JP2003316800A - コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法及びコンテンツ管理プログラム - Google Patents

コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法及びコンテンツ管理プログラム

Info

Publication number
JP2003316800A
JP2003316800A JP2002119208A JP2002119208A JP2003316800A JP 2003316800 A JP2003316800 A JP 2003316800A JP 2002119208 A JP2002119208 A JP 2002119208A JP 2002119208 A JP2002119208 A JP 2002119208A JP 2003316800 A JP2003316800 A JP 2003316800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
bibliographic information
user
type
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002119208A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazushi Oya
一志 大矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruzen KK
Maruzen Co Ltd
Original Assignee
Maruzen KK
Maruzen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruzen KK, Maruzen Co Ltd filed Critical Maruzen KK
Priority to JP2002119208A priority Critical patent/JP2003316800A/ja
Publication of JP2003316800A publication Critical patent/JP2003316800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 書籍等などのデジタルコンテンツの書誌情報
が1つの型式に統一されていなくても、デジタルコンテ
ンツを管理することが可能であるコンテンツ管理装置、
コンテンツ管理方法及びコンテンツ管理用プログラムを
提供する。 【解決手段】 図1は、顧客端末2i(i=a,…,
n)、コンテンツ管理装置3、及び顧客端末2iとコン
テンツ管理装置3を接続する通信ネットワーク4を備え
ているコンテンツ管理システム1の構成を示している。
コンテンツ管理装置3は、顧客が所有するデジタルコン
テンツ及びデジタルコンテンツの書誌情報を管理する装
置であり、書誌情報テーブル5i (i=a,…,
n)、コンテンツテーブル6i (i=a,…,n)、
変換テーブル7、検索部8、及びコンテンツ取得部9を
有する構成となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、書籍などのデジタ
ルコンテンツを管理するコンテンツ管理装置、コンテン
ツ管理方法及びコンテンツ管理プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】図書館や大学など大量の書籍を所有する
機関では、大量の書籍を管理するために書誌情報の検索
システムが設けられており、利用者はこれを利用して所
望の書籍を探すことができるようになっている。
【0003】また、最近では、書籍を紙媒体としてだけ
ではなく、デジタルコンテンツとしてCD−ROM等の
媒体として出版することも多くなってきているので、図
書館や大学などの機関においては書籍をデジタルコンテ
ンツとして保管することも可能となってきている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図書館
などにおいては、書誌情報の検索と結びつけて所有する
すべての書籍をデジタルコンテンツとして閲覧できるよ
うにまでは至っていない。その理由は、書籍をデジタル
コンテンツ化したものは、出版社ごとやコンテンツごと
にデジタルコンテンツの書誌情報の型式が異なっている
ため、すべてのデジタルコンテンツを1つの書籍検索シ
ステムとして管理することが困難であるからである。
【0005】本発明は、上記の課題を解決するためにな
されたものであり、書籍などのデジタルコンテンツの書
誌情報が1つの型式に統一されていなくても、書誌情報
の型式に依存せずにデジタルコンテンツを一元的に管理
することができるコンテンツ管理装置、コンテンツ管理
方法及びコンテンツ管理用プログラムを提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の本発明は、デジタルコンテンツを記
憶するコンテンツ記憶手段と、前記デジタルコンテンツ
の書誌情報を所定の型式で記憶する書誌情報記憶手段
と、複数の型式の書誌情報を相互に変換できる変換情報
を記憶した変換情報記憶手段と、利用者から指示された
型式の書誌情報による検索要求を前記変換情報に基づい
て前記書誌情報記憶手段に記憶されている書誌情報の型
式に変換して前記書誌情報記憶手段を検索する検索手段
と、検索した書誌情報の結果一覧から前記利用者により
選択された選択情報に従って、所望のデジタルコンテン
ツを前記コンテンツ記憶手段から取得するコンテンツ取
得手段とを有するコンテンツ管理装置であることを要旨
とする。
【0007】ここで、デジタルコンテンツとは、書籍を
はじめとする資料、統計、報告書など書誌情報を付加す
ることが考えられるデジタルコンテンツをいう。また、
コンテンツ管理装置とは、プログラムによって本発明の
機能を実現することが可能な装置を総称しており、スー
パーコンピュータ、汎用コンピュータ、オフィス・コン
ピュータ、ワークステーション、パソコン、マイクロコ
ンピュータなどあらゆる形態を含む。また、構成として
は、一つからなる装置、分散されて複数の装置がネット
ワーク接続されたシステムなどのいずれの構成であって
も良い。
【0008】請求項1記載の本発明にあっては、利用者
から指示された型式の書誌情報による検索要求を変換情
報に基づいて前記書誌情報記憶手段に記憶されている書
誌情報の型式に変換して書誌情報記憶手段を検索し、検
索した書誌情報の結果一覧から利用者により選択された
選択情報に従って、所望のデジタルコンテンツをコンテ
ンツ記憶手段から取得する。これにより、利用者が指示
した書誌情報の型式と書誌情報記憶手段に記憶されてい
る書誌情報の型式が異なっても、書誌情報の検索が可能
となるので、デジタルコンテンツを書誌情報の型式に依
存せずに一元的に管理することができる。また、デジタ
ルコンテンツの検索利便性を向上させることができる。
【0009】請求項2記載の本発明は、請求項1記載の
発明において、前記検索手段は、利用者から指示された
型式の書誌情報による検索要求を前記変換情報に基づい
て前記書誌情報記憶手段に記憶されている書誌情報の型
式に変換する検索要求変換手段と、変換された検索要求
に従って前記書誌情報記憶手段から該当書誌情報を検索
する書誌情報検索手段と、検索した結果の書誌情報を前
記変換情報に基づいて利用者から指示された表示要求の
型式に変換する検索結果変換手段とを有することを要旨
とする。
【0010】請求項2記載の本発明にあっては、検索手
段は、利用者から指示された型式の書誌情報による検索
要求を変換情報に基づいて書誌情報記憶手段に記憶され
ている書誌情報の型式に変換し、変換された検索要求に
従って書誌情報記憶手段から該当書誌情報を検索し、検
索した結果の書誌情報を前記変換情報に基づいて利用者
から指示された表示要求の型式に変換する。これによ
り、検索要求における書誌情報の型式とは別の型式の書
誌情報で検索結果を表示することが可能となるので、デ
ジタルコンテンツの検索利便性をさらに向上させること
ができる。
【0011】請求項3記載の本発明は、請求項1又は2
記載の発明において、前記コンテンツ取得手段は、前記
所望のデジタルコンテンツの所在場所を判断するコンテ
ンツ判断手段と、前記コンテンツ管理装置内のデジタル
コンテンツを取得する内部コンテンツ取得手段と、前記
コンテンツ管理装置外のデジタルコンテンツを取得する
外部コンテンツ取得手段とを有することを要旨とする。
【0012】請求項3記載の本発明にあっては、コンテ
ンツ取得手段は、所望のデジタルコンテンツの所在場所
を判断し、所望のデジタルコンテンツをコンテンツ管理
装置の内外より取得する。これにより、コンテンツ管理
装置内のデジタルコンテンツのみならず、外部のコンテ
ンツ管理装置のデジタルコンテンツも取得することがで
きるので、幅広いデジタルコンテンツの収集が可能とな
る。
【0013】請求項4記載の本発明は、請求項1乃至3
記載の発明において、前記コンテンツ記憶手段及び前記
書誌情報記憶手段は、前記利用者ごとに設けられてお
り、前記利用者は自己の前記コンテンツ情報及び書誌情
報を利用することを要旨とする。
【0014】請求項4記載の本発明にあっては、コンテ
ンツ記憶手段及び書誌情報記憶手段は、利用者ごとに設
けられており、利用者は自己のコンテンツ情報及び書誌
情報を利用する。これにより、利用者が自己のコンテン
ツだけを閲覧することができるという検索権限を十分に
確保することができる。
【0015】請求項5記載の本発明は、利用者端末と通
信ネットワークを介して接続されたコンテンツ管理装置
により利用者が所有する書籍などのデジタルコンテンツ
を代行して管理するコンテンツ管理方法であって、前記
コンテンツ管理装置が、利用者から受け取った前記デジ
タルコンテンツを利用者ごとに備えたコンテンツ記憶手
段に記憶するとともに前記デジタルコンテンツの書誌情
報を所定の型式で利用者ごとに備えた書誌情報記憶手段
に記憶する記憶ステップと、前記利用者端末から指示さ
れた型式の書誌情報による検索要求を、複数の型式の書
誌情報を相互に変換できる変換情報に基づいて、前記書
誌情報記憶手段に記憶されている書誌情報の型式に変換
し、利用者の前記書誌情報記憶手段を検索する検索ステ
ップと、検索した書誌情報の結果一覧から前記利用者端
末により選択された選択情報に従って、所望のデジタル
コンテンツを利用者の前記コンテンツ記憶手段から取得
して、前記利用者端末に表示するコンテンツ取得ステッ
プとを有することを要旨とする。
【0016】ここで、通信ネットワークとは、電気通信
技術を利用した通信網全般を意味し、例えば、TCP
(Transmission Control Protocol)/IP(Internet
Protocol)をベースとしたインターネットシステム、W
AN(Wide Area Network)、LAN(Local Area Netw
ork)、光ファイバ通信、ケーブル通信、衛星通信等を
採用することができる。
【0017】請求項5記載の本発明にあっては、コンテ
ンツ管理装置が利用者から受け取ったデジタルコンテン
ツを利用者ごとに備えたコンテンツ記憶手段に記憶する
とともにデジタルコンテンツの書誌情報を所定の型式で
利用者ごとに備えた書誌情報記憶手段に記憶する。そし
て、利用者端末から指示された型式の書誌情報による検
索要求を受け付けて、複数の型式の書誌情報を相互に変
換できる変換情報に基づいて書誌情報記憶手段に記憶さ
れている書誌情報の型式に変換し、利用者の前記書誌情
報記憶手段を検索し、検索された結果一覧を利用者端末
に表示する。次に、結果一覧から選択された選択情報を
利用者端末より受け付けて、この選択情報に従って、コ
ンテンツ記憶手段から所望のデジタルコンテンツを取得
して、利用者端末に表示する。これにより、利用者が指
示した書誌情報の型式と書誌情報記憶手段に記憶されて
いる書誌情報の型式が異なっても、書誌情報の検索が可
能となるので、デジタルコンテンツを書誌情報の型式に
依存せずに一元的に管理することができる。また、デジ
タルコンテンツの検索利便性を向上させることができ
る。
【0018】請求項6記載の本発明は、請求項5記載の
発明において、前記検索ステップは、前記利用者端末か
ら指示された型式の書誌情報による検索要求を前記変換
情報に基づいて利用者の前記書誌情報記憶手段に記憶さ
れている書誌情報の型式に変換する検索要求変換ステッ
プと、変換された検索要求に従って利用者の前記書誌情
報記憶手段から該当書誌情報を検索する書誌情報検索ス
テップと、検索した結果の書誌情報を前記変換情報に基
づいて前記利用者端末から指示された表示要求の型式に
変換する検索結果変換ステップとを有することを要旨と
する。
【0019】請求項6記載の本発明にあっては、検索ス
テップは、利用者から指示された型式の書誌情報による
検索要求を変換情報に基づいて書誌情報記憶手段に記憶
されている書誌情報の型式に変換し、変換された検索要
求に従って書誌情報記憶手段から該当書誌情報を検索
し、検索した結果の書誌情報を前記変換情報に基づいて
利用者から指示された表示要求の型式に変換する。これ
により、検索要求における書誌情報の型式とは別の型式
の書誌情報で検索結果を表示することが可能となるの
で、デジタルコンテンツの検索利便性をさらに向上させ
ることができる。
【0020】請求項7記載の本発明は、請求項5又は6
記載の発明において、前記コンテンツ取得ステップは、
前記所望のデジタルコンテンツの所在場所を判断するコ
ンテンツ判断ステップと、前記コンテンツ管理装置内の
デジタルコンテンツを取得する内部コンテンツ取得ステ
ップと、前記コンテンツ管理装置外のデジタルコンテン
ツを取得する外部コンテンツ取得ステップとを有するこ
とを要旨とする。
【0021】請求項7記載の本発明にあっては、コンテ
ンツ取得ステップは、所望のデジタルコンテンツの所在
場所を判断し、所望のデジタルコンテンツをコンテンツ
管理装置の内外より取得する。これにより、コンテンツ
管理装置内のデジタルコンテンツのみならず、外部のコ
ンテンツ管理装置のデジタルコンテンツも取得すること
ができるので、幅広いデジタルコンテンツの収集が可能
となる。
【0022】請求項8記載の本発明は、コンピュータ
を、デジタルコンテンツを記憶するコンテンツ記憶手段
と、前記デジタルコンテンツの書誌情報を所定の型式で
記憶する書誌情報記憶手段と、複数の型式の書誌情報を
相互に変換できる変換情報を記憶した変換情報記憶手段
と、利用者から指示された型式の書誌情報による検索要
求を前記変換情報に基づいて前記書誌情報記憶手段に記
憶されている書誌情報の型式に変換して前記書誌情報記
憶手段を検索する検索手段と、検索した書誌情報の結果
一覧から前記利用者により選択された選択情報に従っ
て、所望のデジタルコンテンツを前記コンテンツ記憶手
段から取得するコンテンツ取得手段として機能させるコ
ンテンツ管理プログラムであることを要旨とする。
【0023】ここで、コンピュータとは、プログラムに
よって本発明の機能を実現することが可能な装置を総称
しており、スーパーコンピュータ、汎用コンピュータ、
オフィス・コンピュータ、ワークステーション、パソコ
ン、マイクロコンピュータなどあらゆる形態を含む。ま
た、構成としては、一つからなる装置、分散されて複数
の装置がネットワーク接続されたシステムなどのいずれ
の構成であっても良い。また、プログラムには、プログ
ラムの指示に基づきコンピュータ上で稼動しているOS
や、データベース管理ソフト、ネットワークソフトなど
のミドルウェアなどが本実施形態を実現するための各処
理の一部を実行するようなものも含まれる。
【0024】請求項9記載の本発明は、請求項8記載の
発明において、前記検索手段は、利用者から指示された
型式の書誌情報による検索要求を前記変換情報に基づい
て前記書誌情報記憶手段に記憶されている書誌情報の型
式に変換する検索要求変換手段と、変換された検索要求
に従って前記書誌情報記憶手段から該当書誌情報を検索
する書誌情報検索手段と、検索した結果の書誌情報を前
記変換情報に基づいて利用者から指示された表示要求の
型式に変換する検索結果変換手段とを有することを要旨
とする。
【0025】請求項10記載の本発明は、請求項8又は
9記載の発明において、前記コンテンツ取得手段は、前
記所望のデジタルコンテンツの所在場所を判断するコン
テンツ判断手段と、前記コンテンツ管理装置内のデジタ
ルコンテンツを取得する内部コンテンツ取得手段と、前
記コンテンツ管理装置外のデジタルコンテンツを取得す
る外部コンテンツ取得手段とを有することを要旨とす
る。
【0026】請求項11記載の本発明は、請求項8乃至
10記載の発明において、前記コンテンツ記憶手段及び
前記書誌情報記憶手段は、前記利用者ごとに設けられて
おり、前記利用者は自己の前記コンテンツ情報及び書誌
情報を利用することを要旨とする。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を用いて説明する。
【0028】図1は、顧客端末2i(i=a,…,
n)、コンテンツ管理装置3、及び顧客端末2iとコン
テンツ管理装置3を接続する通信ネットワーク4を備え
ているコンテンツ管理システム1の構成を示している。
このコンテンツ管理システム1は、顧客が所有する書籍
などのデジタルコンテンツをコンテンツ管理業者が代行
して預かり、コンテンツ管理装置3に登録して、顧客は
顧客端末2iから自らが所有するデジタルコンテンツを
検索し、閲覧するというシステムである。
【0029】コンテンツ管理装置3は、顧客が所有する
デジタルコンテンツ及びデジタルコンテンツの書誌情報
を管理する装置であり、書誌情報テーブル5i (i=
a,…,n)、コンテンツテーブル6i (i=a,
…,n)、変換テーブル7、検索部8、及びコンテンツ
取得部9を有する構成となっている。
【0030】書誌情報テーブル5iは、デジタルコンテ
ンツの書誌情報を所定の型式で記憶しているテーブルで
あり、自己のコンテンツだけを閲覧できるという検索権
限を確保するため顧客ごとに設けられている。ここで、
書誌情報とは、書籍などのタイトル、作者、出版社、出
版年など書誌的事項をいい、本システムにおいては1デ
ジタルコンテンツに1書誌情報が存在する。また、図2
に示すようにDC(DublinCore)型、MARC型、INFON型な
ど複数の書誌型式のうちどれか1つの型式でもって書誌
情報が書誌情報テーブルに記憶されている。尚、INFON
型は、本システム独自の書誌情報型式である。
【0031】コンテンツテーブル6iは、デジタルコン
テンツを画像データとして記憶しているテーブルであ
り、書誌情報テーブル5iと同様に自己のコンテンツだ
けを閲覧できるという検索権限を確保するため顧客ごと
に設けられている。尚、書誌情報テーブル5iとコンテ
ンツテーブル6iは、デジタルコンテンツを識別するI
DであるコンテンツIDによってお互いがリンク付けさ
れている。
【0032】変換テーブル7は、顧客が検索の際に要求
した書誌情報の型式と顧客が書誌情報テーブル5iに有
する書誌情報の型式が異なっていても検索を可能とする
ために設けられたテーブルであり、複数の異なった型式
の書誌情報を相互に変換可能とする変換情報を有するも
のである。例えば、図2によれば、筆者に関するフィー
ルドはDC型ではCreator、MARC型では251Fや291F、INFON
型では筆者となっており、それぞれフィールドが異なっ
ているので、このフィールド間の変換を行うものであ
る。より具体的には、図3(a)に示すように、例えば
MARC型からDC型に変換する場合においては、MARC型にお
ける251FというフィールドはDC型におけるCreatorとい
うフィールドに変換する変換情報を有しており、同様
に、図4(a)に示すようにDC型からMARC型に変換する
場合においては、DC型におけるCreatorというフィール
ドをMARC型における251F、291F、751Fというフィール
ドに変換する変換情報を有しているテーブルである。
【0033】検索部8は、顧客からの検索要求に応じ
て、顧客の書誌情報テーブル5iを検索し、検索要求に
合致した書誌情報を取得するものであり、より詳細に
は、アダプタ10、メタデータラッパー11、メタデー
タサーバ12を有する構成となっている。
【0034】アダプタ10は、顧客端末2iからの検索
要求を受け付けて、その検索要求をメタデータサーバ1
2に検索を指示するコンポーネントであるが、検索要求
の型式が顧客が書誌情報テーブル5iに有している書誌
情報の型式と異なる場合には、そのままでは検索が不可
能であるので、メタデータラッパー11に書誌情報の変
換を指示するものである。
【0035】メタデータラッパー11は、変換テーブル
7を用いて、検索要求された書誌情報の型式を顧客が有
している書誌情報の型式に変換するコンポーネントであ
る。また、検索結果の書誌情報の型式が、顧客が表示要
求する型式と異なる場合にも、変換テーブル7を用いて
結果要求された書誌情報の型式に変換するものである。
しかしながら、このような変換処理においては、フィー
ルドが必ずしも1対1に対応するものではないため、例
えば、以下のような変換規則の下に変換を行うようにな
っている。
【0036】図3(b)は、MARC型からDC型への変換例
を示しているが、MARC型の検索要求をDC型に変換する場
合、例えば、筆者が“鈴木三郎”という書籍を検索する
には、251Fフィールドにおける検索文字列“鈴木三郎”
をCreatorフィールドにおける検索文字列“鈴木三郎”
に変換するようになっている。一方、MARC型で検索した
結果をDC型に変換する場合には、251F、291F、751Aフィ
ールドのそれぞれの文字列を連結した“伊藤五郎イトウコ゛ロ
ウ”をCreatorフィールドのフィールド値とするようにな
っている。
【0037】また、図4(b)はDC型からMARC型への変
換例を示しているが、DC型の検索要求をMARC型に変換す
る場合、同様にして、例えば、筆者が“鈴木三郎“とい
う書籍を検索するには、Creatorフィールドにおける検
索文字列“鈴木三郎”を251F、291F、751フィールドに
おけるそれぞれの検索文字列“鈴木三郎”に変換し、か
つOR検索値とするようになっている。一方、DC型で検索
した結果をMARC型に変換する場合には、Creatorフィー
ルドの文字列“伊藤五郎”を251F、291F、751Aの各フィ
ールド値とするようになっている。
【0038】メタデータサーバ12は、顧客端末2iか
らの検索要求(検索要求された書誌情報の型式が変換さ
れた場合には変換後の検索要求)に従って、顧客の書誌
情報テーブル5iから検索要求に該当する書誌情報を取
得するコンポーネントである。
【0039】コンテンツ取得部9は、顧客端末2iから
のコンテンツ要求によりコンテンツテーブル6iから所
望のデジタルコンテンツを取得するものであり、より詳
細には、アダプタ13、リゾルバー14、メディエータ
ー15、コンテンツサーバ16を有する構成となってい
る。
【0040】アダプタ13は、顧客端末2iからのコン
テンツ要求を受け付けるコンポーネントである。
【0041】リゾルバー14は、要求されたデジタルコ
ンテンツが自己のコンテンツ管理装置3に所有するコン
テンツであるかどうかを判断するコンポーネントであ
り、所有するものであればコンテンツサーバ16に、外
部にあるのであればメディエーター15にコンテンツ取
得を指示するコンポーネントである。
【0042】コンテンツサーバ16は、コンテンツ要求
に従って、コンテンツ管理装置3内の顧客のコンテンツ
テーブル6iから所望のデジタルコンテンツを取得する
コンポーネントである。
【0043】メディエーター15は、外部にあるデジタ
ルコンテンツの要求を外部サーバー17に対して行い、
外部サーバー17へのアクセス権があれば、所望のデジ
タルコンテンツを取得するコンポーネントである。これ
は、外部サーバー17のコンテンツ参照が許されている
場合、例えば、学術論文などの電子ジャーナルを参照す
る場合などに、該当コンテンツを取得するものである。
【0044】顧客端末2iには、デジタルコンテンツの
書誌情報を閲覧するためのブラウザソフト及びデジタル
コンテンツを閲覧するためのコンテンツ表示ソフトがイ
ンストールされている。
【0045】次に、コンテンツ管理システム1の動作を
登録処理及び検索処理に分けて説明する。
【0046】(1) コンテンツ登録処理 デジタルコンテンツの登録は、顧客が所有するデジタル
コンテンツをコンテンツ管理業者が預かり、顧客のコン
テンツテーブル6i、及びデジタルコンテンツの書誌情
報を所定の型式で顧客の書誌情報テーブル5iにそれぞ
れコンテンツIDで対応付けて登録する。これにより、
顧客が所有するデジタルコンテンツを書誌情報と関連付
けて管理することができる。
【0047】また、顧客が電子ジャーナルなど外部サー
バー17のデジタルコンテンツを参照できる場合には、
このようなデジタルコンテンツの書誌情報も書誌情報テ
ーブル5iに登録する。これにより、外部のデジタルコ
ンテンツを含めたコンテンツ管理が可能となる。
【0048】(2)検索処理 図5の検索処理を示すフローチャートを用いて、説明す
る。
【0049】まず、顧客は顧客端末2iのブラウザソフ
トを起動させ、接続先のURL(Uniform Resource Loc
ations)を入力することによりコンテンツ管理装置3に
アクセスする。アクセスが許可されると、顧客端末2i
には、検索指示画面が表示される。ここで、アクセスの
許可については、顧客端末2iのIPアドレスやユーザ
IDなどの認証情報を用いて行う。また、この検索指示
画面は、検索する際の書誌情報の型式(以下、検索型式
と呼ぶ)によって異なるため、顧客ごと設定されている
検索指示画面が初期表示されるようになっている。
【0050】次に、顧客は、表示された検索指示画面に
書誌的事項を検索条件として入力するとともに、検索結
果を表示する際の書誌情報の型式(以下、表示型式と呼
ぶ)の指定を行う(ステップS1)。尚、初期表示され
る検索指示画面とは異なった型式の書誌情報で検索した
い場合には、希望の検索指示画面に変更した後、検索条
件を入力する。
【0051】コンテンツ管理装置3のアダプタ10は、
顧客端末2iから検索型式及び表示型式の指定と検索条
件からなる検索要求を受け付けると、顧客が有する書誌
情報の型式が検索型式と一致するか否かを判断し、一致
しない場合には、メタデータラッパー11に書誌情報の
変換処理を指示する(ステップS2、S3)。
【0052】メタデータラッパー11は、変換テーブル
7を参照して検索要求を顧客が有する書誌情報の型式に
変換する(ステップS4)。これにより、メタデータサ
ーバ12は、書誌情報の検索が可能となったので、検索
型式、もしくは変換後の書誌情報の型式で書誌情報テー
ブル5iを検索し、検索要求に合致した検索結果を取得
する(ステップS5、S6)。
【0053】そして、メタデータサーバ12は、検索結
果の書誌情報の型式が表示型式と一致するか否か判断
し、一致しない場合には、メタデータラッパー11に書
誌情報の変換処理を指示する(ステップS7)。
【0054】メタデータラッパー11は、変換テーブル
7を参照して検索結果の型式を表示型式に変換する(ス
テップS8)。これにより、メタデータサーバ12は、
表示型式の書誌情報を取得できるので、検索結果を顧客
端末2iに一覧表示する(ステップS9、S10)。
【0055】次に、顧客は顧客端末2iに表示された結
果一覧の中から、閲覧したいデジタルコンテンツを選択
する(ステップS11)。これにより、顧客端末2iに
おいては、コンテンツ表示ソフトが起動し、コンテンツ
管理装置3においては、アダプタ13が、コンテンツI
Dを含むコンテンツ選択情報を受け付け、リゾルバー1
4にデジタルコンテンツの所在場所の判断を指示する
(ステップS12)。
【0056】リゾルバー14は、コンテンツIDを基に
コンテンツの所在場所がコンテンツ管理装置3内にある
か否かを判断し、コンテンツ管理装置3内にある場合は
コンテンツサーバ16に、外部にある場合はメディエー
ター15にコンテンツ取得を指示する(ステップS1
3)。これにより、コンテンツサーバ16はコンテンツ
テーブル6iから、メディエーター15は外部サーバー
から、所望のデジタルコンテンツを取得し、顧客端末2
iのコンテンツ表示ソフト上に表示する(ステップS1
4〜S16)。
【0057】従って、本実施の形態のコンテンツ管理装
置によれば、顧客が有するデジタルコンテンツの書誌情
報の型式が検索要求の型式と異なっていても、変換テー
ブルを用いることにより、書誌情報の検索が可能である
ので、デジタルコンテンツを書誌情報の型式に依存せず
に一元的に管理することができる。
【0058】特に、図書館などの機関は、顧客端末側と
して上記コンテンツ管理システムを利用し、デジタルコ
ンテンツの代行管理サービスの提供を受ければ、デジタ
ルコンテンツを管理するサーバーを導入する必要がなく
なるので、デジタルコンテンツ管理業務から解放され
る。また、図書館などの利用者にとっても、書誌情報の
検索からデジタルコンテンツ表示までをシームレスに行
うことができるので、検索利便性に優れた検索システム
として利用することができる。
【0059】さらに、デジタルコンテンツを購入する一
般利用者にとっても、自宅のパソコンのディスク容量が
十分でない場合などには、本システムを利用すれば、必
要な時に必要なデジタルコンテンツを閲覧することが可
能となるので、利便性に優れた電子的なトランクルーム
を有することができる。
【0060】尚、上記実施の形態のコンテンツ管理装置
の動作は、コンテンツ管理装置に格納されたプログラム
を実行することにより実現される。このプログラムは、
ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、C
D−ROM、MO、DVD−ROMなどのコンピュータ
読み取り可能な記録媒体に記録することも、通信ネット
ワークを介して配信することも可能である。
【0061】また、上記実施の形態においては、顧客ご
とにコンテンツテーブル及び書誌情報テーブルを設けた
が、顧客の検索権限が確保されるのであれば、顧客ごと
に分けずに1つのテーブルとして管理してもよいのはも
ちろんである。
【0062】さらに、メタデータラッパーの変換処理に
おいても、上記実施の形態の規則に限定されるわけでは
なく、検索の際の諸事情に応じて、変更したり、さらに
細かく変換規則を決めてもよいのはもちろんである。
【0063】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のコンテン
ツ管理装置、コンテンツ管理方法およびコンテンツ管理
プログラムによれば、書籍等などのデジタルコンテンツ
の書誌情報が1つの型式に統一されていなくても、書誌
情報の型式に依存せずにデジタルコンテンツを一元的に
管理することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るコンテンツ管理シス
テムの概略構成図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る書誌情報テーブルに
記憶される書誌情報を説明する図である。
【図3】本発明の実施の形態に係る変換テーブルのMA
RC型からDC型への変換情報及び変換例を説明する図
である。
【図4】本発明の実施の形態に係る変換テーブルのDC
型からMARC型への変換情報及び変換例を説明する図
である。
【図5】本発明の実施の形態に係るコンテンツ管理シス
テムの検索処理を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
1 コンテンツ管理システム 2 顧客端末 3 コンテンツ管理装置 4 通信ネットワーク 5i 書誌情報テーブル 6i コンテンツテーブル 7 変換テーブル 8 検索部 9 コンテンツ取得部 10、13 アダプタ 11 メタデータラッパー 12 メタデータサーバ 14 リゾルバー 15 メディエーター 16 コンテンツサーバ 17 外部サーバー

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタルコンテンツを記憶するコンテン
    ツ記憶手段と、 前記デジタルコンテンツの書誌情報を所定の型式で記憶
    する書誌情報記憶手段と、 複数の型式の書誌情報を相互に変換できる変換情報を記
    憶した変換情報記憶手段と、 利用者から指示された型式の書誌情報による検索要求を
    前記変換情報に基づいて前記書誌情報記憶手段に記憶さ
    れている書誌情報の型式に変換して前記書誌情報記憶手
    段を検索する検索手段と、 検索した書誌情報の結果一覧から前記利用者により選択
    された選択情報に従って、所望のデジタルコンテンツを
    前記コンテンツ記憶手段から取得するコンテンツ取得手
    段と、を有することを特徴とするコンテンツ管理装置。
  2. 【請求項2】 前記検索手段は、 利用者から指示された型式の書誌情報による検索要求を
    前記変換情報に基づいて前記書誌情報記憶手段に記憶さ
    れている書誌情報の型式に変換する検索要求変換手段
    と、 変換された検索要求に従って前記書誌情報記憶手段から
    該当書誌情報を検索する書誌情報検索手段と、 検索した結果の書誌情報を前記変換情報に基づいて利用
    者から指示された表示要求の型式に変換する検索結果変
    換手段と、を有することを特徴とする請求項1記載のコ
    ンテンツ管理装置。
  3. 【請求項3】 前記コンテンツ取得手段は、 前記所望のデジタルコンテンツの所在場所を判断するコ
    ンテンツ判断手段と、 前記コンテンツ管理装置内のデジタルコンテンツを取得
    する内部コンテンツ取得手段と、 前記コンテンツ管理装置外のデジタルコンテンツを取得
    する外部コンテンツ取得手段と、を有することを特徴と
    する請求項1又は2記載のコンテンツ管理装置。
  4. 【請求項4】 前記コンテンツ記憶手段及び前記書誌情
    報記憶手段は、 前記利用者ごとに設けられており、前記利用者は自己の
    前記コンテンツ情報及び書誌情報を利用することを特徴
    とする請求項1乃至3記載のコンテンツ管理装置。
  5. 【請求項5】 利用者端末と通信ネットワークを介して
    接続されたコンテンツ管理装置により利用者が所有する
    デジタルコンテンツを代行して管理するコンテンツ管理
    方法であって、 前記コンテンツ管理装置が、 利用者から受け取った前記デジタルコンテンツを利用者
    ごとに備えたコンテンツ記憶手段に記憶するとともに前
    記デジタルコンテンツの書誌情報を所定の型式で利用者
    ごとに備えた書誌情報記憶手段に記憶する記憶ステップ
    と、 前記利用者端末から指示された型式の書誌情報による検
    索要求を、複数の型式の書誌情報を相互に変換できる変
    換情報に基づいて、前記書誌情報記憶手段に記憶されて
    いる書誌情報の型式に変換し、利用者の前記書誌情報記
    憶手段を検索する検索ステップと、 検索した書誌情報の結果一覧から前記利用者端末により
    選択された選択情報に従って、所望のデジタルコンテン
    ツを利用者の前記コンテンツ記憶手段から取得して、前
    記利用者端末に表示するコンテンツ取得ステップと、を
    実行することを特徴とするコンテンツ管理方法。
  6. 【請求項6】 前記検索ステップは、 前記利用者端末から指示された型式の書誌情報による検
    索要求を前記変換情報に基づいて利用者の前記書誌情報
    記憶手段に記憶されている書誌情報の型式に変換する検
    索要求変換ステップと、 変換された検索要求に従って利用者の前記書誌情報記憶
    手段から該当書誌情報を検索する書誌情報検索ステップ
    と、 検索した結果の書誌情報を前記変換情報に基づいて前記
    利用者端末から指示された表示要求の型式に変換する検
    索結果変換ステップと、を有することを特徴とする請求
    項5記載のコンテンツ管理方法。
  7. 【請求項7】 前記コンテンツ取得ステップは、 前記所望のデジタルコンテンツの所在場所を判断するコ
    ンテンツ判断ステップと、 前記コンテンツ管理装置内のデジタルコンテンツを取得
    する内部コンテンツ取得ステップと、 前記コンテンツ管理装置外のデジタルコンテンツを取得
    する外部コンテンツ取得ステップと、を有することを特
    徴とする請求項5又は6記載のコンテンツ管理方法。
  8. 【請求項8】 コンピュータを、 デジタルコンテンツを記憶するコンテンツ記憶手段と、 前記デジタルコンテンツの書誌情報を所定の型式で記憶
    する書誌情報記憶手段と、 複数の型式の書誌情報を相互に変換できる変換情報を記
    憶した変換情報記憶手段と、 利用者から指示された型式の書誌情報による検索要求を
    前記変換情報に基づいて前記書誌情報記憶手段に記憶さ
    れている書誌情報の型式に変換して前記書誌情報記憶手
    段を検索する検索手段と、 検索した書誌情報の結果一覧から前記利用者により選択
    された選択情報に従って、所望のデジタルコンテンツを
    前記コンテンツ記憶手段から取得するコンテンツ取得手
    段と、して機能させることを特徴とするコンテンツ管理
    プログラム。
  9. 【請求項9】 前記検索手段は、 利用者から指示された型式の書誌情報による検索要求を
    前記変換情報に基づいて前記書誌情報記憶手段に記憶さ
    れている書誌情報の型式に変換する検索要求変換手段
    と、 変換された検索要求に従って前記書誌情報記憶手段から
    該当書誌情報を検索する書誌情報検索手段と、 検索した結果の書誌情報を前記変換情報に基づいて利用
    者から指示された表示要求の型式に変換する検索結果変
    換手段と、を有することを特徴とする請求項8記載のコ
    ンテンツ管理プログラム。
  10. 【請求項10】 前記コンテンツ取得手段は、 前記所望のデジタルコンテンツの所在場所を判断するコ
    ンテンツ判断手段と、 前記コンテンツ管理装置内のデジタルコンテンツを取得
    する内部コンテンツ取得手段と、 前記コンテンツ管理装置外のデジタルコンテンツを取得
    する外部コンテンツ取得手段と、を有することを特徴と
    する請求項8又は9記載のコンテンツ管理プログラム。
  11. 【請求項11】 前記コンテンツ記憶手段及び前記書誌
    情報記憶手段は、 前記利用者ごとに設けられており、前記利用者は自己の
    前記コンテンツ情報及び書誌情報を利用することを特徴
    とする請求項8乃至10記載のコンテンツ管理プログラ
    ム。
JP2002119208A 2002-04-22 2002-04-22 コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法及びコンテンツ管理プログラム Pending JP2003316800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002119208A JP2003316800A (ja) 2002-04-22 2002-04-22 コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法及びコンテンツ管理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002119208A JP2003316800A (ja) 2002-04-22 2002-04-22 コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法及びコンテンツ管理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003316800A true JP2003316800A (ja) 2003-11-07

Family

ID=29535836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002119208A Pending JP2003316800A (ja) 2002-04-22 2002-04-22 コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法及びコンテンツ管理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003316800A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008506161A (ja) * 2004-04-29 2008-02-28 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション エンタープライズ・コンテンツ管理ネットワーク接続システム
JP2010011338A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2015102940A (ja) * 2013-11-22 2015-06-04 大日本印刷株式会社 コンテンツ提供システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008506161A (ja) * 2004-04-29 2008-02-28 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション エンタープライズ・コンテンツ管理ネットワーク接続システム
JP2010011338A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2015102940A (ja) * 2013-11-22 2015-06-04 大日本印刷株式会社 コンテンツ提供システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7792865B2 (en) Information processing device, content management method, content information management method, and computer program
US8515998B1 (en) Framework for managing document objects stored on a network
US20080109478A1 (en) Digital-content retrieval apparatus, digital-content retrieval method, and computer product
JPH09153050A (ja) 文書情報収集方法および文書情報収集装置
JP2012256368A (ja) 検索結果にコレクションアイテムを含めるための技術
JP4147795B2 (ja) 情報画像利用システム、情報画像管理装置、情報画像管理方法、プログラム及び記録媒体
US20090198680A1 (en) Document management method, document management apparatus, and document management system
JP4735706B2 (ja) 日時情報提供システムおよび日時情報提供方法
JP2003067226A (ja) ファイル管理システム及びプログラム
JP2003271646A (ja) 情報検索方法及び情報検索装置
JP4047777B2 (ja) コンテンツ検索装置及びコンテンツ検索方法
JPH1040258A (ja) コンテンツと付加的情報の管理システム及びそのシステムで管理されるコンテンツ及び付加的情報の表示システム
JP2004240692A (ja) 画像検索サーバシステム、プログラムおよび記録媒体
JP2001092749A (ja) データ配信システム
JP2003316800A (ja) コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法及びコンテンツ管理プログラム
JP4290870B2 (ja) 情報提供方法、表示制御端末装置、情報提供装置、端末装置及び記憶媒体
JP2003141081A (ja) ネットワークシステム、サーバコンピュータ、プログラム、ログイン方法
JP4974090B2 (ja) アイテム管理サーバ、及びアイテム管理システム
JPH1115899A (ja) 統合文書管理システム
JP2009086815A (ja) データベースシステム、サーバ、クライアント端末、検索条件の継承方法、プログラム、及び記録媒体
KR100336115B1 (ko) 하부 도메인 서비스 방법 및 그 시스템
JP2002116934A (ja) 文書管理システム
JP2002149662A (ja) 図書情報提供サーバ、図書情報提供方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4006135B2 (ja) ビデオオンデマンド支援システム及びウェブサーバ
JP4430299B2 (ja) サーバ装置からデータ配信を受けるための端末装置、方法、プログラムおよび記録媒体