JP2003319433A - 通信装置の設置位置を監視する監視装置および監視システム - Google Patents

通信装置の設置位置を監視する監視装置および監視システム

Info

Publication number
JP2003319433A
JP2003319433A JP2002116907A JP2002116907A JP2003319433A JP 2003319433 A JP2003319433 A JP 2003319433A JP 2002116907 A JP2002116907 A JP 2002116907A JP 2002116907 A JP2002116907 A JP 2002116907A JP 2003319433 A JP2003319433 A JP 2003319433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position information
communication device
monitoring
information
network management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002116907A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Kato
貴幸 加藤
Hiroko Takahashi
博子 高橋
Kyoko Tanaka
京子 田中
Tomohiro Sasaki
智浩 佐々木
Tomonori Iwabuchi
智紀 岩渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2002116907A priority Critical patent/JP2003319433A/ja
Priority to US10/331,283 priority patent/US20040203906A1/en
Publication of JP2003319433A publication Critical patent/JP2003319433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/0009Transmission of position information to remote stations
    • G01S5/0018Transmission from mobile station to base station
    • G01S5/0027Transmission from mobile station to base station of actual mobile position, i.e. position determined on mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、監視装置が監視する通信装置の設
置された場所を、監視装置側の端末画面に表示される地
図上の適切な位置に、平面的または立体的に表示する監
視システムを提供することを目的とする。 【構成】 本発明に係る位置監視システムは、通信装置
と該通信装置を監視する監視装置とを備え、前記通信装
置は、現在の位置情報を取得する手段と、取得した位置
情報を含むネットワーク管理メッセージ(例えばSNM
Pメッセージ)を生成する手段と、生成したネットワー
ク管理メッセージを前記監視装置に送出する手段を備
え、前記監視装置は、受信した前記ネットワーク管理メ
ッセージから前記位置情報を抽出する手段と、地図情報
に前記通信装置の前記位置情報をマッピングして端末画
面に表示する手段を備えて構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信ネットワーク
上の通信装置および通信装置を監視する監視装置および
監視システムに関し、特にTCPおよびまたはIP(T
CP/IP)ネットワーク上のパケット転送を行う通信
装置、およびこの通信装置を監視する監視装置および監
視システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のネットワーク監視システムでは、
ネットワークに接続された通信装置(例えば、ルータ装
置、伝送装置、中継装置など)のそれぞれの物理的な設
置位置を把握するために、各通信装置を設置するときに
GPS(Global Positioning Sy
stem)等により物理的な設置位置を手作業により測
定し、その測定データを該通信装置に設置位置情報とし
て予め設定する。そして、その設置位置情報に基づきネ
ットワーク構成要素として新たな監視対象装置を設置す
る場合、GPSを利用してこの監視対象装置の設置位置
情報を取得し、手動で設定するような方法がある(特開
2000−13471)。
【0003】そして、その位置情報は通信装置からネッ
トワーク監視システムに送信され、ネットワーク監視シ
ステムでは、物理的な設置位置情報と通信装置の識別子
との対応をとり、通信装置から送信される識別子に基づ
き、その通信装置の設置位置を特定する技術が開示され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ネット
ワーク上に配置された通信装置は、事務所の移転などに
伴い移設されることがよくある。このような場合、従来
のような設置位置情報の設定方法では、通信装置を移設
した場合、再度、手動で設置位置情報を再設定する必要
がある。
【0005】しかしながら、人手により行うので位置情
報を誤って設定したり、あるいは、位置情報の設定を忘
れるといった問題があり、実際に設置された通信装置の
設置位置と設定された位置情報とが不一致の可能性があ
るという問題があった。
【0006】また、通信装置を移設するたびに、その位
置情報を通信装置に設定する手間がかかるという問題も
ある。
【0007】また、同一建物において、異なる階に通信
装置を2つ以上設置すると、地図上の同じ位置に設置さ
れる可能性があり、どの階(フロア)に設置されている
のか区別できないという問題もある。
【0008】以上から、監視装置が監視する通信装置の
設置された場所を、監視装置側の端末画面に表示される
地図上の適切な位置に、平面的または立体的に表示する
監視システムを提供することを目的とする。
【0009】また、もう一つの目的は、通信装置が設置
されている位置を自ら自動的に取得し、取得した位置情
報を監視装置に通知する通信装置を提供することであ
る。
【0010】更に、もう一つの目的は、通信装置が設置
されている位置に高度情報を自ら自動的に取得し、取得
した高度情報を含む位置情報を監視装置に通知する通信
装置を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題のうち少なくと
も1つを解決する手段として、本発明は次の構成をと
る。
【0012】本発明に係る位置監視システムは、通信装
置と該通信装置を監視する監視装置とを備え、前記通信
装置は、現在の位置情報を取得する手段と、取得した位
置情報を含むネットワーク管理メッセージ(例えばSN
MPメッセージ)を生成する手段と、生成したネットワ
ーク管理メッセージを前記監視装置に送出する手段を備
え、前記監視装置は、受信した前記ネットワーク管理メ
ッセージから前記位置情報を抽出する手段と、地図情報
に前記通信装置の前記位置情報をマッピングして端末画
面に表示する手段を備えることを特徴とする。
【0013】また、本発明に係る位置監視システムは通
信装置と該通信装置を監視する監視装置とを備え、前記
通信装置は、現在の位置情報として、緯度、経度および
高度を取得する手段と、取得した現在の位置情報を含む
ネットワーク管理メッセージを生成する手段と、生成し
たネットワーク管理メッセージを前記監視装置に送出す
る手段を備え、前記監視装置は、受信した前記ネットワ
ーク管理メッセージから前記位置情報を抽出する手段
と、地図情報に前記通信装置の前記位置情報をマッピン
グして端末画面に表示するとともに、前記高度に関する
情報も表示する手段を備えることを特徴とする。
【0014】また、本発明に係る位置監視システムにお
ける通信装置は,通信装置と該通信装置を監視する監視
装置とを備え、前記通信装置から受信したネットワーク
管理メッセージから前記位置情報を抽出し、前記位置情
報に基づき前記地図情報にマッピングして端末画面に表
示する手段を備える位置監視システムの通信装置におい
て、前記通信装置は、現在の位置情報を取得する手段
と、取得した現在の位置情報を含むネットワーク管理メ
ッセージを生成する手段と、生成したネットワーク管理
メッセージをネットワークマネージャ(例えばSNMP
マネージャ)に送出する手段を備えることを特徴とす
る。
【0015】また、本発明に係る位置監視システムの監
視装置は通信装置と該通信装置を監視する監視装置とを
備え、前記通信装置は、現在の位置情報として、緯度、
経度および高度を取得する手段と、取得した現在の位置
情報を含むネットワーク管理メッセージを生成する手段
と、生成したネットワーク管理メッセージを前記監視装
置に送出する手段を備える監視システムの監視装置にお
いて、前記監視装置は、受信した前記ネットワーク管理
メッセージから前記位置情報を抽出する手段と、地図情
報に前記通信装置の前記位置情報をマッピングして端末
画面に表示するとともに前記高度に関する情報も表示す
る手段を備えることを特徴とする。
【0016】また、本発明に係る通信装置の設置位置表
示方法は位置監視システムの監視装置は通信装置、現在
の位置情報を取得するステップと、取得した位置情報を
含むネットワーク管理メッセージを生成するステップ
と、生成したネットワーク管理メッセージを前記監視装
置に送出するステップと、受信した前記ネットワーク管
理メッセージから前記位置情報を抽出するステップと、
地図情報に前記通信装置の前記位置情報をマッピングし
て端末画面に表示するステップを備えることを特徴とす
る。
【0017】なお、上述した本発明の構成は可能な限り
組み合わせ可能であるものとする。
【0018】
【発明の実施の形態】図1は、本発明を適用した複数の
通信装置とそれらの通信装置を監視する監視装置を含む
ネットワークの1構成例を示すものである。なお、図
中、通信装置には位置情報取得部を備えていない従来の
通信装置を監視装置200に接続することも可能である
が、本発明が提供するサービスを受けることはできな
い。
【0019】図1の参照符号に沿って、本発明の構成の
1例を説明する。
【0020】参照符号の100は通信装置である。A1
0は位置情報取得部である。A15は管理情報生成部で
あり、MIB情報を生成する。A17はSNMPエージ
ェントであり、例えば、ルータ装置などの通信装置が備
えている。
【0021】200は通信装置を監視する監視装置であ
る。この監視装置は通信装置100の監視だけではなく
TCP/IPネットワーク300のネットワークの構成
/障害/性能を監視してもよい。B01はSNMPマネ
ージャであり、少なくとも1つ以上のSNMPエージェ
ントA17との情報の受け渡しを行い、ネットワークの
構成、性能監視、障害管理などを実現する。
【0022】なお、本明細書では、SNMPマネージャ
およびSNMPエージェントの連携によるシステム構成
をネットワーク監視システムと呼ぶ。B03はマップ表
示処理部であり、端末400の画面に表示される地図情
報に、通信装置100から送出される位置情報が示す画
面上の位置にSNMPメッセージ情報が示す意味のシン
ボルなどを重ねて表示する。シンボルは複数個あっても
よく、複数の意味を示すシンボルであってもよい。
【0023】以上のように、監視装置200は、通信装
置およびTCP/IPネットワーク300で検出された
構成情報/障害情報/性能情報などに関するSNMPメ
ッセージを受信し、このメッセージに含まれる位置情報
に基づき適切な地図を端末400に表示するとともに、
その地図上に前記位置情報が示す場所に前記SNMPメ
ッセージ情報の意味のシンボルを表示する。例えば、通
信装置が故障したことの意味を示すシンボル、例えば×
印など、を表示する。 1.本発明の動作原理 図1に沿って本発明の動作原理を説明する。なお、全図
面を通して、同一参照符号は同じ物あるいは同等な物を
示すものとする。
【0024】まず、本発明を適用する通信装置100の
具体的な装置として、例えば、ルータ装置、光波長多重
伝送装置、無線中継装置、無線LAN装置、光波長スイ
ッチ、光クロスコネクトなどを挙げることができる。そ
して、この通信装置100の位置情報取得部A10は、
GPS装置などを用いてGPS衛星から送信される電波
を受信し、このGPS装置の位置情報を取得する。
【0025】そして、位置情報取得部A10は管理情報
生成部A15からの位置情報要求に基づき位置情報を要
求元に応答する。なお、位置情報取得部A10の消費電
力を少なくする等の理由により定期的または非定期に位
置情報の取得を行ってもよい。
【0026】この位置情報の取得に、位置情報を検出す
る機能を備えた携帯端末(例えば、携帯電話など)を用
いてもよい。さらに、通信装置100が電波の届かない
場所に設置される場合、GPS衛星あるいは無線基地局
等からの位置情報の取得が困難となる。
【0027】このような場合は、アンテナを電波の届く
位置に設置し、伝送ケーブルあるいは無線装置等を使用
して、GPS装置あるいは携帯端末に伝達してもよい。
GPS電波等を受信できる場所に位置情報取得部A10
を設置し、そこから通信装置100に伝送ケーブルある
いは無線装置等を使用して伝達してもよい。
【0028】管理情報生成部A15は位置情報取得部A
10から受信した位置情報を保持してもよい。この位置
情報の保持は電源が切断されても、電池などにより記憶
保持が可能な、例えば、SRAM(Static Ra
ndom Access Memory)等を使用して
もよい。このようなSRAM等の記憶保持素子を使用す
れば、GPS装置などの位置情報取部A10が故障した
場合は、管理情報生成部A15が保持している位置情報
を使用することができる。
【0029】管理情報生成部A15はMIB情報を生成
する。このMIB(Management Infor
mation Base)情報とは、SNMPマネージ
ャが通信装置を管理する情報を効率的に検索・更新でき
るようツリー構造上に各識別子(番号)を与えて管理す
るデータベースを意味する。管理情報生成部A15は、
監視装置200のSNMPマネージャ部B01に送出す
べきMIB情報を生成する。
【0030】また、位置情報もMIB情報として一緒に
生成してもよい。また、このとき、位置情報のみのMI
B情報を生成してもよい。更に、連携するSNMPマネ
ージャが位置情報の取り扱いを行わない仕様であれば、
管理情報生成部A15は位置情報の生成は行わないよう
にすることもできる。
【0031】すなわち、位置情報をSNMPマネージャ
に送出するかどうかは通信装置100の設定機能(また
はインストールなど)により設定することができる。ま
た、SNMPマネージャからの予め定められたメッセー
ジに基づき、管理情報生成部A15は位置情報の生成を
行わないようにすることもできる、あるいは、生成を行
うようにすることもできる。
【0032】監視装置200のSNMPマネージャ部B
01は通信装置100からSNMPメッセージを受信す
る。そして、SNMPマネージャ部B01はこのSNM
Pメッセージをマップ表示処理部B03に渡す。そし
て、マップ表示処理部B03はSNMPメッセージを解
析し、その意味を抽象化したシンボル等を端末400の
画面に表示する。
【0033】例えば、通信装置から故障した旨のSNM
Pメッセージを受信した場合には赤色の表示を行う。こ
のとき、通信装置の位置情報とその位置情報に関連する
地図情報を地図データベースから読み出し、端末400
の画面上に地図情報(建物名、建物の高さ、海抜などの
3次元地図情報も含む)を表示するとともに、該地図情
報の上に通信装置の位置情報をマッピングする。
【0034】そして、SNMPメッセージの意味を示す
シンボル等の表示を行う。この表示により、例えば、故
障の発生している通信装置の設置位置を視覚的に把握す
ることが容易にできる。
【0035】次にTCP/IPネットワーク300上で
SNMPエージェントとSNMPマネージャとの間でや
りとりされるパケット(フレーム)のデータ形式を図2
〜4に沿って説明する。
【0036】図2はSNMPメッセージのローカルネッ
トワークフレームを示している。まず、ローカルネット
ワークヘッダの先頭(左側)はレイヤ2のヘッダであ
り、MAC(Media Access Contro
l)ヘッダが使用される。
【0037】また、SNMPメッセージは、通常、UD
P(User DatagramProtocol)で
転送されるので、IPヘッダとUDPヘッダが付加され
る。そしてSNMPメッセージが続き、最後にローカル
ネットワークトレーラが付加される。
【0038】図3は図2上のSNMPメッセージ形式の
例を示す図である。
【0039】図中、VersionはSNMPのバージ
ョンを示す。Versionには1,2および3があ
る。CommunityはSNMPメッセージの認証パ
スワードとして使用される。つまり、SNMPエージェ
ントとSNMPマネージャの間で同じCommunit
y値を有するもののみがSNMPメッセージの交換を行
うことができる。
【0040】以下に図3の(1)〜(7)の各フィールドにつ
いて説明する。 (1) PDUタイプは、(a) GetRequest
PDU、(b) GetNextRequest PD
U、(c) GetResponse PDU、(s)
SetRequest PDU、(e) Trap P
DUがある。 (2) RequestIDは、各要求に一意の識別(I
D)を与え、複数の未応答の要求を区別する。 (3) Error Statusは、要求の処理時に異
常があったことを示す。この値には、0: NoErr
or, 1: tooBig, 2: noSuchN
ame, 3: badValue, 4: read
Only, 5:genErrがある。 (4) Error IndexはError Stat
usが0 (NoError)でない場合に、エラーイ
ンデックスが変数バインディング中のどの変数がそのエ
ラーを起こしているのかを示す。 (5)〜(n) Object(1〜m)およびValu
e(1〜m)は、変数名(1〜m)の1〜m個の配列を
示す。(前記nとmとの関係はm=n−4が成り立つ) 2. 第1の実施形態 図4は本発明の第1実施形態の通信装置および通信装置
を監視する監視装置を備えるネットワークの構成を示す
図である。
【0041】図4及び図5に基づき、監視装置が通信装
置に自通信装置の設置位置情報の取得要求を行い、その
位置情報を取得する実施形態の1例を説明する。
【0042】図5のSNMPマネージャ201(図4,
図5)は図1のSNMPマネージャ部B01に対応し、
ステップS51(図5)において、通信装置100のS
NMPエージェント117(SNMPエージェント部A
17に対応)に対してGetRequestまたはGe
tNextRecordのPDU typeを有するS
NMPメッセージを送信する。(位置情報取得要求の送
信)ステップS52では、SNMPエージェント117
は、TCP/IPネットワーク300を介してSNMP
メッセージ(位置情報取得要求を含む)を受信する。そ
して、このメッセージのVersion, Commu
nityの正当性を確認した後、PDU typeが、
例えば、GetRequestまたはGetNextR
ecordでありObject 1が位置情報の取得要
求、Object2がsysLocationであると
する。この例において、Object2のsysLoc
ationは省略してもかまわないが、指定したものと
する。
【0043】SNMPエージェント117はMIB生成
部115(管理情報生成部A15に対応)に対して、位
置情報とsysLocationのMIB取得要求を行
う。
【0044】MIB生成部115は、受信した前記位置
情報のMIB取得要求に基づき、位置情報取得部113
(位置情報取得部A10に対応)に位置情報の取得要求
を行う。
【0045】ステップS53では、位置情報取得部11
3がインタフェース制御部112(位置情報取得部A1
0に対応)に位置情報の取得を要求する。更に、インタ
フェース制御部112は位置情報取得装置110(位置
情報取得部A10に対応)に位置情報の取得を要求す
る。
【0046】ステップS54では、位置情報取得装置1
10が前記取得要求に基づいて位置情報取得装置110
が保有する位置情報をインタフェース制御部112に応
答する。位置情報取得装置110とインタフェース制御
部112とのインタフェースはRSC232C, US
B, PCMCIAなどのいずれかにより接続してよ
い。また、位置情報取得装置110は、例えば、GPS
装置、または位置情報を取得する機能を有する携帯端末
から位置情報を取得し、その位置情報を保持してよい。
【0047】ステップS55では、MIB生成部115
がインタフェース制御部112、位置情報取得部113
を介して位置情報取得装置110が応答した位置情報を
取得する。そして、この位置情報に基づき、位置情報お
よびsysLocation情報を含むMIB情報を生
成する。このsysLocationには、設置位置に
関する情報をMIB生成部115が生成するものとす
る。
【0048】例えば、「ABCビル3F 北側の左から
3番目の窓側近くにルータを設置」あるいは「XYZビ
ル 地下1Fのセキュリティルームに設置。セキュリテ
ィルームの鍵は管理人へ事前に連絡し、受け取る必要が
ある。」などのMIB情報を生成するものとする。そし
て、MIB生成部115は生成したMIB情報を含むS
NMPメッセージをSNMPエージェント117に渡
す。
【0049】ステップS56では、SNMPエージェン
ト117は、MIB生成部115から送出された位置情
報をGetResponse PDUにobject
1としてマッピングされる例を記載(図5の右下)して
いる。なお、sysLocation情報は後続の”
…”部分にObject 2としてマッピングされる。
このPDUフォーマットによれば、Object 1に
位置情報が設定されることがわかる。なお、図示してい
ないがObject 2に前述のsysLocatio
n情報が生成されるものとする。
【0050】ステップS57では、SNMPエージェン
ト117がステップS56で生成されたGetResp
onse PDUをSNMPマネージャ201に送信す
るのに必要なIPおよびUDPヘッダ等を生成する。そ
して、生成したGetResponse PDUを含む
パケットをSNMPマネージャ201に送出する。
【0051】ステップS58では、SNMPマネージャ
201がGetResponsePDUを含む前述のS
NMPメッセージパケット(GetResponse
PDU)を受信する。
【0052】以上のように、SNMPマネージャ201
は、通信装置から送出されるSNMPメッセージに含ま
れるこの通信装置の位置情報を受け取ることができる。
また、sysLocationの取得要求を行っていれ
ば、更に、詳細な位置情報に関連する補足的な情報を併
せて取得することができる。
【0053】図6は、監視装置200のオペレータがマ
ップリフレッシュ要求をコンソール装置(図示せず)ま
たは端末装置400などから要求した場合の処理フロー
を示す図である。
【0054】コンソール装置や端末装置400等から監
視装置200がマップリフッシュ要求を受信した場合、
その画面上に表示されている通信装置(ノード装置)、
あるいは全通信装置(全通信ノード)に対して、その位
置情報に基づき生成したマップを端末装置400に表示
する実施態様の1例を示す。
【0055】ステップS61では、マップ表示制御部2
03(マップ表示処理部A03に対応)がこのマップリ
フレッシュ要求に基づき、マップ上の通信装置(ノード
装置)を選択する。そして、選択された通信装置に対し
て位置情報の取得要求を位置情報処理部202(マップ
表示処理部A03に対応)に依頼する。
【0056】ステップS62では、位置情報処理部20
2がネットワーク装置管理データ430をアクセスし、
選択した1つ以上の通信装置に対してGetReque
st又はGetNextRequest PDUをSN
MPマネージャに渡すために必要な送信先/送信元IP
アドレス、Community等の情報を得る。そし
て、これらの情報とともに位置情報のMIB取得要求を
SNMPマネージャ201に依頼する。
【0057】ステップS63〜S64では、SNMPマ
ネージャ201が位置情報処理部202から位置情報の
MIB取得要求および関連情報を受け取る。SNMPマ
ネージャ201は位置情報処理部202がネットワーク
装置管理データ430から得た関連情報(Versio
n, Community, 送信先IP/送信元アド
レス,GetRequest/GetNextRequ
estメッセージ)に基づきSNMPメッセージを生成
し、このSNMPメッセージパケットをステップS62
で選択した各通信装置に送出する。
【0058】ステップS65では、SNMPエージェン
ト117がSNMPメッセージパケットをSNMPマネ
ージャ201から受信する。そして、通信装置100側
では、図5のステップS51〜S58記載のように位置
情報を取得し、取得したその位置情報をSNMPメッセ
ージパケット(GetResponseなど)としてS
NMPマネージャ201に返信する。
【0059】ステップS66では、SNMPマネージャ
201が通信装置100側から返信されたSNMPメッ
セージパケットを受信し、そのメッセージ(GetRe
sponseなど)から位置情報(位置情報MIB)を
取り出す。そして、その位置情報MIBを位置情報処理
部202に通知する。
【0060】ステップS67では、位置情報処理部20
2がSNMPマネージャ201から受信した位置情報の
MIB情報を監視装置(ネットワーク管理システム)2
00のデータ形式に変換する。このとき、ネットワーク
装置管理データベース430を、その通信装置に関する
情報、例えば、位置情報(経度,緯度、高度)、ノード
名、IPアドレスなど)に基づき更新/格納してよい。
そして、その変換した位置情報をマップ表示制御部20
3に渡す。
【0061】ステップS68〜S69では、位置情報処
理部202から受信した変換した位置情報に基づき、適
切な尺度でかつ画面上表示可能な範囲の地図を地図デー
タベース420(図4)から読み出す。そして、その地
図を端末画面に背景地図として表示する。一方、変換し
た位置情報に基づき、端末に表示している背景地図上で
の表示位置を特定する。そして、通信装置100の位置
を画面上に再表示する。そして、マップリフレッシュ表
示処理を終了する。
【0062】図7および図8は通信装置内において再開
起動処理等のイベントを検出した場合の処理を示す図で
ある。
【0063】ステップS70では、通信装置100の再
開起動要求部114において、再開起動処理などのイベ
ントを検出する。再開起動要求部114はそのイベント
の検出を契機に再開処理部116に再開起動要求を行
う。
【0064】ステップS71,S72では、再開処理部
116が再開起動要求部114から再開起動要求を受
け、通信装置100の設定に応じてtrapメッセージ
を生成するとともに、位置情報取得部113およびイン
タフェース制御部112を介して位置情報取得装置11
0に位置情報の取得要求を行う。
【0065】ステップS73では、位置情報の取得要求
を受け取り、既に説明したようにGPS装置などから自
通信装置の位置情報を取得する。そして、位置情報取得
装置110が取得した位置情報をインタフェース制御部
112および位置情報取得部113を介して再開処理部
116が受け取る。
【0066】ステップS74では、再開処理部116が
受け取った位置情報をMIB情報に変換する。そして、
trapメッセージをSNMPエージェントに送信要求
を行う。
【0067】ステップS75では、ステップS71で生
成したtrapメッセージと位置情報MIBをパラメー
タにしてSNMPエージェント117に前記trapメ
ッセージの送信要求を行う。
【0068】ステップS76では、SNMPエージェン
ト117がtrap PDUに再開要求の原因となった
MIB情報、および位置情報MIBをマッピングする。
【0069】ステップS77では、SNMPエージェン
ト117がtrap PDUにCommunity,V
ersion, IPヘッダ, UDPヘッダを付加
し、SNMP trapメッセージパケットをSNMP
マネージャ201に送出する。
【0070】ステップS78では、SNMPマネージャ
201がSNMP trapパケットを受信する。これ
以降の手続きは、図8を参照しながら説明する。
【0071】ステップS81〜S82では、SNMPマ
ネージャ201が受信したtrapパケットの送信元I
Pアドレス(SNMPエージェント側)を抽出する。そ
して、trap PDUから再開要求原因となった障害
情報MIB、および位置情報MIBを取り出す。SNM
Pマネージャ201は取り出した位置情報を位置情報処
理部202に通知する。
【0072】ステップS83では、位置情報処理部20
2がSNMPマネージャ201から通知された位置情報
MIBをデータ処理し易いデータ形式に変換する。この
とき、ネットワーク装置管理データベース430を、そ
の通信装置に関する情報、例えば、位置情報(経度,緯
度、高度)、ノード名、IPアドレスなど)に基づき更
新/格納してよい。
【0073】次に、前記送信元IPアドレスに基づき該
当する通信装置(ネットワーク装置)の端末表示アイコ
ンなどをネットワーク装置管理データベース430から
取得する。次にマップ表示要求をマップ表示制御部に要
求する。
【0074】ステップS84では、マップ表示制御部2
03が位置情報処理部202からマップ表示要求に基づ
きマップ表示処理を行う。具体的には、位置情報処理部
202から受け取った位置情報に基づき、適切な尺度
で、かつ、画面上表示可能な範囲の地図を地図データベ
ース420(図4)から読み出す。
【0075】そして、その地図を端末画面に背景地図と
して表示する。一方、変換した位置情報に基づき、端末
に表示している背景地図上での表示位置を特定する。そ
して、前記通信装置に対応するアイコン等を変換した位
置情報に対応する位置に端末画面表示し、表示処理を終
了する。
【0076】図9は、オペレータからマップリフレッシ
ュ要求を受けた場合の処理順序を示す図である。図9中
の(1)〜(18)の参照符合および図6を参考にし、本明細
書での記載箇所との対応を以下に記述する。 (1)〜(2) 図6 ステップS61 (2)〜(3) ステップS62(図6) (3)〜(4) ステップS63(図6) (4)〜(5) ステップS65(ステップS52を含む)
(図6) (5)〜(6) ステップS521(図5) (6)〜(7) ステップS53(図5) (7)〜(8) ステップS531(図5) (8)〜(9) ステップS54(図5) (9)〜(10) ステップS541(図5) (10)〜(11) ステップS542(図5) (11)〜(12) ステップS55(図5) (12)〜(13) ステップS56〜S57(図5) (13)〜(14) ステップS58(図5) (14)〜(15) ステップS67(図6) (15)〜(18) ステップS68〜69(図6) 図10は、通信装置が障害などの異常を検出し、再開起
動要求を受けた場合の処理順序を示す図である。図10
中の(1)〜(14)の参照符合および図7を参考にし、図1
0中の参照符合に沿って本明細書での記載箇所との対応
を以下に記述する。 (1)〜(2) ステップS71(図7) (2)〜(3) ステップS72(図7) (3)〜(4) ステップS721(図7) (5)〜(6) ステップS73(図7) (6)〜(7) ステップS731(図7) (8)〜(9) ステップS732(図7) (10)〜(11) ステップS74(図7) (12)〜(13) ステップS75〜77(図7) (14)〜(15) ステップS78(図7) <第2の実施態様>第1実施の態様は、位置情報とし
て、緯度および経緯を使用する点に特徴がある。すなわ
ち、通信装置から送信される位置情報を監視装置が受信
し、その位置情報と地図情報をマッピングし、端末画面
に表示された地図上に通信装置が設置されている位置を
端末画面に視覚的な表示を行うものである。
【0077】しかしながら、このような実施形態では、
図11の右上に示されているAビルの各階に設置された
ネットワーク装置N1,N2,N3は、全て同じ緯度・
経度に設置されている場合、各装置の位置情報を識別す
ることは出来なかった。本第2の実施態様はこのような
問題を解決するものである。
【0078】すなわち、GPS衛星からGPS電波を受
信するGPS装置のうち、高度を測定できる機能を備え
るものが製品化されている。図11はこのような高度測
定機能を有するGPS装置を採用し、各通信装置の設置
位置を3次元的に識別し、高度の差異を求めることによ
り各通信装置の設置位置された建物の階を特定すること
ができる。
【0079】より具体的には、緯度、経緯、および海抜
からの高度をそれぞれ測量できるGPS装置を採用する
とともに、指定された緯度および経度における地表の高
度を求めることができる地図データベースを用いる点に
特徴がある。また、指定された緯度および経度における
地表の高度を求めることができる地図データベースを用
いなくても、地表の高度をGPS装置により測定した高
度情報を用いてよい。
【0080】既に実施態様1で説明したように、実施態
様2との本質的な相違点は、図4の位置情報取得装置1
10は緯度及び経度に加えて、更に、高度を測定できる
ことである。そして、位置情報として、緯度、経度、及
び高度を出力することを特徴とし、MIB生成部はこの
緯度、経度、及び高度を位置情報MIBとして生成する
ことである。
【0081】また、SNMPエージェント117はSN
MPメッセージに緯度、経度、及び高度を位置情報MI
Bに含めてSNMPマネージャ201へ送信する。
【0082】SNMPマネージャ201および位置情報
処理部202では、位置情報として追加された高度を取
り扱う点で異なるが、それ以外は実施態様1と本質的に
同じ処理を行う。
【0083】マップ表示部203では、位置情報処理部
202から渡された前記位置情報をマップ処理部203
は以下の手順で処理する。 (1) 前記位置情報に含まれる経度・位置情報に基
づき、適切な尺度の地図情報を地図データベースから読
み出す。なお、地図情報の尺度は初期値またはオペレー
タの指示により設定してもよい。また、前記位置情報が
端末400の中心に来るように地図情報を読み出す、あ
るいは、読み出している地図情報を編集してもよい。 (2) 前記位置情報に対応する地表の高度(海抜)
情報を地図データベースから取得する。地図データベー
スには、すべての地表の高度情報が含まれていないが、
地表の高度が設定されている2点間以上の緯度、経度、
高度情報を補間処理することにより目的とする位置(経
度、緯度)での高度を求めてよい。
【0084】このような手段により、位置情報に含まれ
る経度、緯度情報と前記補間処理に基づき得られた高度
情報と、前記位置情報に含まれる高度情報との差分値を
メートルで求める。この差分値に基づき、対象とする通
信装置の設置位置の高度を求める。
【0085】そして、建物の階と高さの階マッピングテ
ーブルを参照することにより、この通信装置が何階に設
置されているかを求めることができる。階マッピングテ
ーブルには、例えば、1階:1m, 2階:4.5m,
‥といった各階と各階の高度が対となっている単純なテ
ーブルでよい。 (3) 次に、図11に示すように、通信装置の設置位
置情報(緯度・経度)u基づき基本マップ表示を端末画
面に表示する例を示す。このように表示する技術は実施
態様1で既に述べている。しかしながら、実際のネット
ワーク装置の配置を図11の右側示しているように、A
ビルの1階,2階、3階にそれぞれネットワーク装置N
1,N2,N3が設置されている。
【0086】例えば、ネットワーク装置N2(Aビル2
階に設置)が、自装置の異常を検出した場合、trap
メッセージに位置情報(経度、緯度、高度)を含めたS
NMPメッセージを監視装置のSNMPマネージャに送
信する。
【0087】この段階では、図11の基本マップ表示例
のようにネットワーク装置N3が東京都の位置に表示さ
れる。
【0088】しかしながら、ネットワーク装置N3の設
置位置には、他にもネットワークN1およびN3が同
じ位置に設置されており緯度・経度の位置情報のみでは
識別することはできない。
【0089】そこで、監視装置200に3次元表示の要
求(ダブルクリック)を行う。すると図11の「拡大マ
ップ表示例」に示すように通信装置が表示される。これ
は、通信装置から送信された位置情報(緯度・経度)に
基づき、ネットワーク装置管理データベースを検索した
結果、ネットワーク装置N1,N2,N3を抽出するこ
とができ、その情報に基づき図11の「拡大マップ表示
例」のように表示することができる。更に、例えば、N
3(ネットワーク装置N3)をクリックすると、その装
置に関する情報を「N3アイコンダブルクリック時の表
示例」のようにその装置に関する情報を表示することが
できる。本発明は以下に示す構成もある。
【0090】(付記1) 通信装置と該通信装置を監視
する監視装置とを備え、前記通信装置は、現在の位置情
報を取得する手段と、取得した位置情報を含むネットワ
ーク管理メッセージを生成する手段と、生成したネット
ワーク管理メッセージを前記監視装置に送出する手段を
備え、前記監視装置は、受信した前記ネットワーク管理
メッセージから前記位置情報を抽出する手段と、地図情
報に前記通信装置の前記位置情報をマッピングして端末
画面に表示する手段を備えることを特徴とする位置監視
システム。
【0091】(付記2)請求項1記載の前記監視装置に
おいて、受信した前記ネットワーク管理メッセージから
前記位置情報を抽出する手段と、地図情報に前記通信装
置の前記位置情報および前記地図情報以外のネットワー
ク管理メッセージを抽象化した情報をマッピングして前
記端末画面に表示する手段を備えることを特徴とする位
置監視システム。
【0092】(付記3)請求項1記載において、前記位
置情報はGPS装置により取得することを特徴とする位
置監視システム。
【0093】(付記4)請求項1記載において、前記位
置情報は携帯端末から出力される位置情報を取得するこ
とを特徴とする通信装置の位置監視システム。
【0094】(付記5)請求項1記載において、前記ネ
ットワーク管理メッセージは、SNMPメッセージであ
ることを特徴とする通信装置の位置監視システム。
【0095】(付記6)請求項5記載において、前記S
NMPメッセージはGetRequest、GetNe
xtRequest又はTrapであることを特徴とす
る通信装置の位置監視システム。
【0096】(付記7)請求項1記載において、前記通
信装置はルータ装置であることを特徴とする通信装置の
位置監視システム。
【0097】(付記8)請求項4記載において、前記G
PS装置または携帯端末は位置情報電波を受信できると
ころに設置され、前記位置情報は回線を介して前記通信
装置に伝送されることを特徴とする通信装置の位置監視
システム。
【0098】(付記9)請求項1記載において、前記位
置情報は携帯端末から出力される位置情報であることを
特徴とする通信装置の位置監視システム。
【0099】(付記10) 通信装置と該通信装置を監
視する監視装置とを備え、前記通信装置は、現在の位置
情報として、緯度、経度および高度を取得する手段と、
取得した現在の位置情報を含むネットワーク管理メッセ
ージを生成する手段と、生成したネットワーク管理メッ
セージを前記監視装置に送出する手段を備え、前記監視
装置は、受信した前記ネットワーク管理メッセージから
前記位置情報を抽出する手段と、地図情報に前記通信装
置の前記位置情報をマッピングして端末画面に表示する
とともに、前記高度に関する情報も表示する手段を備え
ることを特徴とする位置監視システム。
【0100】(付記11)通信装置と該通信装置を監視
する監視装置とを備え、前記通信装置から受信したネッ
トワーク管理メッセージから前記位置情報を抽出し、前
記位置情報に基づき前記地図情報にマッピングして端末
画面に表示する手段を備える位置監視システムの通信装
置において、前記通信装置は、現在の位置情報を取得す
る手段と、取得した現在の位置情報を含むネットワーク
管理メッセージを生成する手段と、生成したネットワー
ク管理メッセージをネットワークマネージャに送出する
手段を備え、備えることを特徴とする位置監視システム
における通信装置。
【0101】(付記12)通信装置と該通信装置を監視
する監視装置とを備え、前記通信装置は現在の位置情報
を取得し、取得した現在の位置情報を含むネットワーク
管理メッセージを生成し、生成したネットワーク管理メ
ッセージをネットワークマネージャに送出する手段を備
える位置監視システムにおける監視装置において、前記
監視装置は、受信した前記ネットワーク管理メッセージ
から前記位置情報を抽出する手段と、地図情報に前記通
信装置の前記位置情報をマッピングして端末画面に表示
する手段を備えることを特徴とした位置管理システムに
おける監視装置。 (付記13) 通信装置と該通信
装置を監視する監視装置とを備え、前記通信装置は、現
在の位置情報として、緯度、経度および高度を取得する
手段と、取得した現在の位置情報を含むネットワーク管
理メッセージを生成する手段と、生成したネットワーク
管理メッセージを前記監視装置に送出する手段を備える
監視システムの監視装置において、前記監視装置は、受
信した前記ネットワーク管理メッセージから前記位置情
報を抽出する手段と、地図情報に前記通信装置の前記位
置情報をマッピングして端末画面に表示するとともに、
前記高度に関する情報も表示する手段を備えることを特
徴とする位置監視システムの監視装置。
【0102】(付記14)現在の位置情報を取得するス
テップと、取得した位置情報を含むネットワーク管理メ
ッセージを生成するステップと、生成したネットワーク
管理メッセージを前記監視装置に送出するステップと、
受信した前記ネットワーク管理メッセージから前記位置
情報を抽出するステップと、地図情報に前記通信装置の
前記位置情報をマッピングして端末画面に表示するステ
ップを備えることを特徴とする通信装置の設置位置表示
方法。
【0103】なお、上述した付記1乃至付記14記載の
構成は可能な限り組み合わせ可能であるものとする。
【0104】
【発明の効果】通信装置の設置位置情報をこの通信装置
から取得するので正確な設置位置を端末画面上に表示す
ることができる。
【0105】また、各通信装置に位置情報を設定する作
業を省略することができる。
【0106】また、同一建屋内に複数の通信装置を設置
した場合でも3次元的に位置情報を把握することにより
各通信装置の設置位置を立体的に識別することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る通信装置およびその通信装置の設
置位置を監視する監視装置からなるネットワークに適用
した構成を示す図である。
【図2】本発明に係るSNMPメッセージのフレーム形
式を示す図である。
【図3】本発明に係るSNMPメッセージのPDU形式
を示す図である。
【図4】本発明に係る通信装置およびその通信装置の設
置位置を監視する監視装置からなるネットワークに適用
した実施形態を示す図である。
【図5】本発明に係るSNMPマネージャがSNMPエ
ージェントから位置情報の取得する手順を示す図であ
る。
【図6】本発明に係る監視装置のコンソールからマップ
リフレッシュ要求を行ったときに、通信端末への位置情
報要求と取得した位置情報に基づくマップリフレッシュ
の手順を示す図である。
【図7】本発明に係る通信装置にイベントが検出された
場合に位置情報を含むSNMPメッセージを監視装置に
送出する手順を示す図である。
【図8】本発明に係る通信端末からtrapメッセージ
をSNMPマネージャが受信したときにそのメッセージ
に含まれる位置情報に基づき障害情報をマップ上に表示
する手順を示す図である。
【図9】監視装置のオペレータからマップリフレッシュ
要求を受けたときから端末に表示するまでの制御の流れ
を示す図である。
【図10】SNMPマネージャは通信装置で再開要求が
あったときに再開要求事象と位置情報を含むtrapメ
ッセージを受信し、その事象と通信端末の位置情報を端
末に表示するまでの制御の流れを示す図である。
【図11】同じ建物内に複数の通信装置を設置した場合
において、通信装置からの位置情報に基づく各通信装置
の設置状況を表示した例を示す図である。
【符号の説明】
A10 位置情報取得部 A15 管理情報生成部 A17 SNMPエージェント部 B01 SNMPマネージャ部 B03 マップ表示部 100 通信装置 111 アンテナ 112 インタフェース制御部 113 位置情報取得部 114 再開起動要求部 115 MIB生成部 116 再開処理部 117 SNMPエージェント 200 監視装置 201 SNMPマネージャ 202 位置情報処理部 203 マップ表示制御部 300 TCP/IPネットワーク 400 端末 420 地図データベース 430 ネットワーク装置管理データベース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 博子 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目3番5号 富士通東日本コミュニケーション・シス テムズ内 (72)発明者 田中 京子 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目3番5号 富士通東日本コミュニケーション・シス テムズ内 (72)発明者 佐々木 智浩 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目3番5号 富士通東日本コミュニケーション・シス テムズ内 (72)発明者 岩渕 智紀 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目3番5号 富士通東日本コミュニケーション・シス テムズ内 Fターム(参考) 5J062 AA01 AA08 CC07 5K067 AA21 BB21 EE06 EE10 EE16 FF03 FF23 HH23 JJ52 JJ56 KK15

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信装置と該通信装置を監視する監視装置
    とを備え、 前記通信装置は、 現在の位置情報を取得する手段と、 取得した位置情報を含むネットワーク管理メッセージを
    生成する手段と、 生成したネットワーク管理メッセージを前記監視装置に
    送出する手段を備え、 前記監視装置は、 受信した前記ネットワーク管理メッセージから前記位置
    情報を抽出する手段と、 地図情報に前記通信装置の前記位置情報をマッピングし
    て端末画面に表示する手段を備えることを特徴とする位
    置監視システム。
  2. 【請求項2】通信装置と該通信装置を監視する監視装置
    とを備え、 前記通信装置は、 現在の位置情報として、緯度、経度および高度を取得す
    る手段と、 取得した現在の位置情報を含むネットワーク管理メッセ
    ージを生成する手段と、 生成したネットワーク管理メッセージを前記監視装置に
    送出する手段を備え、 前記監視装置は、 受信した前記ネットワーク管理メッセージから前記位置
    情報を抽出する手段と、 地図情報に前記通信装置の前記位置情報をマッピングし
    て端末画面に表示するとともに、前記高度に関する情報
    も表示する手段を備えることを特徴とする位置監視シス
    テム。
  3. 【請求項3】通信装置と該通信装置を監視する監視装置
    とを備え、前記通信装置から受信したネットワーク管理
    メッセージから前記位置情報を抽出し、前記位置情報に
    基づき前記地図情報にマッピングして端末画面に表示す
    る手段を備える位置監視システムの通信装置において、 前記通信装置は、 現在の位置情報を取得する手段と、 取得した現在の位置情報を含むネットワーク管理メッセ
    ージを生成する手段と、 生成したネットワーク管理メッセージをネットワークマ
    ネージャに送出する手段を備えることを特徴とする位置
    監視システムにおける通信装置。
  4. 【請求項4】通信装置と該通信装置を監視する監視装置
    とを備え、 前記通信装置は、現在の位置情報として、緯度、経度お
    よび高度を取得する手段と、取得した現在の位置情報を
    含むネットワーク管理メッセージを生成する手段と、 生成したネットワーク管理メッセージを前記監視装置に
    送出する手段を備える監視システムの監視装置におい
    て、 前記監視装置は、受信した前記ネットワーク管理メッセ
    ージから前記位置情報を抽出する手段と、 地図情報に前記通信装置の前記位置情報をマッピングし
    て端末画面に表示するとともに、前記高度に関する情報
    も表示する手段を備えることを特徴とする位置監視シス
    テムの監視装置。
  5. 【請求項5】現在の位置情報を取得するステップと、 取得した位置情報を含むネットワーク管理メッセージを
    生成するステップと、 生成したネットワーク管理メッセージを前記監視装置に
    送出するステップと、 受信した前記ネットワーク管理メッセージから前記位置
    情報を抽出するステップと、 地図情報に前記通信装置の前記位置情報をマッピングし
    て端末画面に表示するステップを備えることを特徴とす
    る通信装置の設置位置表示方法。
JP2002116907A 2002-04-19 2002-04-19 通信装置の設置位置を監視する監視装置および監視システム Pending JP2003319433A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002116907A JP2003319433A (ja) 2002-04-19 2002-04-19 通信装置の設置位置を監視する監視装置および監視システム
US10/331,283 US20040203906A1 (en) 2002-04-19 2002-12-30 Monitoring device and monitoring system for monitoring the location of communication devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002116907A JP2003319433A (ja) 2002-04-19 2002-04-19 通信装置の設置位置を監視する監視装置および監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003319433A true JP2003319433A (ja) 2003-11-07

Family

ID=29534277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002116907A Pending JP2003319433A (ja) 2002-04-19 2002-04-19 通信装置の設置位置を監視する監視装置および監視システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040203906A1 (ja)
JP (1) JP2003319433A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005278189A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Harris Corp 拡張通信制御機能を備えるモジュール型暗号機器及び関連する方法
JP2006165674A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 防災無線システム
JP2008511259A (ja) * 2004-08-24 2008-04-10 パンデュイット・コーポレーション ネットワークを管理するシステム及び方法
JP2008193302A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Univ Of Electro-Communications 通信ログ視覚化装置、通信ログ視覚化方法及び通信ログ視覚化プログラム
WO2009075352A1 (ja) * 2007-12-13 2009-06-18 Nec Corporation 苦情情報管理システム、苦情情報管理方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2013247596A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Ricoh Co Ltd 管理サーバ及び位置情報設定方法
JP2018512781A (ja) * 2015-03-16 2018-05-17 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 屋内測位方法及び装置
JP2019180066A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示システム、表示方法
JP2020087151A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 株式会社リコー 管理システム、遠隔機器管理システム、表示制御方法およびプログラム

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7298836B2 (en) 2002-09-24 2007-11-20 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Network-based healthcare information systems
US7620170B2 (en) * 2002-12-31 2009-11-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Computer telephony integration (CTI) complete customer contact center
US7573999B2 (en) 2002-12-31 2009-08-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Computer telephony integration (CTI) complete healthcare contact center
US7248688B2 (en) 2003-01-27 2007-07-24 Bellsouth Intellectual Property Corporation Virtual physician office systems and methods
US7440567B2 (en) 2003-01-27 2008-10-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Healthcare virtual private network methods and systems
EP1632057B1 (en) * 2003-06-06 2014-07-23 Meshnetworks, Inc. Mac protocol for accurately computing the position of wireless devices inside buildings
US20050010663A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-13 Tatman Lance A. Systems and methods for physical location self-awareness in network connected devices
JP4116014B2 (ja) * 2004-04-21 2008-07-09 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信端末
JP4725066B2 (ja) * 2004-09-30 2011-07-13 セイコーエプソン株式会社 印刷装置監視システム、ネットワークボード、印刷装置監視方法
US8259593B2 (en) * 2005-06-29 2012-09-04 Honeywell International Inc. Apparatus and method for segmenting a communication network
CA2616456C (en) * 2005-07-25 2015-05-26 Tlv Co., Ltd. Device management method, analysis system used for the device management method, data structure used in management database and maintenance inspection support apparatus used for the device management method
US7813314B2 (en) * 2005-08-02 2010-10-12 Waav Inc. Mobile router device
US8254395B2 (en) * 2005-11-03 2012-08-28 International Business Machines Corporation Computer-implemented method, system, and program product for tracking a location of a user of a wireless device in a private network environment
JP4052522B2 (ja) * 2006-04-12 2008-02-27 松下電器産業株式会社 ネットワーク機器及びネットワーク機器管理方法
US8422491B2 (en) * 2007-04-18 2013-04-16 Waav Inc. Mobile network configuration and method
US9270552B2 (en) * 2007-09-07 2016-02-23 Power Measurement Ltd. Energy monitoring system using network management protocols
JP5351802B2 (ja) * 2010-03-11 2013-11-27 アズビル株式会社 機器管理システム、端末装置、および位置情報表示方法
US20110248877A1 (en) * 2010-04-12 2011-10-13 Jeyhan Karaoguz System and method providing remote user selection of a device
US20110252130A1 (en) * 2010-04-12 2011-10-13 Jeyhan Karaoguz System and method for managing a network of user-selectable devices
JP2013231634A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 位置情報提供システム、ナビゲーションシステム、及び端末装置
US9450916B2 (en) 2014-08-22 2016-09-20 Honeywell International Inc. Hardware assist for redundant ethernet network
US9973447B2 (en) 2015-07-23 2018-05-15 Honeywell International Inc. Built-in ethernet switch design for RTU redundant system
KR101840409B1 (ko) * 2017-03-17 2018-03-20 주식회사 아이쉐어링소프트 비주기적 갱신 기반 사용자 위치정보 처리 방법
CN109189870A (zh) * 2018-07-23 2019-01-11 樊东晓 一种监控辅助应用系统

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6748320B2 (en) * 1993-05-18 2004-06-08 Arrivalstar, Inc. Advance notification systems and methods utilizing a computer network
CA2170737A1 (en) * 1994-02-07 1995-08-10 Harold Ii Pace Mobile location reporting apparatus and methods
JPH102950A (ja) * 1995-07-25 1998-01-06 Rookasu:Kk 位置決めシステム
US5844522A (en) * 1995-10-13 1998-12-01 Trackmobile, Inc. Mobile telephone location system and method
US5802146A (en) * 1995-11-22 1998-09-01 Bell Atlantic Network Services, Inc. Maintenance operations console for an advanced intelligent network
US5771001A (en) * 1996-11-18 1998-06-23 Cobb; Marlon J. Personal alarm system
US20030200301A1 (en) * 1999-11-10 2003-10-23 Trzcinko Alan P. Web-based network management system
US6748225B1 (en) * 2000-02-29 2004-06-08 Metro One Telecommunications, Inc. Method and system for the determination of location by retail signage and other readily recognizable landmarks
US6388612B1 (en) * 2000-03-26 2002-05-14 Timothy J Neher Global cellular position tracking device
FI112902B (fi) * 2000-12-28 2004-01-30 Nokia Corp Menetelmä paikkariippuvan viestin välittämiseksi, viestinvälitysjärjestelmä sekä langaton viestintälaite

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005278189A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Harris Corp 拡張通信制御機能を備えるモジュール型暗号機器及び関連する方法
US7644289B2 (en) 2004-03-23 2010-01-05 Harris Corporation Modular cryptographic device providing enhanced communication control features and related methods
JP4773446B2 (ja) * 2004-08-24 2011-09-14 パンドウィット・コーポレーション ネットワークを管理するシステム及び方法
JP2008511259A (ja) * 2004-08-24 2008-04-10 パンデュイット・コーポレーション ネットワークを管理するシステム及び方法
KR101088007B1 (ko) 2004-08-24 2011-12-01 팬듀트 코포레이션 네트워크 관리를 위한 시스템 및 그 방법
JP2006165674A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 防災無線システム
JP2008193302A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Univ Of Electro-Communications 通信ログ視覚化装置、通信ログ視覚化方法及び通信ログ視覚化プログラム
WO2009075352A1 (ja) * 2007-12-13 2009-06-18 Nec Corporation 苦情情報管理システム、苦情情報管理方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP5170108B2 (ja) * 2007-12-13 2013-03-27 日本電気株式会社 苦情情報管理システム、苦情情報管理方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2013247596A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Ricoh Co Ltd 管理サーバ及び位置情報設定方法
JP2018512781A (ja) * 2015-03-16 2018-05-17 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 屋内測位方法及び装置
JP2019180066A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示システム、表示方法
JP2020087151A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 株式会社リコー 管理システム、遠隔機器管理システム、表示制御方法およびプログラム
JP7196567B2 (ja) 2018-11-29 2022-12-27 株式会社リコー 管理システム、遠隔機器管理システム、表示制御方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20040203906A1 (en) 2004-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003319433A (ja) 通信装置の設置位置を監視する監視装置および監視システム
CN110661669B (zh) 一种基于icmp、tcp、udp协议的网络设备的网络拓扑自动发现方法
US6665611B1 (en) System for discovering and maintaining geographic location information in a computer network to enable emergency services
US6205122B1 (en) Automatic network topology analysis
JP3483561B2 (ja) リモート・ネットワーク装置の逆アドレス決定システム
US9584972B2 (en) Positioning method, client and positioning system
EP1056306B1 (en) Geolocation determination
Li et al. Latency estimation for fog-based internet of things
US7590418B1 (en) Method and apparatus of a location server for hierarchical WLAN systems
EP2011348A2 (en) Method and apparatus for wlan location services
US7734296B2 (en) Management of distributed location servers
US11956128B2 (en) Test method and device for simulating customer series deployment environment
CN112866116B (zh) 网络访问探测方法、装置、设备及存储介质
TWI660613B (zh) 在一區域中從複數個行動裝置記錄資訊之方法及設備
CN117675871B (zh) 基于IPv6网络及北斗三号的多信道水利智慧交互前端联网方法及系统
JP2005237018A (ja) ネットワークマネージメントシステムへのデータ送信
AU781312B2 (en) Identyfying a failed device in a network
Parry AX. 25 [data link layer protocol for packet radio networks]
CN1649327B (zh) 用于网络中节点间关系的非入侵发现的方法和装置
JP4215072B2 (ja) 通信システム
CN116056172B (zh) 一种iab宿主节点的切换信息配置方法、装置、设备及介质
CN117424352B (zh) 储能柜主从自主切换方法及系统
CN111130881B (zh) 网络拓扑发现方法及装置
CN114172813B (zh) 网络拓扑图的绘制方法及装置
CN114024895B (zh) 一种基于tr069的网络路线优化方法和系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070417