JP2003303333A - 画像表示制御装置 - Google Patents

画像表示制御装置

Info

Publication number
JP2003303333A
JP2003303333A JP2002109876A JP2002109876A JP2003303333A JP 2003303333 A JP2003303333 A JP 2003303333A JP 2002109876 A JP2002109876 A JP 2002109876A JP 2002109876 A JP2002109876 A JP 2002109876A JP 2003303333 A JP2003303333 A JP 2003303333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
box
images
displayed
event
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002109876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4124421B2 (ja
Inventor
Akio Nishiyama
明雄 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002109876A priority Critical patent/JP4124421B2/ja
Publication of JP2003303333A publication Critical patent/JP2003303333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4124421B2 publication Critical patent/JP4124421B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 比較的簡単に所望の画像を探し出す。 【構成】 画像データベースに格納されている画像のう
ち特定の画像特性にしたがって画像を分類し,分類され
た画像を格納するボックスを生成する。生成されたボッ
クスを特定するボックス画像のうち代表的なボックス画
像I1からI8が表示画面上に表示される。ボックス画
像には,ボックス内に格納されている画像の代表的な画
像が表示されている。探し出すべき画像に似た画像を代
表画像にもつボックス画像I4がドラッグされ,類似度
100%の位置に表示される。すると,ボックス画像I4
との類似度に応じて他のボックス画像I1からI3およ
びI5からI13の表示位置が上方に変化する。選択され
たボックス画像I4と類似している程度が表示位置に応
じて一見して分かる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】この発明は,画像表示制御装置に関する。
【0002】
【発明の背景】多数の駒の画像の中から所望の画像を探
し出すものとしてサムネイル画像を表示画面に多数表示
し,表示された多数のサムネイル画像の中から所望の画
像をユーザに選択させるものがある。選択されたサムネ
イル画像に似た画像が画像データベースの中から見つけ
だされ,表示画面に表示される。再びユーザによって所
望の画像が選択され,選択された画像に似た画像が探し
出される。このような処理が所望の画像が見つけられる
まで繰り返される。
【0003】しかしながら,このようにして画像を探し
出すのでは画像を探し出すまでに時間がかかり,ユーザ
も多くの手間がかかる。
【0004】
【発明の開示】この発明は,比較的簡単に所望の画像を
見つけることを目的とする。
【0005】第1の発明による画像表示制御装置は,複
数駒の画像を表示画面上の基準位置に表示するように表
示装置を制御する第1の表示制御手段,上記複数駒の画
像のうち所望の画像を選択する選択手段,上記選択手段
によって選択された画像を基準位置から離れた特定位置
に表示するように表示装置を制御する第2の表示制御手
段,上記選択手段によって選択された画像と,上記選択
された画像を除く上記複数駒のそれぞれの画像との類似
度を算出する算出手段,および上記選択された画像を除
く上記複数駒の画像を,上記算出手段によって算出され
た類似度にもとづいて上記特定位置までの距離が変わる
位置に表示するように表示装置を制御する第3の表示制
御手段を備えていることを特徴とする。
【0006】第1の発明に適した方法も提供するように
してもよい。すなわち,この方法は,複数駒の画像を表
示画面上の基準位置に表示し,上記複数駒の画像のうち
所望の画像を選択し,選択された画像を基準位置から離
れた特定位置に表示し,上記選択された画像と,上記選
択された画像を除く上記複数駒のそれぞれの画像との類
似度を算出し,上記選択された画像を除く上記複数駒の
画像を,算出された類似度にもとづいて上記特定位置ま
での距離が変わる位置に表示するように表示装置を制御
するものである。
【0007】上記方法を実施するためのプログラムおよ
びそのようなプログラムを格納した記録媒体を提供する
ようにしてもよい。
【0008】第1の発明によると,複数駒の画像(多数
駒の画像がある場合には,多数駒の画像のうちの複数駒
の代表画像でもよい)が表示画面上の基準位置に表示さ
れる。基準位置に表示された複数駒の画像のうち,たと
えば,ユーザが見つけたい画像に似た画像が選択され
る。選択された画像は基準位置から離れた特定位置に表
示される。選択された画像と,選択された画像を除く複
数駒の画像のそれぞれの画像との類似度が算出される。
選択された画像が表示されている特定位置からの距離
が,算出された類似度にもとづいて変わるように,選択
された画像を除く複数駒の画像の位置が決定される。決
定された位置に,選択された画像を除く複数駒の画像が
表示される。
【0009】基準位置に表示されている画像の中から探
したい画像に似た画像を選択することにより,その選択
した画像に似た画像が類似度に応じた位置に表示される
ので,選択した画像との類似度が一見して分かる。見つ
けたい画像が分かりやすくなる。比較的簡単に所望の画
像を見つけだすことができるようになる。
【0010】上記複数駒の画像は,たとえば,内部に複
数駒の画像が格納されており,かつ前面に内部に格納さ
れている画像の代表画像が表示されている複数のボック
スを表す複数駒のボックス画像である。また,上記算出
手段は,選択されたボックス画像と上記選択されたボッ
クス画像を除く複数駒のボックス画像との類似度を,内
部に格納されている画像にもとづいて算出するものであ
る。
【0011】所望のボックス画像がみつかると,選択さ
れることにより,そのボックス画像によって特定される
ボックスに格納されている画像が表示される。所望の画
像を見つけることができるようになる。
【0012】代表画像は,ボックス内に格納されている
画像のうち最初に撮影された画像,平均的な画像などで
ある。好ましくは,上記ボックス内に格納されている画
像は,所定の画像特性を共通にもつものが好ましい。
【0013】第2の発明による画像表示制御装置は,所
与の画像特性をもつ複数駒の画像が格納されているシー
ン・ボックスを表し,かつ内部に格納されている画像の
代表画像が表示されるシーン・ボックス画像が複数駒格
納されているイベント・ボックスを表し,かつ内部に格
納されている画像の代表画像が表示されるイベント・ボ
ックス画像が,内部に格納されている画像の特性にもと
づいて分布して表示するように表示装置を制御する第1
の表示制御手段,上記第1の表示制御手段による制御の
もとに表示されているイベント・ボックス画像のうち所
望のイベント・ボックス画像を選択する選択手段,およ
び上記選択手段により選択されたイベント・ボックス画
像によって特定されるイベント・ボックス内に格納され
ているシーン・ボックス画像を,イベント・ボックス画
像が表示されている表示画面と同じ表示画面上に表示す
るように上記表示装置を制御する第2の表示制御手段を
備えていることを特徴とする。
【0014】第2の発明は上記画像表示制御装置に適し
た方法も提供している。すなわち,この方法は,所与の
画像特性をもつ複数駒の画像が格納されているシーン・
ボックスを表し,かつ内部に格納されている画像の代表
画像が表示されるシーン・ボックス画像が複数駒格納さ
れているイベント・ボックスを表し,かつ内部に格納さ
れている画像の代表画像が表示されるイベント・ボック
ス画像が,内部に格納されている画像の特性にもとづい
て分布して表示し,表示されているイベント・ボックス
画像のうち所望のイベント・ボックス画像を選択し,選
択されたイベント・ボックス画像によって特定されるイ
ベント・ボックス内に格納されているシーン・ボックス
画像を,イベント・ボックス画像が表示されている表示
画面と同じ表示画面上に表示するように上記表示装置を
制御するものである。
【0015】上記方法を実施するためのプログラムおよ
びそのようなプログラムを格納した記録媒体を提供する
ようにしてもよい。
【0016】第2の発明によると,イベント・ボックス
画像が選択されると,その選択されたイベント・ボック
ス画像によって特定されるイベント・ボックス内に格納
されているシーン・ボックス画像が,イベント・ボック
ス画像が表示されている表示画面と同じ表示画面に表示
される。選択されたイベント・ボックス画像を含むイベ
ント・ボックス画像を表示している状態で,選択された
イベント・ボックス画像によって特定されるイベント・
ボックスに格納されているシーン・ボックス画像が表示
される。
【0017】所望の画像を格納しているシーン・ボック
スを表すシーン・ボックス画像が無ければ,選択したイ
ベント・ボックス画像に近い特性をもつイベント・ボッ
クス画像を選択することができる。所望の画像を見つけ
ることが比較的簡単にできるようになる。
【0018】次の第3の発明を提供するようにしてもよ
い。すなわち,第3の発明による画像表示制御装置は,
多数の駒の画像のそれぞれの画像の一の画像特性にもと
づいて分類された画像の駒数を表す複数のグラフを表示
するように表示装置を制御する第1の表示制御手段,上
記第1の表示制御手段の制御のもとに表示された上記複
数のグラフの中から所望のグラフを選択する選択手段,
および上記選択手段によって選択されたグラフによって
特定される一の画像特性をもつ画像を,他の画像特性に
もとづいて分布して表示するように表示装置を制御する
第2の表示制御手段を備えていることを特徴とする。
【0019】第3の発明による画像制御装置に適した方
法を提供するようにしてもよい。すなわち,その方法
は,多数の駒の画像のそれぞれの画像の一の画像特性に
もとづいて分類された画像の駒数を表す複数のグラフを
表示し,表示された上記複数のグラフの中から所望のグ
ラフを選択し,選択されたグラフによって特定される一
の画像特性をもつ画像を,他の画像特性にもとづいて分
布して表示するものである。
【0020】上記方法を実施するためのプログラムおよ
びそのようなプログラムを格納した記録媒体を提供する
ようにしてもよい。
【0021】一の画像特性にもとづく画像の駒の分布特
性が複数のグラフによって表される。複数のグラフの中
から所望のグラフが選択されると,その選択されたグラ
フによって特定される一の画像特性をもつ画像が他の画
像特性にもとづいて分布して表示される。多数駒の画像
を画像特性にしたがって徐々に収束させていくことがで
き,所望の画像を見つけだすことができる。
【0022】
【実施例の説明】図1は,この発明の実施例を示すもの
で,画像データベース装置(画像表示制御装置)の電気
的構成を示すブロック図である。
【0023】画像データベース装置の全体の動作は,C
PU2によって統括される。
【0024】画像データベース装置には,多数のカラー
画像(白黒画像でもよい)を表す画像データが格納され
ている画像データベース4が含まれている。この画像デ
ータベース4には,格納されている画像データに対応し
て,画像データの特性を表すデータも格納されている。
画像データの特性には,画像を撮影した年月日を示す情
報,画像の平均明度,画像の平均彩度,画像の色の割合
などがある。
【0025】キーボード,マウスなどの入力装置からの
出力信号は,CPU2に入力する。入力装置3から,画
像の検索指令を表す信号,画像をクリックしたことを示
す信号,画像をダブル・クリックしたことを示す信号,
画像をドラッグしたことを示す信号などが出力される。
【0026】CPU2には,表示装置6の表示画面上に
表示される画像を表す画像データを一時的に記憶するV
RAM(video random access memory)1も接続されて
いる。表示装置6における画像の表示等は,表示制御装
置5によって制御される。
【0027】後述する動作を行なわせるためのプログラ
ムをユーザが画像データベース装置にインストールする
こともできる。その場合にはプログラムを格納した媒体
(CD-ROMなど)を読取るための装置(CD-ROMドライブな
ど)が画像データベース装置に接続されることとなろ
う。
【0028】この実施例においては,表示装置3には,
ボックス画像が表示される。
【0029】図2は,ボックス画像の一例である。
【0030】ボックス画像Iは,共通の画像特性をもつ
画像(たとえば,ある一定期間に撮影された画像)を格
納しているボックスを画像で表現するものである。実際
には,ボックス内に画像が含まれているものではなくデ
ィレクトリなどによりリンク付けが行われている。ボッ
クス画像Iの表面には,ボックスに格納されている画像
の代表的な画像のサムネイル画像が表示されている。ま
た,ボックス画像の奥行きは,ボックスに格納されてい
る画像の駒数に対応している。格納されている画像の駒
数が多いほどボックス画像の奥行きが長くなり,格納さ
れている画像駒数が少ないほどボックス画像の奥行きが
短くなる。
【0031】図3は,ボックス画像の透過表示を示して
いる。
【0032】上述したように,ボックス画像Iによって
特定されるボックス内には共通の画像特性をもつ画像が
格納されている。透過表示は,ボックス内に格納されて
いる画像を三次元的に表示するものである。
【0033】図3においては,横軸に画像の明度,縦軸
に画像の彩度,奥行きの軸に画像の撮影日が規定されて
いる。ボックスI内には,画像i1からi5が格納され
ており,透過表示が行われるときには画像の明度および
彩度によって規定される位置に表示される。また,一見
して撮影日が新しいか古いかが分かるように,撮影日が
新しければ画像が大きく,撮影日が古ければ画像が小さ
く表示される。
【0034】図4は,画像データベース装置の処理手順
を示すフローチャートである。図5および図6は,画像
データベース装置の表示装置6の表示画面に表示される
画像の一例である。
【0035】この実施例においては,上述したように共
通の画像特性をもつ複数のボックス画像がすでに作成さ
れ,上述した画像データベース4に格納されているもの
とする。また,以下においては,多数のボックス画像の
代表を表す代表ボックス画像について説明するが必ずし
も代表ボックス画像でなくともよい。
【0036】表示装置6の表示画面上には,図5に示す
ような画像表示領域が表示される(ボックス画像I1か
らI13はまだ表示されていない)。横軸は撮影月,奥行
きの軸は撮影年を示している。縦軸は,特定のボックス
画像が選択された場合に,その選択されたボックス画像
との類似度を示している。また,表示画面には,マウス
によって操作されるカーソルCが表示される。
【0037】画像データベース4に格納されているボッ
クス画像のうち,複数の代表ボックス画像I1からI13
がランダムまたはその他の方法により抽出される(ステ
ップ11)。抽出された複数の代表ボックス画像I1から
I13が,撮影月の横軸と撮影年の奥行きの軸からなる基
準面(基準位置)に並べて配置される(ステップ12)。
複数のボックス画像I1からI13は,上述したように内
部に格納されている画像のうち代表を表す代表画像が表
面に表示されている(これらの代表画像も代表ボックス
画像と同じ符号I1からI13で示す)。代表ボックス画
像I1〜I13は,それぞれの代表画像の撮影年月日情報
から得られる撮影年に対応する位置に配置される。撮影
年が一見して分かるように,撮影年に応じて画像の大き
さが変わる。撮影年が新しいほど大きく表示され,撮影
年が古いほど小さく表示される。また,撮影月に対応し
た位置に代表画像が表示される。画像の拡大縮小処理は
CPU2によって実行される。
【0038】表示されている代表ボックス画像の中から
ユーザが探し出したい画像に近い画像が類似度100%の
位置まで上方にドラッグさせられ,かつドロップさせら
れる(ステップ14)。この実施例においては,ボックス
代表画像I4がドラッグされたものとする。ドラッグ・
アンド・ドロップされたボックス代表画像I4は,類似
度100%の位置に表示される(ステップ14)。もっと
も,類似度100%の位置までドラッグせずに単に上方に
ドラッグさせられたことにより,類似度100%の位置に
表示するようにしてもよい。
【0039】このようにして選択された代表ボックス画
像I4(代表ボックス画像の表面に表示されている代表
画像)と他の代表ボックス画像I1からI3およびI5
からI13のそれぞれとの類似度が算出される(ステップ
15)。すると,図6に示すように,算出された類似度に
応じて,類似度が大きいほど(つまり,選択された代表
ボックス画像に似ているほど)上方に位置するように他
の代表ボックス画像I1からI3およびI5からI13が
表示される(ステップ16)。ユーザによって選択された
代表ボックス画像I4に似ている代表ボックス画像ほど
上方に位置するように表示されるので,選択された代表
ボックス画像I4に類似した代表ボックス画像が一見し
て分かる。
【0040】表示されている代表ボックス画像I1から
I13のうちのいずれかの代表ボックス画像がクリックさ
れると(ステップ17でYES),そのクリックされた代
表ボックス画像によって表されるボックス内に格納され
ている画像がスライド・ショーされる(ステップ18)。
クリックされた代表ボックス画像によって表されるボッ
クス内に格納されている画像を見つけることができるよ
うになる。所望の画像が表示された時点で一時停止指令
があえられることにより,所望の画像が停止した状態で
表示画面上に表示される。
【0041】代表ボックス画像がダブル・クリックされ
ると(ステップ19でYES),ダブル・クリックされた
代表ボックス画像が図3に示すように透過表示される
(ステップ20)。透過表示により,上述したように,ボ
ックス内に格納されている画像が確認できるとともに,
画像の明度,彩度および撮影日の情報も一見して分かる
ようになる。
【0042】ユーザによってキーボードから終了指令が
与えられるまでステップ12からステップ20までの処理が
繰り返される(ステップ21)。
【0043】表示画面上に表示されている代表ボックス
画像によって特定されるボックス内に格納されている画
像には,探し出したい画像がないと考えられる場合に
は,探し出したい画像に近い代表画像をもつボックス画
像上にカーソルCを位置決めしておき,キーボードから
類似画像の検索指令を与えるようにしてもよい。これに
より,カーソルCによって指定されている代表画像に近
い代表画像をもつ代表ボックス画像が画像データベース
4において検索され,新たな代表ボックス画像が図5に
示すように表示画面上に表示される。その後は上述した
のと同じ処理が行われ,所望の画像が見つけだされる。
【0044】上述した実施例においては,代表ボックス
画像が表示されているが,必ずしも代表ボックス画像が
表示されなくとも1駒の画像が表示されるようにしても
よい。上述した処理と同じようにして,所望の画像を見
つけることができるようになる。
【0045】また,上述した実施例においては,奥行き
の軸を規定し,撮影年に応じて代表ボックス画像の大き
さを変えているが,必ずしも奥行きの軸を規定する必要
もない。さらに,横軸を規定し,撮影月に応じて代表ボ
ックス画像の表示位置を規定しているが,横軸を規定せ
ずに単に画像を並べるようにしてもよい。さらに,横軸
は撮影月とし,奥行きの軸は撮影年としているが他の画
像特性を軸としてもよいのはいうまでもない。
【0046】図7から図9は,他の実施例を示すもので
ある。図7および図8は,画像データベース装置の処理
手順を示すフローチャート,図9は,表示装置6の表示
画面に表示される画像の一例である。
【0047】表示画面には,グラフ50と三次元表示領域
51とが表示される。
【0048】グラフ50は,特定の撮影年(ユーザによっ
て指定されよう)に撮影された画像の駒数を1月から12
月の撮影月ごとに表すものである。画像の駒数が多いほ
ど,グラフの高さが高くなり,画像の駒数が少ないほど
グラフの高さが低くなる。
【0049】三次元表示領域51には明度,彩度および撮
影日の軸が形成されている。
【0050】まず,ユーザによって特定の撮影年が指定
され,その撮影年の画像撮影日時情報が画像データベー
ス4から読み取られる(ステップ31)。撮影月ごとに画
像が分類され(ステップ32),図9に示すように,表示
画面上にグラフ50が表示される(ステップ33)。グラフ
50の高さにより,どの月に撮影された画像の駒数が多い
かが一見して分かる。
【0051】グラフ50のうち,特定の月のグラフがユー
ザによって指定される(たとえば,ダブル・クリックさ
れる)と(ステップ34でYES),その選択されたグラ
フによって特定される月(図9においては8月が指定さ
れている。指定されたことがハッチングで示されてい
る)に撮影された画像が日付ごとに分類されてボックス
画像B1,B2およびB3が生成される(ステップ3
5)。ボックス画像B1は,指定された撮影月の1日か
ら10日までに撮影された画像を格納するボックスを特定
するものであり,ボックス画像B2は,同様に11日から
20日までに撮影された画像を格納するものであり,ボッ
クス画像B3は,21日から指定された撮影月の最後の日
までに撮影された画像を格納するものである。それぞれ
のボックス画像B1からB3までの代表画像(それぞれ
のボックスに格納されている画像のうち最初に撮影され
た画像)の明度,彩度および撮影日に対応した位置にボ
ックス画像B1からB3が表示される(ステップ36)。
また,ボックス画像B1からB3の厚さ(奥行き)は,
対応するボックスに格納されている画像の駒数に応じて
決定される。
【0052】表示されているボックス画像B1からB3
のいずれかのボックス画像内にカーソルCが挿入される
と(ボックス画像上にカーソルCが位置決めされる
と),図3に示すようにそのボックス画像は透過表示さ
れる(ステップ38)。ボックス内に格納されている画像
を確認することができる。
【0053】ボックス画像内に挿入されていたカーソル
Cがそのボックス画像から所定の距離離れると(ステッ
プ39),ボックス画像の透過表示は停止させられる。表
示画面は,図9に示す三次元表示領域51が表示されるよ
うに切り換えられる(ステップ40)。
【0054】ユーザから終了指令が与えられるまで(ス
テップ41),ステップ37から40の処理が繰り返される。
【0055】上述した実施例においては,ボックス内に
格納される画像のうち最初に撮影された画像を代表画像
としているが,ボックス内に格納される画像の平均的な
色分布を算出し,もっとも近い画像を代表画像とするこ
ともできる。
【0056】図10および図11はさらに他の実施例を示す
ものである。
【0057】図10は,画像データベース装置の処理手順
を示すフローチャート,図11は,表示画面に表示される
画像の一例である。
【0058】この実施例においては,図11に示すよう
に,明度,彩度および撮影月を軸にもつイベント・ボッ
クス画像表示領域と枠(必ずしもなくともよい)で囲ま
れたシーン・ボックス画像表示領域80とが表示画面上に
表示される。図11においてはシーン・ボックス画像表示
領域80は,イベント・ボックス画像表示領域の右下に表
示されているが常にこの右下の位置に固定して表示され
るものではなく,イベント・ボックス表示領域に表示さ
れているイベント・ボックス画像の邪魔とならない位置
に表示されるものとなろう。もっともイベント・ボック
ス画像の表示の邪魔とならない位置に固定的に表示され
るようにしてもよい。また,カーソルCも表示される。
【0059】シーン・ボックス画像は,シーン・ボック
スを特定するものである。シーン・ボックスは,上述し
たボックスと同じものであり,内部に複数駒(場合によ
っては1駒のときもある)の画像を格納するものであ
る。
【0060】イベント・ボックス画像は,イベント・ボ
ックスを特定するものである。イベント・ボックスは,
シーン・ボックスを格納するものである。
【0061】ユーザによって特定の撮影年が指定され,
対応する撮影年の撮影日時情報が画像データベース4か
ら読み取られる(ステップ61)。撮影月ごとに画像が分
類され,撮影月ごとのイベント・ボックスが生成される
(ステップ62)。イベント・ボックスが生成されると,
そのイベント・ボックス内に格納される画像のうち最初
に撮影された画像が代表画像として決定される(ステッ
プ63)。もちろん,最初に撮影された画像を代表画像と
せずに,イベント・ボックス内に格納されている画像の
平均的に色分布をもつ画像を代表画像とするなど,その
ほかの画像を代表画像としてもよいのはいうまでもな
い。すると,イベント・ボックス画像表示領域には,代
表画像の明度,彩度および撮影日の特性にしたがってイ
ベント・ボックス画像が表示される(ステップ64)。こ
のときには,シーン・ボックス画像は,表示画面上にま
だ表示されていない。シーン・ボックス画像表示領域80
の枠は,表示されていなくともよい。イベント・ボック
ス画像は,上述したのと同様に撮影月が一見して分かる
ように撮影月に応じた大きさで表示される。必要に応じ
てCPU2によって画像拡大処理,画像縮小処理などが
行われる。
【0062】イベント・ボックス画像表示領域に表示さ
れているイベント・ボックス画像のうちでユーザが探し
出したい画像に似た画像を代表画像にもつイベント・ボ
ックス画像が選択される(たとえば,クリック,ダブル
・クリックなど)(ステップ65)。すると,選択された
イベント・ボックス画像によって特定されるイベント・
ボックスに格納されている画像がシーンごとに分類さ
れ,分類された画像を格納するシーン・ボックスが生成
される(ステップ66)。シーン・ボックスは,たとえ
ば,撮影日を基準として生成される。シーン・ボックス
が生成されると,そのシーン・ボックスに格納されてい
る画像のうち最初に撮影された画像が,それぞれのシー
ン・ボックスの代表画像として決定される(ステップ6
7)。
【0063】つづいて,シーン・ボックス画像表示領域
80に,選択されたイベント・ボックス画像によって特定
されるイベント・ボックス内に格納されているシーン・
ボックスを特定するシーン・ボックス画像が表示され
る。シーン・ボックス画像の大きさは,選択されたイベ
ント・ボックス画像の大きさと同じとされる。どのイベ
ント・ボックス画像が選択されたかがわかりやすくな
る。この実施例おいては,イベント・ボックス画像BI
3が選択されたものとする。イベント・ボックス画像B
I3によって特定されるイベント・ボックス内に格納さ
れるシーン・ボックスを表すシーン・ボックス画像BS
1からBS6がシーン・ボックス画像表示領域80内に表
示される(ステップ68)。シーン・ボックス画像BS1
によって特定されるシーン・ボックス内には,イベント
・ボックス画像BI3によって特定される撮影月の1日
から5日までに撮影された画像が格納される。同様にし
て,イベント・ボックス画像BS2,BS3,BS4,
BS5およびBS6によってそれぞれ特定されるイベン
ト・ボックスには6日から10日に撮影された画像,11日
から15日に撮影された画像,16日から20日に撮影された
画像,21日から25日に撮影された画像および26日から最
後の日に撮影された画像がそれぞれ格納される。
【0064】シーン・ボックス画像表示領域80に表示さ
れているシーン・ボックス画像BS1かBS6のうち探
し出したい画像に近いシーン・ボックス画像があると,
そのシーン・ボックス画像がユーザによって選択される
(ステップ69)。すると,選択されたシーン・ボックス
画像が図3に示すように透過表示される(ステップ7
0)。シーン・ボックス内に格納されている画像が確認
できる。
【0065】上述した実施例において表示されるイベン
ト・ボックス画像およびシーン・ボックス画像は,代表
的なものでも良いし,すべてのものでもよい。
【0066】また,撮影月および撮影日を基準にイベン
ト・ボックス画像およびシーン・ボックス画像を生成し
ているが,必ずしも撮影月および撮影日を基準に生成し
なくとも他の画像特性を基準に生成するようにしてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像データベース装置の電気的構成を示すブロ
ック図である。
【図2】ボックス画像の一例である。
【図3】ボックス画像の透過表示の一例である。
【図4】画像データベース装置の処理手順を示すフロー
チャートである。
【図5】表示画面に表示される画像の一例である。
【図6】表示画面に表示される画像の一例である。
【図7】画像データベース装置の処理手順を示すフロー
チャートである。
【図8】画像データベース装置の処理手順を示すフロー
チャートである。
【図9】表示画面に表示される画像の一例である。
【図10】画像データベース装置の処理手順を示すフロ
ーチャートである。
【図11】表示画面に表示される画像の一例である。
【符号の説明】
2 CPU 3 入力装置 4 画像データベース 5 表示制御装置 6 表示装置 B1〜B3,I,I1〜I13 ボックス画像 BI1〜BI8 イベント・ボックス画像 BS1〜BS6 シーン・ボックス画像 C カーソル i1〜i5 画像
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 5/14 G09G 5/14 C 5/36 510 5/36 510A 510V 5/38 5/38 A H04N 5/76 H04N 5/76 B 5/93 5/93 Z Fターム(参考) 5B050 AA09 BA15 CA07 FA02 FA09 FA14 FA19 GA08 5B075 ND06 PP03 PP13 PR06 QM08 UU40 5C052 AB02 AB04 AC08 DD02 EE02 EE03 5C053 FA05 FA07 HA29 HA30 KA01 KA24 LA06 LA11 5C082 AA01 AA37 BA12 BA34 BA35 BB25 CA34 CA63 CB05 DA87 MM09 MM10

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数駒の画像を表示画面上の基準位置に
    表示するように表示装置を制御する第1の表示制御手
    段,上記複数駒の画像のうち所望の画像を選択する選択
    手段,上記選択手段によって選択された画像を基準位置
    から離れた特定位置に表示するように表示装置を制御す
    る第2の表示制御手段,上記選択手段によって選択され
    た画像と,上記選択された画像を除く上記複数駒のそれ
    ぞれの画像との類似度を算出する算出手段,および上記
    選択された画像を除く上記複数駒の画像を,上記算出手
    段によって算出された類似度にもとづいて上記特定位置
    までの距離が変わる位置に表示するように表示装置を制
    御する第3の表示制御手段,を備えた画像表示制御装
    置。
  2. 【請求項2】 上記複数駒の画像が内部に複数駒の画像
    が格納されており,かつ前面に内部に格納されている画
    像の代表画像が表示されている複数のボックスを表す複
    数駒のボックス画像であり,上記算出手段が,選択され
    たボックス画像と上記選択されたボックス画像を除く複
    数駒のボックス画像との類似度を,内部に格納されてい
    る画像にもとづいて算出するものである,請求項1に記
    載の画像表示装置。
  3. 【請求項3】 所与の画像特性をもつ複数駒の画像が格
    納されているシーン・ボックスを表し,かつ内部に格納
    されている画像の代表画像が表示されるシーン・ボック
    ス画像が複数駒格納されているイベント・ボックスを表
    し,かつ内部に格納されている画像の代表画像が表示さ
    れるイベント・ボックス画像が,内部に格納されている
    画像の特性にもとづいて分布して表示するように表示装
    置を制御する第1の表示制御手段,上記第1の表示制御
    手段による制御のもとに表示されているイベント・ボッ
    クス画像のうち所望のイベント・ボックス画像を選択す
    る選択手段,および上記選択手段により選択されたイベ
    ント・ボックス画像によって特定されるイベント・ボッ
    クス内に格納されているシーン・ボックス画像を,イベ
    ント・ボックス画像が表示されている表示画面と同じ表
    示画面上に表示するように上記表示装置を制御する第2
    の表示制御手段,を備えた画像表示制御装置。
JP2002109876A 2002-04-12 2002-04-12 画像表示制御装置 Expired - Fee Related JP4124421B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002109876A JP4124421B2 (ja) 2002-04-12 2002-04-12 画像表示制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002109876A JP4124421B2 (ja) 2002-04-12 2002-04-12 画像表示制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003303333A true JP2003303333A (ja) 2003-10-24
JP4124421B2 JP4124421B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=29393178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002109876A Expired - Fee Related JP4124421B2 (ja) 2002-04-12 2002-04-12 画像表示制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4124421B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005316699A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Hitachi Ltd コンテンツ公開システム、コンテンツ公開方法、及びコンテンツ公開プログラム
JP2006024153A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Ricoh Co Ltd 情報表示装置、情報表示方法、およびその方法をコンピュータで実行させるプログラム
JP2006185026A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Seiko Epson Corp 画像検索装置、画像検索方法およびコンピュータプログラム
JP2007025876A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Fujifilm Holdings Corp 代表画像を用いた画像表示方法及び装置
JP2007274248A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Fujifilm Corp 画像再生装置ならびにその制御方法およびその制御プログラム
JP2008269009A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Fujitsu Ltd 表示装置、表示プログラム、および表示方法
JP2009015336A (ja) * 2008-08-11 2009-01-22 Sony Corp 表示制御装置および方法、並びにプログラム
WO2009020102A1 (ja) * 2007-08-09 2009-02-12 Sharp Kabushiki Kaisha 映像表示装置及びその制御方法、プログラム、記録媒体
JP2009237862A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Nomura Research Institute Ltd 電子ファイル管理装置
JP2009289203A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Olympus Imaging Corp 画像表示装置
US7675514B2 (en) 2005-06-06 2010-03-09 Sony Corporation Three-dimensional object display apparatus, three-dimensional object switching display method, three-dimensional object display program and graphical user interface
JP2010160733A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 検索結果表示方法、監視システム
WO2011030373A1 (ja) * 2009-09-09 2011-03-17 株式会社 東芝 画像表示装置
US7929037B2 (en) 2004-08-02 2011-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Digital camera
JP2011253240A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Rakuten Inc 情報表示プログラム、情報表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、情報表示方法、情報表示装置及び情報提供システム
JP2012003427A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Toshiba Corp 電子機器及び画像処理方法
US8525845B2 (en) 2006-08-21 2013-09-03 Sony Corporation Display control apparatus, method, and program
JP2015184728A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 フリュー株式会社 管理装置および管理装置の制御方法、並びに、端末装置、制御プログラムおよび記録媒体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10307936A (ja) * 1997-05-09 1998-11-17 Sharp Corp データの表示方法
JPH11231993A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Sharp Corp 3次元表示処理装置及び方法並びにその制御プログラムを記憶した媒体
JP2000305945A (ja) * 1999-04-26 2000-11-02 Canon Inc 情報検索方法及び装置並びに記憶媒体
JP2001273302A (ja) * 2000-03-23 2001-10-05 Toshiba Corp 画像検索システムおよび画像検索方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10307936A (ja) * 1997-05-09 1998-11-17 Sharp Corp データの表示方法
JPH11231993A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Sharp Corp 3次元表示処理装置及び方法並びにその制御プログラムを記憶した媒体
JP2000305945A (ja) * 1999-04-26 2000-11-02 Canon Inc 情報検索方法及び装置並びに記憶媒体
JP2001273302A (ja) * 2000-03-23 2001-10-05 Toshiba Corp 画像検索システムおよび画像検索方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
岩崎雅二郎、外1名: "大量画像データベースへの効率的アクセスを可能とする統合画像アクセスインタフェース", 情報処理学会論文誌:データベース, vol. 第42巻 No.SIG1(TOD8), JPN6007004133, 15 January 2001 (2001-01-15), JP, pages 32 - 42, ISSN: 0000915212 *

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005316699A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Hitachi Ltd コンテンツ公開システム、コンテンツ公開方法、及びコンテンツ公開プログラム
JP2006024153A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Ricoh Co Ltd 情報表示装置、情報表示方法、およびその方法をコンピュータで実行させるプログラム
US7929037B2 (en) 2004-08-02 2011-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Digital camera
JP2006185026A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Seiko Epson Corp 画像検索装置、画像検索方法およびコンピュータプログラム
JP4655626B2 (ja) * 2004-12-27 2011-03-23 セイコーエプソン株式会社 画像検索装置、画像検索装置が実行する画像検索方法、コンピュータプログラムおよび記録媒体
US7675514B2 (en) 2005-06-06 2010-03-09 Sony Corporation Three-dimensional object display apparatus, three-dimensional object switching display method, three-dimensional object display program and graphical user interface
JP2007025876A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Fujifilm Holdings Corp 代表画像を用いた画像表示方法及び装置
JP4521372B2 (ja) * 2006-03-31 2010-08-11 富士フイルム株式会社 画像再生装置ならびにその制御方法およびその制御プログラム
JP2007274248A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Fujifilm Corp 画像再生装置ならびにその制御方法およびその制御プログラム
US8525845B2 (en) 2006-08-21 2013-09-03 Sony Corporation Display control apparatus, method, and program
JP2008269009A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Fujitsu Ltd 表示装置、表示プログラム、および表示方法
JP4564512B2 (ja) * 2007-04-16 2010-10-20 富士通株式会社 表示装置、表示プログラム、および表示方法
JP2009044560A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Sharp Corp 映像表示装置及びその制御方法、プログラム、記録媒体
JP4762211B2 (ja) * 2007-08-09 2011-08-31 シャープ株式会社 映像表示装置及びその制御方法、プログラム、記録媒体
WO2009020102A1 (ja) * 2007-08-09 2009-02-12 Sharp Kabushiki Kaisha 映像表示装置及びその制御方法、プログラム、記録媒体
JP2009237862A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Nomura Research Institute Ltd 電子ファイル管理装置
JP2009289203A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Olympus Imaging Corp 画像表示装置
JP2009015336A (ja) * 2008-08-11 2009-01-22 Sony Corp 表示制御装置および方法、並びにプログラム
JP2010160733A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 検索結果表示方法、監視システム
WO2011030373A1 (ja) * 2009-09-09 2011-03-17 株式会社 東芝 画像表示装置
JP2011253240A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Rakuten Inc 情報表示プログラム、情報表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、情報表示方法、情報表示装置及び情報提供システム
JP2012003427A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Toshiba Corp 電子機器及び画像処理方法
JP2015184728A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 フリュー株式会社 管理装置および管理装置の制御方法、並びに、端末装置、制御プログラムおよび記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP4124421B2 (ja) 2008-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003303333A (ja) 画像表示制御装置
JP4902499B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法、および画像表示システム
US11758082B2 (en) System for automatic video reframing
US7583265B2 (en) Image display method and device, image display system, server, program, and recording medium
JP5522894B2 (ja) 動画のフレーム情報を生成する装置及び方法並びに動画を再生する装置及び方法
EP2180701A1 (en) Image processing device, dynamic image reproduction device, and processing method and program in them
JP2003271665A (ja) 検索用グラフィカル・ユーザ・インターフェイス
JP2010518673A (ja) ビデオの索引付けとビデオシノプシスのための、方法およびシステム
JPH0390968A (ja) 動画像ダイジェスト自動生成方式
US20090049083A1 (en) Method and Apparatus for Accessing Data Using a Symbolic Representation Space
JP6203188B2 (ja) 類似画像検索装置
US9224069B2 (en) Program, method and apparatus for accumulating images that have associated text information
JP4741808B2 (ja) 情報処理装置、プログラム
JP2007058686A (ja) 電子機器、コンピュータプログラム、検索画面生成方法。
JPH11134352A (ja) 動画像表示方法
JP2011151510A (ja) 表示制御装置、方法及びプログラム並びに記録媒体
JPH10200814A (ja) 画像編集方法及び画像編集装置並びにコンピュータに画像編集処理動作を実行させるためのプログラムを記録した媒体
JP2765270B2 (ja) 動画像提示方法
JP4692784B2 (ja) 画像記述システムにおける特徴量選択プログラム、特徴量選択方法および装置
JP2017126856A (ja) 情報処理装置
JP4336813B2 (ja) 画像記述システムおよび方法
KR102507873B1 (ko) 객체별 맞춤 동영상 생성 방법 및 이를 이용하는 서비스 서버
JP3291327B2 (ja) メディアデータ編集方法及び編集装置
JP2012133459A (ja) 画像評価装置、及び方法、並びにプログラム、そのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003331258A (ja) 検索用グラフィカル・ユーザ・インターフェイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050203

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080225

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080430

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4124421

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees