JP2003301854A - 軸受装置 - Google Patents

軸受装置

Info

Publication number
JP2003301854A
JP2003301854A JP2002108847A JP2002108847A JP2003301854A JP 2003301854 A JP2003301854 A JP 2003301854A JP 2002108847 A JP2002108847 A JP 2002108847A JP 2002108847 A JP2002108847 A JP 2002108847A JP 2003301854 A JP2003301854 A JP 2003301854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling bearing
constant velocity
velocity joint
ring
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002108847A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4274738B2 (ja
Inventor
Koji Shima
孝爾 嶋
Masahiro Inoue
昌弘 井上
Keisuke Nomura
啓介 野村
Naoto Kawashima
尚登 川島
Setsuji Suzuki
節二 鈴木
Hideki Akita
秀樹 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Toyota Motor Corp
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Toyota Motor Corp
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd, Toyota Motor Corp, Toyoda Koki KK filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP2002108847A priority Critical patent/JP4274738B2/ja
Publication of JP2003301854A publication Critical patent/JP2003301854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4274738B2 publication Critical patent/JP4274738B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/187Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with all four raceways integrated on parts other than race rings, e.g. fourth generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ハブホイール2と等速ジョイント1を一体化
した軸受装置において、十分な軸受強度を確保しながら
大型化することなく、パルサリング5やセンサ7の設置
スペースを確保できる。 【解決手段】 転がり軸受3を介して等速ジョイント1
ならびにハブホイール2を車体に対して回転自在に支持
する軸受装置であって、等速ジョイント1における転が
り軸受3より車両インナ側となる外周領域に、転がり軸
受3側に向けて開口する環状凹部14を形成し、転がり
軸受3の外輪34に固定したシール部材37の環状環状
芯金6を環状凹部14を覆う位置にまで延設し、等速ジ
ョイント1の軸部12の外周に対して環状凹部14に面
してパルサリング5を設け、環状環状芯金6における環
状凹部14を覆う箇所に、センサ7を挿通してパルサリ
ング5に対向配置可能な開口部を形成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、軸受装置に係り、
より詳しくは、等速ジョイントを一体形成した車輪支持
装置などに好適な軸受装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の車軸を受ける軸受装置は、車輪
を固定するハブホイールと、ハブホイールをナックルを
介して車体に対して回転自在に支持する転がり軸受にて
構成されている。
【0003】ハブホイールは、等速ジョイントを介して
シャフトに接続されており、シャフトの回転動力が、等
速ジョイントを介してハブホイールに取り付けられてい
る車輪に伝達される。
【0004】また、軸受装置には回転検出器が設けられ
ている。回転検出器は、回転系のハブホイールに設ける
パルサリングと、固定系のナックル等に設けるセンサか
らなる。センサをパルサリングに対向配置することによ
り、ハブホイールの回転に伴って回転するパルサリング
の回転速度や回転方向をセンサにて検出し、車輪の回転
状態を検出する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】近年、コストの低減を
図るため、等速ジョイントの軸部の外周にハブホイール
を装着して一体化してなる軸受装置が提案されている。
【0006】このように、ハブホイールと等速ジョイン
トを一体化した場合、回転検出器を設置するスペースを
確保するのが困難になる。
【0007】そこで、回転検出器を設置するスペースを
確保するために、例えば、転がり軸受の軸方向寸法を大
きくし、設置スペースを確保することが考えられるが、
軸受装置が大型化するという新たな問題が発生する。ま
た、等速ジョイントの外径を小さくして、設置スペース
を確保することも考えられるが、軸受強度が弱くなると
いう新たな問題が発生する。
【0008】この発明は、ハブホイールと等速ジョイン
トを一体化した軸受装置において、十分な軸受強度を確
保しながら大型化することなく、回転検出器の設置スペ
ースを確保できる軸受装置を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、軸部を有する
等速ジョイントと、前記等速ジョイントの軸部の外周に
装着したハブホイールと、前記等速ジョイントの軸部の
外周から前記ハブホイールの外周にまたがって装着した
転がり軸受と、前記等速ジョイントの外周に設けられ前
記転がり軸受の車両インナ側を密封したシール部材と、
センサと共に回転検出器を構成するもので前記等速ジョ
イントの外周に設けたパルサリングとを含み、前記等速
ジョイントにおける前記転がり軸受より車両インナ側と
なる外周領域に、前記転がり軸受側に向けて開口した環
状凹部を形成し、前記シール部材は、前記転がり軸受の
外輪に固定され、かつ、前記環状凹部を覆う位置にまで
延設した環状芯金を有し、前記パルサリングは、前記等
速ジョイントの軸部の外周に対して前記環状凹部に面し
て設けられており、前記環状芯金における前記環状凹部
を覆う箇所に、前記センサを挿通して前記パルサリング
に対向配置可能な開口部を形成したものである。
【0010】なお、転がり軸受の外輪をナックルを介し
て車体に固定し、センサを前記ナックルに貫通固定して
もよい。
【0011】本発明の軸受装置によると、等速ジョイン
トの外周領域に転がり軸受側に向けて開口して環状凹部
を形成し、等速ジョイントの軸部の外周に環状凹部に面
してパルサリングを設けると共に、環状凹部にセンサを
挿入してパルサリングに対向配置したので、転がり軸受
の軸方向寸法を大きくしたり、等速ジョイントの外径を
小さくすることなく、回転検出器の設置スペースを確保
することができる。
【0012】また、転がり軸受のシール部材の環状芯金
を軸方向に延設して環状凹部を覆ったので、環状凹部に
汚水や埃等が侵入するのを防止できる。
【0013】さらに、シール部材の環状芯金を利用して
環状凹部を覆うので、別途専用のカバー等が不要とな
り、安価である。
【0014】本発明の好ましい軸受装置として、シール
部材の環状芯金を、等速ジョイントにおける環状凹部よ
り車両インナ側となる外周領域に対してラビリンス隙間
を隔てて対向配置する。
【0015】これにより、シール部材の環状芯金と等速
ジョイントの外周領域との間より、環状凹部に汚水や埃
等が侵入するのをより一層防止できる。しかも、環状凹
部に汚水や埃等が侵入しても、車軸の回転に伴ってラビ
リンス隙間から排出できる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について、図
1ないし図8を用いて説明する。
【0017】図1は、この実施の形態における軸受装置
を適用した車両用車輪支持装置の断面図、図2は、その
部分拡大断面図、図3は、転がり軸受の外輪とシール部
材の環状芯金の分解斜視図、図4は、転がり軸受の外輪
とシール部材の環状芯金の断面図、図5は、転がり軸受
の外輪とシール部材の環状芯金の組立状態の側面図、図
6は、転がり軸受の外輪とシール部材の環状芯金の組立
状態の正面図、図7は、センサの固定状態を示す部分斜
視図、図8は、シール部材の環状芯金のセンサ挿通部分
の斜視図を示している。
【0018】図1および図2において、1は等速ジョイ
ント、2はハブホイール、3は転がり軸受である。な
お、図中、右側が車両アウタ側、左側が車両インナ側と
なる。
【0019】等速ジョイント1は、周知のツェッパタイ
プ等速ジョイントと呼ばれるもので、椀形外輪11、内
輪(図示せず)、玉(図示せず)および保持器(図示せ
ず)などから構成されている。椀形外輪11は、内輪、
玉および保持器などが収納配設されるもので、その小径
側には軸部12が一体に連接されている。軸部12の外
周面には、ハブホイール2が嵌合されるスプラインが形
成されている。
【0020】また、椀形外輪11の外周面は、転がり軸
受3の外輪34の外周面より若干小径の円柱状に形成さ
れている。さらに、椀形外輪11と軸部12の境界部分
において、椀形外輪11の外周面に転がり軸受3側に開
口して環状凹部14が形成されている。
【0021】ハブホイール2は、筒状の中空構造となっ
ており、その外周面の軸方向中間部には径方向外向きの
フランジ21が形成されている。また、中空孔22の所
要領域にはスプラインが形成され、かつ、外周面におけ
るフランジ21よりも車両インナ側には、転がり軸受3
の車両アウタ側の玉33の内輪軌道32が形成されてい
る。
【0022】転がり軸受3は、等速ジョイント1の外周
からハブホイール2の軸部23の外周にまたがって装着
される複列アンギュラ玉軸受からなる。
【0023】すなわち、転がり軸受3は、2列の外輪軌
道35を有する単一の外輪34と、2列に配設され冠形
保持器38にて保持された転動体としての玉群33と、
軸方向両端を密封したシール部材37とから構成されて
いる。なお、各列の玉群33の内輪は、等速ジョイント
1の軸部12ならびにハブホイール2の軸部23に一体
形成されている。すなわち、車両インナ側の玉群33
は、等速ジョイント1の軸部12の外周面に形成した内
輪軌道31と外輪軌道35に沿って転動し、車両アウタ
側の玉群33は、ハブホイール2の軸部23の外周面に
形成した内輪軌道32と外輪軌道35に沿って転動す
る。
【0024】等速ジョイント1,ハブホイール2,転が
り軸受3の組み付けは、軸部23の外周に転がり軸受3
を装着した状態で、ハブホイール2を等速ジョイント1
の軸部12の外周にスプライン嵌合する。そして、軸部
12の車両アウタ側端部を、径方向外向きに屈曲して、
ハブホイール2の車両アウタ側端面にかしめ付ける。こ
のかしめ部には、符号13を付してある。
【0025】また、等速ジョイント1の内輪に対してシ
ャフト(図示せず)がスプライン嵌合されて止め輪(図
示せず)などで抜け止め固定される。シャフトの他端側
は、図示しない別の等速ジョイントを介して車両のディ
ファレンシャル装置に取り付けられる。
【0026】また、ハブホイール2のフランジ21に対
して図示しないディスクブレーキ装置のディスクロータ
および車輪があてがわれて複数のボルト(図示せず)に
よって装着される。
【0027】さらに、転がり軸受3の外輪34に設けて
ある径方向外向きのフランジ36が、車体側のナックル
4にボルト止めされる。
【0028】このようにして、前記シャフトの回転動力
が、等速ジョイント1を介してハブホイール2に取り付
けられている車輪(図示せず)に伝達される。
【0029】次に、車輪の回転速度や回転方向を検出す
る回転検出器の取付けについて説明する。なお、回転検
出器は、パルサリング5とセンサ7にて構成されてい
る。
【0030】パルサリング5は、円輪状に形成され、フ
ェライトの粉末を混入したゴム磁石等の永久磁石からな
り、周方向等間隔にN極とS極を交互に着磁してなる。
パルサリング5は、支持環51の立上片の環状凹部14
側面に固着されている。なお、支持環51は、等速ジョ
イント1の軸部12の外周に、環状凹部14に隣接して
圧入してある。
【0031】また、転がり軸受3の車両インナ側のシー
ル部材37の環状芯金6を軸方向に延設して、環状凹部
14を覆う。環状芯金6は、図3ないし図6に示すよう
に、軸方向での中間位置の段差64を境にして、車両ア
ウタ側を小径部62とし、車両インナ側を小径部62よ
り径が大である大径部63とする筒状に構成されてい
る。また、大径部63には、センサ7を挿入する周方向
に長尺の楕円形の開口部61が形成されている。
【0032】小径部62は、段差64位置まで外輪34
の内周面に嵌合される。この小径部62の端縁部は、径
方向内側に屈折されており、弾性ゴムシールを保持して
いる。
【0033】また、大径部63は、外輪34より車両イ
ンナ側に張り出した延設部となり、等速ジョイント1の
外周面と、大径部63の内周面との間は、軸方向で比較
的長い経路のラビリンス隙間Sを構成している。
【0034】センサ7は、パルサリング5に対向し、ホ
ール素子や磁気抵抗素子等の磁束の流れ方向に応じて出
力を変化させる検知部となる磁気検出素子と、当該磁気
検出素子の出力波形を整える波形成形回路を組み込んだ
IC等にて構成されたアクティブセンサである。
【0035】図7に示すように、センサ7はナックル4
に固定する。ナックル4には、センサ7を螺合して貫通
するための固定孔41が形成されており、センサ7は固
定孔41に設けたねじ溝等に締結して貫通固定する。な
お、図7には、外輪34のフランジ36に固定するため
のボルトの締結孔は、図示を省略してある。
【0036】また、シール部材37の環状芯金6は、開
口部61が固定穴41に対向するように配置されてい
る。図8に示すように、固定穴41に貫通固定したセン
サ7は、開口部61に挿通され、パルサリング5に対向
配置される。
【0037】さらに、センサ7の外周面には、センサ7
を環状芯金6の開口部61に挿通した状態で、環状芯金
6の背面に当接する閉塞部材となる鍔71が形成されて
いる。鍔71にて、開口部61の内周面とセンサ7の外
周面との間の隙間Tが閉塞される。
【0038】そして、等速ジョイント1の軸部12の回
転に伴ってパルサリング5が回転すると、センサ7にて
パルサリング5の磁束の変化を検知し、車輪の回転速度
が検出される。
【0039】このように構成された軸受装置によると、
等速ジョイント1の外輪11の外周面に転がり軸受3側
に向かって開口して環状凹部14を形成し、等速ジョイ
ント1の軸部12の外周に環状凹部14に面してパルサ
リング5を設けると共に、環状凹部14にセンサ7を挿
入してパルサリング5に対向配置したので、転がり軸受
3の軸方向寸法を大きくしたり、等速ジョイント1の外
径を小さくすることなく、パルサリング5やセンサ7の
設置スペースを確保することができる。
【0040】また、転がり軸受3のシール部材37の環
状芯金6を軸方向に延設して環状凹部14を覆ったの
で、環状凹部14に汚水や埃等が侵入するのを防止でき
る。
【0041】また、シール部材37の環状芯金6を利用
して環状凹部14を覆うので、別途専用のカバー等が不
要となり、安価である。
【0042】また、シール部材37の環状芯金6を、等
速ジョイント1の外輪11の外周面との間にラビリンス
隙間Sを形成して転がり軸受3の外輪34から延設した
ので、シール部材37の環状芯金6と等速ジョイント1
の外輪11の外周面との間より、環状凹部14に汚水や
埃等が侵入するのをより一層防止できる。しかも、環状
凹部14に汚水や埃等が侵入しても、車軸の回転に伴っ
てラビリンスSから排出できる。
【0043】また、シール部材37の環状芯金6の開口
部61の内周面と、センサ7の外周面との間の隙間T
を、鍔71にて閉塞したので、隙間Tより環状凹部14
に汚水や埃等が侵入するのをより一層防止できる。
【0044】さらに、環状芯金6の開口部61は、周方
向に長尺の楕円形に形成されているため、ナックル4の
固定孔41に対して環状芯金6の開口部61が周方向に
若干ずれてもセンサ7を挿入できる。なお、開口部61
の形状は楕円形に限るものではなく、円形や矩形等であ
ってもよい。
【0045】本発明は、上述の実施の形態に限定される
ものではなく、種々の応用や変形が考えられる。
【0046】(1)上述の実施の形態では、センサ7は
ナックル4に貫通固定したものであったが、センサ7と
ナックル4の固定はナットや接着剤等を用いて行っても
よい。また、センサ7の固定はナックル4に限るもので
はなく、例えば、ピックアップセンサを環状凹部14内
に設け、引き出し線を介してセンサ本体を車体等に固定
してもよい。
【0047】(2)上述の実施の形態では、シール部材
37の環状芯金6は、等速ジョイント1の外輪11の外
周面との間にラビリンス隙間Sを形成して転がり軸受3
の外輪34から延設したものであったが、これに限るも
のではない。すなわち、シール部材37の環状芯金6
は、少なくとも環状凹部14を閉蓋するものであればよ
い。
【0048】(3)上述の実施の形態では、センサ7の
外周面に、シール部材37の環状芯金6の開口部61の
内周面と、センサ7の外周面との間の隙間Tを閉塞する
鍔71を形成したものであったが、閉塞部材は鍔71に
限るものではない。さらに、閉塞部材を設けない構成で
あってもよい。
【0049】
【発明の効果】本発明によれば、ハブホイールと等速ジ
ョイントを一体化した軸受装置において、十分な軸受強
度を確保しながら大型化することなく、回転検出器の設
置スペースを確保できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における軸受装置を適用し
た車両用車輪支持装置の断面図である。
【図2】図1の部分拡大断面図である。
【図3】本発明の実施の形態における転がり軸受の外輪
とシール部材の環状芯金の分解斜視図である。
【図4】本発明の実施の形態における転がり軸受の外輪
とシール部材の環状芯金の分解断面図である。
【図5】本発明の実施の形態における転がり軸受の外輪
とシール部材の環状芯金の組立状態の側面図である。
【図6】本発明の実施の形態における転がり軸受の外輪
とシール部材の環状芯金の組立状態の正面図である。
【図7】本発明の実施の形態におけるセンサの固定部分
の斜視図である。
【図8】本発明の実施の形態におけるシール部材の環状
芯金のセンサ挿通部分の斜視図である。
【符号の説明】
1 等速ジョイント 2 ハブホイール 3 転がり軸受 4 ナックル 5 パルサリング 6 環状芯金 7 センサ 14 環状凹部 37 シール部材 61 開口部 63 大径部(延設部) S ラビリンス隙間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 嶋 孝爾 大阪市中央区南船場三丁目5番8号 光洋 精工株式会社内 (72)発明者 井上 昌弘 大阪市中央区南船場三丁目5番8号 光洋 精工株式会社内 (72)発明者 野村 啓介 大阪市中央区南船場三丁目5番8号 光洋 精工株式会社内 (72)発明者 川島 尚登 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 鈴木 節二 愛知県刈谷市朝日町一丁目1番地 豊田工 機株式会社内 (72)発明者 秋田 秀樹 愛知県刈谷市朝日町一丁目1番地 豊田工 機株式会社内 Fターム(参考) 3J016 AA02 BB17 CA01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸部を有する等速ジョイントと、 前記等速ジョイントの軸部の外周に装着したハブホイー
    ルと、 前記等速ジョイントの軸部の外周から前記ハブホイール
    の外周にまたがって装着した転がり軸受と、 前記等速ジョイントの外周に設けられ前記転がり軸受の
    車両インナ側を密封したシール部材と、 センサと共に回転検出器を構成するもので前記等速ジョ
    イントの外周に設けたパルサリングとを含み、 前記等速ジョイントにおける前記転がり軸受より車両イ
    ンナ側となる外周領域に、前記転がり軸受側に向けて開
    口した環状凹部を形成し、 前記シール部材は、前記転がり軸受の外輪に固定され、
    かつ、前記環状凹部を覆う位置にまで延設した環状芯金
    を有し、 前記パルサリングは、前記等速ジョイントの軸部の外周
    に対して前記環状凹部に面して設けられており、 前記環状芯金における前記環状凹部を覆う箇所に、前記
    センサを挿通して前記パルサリングに対向配置可能な開
    口部を形成した軸受装置。
  2. 【請求項2】 転がり軸受の外輪がナックルを介して車
    体に固定され、センサを前記ナックルに貫通固定したこ
    とを特徴とする請求項1記載の軸受装置。
  3. 【請求項3】 シール部材の環状芯金は、等速ジョイン
    トにおける環状凹部より車両インナ側となる外周領域に
    対してラビリンス隙間を隔てて対向配置されていること
    を特徴とする請求項1記載の軸受装置。
JP2002108847A 2002-04-11 2002-04-11 軸受装置 Expired - Fee Related JP4274738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002108847A JP4274738B2 (ja) 2002-04-11 2002-04-11 軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002108847A JP4274738B2 (ja) 2002-04-11 2002-04-11 軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003301854A true JP2003301854A (ja) 2003-10-24
JP4274738B2 JP4274738B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=29392474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002108847A Expired - Fee Related JP4274738B2 (ja) 2002-04-11 2002-04-11 軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4274738B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006038160A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Ntn Corp 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
WO2006088012A1 (ja) * 2005-02-15 2006-08-24 Ntn Corporation 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置およびその組立方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112019007172T5 (de) * 2019-04-10 2021-12-23 Iljin Global Co. Ltd. Radlager

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006038160A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Ntn Corp 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP4498052B2 (ja) * 2004-07-29 2010-07-07 Ntn株式会社 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
WO2006088012A1 (ja) * 2005-02-15 2006-08-24 Ntn Corporation 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置およびその組立方法
JP2006224692A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Ntn Corp 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置およびその組立方法
US7731427B2 (en) 2005-02-15 2010-06-08 Ntn Corporation Wheel bearing apparatus incorporated with a wheel speed detecting apparatus and method of its assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JP4274738B2 (ja) 2009-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5334823B2 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
WO2006088012A1 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置およびその組立方法
JP2004198378A (ja) 転がり軸受装置
US5938346A (en) Rolling bearing unit with rotating speed sensor
JP3656530B2 (ja) エンコーダ付組み合わせシールリングとこれを組み込んだ車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2005133772A (ja) シール装置およびそれを用いた転がり軸受装置
JP4114438B2 (ja) 転がり軸受装置
JP4604421B2 (ja) 回転速度検出装置付車輪用回転支持装置及びその組立方法
JP4221944B2 (ja) 密封装置
JP2003301854A (ja) 軸受装置
JP4310975B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2008024051A (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP2008286267A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP4953362B2 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP4218275B2 (ja) 車軸用転がり軸受の製造方法
JP2009002385A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2008180544A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP6899462B1 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置用の軸受キャップ、及び回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP4628395B2 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2009030756A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2005299764A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2003172369A (ja) トーンホイール付車輪駆動用転がり軸受ユニット
JP2000211309A (ja) 車軸用軸受装置
JP5012392B2 (ja) センサ付き転がり軸受装置
JP2007247718A (ja) ころがり軸受および密封シール部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050119

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090303

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees