JP2003322349A - 床暖房パネル及び床暖房パネルの製造方法及び床暖房パネルを使用した暖房システム - Google Patents

床暖房パネル及び床暖房パネルの製造方法及び床暖房パネルを使用した暖房システム

Info

Publication number
JP2003322349A
JP2003322349A JP2002124889A JP2002124889A JP2003322349A JP 2003322349 A JP2003322349 A JP 2003322349A JP 2002124889 A JP2002124889 A JP 2002124889A JP 2002124889 A JP2002124889 A JP 2002124889A JP 2003322349 A JP2003322349 A JP 2003322349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
panel
water pipe
heat
floor heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002124889A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouki Cho
恒煕 趙
Chiyouki Minami
長煕 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEWON KK
Original Assignee
SEWON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEWON KK filed Critical SEWON KK
Priority to JP2002124889A priority Critical patent/JP2003322349A/ja
Publication of JP2003322349A publication Critical patent/JP2003322349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来、温水管から熱伝導板への熱伝導率が悪
く、またパネル表面に温度ムラが発生しやすかった。
又、長い直列式配管による温水の移動では通水の不具合
が起こりやすかった。 【解決手段】 パネル状断熱材2に設けた配管溝3にア
ルミニウム箔からなる熱伝導紙4を介して銅製の温水管
5を設けるとともに、熱伝導紙4をパネル状断熱材2上
面に設けたガルバナイズド鋼板からなる熱伝導板6に面
接触させるとともに、温水管5が、供給用温水管5aと
排水用温水管5bの2本の基本配管を有する床暖房パネ
ル1、及び床暖房パネル1の製造方法、及び床暖房パネ
ル1を使用した暖房システムによる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、温水管を使用し
た床暖房パネル、及びその床暖房パネルの製造方法、及
びその床暖房パネルを使用した暖房システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の温水管を有する床暖房パネルは、
特開平6−137577号(従来技術1)に「床暖房マ
ット10として、架橋ポリエチレンを発泡させて成形し
た板状のパネル本体11と、パネル本体11上に形成し
た配管用スリット12、温水チューブ13」を有する開
示がある。
【0003】また、特開平7−198153号(従来技
術2)に「暖房用断熱パネル及びその製造方法」とし
て、「耐熱性を有する発泡ポリスチレン又は発泡ポリオ
レフィンからなる断熱基板11上に伸縮性を備えた熱拡
散用金属箔体12を貼着し、該金属箔体12の表面に熱
源体嵌合溝13を形成してなる断熱パネル」の開示があ
る。
【0004】更に、特開平8−170833号(従来技
術3)に「防音床暖房装置」として、「発泡ウレタンマ
ットのような発泡合成樹脂マット1に根太2を埋設する
と共に、温水パイプ3を埋設して形成した床暖房マット
パネル4を床下地5に敷設する。床暖房マットパネル4
にアルミニウム板のような金属板6を捨て貼りとして載
置して固着具7にて根太2に固着する。」という構成の
記載がある。
【0005】また、特開2000−104936号(従
来技術4)には、床暖房用パネルとして、「パネル本体
23、加熱流体導通管25、シート及び離型シートとし
てのクラフト紙26、断熱充填剤としてのウレタン発泡
樹脂27を有して構成される(0024欄記載)」こと
が開示されている。
【0006】更にまた、実公昭62−37049号(従
来技術5)には、「暖房用の湯を通すための通湯管2
と、該通湯管2より発散された熱を床板Fの裏面に均等
に放熱させるための放熱板3と、熱が床下を通って逃げ
ないようにするための断熱板4とからなる床暖房パネル
1」の記載がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術1乃至5には、主要な構成要素である温水管、熱伝導
紙、熱伝導板において、それぞれ熱伝導性を効率よく行
う構成の開示がなく、熱源である温水管から床暖房パネ
ル表面への熱伝導が効率良くスムースに行われない課題
を有し、かつパネル表面において温度ムラが出易いとい
う課題を有した。
【0008】更に、温水管に相当する熱源を運ぶ配管等
は、各パネル毎に接続部が供給と排水の各1本ずつしか
ないため、温水管としては1本の長い配管による直列式
の温水の移動となり、温水の温度が調節しにくく場所の
遠近による温度差が出やすいなどという課題があった。
また、床暖房パネルの温水管の連結部が固定されている
ため、各パネルを複数配列する時の供給管と排水管の連
結を施工する時にパネルの位置が制約され易い問題点が
あった。
【0009】従来の床暖房パネルは、発泡合成樹脂素材
を主素材としており、耐燃性も低く、又施工時などに側
面が欠損し易く、又上部からの集中荷重にも弱い課題が
あった。
【0010】又、それぞれの部屋毎の温度分布を調整可
能な制御装置を有する温水管を使用した床暖房システム
は知られていなかった。
【0011】
【課題を解決する為の手段】これらの課題を解決する
為、温水管を有する床暖房パネルにおいて、パネル状断
熱材に設けた配管溝にアルミニウム箔からなる熱伝導紙
を介して銅製の温水管を設けるとともに、熱伝導紙をパ
ネル状断熱材上面に設けたガルバナイズド鋼板からなる
熱伝導板に面接触させるとともに、温水管が、供給用温
水管と排水用温水管の2本の基本配管を有することを特
徴とする床暖房パネルを提案する。
【0012】又、温水管を有する床暖房パネルにおい
て、耐熱性及び耐燃性を有する強化発泡有機材又は無機
材からなるパネル状断熱材に設けた配管溝に、アルミニ
ウム箔からなる熱伝導紙を介して99%以上の銅を含有
する銅製の温水管を設けるとともに、熱伝導紙をパネル
状断熱材上面に設けたガルバナイズド鋼板からなる熱伝
導板に面接触で接着させ、かつ断熱材上面に設けた熱伝
導板をパネル状断熱材の側面から下面一部まで延長して
パネルの面強度を高めて設けるとともに、温水管が、供
給用温水管と排水用温水管の2本の基本配管を有するこ
とを特徴とする床暖房パネルを提案する。
【0013】更に、温水管を有する床暖房パネルの製造
方法において、耐熱性及び耐燃性を有する強化ポリウレ
タン発泡樹脂又は無機高分子発泡材からなるパネル状断
熱材に配管溝を埋設して形成し、配管溝にアルミニウム
箔からなる熱伝導紙を設け、熱伝導紙の上に接触させて
99%以上の銅を含有する銅製の温水管を設け、パネル
状断熱材上面をガルバナイズド鋼板からなる熱伝導板に
よって被覆し、熱伝導板の下面側に配管溝から左右に突
出した熱伝導紙を面接触で接着させ、パネル状断熱材上
面に設けた熱伝導板を断熱材の側面から下面一部まで延
長して設けるとともに、温水管を、供給用温水管と排水
用温水管の2本の基本配管を有して形成することを特徴
とする床暖房パネルの製造方法を提案する。
【0014】更に又、床暖房パネルを使用した暖房シス
テムにおいて、パネル状断熱材に設けた配管溝にアルミ
ニウム箔からなる熱伝導紙を介して銅製の温水管を設け
るとともに、熱伝導紙をパネル状断熱材上面に設けたガ
ルバナイズド鋼板からなる熱伝導板に面接触させるとと
もに、温水管が、供給用温水管と排水用温水管の2本の
基本配管を有する1の床暖房パネルを、互いに複数連結
し、供給用温水管と排水用温水管の2本の基本配管同士
を互いに連結させるとともに、各部屋等に設置される床
暖房パネル集団毎の温度調整を個別に制御調整可能な温
水量分配コントロール用モータ弁と、流量計と、温度分
布改善用温度検知器と、サブコントローラとを各床暖房
パネル集団毎に備えるとともに、サブコントローラはメ
インコントローラに接続して、各床暖房パネル集団毎の
温水温度及び温水量を制御調整することが可能なシステ
ムであることを特徴とする床暖房パネルを使用した暖房
システムを提案する。
【0015】
【発明の実施の形態】この発明の1つの実施形態を示す
床暖房パネルの上面の熱伝導板を除いた平面説明図であ
る図1、同じく床暖房パネルの一部断面図である図2、
同じく床暖房パネルの接続部の斜視図を示す図3、同じ
く床暖房パネルを使用したこの発明の実施形態である暖
房システムを示す説明図である図4に基づいて説明す
る。
【0016】この発明の1つの実施形態を示す床暖房パ
ネル1は、パネル状断熱材2と、パネル状断熱材2の上
面に設けた配管溝3と、配管溝3に熱伝導紙4を介して
設ける温水管5と、少なくともパネル上面を被覆する熱
伝導板6と、パネル状断熱材2の下面全面に亘って防止
用クラフト紙7を設けている。
【0017】パネル状断熱材2は、耐熱性及び耐燃性の
ある強化発泡有機材又は無機材、例えば強化ウレタン発
泡樹脂や無機高分子発泡材を素材としたパネル体からな
り、パネル体の上面に、上方を開口した断面U字形の配
管溝3を埋設し組み込んで成る。配管溝3は、図1に示
すように平面視で連続するジグザグのU形状に連続して
形成され、パネル状断熱材2のパネル長手方向一端辺部
に形成する直線状の2本の供給用配管溝3aと排水用配
管溝3bに連続している。
【0018】配管溝3の全長に亘って断面U字形の溝の
側面から底面に沿ってアルミニウム箔からなる熱伝導紙
4を設ける。アルミニウム箔からなる熱伝導紙4は、配
管溝3の両側面から上方に突出する延長接触部40を配
管溝3の全長に亘って有する。この熱伝導紙4の上に接
触して銅製の温水管5を配管溝3の全長に亘って設け、
そのとき熱伝導紙4は温水管5の重みで温水管5の側下
周面と密接に接触し、熱伝導紙4の延長接触部40は温
水管5より上方左右に突出して左右に広げられ、パネル
上面を被覆するガルバナイズド鋼板(亜鉛びき鋼板)か
らなる熱伝導板6の下面に上面を押圧されて面接触され
る。この場合、接着剤などで固着してもよい。
【0019】温水管5は、平面視で配管溝3と略同形状
で図1に示すように平面視で連続するジグザグのU形状
に連続して形成され、その両端部はそれぞれ断熱板2の
パネル長手方向一端辺部に形成する直線状の2本の基本
配管である供給用温水管5aと排水用温水管5bとに接
続している。温水管5は、円筒状でありその外径は、配
管溝3に熱伝導紙4を介して設けられ上面が熱伝導板6
の下面に接触できる大きさの直径である。温水管5は、
銅管からなる。この実施形態では、銅の含有率が99.
9%以上の非常に熱伝導率の高い銅管で温水管5を形成
する。温水管5は、側下面で熱伝導紙4を介してガルバ
ナイズド鋼板からなる熱伝導板6に連続するとともに、
上面の一部で直接に熱伝導板6に接触している。温水管
5は、配管溝3と同様にパネル状断熱材2のパネル長手
方向一端辺部に形成する直線状の2本の供給用温水管5
aと排水用温水管5bを設けており、この2本の供給用
温水管5aと排水用温水管5bは、それぞれパネル角部
にパネル状断熱材2を切欠して設けられた連結部20に
おいて、それぞれ2つの温水管連結部50a、50bを
パネル状断熱材2から左右に突出して設けられている。
【0020】パネル状断熱材2のパネル体上面には、ガ
ルバナイズド鋼板からなる熱伝導板6をパネル上面全面
に設け、その下面には、アルミニウム箔からなる熱伝導
紙4を面接触させている。熱伝導板6は、図2に示すよ
うにパネル状断熱材2の側面から下面一部まで延長して
設けている。パネル状断熱材2の下面全面に亘って防止
用クラフト紙7を接着して設けており、防水用クラフト
紙7によって、防水と下面床材への熱伝導を低減してい
る。
【0021】次に、この発明の1つの実施例である床暖
房パネル1の製造方法について説明する。床暖房パネル
1は、工場等で一連の工程により製造される。パネル状
断熱材2は、耐熱性及び耐燃性を有する強化ポリウレタ
ン発泡樹脂や無機高分子発泡材をパネル上面側に断面U
字形の配管溝3を平面視で図1に示すように平面視で連
続するジグザグのU形状に連続して形成し、パネル状断
熱材2のパネル長手方向一端辺部に形成する直線状の2
本の供給用配管溝3aと排水用配管溝3bに連続させる
ように強化ポリウレタン発泡樹脂を発泡させて形成す
る。パネル状に形成されたパネル状断熱材2の下面全面
に亘って防止用クラフト紙7を接着して設ける。パネル
状断熱材2のパネル体の大きさは、基本的には平面視長
方形の同形状のものを製造して連結させて使用する。
【0022】次に、配管溝3、直線状の2本の供給用配
管溝3aと排水用配管溝3bのそれぞれにアルミニウム
箔からなる熱伝導紙4を設ける。次に熱伝導紙4の上に
接触させて99.9%以上の銅を含有する銅製の温水管
5を置くようにして設ける。配管溝3と温水管5は、平
面視同形状に形成されている。
【0023】次に、パネル状断熱材2の上面をガルバナ
イズド鋼板からなる熱伝導板6を、下面を温水管5の上
面と、熱伝導紙4の突出部分の上面と接触させて被覆す
る。熱伝導板6の下面は、配管溝3から左右に突出した
熱伝導紙4の上面と面接触させ自重により押圧するか、
あるいは接着剤により接着する。パネル状断熱材2の上
面に設けた熱伝導板6は、パネル状断熱材2の側面から
下面一部まで延長して被覆する。熱伝導板6が、パネル
状断熱材2の側面から下面一部まで延長して被覆するこ
とにより、熱伝導板6のパネル状断熱材2との一体化が
強化され上面からの局部荷重、集中荷重に耐え得る強度
が得られる。
【0024】次に、この発明の実施形態である床暖房パ
ネルを使用した暖房システムについて説明する。この発
明の1つの実施形態である暖房システムは、上記に説明
した床暖房パネル1を使用しており、図4に示すように
暖房熱源として使用される温水は、ボイラー10から主
給水管8を経て、給水ヘッダー部80を介して複数の部
屋等の単位毎の床暖房パネル集団100a−−−100
nへ分配供給されたのち、排水ヘッダー部90を介して
主排水管9に集められ、再びボイラー10に戻る循環路
を形成している。主給水管8には、温水温度計16及び
温水圧力計17が設けられている。ボイラー10は、燃
料タンク18と給水タンク19に接続しており、それぞ
れ接続路中に燃料調整弁180と、給水調整弁190を
備えている。
【0025】主給水管8は、給水ヘッダー部80から複
数の単位毎の床暖房パネル集団100a−−−100n
へ枝給水管8a−−−8nへ枝分かれしており、それぞ
れの枝給水管8xに流量計11a−−−11n及び温水
量分配コントロール用モータ弁12a−−−12nを設
けており、各流量計11x及び各温水量分配コントロー
ル用モータ弁12xは、それぞれの枝給水管8xにそれ
ぞれ設けられる各サブコントローラ13xに接続してい
る。
【0026】単位毎の床暖房パネル集団100a−−−
100nからは、枝排水管9a−−−9nが接続してお
り、排水ヘッダー部90を介して温水は、主排水管9に
集中する。それぞれの枝排水管9xには床暖房パネル1
xからの出てくる温水温度を検知する温度分布改善用温
度検知器14a−−−14nを設けており、それぞれの
温度分布改善用温度検知器14a−−−14nは、それ
ぞれの温度分布改善用温度検知器14a−−−14n
は、それぞれのサブコントローラ13xに接続してい
る。
【0027】15は、メインコントローラであり、メイ
ンコントローラ15には温水温度計16、温水圧力計1
7及び各サブコントローラ13xが接続している。メイ
ンコントローラ15は、更に、ボイラー10への燃料量
を調整制御する燃料調整弁180及び給水量を調整制御
する給水調整弁190に接続している。
【0028】この発明の実施形態で使用する床暖房パネ
ル1は、パネル状断熱材2と、パネル状断熱材2の上面
に設けた配管溝3と、配管溝3に熱伝導紙4を介して設
ける温水管5と、少なくともパネル上面を被覆する熱伝
導板6を設けている。温水管5は、パネル状断熱材2の
パネル長手方向一端辺部に形成する直線状の2本の供給
用温水管5aと排水用温水管5bを設けており、この2
本の供給用温水管5aと排水用温水管5bは、それぞれ
パネル角部にパネル状断熱材2を切欠して設けられた連
結部7において、それぞれ2つの温水管連結部50a、
50bをパネル状断熱材2から左右に突出して設けられ
ている。
【0029】床暖房パネル1は、設けられる部屋の大き
さに合わせて、複数連続して並べて設けられて、例えば
部屋毎の単位として床暖房パネル集団100を構成す
る。各々の床暖房パネル1は、平面視長方形のパネル状
であるので、隙間無く側面を覆うガルバナイズド鋼板か
らなる熱伝導板6を面接触して並べられるとともに、パ
ネル状断熱材2から左右に突出して設けられているそれ
ぞれの温水管連結部50a、50b同士を供給用温水管
連結部50a同士、排水用温水管連結部50b同士を連
結して温水管5を連続させる。
【0030】この発明の実施形態である暖房システムの
作動について説明する。暖房システムの規模に合わせて
複数設けられる床暖房パネル集団100xは、まずメイ
ンコントローラ15によって、ボイラー10へ供給され
る給水量を給水調整弁で調整し、燃料調整弁180で加
熱温度を調整することにより、設定される温水を各床暖
房パネル集団100xへ供給し、循環させる。
【0031】各床暖房パネル集団100xへ供給される
温水は、給水ヘッダー部80によって枝分かれしてお
り、それぞれの床暖房パネル集団100xへ供給される
温水は、各床暖房パネル集団100xに設けられた流量
計11x及び温水量分配コントロール用モータ弁12x
によって流量を計量され、かつ制御されており、サブコ
ントローラ13xを介して、それぞれの給水量はメイン
コントローラ15に逐次送信されている。
【0032】また、各床暖房パネル集団100xから排
水される温水は、各床暖房パネル集団100xに設けら
れた温度分布改善用温度検知器14によって、温水温度
が計測され、それぞれの排水温度はメインコントローラ
15に逐次送信されている。
【0033】従って、それぞれの床暖房パネル集団10
0x毎の温度調整は、サブコントローラ13xの調整に
よって、メインコントローラ15を介して容易に制御可
能である。従って、ホテル、旅館、マンション、個人住
宅等においても、各々の部屋等の床暖房パネル集団10
0x毎の温度調整をそれぞれ好ましい温度に容易に調整
することが可能になった。
【0034】
【発明の効果】この発明によれば、温水管を熱伝導率の
大きい銅管で形成し、銅管と接触してアルミニウム箔か
らなる熱伝導紙を介して、パネル表面に設けた熱伝導板
をガルバナイズド鋼板で形成して面接触させているた
め、従来の床暖房パネルに比し、温水管からパネル表面
への熱の移動が非常に効率よく行うことができる。又、
パネル表面をガルバナイズド鋼板で形成しているため、
表面においても熱の移動が早く温度ムラの発生を防止す
る効果がある。
【0035】更に、各々のパネルに温水管の温水管連結
部を2本設けているため、並列に温水を送ることが可能
となり、そのため各々の場所毎(部屋毎)に温度を調節
しながら温めることが可能になる。又、施工時のパネル
配置に位置の自由度をあげることが可能になった。
【0036】又、表面の熱伝導板であるガルバナイズド
鋼板を、表面から延長して側面及び下面一部まで被覆し
たため、従来の床暖房パネルより上方からの荷重に対し
て、特にパネル側部の局部的な荷重に対して強度が向上
し、欠損防止効果がある。
【0037】更に、この発明の床暖房パネルを使用した
暖房システムによれば、ホテル、旅館、マンション、個
人住宅等の各床暖房パネル集団毎の温度調整をそれぞれ
好ましい温度に容易に調整することができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の1つの実施形態を示す床暖房パネ
ルの上面の熱伝導板を除いた平面説明図
【図2】 同じく床暖房パネルの一部断面図
【図3】 同じく床暖房パネルの接続部の拡大斜視図
【図4】 床暖房パネルを使用したこの発明の実施形態
である暖房システムを示す説明図
【符号の説明】
1 床暖房パネル 100a−−−100n 床暖房パネル集団 2 パネル状断熱材 20 連結部 3 配管溝 4 熱伝導紙(アルミニウム箔) 40 延長接触部 5 温水管 5a 供給用温水管(基本配管) 50a 接続用温水管 5b 排水用温水管(基本配管) 50b 接続用温水管 6 熱伝導板(ガルバナイズド鋼板) 7 防水用クラフト紙 8 主給水管 8a−−−8n 枝給水管 80 給水ヘッダー部 9 主排水管 9a−−−9n 枝排水管 90 排水ヘッダー部 10 ボイラー 11a−−−11n 流量計 12a−−−12n 温水量分配コントロール用モータ
弁 13a−−−13n サブコントローラ 14a−−−14n 温度分布改善用温度検知器 15 メインコントローラ 16 温水温度計 17 温水圧力計 18 燃料タンク 180 燃料調整弁 19 給水タンク 190 給水調整弁

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 温水管を有する床暖房パネルにおいて、
    パネル状断熱材に設けた配管溝にアルミニウム箔からな
    る熱伝導紙を介して銅製の温水管を設けるとともに、熱
    伝導紙をパネル状断熱材上面に設けたガルバナイズド鋼
    板からなる熱伝導板に面接触させるとともに、温水管
    が、供給用温水管と排水用温水管の2本の基本配管を有
    することを特徴とする床暖房パネル。
  2. 【請求項2】 温水管を有する床暖房パネルにおいて、
    耐熱性及び耐燃性を有する強化発泡有機材又は無機材か
    らなるパネル状断熱材に設けた配管溝に、アルミニウム
    箔からなる熱伝導紙を介して99%以上の銅を含有する
    銅製の温水管を設けるとともに、熱伝導紙をパネル状断
    熱材上面に設けたガルバナイズド鋼板からなる熱伝導板
    に面接触で接着させ、かつ断熱材上面に設けた熱伝導板
    をパネル状断熱材の側面から下面一部まで延長してパネ
    ルの面強度を高めて設けるとともに、温水管が、供給用
    温水管と排水用温水管の2本の基本配管を有することを
    特徴とする床暖房パネル。
  3. 【請求項3】 温水管を有する床暖房パネルの製造方法
    において、耐熱性及び耐燃性を有する強化ポリウレタン
    発泡樹脂又は無機高分子発泡材からなるパネル状断熱材
    に配管溝を埋設して形成し、配管溝にアルミニウム箔か
    らなる熱伝導紙を設け、熱伝導紙の上に接触させて99
    %以上の銅を含有する銅製の温水管を設け、パネル状断
    熱材上面をガルバナイズド鋼板からなる熱伝導板によっ
    て被覆し、熱伝導板の下面側に配管溝から左右に突出し
    た熱伝導紙を面接触で接着させ、パネル状断熱材上面に
    設けた熱伝導板を断熱材の側面から下面一部まで延長し
    て設けるとともに、温水管を、供給用温水管と排水用温
    水管の2本の基本配管を有して形成することを特徴とす
    る床暖房パネルの製造方法。
  4. 【請求項4】 床暖房パネルを使用した暖房システムに
    おいて、パネル状断熱材に設けた配管溝にアルミニウム
    箔からなる熱伝導紙を介して銅製の温水管を設けるとと
    もに、熱伝導紙をパネル状断熱材上面に設けたガルバナ
    イズド鋼板からなる熱伝導板に面接触させるとともに、
    温水管が、供給用温水管と排水用温水管の2本の基本配
    管を有する1の床暖房パネルを、互いに複数連結し、供
    給用温水管と排水用温水管の2本の基本配管同士を互い
    に連結させるとともに、各部屋等に設置される床暖房パ
    ネル集団毎の温度調整を個別に制御調整可能な温水量分
    配コントロール用モータ弁と、流量計と、温度分布改善
    用温度検知器と、サブコントローラとを各床暖房パネル
    集団毎に備えるとともに、サブコントローラはメインコ
    ントローラに接続して、各床暖房パネル集団毎の温水温
    度及び温水量を制御調整することが可能なシステムであ
    ることを特徴とする床暖房パネルを使用した暖房システ
    ム。
JP2002124889A 2002-04-25 2002-04-25 床暖房パネル及び床暖房パネルの製造方法及び床暖房パネルを使用した暖房システム Pending JP2003322349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002124889A JP2003322349A (ja) 2002-04-25 2002-04-25 床暖房パネル及び床暖房パネルの製造方法及び床暖房パネルを使用した暖房システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002124889A JP2003322349A (ja) 2002-04-25 2002-04-25 床暖房パネル及び床暖房パネルの製造方法及び床暖房パネルを使用した暖房システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003322349A true JP2003322349A (ja) 2003-11-14

Family

ID=29539815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002124889A Pending JP2003322349A (ja) 2002-04-25 2002-04-25 床暖房パネル及び床暖房パネルの製造方法及び床暖房パネルを使用した暖房システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003322349A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005068914A1 (en) * 2004-01-16 2005-07-28 Joong-Sam Kim Heat panel assembly for heating
KR20060003259A (ko) * 2004-07-05 2006-01-10 주식회사 동양씨엠아이 온돌 바닥층 구조
JP2010139178A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Mitsubishi Plastics Inc 放熱パネル
KR101030140B1 (ko) * 2010-06-16 2011-04-18 김희태 온수 난방 시스템
WO2012162322A2 (en) * 2011-05-26 2012-11-29 Therma-Hexx, Llc Modular, fluid thermal transfer device
CN103673030A (zh) * 2012-09-19 2014-03-26 苏州佳士美塑胶机械科技有限公司 一种拼装地暖结构
WO2014201050A1 (en) * 2013-06-12 2014-12-18 Codi Group, Llc Impact and/or sound deadening hydronic sub-flooring panel and related system and method
US20160017603A1 (en) * 2013-06-12 2016-01-21 Codi Group, Llc Impact and/or sound deadening hydronic sub-flooring panel with underlayment assemblies and related systems and methods
KR20180043638A (ko) * 2016-10-20 2018-04-30 정의갑 온수 패널 및 이를 이용한 바닥 난방용 조립체

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005068914A1 (en) * 2004-01-16 2005-07-28 Joong-Sam Kim Heat panel assembly for heating
KR20060003259A (ko) * 2004-07-05 2006-01-10 주식회사 동양씨엠아이 온돌 바닥층 구조
JP2010139178A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Mitsubishi Plastics Inc 放熱パネル
KR101030140B1 (ko) * 2010-06-16 2011-04-18 김희태 온수 난방 시스템
WO2011158982A1 (ko) * 2010-06-16 2011-12-22 Kim Hui Tae 온수 난방 시스템
WO2012162322A3 (en) * 2011-05-26 2013-02-28 Therma-Hexx, Llc Modular, fluid thermal transfer device
WO2012162322A2 (en) * 2011-05-26 2012-11-29 Therma-Hexx, Llc Modular, fluid thermal transfer device
US8944146B2 (en) 2011-05-26 2015-02-03 Therma-Hexx Corporation Modular, fluid thermal transfer device
CN103673030A (zh) * 2012-09-19 2014-03-26 苏州佳士美塑胶机械科技有限公司 一种拼装地暖结构
WO2014201050A1 (en) * 2013-06-12 2014-12-18 Codi Group, Llc Impact and/or sound deadening hydronic sub-flooring panel and related system and method
US9146038B2 (en) 2013-06-12 2015-09-29 Codi Group, Llc Impact and/or sound deadening hydronic sub-flooring panel and related system and method
US20160017603A1 (en) * 2013-06-12 2016-01-21 Codi Group, Llc Impact and/or sound deadening hydronic sub-flooring panel with underlayment assemblies and related systems and methods
US20160061459A1 (en) * 2013-06-12 2016-03-03 Codi Group, Llc Impact and/or sound deadening hydronic sub-flooring panel and related system and method
KR20180043638A (ko) * 2016-10-20 2018-04-30 정의갑 온수 패널 및 이를 이용한 바닥 난방용 조립체
KR101940195B1 (ko) * 2016-10-20 2019-01-18 정의갑 온수 패널 및 이를 이용한 바닥 난방용 조립체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI106406B (fi) Moduuli käytettäväksi lattialämmitys-/jäähdytysjärjestelmässä, menetelmä lattialämmitys-/jäähdytysjärjestelmän asentamiseksi ja lattialämmitys-/jäähdytysjärjestelmä
US20090001185A1 (en) Structural wall panels and methods and systems for controlling interior climates
SK29098A3 (en) Energy system for buildings
KR20060090956A (ko) 플로링보드를 이용한 바닥 난방용 온수 순환마루
JP2003322349A (ja) 床暖房パネル及び床暖房パネルの製造方法及び床暖房パネルを使用した暖房システム
NO814027L (no) Gulvelement for fremstilling av et oppvarmet gulvdekke
KR101284739B1 (ko) 온수장판
JP5435457B2 (ja) 蓄熱構造
JP2000291965A (ja) 温水式床暖房システム
KR100651184B1 (ko) 배관 블록 및 건식 난방 시스템
CN217759772U (zh) 地暖系统
CN212901727U (zh) 一种地暖管铺设模块
JP2019113205A (ja) 床暖房パネル及び床暖房システム
JPH0460315A (ja) 家屋埋込型発熱装置
JP2019070454A (ja) 床下空調装置
AU770746B2 (en) Underfloor climate control apparatus
JP3801593B2 (ja) 面状発熱体と金属製床パネルを用いた二重床暖房装置
JP3798315B2 (ja) 床暖房装置
JP4388593B1 (ja) 床暖房用温水ホースの保持体、及びこれを用いた暖房床の構造
KR100515787B1 (ko) 건축 설비 공사용 열교환식 난방 파이프
JP2001193950A (ja) 暖房システムおよびその施工方法
JPH0642042Y2 (ja) 溝付床暖房用パネル
JP2002349884A (ja) 床暖房放熱器の稼動方法
KR20040052549A (ko) 히트파이프를 내장한 조립식 난방장치
JP2005241017A (ja) 床暖房パネルおよびその敷設方法