JP2003309229A - 光電子半導体デバイス - Google Patents

光電子半導体デバイス

Info

Publication number
JP2003309229A
JP2003309229A JP2003082641A JP2003082641A JP2003309229A JP 2003309229 A JP2003309229 A JP 2003309229A JP 2003082641 A JP2003082641 A JP 2003082641A JP 2003082641 A JP2003082641 A JP 2003082641A JP 2003309229 A JP2003309229 A JP 2003309229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
stabilizer
optoelectronic semiconductor
radiation
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003082641A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus Hoehn
ヘーン クラウス
Dieter Meiss
マイス ディーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram GmbH
Original Assignee
Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH filed Critical Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Publication of JP2003309229A publication Critical patent/JP2003309229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/56Materials, e.g. epoxy or silicone resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12044OLED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 UV−安定剤の添加によりポリマーを放射線
による老化現象から保護する耐UV性ポリマーを有する
光電子半導体デバイスを提供すること 【解決手段】 波長≧420nmで最大強度を示す波長
領域の電磁放射線を発する半導体ボディを備えた光電子
半導体デバイスであって、前記の半導体ボディが特にU
V−光安定剤も含有する注型用樹脂中に埋め込まれてい
る形式のものにおいて、このUV−光安定剤は無機材料
であり、少なくとも360〜400nmの領域内の放射
線を良好に吸収し、かつできる限り非放射性に不活性化
されているだけであり、この場合に前記の安定剤は半導
体ボディの放射の≦400nmのUV−成分を吸収する
ことを特徴とする、光電子半導体デバイス。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は請求項1の上位概念
に記載の光電子半導体デバイスに関する。本発明は、特
に、透明な反応性樹脂マトリックスをベースとする、特
にUV−安定剤を有し、UV−放射線による老化に関し
て長い作動時間を達成しかつ従って特に発光ダイオード
の封入のために利用可能なエポキシ−注型用樹脂をベー
スとするUV−安定性ポリマーを使用した発光ダイオー
ドに関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチック/ポリマーは周囲環境、例
えば湿度、温度、放射線、化学薬品の影響により、又は
機械的負荷の影響によって老化することは公知である。
工業製品にプラスチックを使用する場合に電磁放射線の
作用により損傷する。電磁放射線には、特に<500n
mの波長を示す太陽光スペクトル中の高エネルギーの放
射線成分が含まれる。この放射線の作用は、プラスチッ
クの光化学的分解を引き起こし、それにより屋外での使
用において及びオプトエレクトロニクス分野においてプ
ラスチックの寿命が短縮されてしまう。従って、金属用
にしばしばUV−吸収体、例えば酸化チタン又は酸化亜
鉛を有するポリマー皮膜からなる保護層が使用されてい
る、WO98/06575参照。耐UV性プラスチック
用の他のUV−吸収体は、例えばCN1307072に
記載されている。
【0003】発光ダイオード(LED)から発せられる
光は、半導体の境界層中での電子及び正孔の再結合によ
り生じ、この場合に再結合の際に放出されるエネルギー
が光として放射される。このLED及び特に発光ダイオ
ード(Lumineszenzdiode)は頻繁に高純度の、無色透明
のかつ黄変安定性のエポキシ樹脂系/エポキシ注型用樹
脂によって封入される。このような封入された発光ダイ
オードは、例えばポリマーベースの光変換素子と共に、
SCW(single-chip-white)−LEDとして(また発
光変換−LEDとも言われる)自動車工業において使用
される。UV発光及び青色発光する発光ダイオードは、
GaN−もしくはInGaN−ベースの半導体からな
り、この半導体は公知の蛍光体(例えば特にセリウムを
ドープした希土類Y、Gd、La、Lu及びTbのガー
ネット)と関連させて、白色混色及び特定色の達成のた
めに使用できる。
【0004】青色及びSCW−LEDの場合の波長変換
する注型用材料の現在達成されている寿命は、GaN−
ベース(さらにAl及び/又はIn、特にInGaN)
のより明るい発光半導体を用いる一般照明分野のための
SCW−発光変換構想に使用するためには不十分であ
る。
【0005】発光ダイオードを取り囲むプラスチックマ
トリックス/ポリマーマトリックス中での半導体が周囲
環境の影響により並びに半導体から発せされる短波長の
放射線により老化することは、発光する波長領域を変化
させ、それにより発光ダイオードの色をシフトさせ、放
射特性を変化させ、並びに発光する光の明るさを変化さ
せてしまう。
【0006】この老化は、発光ダイオードの不十分な長
期作動時間を生じさせ、この使用を、特に一般照明分野
における使用を現段階で明らかに制限している。
【0007】DE19963806からはすでに光電子
半導体デバイスは公知である。詳細には、前記の刊行物
において、エポキシ樹脂系又は類似の材料、例えばエポ
キシ−ノボラックとの混合に基づく注型材料が記載され
ている。特に、この場合にはUV光安定化する成分が2
質量%までの量で含有されている。この文脈において使
用された安定剤は、しかしながら今までもっぱら、例え
ばDE19535063及びEP792910に詳細に
記載されたような有機材料だけである。これはもちろん
純粋なラジカル捕捉剤であり、このラジカル捕捉剤はそ
の課題を限定的に解決しているだけである。この安定剤
は、温度負荷、湿度負荷及び放射線負荷と組み合わされ
て生じる作動条件下では、十分な長期安定性ではない
か、もしくはマイグレーションによりその作用を失うか
又は化学的に変化してしまう。
【0008】
【特許文献1】WO98/06575
【特許文献2】CN1307072
【特許文献3】DE19963806
【特許文献4】DE19535063
【特許文献5】EP792910
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、UV
−安定剤の添加によりポリマーを放射線による老化現象
から保護する耐UV性ポリマーを有する光電子半導体デ
バイスを提供することであった。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題は、請求項1の
特徴部により解決される。特に有利な実施態様は、引用
形式請求項に記載されている。
【0011】本発明による耐UV性ポリマーの場合に
は、1.4〜1.65、特に1.50〜1.6の屈折率
nを示す透明なポリマー中にUV−安定剤が分散してい
る。発光するチップからのできる限り高い光の放射を達
成しかつそれによりチップから隣接するプラスチックへ
の移行時の光の損失を最小にするために、プラスチック
のできる限り高い屈折率が望ましい。
【0012】本発明によるUV−安定剤の使用は、短波
長の光線(400nmを下回る領域、特に360〜40
0nmが重要)を選択的に吸収し、この光は(少なくと
も十分に)熱エネルギーに変換されるため、プラスチッ
ク/ポリマー中での光化学的分解は明らかに減少する。
【0013】この光化学的分解の減少は発光ダイオード
の寿命を明らかに延長し、耐UV性が改善された本発明
によるポリマー含有ダイオードの、一般照明分野、並び
に自動車分野及びディスプレー分野での使用を可能にす
る。
【0014】この耐UV性ポリマーは、UV安定化する
顔料に基づき、この顔料をポリマー及び/又は変換蛍光
体及び/又は変換樹脂及び/又は透明樹脂に直接添加で
きるという利点を有する。この必要な方法工程は、多大
な費用をかけずに、現存の樹脂注型プロセス及び材料成
形プロセスに組み込むことができる。
【0015】無機UV−安定剤の分散は、有機UV−安
定剤の場合のようにポリマー中の可溶性によって制限さ
れないことから、特別な利点が生じる。それにより、慣
用の製造法から逸脱するような層厚は必要とならない。
特に、耐UV性ポリマーは従って廉価に製造可能である
ことが有利である。
【0016】本発明の場合に、ポリマー中に無機の熱安
定性及び加水分解安定性のUV−安定化する顔料を分散
させる。本発明による粒度のUV−安定化する顔料の注
型樹脂中での分散は、均一な分配の利点を提供し、本発
明によるUV−安定剤はエレクトロニクスにおいて通常
の湿度−温度−電流の条件において分解安定性であり、
かつブリードしない。さらにこの分散樹脂は、デバイス
を外部からのUV光、つまり太陽光での露光に対して、
並びに特に封入物内に配置された半導体から生じるUV
−放射線に対して保護し、それにより発光ダイオードの
内部境界面の問題となる負荷を抑制するという利点を有
する。
【0017】特に、安定剤として単にアルミン酸塩、特
にアルミン酸セリウム、並びに他のセリウムの化合物、
特に酸化物(CeO)が有利である。さらに、安定剤
として特に酸化チタン(TiO)、酸化亜鉛(Zn
O)が適しており、この場合にセリウム不含の化合物を
添加物(30%まで)としてセリウム含有化合物に添加
することができる。特にペロブスカイト構造又はガーネ
ット構造を有するアルミン酸塩、特にYAG:Ceが適
しており、これらは特に同様の構造の蛍光体と特に良好
に混合可能である。CeAlO及びCeAl
12の他に、Ba−Mg−アルミン酸塩、例えばBaM
gAl又はBaMgAl1017も適してい
る。Ba−Mg−アルミン酸塩(BAM)は特に、有利
にEu及び/又はMnでドープされていてもよく、その
ため二次効果として吸収した放射線を消散させずに、長
波長の従って利用可能な放射線に変換する。それによ
り、半導体デバイスの効率をさらに向上させることがで
き、白色LEDの場合の耐変色性を改善することができ
る。特に、高いEu−ドーパント含有量を有するBAM
が有利であり、これは他の文脈においてWO99/34
389から公知である。
【0018】他の有利な特性は、短波長の光線の選択的
な吸収から生じるため、一次光源の発光の所望な領域は
十分に妨げられることなくデバイスを通過することがで
きる。特にUV−安定剤により吸収された放射線が熱エ
ネルギーに変換され、この熱エネルギーがデバイスを付
加的にわずかに加熱するのが有利である。特に、僅かな
固有色を有するだけでありかつ発光ダイオードの可視領
域内の発光スペクトルにあまり影響を及ぼさないような
UV−安定剤の使用は有利であり、この場合に、本発明
によるUV−安定剤の使用の際に長波長への光変換は観
察されない。この場合に、特にアルミン酸は個々の樹脂
成分の貯蔵安定性を短縮せずかつ反応性樹脂の耐用時間
も短縮しない。さらに、UV−安定剤が加工の間に反応
性樹脂の化学反応挙動にほとんど影響しないのが有利で
ある。さらに、この解決策はポリマーの封入材料の吸湿
特性及びガラス転移温度に不利な影響を及ぼさないとい
う利点を有する。他の実施態様は、有害なUV線を消散
させず変換するようなドープされた無機化合物(単独の
形で又はドープされていない化合物と組み合わせた形)
である。
【0019】特に有利な実施態様の場合に、UV−安定
剤は粒度分布d50値<5.0μm、特に≦4.5μm
を有し、他の有利な実施態様の場合に、d100値<1
0.0μmである。この粒度は、例えばアルミン酸セリ
ウムが堆積の問題を示さずかつ液状ポリマー溶融液の表
面に集積しないという利点を有する。光変換素子の例外
なく一定の厚さ及びその中に分散したUV−安定剤の均
一な分布は、放射された光の均一な及び一様な色/波長
領域の達成のために特に有利である。
【0020】UV−安定剤の小さな粒子直径の他の利点
は、それによりポリマーマトリックス中での添加剤の作
用を向上させる活性表面を高めることである。
【0021】特に有利な実施態様は、チップが注型樹脂
中に埋め込まれており、この樹脂が相応する無機安定剤
を有している半導体デバイスである。特に、改善された
耐UV性を有する本発明によるポリマーからなる被覆を
半導体デバイスに設けるようにレイヤキャスティング法
(Schichtgussverfahren)で塗布するのが有利である。
それにより、半導体デバイスから発せられる放射線は、
すでに発光変換素子の内部で吸収されかつ発光変換素子
中での放射密度は減少し、これはデバイスの寿命にとっ
て有利に作用する。
【0022】特に、本発明によるUV−安定剤を熱によ
る黄変に対して安定性の透明なポリマー中に分散させる
ようにする。本発明の範囲内で透明なポリマーとは、層
厚1mmのポリマー試料において400〜480nmの
範囲内で85〜92%の透過率を有するペースポリマー
である。本発明による範囲内で熱による黄変に対して安
定性であるのは、特に、色度図のシフトが2つの色度座
標x、yの<0.010を示すポリマーである。
【0023】他の実施態様において、本発明によるUV
−安定剤は他のエラストマー及び/又は熱可塑性もしく
は熱硬化性材料、特にエポキシ樹脂マトリックス又はア
クリレート樹脂(PMMA)又はシリコーン中に分散さ
せる。
【0024】
【実施例】次に、本発明を複数の実施例を用いて詳細に
説明する。
【0025】白色光のための光源の構造を図1に例示的
に示した。この光源は例えば460nmのピーク発光波
長を示すInGaNタイプのチップ1を備えた半導体デ
バイスであり、このチップは光透過性のベースケーシン
グ8内の凹設部9の範囲内に埋め込まれている。このチ
ップ1はボンドワイヤ14を介して第1のコネクタ3と
接続しており、第2の電気コネクタ2と直接接続してい
る。この凹設部9は注型用材料5で充填されており、こ
の注型用材料5は主成分としてエポキシ注型用樹脂(約
70〜80質量%)及び蛍光体顔料6(約10質量%)
を含有する。
【0026】この注型用樹脂及び変換蛍光体の基本的組
成の例は、例えばYAG:Ceであり、特にWO98/
12757に記載されている。しかしながら変換蛍光体
は必須の構成要素ではない。変換蛍光体なしの注型用樹
脂の例は、DE19936605に記載されている。
【0027】実施例において、例えば光安定剤としてC
eAlO 5%を、全てのLED−変換蛍光体の代表
としてLED−変換蛍光体YAG:Ceに混入した。こ
のアルミン酸セリウムはこの場合にd50値4.5μm
である。無機光安定顔料についての粒度として、d50
値<5.0μm、d100値<10.0μmが有利であ
る、それというのも樹脂マスターバッチ中で及びA:B
−注型用材料中での堆積の問題を最小にするためであ
る。さらに、このわずかな粒子直径及びそれにより高め
られた活性表面によって、樹脂マトリックス中の添加剤
の作用を向上させることができる。樹脂中で加工する前
に、相応する顔料又は顔料組合物は単独で又は蛍光体と
一緒に、温度>200℃で少なくとも12時間乾燥させ
なければならない。
【0028】LED−蛍光体、例えばYAG:Ce対無
機光安定剤の有利な割合は4:1〜10:1であり、特
にこの相対的割合を次に記載する: LED−変換蛍光体: 80質量%〜96% 無機光安定剤(例えばCeAlO): 3〜20質量% 本発明の安定化構想について代表してCeAlOが挙
げられる、それというのもこの生成物は低コストで市場
に供給可能であり、理想的な360nm〜400nmの
UV線の吸収を示す所望の光学フィルター特性を有し、
かつ同時に>400nmの波長の場合にでも良好な光透
過性を示すためである。具体的な実施例(安定化された
蛍光体タイプ1)は次のものである: YAG:Ce蛍光体: 95質量% CeAlO: 5質量% 特にLED中の光変換素子用の相応する変換樹脂は、有
利に次の組成を有する: エポキシ注型用樹脂: ≧60質量% LED−蛍光体 0〜40質量% 無機光安定剤: 1〜10質量% アルコール: 0〜10質量%、特に≧0.1% 顔料表面改質剤: 0〜3質量%、特に≧0.1% 脱泡剤: 0〜2質量%、特に≧0.1% 離型剤: 0〜2質量%、特に≧0.1% 定着剤: 0〜2質量%、特に≧0.1% レベリング助剤: 0〜2質量%、特に≧0.1% チキソトロピー剤: 0〜10質量%、特に≧0.1% 鉱物性拡散体: 0〜10質量%、特に≧0.1% 蛍光増白剤のマスターバッチ: 0〜1質量%、特に≧0.1%。
【0029】この変換樹脂は、LED−色度座標に適合
させるために、直接又は下記のデバイス注型用の透明樹
脂と混合して使用した。
【0030】光安定剤含有の変換蛍光体を用いて、変換
樹脂について次の実施例で製造した: ビスフェノール−A− ジグリシジルエーテルエポキシ樹脂 ≦80%、特に50〜75% エポキシノボラックタイプのエポキシ樹脂 ≦20%、特に5〜18% 反応性希釈剤としてのエポキシ樹脂 ≦10%、特に3〜9% 脱泡剤(BYK A 506,シリコーンタイプ) ≦1%、特に0.1〜0.8% 離型剤(DF48, シリコーンタイプ) ≦1%、特に0.1〜0.8% 定着剤(エポキシ官能化された アルコキシシラン、特にA187) ≦1%、特に0.1〜0.8% 増白剤(エポキシ樹脂中の青色有機着色剤) ≦1%、特に0.1〜0.8% 顔料表面改質剤 (ジエチレンモノメチルエーテル): ≦1%、特に0.1〜0.8% チキソトロピー剤(煙霧シリカ、Aerosil 200)≦3%(0.2〜2.5%) 蛍光体 L175 fine(YAG:Ce、Osram) ≦15%(3〜12%) UV−安定剤(CeAlO) ≦5%、特に0.2〜1.5% 。
【0031】蛍光体なしで、無機光安定剤を有するエポ
キシ樹脂用の実施例は次のものである: エポキシ樹脂及びエポキシ樹脂組合物 (グリシジルエーテルベース及び グリシジルエステルベース): 70〜90質量% アルコール: ≦10質量%、特に2〜9%; ラジカル捕捉剤(HALS, 立体障害アミン): ≦5質量%(0.1〜4%); 酸化防止剤(立体障害フェノール、t−ブタノール、 P−有機化合物、チオエーテルなど) ≦5質量%、(0.1〜4%); 有機吸光剤: ≦1質量%(≦0.1%) (ベンゾフェノン、ベンゾトリアゾール、トリアジンから誘導) 定着剤(A187): ≦5質量%、(0.1〜4%); レベリング助剤: ≦2質量%、(0.1〜1.5%); 脱泡剤: ≦2質量%、(0.1〜1.5%); 離型剤: ≦2質量%、(0.1〜1.5%); チキソトロピー剤: ≦10質量%(1〜5%); 拡散体: ≦30質量%(4〜20%); 無機光安定剤(例えばCeAlO): ≦10質量%、(1〜6%)。
【0032】エポキシ透明樹脂、エポキシ変換樹脂及び
これらの組み合わせは、オプトエレクトロニクスの調製
された、有利にヘキサヒドロフタル酸無水物及びメチル
ヘキサヒドロフタル酸無水物又はこれら2種の混合物を
ベースとする無水物硬化組成物、酸性のエステル変性
剤、P−有機酸化防止剤及びZn−オクトエートを促進
剤として使用して熱処理することにより、ガラス転移温
度>80℃、有利に>125℃を示す固体成形材料に変
換する。
【0033】これにより製造された透明なエポキシプレ
ス材料の実施例は、Dexter Hysol,Nitto and Sumitomo
社の透明プレス材料を次のものと混合した: a) 無機光安定剤(例えばCeAlO): ≦20
質量%、(1〜6%)。
【0034】 b) LED−変換蛍光体: ≧80質量%、(82〜98%)。
【0035】プラスチック、例えばシリコーン、アクリ
レート及び熱可塑性樹脂の混合物、例えばAモデルから
のLED−ケーシング(テレフタルアミド)の例は次の
ものである: a) 無機光安定剤(例えばCeAlO)≦20質量
%、(0.5〜7%)。
【0036】 b) LED−変換蛍光体: ≧80質量%、(85〜99%)。
【0037】次に、個々の樹脂成分についての例を詳細
に説明する: a) エポキシ樹脂、有利にエポキシ注型用樹脂:例え
ばジグリシジルエーテル及びジグリシジルエステルタイ
プのオキシラン官能基を有する単官能性、二官能性及び
多官能性の脂肪族及び芳香族樹脂、並びにこれらの混合
物、オキシラン官能基を有する環式脂肪族樹脂及び環状
エポキシ化合物。
【0038】b) LED−蛍光体:希土類ガーネット
タイプの全ての蛍光体(Gd、Tb、La、Lu、Y)
(Al、Ga)12:(Ce、Eu、Nd、Er、
Cr、Mn)、特にTbAl 12:Ce、希土類ド
ープしたガレート、チオガレート、シリケート並びに有
機蛍光体(例えばDE−A3804293参照)。
【0039】c) アルコール:単官能性、二官能性及
び多官能性脂肪族及び環式脂肪族アルコール並びにポリ
エーテル−及びポリエステルアルコール。
【0040】d) 顔料表面改質剤:α,ω−OH−官
能基を有する及び有していないグリコールエーテル誘導
体。
【0041】e) 脱泡剤:例えばBYK A506(BYK chem
ie社)、シリコーン、F−有機化合物。
【0042】f) 離型剤:シリコーン、F−有機化合
物、長鎖(>C16)カルボン酸塩、ワックス。
【0043】g) 定着剤:C−官能性アルコキシシラ
ン及びシラノール。
【0044】h) チキソトロピー剤:例えば、表面処
理したかまたは表面処理していないアエロジル(Aerosi
l 200 (Degussa))、微分散シリカ、微分散Al
、TiOなど。
【0045】i) 分散体:CaF、BaSO、S
iO、TiO、Alなど。
【0046】j) 蛍光増白剤:有機青色着色剤(例え
ばアントラキノンベース)及び相応する粒度の無機顔
料。
【0047】k) 着色剤:透明な着色されたプラスチ
ック用の、例えばアゾ−及びアントラキノン染料。
【0048】プラスチックに対する他の安定化構想及び
上記の適用として、最大400nmまで、特に360〜
390nmのUV−領域において著しい光学吸光度を示
しかつ、吸収した放射線エネルギーをより長波長で放射
する無機蛍光体、例えば組成BaMgAl1017
Eu2+のユウロピウムドープした(Ba,Mg)−ア
ルミン酸塩(場合によりわずかにMg過剰量を有する)
が必要であり、この発光及び吸光を図2に示し(Eu割
合はカチオンに対して5〜35%)、特にBAMは付加
的にMnでドープされていてもよい。この蛍光体によっ
て、少量で(特に大量のドープの場合30%まで)色度
座標はLEDの場合にわずかにシフトし、並びにこの蛍
光体において他の吸光−発光作用が生じる。
【図面の簡単な説明】
【図1】白色光用の光源として利用する半導体デバイス
の断面図
【図2】安定剤の発光スペクトル及び吸光スペクトルを
グラフで示す図
【符号の説明】
1 チップ、 2,3 コネクタ、 5 注型用材料、
6 蛍光体、 8ベースケーシング、 9 凹設部、
14 ボンドワイヤ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クラウス ヘーン ドイツ連邦共和国 タウフキルヒェン パ ーター−ルーペルト−マイアー−ヴェーク 5 (72)発明者 ディーター マイス ドイツ連邦共和国 アウグスブルク レン トゲンシュトラーセ 11 Fターム(参考) 4M109 BA04 EB12 EB18 EC12 EC15 EE13 GA01 5F041 AA44 CA12 CA34 DA44 DB03 FF11

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 波長≧420nmで最大強度を示す波長
    領域の電磁放射線を発する半導体ボディを備えた光電子
    半導体デバイスであって、前記の半導体ボディが特にU
    V−光安定剤も含有する注型用樹脂中に埋め込まれてい
    る形式のものにおいて、このUV−光安定剤は無機材料
    であり、少なくとも360〜400nmの領域内の放射
    線を良好に吸収し、かつできる限り非放射性に不活性化
    されているだけであり、この場合に前記の安定剤は半導
    体ボディの放射の≦400nmのUV−成分を吸収する
    ことを特徴とする、光電子半導体デバイス。
  2. 【請求項2】 安定剤が、ペロブスカイト構造を有する
    アルミン酸塩のタイプの、特に発光性のドーパントを含
    有しないアルミン酸セリウムのタイプの顔料である、請
    求項1記載の光電子半導体デバイス。
  3. 【請求項3】 安定剤の割合が注型用樹脂に対して1〜
    20質量%である、請求項1記載の光電子半導体デバイ
    ス。
  4. 【請求項4】 注型用樹脂が他の成分として変換蛍光体
    を含有する、請求項1記載の光電子半導体デバイス。
  5. 【請求項5】 安定剤:変換蛍光体の割合が1:4〜
    1:30である、請求項1記載の光電子半導体デバイ
    ス。
  6. 【請求項6】 唯一の成分として又は他の成分として、
    ドープされた安定剤が添加されており、この安定剤は3
    60〜400nmの領域内の放射線を吸収し、かつ42
    0〜800nmの領域内の長波長で再発光する、請求項
    1記載の光電子半導体デバイス。
  7. 【請求項7】 非ドープの安定剤とドープされた安定剤
    との割合が少なくとも3:1である、請求項1記載の光
    電子半導体デバイス。
  8. 【請求項8】 ドープされた安定剤としてBAM(Ba
    −Mg−アルミン酸塩)タイプの顔料を使用する、請求
    項1記載の光電子半導体デバイス。
  9. 【請求項9】 耐UV性ポリマーは透明であり、PMM
    A、ポリカーボネート、光学ナイロン、オレフィンコポ
    リマー、シリコーン材料及びエポキシ含有プラスチック
    の材料のグループから選択されている、請求項1記載の
    光電子半導体デバイス。
  10. 【請求項10】 エポキシ含有プラスチックがビスフェ
    ノール又はノボラックのタイプのエポキシ樹脂である、
    請求項9記載の光電子半導体デバイス。
JP2003082641A 2002-03-25 2003-03-25 光電子半導体デバイス Pending JP2003309229A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10213294.1 2002-03-25
DE2002113294 DE10213294B4 (de) 2002-03-25 2002-03-25 Verwendung eines UV-beständigen Polymers in der Optoelektronik sowie im Außenanwendungsbereich, UV-beständiges Polymer sowie optisches Bauelement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003309229A true JP2003309229A (ja) 2003-10-31

Family

ID=27815921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003082641A Pending JP2003309229A (ja) 2002-03-25 2003-03-25 光電子半導体デバイス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6888174B2 (ja)
JP (1) JP2003309229A (ja)
DE (1) DE10213294B4 (ja)
TW (1) TW200305598A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007015426A1 (ja) * 2005-08-04 2007-02-08 Nichia Corporation 発光装置及びその製造方法並びに成形体及び封止部材
US8427855B2 (en) 2008-12-22 2013-04-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor nanocrystal composite
US8900710B2 (en) 2007-02-06 2014-12-02 Nichia Corporation Light-emitting device, method for manufacturing same, and molded part
KR20210080280A (ko) * 2018-04-09 2021-06-30 즈징 나노텍 컴퍼니 리미티드 폴리머 기반 나노 복합 재료 및 이를 기반으로 하는 광학필터

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003502449A (ja) 1999-06-10 2003-01-21 ハネウエル・インターナシヨナル・インコーポレーテツド フォトリソグラフィ用スピンオンガラス反射防止コーティング
US6824879B2 (en) 1999-06-10 2004-11-30 Honeywell International Inc. Spin-on-glass anti-reflective coatings for photolithography
US6989412B2 (en) * 2001-06-06 2006-01-24 Henkel Corporation Epoxy molding compounds containing phosphor and process for preparing such compositions
KR20040066124A (ko) 2001-11-15 2004-07-23 허니웰 인터내셔널 인코포레이티드 포토리소그라피용 스핀온 반사 방지 피막
US8053159B2 (en) 2003-11-18 2011-11-08 Honeywell International Inc. Antireflective coatings for via fill and photolithography applications and methods of preparation thereof
EP1622237A1 (de) * 2004-07-28 2006-02-01 Infineon Technologies Fiber Optics GmbH Optisches oder elektronisches Modul und Verfahren zu dessen Herstellung
US20060082297A1 (en) * 2004-10-19 2006-04-20 Eastman Kodak Company Method of preparing a lens-less LED
US20100220265A1 (en) * 2005-06-23 2010-09-02 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Illumination system and display device
EP1777257B1 (fr) * 2005-10-20 2018-08-22 Arkema France Composition méthacrylique ignifugée
JP2009513021A (ja) * 2005-10-24 2009-03-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 成形された封入材を有する発光デバイスの製造方法
US8044412B2 (en) 2006-01-20 2011-10-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd Package for a light emitting element
CN101438425B (zh) * 2006-05-02 2011-04-27 皇家飞利浦电子股份有限公司 颜色稳定的磷光体转换led
US8728833B2 (en) * 2006-05-09 2014-05-20 Intellectual Discovery Co., Ltd. Light emitting device using a thermally activated coating and method of manufacturing
US7655486B2 (en) * 2006-05-17 2010-02-02 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device with multilayer silicon-containing encapsulant
US20070269586A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-22 3M Innovative Properties Company Method of making light emitting device with silicon-containing composition
WO2008081794A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Nichia Corporation 発光装置およびその製造方法
KR20080065451A (ko) * 2007-01-09 2008-07-14 삼성전기주식회사 Led 패키지
US8642246B2 (en) 2007-02-26 2014-02-04 Honeywell International Inc. Compositions, coatings and films for tri-layer patterning applications and methods of preparation thereof
GB0711684D0 (en) * 2007-06-18 2007-07-25 Barco Nv Method and device for improving optical LED performance
JP2009141051A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Stanley Electric Co Ltd シリコーン樹脂を用いた発光ダイオード装置
DE102008015941A1 (de) * 2007-12-21 2009-06-25 Osram Opto Semiconductors Gmbh Beleuchtungseinrichtung
US8557877B2 (en) 2009-06-10 2013-10-15 Honeywell International Inc. Anti-reflective coatings for optically transparent substrates
US8222078B2 (en) * 2009-07-22 2012-07-17 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Chip scale surface mounted semiconductor device package and process of manufacture
EP2530751A4 (en) * 2010-03-10 2013-10-23 Panasonic Corp RESIN BODY FOR LED PACKAGING, LED DEVICE AND METHOD FOR PRODUCING THE LED DEVICE
DE102010047474A1 (de) * 2010-10-06 2012-04-12 Merck Patent Gmbh Mn-aktivierte Leuchtstoffe
KR101719636B1 (ko) 2011-01-28 2017-04-05 삼성전자 주식회사 반도체 장치 및 그 제조 방법
US8864898B2 (en) 2011-05-31 2014-10-21 Honeywell International Inc. Coating formulations for optical elements
DE102011080179A1 (de) * 2011-08-01 2013-02-07 Osram Ag Wellenlängenkonversionskörper und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102011114559B4 (de) * 2011-09-30 2020-06-18 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement umfassend eine Haftschicht, Verfahren zur Herstellung einer Haftschicht in einem optoelektronischen Bauelement und Verwendung eines Klebstoffes zur Bildung von Haftschichten in optoelektronischen Bauelementen
JP6803842B2 (ja) 2015-04-13 2020-12-23 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. オプトエレクトロニクス用途のためのポリシロキサン製剤及びコーティング
JP2018525848A (ja) * 2015-07-30 2018-09-06 バイタル バイオ、 インコーポレイテッド 単一ダイオード殺菌
US10918747B2 (en) 2015-07-30 2021-02-16 Vital Vio, Inc. Disinfecting lighting device
US10357582B1 (en) 2015-07-30 2019-07-23 Vital Vio, Inc. Disinfecting lighting device
US10835627B2 (en) 2017-12-01 2020-11-17 Vital Vio, Inc. Devices using flexible light emitting layer for creating disinfecting illuminated surface, and related method
US10309614B1 (en) 2017-12-05 2019-06-04 Vital Vivo, Inc. Light directing element
US10413626B1 (en) 2018-03-29 2019-09-17 Vital Vio, Inc. Multiple light emitter for inactivating microorganisms
CN109593309B (zh) * 2018-10-19 2021-06-29 苏州星烁纳米科技有限公司 钙钛矿量子点膜及含有钙钛矿量子点膜的结构
US11639897B2 (en) 2019-03-29 2023-05-02 Vyv, Inc. Contamination load sensing device
US11541135B2 (en) 2019-06-28 2023-01-03 Vyv, Inc. Multiple band visible light disinfection
US11369704B2 (en) 2019-08-15 2022-06-28 Vyv, Inc. Devices configured to disinfect interiors
US11878084B2 (en) 2019-09-20 2024-01-23 Vyv, Inc. Disinfecting light emitting subcomponent

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527463B2 (ja) * 1973-02-28 1980-07-21
DE3804293A1 (de) 1988-02-12 1989-08-24 Philips Patentverwaltung Anordnung mit einer elektrolumineszenz- oder laserdiode
US4987164A (en) * 1989-05-04 1991-01-22 Kerr-Mcgee Chemical Corporation Ultraviolet light stable polymeric compositions
DE69104530T2 (de) * 1990-04-13 1995-02-23 Toshiba Lighting & Technology Mit Polymeren beschichtete Lampen und ihre Herstellung.
DE19512427A1 (de) * 1995-04-03 1996-10-10 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Kompositklebstoff für optische und optoelektronische Anwendungen
DE19535063A1 (de) 1995-09-21 1997-03-27 Bayer Ag Elektrolumineszierende Anordnungen
DE69701824T2 (de) 1996-02-27 2000-10-12 Mitsubishi Chem Corp Stabilisator und diesen enthaltende Kunstharzmassen
DE19638667C2 (de) 1996-09-20 2001-05-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Mischfarbiges Licht abstrahlendes Halbleiterbauelement mit Lumineszenzkonversionselement
GB9617185D0 (en) * 1996-08-15 1996-09-25 Ici Plc Polymeric film
US6045721A (en) 1997-12-23 2000-04-04 Patent-Treuhand-Gesellschaft Fur Elekrische Gluhlampen Mbh Barium magnesium aluminate phosphor
ATE239052T1 (de) * 1998-11-10 2003-05-15 Procter & Gamble Folie mit eigenschaften hinsichtlich uv-barriere
DE19936605A1 (de) 1999-08-04 2001-02-15 Osram Opto Semiconductors Gmbh Transparente Gießharzmasse für SMT-fähige LED-Anwendungen mit hoher Temperatur und hohen Helligkeiten oder Leuchtstärken
DE19964252A1 (de) * 1999-12-30 2002-06-06 Osram Opto Semiconductors Gmbh Oberflächenmontierbares Bauelement für eine LED-Weißlichtquelle
CN1098300C (zh) 2000-01-21 2003-01-08 浙江工业大学 塑料用抗紫外线母料的制备方法
DE10027206A1 (de) * 2000-05-31 2001-12-13 Osram Opto Semiconductors Gmbh Alterungsstabile Epoxidharzsysteme, daraus hergestellte Formstoffe und Bauelemente und deren Verwendung
GB0015622D0 (en) * 2000-06-26 2000-08-16 Dupont Teijin Films U S Limite Polymeric film

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007015426A1 (ja) * 2005-08-04 2007-02-08 Nichia Corporation 発光装置及びその製造方法並びに成形体及び封止部材
US8575632B2 (en) 2005-08-04 2013-11-05 Nichia Corporation Light-emitting device, method for manufacturing same, molded body and sealing member
JP5422121B2 (ja) * 2005-08-04 2014-02-19 日亜化学工業株式会社 発光装置及びその製造方法並びに成形体及び封止部材
US8803159B2 (en) 2005-08-04 2014-08-12 Nichia Corporation Light-emitting device and method for manufacturing same
US9034671B2 (en) 2005-08-04 2015-05-19 Nichia Corporation Light-emitting device and method for manufacturing same
US8900710B2 (en) 2007-02-06 2014-12-02 Nichia Corporation Light-emitting device, method for manufacturing same, and molded part
US9808970B2 (en) 2007-02-06 2017-11-07 Nichia Corporation Light-emitting device, method for manufacturing same, and molded part
US8427855B2 (en) 2008-12-22 2013-04-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor nanocrystal composite
KR20210080280A (ko) * 2018-04-09 2021-06-30 즈징 나노텍 컴퍼니 리미티드 폴리머 기반 나노 복합 재료 및 이를 기반으로 하는 광학필터
KR102356565B1 (ko) 2018-04-09 2022-02-08 즈징 나노텍 컴퍼니 리미티드 폴리머 기반 나노 복합 재료 및 이를 기반으로 하는 광학필터

Also Published As

Publication number Publication date
US6888174B2 (en) 2005-05-03
TW200305598A (en) 2003-11-01
US20030178632A1 (en) 2003-09-25
DE10213294A1 (de) 2003-10-16
DE10213294B4 (de) 2015-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003309229A (ja) 光電子半導体デバイス
US7045956B2 (en) Light emitting diode with wavelength conversion
US6507049B1 (en) Encapsulants for solid state devices
EP1285938B1 (en) Epoxy resin encapsulation compositions
JP3364229B2 (ja) 波長変換注型材料及びその製造方法並びに発光素子
TWI404791B (zh) A semiconductor light emitting device, a lighting device, and an image display device
US7259400B1 (en) Nanocomposite photonic structures for solid state lighting
TWI260331B (en) Aging-stable epoxy resin system, molded materials and structural elements manufactured therefrom, and their usages
US20070108463A1 (en) Light-emitting diode with UV-blocking nano-particles
EP1285939A1 (en) Epoxy resin compositions and solid state devices encapsulated therewith
KR20150047448A (ko) Led 봉지재
JP2010100743A (ja) 蛍光体含有組成物の製造方法
KR20190020768A (ko) 폴리카보네이트의 원격 형광체 광학 특성을 개선하는 방법
JP2010100733A (ja) 蛍光体含有組成物の製造方法
US20100213490A1 (en) Sealing composition for light emitting device and light emitting device including the same
US20190040250A1 (en) Epoxy resin system, use of an epoxy resin system, optoelectronic device, and process for producing an epoxy resin system
US20080001140A1 (en) Optoelectronic device
EP3156440A1 (en) Led encapsulant comprising rare earth metal oxide particles
JP2020012041A (ja) ガスバリア用塗料組成物及び発光装置
Lin et al. Development of UV stable LED encapsulants
US20170117445A1 (en) Led package comprising rare earth metal oxide particles