JP2003303374A - Order data management system - Google Patents

Order data management system

Info

Publication number
JP2003303374A
JP2003303374A JP2002105392A JP2002105392A JP2003303374A JP 2003303374 A JP2003303374 A JP 2003303374A JP 2002105392 A JP2002105392 A JP 2002105392A JP 2002105392 A JP2002105392 A JP 2002105392A JP 2003303374 A JP2003303374 A JP 2003303374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
input terminal
data
order data
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002105392A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Shibuya
浩志 澁谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2002105392A priority Critical patent/JP2003303374A/en
Publication of JP2003303374A publication Critical patent/JP2003303374A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a means that promotes an understanding of change parts of menu input key layout of an input terminal when menu contents operated are changed, in an order data management system used in a restaurant or the like. <P>SOLUTION: When menu contents operated are changed, the change contents are reflected to a menu sheet, and the menu sheet is automatically output with only the change parts printed in color or reverse form. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、レストラン、居酒
屋あるいはホテル等において、客から受けた注文を管理
する注文データ管理装置に関する。 【0002】 【従来の技術】従来から、レストラン、居酒屋あるいは
ホテル等で、客から注文された注文データ等を管理する
ために、注文データ管理装置が使用されている。従来の
注文データ管理装置を概略説明すると、フロア側作業者
が客から料理の注文を受けた場合、携帯可能な、または
据え置き型の入力端末機にテーブル番号等の識別情報と
ともに注文を受けた各メニューを入力する。この入力さ
れた注文データは、入力端末機から無線によって送信さ
れる。無線送信された注文データは、店舗内の各コーナ
ー等に設置された無線制御装置によって受信され、各種
データの処理や管理等を行うデータ制御装置に送信され
る。注文データを受信したデータ制御装置は、注文デー
タを記憶装置に記憶するとともに、調理を指示するため
の調理指示データ及び料理の提供を指示するための料理
提供指示データを作成する。調理指示データは無線制御
装置を介してもしくは直接、厨房に設置され、システム
における特定の装置番号が付与された出力端末機として
のプリンタで受信され、厨房側作業者に調理を指示する
ための調理指示伝票が出力される。また、同様にして、
調理提供指示データは、フロア側作業者に料理提供を指
示するための会計伝票として、前記プリンタとは異なる
装置番号が付与されたフロア側作業者用プリンタから出
力される。また、プリンタに接続されている操作パネル
からキー入力によりデータ出力要求を行うと、データ制
御装置が管理している過去の注文データやメニューの情
報をプリンタから各種伝票や一覧表として出力すること
ができるようになっている。 【0003】前記携帯型の入力端末機や据え置き型の携
帯端末機では、メニューを直接入力するための複数のキ
ー部が用意されており、客から注文されたメニューが入
力端末機のどのキーに割りついているかが一目で直ぐに
わかる様に、キー配列毎にメニューを印字したメニュー
シートが使用されている。このメニューシートも前記プ
リンタから必要枚数分を指定して出力することができる
ようになっている。 【0004】メニューシートは、データ制御装置が管理
している入力端末機のキー情報(キー位置やメニュー番
号など)をもとに作成される。また、データ制御装置で
は、複数パターンのキー情報が管理されており、要求に
応じて、指定されたパターンのメニューシートを出力す
ることが可能となっている。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】一般的に、レストラン
等の外食店舗においては、メニュー変更は定常的に発生
する。前述の注文データ管理装置において、店舗運用メ
ニューが変更する場合には、データ制御装置のメニュー
内容を更新し、入力端末のメニュー内容を更新し、最後
に、変更後のメニューに合わせた入力端末機のメニュー
シートを出力して、入力端末機のメニューシートをそれ
ぞれ入れ替る作業が必要である。 【0006】このような定常的なメニュー変更では、す
べてのメニューが変更されことは非常にまれであり、全
体の中の一部のメニューのみが追加、削除、変更される
のがほとんどである。 【0007】一方、注文データ管理装置を導入している
店舗においては、携帯型の入力端末機を操作し、注文入
力を担当するフロア側作業者にとって、メニュー変更作
業において最も重要なことは、追加されたメニューの単
価やレシピを覚えることではなく、追加された新しいメ
ニューが入力端末機のどこに割り付けられているかを確
認することであり、また、既存メニューについては、入
力端末機のキー割付位置の変更の有無を把握することに
ある。 【0008】この確認作業を怠ってしまうと、メニュー
変更後に、入力端末機の操作において、メニューを探し
ながら入力しなければならず、注文入力作業に手間取っ
て、作業効率が落ちてしまうのと同時に客からのクレー
ムとなってしまうこともなる。 【0009】これまでは、この確認作業のため、新しい
メニューのメニューシートを印字して、古いメニューシ
ートを並べて、全体と見比べなければならず、作業が非
効率的であった。さらに、キー割り付けのパターンは複
数登録可能なため、店員はそれぞれについて確認もひと
つひとつ確認を行わなければならなかった。 【0010】本発明は、注文データ管理装置において、
メニュー内容の変更に伴って発生した携帯型入力端末機
のキー割付の変更点を注文入力担当であるフロア側作業
者がすみやかに認識できるようにし、メニュー変更直後
の注文入力処理においても、その作業を混乱なくすみや
かに行えるようにすることを目的とする。 【0011】 【課題を解決するための手段】本発明の注文データ管理
装置は、客から受けた注文データを入力して無線送信す
る入力端末機と、前記注文データの受信を行い、前記注
文データ等を記憶装置に記憶し、指示データの送信を行
うデータ制御装置と、前記指示データを受信して調理指
示伝票と会計伝票を出力する出力端末機とを備えた注文
データ管理装置において、運用するメニューを変更した
場合に、前記入力端末機で使用するメニューシートと同
じ形式で、変更されたメニュー部分を簡単に識別可能に
したメニューシートを自動的に印字することを特徴とす
るものである。 【0012】 【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態を示
すハードウエア構成図で、レストラン等で使用する例を
示している。図1において、入力端末機1は、フロア作
業者が店舗内で常時携帯が可能な注文入力端末で、その
前面にキー入力部及び表示部を有しており、キー入力部
を操作することによって、客から受けた各種料理メニュ
ー、伝票番号、テーブル番号等の注文データを入力し無
線送出する機能を有している。 【0013】入力端末機2は、店舗内で据え置きで使用
することを考慮した注文入力端末で、見えやすい大型液
晶パネルを搭載し操作しやすいように傾斜がかけられた
キー入力部及び表示部を有しており、入力端末機1と同
様にキー入力部を操作することによって、注文データを
入力し無線送出する機能を有している。店舗の各コーナ
ー等に複数設置された無線制御装置5は、データ制御装
置3と、入力端末機1、2および出力端末機である無線
レストランプリンタ6との間で行われる信号の送受を中
継する機能を有する。入力端末機1、2からの注文デー
タは、無線制御装置5によって無線で受信され、プロト
コルの変換等が行われた後にデータ制御装置3に送信さ
れる。 【0014】データ制御装置3は、無線制御装置5との
間での信号の送受、有線レストランプリンタ7との間で
の信号の送受、受信したデータ管理、システム全体の管
理等を行うもので、その内部には記憶装置4を有してい
る。記憶装置4には、各種メニューに関する情報、各メ
ニューに対応して付与された固有のメニュー番号、無線
レストランプリンタ6及び有線レストランプリンタ7等
に付与されたシステム固有の装置番号等が記憶されてい
る。一方、厨房に配置されシステム固有の装置番号が付
与された無線レストランプリンタ6は、無線制御装置5
と無線で双方向通信を行う機能を有しており、無線制御
装置5からのデータ信号の印刷機能、完了データ入力装
置としてのバーコードリーダ8で読み取ったバーコード
データまたは操作パネル9から操作入力された完了情報
データを無線制御装置5に送信する機能等を有する。 【0015】また、無線レストランプリンタ6に接続さ
れた入・出力装置としての操作パネル9は、データ制御
装置3から無線制御装置5を介して無線レストランプリ
ンタ6に送られた信号などのメッセージを表示する機
能、及び操作パネル9からキー入力されたデータを無線
制御装置5を介してデータ制御装置3に送信し、各種伝
票・レポート・メニューシートを無線レストランプリン
タ6から出力させたり、メニューの残数設定処理を行う
など、キー入力により処理を要求する機能を有してい
る。無線レストランプリンタ6の他に、データ制御装置
3と伝送ケーブルで接続されている有線レストランプリ
ンタ7があり、データ信号の印刷機能、バーコードリー
ダ8で読み取ったバーコードデータまたは操作パネル9
からキー入力されたデータをデータ制御装置3に送信す
る機能を有する。バーコードリーダ8及び操作パネル9
は、有線で無線レストランプリンタ6および有線レスト
ランプリンタ7に接続されている。なお、本実施例は出
力端末としてプリンタを記載しているが、これはタッチ
パネル等が装着されたディスプレイ装置とすることも可
能である。 【0016】図2は、入力端末機1の外観図である。入
力端末機1は、店舗内で店員が常時携帯するものであ
り、携帯可能な重さおよび大きさとなっている。また、
図3は、入力端末機2の外観図である。入力端末機2
は、店舗内で据え置きで使用するものであり、見やすい
大型液晶パネルを搭載し、キー部は操作しやすい様に傾
斜がかけられている。 【0017】入力端末機1、2は、キー部(図2のT0
1・図3のT02)の操作で客から受けた注文データを
入力することができる。注文されたメニューがどこの箇
所に割りついているかが直ぐに分かるようにメニューシ
ートがキー部で使用されており、メニューシートは、ず
れたり汚れたりしないようにシートカバーで固定されて
いる。お店で運用するメニューが変わる場合は、新しい
メニューをそのメモリに記憶させるとともに、シートカ
バー下のメニューシートを取り替えることで、入力端末
機から新しいメニュー入力することが可能になる。 【0018】図4(a)は、入力端末機のキー位置一覧
である。入力端末機1、2には、入力キーが56個あ
り、1キーで4メニュー、合計224メニューの割り付
けが可能となっている。データ制御装置では、キー情報
として、キー位置(1〜224まで)、印字文字種(標
準倍角か縦倍角)、メニュー印字名称、メニュー番号を
管理している。更に、キー情報とメニューシートは複数
パターン保持することが可能である。 【0019】次に入力キーにメニューが割り付いている
例をあげる。図4(b)は、キー番号1に関する情報で
ある。キー番号1は、キー位置1、57、113、16
9の4メニューから構成されており、例では、キー位置
1はサーロインS、キー位置57はテンダーSで、印字
文字種はそれぞれ縦倍角であり、キー位置113と16
9はメニューの割り付けはない、という情報を保持して
いる。また、図4(c)は、キー番号31に関する情報
である。キー番号31は、キー位置31、87、14
3、199の4メニューから構成されており、例では、
キー位置31はライス、キー位置87は大ライス、キー
位置143はトースト、キー位置199はロールパン
で、印字文字種はそれぞれ標準倍角であるという情報を
保持している。この様なキー番号1〜56の各情報をも
とに1パターンのメニューシートが作成される。 【0020】図5は、入力端末機1で使用するメニュー
シートの印字例である。データ制御装置で管理されてい
るキー情報に従って、キー配列順にメニューが印字され
ている。自動的にメニューシートが作成され、出力され
る際には入力端末機1の大きさにあわせてカットが入る
(T03)。メニューシートは2枚から構成される。符
号11は、図4(b)のキー情報をメニューシートに印
字した場合の印字例を示し、符号12は、図4(c)の
キー情報をメニューシートに印字した場合の印字例を示
している。 【0021】図6は、入力端末機2で使用するメニュー
シートの印字例である。入力端末機1と同様に、データ
制御装置で管理されているキー情報に従って、キー配列
順にメニューが印字されている。自動的にメニューシー
トが作成され、出力される際には入力端末機2の大きさ
にあわせてカットが入る(T04)。入力端末機2のメ
ニューシートは4枚から構成される。 【0022】図7は、入力端末機2でのメニュー変更で
出力される本発明の対象である変更点確認用メニューシ
ートの出力例を示している。メニュー変更を行なうた
め、データ制御装置に新しいメニューが送られてくる
と、新しいメニューのキー位置とあらかじめ退避してい
た変更前のキー情報との比較を行い、割り付けられてい
るメニューコードが変更されたり、同じメニューコード
でも表示名称が変わったメニューについてのキー位置を
変更箇所として特定する。次に新しいメニュー情報にし
たがって、メニューシートデータを作成するが、このと
き、運用において使用するメニューシートとは別に、前
記の特定された変更個所について、印字色(赤色印字)
を変えるか、もしくは、図7に例示するような反転印字
(白抜き印字)を行うようにした変更点確認用メニュー
シートが作成される。さらに、データ制御装置におい
て、店舗で使用しているメニューシートの各パターンと
使用している入力端末機の種類を自動的に判断し、店舗
において使用されている入力端末機の各パターンについ
ての変更点確認用メニューシートが用意する。 【0023】この状態で、たとえば、プリンタの操作パ
ネルの操作によって、変更点確認用メニューシートの出
力が要求されると、要求された入力端末の特定パターン
の変更点用メニューシートが要求されたプリンタから印
字される。これによって、メニュー変更前に事前にメニ
ュー変更点を確認することが可能となっている。 【0024】また、設定によっては、メニュー変更の実
施にあわせて、自動的に変更点メニューシートを所定の
プリンタから自動出力することも可能となっている。こ
れによって、メニュー内容の変更が発生した場合に、プ
リンタからメニューシートのイメージで変更箇所が明示
されるため、フロア側作業者が新しいメニューやキー割
付の変更点をすみやかに把握でき、メニュー変更発生直
後の注文入力においても、混乱をきたすことなく、すみ
やかな注文入力操作が可能となる。 【0025】本実施例では、変更点確認用メニューシー
トのすべてを印字するようにしているが、たとえば、入
力端末機1のメニューシートは本体側と蓋側の2枚から
構成され、また、入力端末機2は、4枚のメニューシー
トで構成されており、メニュー変更による変更箇所が特
定のメニューシート部分だけの場合に、変更が発生した
部分のみのシートを印字するか、変更の有無にかかわら
ずすべてのシートを印字するかを設定することも可能で
ある。 【0026】 【発明の効果】本発明によれば、注文データ管理装置に
おいて、メニュー変更が発生した場合、注文入力を担当
するフロア側作業者が、入力端末機のメニュー割付変更
箇所をすみやかに認識可能になるため、メニュー変更発
生直後の入力端末機による注文入力操作においても混乱
をきたすことなく、すみやかに入力作業が行えるように
なる。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION [0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an order data management device for managing an order received from a customer in a restaurant, a pub, a hotel or the like. 2. Description of the Related Art Conventionally, an order data management device has been used in a restaurant, a pub, a hotel, or the like to manage order data or the like ordered by a customer. A general description of a conventional order data management device is as follows. When a floor-side worker receives an order for a dish from a customer, the order is sent to a portable or stationary input terminal together with identification information such as a table number. Enter the menu. The input order data is wirelessly transmitted from the input terminal. The wirelessly transmitted order data is received by a wireless control device installed at each corner or the like in the store, and transmitted to a data control device that performs processing and management of various data. The data control device that has received the order data stores the order data in the storage device and creates cooking instruction data for instructing cooking and food provision instruction data for instructing provision of food. The cooking instruction data is installed in the kitchen via a wireless control device or directly, and is received by a printer as an output terminal to which a specific device number in the system is assigned, and cooking for instructing a kitchen worker to perform cooking. An instruction slip is output. Similarly,
The cooking provision instruction data is output from a floor worker printer assigned a device number different from the printer as an accounting slip for instructing the floor worker to provide food. When a data output request is made by key input from the operation panel connected to the printer, past order data and menu information managed by the data control device can be output from the printer as various slips and lists. I can do it. In the portable input terminal and the stationary portable terminal, a plurality of keys are provided for directly inputting a menu, and a menu ordered by a customer is assigned to any key of the input terminal. A menu sheet on which a menu is printed for each key layout is used so that the user can easily see at a glance whether the keys are allocated. This menu sheet can be output by designating the required number of sheets from the printer. [0004] The menu sheet is created based on key information (key position, menu number, etc.) of the input terminal managed by the data control device. Further, the data control device manages a plurality of patterns of key information, and can output a menu sheet of a designated pattern in response to a request. Generally, in a restaurant such as a restaurant, menu changes occur constantly. In the order data management device described above, when the store operation menu is changed, the menu content of the data control device is updated, the menu content of the input terminal is updated, and finally, the input terminal device corresponding to the changed menu is updated. It is necessary to output the menu sheet and replace the menu sheet of the input terminal. [0006] In such a regular menu change, it is extremely rare that all menus are changed, and in most cases, only a part of the entire menu is added, deleted, or changed. On the other hand, in a shop where an order data management device is introduced, the most important thing in a menu change operation for a floor-side worker who operates a portable input terminal and is in charge of order entry is an addition. It is not to remember the unit price and recipe of the menu that was added, but to check where the added new menu is assigned on the input terminal. The purpose is to know if there is any change. [0008] If this confirmation operation is neglected, after the menu is changed, it is necessary to input while searching for the menu in the operation of the input terminal, so that the order input operation is troublesome and the work efficiency is reduced. It can be a complaint from customers. Heretofore, for this confirmation work, a menu sheet of a new menu has to be printed, old menu sheets must be arranged, and compared with the whole, which is inefficient. Furthermore, since a plurality of key assignment patterns can be registered, the clerk has to confirm each one one by one. [0010] The present invention provides an order data management device,
Enables the floor-side worker, who is in charge of order entry, to promptly recognize the changes in the key assignment of the portable input terminal caused by the change of the menu contents. The purpose is to be able to do as quickly as possible without confusion. [0011] An order data management device according to the present invention comprises: an input terminal for inputting order data received from a customer and wirelessly transmitting the order data; receiving the order data; And the like, which is stored in a storage device, and is used in an order data management device including a data control device that transmits instruction data and an output terminal that receives the instruction data and outputs a cooking instruction slip and an accounting slip. When the menu is changed, a menu sheet in which the changed menu portion can be easily identified is automatically printed in the same format as the menu sheet used in the input terminal. FIG. 1 is a hardware configuration diagram showing an embodiment of the present invention, showing an example used in a restaurant or the like. In FIG. 1, an input terminal 1 is an order input terminal that a floor worker can carry at all times in a store. The input terminal 1 has a key input unit and a display unit in front of the input terminal, and is operated by operating the key input unit. It has a function of inputting order data such as various dish menus, slip numbers, and table numbers received from customers and wirelessly transmitting the data. The input terminal 2 is an order input terminal that is designed to be used in a stationary state in a store. It has a function of inputting order data and transmitting it wirelessly by operating the key input unit in the same manner as the input terminal 1. A plurality of wireless control devices 5 installed at each corner of the store relay transmission and reception of signals performed between the data control device 3 and the wireless restaurant printer 6 as the input terminals 1 and 2 and the output terminal. Has functions. The order data from the input terminals 1 and 2 is wirelessly received by the wireless control device 5 and transmitted to the data control device 3 after performing protocol conversion and the like. The data control device 3 performs transmission and reception of signals with the wireless control device 5, transmission and reception of signals with the wired restaurant printer 7, management of received data, management of the entire system, and the like. It has a storage device 4 inside. The storage device 4 stores information on various menus, a unique menu number assigned to each menu, a system unique device number assigned to the wireless restaurant printer 6, the wired restaurant printer 7, and the like. . On the other hand, the wireless restaurant printer 6 which is disposed in the kitchen and has a system-specific device number is assigned to the wireless control device 5.
It has a function to perform two-way communication wirelessly with the device, a printing function of a data signal from the wireless control device 5, a barcode data read by a barcode reader 8 as a completion data input device, or an operation input from the operation panel 9. And a function of transmitting the completed completion information data to the wireless control device 5. An operation panel 9 as an input / output device connected to the wireless restaurant printer 6 displays a message such as a signal transmitted from the data control device 3 to the wireless restaurant printer 6 via the wireless control device 5. And data transmitted by key input from the operation panel 9 to the data control device 3 via the wireless control device 5 to output various slips, reports, and menu sheets from the wireless restaurant printer 6, and to display the number of remaining menus. It has a function of requesting processing by key input, such as performing setting processing. In addition to the wireless restaurant printer 6, there is a wired restaurant printer 7 connected to the data control device 3 by a transmission cable, and a printing function of a data signal, bar code data read by a bar code reader 8 or an operation panel 9
And has a function of transmitting data input by a key to the data control device 3. Bar code reader 8 and operation panel 9
Is connected to the wireless restaurant printer 6 and the wired restaurant printer 7 by wire. In the present embodiment, a printer is described as an output terminal, but this may be a display device equipped with a touch panel or the like. FIG. 2 is an external view of the input terminal 1. The input terminal 1 is always carried by a clerk in a store, and has a portable weight and size. Also,
FIG. 3 is an external view of the input terminal 2. Input terminal 2
Has a large LCD panel that is easy to see, and the keys are inclined to make it easy to operate. The input terminals 1 and 2 are provided with a key unit (T0 in FIG. 2).
1. The order data received from the customer can be input by the operation of T02) in FIG. The menu sheet is used in the key portion so that the user can immediately know where the ordered menu is allocated, and the menu sheet is fixed with a seat cover so as not to slip or get dirty. When the menu operated in the shop changes, the new menu is stored in the memory and the menu sheet under the seat cover is replaced, so that a new menu can be input from the input terminal. FIG. 4A is a list of key positions of the input terminal. Each of the input terminals 1 and 2 has 56 input keys, and one key can assign 4 menus, for a total of 224 menus. The data control device manages key positions (1 to 224), print character types (standard double size or vertical double size), menu print names, and menu numbers as key information. Further, the key information and the menu sheet can hold a plurality of patterns. Next, an example in which a menu is assigned to an input key will be described. FIG. 4B shows information on the key number 1. Key number 1 is key position 1, 57, 113, 16
In the example, the key position 1 is a sirloin S, the key position 57 is a tender S, and the print character types are double-height characters.
9 holds information that there is no menu assignment. FIG. 4C shows information on the key number 31. The key number 31 is the key position 31, 87, 14
It consists of 4 menus of 3, 199. In the example,
The key position 31 holds the rice, the key position 87 is the large rice, the key position 143 is the toast, the key position 199 is the roll pan, and the print character type is information of standard double size. A menu sheet of one pattern is created based on such information of the key numbers 1 to 56. FIG. 5 shows a printing example of a menu sheet used in the input terminal 1. According to the key information managed by the data control device, the menus are printed in the key arrangement order. When a menu sheet is automatically created and output, a cut is made according to the size of the input terminal 1 (T03). The menu sheet is composed of two sheets. Reference numeral 11 denotes a print example when the key information of FIG. 4B is printed on a menu sheet, and reference numeral 12 denotes a print example when the key information of FIG. 4C is printed on a menu sheet. I have. FIG. 6 shows a printing example of a menu sheet used by the input terminal 2. Similar to the input terminal 1, menus are printed in the order of key arrangement in accordance with key information managed by the data control device. When a menu sheet is automatically created and output, a cut is made according to the size of the input terminal 2 (T04). The menu sheet of the input terminal 2 is composed of four sheets. FIG. 7 shows an output example of a change confirmation menu sheet which is an object of the present invention and is output when a menu is changed in the input terminal 2. When a new menu is sent to the data control device to change the menu, the key position of the new menu is compared with the key information before the change saved beforehand, and the assigned menu code is changed. Alternatively, the key position of a menu whose display name has been changed even with the same menu code is specified as a changed portion. Next, the menu sheet data is created according to the new menu information. At this time, the printing color (red printing) is used for the specified changed portion separately from the menu sheet used in the operation.
Is changed, or a menu sheet for confirming the change is created in which reverse printing (white printing) as illustrated in FIG. 7 is performed. Further, the data control device automatically determines each pattern of the menu sheet used in the store and the type of the input terminal used, and changes each pattern of the input terminal used in the store. A menu sheet for point confirmation is prepared. In this state, for example, when the output of the menu sheet for confirming the change is requested by operating the operation panel of the printer, the menu sheet for the change of the specific pattern of the requested input terminal is requested. Printed from This makes it possible to confirm the menu change point before the menu change. Further, depending on the setting, it is also possible to automatically output a changed-point menu sheet from a predetermined printer automatically when the menu is changed. In this way, when a change in the menu contents occurs, the change is clearly indicated by the image of the menu sheet from the printer, so that the floor-side workers can quickly grasp the changes in the new menu and key assignment, and the menu change occurs. Even in the order entry immediately after, an order entry operation can be performed promptly without causing confusion. In this embodiment, all of the menu sheets for confirming changes are printed. For example, the menu sheet of the input terminal 1 is composed of two sheets, the main body side and the lid side. The terminal device 2 is composed of four menu sheets. When a menu change is made only in a specific menu sheet portion, the terminal 2 prints a sheet of only the portion where the change has occurred, whether or not there is a change. It is also possible to set whether to print all sheets. According to the present invention, in the order data management device, when a menu change occurs, the floor-side worker in charge of order entry promptly recognizes the menu assignment change portion of the input terminal. Since it becomes possible, the input operation can be performed promptly without causing confusion even in the order input operation by the input terminal immediately after the menu change occurs.

【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施の形態である注文データ管理装置
のハードウエア構成を示す図である。 【図2】入力端末機1の外観図である。 【図3】入力端末機2の外観図である。 【図4】入力端末機のキー位置一覧とキー情報例であ
る。 【図5】入力端末機1のメニューシートである。 【図6】入力端末機2のメニューシートである。 【図7】本発明のメニュー変更時に自動印字される入力
端末機2のメニューシート 【符号の説明】 1 携帯して使用する入力端末機 2 据え置きとして使用する入力端末機 3 データ制御装置 4 注文データ等を記憶する記憶装置 5 無線制御装置 6 出力端末機としての無線レストランプリンタ 7 出力端末機としての有線レストランプリンタ 8 完了データ入力装置としてのバーコードリーダ 9 入出力装置としての操作パネル T01 入力端末機1のキー部 T02 入力端末機2のキー部
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a diagram showing a hardware configuration of an order data management device according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is an external view of the input terminal 1. FIG. 3 is an external view of the input terminal 2; FIG. 4 is a list of key positions of an input terminal and an example of key information. FIG. 5 is a menu sheet of the input terminal 1; FIG. 6 is a menu sheet of the input terminal 2; FIG. 7 is a menu sheet of the input terminal 2 which is automatically printed when a menu is changed according to the present invention. [Description of References] 1 Input terminal 2 to be used by carrying 2 Input terminal 3 to be used as stationary 3 Data control device 4 Order data 5 A wireless control device 6 A wireless restaurant printer as an output terminal 7 A wired restaurant printer as an output terminal 8 A barcode reader as a completion data input device 9 An operation panel T01 as an input / output device Input terminal 1 key part T02 key part of input terminal 2

Claims (1)

【特許請求の範囲】 【請求項1】 客から受けた注文データを入力して送信
する入力端末機と、前記入力端末機から送信された前記
注文データを受信し、記憶装置に記憶し、指示データの
送信を行うデータ制御装置と、前記指示データを受信し
て調理指示伝票と会計伝票を出力する出力端末機とを備
えた注文データ管理装置において、運用するメニューを
変更した場合、前記入力端末機で通常使用するメニュー
シートと同じ形式で、変更されたメニュー部分を簡単に
識別可能にしたメニューシートを印字可能にしたことを
特徴とする注文データ管理装置。
Claims 1. An input terminal for inputting and transmitting order data received from a customer, receiving the order data transmitted from the input terminal, storing the order data in a storage device, and instructing the storage device to execute the instruction. In the order data management device including a data control device that transmits data and an output terminal that receives the instruction data and outputs a cooking instruction slip and an accounting slip, when the menu to be operated is changed, the input terminal An order data management device characterized in that a menu sheet in which changed menu portions can be easily identified is printed in the same format as a menu sheet normally used in a machine.
JP2002105392A 2002-04-08 2002-04-08 Order data management system Withdrawn JP2003303374A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002105392A JP2003303374A (en) 2002-04-08 2002-04-08 Order data management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002105392A JP2003303374A (en) 2002-04-08 2002-04-08 Order data management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003303374A true JP2003303374A (en) 2003-10-24

Family

ID=29390119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002105392A Withdrawn JP2003303374A (en) 2002-04-08 2002-04-08 Order data management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003303374A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011150444A (en) * 2010-01-20 2011-08-04 Casio Computer Co Ltd Menu sheet creation device and program
JP2014081960A (en) * 2014-01-30 2014-05-08 Casio Comput Co Ltd Information processing device and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011150444A (en) * 2010-01-20 2011-08-04 Casio Computer Co Ltd Menu sheet creation device and program
JP2014081960A (en) * 2014-01-30 2014-05-08 Casio Comput Co Ltd Information processing device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4836089B2 (en) Order data processing device
JPH11143943A (en) Ordering data management device
JP4024578B2 (en) Order input terminal and order data management device
JP2004127110A (en) Order data management system
JP4069048B2 (en) Order management system
JP2003303374A (en) Order data management system
JP2002366626A (en) Order management system
JP3112621B2 (en) Order management system
JP2005148824A (en) Terminal device, printer, accounting terminal device, and information processing system constructed of them
JP5003046B2 (en) Restaurant order processing system and operation method in restaurant order processing system
JP3908442B2 (en) Order data management device
US20040019526A1 (en) Ordering terminal, order management system and ordering method
JP6604018B2 (en) Order input system and program, order input method
JP2839258B2 (en) Multi-commodity product ordering system and multifunctional telephone device used in this system
JP2000331079A (en) Acceptance information input device and acceptance information management system
JP2003114920A (en) Management system
JP2004234695A (en) Order data management system
JP2001297298A (en) Order data managing device
JP2004145559A (en) Input terminal device and order management system
JP2001076048A (en) Order management system
JPH0265357A (en) Automatic timer control system for ordering system terminal equipment in order giving and receiving system of various commodities
JP2008047032A (en) Ordering system and ordering method
JPH06251035A (en) Terminal machine for order input
JPH01306963A (en) Ordering system
JP3288292B2 (en) Kitchen printer

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040304

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050318

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20050318

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070109