実施形態において、前記ノブと協
動する前記アームが、第1のアーム位置と第2のアーム
位置とをさらに有し得る。 【0024】好ましい実施形態において、前記第1のア
ーム位置が、前記ノブが前記回転軸から放射状に伸張
し、該ノブと実質的に放射状に空間的に同一の広がりを
有する前記アームを含み得る。 【0025】好ましい実施形態において、前記第2のア
ーム位置が、前記回転軸から前記ノブの放射状の伸張よ
りも大きく放射状に伸張する前記アームを含み得る。 【0026】好ましい実施形態において、前記第2のア
ーム位置が、前記アームに力が加えられて前記クランプ
を解放するときに前記ノブにトルクを加えるよう作用し
得る。 【0027】好ましい実施形態において、前記アーム
が、力が加えられて前記クランプと係合するときに前記
ノブにトルクを加えるよう作用し得ない。 【0028】一つの局面において、本願発明は、注入装
置用のクランプであって、複数の被把持要素のうちの少
なくとも1つに装置を解放可能に取り付けるのに適した
複数の装着配向を有するベースプレートと、該ベースプ
レートと協動して作用して該被把持要素を解放可能に締
め付けるあご部と、伸張可能な少なくとも1本のアーム
を有する作動ノブと、を備え、該アームが、該クランプ
が解放されている間、該ノブにさらなるトルクを加える
ように作用する、注入装置用クランプを提供する。 【0029】好ましい実施形態において、前記アーム
が、前記被把持要素が締められている時に前記ノブと空
間的に同一の広がりを有する複数の位置を有し得る。 【0030】好ましい実施形態において、前記複数の位
置が、前記クランプが前記被把持要素から解放される
際、前記アームが前記ノブから放射状に外側に伸張する
位置をさらに含み得る。 【0031】好ましい実施形態において、前記ノブが、
前記アームの最大放射状伸張点を越えた放射状の伸張を
制限するためのストップ手段をさらに有し得る。 【0032】好ましい実施形態において、前記あご部
が、被把持要素を把持するように適合された曲面をさら
に有し、該被把持要素がポールであり得る。 【0033】好ましい実施形態において、前記曲面が、
平面状の被把持部材を把持するようにも適合され得る。 【0034】好ましい実施形態において、前記平面状の
被把持部材が、病院ベッドの一部であり得る。 【0035】一つの局面において、本願発明は、医療用
装置を被把持部材に取り付けて該装置を該部材に解放可
能に固定するための方法であって、1.該医療用装置
が、該被把持部材を部分的に囲むように適合されたクラ
ンプを有し、該被把持部材を中心にして該クランプを配
置する工程と、2.該クランプが、該クランプによって
規定されるような実質的な圧縮力を該被把持部材に加え
るよう該クランプを作動させるための手段を有し、該ク
ランプを作動させるための該手段を作動させる工程と、
3.該クランプを作動させるための該手段が回転可能な
ノブであり、該ノブを回転させることによって該作動を
実行する工程と、4.該ノブが、該ノブから伸張可能で
該クランプの取り外しが望まれる場合に伸張するよう作
用する少なくとも1本のアームを備え、該アームを伸張
する工程と、5.該アームが、該ノブによって該クラン
プを作動させて該被把持部材を把持するのに必要なトル
クよりも大きなトルクを該ノブに加えるように作用し、
該トルクを該アームによって加える工程と、6.該さら
なるトルクを利用できるようにすることで、該クランプ
を該被把持部材から取り外し、該クランプの取り外しを
実行する工程と、を包含する方法を提供する。 【0036】好ましい実施形態において、前記被把持部
材が配向を有し、該被把持部材の配向に適合するように
前記クランプを配向させる前工程をさらに包含し得る。 【0037】好ましい実施形態において、前記クランプ
手段が前記装置に対して配向可能であり得る。 【0038】好ましい実施形態において、前記配向性
が、被把持部材を垂直方向および水平方向に把持する2
つの状態を有し得る。 【0039】 【発明の実施の形態】図1を参照すると、本発明の好ま
しい実施態様は、装置10に固定されたベースプレート
12を含む。ここで、ベースプレート12は、V形溝1
4をさらに有する。この溝は、被把持部材16を部分的
に囲むよう作用する。溝14はさらに、摩擦増加インサ
ート18を有する。ここで、このインサートは溝14と
隣接している。ベースプレート12はさらに、ベースプ
レート固定具20をベースプレート12に通し、装置1
0まで到達させることで、ベースプレートを装置に固定
するための複数の穴19を規定している。 【0040】ベースプレート12はさらに、ヒンジプレ
ート24と噛み合う装着面22を規定している。ヒンジ
プレート24は、装着用ねじ30、32を通すための開
口部28を規定する本体26を備える。このねじは、ヒ
ンジプレート24をベースプレート12に固定するか、
またはベースプレート12を介して装置10に固定する
よう機能する。 【0041】ヒンジプレート本体26はさらに、第1の
ヒンジ部材スロット38を規定し、これによってピアノ
型のヒンジの片側を形成する複数のタング36を有する
第1のヒンジ部材34を備えている。タング36はさら
に、タング36を横切るヒンジピン開口部40を規定し
ている。タングの中心は、ヒンジが作用する時の中心と
なる旋回軸42を規定している。 【0042】ヒンジプレート本体26はさらに、作動シ
ャフト44用の取付点43を提供し、これによって力移
動部材を形成している。 【0043】クランプ部材46は、上述したクランプタ
ング48で規定される位置決めすなわちクランプタング
スロット50によって、タング36と互いにかみ合うよ
うに配置される複数のクランプ部材タング48を有す
る。クランプタング48はさらに、クランプタング48
をタング36と互いにかみ合わせ、ヒンジピン41によ
ってこれに固定したときに、ヒンジピン開口部40と整
列配置されるタング開口部52を規定している。 【0044】クランプ本体46はさらに、被把持部材1
6をV形溝14にしっかりと押圧するよう作用する曲線
クランプ表面54を規定する。 【0045】本体46はさらに、ねじ付き作動シャフト
44によって作動されて本体46に対する圧縮力を維持
しつつクランプ本体46の移動を可能にする半円筒形ベ
アリング面56を有する。 【0046】ベアリング表面56には、スライド部材5
8が入れ子になっている。スライド部材58は、ベアリ
ング表面56と協動してシャフト44とクランプ本体4
6との間を回転可能に圧縮結合する。スライド部材58
およびベアリング表面はいずれも、これらを貫通する開
口部を規定し、ねじ付きシャフト44がクランプ本体4
6およびスライド部材58を貫通できるようにしてい
る。クランプシャフト開口部60は、シャフト44が自
由に貫通できるようクランプ本体の回転軸42に対して
垂直に伸張している。 【0047】スライド部材のシャフト開口部62は、実
質的にねじ付きシャフト44と空間的に同一の広がりを
有し(co−extensive)、それによりシャフ
ト44がスライド部材58において固定されるよう作用
し、バー59Aおよび59Bはスライド部材58と一緒
に作用してスライド部材58をクランプ本体46に取り
付け、製造を容易にしている。 【0048】スライド部材58を越え、一体型のスラス
トプレート64は平滑な表面を提供している。この表面
の上で、連結した要素が容易に回転運動することができ
る。ノブ66を作動させているスラストプレート64の
外端は、クランプ部材46に対する主要な作動手段とな
る。 【0049】ノブ66に形成されたアームインデント7
4,76と協動的に作用し、さらなるトルクを優先的に
与えて被把持物品16からクランプ部材46を外す複数
のトルクアーム70,72が作動ノブ66と連結してい
る。トルクアーム70,72はさらに、ノブ66に規定
されたそれぞれのトルクアームシャフト開口部82,8
4を貫通するアームシャフト78,80を有する。トル
クアーム70,72を選択された位置に保持するよう波
形座金90,92によって予荷重がかけられた(pre
load)各フラストロ(frustro)円錐形のス
ラストワッシャ86,88が係合するように、アームシ
ャフト78,80は非円筒形に形成されている。上述し
た予荷重は、トルクアームシャフト78,80のスロッ
ト98,100と係合するリテイナ94,96によって
保持される。 【0050】動作時、クランプ本体46および溝14
は、被把持要素16を中心として配置される。クランプ
2と被把持要素16との相対位置が所望の関係にあると
き、ノブ66は回転する。ノブ66が回転すると、ねじ
付きインサート110はねじ付きシャフト44に沿って
前進し、これによって圧縮力がスライド部材58に加え
られる。これにより、クランプあご部(jaw)46が
被把持部材16に対して閉じられる。ねじ付きシャフト
44は、ヒンジプレート本体に挿入されてこれを横方向
に貫通しているクレビスピン120によって回転を阻止
されている。スラストプレート64は、圧縮力をノブ6
6からスライド部材58に伝達するように作用する低摩
擦摺動面となる。さらに、ベースプレート12は装置1
0に対して複数の異なる位置を有するため、アセンブリ
全体を、垂直または水平のいずれかの被把持部材を把持
するように回転可能に適合させることができる。 【0051】解放対象となるクランプにとって望ましい
のであれば、トルクアーム70,72をノブ66から伸
張し、ノブ66の円周外周から実質的に放射状に外側に
伸張するようノブストップ130,132に載せる。オ
ペレータは、放射状に伸張するアームに力を加え、これ
によってノブ66に加えられるトルクを増大し、オペレ
ータにかかる負荷を軽減してクランプ46を解放できる
ようにする。かかり(barb)59A,59Bはさら
に、解放動作モードの間クランプ部材46を被把持部材
16から引っ張るよう作用する。 【0052】トルクアーム70,72は、被把持部材1
6上でクランプを閉じるためにノブが作動されている間
はノブ66の円周外周と放射状に空間的に同一の広がり
を有することに留意されたい。これは、アームの一端に
位置したアームピボット78,80によって達成され
る。ここで、アーム自体、作動対象となるクランプに対
応する第1の位置にアームがあるときはノブの外周と空
間的に同一の広がりを有する側面134を示している。
アームはさらに、上述したように、クランプを解放した
ときにノブの円周外周よりも大きく放射状に伸張するこ
とによって規定される第2の位置を有する。 【0053】注入ポンプなどの医療用装置用のクランプ
は、実質的に垂直または水平の被把持部材(16)を把
持するように適合された複数の配向を有し、伸張可能な
アーム(70,72)を有する作動ノブ(66)を備え
ている。このアームは、クランプを取り外す時に、クラ
ンプの取り付けに利用したトルクよりも大きなトルクを
提供するように作用する。
【図面の簡単な説明】 【図1】図1は、新規なクランプの平面図である。 【図2】図2は、新規なクランプを内側から見た分解図
である。 【図3】図3は、新規なクランプを外側から見た分解図
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハル ダンビー イギリス国 シーオー10 0ピーゼット サフォーク, チルトン サドバリー, ウィンスロップ ホール (番地なし) Fターム(参考) 4C066 AA09 BB01 LL30

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 装置を被把持要素に着脱自在に固定する
    ためのクランプであって、該被把持要素を部分的に囲む
    よう該装置に固定される溝手段と、解放可能かつ圧縮的
    に該被把持要素を押圧して該溝手段と接触させるクラン
    プ本体手段と、該クランプ本体手段を解放可能に作動さ
    せるための作動手段と、を備え、該作動手段が、該クラ
    ンプ本体手段が該被把持要素から解放される時により大
    きなトルクの付与を優先的に可能にするトルク手段を有
    する、クランプ。
JP2003155814A 1996-04-17 2003-05-30 医療機器用クランプ Withdrawn JP2003325661A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9607981.9 1996-04-17
GB9607981A GB2312234B (en) 1996-04-17 1996-04-17 Medical device clamp

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53707397A Division JP3473958B2 (ja) 1996-04-17 1997-02-24 医療機器用クランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003325661A true JP2003325661A (ja) 2003-11-18

Family

ID=10792231

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53707397A Expired - Fee Related JP3473958B2 (ja) 1996-04-17 1997-02-24 医療機器用クランプ
JP2003155814A Withdrawn JP2003325661A (ja) 1996-04-17 2003-05-30 医療機器用クランプ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53707397A Expired - Fee Related JP3473958B2 (ja) 1996-04-17 1997-02-24 医療機器用クランプ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5779207A (ja)
EP (1) EP0833674B1 (ja)
JP (2) JP3473958B2 (ja)
KR (1) KR100344041B1 (ja)
AU (1) AU706187B2 (ja)
CA (1) CA2224239C (ja)
DE (1) DE69726089T2 (ja)
DK (1) DK0833674T3 (ja)
GB (1) GB2312234B (ja)
HK (1) HK1002294A1 (ja)
NZ (1) NZ329316A (ja)
TW (1) TW324657B (ja)
WO (1) WO1997039247A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11980409B2 (en) 2022-08-08 2024-05-14 Crossfire Medical Inc Segmental vascular ablation

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2881507B1 (fr) * 2005-02-01 2010-09-10 Fresenius Vial Dispositif pour fixer un objet dans une position spatiale privilegiee
TW200701968A (en) * 2005-05-06 2007-01-16 Steris Inc Transfer system and transfer device
US8459602B2 (en) 2006-05-19 2013-06-11 Arnold Herskovic Clamping device
US8011629B2 (en) * 2006-05-19 2011-09-06 Arnold Herskovic Clamping device
MX2009002949A (es) 2006-09-19 2009-03-31 Kci Licensing Inc Aparato suspendido para fijar un dispositivo medico a una estructura de soporte sustancialmente horizontal o sustancialmente vertical.
US7793902B2 (en) * 2007-05-10 2010-09-14 Gaymar Industries, Inc. Medical device clamp
DE102007032578A1 (de) * 2007-07-09 2009-01-15 Adc Gmbh Anschlussmodul für die Telekommunikations- und Datentechnik
DE102007032579B4 (de) * 2007-07-09 2017-05-04 Tyco Electronics Services Gmbh Endverschluss für die Telekommunikations- und Datentechnik
DE102008011159A1 (de) * 2008-02-26 2009-08-27 Adc Gmbh Trägersystem zur Aufnahme von Komponenten der Telekommunikations- und Datentechnik
DE102008029802B3 (de) * 2008-06-24 2009-12-31 Adc Gmbh Sicherungsmodul für ein Glasfaser-Anschlussmodul
US8167259B2 (en) * 2009-04-06 2012-05-01 Baxter International Inc. Rapid attach and release clamps
US20100314517A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-16 Smiths Medical Asd, Inc. Pole Clamp
CA2814657A1 (en) 2010-10-12 2012-04-19 Kevin J. Tanis Medical device
US8733719B2 (en) 2010-11-12 2014-05-27 Wildcard Enterprises Llc Method and apparatus for use in management of medical intravenous pole assemblies
US9737649B2 (en) 2013-03-14 2017-08-22 Smith & Nephew, Inc. Systems and methods for applying reduced pressure therapy
EP2968706B1 (en) 2013-03-14 2022-12-07 Smith & Nephew, Inc. Systems and methods for applying reduced pressure therapy
CN105916530B (zh) 2013-08-13 2019-09-17 史密夫和内修有限公司 用于应用减压治疗的系统和方法
EP3094359A4 (en) 2014-01-14 2017-09-13 Smiths Medical ASD, Inc. Pole clamp
US10738808B2 (en) * 2017-12-27 2020-08-11 Pryor Products, Inc. Compact support clamp
USD871610S1 (en) 2018-04-18 2019-12-31 Smiths Medical Asd, Inc. Pole clamp for medical device

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2711300A (en) * 1951-04-09 1955-06-21 Nettie Burleson Support for a container from which liquid is administered to a patient
US2798404A (en) * 1953-06-18 1957-07-09 Amphenol Electronics Corp Screw with movable handle which is held in position by spring means
DE977086C (de) * 1954-03-20 1965-01-28 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Handrad zum Betaetigen von Bremsen, Entladeklappen und dergleichen bei Schienenfahrzeugen
GB755763A (en) * 1954-04-05 1956-08-29 Stanley Cox Ltd Improvements in physical exercising apparatus
GB879878A (en) * 1959-05-06 1961-10-11 Allen & Hanburys Ltd Improvements relating to clamps
GB999678A (en) * 1961-12-19 1965-07-28 Svend Jakobsen Wall panel securing device
US3536299A (en) * 1968-05-17 1970-10-27 Robert A Mccloud Winch mechanism
DE1960305A1 (de) * 1969-12-02 1971-06-03 Schneider Co Optische Werke Klemmhalter fuer optische Apparate und Geraete
GB1420092A (en) * 1972-05-23 1976-01-07 Brooks Leicester Ltd T J Recessed head threaded fastener and associated tool
US4190224A (en) * 1977-04-25 1980-02-26 Leblanc Edgar J Intravenous pole holder
IT8421234V0 (it) * 1984-03-14 1984-03-14 Nordica Spa Manopola di azionamento a dimensioni ridotte per dispositivi di regolazione e chiusura, particolarmente in scarponi da sci.
JPH0615810Y2 (ja) * 1985-10-31 1994-04-27 株式会社津山金属製作所 支持装置
US4674722A (en) * 1985-11-18 1987-06-23 Critikon, Inc. Medical accessory pole clamp
US4729535A (en) * 1986-12-09 1988-03-08 Frazier Stanley J Apparatus for supporting a cooking device
US4844397A (en) * 1988-06-27 1989-07-04 C. R. Bard, Inc. Intravenous pole clamp
US5158528A (en) * 1990-06-15 1992-10-27 Sherwood Medical Company Peristaltic infusion device and charger unit
US5169106A (en) * 1991-04-29 1992-12-08 Mcgaw, Inc. Quick attach/release pole clamp
US5332184A (en) * 1993-02-16 1994-07-26 Trek Medical Corporation Pole clamp assembly and a method of its use
US5482239A (en) * 1994-09-12 1996-01-09 Smith; K. C. Portable attachment bar for attaching an intravenous container support apparatus to a patient transportation apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11980409B2 (en) 2022-08-08 2024-05-14 Crossfire Medical Inc Segmental vascular ablation

Also Published As

Publication number Publication date
GB9607981D0 (en) 1996-06-19
DE69726089T2 (de) 2004-08-26
NZ329316A (en) 1998-08-26
EP0833674B1 (en) 2003-11-12
AU706187B2 (en) 1999-06-10
JP3473958B2 (ja) 2003-12-08
KR100344041B1 (ko) 2002-09-18
CA2224239C (en) 2002-11-19
DK0833674T3 (da) 2004-03-15
GB2312234A (en) 1997-10-22
US5779207A (en) 1998-07-14
TW324657B (en) 1998-01-11
AU1967497A (en) 1997-11-07
HK1002294A1 (en) 1998-08-14
DE69726089D1 (de) 2003-12-18
JPH11508175A (ja) 1999-07-21
EP0833674A1 (en) 1998-04-08
KR19990022978A (ko) 1999-03-25
GB2312234B (en) 2000-07-19
WO1997039247A1 (en) 1997-10-23
CA2224239A1 (en) 1997-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003325661A (ja) 医療機器用クランプ
JP4932800B2 (ja) 外科用クランプ装置
JP6999541B2 (ja) 迅速に再位置付け可能な動力式支持体アーム
US5427436A (en) Adjustable headrest
US8459602B2 (en) Clamping device
US8011629B2 (en) Clamping device
US4767131A (en) Utility clamp
US9107784B2 (en) Bedrail clamp
US6481679B1 (en) System for mounting medical accessories on supportive structures
US5385324A (en) Quick clamping system
US5254079A (en) Head clamp
US6634665B2 (en) Quick release detachable wheels
US11027438B2 (en) Positive positioning device and system
JPH0647009B2 (ja) 溶液排出システムと付属クランピング装置との組合わせ及び付属クランピング装置
JP2009233331A (ja) 医療機器用フレキシブル締結器具
US20200155404A1 (en) Universal rail clamp
US6533744B1 (en) Portable apparatus for applying traction forces to a human or animal body
JP2018033579A (ja) ストレッチャー用ラック
US7011321B2 (en) Quick release detachable wheels
US7320666B2 (en) Fulcrum wedge clamp
JPH109225A (ja) 医療用機器等の固定装置
US7297107B1 (en) Fulcrum wedge clamp
US7887481B2 (en) Mountable top-loading surgical retractor
US20070085407A1 (en) Retainer assembly
JPS6395040A (ja) 開排子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050916

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20051024