JP2003309587A - バス・システムに対してデバイスを連結する連結装置 - Google Patents

バス・システムに対してデバイスを連結する連結装置

Info

Publication number
JP2003309587A
JP2003309587A JP2003072442A JP2003072442A JP2003309587A JP 2003309587 A JP2003309587 A JP 2003309587A JP 2003072442 A JP2003072442 A JP 2003072442A JP 2003072442 A JP2003072442 A JP 2003072442A JP 2003309587 A JP2003309587 A JP 2003309587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
protocol
coupling
coupling device
bus system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003072442A
Other languages
English (en)
Inventor
Franz Josef Dold
ヨセフ ドルド フランツ
Jens Niehus
ニーハス イェーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sick AG
Original Assignee
Sick AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sick AG filed Critical Sick AG
Publication of JP2003309587A publication Critical patent/JP2003309587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/25Pc structure of the system
    • G05B2219/25204Translate between different communication protocols

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Bus Control (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異なるバス・プロトコルに依る多様なバス・
システムに対してセンサ、アクチュエータおよび制御器
が接続され得ると共に、特に異なる機密保護バス・シス
テムを介した連結および通信が可能な装置を提供する。 【解決手段】 センサ、アクチュエータまたは制御器な
どのデバイスをバス・システムに連結する連結装置が記
述される。各デバイス間における通信すなわち上記バス
・システムを介したデータの送信および/または受信
は、任意の所望の所定第1通信プロトコル(バス・プロ
トコル)を介して行われる。デバイスを連結装置に接続
するデバイス側の少なくとも一つのインタフェースであ
って、デバイス側の該インタフェースは上記バス・プロ
トコルとは異なる第2の標準化通信プロトコルにより上
記デバイスと通信すべく設計される、一つのインタフェ
ースが配備される。更に、上記連結装置を上記バス・シ
ステムに接続するバス側の少なくとも一つのインタフェ
ースであって、上記バス・プロトコルにより上記バス・
システムと通信すべく設計されたバス側の少なくとも一
つのインタフェースが配備される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、センサ、アクチュ
エータまたは制御器などのデバイスをバス・システムに
連結する連結装置に関する。本発明は更に、データの送
信および/または受信のためにバス・システムに接続さ
れた少なくとも一個のデバイスを備えた電子的監視シス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】最近では多くの用途において種々のデバ
イスがバス・システムを介して相互に通信するが、異な
る通信プロトコルに基づく複数の異なるバス・システム
が公知である。同様に、電子的監視の分野においては業
界標準のバス・プロトコルに基づくいわゆる機密保護バ
スも更に普及しつつある。複数の異なるバス・プロトコ
ルに対する通信を可能とする上で、デバイス製造業者は
対応する各機密保護バスをデバイス内に一体化する必要
がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】公知の機密保護バス・
システムは複数在ることから、例えばセンサ、アクチュ
エータまたは制御器であり得る個々のデバイスは、異な
るバス・インタフェースを全て備えねばならない。存在
することから網羅されるべきバス・システムが多いほ
ど、対応デバイスの開発および製造コストは高くなる。
これは多くの場合において既に経済的でないことから、
デバイスの開発および製造におけるコストの削減が望ま
れる。
【0004】バス・システムはデバイス製造業者により
規定されるのでは無く用途に依存して顧客により規定さ
れることから、デバイスが複数の異なるバス・システム
と協働し得ることを確実とせねばならない。
【0005】また複数の異なる機密保護バス・システム
においては、通常はバス・システムで生ずるデバイスの
設定および診断の夫々の場合に対応する通信/データ・
アクセス・プロトコルにより別体のオペレーティング・
ソフトウェアが開発されねばならず、更なる労力が必要
とされる。
【0006】本発明の目的は、異なるバス・プロトコル
に依る多様なバス・システムの殆どに対してセンサ、ア
クチュエータおよび制御器が接続され得ると共に、特に
異なる機密保護バス・システムを介した連結および通信
が簡素な様式で可能とされるコスト的に好適な解決策を
提供するに在る。最後に、個々のデバイスの設定および
診断に対する労力も緩和されねばならない。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的は本発明に依れ
ば、最初に言及された種類の連結装置であって上記デバ
イス間の通信すなわち上記バス・システムを介したデー
タの送信および/または受信は任意の所望の所定第1通
信プロトコル(バス・プロトコル)を介して行われると
共に、該連結装置は以下の要素を含むという連結装置に
より達成される。デバイスを当該連結装置に接続するデ
バイス側の少なくとも一つのインタフェースであって、
デバイス側の該インタフェースは上記バス・プロトコル
とは異なる第2の標準化通信プロトコルにより上記デバ
イスと通信すべく設計される、少なくとも一つのインタ
フェースと、当該連結装置を上記バス・システムに接続
するバス側の少なくとも一つのインタフェースであっ
て、上記バス・プロトコルにより上記バス・システムと
通信すべく構成されたバス側のインタフェースと、少な
くとも一つのプロトコル変換ユニットであって、該プロ
トコル変換ユニットによれば、上記バス側のインタフェ
ースを介して受信されたデータは上記標準化通信プロト
コルへと変換され、且つ、上記デバイス側のインタフェ
ースを介して受信されたデータは上記バス・プロトコル
へと変換され得る、という少なくとも一つのプロトコル
変換ユニット。
【0008】故に本発明によれば標準化されたインタフ
ェースが提供されるが、該インタフェースによれば、異
なる複数のデバイスであってその全てが一様な標準化通
信プロトコルによりデータを交換し得る異なる複数のデ
バイスが、複数の異なるバス・システムおよび該バス・
システムに関連する各バス・プロトコルを以て協働し得
ることが確実とされる。故に、もはや、全てのデバイス
が全ての異なるバス・プロトコルと協働し得る如く複雑
に構成される必要はない。この様にして、デバイスの開
発および製造の労力は相当に減少され得る。
【0009】上記連結装置はデバイスにより標準化プロ
トコルで送信されたデータを、個々に用いられるバス・
プロトコルへと変換することから、標準化デバイスは任
意の所望のバス・システムと共に使用され得る。
【0010】上記標準化デバイス・インタフェースによ
れば、各デバイスの設定および診断は一様な通信プロト
コルおよびデータ・アクセス・プロトコルにより実施さ
れ得ることも確実とされる。
【0011】上記標準化通信プロトコルは、全ての公知
のバス・プロトコルに対し且つシリアル・インタフェー
スに対しても該標準化通信プロトコルが容易に重ね合わ
され得る如く選択されるが、好適にはブロック指向デー
タ送信プロトコルが適切である。この場合には、ブロッ
ク構造に従う対応データ維持もデバイスに一体化される
ことが好適である。但し概略的には、デバイスにおいて
オブジェクトによりデータ維持を実現するオブジェクト
指向プロトコルも使用可能である。
【0012】機密保護バス・システムを介した機密保護
通信の場合における機密保護技術に対して必要とされる
規定に従うべく上記標準化通信プロトコルは、適切な機
密保護規格に従う承認を得るために対応する機密保護機
構(機密保護レイヤ)を備える。本発明は概略的に、機
密保護バス・システムおよび非機密保護バス・システム
の両者と共に使用され得る。本出願において発明の基本
詳細は機密保護/非機密保護通信に関してのみ例示的に
記述されるが、これらの詳細は非機密保護/機密保護通
信に対しても適用可能である。
【0013】本発明の好適実施例に依れば、上記バス・
プロトコルとしてはCAN,profibus、Inter
bus、Ethernet(R)、ASI、Devic
eNetもしくはCANopenが用いられる。上記バ
ス・プロトコルは特に、機密保護技術で用いられる場合
に機密保護通信プロトコルとして設計される。この場合
には上記デバイスもまた機密保護デバイスとして構成さ
れると共に、本発明に従い構成された連結装置に対して
は例えば既述の如く機密保護および非機密保護デバイス
の両者が接続され得る。
【0014】本発明の更なる好適な実施例に依れば、上
記デバイスの設定および/または診断のために少なくと
も一つの制御ユニットが配備され、該制御ユニットは好
適には、上記デバイスの設定および診断が上記バス・シ
ステムを介したデータ送信により行われる如く上記バス
・システムを介して上記デバイスに接続される。但し概
略的に上記制御ユニットは設定および/または診断のた
めに、上記連結装置に対し又は上記デバイス自体に対し
て直接的に接続され得る。
【0015】本発明の更なる好適実施例に依れば上記制
御ユニットは上記連結装置の内部に配備され得ると共に
上記バス・システムによりアドレス指定され得るが、上
記制御ユニットは通常は上記連結装置の内部のソフトウ
ェア・モジュールとして構成されることから、個々のユ
ーザPCに夫々のオペレーティング・ソフトウェアをイ
ンストールすることが不要となる。特に上記制御ユニッ
トが標準化通信プロトコルを介してアドレス指定され得
るとき且つ/又は標準化通信プロトコルを介して上記デ
バイスと通信し得るときには、上記連結装置の内部に配
備された上記制御ユニットと標準化通信プログラムによ
り通信し得る上記デバイスの設定および/または診断を
標準化通信プログラムにより実施することが可能であ
る。故に本発明の好適実施例によれば、例えば上記制御
ユニットはウェブ・サーバを含み得ると共に上記バス・
システムを介して標準化ウェブ・ブラウザによりアドレ
ス指定され得る。故にこの場合に上記デバイスの設定お
よび/または診断は、上記バス・システムに接続された
標準化PCから行われ得る。
【0016】概略的に上記制御ユニットはまた、上記バ
ス・システムに接続され得る独立ユニットとしても構成
され得る。この場合に上記制御ユニットはまた、例えば
上記バス・システムに接続された標準化PC上にインス
トールされたソフトウェア・モジュールとして構成され
得るか、または、対応ソフトウェアを備えたスタンドア
ロン制御装置として構成され得る。この場合に上記制御
ユニットはまた、標準化通信プロトコルを介してアドレ
ス指定可能であり且つ/又は標準化通信プロトコルを介
して上記デバイスと通信し得る。故にこの場合に上記制
御ユニットは例えばウェブ・サーバも含み得るが、該ウ
ェブ・サーバは先の実施例とは対照的に上記連結装置の
内部では無く例えばユーザPC上で動作すると共にユー
ザPCに同様にインストールされた標準化ウェブ・ブラ
ウザによりアドレス指定可能である。この場合に対応す
る設定データおよび/または診断データは上記バス・シ
ステムを介して上記連結装置へと順方向送信されると共
に引き続き其処から夫々のデバイスへと順方向送信され
るが、上述の実施例において制御ユニットに対する制御
データのみはバス・システムを介して送信される一方で
実際の設定および/または診断データは上記連結装置の
内部に配備された上記制御ユニットから直接的に夫々の
デバイスへと順方向送信される。
【0017】本発明の更なる好適実施例に依れば、個々
に接続されたバス・システムのバス・プロトコルは上記
連結装置により認識され得ると共に、上記プロトコル変
換ユニットは個々に認識されたバス・プロトコルに従い
自動的に設定され得る。この様にして、上記バス・シス
テムに対して上記連結装置が接続されると共に単一もし
くは複数のデバイスが対応して上記連結装置に接続され
た後、上記システム全体は直接的に自動的に使用され得
る。但し概略的に上記プロトコル変換ユニットは、個々
に接続されたバス・システムのバス・プロトコルに対し
て手動で調節可能とされ得る。このことは、用いられる
バス・プロトコルの故に自動認識が可能でない場合に実
用的である。
【0018】本発明の更なる好適実施例に依れば、上記
連結装置に接続されたデバイスは該連結装置により明ら
かに識別可能であり、該連結装置による上記デバイスの
識別は例えば該デバイスおよび/または連結装置の設定
アクセス毎に且つ/又は動作開始毎に行われ得る。対応
する中央制御器に対して順方向送信され得るインストー
ル設定の変更は例えば、上記連結装置により上記デバイ
スを監視するなどして認識される。
【0019】更に、本発明の好適実施例に依れば一体化
データ処理ユニットも配備され得ると共に、該ユニット
によればデバイスまたはバス・システムから供給された
データは所定規則に従い処理され得る。この様にして、
例えばデータの論理結合および事前処理が可能である。
【0020】本発明の更なる実施例に依れば、デバイス
を接続すべくデバイス側には正に一つのインタフェース
が存在する。但し本発明に係る連結装置は好適には、複
数のデバイスの接続のためにデバイス側に複数のインタ
フェースを有する。この様にして上記バス・システムに
対しては、単一の連結装置により種々のデバイスが接続
され得る。上記連結装置は更にまた、下位レイヤ(機密
保護)デバイスに対してローカル・フィールド信号(入
力および出力)を順方向送信し得ると共に逆も同様であ
り、且つ、これらをローカル的にも出力し得る。同様
に、デバイス側のインタフェースおよび/またはバス側
のインタフェースを介して機密保護および非機密保護デ
ータ信号の両者が読み込まれ且つ/又は出力され得る。
【0021】記述されたウェブ・サーバが用いられる場
合、通信は上記機密保護デバイスにより標準化機密保護
通信プロトコルを介しても行われ得る。そのときに上記
ウェブ・サーバに一体化されたオペレーティング・ソフ
トウェアは、上記ウェブ・ブラウザを介して起動されて
動作し得る。
【0022】本発明によれば、個々のデバイスに対して
用いられるバス・システムに関わりなく同一のデータ・
アクセスが常に適用されることが確実となる。種々のフ
ィールド・バス・プロトコルに対して重ね合わされるべ
く標準化(機密保護)通信プロトコルおよび(機密保
護)データ・アクセス・プロトコルを用いることによ
り、オペレーティング・ソフトウェアと個々のデバイス
との間に同一の通信言語が常に存在することが確実とな
る。上記標準化通信プロトコルは通信プロトコルとして
も用いられるが、本発明に係る上記標準化通信プロトコ
ルは認証ソフトウェア・モジュールにより設定バックア
ップおよびダウンロードのためにも用いられる。
【0023】本発明は、共通の通信インタフェースを有
する機密保護および非機密保護種類のセンサ、アクチュ
エータおよび制御器などの任意の種類のデバイスに対し
て使用され得る。故にこれらのデバイスは、標準化デバ
イスまたは標準化機密保護デバイスとしても設計され得
る。
【0024】本発明によればデバイスの開発コストが削
減される、と言うのも、全ての標準化(機密保護)デバ
イスは連結装置により個々の(機密保護)バス・システ
ムに接続可能だからである。更に、基礎となる任意の所
望の通信プロトコルを介して、トランスペアレントな設
定/診断データ・アクセスが可能である。
【0025】本発明の更なる利点は、単一のオペレーテ
ィング・ソフトウェアが任意の所望の機密保護プロトコ
ルならびに標準化プロトコルを介して各(機密保護)デ
バイスと通信し得るという事実に在る。通信ドライバの
交換のみは必要である。
【0026】同一のインタフェースを用いた更なる開発
においては、ソフトウェア・モジュールも再び使用され
得る。上記連結装置はユーザの見地からも好適である、
と言うのも、接続されたデバイスは夫々のバス・システ
ムにより要求されたデバイス仕様に従い挙動し、更にユ
ーザは既に馴染んだデバイス製造業者の操作ツールを使
用し得るからである。
【0027】本発明の更なる好適実施例は、各従属請求
項に記載される。
【0028】本発明は以下において実施例および図面に
関して更に詳細に説明される。
【0029】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に従い構成された
2つの連結装置2、3が接続されるバス・システム1の
データバス1≡を示している。連結装置2は、該連結装
置2をバス・システム1に接続するためのバス側のイン
タフェース4と、該連結装置2に対してデバイス6を接
続するためのデバイス側のインタフェース5とを有す
る。デバイス6は例えば、センサ、アクチュエータまた
は制御器とされ得る。
【0030】連結装置2は更に、プロトコル変換ユニッ
ト7ならびに一体化データ処理ユニット8を含む。
【0031】例えばセンサであるデバイス6により生成
されたデータ信号は、標準化通信プロトコルによりデバ
イス側のインタフェース5へと送信されると共に、引き
続き連結装置2の内部にてプロトコル変換ユニット7に
よりバス・システム1で用いられるバス・プロトコルへ
と変換される。デバイス6により供給されるデータのデ
ータ事前処理は、変換に先立ち、その間にまたはその後
で行われ得る。
【0032】最終的に変換されたデータは、バス側のイ
ンタフェース4によりバス・システム1へと順方向送信
されると共に該バス・システムによりデータの受信器へ
と順方向送信される。
【0033】デバイス側のインタフェース5とデバイス
6との間の通信プロトコルを標準化することにより、バ
ス・システム1を介した通信を阻害することなくデバイ
ス6は任意の所望の他の標準化デバイスで置き換えられ
得る。別のバス・プロトコルで動作する別のバス・シス
テムと共にデバイス6を用いることも可能である。
【0034】同様に図1に示された連結装置3は、デバ
イス側の1個のインタフェース5の代わりにデバイス側
の3個のインタフェース9、10、11が配備される点
においてのみ連結装置2と異なる。デバイス側のインタ
フェース9、10、11の各々は、標準化通信プロトコ
ルを介して連結装置3と通信するデバイス12、13、
14に接続される。
【0035】故に連結装置3のこの実施例においては、
単一の連結装置3を介して複数のデバイスをバス・シス
テム1に接続し得る。この場合、標準化デバイス12、
13、14の任意の所望のものを他の標準化デバイスに
より置き換えること、および、別のバス・プロトコルに
依るバス・システムでバス・システム1を置き換えるこ
との両方が可能である。
【0036】図1は更に、例えばパーソナルコンピュー
タ16と該コンピュータにインストールされたオペレー
ティング・ソフトウェア17とを備え得る制御ユニット
15を示している。ユーザはオペレーティング・ソフト
ウェア17を介し、例えば診断のために個々のデバイス
6、12、13、14の状況を照会したり各デバイスを
設定し得る。対応するデータ信号はインタフェース18
により標準化通信プロトコルで生成されると共に、引き
続き、該データ信号は変換ユニット19によりバス・シ
ステム1で用いられる対応バス・プロトコルへと変換さ
れるか、または、該データ信号はかかるバス・プロトコ
ルに重ね合わされる。この様にすれば、夫々に用いられ
るバス・システム1に関わりなく、制御ユニット15も
関連バス・プロトコルと共に使用され得る。
【0037】図2に係る実施例において、図1において
既述された要素は図1におけるのと同一の参照番号を備
えている。
【0038】図2は本発明に係る連結装置20を示し、
インタフェース4、9、10、11に対し且つプロトコ
ル変換ユニット7および選択的データ処理ユニット8に
対して制御ユニット21が付加的に一体化されている。
制御ユニット21は例えば、インタフェース9、10、
11および標準化通信プロトコルを介してデバイス1
2、13、14と通信し得るウェブ・サーバを含み得
る。故に、特に設定データは制御ユニット21からデバ
イス12、13、14へと送信され得ると共に、診断デ
ータはこれらのデバイスから読み取られ得る。
【0039】制御ユニット21の操作はバス・システム
1に接続された標準化PC22により行われると共に、
該標準化PCには例えば標準化ウェブ・ブラウザ23が
インストールされている。制御ユニット21のウェブ・
サーバの内部に統合されたオペレーティング・ソフトウ
ェアは、例えばウェブ・ブラウザ23により起動されて
デバイス12、13、14を制御すべく動作し得る。
【0040】
【発明の効果】故に、この実施例においては、デバイス
12、13、14を設定かつ診断する上で特殊な制御ユ
ニット21も該制御ユニットとして機能するパーソナル
コンピュータに対する特殊なソフトウェアのインストー
ルも必要でない、と言うのも、バス・システム1に対し
ては上記一体的制御ユニットの動作のために標準化PC
のみが接続されるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、デバイスをバス・システムに接続する
という本発明に係る連結装置の2つの異なる実施例のブ
ロック図である。
【図2】図2は、本発明に従い形成された連結装置の更
なる実施例のブロック図である。
【符号の説明】
1 バス・システム 1’ データバス 2 連結装置 3 連結装置 4 バス側のインタフェース 5 デバイス側のインタフェース 6 デバイス 7 プロトコル変換ユニット 8 データ処理ユニット 9 デバイス側のインタフェース 10 デバイス側のインタフェース 11 デバイス側のインタフェース 12 デバイス 13 デバイス 14 デバイス 15 制御ユニット 16 パーソナルコンピュータ 17 オペレーティング・ソフトウェア 18 インタフェース 19 変換ユニット 20 連結装置 21 制御ユニット 22 標準化PC 23 ウェブ・ブラウザ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 イェーズ ニーハス ドイツ連邦共和国 デー−79194 ギュン デルフィンゲン ブラウエンシュトラッセ 22 Fターム(参考) 5B061 FF04 5K032 AA09 BA08 CC02 CC11 CD01 DA01 DA07 DB28 EA07 5K033 AA09 BA08 CB02 CB14 CC01 DA01 DA05 DA13 DB16 DB18 EA07

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 センサ、アクチュエータまたは制御器な
    どのデバイス(6、12、13、14)をバス・システ
    ム(1)に連結する連結装置であって、 上記デバイス(6、12、13、14)間の通信すなわ
    ち上記バス・システム(1)を介したデータの送信およ
    び/または受信は任意の所望の所定第1通信プロトコル
    (バス・プロトコル)を介して行われ、 デバイス(6、12、13、14)を連結装置(2、
    3、20)に接続するデバイス側の少なくとも一つのイ
    ンタフェース(5、9、10、11)であって、デバイ
    ス側の該インタフェース(5、9、10、11)は上記
    バス・プロトコルとは異なる第2の標準化通信プロトコ
    ルにより上記デバイス(6、12、13、14)と通信
    すべく設計される、少なくとも一つのインタフェース
    (5、9、10、11)と、 当該連結装置(2、3、20)を上記バス・システム
    (1)に接続するバス側のインタフェース(4)であっ
    て、上記バス・プロトコルにより上記バス・システム
    (1)と通信すべく構成されたバス側のインタフェース
    (4)と、 少なくとも一つのプロトコル変換ユニット(7)であっ
    て、該プロトコル変換ユニット(7)によれば、 ・上記バス側のインタフェース(4)を介して受信され
    たデータは上記標準化通信プロトコルへと変換され、且
    つ、 ・上記デバイス側のインタフェース(5、9、10、1
    1)を介して受信されたデータは上記バス・プロトコル
    へと変換され得る、少なくとも一つのプロトコル変換ユ
    ニット(7)と、 を備える連結装置。
  2. 【請求項2】 前記バス・プロトコルとしてCAN、P
    rofibus、Interbus、Ethernet
    (R)、ASI、DeviceNetもしくはCANo
    penが用いられることを特徴とする、請求項1に記載
    の連結装置。
  3. 【請求項3】 前記バス・プロトコルは機密保護通信プ
    ロトコルであることを特徴とする、請求項1乃至2項の
    いずれか一項に記載の連結装置。
  4. 【請求項4】 前記デバイス(6、12、13、14)
    は機密保護デバイスとして形成されることを特徴とす
    る、請求項1乃至3項のいずれか一項に記載の連結装
    置。
  5. 【請求項5】 前記デバイス(6、12、13、14)
    の設定および/または診断のために少なくとも一つの制
    御ユニット(15、21)が配備されることを特徴とす
    る、請求項1乃至4項のいずれか一項に記載の連結装
    置。
  6. 【請求項6】 前記制御ユニット(21)は当該連結装
    置(20)の内部に配備されると共に前記バス・システ
    ム(1)を介してアドレス指定され得ることを特徴とす
    る請求項5に記載の連結装置。
  7. 【請求項7】 前記制御ユニット(15)は前記バス・
    システム(1)に接続され得る独立ユニットとして構成
    されることを特徴とする請求項5に記載の連結装置。
  8. 【請求項8】 前記制御ユニット(15、21)は、標
    準化通信プロトコルを介してアドレス指定可能であり且
    つ/又は標準化通信プロトコルを介して前記デバイス
    (6、12、13、14)と通信し得ることを特徴とす
    る、請求項5乃至7のいずれか一項に記載の連結装置。
  9. 【請求項9】 前記制御ユニット(15、21)はウェ
    ブ・サーバを含むと共に、標準化ウェブ・ブラウザ(2
    3)により前記バス・システム(1)を介してアドレス
    指定され得ることを特徴とする、請求項5乃至8のいず
    れか一項に記載の連結装置。
  10. 【請求項10】 前記制御ユニット(21)はソフトウ
    ェア・モジュールとして構成されることを特徴とする請
    求項5乃至9のいずれか一項に記載の連結装置。
  11. 【請求項11】 個々に接続された前記バス・システム
    (1)のバス・プロトコルは当該連結装置(2、3、2
    0)により認識され得ると共に、前記プロトコル変換ユ
    ニット(7)は個々に認識されたバス・プロトコルに従
    い自動的に設定され得ることを特徴とする請求項1乃至
    10のいずれか一項に記載の連結装置。
  12. 【請求項12】 前記プロトコル変換ユニット(7)は
    個々に認識されたバス・システム(1)のバス・プロト
    コルに対して手動で設定され得ることを特徴とする請求
    項1乃至11のいずれか一項に記載の連結装置。
  13. 【請求項13】 当該連結装置(2、3、20)に接続
    されたデバイス(6、12、13、14)は当該連結装
    置(2、3、20)により識別され得ることを特徴とす
    る請求項1乃至12のいずれか一項に記載の連結装置。
  14. 【請求項14】 前記デバイス(6、12、13、1
    4)の識別は、該デバイス(6、12、13、14)お
    よび/または当該連結装置(2、3、20)の設定アク
    セス毎に且つ/又は動作開始毎に当該連結装置(2、
    3、20)により行われることを特徴とする請求項13
    に記載の連結装置。
  15. 【請求項15】 一体化データ処理ユニット(8)が配
    備されると共に、該一体化データ処理ユニットにより、
    デバイス(6、12、13、14)からまたは前記バス
    ・システム(1)から供給された各データは所定規則に
    従い処理され得ると共に相互に論理的に結合され得るこ
    とを特徴とする請求項1乃至14のいずれか一項に記載
    の連結装置。
  16. 【請求項16】 デバイス(6)の接続に対してデバイ
    ス側には正に一つのインタフェース(5)が存在するこ
    とを特徴とする請求項1乃至15のいずれか一項に記載
    の連結装置。
  17. 【請求項17】 複数のデバイス(12、13、14)
    の接続に対して複数のインタフェース(9、10、1
    1)が存在することを特徴とする請求項1乃至15のい
    ずれか一項に記載の連結装置。
  18. 【請求項18】 デバイス側のインタフェース(5、
    9、10、11)および/またはバス側のインタフェー
    ス(4)を介して機密保護および非機密保護データ信号
    の両者が読み込まれ且つ/又は出力され得ることを特徴
    とする請求項1乃至17のいずれか一項に記載の連結装
    置。
  19. 【請求項19】 データの送信および/または受信のた
    めにバス・システム(1)に接続された少なくとも一つ
    のデバイス(6、12、13、14)を備えた電子的監
    視システムにおいて、 上記デバイス(6、12、13、14)は請求項1乃至
    18のいずれか一項に記載の連結装置(2、3、20)
    を介して上記バス・システム(1)に接続されることを
    特徴とする、電子的監視システム。
JP2003072442A 2002-03-18 2003-03-17 バス・システムに対してデバイスを連結する連結装置 Pending JP2003309587A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10211939.2 2002-03-18
DE10211939A DE10211939A1 (de) 2002-03-18 2002-03-18 Kopplungsvorrichtung zum Ankoppeln von Geräten an ein Bussystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003309587A true JP2003309587A (ja) 2003-10-31

Family

ID=27797874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003072442A Pending JP2003309587A (ja) 2002-03-18 2003-03-17 バス・システムに対してデバイスを連結する連結装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20030200323A1 (ja)
EP (1) EP1349024A3 (ja)
JP (1) JP2003309587A (ja)
DE (1) DE10211939A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008539622A (ja) * 2005-04-27 2008-11-13 フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー セキュリティ保護バス・サブスクライバのアドレス割付け

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10318068B4 (de) * 2003-04-17 2009-08-27 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Paket-orientierten Übertragen sicherheitsrelevanter Daten
DE20307101U1 (de) * 2003-05-07 2003-07-10 Siemens AG, 80333 München Automatisierungssystem mit vereinfachter Diagnose und Fehlerbehebung
US20050228509A1 (en) * 2004-04-07 2005-10-13 Robert James System, device, and method for adaptively providing a fieldbus link
DE102004018642A1 (de) 2004-04-16 2005-12-01 Sick Ag Prozesssteuerung
DE102005010820C5 (de) * 2005-03-07 2014-06-26 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Kopplung von sicheren Feldbussystemen
US20070070894A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Fan Wang Method to determine a scheduling priority value for a user data connection based on a quality of service requirement
US8918540B2 (en) 2005-09-26 2014-12-23 The Boeing Company Unmanned air vehicle interoperability agent
EP1798964A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-20 STMicroelectronics (Research & Development) Limited Image sensor coprocessor
DE102007003010B4 (de) * 2006-01-31 2017-02-09 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Anlage, Vorrichtung und Verfahren
EP1857898B1 (en) * 2006-05-15 2008-08-13 L.G.L. Electronics S.p.A. Data transmission system for connecting a yarn feeder device to a textile machine
EP1887444B1 (de) 2006-08-10 2008-12-03 Sick Ag Prozesssteuerung
US7762903B2 (en) 2007-02-26 2010-07-27 Bernhardt David A Removable insert for a bowling ball
US20080288120A1 (en) * 2007-05-14 2008-11-20 General Electric Company Methods and Systems for Modifying Turbine Control Systems
ATE538422T1 (de) 2008-09-08 2012-01-15 Siemens Ag Automatisierungssystem, gerät zur verwendung in einem automatisierungssystem und verfahren zum betreiben eines automatisierungssystems
DE102008058033A1 (de) 2008-11-18 2010-05-20 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Feldbusgerät
DE102008054887B4 (de) * 2008-12-18 2021-03-25 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur automatisierten Erkennung einer Schnittstelle
DE102009020772B4 (de) * 2009-05-06 2013-04-18 Lenze Automation Gmbh Automatisierungssystem und Verfahren zur Diagnose eines Automatisierungssystems
IT1396303B1 (it) 2009-10-12 2012-11-16 Re Lab S R L Metodo e sistema per l elaborazione di informazioni relative ad un veicolo
DE102011006590B4 (de) * 2010-03-31 2013-09-26 Ifm Electronic Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Gateways
CN102088385B (zh) * 2010-12-02 2013-04-17 西北工业大学 Loytec模块总线与高速智能统一总线的直接接口方法
US8994545B2 (en) * 2011-05-31 2015-03-31 General Electric Company Systems and methods for alert device removal
US20120310373A1 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 General Electric Company Systems and methods for alert capture and transmission
WO2014164538A1 (en) * 2013-03-12 2014-10-09 Tait Towers Manufacturing, LLC Universal translator for an automation and motion control system
US10409270B2 (en) 2015-04-09 2019-09-10 Honeywell International Inc. Methods for on-process migration from one type of process control device to different type of process control device
JP6465053B2 (ja) * 2016-03-14 2019-02-06 オムロン株式会社 スレーブ装置、スレーブ装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体
JP6874438B2 (ja) * 2017-03-14 2021-05-19 オムロン株式会社 スレーブ装置、スレーブ装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体
TWI658712B (zh) * 2017-09-13 2019-05-01 財團法人資訊工業策進會 閘道器與在閘道器上判斷欲聯網機器的方法
DE102017008945B3 (de) * 2017-09-23 2018-12-13 WAGO Verwaltungsgesellschaft mit beschränkter Haftung Schaltung zur Kopplung eines Feldbusses und eines Lokalbusses
DE102017220694A1 (de) * 2017-11-20 2019-05-23 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Wandlermodul und Verfahren zum Umwandeln von Softwareprotokollformaten
EP3738644B1 (en) 2019-05-13 2022-11-16 ONWARD Medical N.V. Method and system for providing multi-channel and/or variable neurostimulation
EP3738645A1 (en) 2019-05-13 2020-11-18 GTX medical B.V. Method and system for providing multi-channel and/or variable neurostimulation
DE202019106358U1 (de) * 2019-11-15 2021-02-16 WAGO Verwaltungsgesellschaft mit beschränkter Haftung Modul mit Anzeige zum Anzeigen eines physikalischen Zustands eines am Modul angeschlossenen Sensors
EP3827871A1 (en) 2019-11-27 2021-06-02 ONWARD Medical B.V. Neuromodulation system
DE102020102239A1 (de) 2020-01-30 2021-08-05 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg SPE-basierter Geräteadapter zum Anschließen eines nicht Ethernet-fähigen Feldgerätes an ein Ethernet-basiertes Prozesssteuerungssystem
DE102020214573A1 (de) 2020-11-19 2022-05-19 Festo Se & Co. Kg Ansteuerungssystem und Verfahren zum Aufbau einer Kommunikation zwischen einer Verarbeitungseinrichtung und einem Sensor
US20230262148A1 (en) * 2022-02-15 2023-08-17 Raytheon Company Communication translation module and method
DE102022108484A1 (de) * 2022-04-07 2023-10-12 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Austausch von Informationen
DE102022108807A1 (de) 2022-04-12 2023-10-12 Turck Holding Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Verbinden eines Feldgeräts mit einem Kommunikationssystem
LU502487B1 (de) * 2022-07-11 2024-01-11 Phoenix Contact Gmbh & Co Verfahren und Bediengerät zum Austauschen von Daten

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048681U (ja) * 1983-09-09 1985-04-05 株式会社 テクノパ−ク峰 スイツチ付ケ−ブル
US4858112A (en) * 1985-12-17 1989-08-15 General Electric Company Interface comprising message and protocol processors for interfacing digital data with a bus network
CA2010591C (en) * 1989-10-20 1999-01-26 Phillip M. Adams Kernels, description tables and device drivers
DE4229931C2 (de) * 1992-09-08 1997-01-23 Daimler Benz Ag Verfahren zur Programmierung eines busfähigen elektronischen Kfz-Steuergerätes
FR2718546B1 (fr) * 1994-04-08 1996-05-31 Luc Lebeau Dispositif de liaison informatique entre appareils avec systèmes de communication hétérogènes, clef relative à un tel dispositif.
SE501984C2 (sv) * 1994-04-18 1995-07-03 Kvaser Consultant Ab Anordning för att eliminera funktionsstörningar och/eller möjliggöra höghastighetsöverföring i seriell bus-förbindelse och till denna anslutna sändar- och mottagarenheter
US6000825A (en) * 1994-08-11 1999-12-14 Fredriksson; Lars-Berno Method and arrangement for a module which can be connected to a serial and digital network system
JP2757832B2 (ja) * 1995-08-14 1998-05-25 日本電気株式会社 端末装置
DE19624528B4 (de) * 1996-06-20 2009-05-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Steuerung von Informationsübertragung zwischen Komponenten und Komponente zur Durchführung des Verfahrens
US6133846A (en) * 1996-10-01 2000-10-17 Honeywell Inc. Low cost redundant communications system
US6732191B1 (en) * 1997-09-10 2004-05-04 Schneider Automation Inc. Web interface to an input/output device
US5938754A (en) * 1997-11-26 1999-08-17 National Instruments Corporation Fieldbus connector including dual connectors
JP2000004273A (ja) * 1998-04-16 2000-01-07 Toshiba Corp 通信プラットフォームlsiシステム、及び同システムに用いられる通信プラットフォームlsi、並びに同システムに於けるその通信制御方法
US6738388B1 (en) * 1998-09-10 2004-05-18 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Shadow function block interface for use in a process control network
DE19847701C2 (de) * 1998-10-16 2001-11-22 Pepperl & Fuchs Verfahren zur Anpassung von busfähigen Geräten an das von einer sendenden Station verwendete Datenübertragungsprotokoll
US6853867B1 (en) * 1998-12-30 2005-02-08 Schneider Automation Inc. Interface to a programmable logic controller
AU5870100A (en) * 1999-06-11 2001-01-02 Foxboro Company, The Methods and apparatus for control using control devices that provide a virtual machine environment and that communicate via an ip network
US6697892B1 (en) * 1999-07-08 2004-02-24 Intel Corporation Port expansion system
US6732255B1 (en) * 1999-09-15 2004-05-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Can microcontroller that permits concurrent access to different segments of a common memory by both the processor core and the DMA engine thereof
US6832251B1 (en) * 1999-10-06 2004-12-14 Sensoria Corporation Method and apparatus for distributed signal processing among internetworked wireless integrated network sensors (WINS)
US6325540B1 (en) * 1999-11-29 2001-12-04 General Electric Company Method and apparatus for remotely configuring and servicing a field replaceable unit in a medical diagnostic system
US6526340B1 (en) * 1999-12-21 2003-02-25 Spx Corporation Multi-vehicle communication interface
FR2804227B1 (fr) * 2000-01-24 2002-12-13 Labinal Ensemble de pilotage et/ou de controle d'organes fonctionnels d'un avion
US6587900B1 (en) * 2000-05-24 2003-07-01 Schneider Automation, Inc. System for communicating diagnostic data in an industrial control system
US6831926B1 (en) * 2000-10-27 2004-12-14 The Boeing Company Legacy signals databus adapter/coupler
FR2816786B1 (fr) * 2000-11-14 2003-09-12 Schneider Automation S A Dispositif d'adaptation programmable pour protocoles de communication
SE524110C2 (sv) * 2001-06-06 2004-06-29 Kvaser Consultant Ab Anordning och förfarande vid system med lokalt utplacerade modulenheter samt kontaktenhet för anslutning av sådan modulenhet
US7051143B2 (en) * 2001-06-25 2006-05-23 Schneider Automation Inc. Method, system and program for the transmission of modbus messages between networks
US7290030B2 (en) * 2001-07-13 2007-10-30 Rockwell Automation Technologies, Inc. Internet object based interface for industrial controller
US6819960B1 (en) * 2001-08-13 2004-11-16 Rockwell Software Inc. Industrial controller automation interface
US6907485B2 (en) * 2001-10-26 2005-06-14 Schneider Automation Inc. Hybrid change of state protocol for CANOpen networks
US7346010B2 (en) * 2003-01-10 2008-03-18 The Boeing Company Hybrid data bus for achieving deterministic performance for non-deterministic network bus type interfaces

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008539622A (ja) * 2005-04-27 2008-11-13 フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー セキュリティ保護バス・サブスクライバのアドレス割付け
JP4750182B2 (ja) * 2005-04-27 2011-08-17 フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー セキュリティ保護バス・サブスクライバのアドレス割付け

Also Published As

Publication number Publication date
EP1349024A3 (de) 2005-09-21
EP1349024A2 (de) 2003-10-01
US20030200323A1 (en) 2003-10-23
DE10211939A1 (de) 2003-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003309587A (ja) バス・システムに対してデバイスを連結する連結装置
US6292718B2 (en) Electronic control system
US7299098B2 (en) Method and device for programming a control unit
EP2087696B9 (en) Field device tool for eddl-based field devices
US11146425B2 (en) IO-link device
US20070288204A1 (en) Device for remote diagnostics of a field device
EP2440994B1 (en) Vehicle communications interface and method of operation thereof
US7912558B2 (en) PLC for distributed control and distributed control system
US20040098143A1 (en) Parameterization and diagnostic system for field devices
US20020128986A1 (en) Communication system for franking system
US9325567B2 (en) Communication system, method for operating such a communication system, and communication module
US10445256B2 (en) Function connection unit
US11508191B1 (en) Vehicle diagnostic interface device
US20060190094A1 (en) Coupling device for three bus systems
JP4683845B2 (ja) 通信モジュールにおいて隠しアドレスを実装するシステムおよび方法
JP2004221905A (ja) ネットワークシステムのモニタ方法及びモニタリングシステム並びにリピータ及びモニタ装置
KR20060003754A (ko) 캔 통신 네트워크 시험장치 및 방법
JP2667909B2 (ja) エレベータの信号伝送方法
US20040139247A1 (en) Switch for coupling one bus to another bus
KR100525677B1 (ko) 통신제어모듈의 이중화 장치 및 방법
JP4666258B2 (ja) データアクセスシステム
KR20200118621A (ko) 게이트웨이를 이용한 차량의 네트워크 해킹 방지 장치 및 방법
CN104424137B (zh) 服务器单元与虚拟媒体装置及其存取方法数据
KR20140049669A (ko) 로봇 제어 장치
JP2003124947A (ja) シリアル通信方式によるデージーチェーン・データ入出力システム