JP2003303670A - 加熱装置 - Google Patents

加熱装置

Info

Publication number
JP2003303670A
JP2003303670A JP2002108512A JP2002108512A JP2003303670A JP 2003303670 A JP2003303670 A JP 2003303670A JP 2002108512 A JP2002108512 A JP 2002108512A JP 2002108512 A JP2002108512 A JP 2002108512A JP 2003303670 A JP2003303670 A JP 2003303670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
heated
magnetic field
induction coil
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002108512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3942472B2 (ja
Inventor
Hiroshi Samejima
弘 鮫島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002108512A priority Critical patent/JP3942472B2/ja
Publication of JP2003303670A publication Critical patent/JP2003303670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3942472B2 publication Critical patent/JP3942472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 成形金型等の一対の被加熱体を誘導加熱によ
り効率よく同時に加熱できるようにする。 【解決手段】 磁性体2と、該磁性体2の周囲を取り囲
むように巻回してなる誘導コイル4とを備える磁界発生
器1が設けられ、磁界発生器1の磁性体2の両側に一対
の被加熱体22,23が配置され、低周波電流を前記誘
導コイル4に流すことにより、磁性体2から一対の被加
熱体22,23を通るように磁力線を発生させて、前記
一対の被加熱体22,23を低周波誘導加熱により加熱
するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、成形金型を予熱等
するための加熱装置に関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチック等の成形装置には、例えば
上金型と下金型との一対の成形金型を備えたものがあ
り、これでプラスチック等を成形する場合、まず各成形
金型に内蔵したヒータに電流を流して一対の成形金型を
所定温度に加熱した後、一対の成形金型間のキャビティ
ー内に、溶融プラスチック材等を供給して、プラスチッ
ク等の成形品を製造するようにしていた。成型装置は、
プラスチックの成型装置に限定されず、ゴム又はウレタ
ンの成型、接着剤等の硬化、樹脂接着用であってもよ
い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の場合、
各成形金型に内蔵したヒータで成形金型を所定の温度に
加熱するのに長時間を要し、成形品の製造効率が悪くな
るという問題があった。本発明は上記問題点に鑑み、成
形金型等の一対の被加熱体を誘導加熱により効率よく同
時に加熱できるようにしたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この技術的課題を解決す
る本発明の技術的手段は、磁性体2と、該磁性体2の周
囲を取り囲むように巻回してなる誘導コイル4とを備え
る磁界発生器1が設けられ、磁界発生器1の磁性体2の
両側に一対の被加熱体22,23が配置され、低周波電
流を前記誘導コイル4に流すことにより、磁性体2から
一対の被加熱体22,23を通るように磁力線を発生さ
せて、前記一対の被加熱体22,23を低周波誘導加熱
により加熱するようにした点にある。
【0005】本発明の他の技術的手段は、前記磁界発生
器1が複数個設けられ、電源にインバータ31とコンデ
ンサを有する増幅器33とを介して複数の磁界発生器1
の誘導コイル4が並列に接続され、1の電源から複数の
磁界発生器1の誘導コイル4に低周波電力を供給して一
対の被加熱体22,23の複数組を低周波誘導加熱によ
り同時に加熱するようにした点にある。本発明の他の技
術的手段は、一対の耐熱板6を介して一対の被加熱体2
2,23が磁界発生器1の両側に配置されるように、前
記磁性体2及び誘導コイル4の両側に一対の耐熱板6が
設けられている点にある。
【0006】本発明の他の技術的手段は、前記誘導コイ
ル4に、冷却水を流通させる流通路が設けられている点
にある。本発明の他の技術的手段は、前記一対の被加熱
体22,23が、成型装置1の一対の成形金型とされ、
磁界発生器1の磁性体2の両側に一対の成形金型が配置
されるように、一対の成形金型間に磁界発生器1が挿脱
自在に設けられる点にある。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき説明する。図1〜図3において、1は磁界発生
器で、磁石又は磁性材により構成した磁性体(磁石)2
と、角筒状に巻回された誘導コイル4と、角筒状のフレ
ーム5と、一対の耐熱板6とを備える。誘導コイル4
は、磁性体2の周囲を取り囲むように被覆電線を巻回し
てなり、フレーム5は、誘導コイル4の外周を間隔をお
いて取り囲んでいる。一対の耐熱板6は、磁性体2及び
誘導コイル4の上下両側に配置されている。
【0008】誘導コイル4と磁性体2との間には角筒状
の絶縁体9が介在され、絶縁体9は磁性体2に外嵌さ
れ、絶縁体9上に前記被覆電線が巻回されている。フレ
ーム5は前壁部11と後壁部12と左右一対の側壁部1
3とを有し、フレーム5の上下両側に一対の耐熱板6が
溶接等により固着されている。フレーム5の前壁部11
に、厚み方向の一端側(下側)に取っ手15が外方突設
されている。フレーム5の前壁部11に、一対の接続端
子16,17と冷却水供給口18と冷却水排出口19と
が設けられている。
【0009】誘導コイル4を形成する被覆電線は細長い
円筒状に形成され、これにより被覆電線(誘導コイル
4)の内部に流通路が設けられており、誘導コイル4の
内部を流通路を通して冷却水が流通するようになってい
る。誘導コイル4の一端側4aは、接続端子16に接続
されると共に、その先端が冷却水供給口18に連結され
ている。誘導コイル4の他端側4bは、接続端子17に
接続されると共に、その先端が冷却水排出口19に連結
されている。図3において、21はプラスチック等の成
形装置で、一対の被加熱体である上金型22と下金型2
3とを備える。下金型(被加熱体)23は、成型装置2
1のベース台25に固定され、上金型(被加熱体)22
は、支持腕26を介して図示省略のプレスにより昇降自
在に支持されており、プレスにより上金型22は下金型
23に対して接離移動されるようになっている。各上金
型22及び下金型23に、図2に示すようにヒータ24
が内蔵され、ヒータ24に電流を流すことにより、上金
型22及び下金型23を所定温度に加熱できるように構
成されている。
【0010】磁界発生器1は取っ手15を持って持ち運
ぶことができ、プレスにより上金型22を上昇させて上
金型22を下金型23から離間させた状態で、磁界発生
器1を下金型23上に載置し、その後プレスにより上金
型22を下降させることにより、上金型22と下金型2
3との間に磁界発生器1が挿脱自在に設けられている。
これにより、磁界発生器1の磁性体2の上下両側に上金
型22と下金型23とが配置され、低周波電流を磁界発
生器1の誘導コイル4に流すことにより、磁性体2から
上金型22及び下金型23を通るように磁力線を発生さ
せて、上金型22及び下金型23を低周波誘導加熱によ
り予熱するようになっている。
【0011】前記磁界発生器1は複数個設けられてい
る。図4に示すように、インバータ31の入力端子R,
S,Tに商用の三相交流電源が接続され、インバータ3
1の出力端子U,Vに、コンデンサを有する増幅器33
を介して、複数の磁界発生器1の誘導コイル4(図例で
は3個)が並列に接続されている。インバータ31は周
波数設定器を有する汎用型のインバータであって、三相
交流電源の三相電流を直流に変換して、周波数設定器に
より設定した任意の周波数の単相交流電流を出力するよ
うに構成されており、例えばインバータ31から50H
z〜60Hzの低周波電流を出力するように設定されて
いる。従って、1の電源から、インバータ31及び増幅
器33を介して、複数の磁界発生器1の誘導コイル4に
低周波電力を供給して一対の成形金型である上金型22
及び下金型23の複数組(例えば3台の成型装置21の
成形金型)を低周波誘導加熱により同時に予熱するよう
になっている。
【0012】上記実施の形態によれば、複数の成型装置
21を使用して、プラスチック等の成型をする場合、ま
ず、図3に示すように、複数の成形装置21の各上金型
22と下金型23と間にそれぞれ磁界発生器1を挿脱自
在に設け、図4に示すように、各磁界発生器1の誘導コ
イル4をインバータ31の出力端子間に、増幅器33を
介して並列に接続し、この状態で、電源からインバータ
31及び増幅器33を介して低周波電流を各磁界発生器
1の誘導コイル4に供給すればよい。低周波電流が、並
列に接続された複数の誘導コイル4に流れることによ
り、複数の磁界発生器1において、磁性体2から成形装
置21の各上金型22と下金型23とを通るように磁力
線が発生して、複数の成形装置21の各上金型22と下
金型23とを低周波誘導加熱により迅速に予熱する。
【0013】この場合、磁界発生器1の上下両面から、
上金型22と下金型23とに対して、無駄なく効果的に
磁力線を発生させることができ、低周波誘導加熱によ
り、一対の成形金型である上金型22及び下金型23を
効率よくかつ迅速に加熱することができる。また、電源
からインバータ31を介して50Hz〜60Hzの低周
波電力に変換し、さらにコンデンサを有する増幅器33
によって、インバータ31の出力(周波数電圧)をアッ
プさせることができる。このため、インバータ31の出
力端子R,S,T側に接続された商用電源を、インバー
タ31と増幅器33との組み合わせで、出力を約150
%アップさせて、大きな省エネの効果を得ることができ
る。しかも、複数(例えば3個)の磁界発生器1の誘導
コイル4に低周波電流が供給されるため、汎用型の比較
的容量の大きいインバータ31を使用し、また比較的大
容量のコンデンサを有する増幅器33を使用するにも拘
わらず、力率が非常によくなり、電力効率を高めて、こ
の点からも大幅な省エネを達成することができる。
【0014】また、電源からインバータ31を介して誘
導コイル4に高周波電流を供給することにより、上金型
22及び下金型23を高周波誘導加熱する場合には、金
型22,23の金属表面に非常に大きな渦電流が流れ
て、金属表面を強く加熱(約1000℃〜1100℃)
することができるが、高周波誘導加熱の場合、金属表面
のみ加熱されるため、金属内部に高い温度を持つことが
できず、上金型22及び下金型23の全体を迅速に加熱
することは困難であるが、本願発明の場合、低周波誘導
加熱であるため、磁気誘導と渦電流とを金属内部にも取
り込んで加熱できるので、上金型22及び下金型23を
内部と外部とで殆ど温度差を生じさせることなく全体を
効率よく加熱することができる。
【0015】従って、従来のように、上金型22及び下
金型23をヒータ24により加熱した場合に、金型2
2,23を105℃〜180℃にするのに、120分程
度かかっていたものが、金型22,23を12分から1
5分で105℃〜180℃にできるようになり、複数の
成型装置21の上金型22及び下金型23を効率よく予
熱することができ、複数の成型装置21によって短時間
で上金型22及び下金型23を所定温度に高めて、プラ
スチック等の成形品を効率よく製造することができる。
【0016】また、例えば、加熱装置を連続運転して、
複数の成型装置21の上金型22及び下金型23を順次
連続的に加熱する場合等には、誘導コイル4に冷却水を
流して、誘導コイル4が過度に高温になるのを有効に防
止して、加熱装置を長期に亘って円滑に連続運転等させ
ることができる。なお、前記実施の形態では、一対の被
加熱体として、成型装置1の上金型22と下金型23と
が用いられているが、一対の被加熱体はこれに限定され
ず、成型装置1の前後又は左右等にに配置される凹金
型、凸金型その他であってもよいし、また、1つの成型
装置1の有する複数の成形金型のうちの一部であっても
よい。また、2つの成型装置1の1個ずつの成形金型で
あってもよい。
【0017】また、一対の被加熱体は、プラスチック用
の成型装置の成形金型に限定されず、ゴム又はウレタン
等を加流成形するための成型装置の一対の成形金型であ
ってもよいことは勿論である。さらに、一対の被加熱体
は、一対の成形金型に限定されず、接着剤等の硬化用の
一対の金属体又は樹脂接着用の一対の金属体その他であ
ってもよい。また、前記実施の形態では、インバータ3
1の出力端子間に、増幅器33を介して、磁界発生器1
の誘導コイル4を3個並列に接続しているが、並列接続
する誘導コイル4の個数は3個に限定されず、並列接続
する誘導コイル4の個数を4個以上にしてもよく、イン
バータ31又は増幅器33の容量や誘導コイル4のイン
ダクタンスその他の条件により、並列接続される誘導コ
イル4の個数を効率がよくなるように設定すればよい。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、成形金型等の一対の被
加熱体を低周波誘導加熱により効率よく同時に加熱でき
るようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す平面断面図である。
【図2】同側面断面図である。
【図3】同成型装置の斜視図である。
【図4】電気回路図である。
【符号の説明】
1 磁界発生装置 2 磁性体 3 誘導コイル 4 誘導コイル部 22 上金型(被加熱体) 23 下金型(被加熱体) 31 インバータ 33 増幅器

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁性体(2)と、該磁性体(2)の周囲
    を取り囲むように巻回してなる誘導コイル(4)とを備
    える磁界発生器(1)が設けられ、磁界発生器(1)の
    磁性体(2)の両側に一対の被加熱体(22,23)が
    配置され、低周波電流を前記誘導コイル(4)に流すこ
    とにより、磁性体(2)から一対の被加熱体(22,2
    3)を通るように磁力線を発生させて、前記一対の被加
    熱体(22,23)を低周波誘導加熱により加熱するよ
    うにしたことを特徴とする加熱装置。
  2. 【請求項2】 前記磁界発生器(1)が複数個設けら
    れ、電源にインバータ(31)とコンデンサを有する増
    幅器(33)とを介して複数の磁界発生器(1)の誘導
    コイル(4)が並列に接続され、1の電源から複数の磁
    界発生器(1)の誘導コイル(4)に低周波電力を供給
    して一対の被加熱体(22,23)の複数組を低周波誘
    導加熱により同時に加熱するようにしたことを特徴とす
    る請求項1に記載の加熱装置。
  3. 【請求項3】 一対の耐熱板(6)を介して一対の被加
    熱体(22,23)が磁界発生器(1)の両側に配置さ
    れるように、前記磁性体(2)及び誘導コイル(4)の
    両側に一対の耐熱板(6)が設けられていることを特徴
    とする請求項1に記載の加熱装置。
  4. 【請求項4】 前記誘導コイル(4)に、冷却水を流通
    させる流通路が設けられていることを特徴とする請求項
    1に記載の加熱装置。
  5. 【請求項5】 前記一対の被加熱体(22,23)が、
    成型装置(21)の一対の成形金型とされ、磁界発生器
    (1)の磁性体(2)の両側に一対の成形金型が配置さ
    れるように、一対の成形金型間に磁界発生器(1)が挿
    脱自在に設けられることを特徴とする請求項1に記載の
    加熱装置。
JP2002108512A 2002-04-10 2002-04-10 加熱装置 Expired - Lifetime JP3942472B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002108512A JP3942472B2 (ja) 2002-04-10 2002-04-10 加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002108512A JP3942472B2 (ja) 2002-04-10 2002-04-10 加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003303670A true JP2003303670A (ja) 2003-10-24
JP3942472B2 JP3942472B2 (ja) 2007-07-11

Family

ID=29392277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002108512A Expired - Lifetime JP3942472B2 (ja) 2002-04-10 2002-04-10 加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3942472B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097948A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Nabio Kk 金型用誘導加熱装置
JP2014038710A (ja) * 2012-08-10 2014-02-27 Tokuden Co Ltd 誘導加熱式金型装置
JP2016083589A (ja) * 2014-10-23 2016-05-19 本田技研工業株式会社 コーティング剤の塗布装置、および塗布方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097948A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Nabio Kk 金型用誘導加熱装置
JP2014038710A (ja) * 2012-08-10 2014-02-27 Tokuden Co Ltd 誘導加熱式金型装置
JP2016083589A (ja) * 2014-10-23 2016-05-19 本田技研工業株式会社 コーティング剤の塗布装置、および塗布方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3942472B2 (ja) 2007-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007531200A (ja) 加熱システム及び方法
JP2003303670A (ja) 加熱装置
JPS59114042A (ja) タイヤ加硫装置
ATE237446T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum herstellen von geformten gegenständen aus biologisch abbaubarem material
EP0521055A1 (en) Heating device
KR100720181B1 (ko) 휴대형 알루미늄 호일 실링장치
JP3942473B2 (ja) 加熱装置
JP5436984B2 (ja) 誘導加熱方法および誘導加熱による溶融炉
CN210435342U (zh) 一种用于制备铅砖的新型装置
JPH0719119Y2 (ja) 金型予熱装置
JP3457489B2 (ja) 未加硫ゴム加熱装置
JPS57209764A (en) Die preheater
JP2016030186A (ja) 便器装置
CN211240132U (zh) 一种用于模具加热的节能装置
JP2017045505A5 (ja)
JPS6451913A (en) Mold for resin molding
JPH04197722A (ja) プラスチック成形金型における加熱冷却方法及び装置
JPH11275764A (ja) 定電流型の充放電装置
CN208052454U (zh) 一种锂电池注塑模具
CN207889035U (zh) Aa和aaa电池充电器上壳注塑模具
JPS55118833A (en) Blow molding device
JP2000025060A (ja) 熱可塑性樹脂発泡体の2次成形装置及び成形方法
CN208697891U (zh) 注塑塑料模具
JPH09300357A (ja) 金型加熱装置
JP2006315186A (ja) 円筒金型の加熱方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070201

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3942472

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term