JP2003320138A - Method and device for data transfer - Google Patents

Method and device for data transfer

Info

Publication number
JP2003320138A
JP2003320138A JP2002128469A JP2002128469A JP2003320138A JP 2003320138 A JP2003320138 A JP 2003320138A JP 2002128469 A JP2002128469 A JP 2002128469A JP 2002128469 A JP2002128469 A JP 2002128469A JP 2003320138 A JP2003320138 A JP 2003320138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transferred
transfer
image
arithmetic processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002128469A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shuichi Ato
修一 阿戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Irem Software Engineering Inc
Original Assignee
Irem Software Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Irem Software Engineering Inc filed Critical Irem Software Engineering Inc
Priority to JP2002128469A priority Critical patent/JP2003320138A/en
Publication of JP2003320138A publication Critical patent/JP2003320138A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and a device for data transfer, which enable the high-speed transfer of large volumes of data. <P>SOLUTION: An image display device 21 is provided with a main bus 26 which is connected to an interface 22, a central processing unit (CPU) 23, a read-only memory (ROM) 24, a random-access memory (RAM) 25 and a lithographic processor 30, so as to transfer the data among them. Separately from the main bus 26, the device 21 is also provided with a local bus 31 which is connected to a character ROM 27, a dynamic random access memory (DRAM) 28 and the lithographic processor 30, so as to transfer the data among them. The data are prestored in a large volume in the character ROM 27 and transferred to the DRAM 28 via the local bus 31, so that the main bus 26 can be prevented from being monopolized by the large volumes of the data. Additionally, the main bus 26 and the local bus 31 can concurrently transfer the data so as to enable the high-speed transfer of the data. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データを転送する
データ転送方法およびその装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data transfer method and device for transferring data.

【0002】[0002]

【従来の技術】データ転送装置に用いられる装置として
遊技機を例に採って説明する。遊技機は、図7に示すよ
うに、この遊技機全体を制御する制御基盤101と、画
像表示装置102とを備え、画像表示装置102は、デ
ータ転送装置103と、データ転送装置103内の描画
処理装置104によって描画処理された画像を出力する
モニタ105とを備えている。また、データ転送装置1
03は、中央演算処理装置(以下、『CPU』と呼ぶ)
106と、CPU106によって実行される制御プログ
ラムや後述するテクスチャデータなどを記憶するROM
107と、CPU106が制御プログラムを実行して得
られた各種のデータやテクスチャデータなどを一時的に
記憶するRAM108と、制御基盤101,CPU10
6,ROM107,RAM108,および描画処理装置
104を接続するバス109と、モニタ105の一画面
分の画像を一時的に記憶するビデオRAM110とを備
えている。
2. Description of the Related Art A game machine will be described as an example of a device used as a data transfer device. As shown in FIG. 7, the gaming machine includes a control board 101 that controls the entire gaming machine and an image display device 102. The image display device 102 includes a data transfer device 103 and a drawing in the data transfer device 103. A monitor 105 that outputs an image subjected to drawing processing by the processing device 104 is provided. In addition, the data transfer device 1
Reference numeral 03 denotes a central processing unit (hereinafter referred to as "CPU")
106, and a ROM that stores a control program executed by the CPU 106, texture data described below, and the like.
107, a RAM 108 for temporarily storing various data and texture data obtained by the CPU 106 executing the control program, the control board 101, and the CPU 10.
6, a bus 107 for connecting the ROM 107, the RAM 108, and the drawing processing device 104, and a video RAM 110 for temporarily storing an image of one screen of the monitor 105.

【0003】遊技者は遊技機を操作して、その遊技状態
に応じて制御基盤101からコマンドを、バス109を
介してデータ転送装置103に転送し、そのコマンドに
応じた画像をモニタ105に出力するように、コマンド
に応じた各データを描画処理装置104で描画処理す
る。
The player operates the game machine, transfers a command from the control board 101 to the data transfer device 103 via the bus 109 according to the game state, and outputs an image according to the command to the monitor 105. As described above, the drawing processing device 104 draws each data corresponding to the command.

【0004】近年において、遊技者の面白味を永続させ
るべく臨場感のある画像をモニタ105に出力するため
に、画像を3次元的に表示させている。例えば、複数個
の3次元の座標の頂点で定義される多角形平面であるポ
リゴンを、多数個に仮想3次元空間内に配置してオブジ
ェクトを構成する。CPU106はROM107内の制
御プログラムを実行して、ポリゴンやオブジェクトにつ
いて演算処理(座標変換や回転や移動や拡大や縮小な
ど)を行う。また、オブジェクトの模様の画像情報であ
るテクスチャをROM107から読み出して、演算処理
が行われたオブジェクトを構成する各ポリゴンにテクス
チャを貼り付けるなどの描画処理を描画処理装置104
で行う。
In recent years, images are three-dimensionally displayed in order to output a realistic image to the monitor 105 in order to keep the fun of the player permanent. For example, an object is configured by arranging a large number of polygons, which are polygonal planes defined by a plurality of three-dimensional coordinate vertices, in a virtual three-dimensional space. The CPU 106 executes the control program in the ROM 107 to perform arithmetic processing (coordinate conversion, rotation, movement, enlargement, reduction, etc.) on polygons and objects. In addition, the drawing processing device 104 reads the texture, which is the image information of the pattern of the object, from the ROM 107, and performs the drawing process such as attaching the texture to each polygon forming the object on which the calculation process is performed.
Done in.

【0005】このような描画処理が行われたオブジェク
トを画像としてモニタ105に出力する。
The object on which the drawing process is performed is output to the monitor 105 as an image.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成を有する場合には、次のような問題がある。す
なわち、上述したテクスチャに関するテクスチャデータ
は大容量であるので、ROM107からバス109を介
して描画処理装置104にテクスチャデータを転送する
と、テクスチャデータの転送が原因でバス109が専有
されてしまう。その結果、その他のCPU106の処理
などを、バス109を介して行うことができなくなって
しまう。また、遊技機に用いられるROM107は、C
PU106や描画処理装置104と比較すると低速であ
るので、テクスチャデータを転送するたびにバス109
が専有されて処理が遅延する。
However, in the case of having such a configuration, there are the following problems. That is, since the texture data relating to the texture described above has a large capacity, if the texture data is transferred from the ROM 107 to the drawing processing device 104 via the bus 109, the bus 109 is occupied due to the transfer of the texture data. As a result, other processes of the CPU 106 cannot be performed via the bus 109. Further, the ROM 107 used in the game machine is C
Since it is slower than the PU 106 and the drawing processing device 104, the bus 109 is used every time the texture data is transferred.
Is occupied and processing is delayed.

【0007】さらには、停電等の発生により電源が瞬時
に切断された場合(以下、『瞬停』と略記する)には、
遊技機は短時間で復帰することが要求される。復帰時に
はデータの初期化と同時にテクスチャデータの転送も行
われるので、特にデータの初期時においては転送の高速
化が要求される。
Furthermore, when the power is instantaneously cut off due to the occurrence of a power failure or the like (hereinafter, abbreviated as "instantaneous stop"),
The gaming machine is required to return in a short time. Since the texture data is transferred at the same time as the initialization of the data at the time of restoration, it is required to speed up the transfer especially at the initial time of the data.

【0008】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであって、大容量のデータを高速に転送すること
ができるデータ転送方法およびその装置を提供すること
を目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a data transfer method and apparatus capable of transferring a large amount of data at high speed.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は、このような目
的を達成するために、次のような構成をとる。すなわ
ち、請求項1に記載の発明は、データを転送するデータ
転送方法であって、データの演算処理をそれぞれ行う第
1演算処理手段と第2演算処理手段との間でデータを転
送する第1転送路とは別に第2転送路が設けられてお
り、第1記憶手段に記憶されたデータを、前記第2転送
路を介して前記第2演算処理手段に転送し、第2演算処
理手段に転送された前記データを、前記第2転送路を介
して第2記憶手段に転送することを特徴とするものであ
る。
The present invention has the following constitution in order to achieve such an object. That is, the invention described in claim 1 is a data transfer method for transferring data, which is a first data transfer method for transferring data between a first arithmetic processing means and a second arithmetic processing means which respectively perform arithmetic processing of data. A second transfer path is provided in addition to the transfer path, and the data stored in the first storage means is transferred to the second arithmetic processing means via the second transfer path and is transferred to the second arithmetic processing means. It is characterized in that the transferred data is transferred to the second storage means via the second transfer path.

【0010】〔作用・効果〕請求項1に記載の発明によ
れば、第1演算処理手段と第2演算処理手段との間でデ
ータを転送する第1転送路とは別に第2転送路が設けら
れているので、大容量のデータを第1記憶手段に記憶さ
せておいて、そのデータを、第2転送路を介して第2演
算処理手段に転送し、第2演算処理手段に転送されたデ
ータを、第2転送路を介して第2記憶手段に転送するこ
とで、上述した大容量のデータによって第1転送路が専
有されることはない。従って、大容量でないデータにつ
いては、第1演算処理手段と第2演算処理手段との間で
第1転送路を介して転送することで、そのデータを高速
に転送することができるとともに、大容量のデータにつ
いては第2転送路を介して転送することができる。つま
り、第1転送路と第2転送路とがデータを並行して転送
することで、大容量のデータを高速に転送することがで
きる。
[Operation / Effect] According to the invention described in claim 1, the second transfer path is provided separately from the first transfer path for transferring the data between the first operation processing means and the second operation processing means. Since it is provided, a large amount of data is stored in the first storage means, the data is transferred to the second arithmetic processing means via the second transfer path, and is transferred to the second arithmetic processing means. By transferring the transferred data to the second storage means via the second transfer path, the above-mentioned large capacity data does not occupy the first transfer path. Therefore, for data not having a large capacity, the data can be transferred at high speed by transferring the data between the first arithmetic processing means and the second arithmetic processing means via the first transfer path, and the large capacity The data can be transferred via the second transfer path. That is, since the first transfer path and the second transfer path transfer data in parallel, a large amount of data can be transferred at high speed.

【0011】このような転送方法は、データの初期化時
において特に有用である。すなわち、データ転送方法に
用いられる装置を復帰させる場合には、第2転送路を介
した第1,第2記憶手段・第2演算処理手段間のデータ
転送を、データの初期化において行うこと(請求項2に
記載の発明)で、復帰時にデータの初期化と同時にデー
タの転送を高速に行うことができ、上記装置を短時間で
復帰することができる。
Such a transfer method is particularly useful at the time of data initialization. That is, when the device used in the data transfer method is restored, the data transfer between the first and second storage means and the second arithmetic processing means via the second transfer path is performed at the initialization of the data ( According to the second aspect of the invention), at the time of restoration, the data can be initialized and the data can be transferred at high speed at the same time, and the device can be restored in a short time.

【0012】また、請求項3に記載の発明は、データを
転送するデータ転送装置において、データの演算処理を
それぞれ行う第1演算処理手段と第2演算処理手段と、
各データをそれぞれ記憶する第1記憶手段と第2記憶手
段と、前記第1演算処理手段と第2演算処理手段との間
でデータを転送する第1転送路と、前記第1,第2記憶
手段と前記第2演算処理手段との間でデータを転送する
第2転送路とを備え、前記第1記憶手段に記憶されたデ
ータを、前記第2転送路を介して前記第2演算処理手段
に転送し、第2演算処理手段に転送された前記データ
を、前記第2転送路を介して第2記憶手段に転送するこ
とを特徴とするものである。
According to a third aspect of the invention, in a data transfer device for transferring data, first arithmetic processing means and second arithmetic processing means for respectively performing arithmetic processing of data,
First storage means and second storage means for storing each data, a first transfer path for transferring data between the first arithmetic processing means and the second arithmetic processing means, and the first and second storages. Means and a second transfer path for transferring data between the second operation processing means, and the data stored in the first storage means is transferred to the second operation processing means via the second transfer path. And the data transferred to the second arithmetic processing means are transferred to the second storage means via the second transfer path.

【0013】〔作用・効果〕請求項3に記載の発明によ
れば、第1演算処理手段と第2演算処理手段との間でデ
ータを転送する第1転送路と、第1,第2記憶手段と第
2演算処理手段との間でデータを転送する第2転送路と
を備え、第1記憶手段に記憶されたデータを、第2転送
路を介して第2演算処理手段に転送し、第2演算処理手
段に転送されたデータを、第2転送路を介して第2記憶
手段に転送するので、大容量のデータを第1記憶手段に
記憶させることで、上述した大容量のデータによって第
1転送路が専有されることはない。従って、大容量でな
いデータについては、第1演算処理手段と第2演算処理
手段との間で第1転送路を介して転送することで、その
データを高速に転送することができるとともに、大容量
のデータについては第2転送路を介して転送することが
できる。つまり、第1転送路と第2転送路とがデータを
並行して転送することで、大容量のデータを高速に転送
することができる。すなわち、請求項3に記載の発明に
係るデータ転送装置によれば、請求項1に記載の発明に
係るデータ転送方法を好適に実施することができる。
[Operation / Effect] According to the invention described in claim 3, a first transfer path for transferring data between the first arithmetic processing means and the second arithmetic processing means, and the first and second storages. A second transfer path for transferring data between the means and the second arithmetic processing means, the data stored in the first storage means is transferred to the second arithmetic processing means via the second transfer path, Since the data transferred to the second arithmetic processing means is transferred to the second storage means via the second transfer path, by storing the large capacity data in the first storage means, the large capacity data described above can be stored. The first transfer path is never occupied. Therefore, for data not having a large capacity, the data can be transferred at high speed by transferring the data between the first arithmetic processing means and the second arithmetic processing means via the first transfer path, and the large capacity The data can be transferred via the second transfer path. That is, since the first transfer path and the second transfer path transfer data in parallel, a large amount of data can be transferred at high speed. That is, according to the data transfer device of the third aspect of the invention, the data transfer method of the first aspect of the invention can be preferably implemented.

【0014】なお、本明細書は、次のようなデータ転送
方法およびその装置、並びにそれに用いられる画像表示
装置に係る発明も開示している。
The present specification also discloses the invention relating to the following data transfer method and apparatus, and the image display apparatus used therein.

【0015】(1)請求項1または請求項2に記載のデ
ータ転送方法において、画像の模様の画像情報であるテ
クスチャデータを前記第1記憶手段に記憶させ、前記テ
クスチャデータを、前記第2転送路を介して前記第2演
算処理手段に転送することを特徴とするデータ転送方
法。
(1) In the data transfer method according to claim 1 or 2, texture data, which is image information of a pattern of an image, is stored in the first storage means, and the texture data is transferred to the second transfer. A data transfer method, characterized in that the data is transferred to the second arithmetic processing means via a path.

【0016】他のデータと比較して、テクスチャデータ
は通常では大容量なので、前記(1)の発明によれば、
本発明をテクスチャデータの転送に適用することで、テ
クスチャデータを高速に転送することができる。
Since the texture data is usually large in capacity as compared with other data, according to the invention of (1) above,
By applying the present invention to the transfer of texture data, the texture data can be transferred at high speed.

【0017】(2)請求項1、請求項2、または前記
(1)のいずれかに記載のデータ転送方法において、前
記第2演算処理手段に転送されたデータについて第2演
算処理手段が演算処理を行い、演算処理が行われたデー
タを、前記第2転送路を介して前記第2記憶手段に転送
することを特徴とするデータ転送方法。
(2) In the data transfer method according to any one of claims 1 and 2, or the above (1), the second arithmetic processing means performs arithmetic processing on the data transferred to the second arithmetic processing means. And the data subjected to the arithmetic processing is transferred to the second storage means via the second transfer path.

【0018】(3)前記(2)に記載のデータ転送方法
において、前記第2演算処理手段は、転送されたデータ
に基づいて画像を処理する画像処理手段であって、前記
画像処理手段に転送されたデータについて画像処理手段
が画像処理を行い、画像処理が行われた画像を、前記第
2転送路を介して前記第2記憶手段に転送することを特
徴とするデータ転送方法。
(3) In the data transfer method according to (2), the second arithmetic processing means is an image processing means for processing an image based on the transferred data, and the second processing means transfers the image to the image processing means. An image processing means performs image processing on the generated data, and the image processed image is transferred to the second storage means via the second transfer path.

【0019】第2演算処理手段に転送されたデータをそ
のまま用いて第2記憶手段に転送して記憶してもよい
が、前記(2)の発明のように、第2演算処理手段に転
送されたデータについて第2演算処理手段が演算処理を
行い、演算処理が行われたデータを第2記憶手段に転送
して記憶してもよい。さらに、前記(3)の発明のよう
に、第2演算処理手段が画像処理手段であって、画像処
理手段に転送されたデータについて画像処理手段が画像
処理を行い、画像処理が行われた画像を第2記憶手段に
転送して記憶してもよい。
Although the data transferred to the second arithmetic processing means may be used as it is and transferred to the second storage means for storage, it is transferred to the second arithmetic processing means as in the invention of (2). The second arithmetic processing means may perform arithmetic processing on the data, and the data subjected to the arithmetic processing may be transferred to the second storage means and stored therein. Further, as in the invention of (3), the second arithmetic processing means is the image processing means, the image processing means performs the image processing on the data transferred to the image processing means, and the image processed image is obtained. May be transferred to the second storage means and stored.

【0020】(4)請求項3に記載のデータ転送装置に
用いられる画像表示装置であって、データの演算処理を
それぞれ行う第1演算処理手段と第2演算処理手段と、
各データをそれぞれ記憶する第1記憶手段と第2記憶手
段と、前記第1演算処理手段と第2演算処理手段との間
でデータを転送する第1転送路と、前記第1,第2記憶
手段と前記第2演算処理手段との間でデータを転送する
第2転送路と、前記第2転送路を介して転送されたデー
タに基づいて画像を処理する画像処理手段と、前記画像
処理手段によって処理された画像を出力表示する出力表
示手段とを備え、前記第1記憶手段に記憶されたデータ
を、前記第2転送路を介して前記第2演算処理手段に転
送し、第2演算処理手段に転送された前記データを、前
記第2転送路を介して第2記憶手段に転送し、第2記憶
手段に転送されて記憶されたデータに基づいて前記画像
処理手段が画像を処理し、画像処理が行われた画像を前
記出力表示手段に出力表示することを特徴とする画像表
示装置。
(4) An image display device for use in the data transfer device according to claim 3, comprising first arithmetic processing means and second arithmetic processing means for respectively performing arithmetic processing of data,
First storage means and second storage means for storing each data, a first transfer path for transferring data between the first arithmetic processing means and the second arithmetic processing means, and the first and second storages. Second transfer path for transferring data between the means and the second arithmetic processing means, an image processing means for processing an image based on the data transferred via the second transfer path, and the image processing means Output display means for outputting and displaying the image processed by the above, and the data stored in the first storage means is transferred to the second arithmetic processing means via the second transfer path, and the second arithmetic processing is performed. The data transferred to the means is transferred to the second storage means via the second transfer path, and the image processing means processes the image based on the data transferred to and stored in the second storage means, The image processed image is displayed on the output display means. An image display device, characterized in that the force display.

【0021】前記(4)の発明によれば、第1転送路と
第2転送路とがデータを並行して転送することでデータ
を高速に転送することができるので、画像処理手段によ
ってデータに基づく画像処理を短時間で行うことができ
るとともに、出力表示手段によって画像を短時間に出力
表示することができる。
According to the invention of (4), since the data can be transferred at high speed by transferring the data in parallel by the first transfer path and the second transfer path, the image processing means converts the data into data. The image processing based on the image can be performed in a short time, and the output display unit can output and display the image in a short time.

【0022】(5)前記(4)に記載の画像表示装置に
おいて、前記第2演算処理手段は、前記画像処理手段で
あることを特徴とする画像表示装置。
(5) In the image display device described in (4), the second arithmetic processing means is the image processing means.

【0023】前記(5)の発明によれば、第2演算処理
手段は画像処理手段であるので、第2記憶手段に転送さ
れて記憶されたデータに基づいて画像処理手段である第
2演算処理手段が画像を処理し、画像処理が行われた画
像を出力表示手段に出力表示することができる。
According to the invention of (5) above, the second arithmetic processing means is the image processing means, and therefore the second arithmetic processing which is the image processing means based on the data transferred to and stored in the second storage means. The means can process the image, and the image-processed image can be output and displayed on the output display means.

【0024】(6)請求項3に記載のデータ転送装置に
おいて、前記第2演算処理手段は、転送されたデータに
基づいて画像を処理する画像処理手段であって、前記画
像処理手段に転送されたデータについて画像処理手段が
画像処理を行い、画像処理が行われた画像を、前記第2
転送路を介して前記第2記憶手段に転送することを特徴
とするデータ転送装置。
(6) In the data transfer device according to the third aspect, the second arithmetic processing means is an image processing means for processing an image based on the transferred data, and is transferred to the image processing means. The image processing means performs image processing on the obtained data, and the image processed image is used as the second
A data transfer device, wherein data is transferred to the second storage means via a transfer path.

【0025】前記(6)の発明によれば、前記(3)の
発明に係るデータ転送方法を好適に実施することができ
る。
According to the invention of (6), the data transfer method according to the invention of (3) can be preferably implemented.

【0026】(7)請求項3または前記(6)に記載の
データ転送装置において、前記第2記憶手段の動作速度
が、前記第1記憶手段の動作速度よりも速いことを特徴
とするデータ転送装置。
(7) The data transfer apparatus according to claim 3 or (6), wherein the operating speed of the second storage means is faster than the operating speed of the first storage means. apparatus.

【0027】(8)前記(4)または(5)に記載の画
像表示装置において、前記第2記憶手段の動作速度が、
前記第1記憶手段の動作速度よりも速いことを特徴とす
るデータ転送装置。
(8) In the image display device described in (4) or (5), the operating speed of the second storage means is
A data transfer device characterized in that it is faster than the operating speed of the first storage means.

【0028】前記(7),(8)の発明によれば、第2
記憶手段の動作速度が第1記憶手段の動作速度よりも速
いので、大容量のデータを第1記憶手段に記憶させてお
いて、そのデータを、第2転送路を介して第2演算処理
手段に転送し、第2演算処理手段に転送されたデータ
を、第2転送路を介して第2記憶手段に転送すること
で、第2記憶手段の動作速度に応じて大容量のデータを
高速に転送することができる。なお、本明細書中での
『動作速度』とは、例えば周波数や、アクセススピード
のことをいう。従って、動作速度が速いとは、アクセス
スピードの場合にはスピードが速いことを示し、周波数
の場合には周波数が高いことを示す。
According to the above inventions (7) and (8), the second
Since the operating speed of the storage means is faster than the operating speed of the first storage means, a large amount of data is stored in the first storage means, and the data is transferred to the second arithmetic processing means via the second transfer path. The data transferred to the second arithmetic processing means is transferred to the second storage means via the second transfer path, so that a large amount of data can be transferred at high speed in accordance with the operating speed of the second storage means. Can be transferred. The "operating speed" in this specification means, for example, frequency and access speed. Therefore, the high operation speed means that the speed is high in the case of the access speed, and the frequency is high in the case of the frequency.

【0029】(9)請求項3、前記(6)、または前記
(7)のいずれかに記載のデータ転送装置において、前
記第2記憶手段は、揮発性の記憶媒体で構成されている
ことを特徴とするデータ転送装置。
(9) In the data transfer device according to any one of claims 3, 6, and 7, the second storage means is composed of a volatile storage medium. Characteristic data transfer device.

【0030】(10)前記(4)、(5)、または
(8)のいずれかに記載の画像表示装置において、前記
第2記憶手段は、揮発性の記憶媒体で構成されているこ
とを特徴とする画像表示装置。
(10) In the image display device described in any one of (4), (5), and (8), the second storage means is composed of a volatile storage medium. Image display device.

【0031】前記(7),(8)の発明でも述べたよう
に、データをより高速に転送する点において、第2記憶
手段の動作速度は第1記憶手段の動作速度よりも速いの
が好ましい。一般に、動作速度の速い第2記憶手段は、
揮発性の記憶媒体で構成されている。従って、前記
(9),(10)の発明のように、第2記憶手段を揮発
性の記憶媒体で構成するのが好ましい。ただし、揮発性
であるので、データを第2記憶手段に良好に保持するた
めには第2記憶手段に一定時間の間隔で書き込む(リフ
レッシュ)のが好ましい。本発明において記憶手段を第
1記憶手段と第2記憶手段とに分けたのは、このような
事情に鑑みてなされたものである。もちろん、不揮発性
であっても動作速度の速い記憶媒体であれば、その記憶
媒体で第2記憶手段を構成してもよい。
As described in the inventions of (7) and (8), the operating speed of the second storage means is preferably faster than the operating speed of the first storage means in terms of transferring data at a higher speed. . Generally, the second storage means having a high operation speed is
It is composed of a volatile storage medium. Therefore, as in the inventions of (9) and (10), it is preferable that the second storage means is composed of a volatile storage medium. However, since it is volatile, it is preferable to write (refresh) the data in the second storage unit at regular time intervals in order to keep the data in the second storage unit. In the present invention, the storage means is divided into the first storage means and the second storage means in view of such circumstances. Of course, if the storage medium is non-volatile and has a high operation speed, the second storage means may be configured by the storage medium.

【0032】(11)前記(4)、(5)、(8)、ま
たは(10)のいずれかに記載の画像表示装置におい
て、前記装置は、遊技機に備えられていることを特徴と
する画像表示装置。
(11) In the image display device described in any one of (4), (5), (8), or (10), the device is provided in a game machine. Image display device.

【0033】(12)前記(11)に記載の画像表示装
置において、前記遊技機はパチンコ機であることを特徴
とする画像表示装置。
(12) The image display device according to (11), wherein the game machine is a pachinko machine.

【0034】(13)前記(4)、(5)、(8)、ま
たは(10)のいずれかに記載の画像表示装置におい
て、前記装置は、ゲーム機に備えられていることを特徴
とする画像表示装置。
(13) In the image display device described in any one of (4), (5), (8), or (10), the device is provided in a game machine. Image display device.

【0035】(14)前記(13)に記載の画像表示装
置において、前記ゲーム機はスロットマシンであること
を特徴とする画像表示装置。
(14) In the image display device described in (13), the game machine is a slot machine.

【0036】(15)前記(13)に記載の画像表示装
置において、前記ゲーム機はパチンコ機とスロットマシ
ンとを融合させたものであることを特徴とする画像表示
装置。
(15) The image display device according to (13), wherein the game machine is a combination of a pachinko machine and a slot machine.

【0037】前記(4),(5),(8),(10)の
発明に係る画像表示装置は、それを有する装置であれ
ば、その装置に適用することができ、その装置について
は限定されない。例えば、画像表示装置は、前記(1
1)の発明のように遊技機、あるいは前記(13)の発
明のようにゲーム機に備えられていてもよい。遊技機や
ゲーム機の場合、臨場感のある画像を表示するには、デ
ータが大容量化となるが、前記(11),(13)の発
明のようにこれらの装置に適用するときには、大容量の
データであっても高速に転送することができ、画像処理
手段によってデータに基づく画像処理を短時間で行うこ
とができるとともに、出力表示手段によって画像を短時
間に出力表示することができる。その結果、臨場感のあ
る画像を短時間に出力表示することができ、遊技者の面
白味を永続させることができる。
The image display device according to the inventions of (4), (5), (8) and (10) can be applied to any device having it, and the device is limited. Not done. For example, the image display device is
It may be provided in a game machine as in the invention of 1) or in a game machine as in the invention of (13). In the case of a game machine or a game machine, the amount of data becomes large in order to display a realistic image, but when applied to these devices as in the inventions of the above (11) and (13), it becomes large. Even a large amount of data can be transferred at high speed, image processing based on the data can be performed in a short time by the image processing means, and an image can be output and displayed in a short time by the output display means. As a result, a realistic image can be output and displayed in a short time, and the interest of the player can be kept permanent.

【0038】遊技機は、例えば前記(12)の発明のよ
うにパチンコ機であればよいし、ゲーム機は、例えば、
前記(14)の発明のようにスロットマシン、あるいは
前記(15)の発明のようにパチンコ機とスロットマシ
ンとを融合させたものであればよい。
The game machine may be, for example, a pachinko machine as in the invention of (12), and the game machine may be, for example,
It may be a slot machine as in the invention of (14) or a combination of a pachinko machine and a slot machine as in the invention of (15).

【0039】[0039]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施例を説明する。本実施例では、画像表示装置を遊技
機に適用し、その遊技機の一例として弾球遊技機の一種
であるパチンコ機、特に、第1種パチンコ遊技機を用い
て説明する。なお、本発明を第3種パチンコ遊技機(権
利物とも呼ばれる)の遊技機や、あるいは遊技機以外の
ゲーム機、例えばコイン遊技機、スロットマシン等の装
置、さらには画像表示装置を有する他の装置に用いるこ
とは、当然に可能である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In this embodiment, the image display device is applied to a game machine, and as an example of the game machine, a pachinko machine, which is a kind of ball game machine, particularly a first-class pachinko game machine will be described. It should be noted that the present invention is applicable to a third-class pachinko gaming machine (also referred to as a right-of-use) gaming machine, or a gaming machine other than the gaming machine, such as a coin gaming machine, a slot machine, or another device, and an image display device. It is naturally possible to use it in a device.

【0040】図1は、本実施例のパチンコ機の概略正面
図であり、図2はパチンコ機の遊技盤の概略正面図であ
る。本実施例のパチンコ機Pは、図1に示すように、遊
技盤1と、球を貯留する上受け皿2および下受け皿3
と、球を遊技盤1へ発射するための発射ハンドル4とを
備えている。遊技盤1は、前面枠1aに嵌め込まれたポ
リカーボネート製の透明板1bに覆われている。
FIG. 1 is a schematic front view of a pachinko machine of this embodiment, and FIG. 2 is a schematic front view of a game board of the pachinko machine. As shown in FIG. 1, the pachinko machine P of this embodiment has a game board 1, an upper tray 2 and a lower tray 3 for storing balls.
And a firing handle 4 for firing a ball to the game board 1. The game board 1 is covered with a transparent plate 1b made of polycarbonate fitted in the front frame 1a.

【0041】図2に示すように、遊技盤1の周囲には、
球が入賞することにより5個から15個の球が払い出さ
れる複数の普通入賞口5が設けられている。また、遊技
盤1の中央には、複数種類の識別情報としての図柄等を
表示する液晶ディスプレイ(以下単に「LCD」と略
す)6が設けられている。このLCD6の表示画面は、
例えば、縦方向に3分割されており、つまり、上段,中
段,下段の3段で構成されており、3分割された各段の
表示領域において、それぞれ右から左へ横方向にスクロ
ールしながら図柄の変動表示が行われる。
As shown in FIG. 2, around the game board 1,
There are provided a plurality of ordinary winning openings 5 from which 5 to 15 balls are paid out by winning the balls. Further, at the center of the game board 1, a liquid crystal display (hereinafter, simply abbreviated as “LCD”) 6 for displaying symbols and the like as a plurality of types of identification information is provided. The display screen of this LCD 6 is
For example, it is divided into three parts in the vertical direction, that is, it is composed of three stages of upper, middle, and lower, and in each of the three divided display areas, the pattern is scrolled horizontally from right to left, respectively. The variable display is displayed.

【0042】LCD6の上方には、表面に「○」と
「×」との普通図柄が表示された2つのLED(発光ダ
イオード)9a,9bで構成された普通図柄表示装置9
が配設されている。この普通図柄表示装置9では、遊技
領域に打ち込まれた球がLCD6の両側に配設されたゲ
ート10を通過した場合に、「○」と「×」とのLED
9a,9bを交互に点灯させる変動表示が行われる。か
かる変動表示が「○」のLED9aで終了した場合に
は、当りとなってLCD6の下方の普通電動役物7が所
定時間(例えば0.5秒間)二点鎖線で示すように開放
され、この普通電動役物7に球が入り易くなる。
Above the LCD 6, a normal symbol display device 9 composed of two LEDs (light emitting diodes) 9a and 9b on the surface of which normal symbols "○" and "x" are displayed.
Is provided. In this normal symbol display device 9, when a ball hit in the game area passes through the gates 10 arranged on both sides of the LCD 6, an LED of "O" and "X"
A variable display in which 9a and 9b are alternately turned on is displayed. When such a fluctuation display ends with the LED 9a of "O", the normal electric accessory 7 below the LCD 6 is opened for a predetermined time (for example, 0.5 seconds) as shown by the chain double-dashed line. Ordinarily, the ball easily enters the electric accessory 7.

【0043】LCD6の下方に配設された普通電動役物
7には、図柄作動口(第1種始動口)7aが設けられ、
球がこの図柄作動口7aを通過することにより、前記し
たLCD6の変動表示が開始される。図柄作動口7aの
下方には、特定入賞口(大入賞口)8が設けられてい
る。この特定入賞口8は、LCD6の変動後の表示結果
が予め定められた図柄の組み合わせの1つと一致する場
合に、大当たりとなって、球が入賞しやすいように所定
時間(例えば、30秒経過するまで、あるいは、球が1
0個入賞するまで)開放される入賞口である。
The normal electric accessory 7 disposed below the LCD 6 is provided with a symbol operation port (first type starting port) 7a,
When the sphere passes through the symbol operating port 7a, the variable display of the LCD 6 is started. A specific winning opening (big winning opening) 8 is provided below the symbol working opening 7a. The specific winning opening 8 is a jackpot when the display result after the LCD 6 changes corresponds to one of the predetermined symbol combinations, and a predetermined time (for example, 30 seconds elapses) so that the ball can easily win. Or until the ball is 1
It is a winning opening that is opened (until 0 is won).

【0044】この特定入賞口8内には、Vゾーン8aが
設けられており、特定入賞口8の開放中に、球がVゾー
ン8a内を通過すると、継続権が成立して、特定入賞口
8の閉鎖後、再度、その特定入賞口8が所定時間(又
は、特定入賞口8に球が所定個数入賞するまで)開放さ
れる。この特定入賞口8の開閉動作は、最高で16回
(16ラウンド)繰り返し可能にされており、開閉動作
の行われ得る状態が、いわゆる所定の遊技価値が付与さ
れた状態(特別遊技状態)である。
A V zone 8a is provided in the specific winning opening 8, and if the ball passes through the V zone 8a while the specific winning opening 8 is open, the continuation right is established and the specific winning opening is formed. After closing 8, the specific winning opening 8 is opened again for a predetermined time (or until a predetermined number of balls are won in the specific winning opening 8). The opening / closing operation of the specific winning opening 8 can be repeated up to 16 times (16 rounds), and the state in which the opening / closing operation can be performed is a state in which a so-called predetermined game value is given (special game state). is there.

【0045】なお、第3種パチンコ遊技機において所定
の遊技価値が付与された状態(特別遊技状態)とは、L
CD6の変動後の表示結果が予め定められた図柄の組み
合わせの1つと一致する場合に、特定入賞口が所定時間
開放されることをいう。この特定入賞口の開放中に、球
がその特定入賞口内へ入賞すると、特定入賞口とは別に
設けられた大入賞口が所定時間、所定回数開放される。
The state (special game state) in which a predetermined game value is given in the third class pachinko gaming machine is L
It means that the specific winning opening is opened for a predetermined time when the display result after the change of the CD 6 matches one of the predetermined symbol combinations. When the ball wins the special winning opening during the opening of the specific winning opening, the special winning opening provided separately from the specific winning opening is opened for a predetermined time and a predetermined number of times.

【0046】また、パチンコ機Pは、図3に示すよう
に、このパチンコ機P全体を制御する制御基盤11と、
LCD6(図2参照)を有する画像表示装置21とを備
えている。制御基盤11は、メモリや中央演算処理装置
(以下、『CPU』と呼ぶ)等で構成されるマイクロコ
ンピュータである主制御部12と、普通入賞口5(図2
参照)へ入賞した球をそれぞれ検出する普通入賞スイッ
チ13と、図柄作動口(第1種始動口)7a(図2参
照)を通過した球を検出する第1種始動口スイッチ14
と、特定入賞口8内のVゾーン8a(図2参照)へ入賞
した球を検出するVカウントスイッチ15と、特定入賞
口8内のVゾーン8a以外へ入賞した球を検出する10
カウントスイッチ16と、特定の値を出力するカウンタ
17と、特定入賞口8を開閉する開閉ソレノイド18
と、画像表示装置21のインターフェイス22に通信可
能に接続されるインターフェイス19とを備えている。
The pachinko machine P, as shown in FIG. 3, includes a control board 11 for controlling the entire pachinko machine P,
An image display device 21 having an LCD 6 (see FIG. 2) is provided. The control board 11 includes a main control unit 12 which is a microcomputer including a memory, a central processing unit (hereinafter referred to as “CPU”), and a normal winning opening 5 (see FIG. 2).
Ordinary winning switch 13 for detecting each of the balls that have won the prize, and a first-type starting port switch 14 for detecting the balls that have passed through the symbol operating port (first-type starting port) 7a (see FIG. 2).
And a V count switch 15 for detecting a ball that has won a V zone 8a (see FIG. 2) in the specific winning opening 8 and a ball for winning a ball other than the V zone 8a in the specific winning opening 8 10
A count switch 16, a counter 17 that outputs a specific value, and an open / close solenoid 18 that opens and closes the specific winning opening 8.
And an interface 19 communicatively connected to the interface 22 of the image display device 21.

【0047】以下、制御基盤11で行われる処理につい
て、図4のフローチャートを参照して説明する。
The processing performed by the control board 11 will be described below with reference to the flowchart of FIG.

【0048】ステップS1では、遊技者は、発射ハンド
ル4によって球を遊技盤1内に発射し、遊技を開始す
る。遊技盤1内に打ち込まれた一部の球は普通電動役物
7にまで導かれ、普通電動役物7の図柄作動口7aを通
過することにより、第1種始動口スイッチ14が球を検
出し、始動開始信号を主制御部12に送信するととも
に、入賞信号を主制御部12に送信する。また、普通入
賞口5へ球が入賞した場合にも、普通入賞スイッチ13
が球を検出し、入賞信号を主制御部12に送信する。
In step S1, the player shoots a ball into the game board 1 with the shooting handle 4 to start the game. A part of the balls that have been driven into the game board 1 is guided to the ordinary electric accessory 7 and passes through the symbol operating port 7a of the ordinary electric accessory 7, whereby the first-type starting opening switch 14 detects the ball. Then, the start start signal is transmitted to the main control unit 12, and the winning signal is transmitted to the main control unit 12. Also, when a ball is won in the normal winning opening 5, the normal winning switch 13
Detects a ball and sends a winning signal to the main control unit 12.

【0049】ステップS2では、主制御部12が入賞信
号を受信すると、図示しない払出モータを稼動させて、
所定数量の球を上受け皿2に供給する。ステップS3で
は、主制御部12が、第1種始動口スイッチ14からの
始動開始信号を受信すると、カウンタ17からの出力値
を読み取り、大当たり抽選を行う。大当たり抽選では、
カウンタ17の出力値が所定値であれば、『大当た
り』、すなわち特別遊技状態を発生させる。カウンタ1
7からの出力値が所定値でなければ、『ハズレ』、すな
わち通常の遊技状態を継続する。
In step S2, when the main controller 12 receives the winning signal, the payout motor (not shown) is operated,
A predetermined number of balls are supplied to the upper tray 2. In step S3, when the main control unit 12 receives the start start signal from the first-type start opening switch 14, the main control unit 12 reads the output value from the counter 17 and performs the jackpot lottery. In the jackpot lottery,
If the output value of the counter 17 is a predetermined value, a "big hit", that is, a special game state is generated. Counter 1
If the output value from 7 is not the predetermined value, "miss", that is, the normal gaming state is continued.

【0050】ステップS4では、主制御部12は、イン
ターフェイス19を介して、特別または通常の遊技状態
に応じたコマンドを画像表示装置21に送信する。コマ
ンドは、画像表示装置21のLCD6に所定の表示結果
を実行させる命令である。例えば、大当たりの場合に
は、主制御部21は、所定のリーチの開始を指示するコ
マンドを送信し、所定時間経過後に、そのリーチの最終
段階で停止させて表示する大当たりの図柄の種類を指示
するコマンドを送信する。これにより、画像表示装置2
1は、コマンドで指示された種類のリーチを表示した後
に、さらにコマンドで指示された種類の大当たりの図柄
で停止するように表示する。主制御部12は、画像表示
装置21で大当たりの図柄の停止が表示された後に、開
閉ソレノイド18に開放信号によって特定入賞口8を開
放させ、遊技者が多数個の球を取得することができる状
態にする。さらに、ラウンドが終了するたびに、そのラ
ウンドの終了を指示するコマンドを画像表示装置21に
送信する。これにより、画像表示装置21は、ラウンド
ごとに異なる表示態様を表示する。一方、ハズレの場合
には、リーチ表示の最終段階で停止させるハズレの図柄
の種類を指示するコマンドを画像表示装置21に送信す
る。これにより、画像表示装置21は、リーチを表示し
た後に、ハズレの図柄で停止するように表示させる。
In step S4, the main control section 12 transmits a command according to a special or normal game state to the image display device 21 via the interface 19. The command is an instruction to cause the LCD 6 of the image display device 21 to execute a predetermined display result. For example, in the case of a big hit, the main control unit 21 sends a command instructing the start of a predetermined reach, and after a predetermined time has elapsed, indicates the kind of the big hit symbol to be stopped and displayed at the final stage of the reach. To send the command. As a result, the image display device 2
1, after displaying the reach of the type instructed by the command, it is displayed so as to stop at the jackpot pattern of the type instructed by the command. After the stop of the big hit symbol is displayed on the image display device 21, the main control unit 12 causes the opening / closing solenoid 18 to open the specific winning opening 8 by an opening signal so that the player can obtain a large number of balls. Put in a state. Further, every time a round is completed, a command instructing the end of the round is transmitted to the image display device 21. As a result, the image display device 21 displays different display modes for each round. On the other hand, in the case of a loss, a command is sent to the image display device 21 to instruct the type of the lost symbol to be stopped at the final stage of reach display. As a result, the image display device 21 displays the reach and then the stop display with the lost design.

【0051】ステップS5では、主制御部12は、第1
種始動口スイッチ14からの新たな始動開始信号の有無
を受信するまで、すなわち球の入賞を検出するまで、待
機する。新たな開始始動信号を受信すれば、ステップS
2〜S4を繰り返し行う。
In step S5, the main control unit 12 causes the first control unit
It waits until the presence or absence of a new start start signal from the seed start switch 14 is received, that is, until the winning of the ball is detected. If a new start signal is received, step S
Repeat 2 to S4.

【0052】次に、画像表示装置21の具体的構成につ
いて、図3を参照して説明する。画像表示装置21は、
主制御基盤11のインターフェイス19に通信可能に接
続されるインターフェイス22と、CPU23と、CP
U23によって実行される制御プログラムを記憶するR
OM24と、CPU23が制御プログラムを実行して得
られた各種のデータ等を一時的に記憶するRAM25
と、インターフェイス22,CPU23,ROM24,
RAM25,および後述する描画処理装置30を接続す
るメインバス26と、描画処理装置30で使用されるモ
デルデータやテクスチャデータを記憶するキャラクタR
OM27と、キャラクタROM27に記憶されたテクス
チャデータを一括して保持するダイナミックRAM(Dy
namic Random Access Memory)(以下、『DRAM』と
略記する)28と、描画処理装置30で生成された視野
画像を一時的に記憶するビデオRAM29と、そのビデ
オRAM29内の視野画像を表示するLCD6と、視野
画像を生成する描画処理装置30と、キャラクタROM
27,DRAM28,および描画処理装置30を接続す
るローカルバス31とを備えている。
Next, a specific structure of the image display device 21 will be described with reference to FIG. The image display device 21
An interface 22 communicatively connected to the interface 19 of the main control board 11, a CPU 23, a CP
R storing the control program executed by U23
The OM 24 and the RAM 25 that temporarily stores various data obtained by the CPU 23 executing the control program.
Interface 22, CPU 23, ROM 24,
A RAM 25 and a main bus 26 that connects a drawing processing device 30 described later, and a character R that stores model data and texture data used in the drawing processing device 30.
Dynamic RAM (Dy that holds texture data stored in the OM 27 and the character ROM 27 at once
a dynamic random access memory (hereinafter abbreviated as “DRAM”) 28, a video RAM 29 that temporarily stores a visual field image generated by the drawing processing device 30, and an LCD 6 that displays the visual field image in the video RAM 29. , A drawing processing device 30 for generating a visual field image, and a character ROM
27, a DRAM 28, and a local bus 31 for connecting the drawing processing device 30.

【0053】なお、インターフェイス22、CPU2
3、ROM24、RAM25、メインバス26、キャラ
クタROM27、DRAM28、描画処理装置30、お
よびローカルバス31でデータ転送装置32を構成して
いる。ROM24,キャラクタROM27は周波数が1
0〔MHz〕のメモリを、DRAM28は周波数が10
0〔MHz〕のメモリをそれぞれ使用している。従っ
て、DRAM28の動作速度は、ROM24,キャラク
タROM27の動作速度よりも速い。DRAM28は、
言うまでもなく揮発性のメモリである。CPU23は、
本発明における第1演算処理手段に、メインバス26
は、本発明における第1転送路に、キャラクタROM2
7は、本発明における第1記憶手段に、DRAM28
は、本発明における第2記憶手段に、描画処理装置30
は、本発明における第2演算処理手段に、ローカルバス
31は、本発明における第2転送路に、LCD6は、本
発明における出力表示手段にそれぞれ相当する。また、
描画処理装置30は、本発明における画像処理手段に
も、DRAM28は、揮発性の記憶媒体にもそれぞれ相
当する。
The interface 22 and the CPU 2
3, the ROM 24, the RAM 25, the main bus 26, the character ROM 27, the DRAM 28, the drawing processing device 30, and the local bus 31 constitute a data transfer device 32. The frequency of the ROM 24 and the character ROM 27 is 1
The DRAM 28 has a frequency of 10 [MHz].
Each memory of 0 [MHz] is used. Therefore, the operating speed of the DRAM 28 is faster than the operating speed of the ROM 24 and the character ROM 27. The DRAM 28 is
Needless to say, it is a volatile memory. CPU23
The main bus 26 is used as the first arithmetic processing means in the present invention.
Is the character ROM 2 in the first transfer path in the present invention.
7 is a DRAM 28 in the first storage means of the present invention.
Is the drawing processing device 30 in the second storage means of the present invention.
Is equivalent to the second arithmetic processing means in the present invention, the local bus 31 is equivalent to the second transfer path in the present invention, and the LCD 6 is equivalent to the output display means in the present invention. Also,
The drawing processing device 30 corresponds to the image processing means of the present invention, and the DRAM 28 corresponds to a volatile storage medium.

【0054】描画処理装置30は、メインバス26を介
して転送されたデータに基づいて画像を処理する機能を
備え、上記データやキャラクタROM27に記憶されて
いるモデルデータやテクスチャデータに基づいてレンダ
リング処理やジオメトリ処理やパレット処理を行って、
視野画像を生成する。レンダリング処理とは、LCD6
のフレームに相当するフレームバッファに画素データを
書き込む処理をいい、ジオメトリ処理とは、座標計算や
光源計算等の演算処理をいい、パレット処理とは、色情
報より画像に色彩を施す処理をいう。
The drawing processing device 30 has a function of processing an image based on the data transferred via the main bus 26, and performs a rendering process based on the above data and the model data and texture data stored in the character ROM 27. Or geometry processing or palette processing,
Generate a field-of-view image. The rendering process is the LCD 6
The pixel data is written in the frame buffer corresponding to the frame, the geometry process is the calculation process such as the coordinate calculation and the light source calculation, and the palette process is the process for coloring the image from the color information.

【0055】また、モデルデータとは、複数のポリゴン
によって構成されるオブジェクトを形成するデータをい
い、テクスチャデータとは、そのモデルデータに含まれ
る各ポリゴンに貼り付ける模様の画像情報をいう。
The model data refers to data forming an object composed of a plurality of polygons, and the texture data refers to image information of a pattern to be attached to each polygon included in the model data.

【0056】また、本実施例では、キャラクタROM2
7に記憶されているテクスチャデータを描画処理装置3
0が直接的に使用するのでなく、テクスチャデータを、
ローカルバス31を介して描画処理装置30に転送し、
転送されたそのテクスチャデータを、ローカルバス31
を介してDRAM28に転送して記憶する。そして、テ
クスチャデータを描画処理装置30が使用するときに
は、このDRAM28に保持されたテクスチャデータを
使用する。
Further, in the present embodiment, the character ROM 2
The texture data stored in the drawing processing device 3
0 does not directly use texture data,
Transfer to the drawing processing device 30 via the local bus 31,
The transferred texture data is transferred to the local bus 31.
It is transferred to and stored in the DRAM 28 via. When the drawing processing device 30 uses the texture data, the texture data held in the DRAM 28 is used.

【0057】次に、主制御部12から送られてきたコマ
ンドに基づいて、画像表示装置21で行われる処理につ
いて、図5,図6のフローチャートを参照して説明す
る。図5は、画像表示装置21内のCPU23で行われ
る処理について、図6は、画像表示装置21内の描画処
理装置30で行われる処理についての各フローチャート
である。また、本実施例では、停電等の発生によりパチ
ンコ機Pの電源が瞬時に切断された後、すなわち瞬停後
のステップからを、メインにして説明する。
Next, the processing performed by the image display device 21 based on the command sent from the main controller 12 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. FIG. 5 is a flowchart of processing performed by the CPU 23 in the image display device 21, and FIG. 6 is a flowchart of processing performed by the drawing processing device 30 in the image display device 21. Further, in the present embodiment, the main description will be given after the power of the pachinko machine P is instantaneously cut off by the occurrence of a power failure or the like, that is, from the step after the momentary power failure.

【0058】ステップS11では、パチンコ機Pの電源
投入によって、画像表示装置21において初期化が行わ
れる。具体的には、ROM24に記憶されている制御プ
ログラムを、メインバス26を介してCPU23に転送
し、CPU23が実行することで、バス幅,割り込み処
理などの初期設定や、RAM25に『0』を書き込む初
期化が行われる。
In step S11, the image display device 21 is initialized by turning on the power of the pachinko machine P. Specifically, the control program stored in the ROM 24 is transferred to the CPU 23 via the main bus 26, and is executed by the CPU 23 to perform initial settings such as bus width and interrupt processing, and set “0” in the RAM 25. Writing initialization is performed.

【0059】ステップS12では、CPU23は、イン
ターフェイス22を介して主制御部12から送られてく
るコマンドを順次受信する。CPU23は、受信された
コマンドを例えばRAM25に設けたコマンドバッファ
内に記憶する。
In step S12, the CPU 23 sequentially receives the commands sent from the main controller 12 via the interface 22. The CPU 23 stores the received command in, for example, a command buffer provided in the RAM 25.

【0060】ステップS13では、CPU23は、コマ
ンドバッファ内に記憶されたコマンドの種類を把握し、
そのコマンドに応じた表示用の制御プログラム(以下、
『表示プログラム』と略記する)をROM24から選択
し、その表示プログラムを実行する。
In step S13, the CPU 23 grasps the type of command stored in the command buffer,
A control program for display according to the command (hereinafter,
"Display program" is abbreviated from the ROM 24 and the display program is executed.

【0061】ステップS14では、CPU23は、RO
M24内の表示プログラムを実行して、ポリゴンやオブ
ジェクトについて演算処理を行う。具体的には、LCD
6に表示される画像(図柄)の場所に相当する仮想3次
元空間内の座標に、その画像に相当する各オブジェクト
をそれぞれ配置する。そして、各オブジェクトの座標か
ら演算処理(例えば、加算,減算,回転など)を施すこ
とで、画像を移動させる。
At step S14, the CPU 23 executes the RO
The display program in M24 is executed to perform arithmetic processing on polygons and objects. Specifically, LCD
At the coordinates in the virtual three-dimensional space corresponding to the location of the image (design) displayed in 6, each object corresponding to the image is arranged. The image is moved by performing arithmetic processing (for example, addition, subtraction, rotation, etc.) from the coordinates of each object.

【0062】ステップS15では、CPU23は、上述
した演算処理が施された各種のデータを、メインバス6
2を介してRAM25に転送して書き込む。
In step S15, the CPU 23 sends the various types of data that have been subjected to the above-described arithmetic processing to the main bus 6
2 to the RAM 25 for writing.

【0063】ステップS16では、LCD6の垂直走査
信号(例えば1/60秒)ごとに行われる割り込みを待
ち、割り込みが発生するとステップS17に移行する。
In step S16, an interrupt which is performed every vertical scanning signal (for example, 1/60 second) of the LCD 6 is waited, and when the interrupt occurs, the process proceeds to step S17.

【0064】ステップS17では、CPU23は、RA
M25に記憶されているデータを、メインバス26を介
して描画処理装置30に転送するように指示する。
In step S17, the CPU 23 causes the RA
It instructs to transfer the data stored in M25 to the drawing processing device 30 via the main bus 26.

【0065】ステップS18では、CPU23は、RA
M25内のコマンドバッファを把握して、異なるコマン
ドであればステップS12に移行して、同一のコマンド
であればステップS14に移行する。
In step S18, the CPU 23 determines RA
If the command buffer in M25 is grasped, if it is a different command, it will move to step S12, and if it is the same command, it will move to step S14.

【0066】次に、描画処理装置30で行われる処理に
ついて、図6を参照して説明する。
Next, the processing performed by the drawing processing device 30 will be described with reference to FIG.

【0067】パチンコ機Pの電源投入によって、画像表
示装置21のメインバス26よりもCPU23側のRA
M(RAM25)において初期化が行われるとともに、
ステップS21では、メインバス26よりも描画処理装
置30側のRAM(DRAM28,ビデオRAM29)
においても初期化が行われる。具体的には、ROM24
に記憶されている制御プログラムを、メインバス26を
介して描画処理装置30に転送し、描画処理装置30が
実行することで、バス幅,割り込み処理などの初期設定
や、DRAM28,ビデオRAM29に『0』を書き込
む初期化が行われる。
When the pachinko machine P is turned on, the RA on the CPU 23 side of the main bus 26 of the image display device 21
Initialization is performed in M (RAM25),
In step S21, the RAM (DRAM 28, video RAM 29) closer to the drawing processing device 30 than the main bus 26 is
Initialization is also performed in. Specifically, the ROM 24
The control program stored in is transferred to the drawing processing device 30 via the main bus 26 and executed by the drawing processing device 30 to perform initial setting of the bus width, interrupt processing, and the like, and to the DRAM 28 and the video RAM 29. Initialization is performed by writing "0".

【0068】ステップS22では、キャラクタROM2
7に記憶されているテクスチャデータを、ローカルバス
31を介して描画処理装置30に転送し、転送されたそ
のテクスチャデータを、ローカルバス31を介してDR
AM28に転送して記憶する。
In step S22, the character ROM 2
7 is transferred to the drawing processing device 30 via the local bus 31, and the transferred texture data is DR transferred via the local bus 31.
It is transferred to the AM 28 and stored.

【0069】ステップS23では、描画処理装置30
が、メインバス26を介してRAM25から割り込み処
理(ステップS16)ごとに転送された(ステップS1
7)各種のデータに基づいて画像処理(レンダリング処
理やジオメトリ処理やパレット処理など)を行う。モデ
ルデータを読み出すときには、ローカルバス31を介し
てキャラクタROM27から描画処理装置30に転送す
ることでモデルデータを直接的に使用し、テクスチャデ
ータを読み出すときには、上述したように、DRAM2
8に一旦転送して、テクスチャデータを記憶し、DRA
M28に保持されたこのテクスチャデータを使用する。
従って、テクスチャデータを読み出すたびに、DRAM
28に保持されたこのテクスチャデータを使用する。描
画処理装置30が視野画像を生成すると、その視野画像
は、ビデオRAM29に記憶される。
In step S23, the drawing processing device 30
Is transferred from the RAM 25 via the main bus 26 for each interrupt process (step S16) (step S1).
7) Image processing (rendering processing, geometry processing, palette processing, etc.) is performed based on various data. When reading the model data, the model data is directly used by transferring it from the character ROM 27 to the drawing processing device 30 via the local bus 31, and when reading the texture data, the DRAM 2 is used as described above.
8 once, store the texture data, DRA
This texture data held in M28 is used.
Therefore, every time the texture data is read, the DRAM
This texture data held in 28 is used. When the drawing processing device 30 generates a visual field image, the visual field image is stored in the video RAM 29.

【0070】ステップS24では、LCD6の垂直走査
信号(例えば1/60秒)ごとに行われる割り込みを待
ち、割り込みが発生するとビデオRAM29に記憶され
た視野画像をLCD6に出力表示する。
In step S24, an interrupt is made for each vertical scanning signal (for example, 1/60 second) of the LCD 6, and when the interrupt occurs, the visual field image stored in the video RAM 29 is output and displayed on the LCD 6.

【0071】ステップS25では、LCD6は、描画処
理装置30から出力される視野画像を順次表示すること
で、オブジェクトの画像である図柄の変位の様子を出力
する。
In step S25, the LCD 6 sequentially displays the visual field images output from the drawing processing device 30 to output the state of displacement of the symbol which is the image of the object.

【0072】上述したパチンコ機Pの構成によれば、C
PU23と描画処理装置30との間でデータを転送する
メインバス26とは別にローカルバス31が設けられて
いるので、大容量のテクスチャデータをキャラクタRO
M27に記憶させておいて、そのテクスチャデータを、
ローカルバス31を介して描画処理装置30に転送し、
描画処理装置30に転送されたテクスチャデータを、ロ
ーカルバス31を介してDRAM28に転送すること
で、大容量のテクスチャデータによってメインバス26
が専有されることはない。従って、大容量でないデータ
については、CPU23と描画処理装置30との間でメ
インバス26を介して転送することで、そのデータを高
速に転送することができるとともに、テクスチャデータ
に代表されるように大容量のデータについてはローカル
バス31を介して転送することができる。つまり、メイ
ンバス26とローカルバス31とがデータを並行して転
送することで、大容量のデータを高速に転送することが
できる。
According to the configuration of the pachinko machine P described above, C
Since the local bus 31 is provided separately from the main bus 26 that transfers data between the PU 23 and the drawing processing device 30, a large amount of texture data can be stored in the character RO.
The texture data is stored in M27,
Transfer to the drawing processing device 30 via the local bus 31,
By transferring the texture data transferred to the drawing processing device 30 to the DRAM 28 via the local bus 31, a large amount of texture data is used for the main bus 26.
Is never monopolized. Therefore, for data that is not large in capacity, by transferring it between the CPU 23 and the drawing processing device 30 via the main bus 26, the data can be transferred at high speed, and is represented by texture data. A large amount of data can be transferred via the local bus 31. That is, since the main bus 26 and the local bus 31 transfer data in parallel, a large amount of data can be transferred at high speed.

【0073】また、本実施例の場合には、瞬停のときに
ローカルバス31を介したキャラクタROM27・DR
AM28・描画処理装置30間のテクスチャデータ転送
を、データの初期化において行っているので、復帰時に
データの初期化と同時にテクスチャデータの転送を高速
に行うことができ、パチンコ機Pを短時間で復帰するこ
とができる。
Further, in the case of the present embodiment, the character ROM 27 / DR via the local bus 31 at the moment of a power failure
Since the texture data transfer between the AM 28 and the drawing processing device 30 is performed in the data initialization, the texture data can be transferred at the same time as the data initialization at the time of restoration, and the pachinko machine P can be operated in a short time. You can return.

【0074】また、キャラクタROM27の周波数は1
0〔MHz〕、DRAM28の周波数は100〔MH
z〕で、DRAM28の動作速度がキャラクタROM2
7の動作速度よりも速いので、大容量のテクスチャデー
タを、ローカルバス31を介して描画処理装置30に転
送し、転送されたそのテクスチャデータを、ローカルバ
ス31を介してDRAM28に転送して記憶し、テクス
チャデータの使用時には、このDRAM28に保持され
たものを使用することで、テクスチャデータに代表され
る大容量のデータを高速に転送することができる。従っ
て、大容量のテクスチャデータを読み出すたびにDRA
M28から高速に転送されるので、低速のキャラクタR
OM27から読み出す場合と比較して、記憶媒体にアク
セスする時間をも低減させることができる。
The frequency of the character ROM 27 is 1
0 [MHz], the frequency of the DRAM 28 is 100 [MH
z], the operating speed of the DRAM 28 is the character ROM 2
Since it is faster than the operation speed of No. 7, a large amount of texture data is transferred to the drawing processing device 30 via the local bus 31, and the transferred texture data is transferred to the DRAM 28 via the local bus 31 and stored therein. However, when using the texture data, by using the data held in the DRAM 28, a large amount of data represented by the texture data can be transferred at high speed. Therefore, every time a large amount of texture data is read, DRA
Since it is transferred from M28 at high speed, the low-speed character R
As compared with the case of reading from the OM 27, the time for accessing the storage medium can be reduced.

【0075】なお、DRAM28は揮発性の記憶媒体な
ので、データを良好に保持するためにはDRAM28に
一定時間の間隔で書き込む、すなわちリフレッシュを行
うのが好ましい。
Since the DRAM 28 is a volatile storage medium, it is preferable to write data to the DRAM 28 at regular time intervals, that is, to refresh the data in order to retain the data properly.

【0076】このように、メインバス26とローカルバ
ス31とがデータを並行して転送することでデータを高
速に転送することができるので、大容量のデータであっ
ても描画処理装置30によってデータに基づく画像処理
(レンダリング処理やジオメトリ処理やパレット処理な
ど)を短時間で行うことができるとともに、LCD6に
よって画像を短時間に出力表示することができる。
Since the main bus 26 and the local bus 31 transfer data in parallel as described above, the data can be transferred at high speed. The image processing (rendering processing, geometry processing, palette processing, etc.) based on can be performed in a short time, and the LCD 6 can output and display the image in a short time.

【0077】さらに、遊技機やゲーム機の場合には、臨
場感のある画像を表示するにはデータが大容量化となる
が、大容量のデータであっても本実施例のパチンコ機P
の場合にはLCD6によって画像を短時間に出力表示す
ることができるので、臨場感のある画像を短時間に出力
表示することができ、遊技者の面白味を永続させること
ができる。
Further, in the case of a game machine or a game machine, the data has a large capacity in order to display a realistic image, but even if the data has a large capacity, the pachinko machine P of this embodiment is used.
In this case, since the image can be output and displayed by the LCD 6 in a short time, a realistic image can be output and displayed in a short time, and the interest of the player can be made permanent.

【0078】本発明は、上記実施形態に限られることは
なく、下記のように変形実施することができる。
The present invention is not limited to the above embodiment, but can be modified as follows.

【0079】(1)上述した本実施例では、ローカルバ
ス31を介して、キャラクタROM27に記憶されてい
るテクスチャデータを描画処理装置30に転送し、さら
にDRAM28に転送して記憶したが、メインバス26
で転送するのに専有する程度の容量をもったデータであ
れば、テクスチャデータに限定されない。例えば、同じ
くキャラクタROM27に記憶されているモデルデータ
を、テクスチャデータの転送方法と同じように適用して
もよい。
(1) In the above-described embodiment, the texture data stored in the character ROM 27 is transferred to the drawing processing device 30 via the local bus 31 and further transferred to the DRAM 28 for storage. 26
The data is not limited to the texture data as long as the data has a capacity that is exclusively used for the transfer. For example, the model data also stored in the character ROM 27 may be applied in the same manner as the texture data transfer method.

【0080】(2)上述した本実施例では、キャラクタ
ROM27に記憶されるテクスチャデータを描画処理装
置30に転送し、描画処理装置30に転送されたこのテ
クスチャデータをそのまま用いて、DRAM28に転送
して記憶したが、描画処理装置30でテクスチャデータ
について演算処理を行ったうえで、その演算処理が行わ
れた新たなデータをDRAM28に転送して記憶しても
よい。例えば、テクスチャを貼り付けた各ポリゴンのデ
ータを、描画処理装置30が汎用的に使用するならば、
テクスチャを各ポリゴンに貼り付ける画像処理を施した
後に、その貼り付けられたポリゴンデータをDRAM2
8に転送して記憶し、その記憶されたデータを使用時に
読み出せばよい。また、ビデオRAM29のような機能
を、DRAM28が兼ね備えてもよい。すなわち、DR
AM28に上述したテクスチャデータの他に、描画処理
装置30によって生成された視野画像を一時的に記憶し
てもよい。
(2) In the above-described embodiment, the texture data stored in the character ROM 27 is transferred to the drawing processing device 30, and the texture data transferred to the drawing processing device 30 is used as it is and transferred to the DRAM 28. However, it is also possible to perform the arithmetic processing on the texture data by the drawing processing device 30 and then transfer the new data subjected to the arithmetic processing to the DRAM 28 for storage. For example, if the drawing processing device 30 uses the data of each polygon to which the texture is attached for general purpose,
After performing the image processing of pasting the texture to each polygon, the pasted polygon data is stored in the DRAM 2
It is only necessary to transfer the data to the storage device 8 for storage and read the stored data at the time of use. The DRAM 28 may also have the function of the video RAM 29. That is, DR
In addition to the texture data described above in the AM 28, the visual field image generated by the drawing processing device 30 may be temporarily stored.

【0081】(3)上述した本実施例では、キャラクタ
ROM27とDRAM28と描画処理装置30とをロー
カルバス31を介して接続したが、ローカルバス31を
介して接続する記憶手段は、キャラクタROM27やD
RAM28に限定されない。例えば、ROM24やキャ
ラクタROM27の不揮発性のメモリと比較して、DR
AM28は動作速度が速いが、一般に、動作速度の速い
記憶手段は、揮発性の記憶媒体で構成されている。従っ
て、高速に転送させる点において、動作速度の速い揮発
性の記憶媒体で構成するのが好ましい。しかし、揮発性
であるので、リフレッシュを行うという煩わしさが残
る。そこで、もし不揮発性であっても動作速度の速い記
憶媒体であれば、その記憶媒体でもってDRAM28の
替わりに使用することもできる。
(3) In the above-described embodiment, the character ROM 27, the DRAM 28, and the drawing processing device 30 are connected via the local bus 31, but the storage means connected via the local bus 31 is the character ROM 27 or D.
It is not limited to the RAM 28. For example, as compared with a non-volatile memory such as the ROM 24 or the character ROM 27, DR
Although the AM 28 has a high operating speed, generally, the storage means having a high operating speed is composed of a volatile storage medium. Therefore, in terms of high-speed transfer, it is preferable to use a volatile storage medium having a high operation speed. However, since it is volatile, the trouble of refreshing remains. Therefore, if the storage medium is non-volatile and has a high operation speed, the storage medium can be used instead of the DRAM 28.

【0082】(4)上述した本実施例では、キャラクタ
ROM27とDRAM28と描画処理装置30とをロー
カルバス31を介して接続したが、ローカルバス31を
介して接続する演算処理手段は、描画処理装置30に限
定されず、データの演算処理を行う手段であれば、例え
ばCPUであってもよい。
(4) In the above-described embodiment, the character ROM 27, the DRAM 28, and the drawing processing device 30 are connected via the local bus 31, but the arithmetic processing means connected via the local bus 31 is the drawing processing device. The means is not limited to 30, and may be, for example, a CPU as long as it is a means for performing data arithmetic processing.

【0083】(5)上述した本実施例では、ローカルバ
ス31を介したキャラクタROM27・DRAM28・
描画処理装置30間のデータ転送をデータの初期化にお
いて行っていたが、データ転送のタイミングはデータの
初期化に限定されない。例えば、DRAM28のリフレ
ッシュ時のタイミングに合わせてデータ転送を行っても
よいし、データの初期化やリフレッシュ時に関係なくデ
ータ転送を行ってもよい。
(5) In the above-described embodiment, the character ROM 27, the DRAM 28, and the character ROM 27 via the local bus 31.
Although the data transfer between the drawing processing devices 30 is performed in the data initialization, the timing of the data transfer is not limited to the data initialization. For example, the data transfer may be performed in synchronization with the refresh timing of the DRAM 28, or the data transfer may be performed regardless of the initialization or refresh of the data.

【0084】[0084]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、第1演算処理手段と第2演算処理手段との間
でデータを転送する第1転送路とは別に第2転送路が設
けられているので、大容量のデータを第1記憶手段に記
憶させておいて、そのデータを、第2転送路を介して、
第2記憶手段に転送して記憶することで、大容量のデー
タによって第1転送路が専有されることなく、また、第
1転送路と第2転送路とがデータを並行して転送するの
でデータを高速に転送することができる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, the second transfer path is provided separately from the first transfer path for transferring the data between the first operation processing means and the second operation processing means. Is provided, a large amount of data is stored in the first storage means, and the data is transferred via the second transfer path.
By transferring and storing the data in the second storage means, the first transfer path is not occupied by a large amount of data, and the first transfer path and the second transfer path transfer data in parallel. Data can be transferred at high speed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施例のパチンコ機の概略正面図である。FIG. 1 is a schematic front view of a pachinko machine of this embodiment.

【図2】パチンコ機の遊技盤の概略正面図である。FIG. 2 is a schematic front view of the game board of the pachinko machine.

【図3】パチンコ機のブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of a pachinko machine.

【図4】パチンコ機の制御基盤の処理を示すフローチャ
ートである。
FIG. 4 is a flowchart showing processing of a control base of a pachinko machine.

【図5】パチンコ機の描画処理装置でのCPUの処理を
示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing the processing of the CPU in the drawing processing device of the pachinko machine.

【図6】パチンコ機の描画処理装置での描画処理装置の
処理を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing the processing of the drawing processing apparatus in the drawing processing apparatus of the pachinko machine.

【図7】従来の遊技機のブロック図である。FIG. 7 is a block diagram of a conventional game machine.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

6 … LCD 32 … データ転送装置 21 … 画像表示装置 23 … CPU 26 … メインバス 27 … キャラクタROM 28 … DRAM 30 … 描画処理装置 31 … ローカルバス 6 ... LCD 32 ... Data transfer device 21 ... Image display device 23 ... CPU 26 ... Main bus 27 ... Character ROM 28 ... DRAM 30 ... Drawing processing device 31… Local bus

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データを転送するデータ転送方法であっ
て、 データの演算処理をそれぞれ行う第1演算処理手段と第
2演算処理手段との間でデータを転送する第1転送路と
は別に第2転送路が設けられており、 第1記憶手段に記憶されたデータを、前記第2転送路を
介して前記第2演算処理手段に転送し、 第2演算処理手段に転送された前記データを、前記第2
転送路を介して第2記憶手段に転送することを特徴とす
るデータ転送方法。
1. A data transfer method for transferring data, the method comprising a first transfer path for transferring data between a first operation processing means and a second operation processing means for respectively performing data operation processing. Two transfer paths are provided, the data stored in the first storage means is transferred to the second arithmetic processing means via the second transfer path, and the data transferred to the second arithmetic processing means is transferred. , The second
A data transfer method, characterized in that data is transferred to a second storage means via a transfer path.
【請求項2】 請求項1に記載のデータ転送方法におい
て、 前記第2転送路を介した前記第1,第2記憶手段・第2
演算処理手段間のデータ転送は、データの初期化におい
て行われることを特徴とするデータ転送方法。
2. The data transfer method according to claim 1, wherein the first and second storage means and the second storage means are provided via the second transfer path.
A data transfer method, wherein data transfer between the arithmetic processing means is performed in initialization of data.
【請求項3】 データを転送するデータ転送装置におい
て、 データの演算処理をそれぞれ行う第1演算処理手段と第
2演算処理手段と、 各データをそれぞれ記憶する第1記憶手段と第2記憶手
段と、 前記第1演算処理手段と第2演算処理手段との間でデー
タを転送する第1転送路と、 前記第1,第2記憶手段と前記第2演算処理手段との間
でデータを転送する第2転送路とを備え、 前記第1記憶手段に記憶されたデータを、前記第2転送
路を介して前記第2演算処理手段に転送し、 第2演算処理手段に転送された前記データを、前記第2
転送路を介して第2記憶手段に転送することを特徴とす
るデータ転送装置。
3. A data transfer device for transferring data, comprising: first arithmetic processing means and second arithmetic processing means for respectively performing arithmetic processing of data; first storage means and second storage means for respectively storing each data. , A first transfer path for transferring data between the first arithmetic processing means and the second arithmetic processing means, and transferring data between the first and second storage means and the second arithmetic processing means A second transfer path, the data stored in the first storage means is transferred to the second arithmetic processing means via the second transfer path, and the data transferred to the second arithmetic processing means is transferred to the second arithmetic processing means. , The second
A data transfer device for transferring to a second storage means via a transfer path.
JP2002128469A 2002-04-30 2002-04-30 Method and device for data transfer Pending JP2003320138A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002128469A JP2003320138A (en) 2002-04-30 2002-04-30 Method and device for data transfer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002128469A JP2003320138A (en) 2002-04-30 2002-04-30 Method and device for data transfer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003320138A true JP2003320138A (en) 2003-11-11

Family

ID=29542207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002128469A Pending JP2003320138A (en) 2002-04-30 2002-04-30 Method and device for data transfer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003320138A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006280645A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Daiman:Kk Game machine
JP2006280677A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Daiman:Kk Game machine
JP2006280663A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Daiman:Kk Game machine
JP2006314660A (en) * 2005-05-16 2006-11-24 Daiman:Kk Game machine
JP2006314659A (en) * 2005-05-16 2006-11-24 Daiman:Kk Game machine
JP2006314663A (en) * 2005-05-16 2006-11-24 Daiman:Kk Game machine
JP2008125713A (en) * 2006-11-20 2008-06-05 Daiman:Kk Game machine
JP2008264429A (en) * 2007-04-25 2008-11-06 Daiichi Shokai Co Ltd Pachinko game machine
JP2020081506A (en) * 2018-11-28 2020-06-04 株式会社藤商事 Game machine

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006280645A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Daiman:Kk Game machine
JP2006280677A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Daiman:Kk Game machine
JP2006280663A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Daiman:Kk Game machine
JP2006314660A (en) * 2005-05-16 2006-11-24 Daiman:Kk Game machine
JP2006314659A (en) * 2005-05-16 2006-11-24 Daiman:Kk Game machine
JP2006314663A (en) * 2005-05-16 2006-11-24 Daiman:Kk Game machine
JP2008125713A (en) * 2006-11-20 2008-06-05 Daiman:Kk Game machine
JP2008264429A (en) * 2007-04-25 2008-11-06 Daiichi Shokai Co Ltd Pachinko game machine
JP2020081506A (en) * 2018-11-28 2020-06-04 株式会社藤商事 Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008061852A (en) Game machine
JP2003320138A (en) Method and device for data transfer
JP2001353254A (en) Slot machine
JP5144045B2 (en) Game machine
JP2000061077A (en) Game machine
JP4388257B2 (en) Game machine
JP7366603B2 (en) gaming machine
JP4456783B2 (en) Game machine
JP2020146080A (en) Game machine
JP2021000189A (en) Game machine
JP6740261B2 (en) Amusement machine
JP6975740B2 (en) Pachinko machine
JP2019134738A (en) Game machine
JP7391785B2 (en) gaming machine
JP6975742B2 (en) Pachinko machine
JP6975741B2 (en) Pachinko machine
JP2002291977A (en) Game machine
JP4464016B2 (en) Game machine
JP4246421B2 (en) Game machine
JP2022050921A (en) Game machine
JP2022050922A (en) Game machine
JP2022023601A (en) Game machine
JP2022023602A (en) Game machine
JP5685034B2 (en) Game machine
JP2021010668A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A521 Written amendment

Effective date: 20040826

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050125

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Effective date: 20050324

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20050412

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20050610

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912