JP2003302224A - 情報提供センタおよびカーナビゲーション装置 - Google Patents

情報提供センタおよびカーナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2003302224A
JP2003302224A JP2002104630A JP2002104630A JP2003302224A JP 2003302224 A JP2003302224 A JP 2003302224A JP 2002104630 A JP2002104630 A JP 2002104630A JP 2002104630 A JP2002104630 A JP 2002104630A JP 2003302224 A JP2003302224 A JP 2003302224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
route
car navigation
traffic information
navigation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002104630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3996798B2 (ja
Inventor
Katsuaki Tanaka
克明 田中
Kozo Nakamura
浩三 中村
Yoshinori Endo
芳則 遠藤
Kimiyoshi Machii
君吉 待井
Shigeru Matsuo
松尾  茂
Hideo Hiroshige
秀雄 廣重
Kenichiro Yamane
憲一郎 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
HCX Corp
Original Assignee
Hitachi Ltd
HCX Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, HCX Corp filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002104630A priority Critical patent/JP3996798B2/ja
Publication of JP2003302224A publication Critical patent/JP2003302224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3996798B2 publication Critical patent/JP3996798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】カーナビゲーション装置等の車載装置におい
て、経路上の交通情報や経路上の渋滞に関する詳細情報
の入手を簡単な操作で行う。 【解決手段】通信回線による通信を行う通信部と、カー
ナビゲーション装置からの要求を受け付ける要求受付部
と、カーナビゲーション装置に対して情報を提供する提
供部と、交通情報センタから交通情報を取得する交通情
報取得部と、ユーザの情報とユーザに対して送信した経
路データを管理するユーザ情報DBと、交通情報取得部
で取得した交通情報を格納する為の交通情報DBとを有
する情報提供センタから、ユーザ情報DBに記憶された
経路が含まれる領域の交通情報を配信する。カーナビゲ
ーション装置は、経路上の交通情報の中で渋滞箇所を簡
略表示し、その表示箇所を進めたり戻したりする操作手
段を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カーナビゲーショ
ン装置等の情報提供センタとの通信機能を有する車載装
置と、情報提供センタに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、乗用車などの車両に対してカーナ
ビゲーション装置が普及している。かかるカーナビゲー
ション装置は、車両の運転室に設置され、GPS(Glob
alPositioning System)などを利用してこの車両装置
(自車位置)や走行方向を表す情報を取得し、表示画面
上に地図とその地図上で車両と目的地までの経路とを表
示するとともに、この経路上に自車位置を表すカーマー
クを表示するものである。そして車両の移動と共に、こ
のカーマークが表示画面の中央部に表示されるように、
表示される地図や経路がスクロールし、また決められた
誘導ポイントまで来ると、例えば「100m先の交差点
を右折です」といった音声による誘導や、表示画面上に
誘導ポイントの交差点拡大図に重ねる形で、進行方向を
指示する矢印を表示する誘導が行われる。
【0003】また、かかるカーナビゲーション装置で
は、地図情報をCD−ROMやDVD−ROMに格納
し、それをもとに地図表示や経路計算を行うことが一般
的であるが、近年では、携帯電話を接続し、双方向通信
により情報提供センタから地図や経路をダウンロードす
ることで最新の地図を用いた地図表示や経路誘導を行う
と共に、CD−ROMドライブなどの装置を省き、コス
ト低減を図ったカーナビゲーション装置も提案されてい
る。
【0004】前記カーナビゲーション装置では、FM多
重放送で特定地域の交通情報を送信するVICS(Vehi
cle Information and Communication System)センタか
ら受信した交通情報を画面上に表示する手段を備えたも
のが一般的であるが、前記双方向通信手段を有するカー
ナビゲーション装置については、特開2000−132
794号公報のように、双方向通信手段をもつことを利
用して、自車位置などの車両情報を情報提供センタに送
信し、情報提供センタは受信した車両情報をもとに交通
情報の提供地域を決定するといった情報提供方法が紹介
されている。
【0005】また、交通情報の表示方法としては、特開
2001−304882号公報において、誘導経路の全
行程を示すゲージ上に渋滞位置,渋滞距離,渋滞程度を
表すシンボルを合成表示するナビゲーションシステムが
紹介されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記の特開2000−
132794号公報における、情報提供センタでは、自
車位置や進行方向,目的地情報をもとに、自車位置や目
的地周辺といった、交通情報の提供地域を決定するが、
経路誘導にしたがって走行しているユーザにとって重要
な経路上の交通情報を取得する手段はもっていない為、
走行中の経路上の交通情報を取得するには、複雑な操作
を要するという問題があった。
【0007】本発明は上記の事情を鑑みてなされたもの
であり、本発明の第一の目的は、ユーザが簡単な操作
で、経路上の交通情報を取得できるようにすることであ
る。
【0008】また、従来技術においては、地図表示領域
外の交通情報を確認しようとした場合、地図をスクロー
ルさせて地図上に重畳された交通情報を見るか、上記の
特開2000−132794号公報のように、画面一部
に表示された経路を表すゲージ上の交通情報をみるしか
なく、前者の場合、ユーザが設定した経路上の交通情報
のみを見るには、経路に沿って地図をスクロールさせる
必要があり、操作性が悪い。また、後者の場合、画面一
部に経路全体の情報を表示する為、全経路における渋滞
箇所の位置関係はわかるが、渋滞箇所の地名,渋滞距
離,渋滞通過時間などの詳細をみることはできない。
【0009】本発明は上記事情を鑑みてなされたもので
あり、本発明の第二の目的は、経路上の渋滞に関する詳
細な情報を簡単な操作で確認できるようにすることであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記第一の課題を解決す
るために、本発明の情報提供センタは、通信回線による
通信を行う通信部と、カーナビゲーション装置からの要
求を受け付ける要求受付部と、カーナビゲーション装置
に対して情報を提供する提供部と、交通情報センタから
交通情報を取得する交通情報取得部と、ユーザの情報と
ユーザに対して送信した経路データを管理するユーザ情
報DBと、配信する地図を格納する地図情報DBと、地
点検索用の地点情報DBと、経路探索を行うための経路
情報DBと、交通情報取得部で取得した交通情報を格納
する為の交通情報DBと、を有する。また、前記提供部
は、ユーザ情報DBに記憶された経路が含まれる領域の
交通情報を切り出して配信する。
【0011】本発明によれば、前記の構成をとることに
より、ユーザから交通情報を要求されたときに、提供領
域を経路上に限定することができる。
【0012】また上記第二の課題を解決するために、本
発明のカーナビゲーション装置は、経路上の交通情報の
中で、渋滞箇所に限定して、渋滞箇所の地名,渋滞距
離,渋滞通過時間などの交通情報を表示し、その表示箇
所をユーザ操作によって進めたり戻したりすることが可
能な操作手段を設けた。
【0013】本発明によれば、前記の手段を設けること
により、誘導経路上を走行中のユーザにとって重要な交
通情報のみを、ユーザ操作により自由に場所を選択し確
認することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて説明する。
【0015】図1は、本発明の一実施形態が適用された
システムの概略図である。図示するように、本実施形態
のシステムでは、車両に搭載されて用いられるカーナビ
ゲーション装置101と、地図データ,経路データおよ
び交通情報データなどの様々なデータを、カーナビゲー
ション装置101に提供する情報提供センタ106と、
全国の交通情報を収集し、専用回線108で接続された
情報提供センタ106へ交通情報を提供する交通情報セ
ンタ107を備えている。
【0016】ここで、カーナビゲーション装置101は
携帯電話機102と接続され、この携帯電話102から
無線基地局104および公衆網105を介して、情報提
供センタ106と通信を行う。また、カーナビゲーショ
ン装置101には、GPS受信機103や、図示してい
ない車速センサ,ジャイロセンサなどの車両に搭載され
た各種センサが接続可能に構成されている。
【0017】図2は、カーナビゲーション装置101の
概略構成図である。図示するように、カーナビゲーショ
ン装置101は、CPU201と、CPU201のワー
クエリアとして機能するRAM202と、カーナビゲー
ション装置101が提供可能な各機能を実現するための
各種プログラムが格納されたフラッシュROM203
と、携帯電話102を接続するための携帯電話IF(イ
ンターフェース)204と、地図データ2101や経路
データ2102,交通情報データ2103などの各種デ
ータを保存するために利用するメモリカード(カード型
のハードディスク装置を含む)210を接続するための
メモリカードIF205と、GPS受信機103や車速
センサ,ジャイロセンサなどの各種センサを接続するた
めのセンサIF206と、操作ボタン群207と、ディ
スプレイ208と、これらの各部201〜208を相互
接続するためのバス209とを有する。
【0018】図3は、カーナビゲーション装置101の
機能構成図である。メニュー処理部302は操作ボタン
群207の入力を受け付け、その入力に基づき表示処理
部303に画面生成を要求したり、通信部301に情報
提供センタ106との通信を要求し、受信した地図情
報,経路情報,交通情報をそれぞれ地図情報DB305,
経路情報DB306,交通情報DB307の各データベ
ースに格納する。通信部301は、前記メニュー処理部
302からの要求に従い、携帯電話102を制御して、
情報提供センタ106との通信を行う。表示処理部30
3はメニュー処理部302からの要求に従い、地図情報
DB305から読み出した地図情報と、経路情報DB3
06に格納された誘導案内情報,交通情報DB307内
の情報から画面を生成し、ディスプレイ208に表示す
る。
【0019】ナビゲーション処理部304は、GPS受
信機103や車速センサ,ジャイロなどから自車位置を
推定し、自車位置と前記経路情報DB306に格納され
た経路データ2102との位置関係から誘導案内判定を
し、誘導案内が必要な場合は、メニュー処理部302に
誘導案内画面生成を要求する。
【0020】図4は、情報提供センタ106におけるシ
ステムの概略構成図である。情報提供センタ106側の
システムは、CPU401と、メモリ402と、ハード
ディスク装置等の外部記憶装置403と、CD−ROM
やDVD−ROM等の可搬性を有する記憶媒体410か
らデータを読み取る読取装置409と、キーボードやマ
ウス等の入力装置407と、モニタ等の出力装置408
と、交通情報センタ107と通信する通信装置1(40
5)と、公衆網105を介して通信する通信装置2(4
06)と、これらの各装置を接続するバス404とを備
えた、一般的な構成を有するコンピュータシステムから
構成されている。なお情報提供センタ106は、このよ
うなコンピュータシステムを複数備え、各々のコンピュ
ータシステムを図示されていないネットワークインター
フェースを用いて相互に接続することにより構成した分
散ネットワークシステム上に構築することもできる。
【0021】このようなコンピュータシステムあるいは
ネットワークシステム上に、上記の情報提供センタ10
6を構築するためのプログラムは、外部記憶装置403
から、あるいは、読取装置409を介して記憶媒体41
0からメモリ402上にロードして、CPU401に実
行させるようにしてもよい。もしくは、通信装置2(4
06)を介して公衆網105から、あるいは、図示して
いないネットワークインターフェースを介して他のネッ
トワークからメモリ402上にロードして、CPU40
1に実行させるようにしてもよい。
【0022】図5は、情報提供センタ106の機能構成
図である。通信部508は公衆網105を介して接続さ
れたカーナビゲーション装置101と通信する。交通情
報取得部509は、専用回線108で接続された交通情
報センタ107から定期的に最新の交通情報をダウンロ
ードし、交通情報DB507に格納する。要求受付部5
01は通信部508を介して接続されたカーナビゲーシ
ョン装置101からの要求を受け付け、提供部502に
その要求を伝達する。提供部502では、カーナビゲー
ション装置101から通信で送られてきた要求に対応し
た情報を生成し、通信部508を用いてその情報をカー
ナビゲーション装置101に提供する。
【0023】ここで、提供部502が、カーナビゲーシ
ョン装置101からの各要求に応じて行う処理について
説明する。カーナビゲーション装置101から地図デー
タを要求されたときには、地図提供部5021が、要求
時に指定された地点の位置を含む所定の領域の地図デー
タを地図情報DB504から呼び出して、ファイルとし
て一旦格納し、カーナビゲーション装置101に提供す
る。また地点情報を要求されたときには、POI(Point
of Interest)検索部5022が、要求時にカーナビゲ
ーション装置101から指定されたジャンル,電話番
号,地点名称,住所などを元に地点検索DB505から
該当するPOI(地点情報)を検索し、その情報をファ
イルとして格納した上で、カーナビゲーション装置10
1に提供する。ルート探索が要求されたときには、ルー
ト探索部5023が、カーナビゲーション装置101側
でルート探索要求時に指定された目的地と自車位置、及
びルートの探索条件をもとに、経路情報DB506のデ
ータを用いて経路探索を行い、誘導経路情報をファイル
に格納してカーナビゲーション装置101に提供する。
この際、経路探索に伴って求められた誘導経路情報は、
後述する交通情報提供などのサービスで使用する為、要
求されたユーザまたはカーナビゲーション装置のIDと
関連付けてユーザ情報DB503に格納して管理する。
【0024】次に、ユーザが交通情報を要求する処理に
ついて詳細に説明する。本発明においてカーナビゲーシ
ョン装置101がユーザに提供する交通情報は、周辺交
通情報とルート上交通情報の2つに分類される。初めに
ユーザが周辺交通情報を要求した場合について説明す
る。
【0025】図6は周辺交通情報取得時の画面遷移を示
している。まず、自車位置中心の地図表示画面601に
おいて、操作ボタン群207中の決定ボタンを押すと、
画面上にユーザが選択可能な処理のリストが表示される
(602)。そのリスト中から交通情報ボタンを選択し
て決定ボタンを押すことで、交通情報取得の処理が開始
され、情報取得処理中であることを示すダイアログを表
示する(603)。交通情報取得が終了すると、表示画
面604のように、取得した交通情報に基づいて地図上
に混雑状況を表す線609を道路に沿って表示し、例え
ば赤なら渋滞中、緑なら順調といったように、その線の
色によって、その場所の混雑状況が分かるようになる。
また、表示中の交通情報を取得した日時610を表示す
ることにより、交通情報の信頼度を知ることができる。
【0026】画面605は地図をスクロールした際の画
面であり、こちらも同様に、スクロールした位置で、操
作ボタン群207中の決定ボタンを押すと、画面上にユ
ーザが選択可能な処理のリストが表示される(60
6)。そのリスト中から交通情報ボタンを選択して決定
ボタンを押すことで、交通情報取得の処理が開始され、
情報取得処理中であることを示すダイアログを表示する
(607)。交通情報取得が終了すると、表示画面60
8のように、取得した交通情報に基づいて地図上に交通
情報を表す曲線を道路に沿って表示し、その線の色によ
って、その場所の交通状況が分かるようになる。
【0027】ここで、交通情報を取得するときの、カー
ナビゲーション装置101および情報提供センタ106
の処理について図7を用いて詳細に説明する。まず、カ
ーナビゲーション装置101を図6に示した通りに操作
し、画面602,606において、交通情報ボタンが選
択され(S701)、交通情報取得処理が開始される。
処理S702ではカーナビゲーション装置101におけ
る地図の表示状態を判定し、スクロール表示中である場
合、画面に表示されている地図の中心位置を中心とした
位置周辺領域の交通情報を、情報提供センタ106に要
求する(S705)。処理S702において、自車位置中心
表示中であった場合は、さらに、処理S703におい
て、メモリカード210中に経路データ2102が有か
否かを判定し、経路データ2102がない場合は、自車
位置を中心とした周辺領域の交通情報を情報提供センタ
106に要求する(S705)。一方、経路データ210
2がある場合には、その経路データで指定された経路の
周辺領域の交通情報を要求する(S706)。
【0028】情報提供センタ106が公衆網105を通
じて、カーナビゲーション装置101からの要求を受け付
ける(S707)と、処理S708において受け付けた
要求の内容を判定し、自車位置周辺または、地図中心位
置を中心とした位置周辺領域の交通情報を要求された場
合は、図8に示すように、自車位置802を含む矩形領
域と、この矩形領域を中心とする周囲8方向の矩形領域
の交通情報を交通情報取得領域801として設定し、交
通情報DB507から交通情報取得領域801に該当す
る情報を読み込んでファイルとして格納して(S70
9)、そのファイルをカーナビゲーション装置101に
対して送信する(S711)。処理S708の判定処理に
おいて、指定された経路周辺領域の交通情報を要求され
た場合は、図9に示すとおり、出発地902と目的地9
04間の誘導ポイント903を結んで構成される経路デ
ータ905上で、自車位置906から目的地904方向
の経路形状を含む領域を交通情報取得領域901と設定
し、交通情報DB507から交通情報取得領域901に
該当する情報を読み込んでファイルとして格納して(S
710)、そのファイルをカーナビゲーション装置10
1に対して送信する(S711)。カーナビゲーション
装置101は交通情報を受信すると(S712)、受信した
交通情報を交通情報DB307に格納し、表示処理部3
03において、ディスプレイ208に表示する。これに
より、経路を走行中でかつ自車位置を表示中の場合に
は、経路を含む領域の交通情報を取得することができ、
ユーザにとって重要な交通情報を簡単な操作でかつ少な
い通信量で取得することが可能となる。
【0029】次に、ルート上交通情報について説明す
る。図10はルート上交通情報取得時の画面遷移を示し
ている。まず、カーナビゲーション装置101に接続さ
れたメモリカード上に経路データがある場合、画面10
01においてメニューより「ルート確認」から「ルート
上交通情報」を選択し、操作ボタン群207中の決定ボ
タンを押すとルート上交通情報ダウンロードの処理が開
始される。ダウンロード処理中は画面1002のよう
に、データのダウンロード中であることを示すダイアロ
グが表示される。ダウンロードが終了すると、地図を1
画面表示する設定の場合には画面1003のように、進
行方向のルート上交通情報1005が、走行中の経路に
沿う形で、混雑状況に応じて色分けしてあるいは画面1
003のように線種を変えて表示する。予め地図を2画
面表示する設定が成されている時には、画面1004の
ように表示される。画面1004については、図11を
用いて説明する。画面1101では、左半分に1画面表
示のときと同様、地図上の予め探索されていた経路11
06に沿う形で、進行方向の交通情報1107が混雑状
況に応じて色分け乃至は線種を変えて表示される。ま
た、表示しているルート上交通情報を取得した情報取得
時刻1108も合わせて表示している。画面右半分に
は、誘導経路上の先にある誘導ポイントの位置や誘導案
内内容(1102,1104)とともに、渋滞箇所(渋
滞終端)の位置とその渋滞の増減傾向が渋滞情報(11
03,1105)として表示される。この右半分の表示
1101をルート上交通情報簡略表示と呼ぶ。
【0030】図12では、走行状態の変化に伴う、ルー
ト上交通情報簡略表示の遷移を表している。例えば車両
が、複数の大きな丸で表した誘導ポイント1202と小
さな丸で表した経路形状補完点1203から構成され、
渋滞区間1204と混雑区間1205を含む経路120
1を走行中の場合、区間1206においては、画面12
08のように、次の誘導ポイントとそこまでの距離と誘
導案内内容を示すボックス(12083)と、渋滞区間
1204の渋滞終端までの距離と混雑状況を示すボック
ス(12082)と、2つ先の誘導ポイントとそこまで
の距離と誘導案内内容を示すボックス(12081)
が、自車位置から近い順に、下から縦に配置されて表示
される。渋滞区間1204内の位置1207において
は、画面1209のように、渋滞箇所走行中であること
を表すボックス(12094)と次の誘導ポイントとそ
こまでの距離と誘導案内内容を示すボックス(1209
3)と、混雑区間1205の渋滞終端までの距離と混雑
状況を示すボックス(12092)と、目的地付近までの距離
を示すボックス(12091)が自車位置から近い順
に、下から縦に配置されて表示される。
【0031】次に、図13,図14,図15を用いて、
ルート上交通情報を取得した際に、自車位置から離れた
位置の交通情報を確認する方法について説明する。図1
3のように、画面1301の「ルート確認」メニューか
ら、「交通情報確認」項目を選択すると、画面1302
のように、ルート上交通情報簡略表示1302の表示対
象箇所を移動させる為の、スクロールバー1303が表
示される。例えば図14のような、複数の誘導ポイント
1402から構成され、渋滞区間1404,1406と
混雑区間1405を含む経路1401上で、自車位置1
403を走行時に、上記操作によって交通情報の確認を
する場合、まず図15の画面1501のように、誘導経
路進行方向で最初の渋滞区間1404の渋滞状況と渋滞
終端位置と増減傾向を含む渋滞情報15012を表示
し、この渋滞情報を中心にその前後の誘導ポイントの情
報15011と15013を表示する。ここで、画面15
01における、スクロールバー15014の上方向ボタン
15015を選択すると、経路進行方向で次の渋滞区間
1405の渋滞情報15022を中心に、その前後の誘
導ポイントの情報15021と15023を表示する。
また、ここでさらに上方向ボタン15025を選択する
ことで、画面1503のように、経路進行方向で次の渋
滞区間1406の渋滞情報15032を中心にその前後
の誘導ポイントの情報15033と15031を表示す
る。また、画面1502において、スクロールバー15
024の下方向ボタン15026を選択すると、一つ手
前の渋滞区間1404の渋滞情報を中心に表示する画面
1501を表示する。
【0032】このように、本発明でのカーナビゲーショ
ン装置101では、渋滞箇所の情報を選択的に表示する
手段を備えることにより、自車位置から離れた交通情報
であっても画面を連続的にスクロールさせることなく容
易に確認することができる。
【0033】図16に、ルート上交通情報の配信ファー
マットを示す。ルート上交通情報1600は、データヘ
ッダ部1601と区間ごとに交通情報を格納した交通情
報列1602から構成される。データヘッダ部1601
はデータタイプ1603,経路ID1604,データサ
イズ1605,提供時間・推奨消費期限1606,区間
数1607から構成される。データタイプ1603では
カーナビゲーション装置101が、受信データの種別を
識別する為のデータ種別情報を格納する。経路ID16
04は、情報提供センタ106側で管理されている経路
データとカーナビゲーション装置101とを関連付ける
ためのIDである。経路データとの関連付けの方法に関
しては後述する。データサイズ1605はルート上交通
情報1600全体のデータサイズである。提供時間・推
奨時間1606は、情報提供センタが提供した時刻と、
情報の有効期限を表し、カーナビゲーション装置101は
この情報をもとにして、画面1101における情報取得
時刻1108を表示する。区間数1607は交通情報列
1602内に格納されている区間の数である。
【0034】各区間交通情報は、区間ヘッダ1622と
交通情報列1623から構成されている。区間ヘッダ1
622は、区間ID1608と区間データサイズ160
9と交通情報数1610から構成される。交通情報列1
623は交通情報1624が交通情報数(1610)個
集合して構成される。交通情報1624は交通情報デー
タサイズ1611とPoint −ID1612と属性161
3とメッシュID・VICSリンクID1614と距離
・平均速度1615と拡張データヘッダ1616から構成さ
れ、該拡張データヘッダの属性に基づいて、形状データ
1625と渋滞開始点の交差点名称1620と交通情報
に対応する道路の路線名称1621が付加される場合が
ある。
【0035】ここで、図17を用いて経路データと交通
情報との関連付けについて、詳細に説明する。図17は
走行中の経路を表している。この経路データは、カーナ
ビゲーション装置101のメモリカード内に記憶されて
使用すると同時に、情報提供センタ106のユーザ情報
DB503においても、ユーザまたはカーナビゲーショ
ン装置のIDと関連付けられて管理されている。経路デ
ータは大きな丸で表される複数の誘導ポイント1702
で区切られた区間1703,1704から構成されてい
るものとする。また、各区間内は小さな丸で表された道
路形状1706を記述する一般に複数の形状補完点17
05から構成され、経路1701には経路IDがつけら
れている。区間1703,1704には出発地から目的
地に向かって、区間IDがつけられている。そして各形
状補完点1705には区間ごと出発地から目的地に向か
ってPoint −IDがつけられている。
【0036】このような経路上で渋滞区間1707に示
すような渋滞が発生した場合、前記ルート上交通情報の
配信ファーマット中の経路ID1604にはこの経路の
経路IDが、区間ID1608にはこの渋滞区間が存在
する区間IDであるn+1が、交通情報数1610には
1が、Point −ID1612には渋滞終端点である形状
補完点のPoint −IDである5が格納され、該ルート上
交通情報の渋滞発生位置は、これらの各IDから、経路
データにおける位置を特定することができる。メッシュ
ID・VICSリンクID1614は、この交通情報1
624の位置に対応する道路のメッシュIDおよびVI
CSリンク番号である。距離・平均速度1615は、渋
滞区間1402の距離と該区間内の平均速度である。属
性1613は、区間の渋滞状況に応じて、「渋滞」,「混
雑」,「順調」のいずれかを表す。
【0037】このようなデータ構成をとることにより、
経路データと該経路に関連するルート上交通情報を個別
に提供可能となり、例えば情報提供センタ106から配
信した経路データを、カーナビゲーション装置101で
使用しているときにも、ユーザからの要求により、前記
経路データに基づいた最新のルート上交通情報を提供す
ることが可能である。また、拡張データとして形状デー
タを付加して配信できるようにすることで、カーナビゲ
ーション装置101側に経路データがない場合でも、配
信された形状データ1625を元に地図上に渋滞状況を
表示することが可能である。
【0038】なお、本発明は、上記の実施形態に限定さ
れるものではなく、その要旨の範囲内で様々な変形が可
能である。例えば、上記の実施形態において、情報提供
センタ106は、カーナビゲーション装置101からの
要求をきっかけとして交通情報を提供しているが、情報
提供センタ106が、ユーザ情報DB503に格納され
た経路データと、交通情報DB507に格納された交通
情報をもとに、経路上に発生する渋滞を監視し、渋滞発
生時に、カーナビゲーション装置101に交通情報10
6を提供するようにしてもよい。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ユーザが簡単な操作で、経路上の交通情報を取得できる
とともに、経路上の渋滞に関する詳細な情報を簡単な操
作で確認できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態が適用されたシステムの概
略図である。
【図2】図1に示す通信型ナビゲーション装置101の
概略構成図である。
【図3】図1に示す通信型ナビゲーション装置101の
機能構成図である。
【図4】図1に示す情報提供センタ106の概略構成図
である。
【図5】図1に示す情報提供センタ106の機能構成図
である。
【図6】周辺交通情報を取得するときの画面遷移を説明
するための図である。
【図7】周辺交通情報を取得するときの動作を説明する
ためのフロー図である。
【図8】図7の指定位置周辺領域切り出しの処理709
を説明するための図である。
【図9】図7の経路周辺領域切り出しの処理710を説
明するための図である。
【図10】ルート上交通情報を取得するときの画面遷移
を説明するための図である。
【図11】図10に示す操作で取得したルート上交通情
報を表示した画面の構成図である。
【図12】自車位置の変化に伴うルート上交通情報画面
遷移を説明するための図である。
【図13】ルート上交通情報を確認するときの画面遷移
を説明するための図である。
【図14】図15で説明する経路と渋滞情報との位置関
係を説明するための図である。
【図15】ルート上交通情報を確認するときの画面遷移
を説明するための図である。
【図16】ルート上交通情報を配信するときのフォーマ
ットを示す図である。
【図17】経路データの構成と渋滞区間の記述方法を説
明した図である。
【符号の説明】
101…通信型ナビゲーション装置、102…携帯電
話、103…GPS受信機、104…無線基地局、10
5…公衆網、106…情報提供センタ、107…交通情
報センタ、108…専用回線、201,401…CP
U、202,402…メモリ、203…フラッシュRO
M、204…携帯電話IF、205…メモリカードI
F、206…センタIF、207…操作ボタン群、20
8…ディスプレイ、209,404…バス、210…メ
モリカード、301,508…通信部、302…メニュ
ー処理部、303…表示処理部、304…ナビゲーショ
ン処理部、305…地図情報DB、306…経路情報D
B、307…交通情報DB、403…外部記憶装置、40
5…通信装置1、406…通信装置2、407…入力装
置、408…出力装置、409…読取装置、410…記
憶媒体、501…要求受付部、502…提供部、503
…ユーザ情報DB、504…地図情報DB、505…地
点情報DB、506…経路情報DB、507…交通情報
DB、509…交通情報取得部、2101…地図デー
タ、2102…経路データ、2103…交通情報デー
タ、5021…地図提供部、5022…POI検索部、
5023…ルート探索部、5024…交通情報提供部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09B 29/10 G09B 29/10 A // G01S 5/14 G01S 5/14 (72)発明者 中村 浩三 埼玉県戸田市上戸田50番地 株式会社エイ チ・シー・エックス内 (72)発明者 遠藤 芳則 埼玉県戸田市上戸田50番地 株式会社エイ チ・シー・エックス内 (72)発明者 待井 君吉 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 松尾 茂 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 廣重 秀雄 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 山根 憲一郎 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 Fターム(参考) 2C032 HB22 HB25 HC27 HD23 2F029 AA02 AB01 AB07 AC02 AC09 AC13 5H180 AA01 BB05 BB12 BB13 CC12 FF04 FF05 FF13 FF22 FF27 FF33 FF40 5J062 AA05 BB01 CC07 HH05

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カーナビゲーション装置に経路データおよ
    び交通情報を送信する情報提供センタであって、送信し
    た経路データと送信先のカーナビゲーション装置を識別
    するIDを関連付けて記憶するとともに、前記カーナビ
    ゲーション装置から交通情報の要求を受けたときに、要
    求元のカーナビゲーション装置のIDをもとに、該カー
    ナビゲーション装置に対して送信した経路データを呼び
    出し、該経路データの形状を含む領域の交通情報を送信
    することを特徴とする情報提供センタ。
  2. 【請求項2】カーナビゲーション装置に経路データおよ
    び交通情報を送信する情報提供センタであって、送信し
    た経路データと送信先のカーナビゲーション装置を識別
    するIDを関連付けて記憶するとともに、該経路上の交
    通状態を監視し、渋滞が発生したときには、該経路の形
    状を含む領域の交通情報を、該経路に関連づいたIDの
    カーナビゲーション装置に対して、送信することを特徴
    とする情報提供センタ。
  3. 【請求項3】情報提供センタから経路データと交通情報
    を受信するカーナビゲーション装置であって、 前記交通情報は前記経路の渋滞箇所を特定するために、
    前記経路の誘導区間と該区間内の形状データを指定する
    情報と、前記形状部分の渋滞情報を含み、前記交通情報
    を受信した場合は、画面上に経路とともに前記交通情報
    を表示することを特徴とするカーナビゲーション装置。
  4. 【請求項4】カーナビゲーション装置に経路データおよ
    び交通情報を送信する情報提供センタであって、送信し
    た経路データと送信先のカーナビゲーション装置を識別
    するIDを関連付けて記憶するとともに、前記カーナビ
    ゲーション装置から交通情報の要求を受けたときには、
    要求元のカーナビゲーション装置のIDをもとに、前記
    カーナビゲーション装置に対して送信した経路データを
    呼び出し、前記経路の渋滞箇所を特定するための前記経
    路の誘導区間と該区間内の形状データを指定する情報
    と、前記形状部分の渋滞情報を含む交通情報を送信する
    ことを特徴とする情報提供センタ。
  5. 【請求項5】走行中の経路上の交通情報を受信し、画面
    上に表示するカーナビゲーション装置であって、受信し
    た交通情報に含まれる複数の渋滞箇所のうち、特定箇所
    の渋滞情報を表示するとともに、その表示箇所を目的地
    方向の渋滞箇所へ進める操作手段と、前記表示箇所を出
    発地方向の渋滞箇所へ戻す操作手段を有することを特徴
    とするカーナビゲーション装置。
JP2002104630A 2002-04-08 2002-04-08 カーナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP3996798B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002104630A JP3996798B2 (ja) 2002-04-08 2002-04-08 カーナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002104630A JP3996798B2 (ja) 2002-04-08 2002-04-08 カーナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003302224A true JP2003302224A (ja) 2003-10-24
JP3996798B2 JP3996798B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=29389764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002104630A Expired - Fee Related JP3996798B2 (ja) 2002-04-08 2002-04-08 カーナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3996798B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005283394A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Xanavi Informatics Corp テレマティクスシステムおよび車載用ナビゲーション装置
WO2006137207A1 (ja) * 2005-06-22 2006-12-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 車載用ナビゲーション装置
JP2007079653A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Japan Radio Co Ltd 道路情報ガイダンス方法およびシステム
JP2008225905A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Toyota Motor Corp 情報提供装置
US7561958B2 (en) 2005-04-28 2009-07-14 Aisin Aw Co., Ltd. Information providing system and navigation apparatus
US7660663B2 (en) 2004-04-26 2010-02-09 Aisin Aw Co., Ltd. Traffic information transmitting apparatus, transmitting method, and transmitting program
CN102903237A (zh) * 2011-07-25 2013-01-30 日立(中国)研究开发有限公司 交通管理服务装置以及交通管理服务方法
WO2013089462A1 (ko) * 2011-12-16 2013-06-20 팅크웨어(주) 3차원 내비게이션에서 경로선 시인성 강화를 위한 선택적 건물 블렌딩 방법 및 그 시스템
WO2013140510A1 (ja) * 2012-03-19 2013-09-26 パイオニア株式会社 渋滞命名装置及び制御方法
JP2014052297A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置、交通情報提供領域の特定方法および地図データベースのデータ構造
WO2017033538A1 (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 株式会社東芝 情報処理装置および渋滞表示方法
CN107228670A (zh) * 2015-02-26 2017-10-03 应美盛股份有限公司 用于多通平滑的方法和系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101638135B1 (ko) 2009-05-12 2016-07-20 팅크웨어(주) 내비게이션 장치, 내비게이션 시스템 및 이들의 동작 방법

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4515130B2 (ja) * 2004-03-30 2010-07-28 クラリオン株式会社 テレマティクスシステムおよび車載用ナビゲーション装置
JP2005283394A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Xanavi Informatics Corp テレマティクスシステムおよび車載用ナビゲーション装置
US7660663B2 (en) 2004-04-26 2010-02-09 Aisin Aw Co., Ltd. Traffic information transmitting apparatus, transmitting method, and transmitting program
US7561958B2 (en) 2005-04-28 2009-07-14 Aisin Aw Co., Ltd. Information providing system and navigation apparatus
WO2006137207A1 (ja) * 2005-06-22 2006-12-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 車載用ナビゲーション装置
JP2007079653A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Japan Radio Co Ltd 道路情報ガイダンス方法およびシステム
JP2008225905A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Toyota Motor Corp 情報提供装置
CN102903237B (zh) * 2011-07-25 2015-06-24 日立(中国)研究开发有限公司 交通管理服务装置以及交通管理服务方法
CN102903237A (zh) * 2011-07-25 2013-01-30 日立(中国)研究开发有限公司 交通管理服务装置以及交通管理服务方法
WO2013089462A1 (ko) * 2011-12-16 2013-06-20 팅크웨어(주) 3차원 내비게이션에서 경로선 시인성 강화를 위한 선택적 건물 블렌딩 방법 및 그 시스템
US9568333B2 (en) 2011-12-16 2017-02-14 Thinkware Corporation Method and system for selectively blending buildings to improve route visibility in a 3D navigation system
US9959685B2 (en) 2011-12-16 2018-05-01 Thinkware Corporation Method and system for selectively blending buildings to improve route visibility in a 3D navigation system
WO2013140510A1 (ja) * 2012-03-19 2013-09-26 パイオニア株式会社 渋滞命名装置及び制御方法
JPWO2013140510A1 (ja) * 2012-03-19 2015-08-03 パイオニア株式会社 渋滞名称決定装置及び制御方法
JP2014052297A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置、交通情報提供領域の特定方法および地図データベースのデータ構造
CN107228670A (zh) * 2015-02-26 2017-10-03 应美盛股份有限公司 用于多通平滑的方法和系统
WO2017033538A1 (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 株式会社東芝 情報処理装置および渋滞表示方法
JPWO2017033538A1 (ja) * 2015-08-24 2017-08-24 株式会社東芝 情報処理装置および渋滞表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3996798B2 (ja) 2007-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4793703B2 (ja) 経路案内システムのセンタ装置
JP4935704B2 (ja) 駐車場混雑状態判定装置、駐車場混雑状態判定方法及びコンピュータプログラム
US6904362B2 (en) Route guidance system, information delivery center, and vehicular route guidance apparatus
US7406381B2 (en) Navigation system, vehicle navigation apparatus, and method for obtaining navigation information
JP2003279360A (ja) 交通情報配信方法及び車載用ナビゲーション装置
JP2004251790A (ja) 車両のナビゲーション装置
JPH11257975A (ja) ナビゲーション装置のデータ転送方法
JP2007093377A (ja) ナビゲーション装置、燃料供給支援装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムおよび記録媒体
JP2003302224A (ja) 情報提供センタおよびカーナビゲーション装置
JP2015210775A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム
JP2004309382A (ja) ナビゲーション装置
JPH10319840A (ja) 経路関連情報提供システム及び車載情報通信装置
JPH09274697A (ja) 車両ナビゲーション装置
JP2001027538A (ja) ナビゲーション方法,その経路提供装置,そのシステム
JP2005326265A (ja) ナビゲーション装置と走行道路に対する変更情報の提示方法
JP2004140526A (ja) 車載装置
JP2005292024A (ja) 地図情報提供システム
JP3832284B2 (ja) ナビゲーションシステム及びナビゲーションプログラム
JP5280186B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3248582B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3900962B2 (ja) ナビゲーションシステム、情報センタ及び車載装置
JP4122654B2 (ja) 通信型ナビゲーション装置
JP3900963B2 (ja) ナビゲーションシステム、情報センタ及び車載装置
JP3225958B2 (ja) ナビゲーション方法,その経路提供装置,その経路案内装置
JP2005274348A (ja) 通信ナビゲーション装置、方法及びプログラム、サーバ装置、サーバ制御方法及びサーバプログラム、通信ナビゲーションシステム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050112

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060710

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3996798

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees