JP2003302687A - ヒンジ部のfpc案内構造 - Google Patents

ヒンジ部のfpc案内構造

Info

Publication number
JP2003302687A
JP2003302687A JP2002111118A JP2002111118A JP2003302687A JP 2003302687 A JP2003302687 A JP 2003302687A JP 2002111118 A JP2002111118 A JP 2002111118A JP 2002111118 A JP2002111118 A JP 2002111118A JP 2003302687 A JP2003302687 A JP 2003302687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fpc
main body
rotating
guide structure
hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002111118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4153717B2 (ja
Inventor
Yukimasa Kosako
幸聖 小迫
Masaru Endo
賢 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Pentax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentax Corp filed Critical Pentax Corp
Priority to JP2002111118A priority Critical patent/JP4153717B2/ja
Priority to US10/407,265 priority patent/US6853545B2/en
Publication of JP2003302687A publication Critical patent/JP2003302687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4153717B2 publication Critical patent/JP4153717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1622Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with enclosures rotating around an axis perpendicular to the plane they define or with ball-joint coupling, e.g. PDA with display enclosure orientation changeable between portrait and landscape by rotation with respect to a coplanar body enclosure
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1681Details related solely to hinges
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1683Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for the transmission of signal or power between the different housings, e.g. details of wired or wireless communication, passage of cabling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1686Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated camera
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本体部材と回動部材の間のヒンジ部を介して
FPCを案内する構造において、ヒンジ部におけるFP
Cの遊びを少なく、かつFPCの外観への露出を防ぐこ
とができるFPC案内構造を得る。 【構成】 回動部材に、ヒンジ軸と略同一軸線上に位置
させてFPC固定回動部を設けるとともに、本体部材
に、ヒンジ軸と略同一軸線上に位置させ、かつ本体部材
のFPC挿通部と相対回動可能にしてFPC挿通部を設
け、さらに、一端部が回動部材内に位置するFPCの中
間部分をFPC固定回動部に固定した後FPC挿通部に
挿通して本体部材内に導き、その他端部を本体部材内の
コネクタに接続した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、ヒンジ部のFPC(フレキシブ
ル回路基板)案内構造に関する。
【0002】
【従来技術及びその問題点】ヒンジ構造を用いた開閉機
構において、相対的に開閉運動する一方を本体部材、他
方を回動部材とすると、本体部材と回動部材との間で電
気信号を授受するとき、従来はリード線での処理が一般
的であった。FPCを用いた装置も知られているが、従
来品は、ヒンジ部ではFPCに十分に遊びを持たせて開
閉動作に支障を与えないという技術思想に基づくもので
あった。
【0003】
【発明の目的】本発明は、ヒンジ部におけるFPCの遊
びを少なく、かつFPCの外観への露出を防ぐことがで
きるFPC案内構造を得ることを目的とする。
【0004】
【発明の概要】本発明は、ヒンジ軸を中心に相対回動可
能に本体部材と回動部材を枢着し、回動部材に、ヒンジ
軸と略同一軸線上に位置させてFPC固定回動部を設け
るとともに、本体部材に、ヒンジ軸と略同一軸線上に位
置させ、かつ本体部材のFPC挿通部と相対回動可能に
してFPC挿通部を設け、一端部が回動部材内に位置す
るFPCの中間部分をFPC固定回動部に固定した後F
PC挿通部に挿通して本体部材内に導き、その他端部を
本体部材内のコネクタに接続することを特徴としてい
る。さらに、FPCは、本体部材内の上記コネクタとF
PC固定回動部との間に、本体部材と回動部材の相対回
動によるFPCの動きを吸収する折り曲げ部を有するの
が好ましい。
【0005】本体部材と回動部材の間のヒンジ軸は一対
を設け、回動部材のFPC固定回動部はこの一対のヒン
ジ軸の中間に位置させるとバランスがよい。また、FP
Cには、回動部材側からFPC固定回動部に至る部分に
おいて幅広部と幅狭部を設け、幅広部は回動部材のFP
C固定回動部に固定し、幅狭部は本体部材のFPC挿通
部に挿通するのがよい。さらに、上記FPCの幅広部
に、上記FPC挿通部が貫通する逃げ穴を設けるのが好
ましい。
【0006】回動部材のFPC固定回動部は、具体的に
は、回動部材のケーシングに形成した半割部とこの回動
ケーシングと対をなす回動カバー部材に形成した半割部
とによって形成することができる。同様に、本体部材の
FPC挿通部は、本体部材のケーシングに形成した半割
部とこの本体ケーシングと対をなす本体カバー部材に形
成した半割部とによって形成することができる。
【0007】また、FPC固定回動部を構成する回動ケ
ーシングと回動カバー部材にはそれぞれ、本体部材と回
動部材を相対回動させるとき、FPCの表裏の異なる面
に接触して該FPCの曲折部を定める曲折ガイド部を設
けることが好ましい。そして、この回動ケーシングと回
動カバー部材の曲折ガイド部は、FPCを異なる位置で
曲折させるように、その位置を異ならせる。
【0008】本発明のヒンジ部のFPC案内構造は、各
種開閉機構一般に適用できるが、具体的には例えば、デ
ジタルカメラの本体と、該デジタルカメラに開閉自在に
枢着したディスプレイ部材との間に適用できる。
【0009】
【発明の実施形態】本実施形態は、図1ないし図4に示
すデジタルカメラの本体10と、このカメラ本体10に
開閉可能に枢着するディスプレイ部材20との間のヒン
ジ部に本発明のFPC案内構造を適用した実施形態であ
る。カメラ本体10とディスプレイ部材20は一方が他
方に対して相対的に回動する関係であり、便宜上、カメ
ラ本体10を本体部材、ディスプレイ部材20を回動部
材とする。本体部材10は、本体ケーシング10Hとこ
の本体ケーシング10Hと対をなす本体カバー部材10
Cとからなり、回動部材20は、同様に、回動ケーシン
グ20Hと、回動カバー部材20Cとからなっている。
【0010】回動部材20は、回動ケーシング20Hと
回動カバー部材20Cの間に保持されたLCDパネル2
1を有し、回動ケーシング20Hには、LCDパネル2
1を露出させる窓22が形成されている。また、図12
ないし図15に示すように、回動部材20の回動ケーシ
ング20Hには、その側部に一体に、一対の回動側筒状
部23が間隔をおいて同一軸線上に突出形成されてい
る。
【0011】一方、本体部材10の本体ケーシング10
Hの側部には、図16に明らかなように、回動部材20
の一対の回動側筒状部23の上下に位置する一対の本体
側筒状部12が一体に突出形成されている。この本体部
材10側の本体側筒状部12と、回動部材20側の回動
側筒状部23とは同一軸線上に揃えられ、本体側筒状部
12と回動側筒状部23に渡らせてヒンジ軸30を挿通
することにより、回動部材20が本体部材10に開閉可
能に枢着される。本体側筒状部12と回動側筒状部23
は一つずつが対をなし、図14、図15の上方の本体側
筒状部12と回動側筒状部23には上方から、下方の本
体側筒状部12と回動側筒状部23には下方から、それ
ぞれ別のヒンジ軸30が挿入される。
【0012】回動部材20の回動側筒状部23には、ヒ
ンジ軸30を挿通する前に、図12、図13に示すよう
に、摩擦部材31が挿入される。摩擦部材31は、中空
の略三角柱状に曲折形成した板ばね部材からなってい
る。より詳細には、三角形の各辺部31aが内方に向か
って突出する湾曲形状をなしていて、該摩擦部材31内
にヒンジ軸30の軸部30aを挿入したとき、各辺部3
1aが弾性変形して摩擦接触する。回動側筒状部23の
筒状部形状は、この摩擦部材31の形状に対応する略断
面三角形穴23aであって、摩擦部材31を回り止めす
るとともに、辺部31aが軸部30aによって弾性変形
したときには、コーナ部またはエッジ部31bが強く密
着して遊びがとられる。一方、本体側筒状部12の軸穴
12bはヒンジ軸30の軸部30aと略同一径の円形断
面穴である。
【0013】ヒンジ軸30は、軸部30aの端部に、径
方向に突出する突起30bを有している。一方、本体部
材10の本体側筒状部12の端部には、この径方向突起
30bを嵌合させる回り止め溝12aが形成されてい
る。
【0014】回動部材20には、上下一対の回動側筒状
部23の間に位置させて、一対のFPC固定回動部24
が設けられており、本体部材10には、この一対のFP
C固定回動部24の間に位置し、該FPC固定回動部2
4に対して相対回動可能なFPC挿通部14が設けられ
ている。FPC固定回動部24は、回動ケーシング20
Hに回動側筒状部23と略同軸上に形成した半割部24
aと、回動カバー部材20Cに回動側筒状部23と略同
軸上に形成した半割部24bとによって中空に形成され
ている。半割部24aと24bの先端部には、噛み合わ
せを確実にする係合段部24cが形成されている。
【0015】一方、本体部材10のFPC挿通部14
は、本体ケーシング10Hに本体側筒状部12と略同軸
上に形成した半割部14aと、本体カバー部材10Cに
本体側筒状部12と略同軸上に形成した半割部14bと
によって中空に形成されている。半割部14aは、図5
及び図16では、突起として表れている。また、回動カ
バー部材20Cには、本体カバー部材10Cの半割部1
4bを挿通する開口25が形成されている。半割部14
aと14bの先端部には、噛み合わせを確実にする係合
段部14cが形成されている。
【0016】FPC40は、図5に示すように、回動部
材20内のLCDパネル21の背面に沿う大平面部(一
端部)40aと、FPC固定回動部24に対応する幅広
部40bと、FPC挿通部14に対応する幅狭部40c
とを有している。幅広部40bには、逃げ穴40dが形
成されており、この逃げ穴40dに、本体ケーシング1
0Hの半割部14a及び回動ケーシング20Hに立てた
ずれ防止突起26が嵌まっている。幅広部40bは、本
体部材10内に導かれていて、その端部(他端部)が本
体部材10内のコネクタ15に接続されている。そし
て、この幅狭部40cには、本体部材10内に位置させ
て、折り曲げ部(折返部)40eが形成されている。
【0017】回動部材20の回動ケーシング20Hと回
動カバー部材20Cとにはまた、本体部材10と回動部
材20を相対回動させるとき、FPC40の表裏の異な
る面に接触して該FPCの曲折部を定める曲折ガイド部
27a、27b(図6、図7参照)が設けられている。
この曲折ガイド部27aと27bは、図17、図18に
示すように、FPC40(幅狭部40c)を異なる位置
XとYで曲折させるように、その位置(形状)が異なっ
ている。
【0018】上記構成の本ヒンジ部のFPC案内構造
は、本体カバー部材10C及び回動カバー部材20Cを
それぞれ本体ケーシング10H及び回動ケーシング20
Hから外した状態において、FPC40の大平面部(一
端部)40aをLCDパネル21とともに回動ケーシン
グ20H内に収納し、逃げ穴40dを本体ケーシング1
0Hの半割部14a及び回動ケーシング20Hに立てた
ずれ防止突起26に嵌める。そして、幅広部40bを一
対の半割部24aの間に位置させ、幅狭部40cをFP
C挿通部14に通して、本体部材10側に導く。さら
に、本体ケーシング10H内において折り曲げ部40e
を作った後、幅狭部40cの端部をコネクタ15に接続
する(図5)。
【0019】この接続が終了したら、回動ケーシング2
0Hに回動カバー部材20Cを重ね、半割部24aと半
割部24bを係合段部24cで係合させて、FPC固定
回動部24を完成させ、FPC40を実質的にここで固
定する。さらに、本体カバー部材10Cの半割部14b
を回動カバー部材20Cの開口25を通して半割部14
aに突き合わせ、FPC挿通部14を完成させる。
【0020】このように組み立てられたデジタルカメラ
によれば、一端部の大平面部40aが回動部材20内に
位置するFPC40は、本体部材10と回動部材20の
ヒンジ部において、その幅広部40bが実質的にFPC
固定回動部24に固定され、幅狭部40cがFPC挿通
部14部分を通って本体部材10内に導かれている。そ
して、本体部材10内に折り曲げ部40eが存在するの
で、本体部材10と回動部材20とを相対回動させる際
の動きは、折り曲げ部40eで吸収される。また、曲折
ガイド部27aと27bは、回動部材20を開いたとき
と閉じたときで、FPC40(幅狭部40c)の曲折位
置を変化させるので、同一箇所が繰り返し曲折されるこ
とに起因する破断のおそれを減らす。さらに、FPC固
定回動部24とFPC挿通部14部分においてFPC4
0は外観に露出しないので、高級感を与える。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、本体部材と回動部材の
間のヒンジ部を介してFPCを案内する構造において、
ヒンジ部におけるFPCの遊びを少なく、かつFPCの
外観への露出を防ぐことができるFPC案内構造が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるヒンジ部のFPC案内構造を適用
したデジタルカメラの正面からの斜視図である。
【図2】同デジタルカメラのディスプレイを開いた状態
の斜視図である。
【図3】同デジタルカメラの背面からの斜視図である。
【図4】同デジタルカメラのディスプレイを開いた状態
の背面からの斜視図である。
【図5】図4の状態からデジタルカメラ本体のカバー部
材及びディスプレイ部材のカバー部材を除いた状態の斜
視図である。
【図6】図3のVI‐VI線に沿う断面図である。
【図7】図4のVII‐VII線に沿う断面図である。
【図8】ディスプレイ部材のカバー部材単体の斜視図で
ある。
【図9】同カバー部材単体の別の角度からの斜視図であ
る。
【図10】同カバー部材単体の別の角度からの斜視図で
ある。
【図11】同カバー部材単体の別の角度からの斜視図で
ある。
【図12】ディスプレイ部材単体及び摩擦部材の斜視図
である。
【図13】同ディスプレイ部材に摩擦部材を挿入した状
態の斜視図である。
【図14】図12、図13のディスプレイ部材をデジタ
ルカメラ本体に組み合わせた状態及びヒンジ軸の斜視図
である。
【図15】同デジタルカメラ本体とディスプレイ部材と
をヒンジ軸で枢着した状態の斜視図である。
【図16】デジタルカメラ本体からそのカバー部材及び
ディスプレイ部材を除いた単体の斜視図である。
【図17】同デジタルカメラ本体に対してディスプレイ
部材を閉じたときのFPCの曲折部の様子を示す拡大断
面図である。
【図18】同閉じたときのFPCの曲折部の様子を示す
拡大断面図である。
【符号の説明】
10 本体部材(デジタルカメラ本体) 10H 本体ケーシング 10C 本体カバー部材 12 本体側筒状部 12a 回り止め溝 12b 円形断面穴 14 FPC挿通部 14a 14b 半割部 14c 係合段部 15 コネクタ 20 回動部材(ディスプレイ部材) 20H 回動ケーシング 20C 回動カバー部材 21 LCDパネル 22 窓 23 回動側筒状部 23a 略断面三角形穴 24 FPC固定回動部 24a 24b 半割部 24c 係合段部 25 開口 26 ずれ防止突起 27a 27b 曲折ガイド部 30 ヒンジ軸 31 摩擦部材 30a 軸部 30b 径方向突起 40 FPC 40a 大平面部(一端部) 40b 幅広部 40c 幅狭部 40d 逃げ穴 40e 折り曲げ部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒンジ軸を中心に相対回動可能に枢着さ
    れた本体部材と回動部材;上記回動部材に、上記ヒンジ
    軸と略同一軸線上に位置させて設けたFPC固定回動
    部;上記本体部材に、上記ヒンジ軸と略同一軸線上に位
    置させ、かつ回動部材の上記FPC固定回動部と相対回
    動可能に設けたFPC挿通部;及び一端部が回動部材内
    に位置し、中間部分が上記FPC固定回動部に固定され
    た後上記FPC挿通部に挿通されて本体部材内に導か
    れ、他端部が本体部材内のコネクタに接続されたFP
    C;を備えることを特徴とするヒンジ部のFPC案内構
    造。
  2. 【請求項2】 請求項1のFPC案内構造において、上
    記FPCは、本体部材内の上記コネクタとFPC固定回
    動部との間に、本体部材と回動部材の相対回動によるF
    PCの動きを吸収する折り曲げ部を有することを特徴と
    するヒンジ部のFPC案内構造。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載のFPC案内構造
    において、上記本体部材と回動部材の間のヒンジ軸は一
    対が備えられ、回動部材のFPC固定回動部はこの一対
    のヒンジ軸の中間に位置しているヒンジ部のFPC案内
    構造。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか1項記載の
    FPC案内構造において、上記FPCは、回動部材側か
    らFPC固定回動部を経てFPC挿通部に至る部分にお
    いて幅広部と幅狭部を有し、幅広部は回動部材のFPC
    固定回動部に固定され、幅狭部は本体部材のFPC挿通
    部に挿通されているヒンジ部のFPC案内構造。
  5. 【請求項5】 請求項4記載のFPC案内構造におい
    て、上記FPCの幅広部に、上記FPC挿通部が貫通す
    る逃げ穴を設けた上記ヒンジ部のFPC案内構造。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし5のいずれか1項記載の
    FPC案内構造において、回動部材のFPC固定回動部
    は、回動部材のケーシングに形成した半割部とこの回動
    ケーシングと対をなす回動カバー部材に形成した半割部
    とによって形成されているヒンジ部のFPC案内構造。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし6のいずれか1項記載の
    FPC案内構造において、本体部材のFPC挿通部は、
    本体部材のケーシングに形成した半割部とこの本体ケー
    シングと対をなす本体カバー部材に形成した半割部とに
    よって形成されているヒンジ部のFPC案内構造。
  8. 【請求項8】 請求項4または5記載のFPC案内構造
    において、上記FPC固定回動部を構成する回動ケーシ
    ングと回動カバー部材にはそれぞれ、本体部材と回動部
    材を相対回動させるとき、上記FPCの表裏の異なる面
    に接触して該FPCの曲折部を定める曲折ガイド部が備
    えられており、かつこの回動ケーシングと回動カバー部
    材の曲折ガイド部は、FPCを異なる位置で曲折させる
    ように、その位置が異なっているヒンジ部のFPC案内
    構造。
  9. 【請求項9】 請求項1ないし8のいずれか1項記載の
    ヒンジ部のFPC案内構造において、本体部材は、デジ
    タルカメラの本体であり、回動部材は、該デジタルカメ
    ラのディスプレイ部材であるヒンジ部のFPC案内構
    造。
JP2002111118A 2002-04-12 2002-04-12 ヒンジ部のfpc案内構造 Expired - Fee Related JP4153717B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002111118A JP4153717B2 (ja) 2002-04-12 2002-04-12 ヒンジ部のfpc案内構造
US10/407,265 US6853545B2 (en) 2002-04-12 2003-04-07 Structure for guiding flexible printed wiring board through a hinge portion between a body and a swingable member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002111118A JP4153717B2 (ja) 2002-04-12 2002-04-12 ヒンジ部のfpc案内構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003302687A true JP2003302687A (ja) 2003-10-24
JP4153717B2 JP4153717B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=28786641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002111118A Expired - Fee Related JP4153717B2 (ja) 2002-04-12 2002-04-12 ヒンジ部のfpc案内構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6853545B2 (ja)
JP (1) JP4153717B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015141387A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 キヤノン株式会社 電子機器

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602005013348D1 (de) * 2004-01-23 2009-04-30 Sony Corp Drehenscharnier-mechanismus und vorrichtung zur bildaufnahme
JP2013024899A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Sharp Corp 電子機器
US9261904B2 (en) * 2013-09-16 2016-02-16 Top Victory Investments Limited Point of sale system
CN105763769A (zh) * 2014-12-18 2016-07-13 富泰华工业(深圳)有限公司 摄像头及具有该摄像头的电子装置
CN110572590A (zh) * 2019-06-28 2019-12-13 RealMe重庆移动通信有限公司 摄像头组件及电子设备

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5790193A (en) * 1995-11-22 1998-08-04 Eastman Kodak Company Accessory module for an electronic camera
US6587151B1 (en) * 1998-08-26 2003-07-01 International Business Machines Corporation Video camera integration on a portable computer
US6353529B1 (en) * 1998-11-12 2002-03-05 Thomas Cies Z-configuration structure for computers, scanners, and communications and video devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015141387A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 キヤノン株式会社 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US6853545B2 (en) 2005-02-08
JP4153717B2 (ja) 2008-09-24
US20030193783A1 (en) 2003-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN114115455B (zh) 铰接模块和包括铰接模块的可折叠电子设备
KR101013245B1 (ko) 폴딩 기기의 힌지 기구 및 이 힌지 기구를 구비한 폴딩기기
KR100675734B1 (ko) 통신단말기용 슬라이드 업 개폐장치
JP5112121B2 (ja) 2軸ヒンジ装置並びに電子機器
US7930803B2 (en) Foldable device
KR100531929B1 (ko) 신호 중계용 회전운동 구조
KR100421370B1 (ko) 전자기기의 에프피씨 연결 구조 및 전자기기용 에프피씨
JP4212577B2 (ja) 折畳み機器のヒンジ機構及びこのヒンジ機構を備えた折畳み機器
US20040192422A1 (en) Folding electric device having perpendicular and horizontal shafts
KR20000052609A (ko) 전자기기의 덮개 개폐장치 및 이를 갖는 전자장치
JP2003302687A (ja) ヒンジ部のfpc案内構造
JPWO2010073436A1 (ja) 2軸ヒンジ機構のfpc固定構造
JP4553811B2 (ja) 折畳み式電子機器
JP4212578B2 (ja) 折畳み機器のヒンジ機構及びこのヒンジ機構を備えた折畳み機器
JP2002171319A (ja) 折畳式携帯電話機
KR20060122710A (ko) 휴대기기
EP1916827A2 (en) Hinge mechanism and portable terminal
JP4326510B2 (ja) 折畳み機器
JP4740192B2 (ja) ハンディーターミナル
JP4770784B2 (ja) 携帯端末のヒンジ部構造、携帯端末、及び携帯端末の製造方法
JP2009041729A (ja) ヒンジ機構および携帯端末
JP2007233445A (ja) ハンディーターミナル
JP4199721B2 (ja) ヒンジ機構及びこれを備える電子機器
JP4325285B2 (ja) 電子機器
JPH10196636A (ja) ヒンジ機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080409

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080425

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees