JP2003300823A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JP2003300823A
JP2003300823A JP2002105988A JP2002105988A JP2003300823A JP 2003300823 A JP2003300823 A JP 2003300823A JP 2002105988 A JP2002105988 A JP 2002105988A JP 2002105988 A JP2002105988 A JP 2002105988A JP 2003300823 A JP2003300823 A JP 2003300823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
family
skin
fish
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002105988A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tanaka
浩 田中
Hiroyuki Yamaha
宏行 山羽
Hideki Morimoto
秀樹 森本
Satoru Nakada
悟 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nonogawa Shoji Ltd
Original Assignee
Nonogawa Shoji Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nonogawa Shoji Ltd filed Critical Nonogawa Shoji Ltd
Priority to JP2002105988A priority Critical patent/JP2003300823A/ja
Publication of JP2003300823A publication Critical patent/JP2003300823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】がんぎえい科の魚の抽出物を含有することを特
徴とする皮膚外用剤を提供する。 【構成】本発明はがんぎえい科の魚の抽出物を含有する
ことを特徴とする皮膚外用剤である。がんぎえい科の魚
の抽出物を含有することを特徴とする皮膚外用剤は優れ
た皮膚の老化防止効果を示した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、皮膚外用剤に関
し、特に皮膚の老化防止にその有効性を発揮する皮膚外
用剤に関する。
【0002】
【従来の技術】皮膚の老化とは、加齢などの内的因子や
紫外線などの外的因子よって皮膚が本来維持している弾
力性、柔軟性、保湿性などが衰える現象をいう。すなわ
ち、老化した皮膚は、乾燥し、滑らかさが無く弾力性が
低下した肌であり、このためしわやたるみが形成され
る。皮膚の老化を抑制する手段としては、従来、老化に
よって失われる物質、例えばコラーゲン、エラスチン、
ヒアルロン酸等を皮膚に塗布する皮膚外用剤が主流であ
った。しかし、これらは十分な効果を有するものではな
かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】皮膚の老化を細胞レベ
ルでみてみると、表皮ケラチノサイトの機能低下にとも
なう分裂速度の低下が認められる。ケラチノサイトの分
裂は、表皮の新陳代謝、すなわちターンオーバーの源で
あるが、加齢とともにターンオーバー速度の遅延がみら
れることが報告されている(Roberts,D.,
J.Invest.Dermatol.,1980,7
4,13−16)。また、真皮細胞外マトリックスの主
成分であり、皮膚の弾力性に重要な役割を果たしている
コラーゲンは真皮の線維芽細胞によって合成されるが、
線維芽細胞におけるコラーゲン合成量は加齢とともに減
少することが明らかとされている(McCoy,B.
J.,In Vitro,1982,18,79−8
6)。ケラチノサイトの分裂能低下にともなう表皮ター
ンオーバー速度の遅延や線維芽細胞におけるコラーゲン
合成量の低下にともなう真皮コラーゲン量の減少が皮膚
老化の原因のひとつと考えられる。そこで、表皮ケラチ
ノサイトの分裂を促進したり、真皮線維芽細胞における
コラーゲン生成を促進することが皮膚老化の抑制につな
がると考えられる。ケラチノサイトの分裂を促進する物
質としては、EGF、エストロジェン等が、コラーゲン
生成を促進する物質としては、TGF−β、エストロジ
ェン、テストステロン、インシュリン等が知られている
が、これらの物質は安定性に問題があり、またその効果
も十分ではなく、安定で効果の高いケラチノサイトの分
裂促進効果及びコラーゲン生成促進効果を有する皮膚外
用剤が求められている。
【0004】
【課題を解決するための手段】この様な事情により、本
発明者らは鋭意研究を重ねた結果、がんぎえい科の魚の
抽出物が安定で、優れたケラチノサイトの分裂促進効果
及びコラーゲン生成促進効果を持つことを見出し、本発
明を完成するに至った。
【0005】すなわち、本発明は、がんぎえい科の魚の
抽出物を含有することを特徴とする皮膚外用剤である。
【0006】本発明で使用するがんぎえい科の魚の抽出
物とは、メガネカスベ(Rajapulchra)、ノ
トロカスベ(Bathyraja notoroens
is)、ツノカスベ(Bathyraja simot
erus)、マツバラエイ(Bathyraja ma
tsubarai)、キタノカスベ(Bathyraj
a violacea)及び同属の近縁種の魚の抽出物
である。これらは一種または二種以上を組み合わせて用
いてもよい。
【0007】抽出部位は特に限定されず、すべての部位
を用いることができ、好ましくは従来廃棄されていた
皮、頭蓋骨、脊椎骨、軟骨等がよい。
【0008】抽出方法は特に限定されず、例えば、酸
性、中性、アルカリ性抽出したものを用いることがで
き、また、市販品を用いることができる。更にガラ(可
食部である鰭部を除去したもの)より軟骨組織を分離
し、粉砕後プロテアーゼを加えて酵素分解して製造して
も良い。
【0009】上記の抽出物は、抽出した溶液をそのまま
用いても良く、必要に応じて、透析、濃縮、希釈、濾過
等の処理をして用いても良い。更には、抽出した溶液を
濃縮乾固、噴霧乾燥、凍結乾燥等の処理を行い、乾燥物
として用いても良い。
【0010】本発明の皮膚外用剤には、上記がんぎえい
科の魚の抽出物をそのまま使用しても良く、効果を損な
わない範囲内で、通常の化粧品、医薬部外品、医薬品に
用いられる成分である油脂類、ロウ類、炭化水素類、脂
肪酸類、アルコール類、エステル類、界面活性剤、金属
石鹸、pH調整剤、防腐剤、香料、保湿剤、粉体、紫外
線吸収剤、増粘剤、色素、酸化防止剤、美白剤、キレー
ト剤、賦形剤、安定剤、保存剤、結合剤、崩壊剤等の成
分を配合することもできる。
【0011】本発明の皮膚外用剤は、化粧品、医薬部外
品、医薬品のいずれにも用いることができ、その剤型と
しては、例えば、化粧水、クリーム、乳液、ゲル剤、エ
アゾール剤、パップ剤、エッセンス、パック、洗浄剤、
浴用剤、ファンデーション、打粉、口紅、軟膏等が挙げ
られる。
【0012】本発明に用いるがんぎえい科の魚の抽出物
を化粧品等に配合する場合、その配合量は特に限定され
ないが、乾燥物として0.0001〜75重量%の範囲
が好ましく、さらに好ましくは0.001〜30重量%
である。0.0001重量%以下ではケラチノサイトの
分裂促進効果及びコラーゲン生成促進効果が低く、また
75重量%を超えても効果に大きな増強はみられにく
く、効率的でない。また、添加の方法については、予め
加えておいても製造途中で添加しても良く、作業性を考
えて適宜選択すれば良い。
【0013】次に本発明を詳細に説明するため、実施例
として本発明に用いる抽出物の製造例、処方例及び実験
例を挙げるが、本発明はこれに限定されるものではな
い。実施例に示す配合量は重量%を示す。
【0014】製造例1 メガネカスベ抽出物1 乾燥したメガネカスベの軟骨の粉砕物30gに4Lの4
M塩酸グアニジン溶液を加え、4℃で48時間抽出し
た。上清を集め、濾過した後、限外濾過を行い、60m
Lまで濃縮した後、凍結乾燥してメガネカスベ抽出物
0.35gを得た。
【0015】製造例2 メガネカスベ抽出物2 乾燥したメガネカスベの軟骨の粉砕物30gに4Lの水
を加え、37℃で2時間プロテアーゼ処理を行った。上
清を集め、濾過した後、限外濾過を行い、60mLまで
濃縮した後、凍結乾燥してメガネカスベ抽出物0.30
gを得た。
【0016】製造例3 ノトロカスベ抽出物 乾燥したノトロカスベの骨の粉砕物100gに5Lの2
M塩化ナトリウム溶液を加え、40℃で2時間抽出し
た。上清を集め、濾過した後、透析を行い、減圧濃縮し
た後、凍結乾燥してノトロカスベ抽出物1.1gを得
た。
【0017】製造例4 ツノカスベ抽出物 乾燥したツノカスベの皮の粉砕物100gに10Lの水
を加え、95〜100℃で2時間抽出した。上清を集
め、濾過した後、減圧濃縮し、さらに凍結乾燥してツノ
カスベ抽出物0.85gを得た。
【0018】比較例1 ホッケ抽出物 乾燥したホッケ(Pleurogrammus azo
nus)の骨の粉砕物30gに4Lの4M塩酸グアニジ
ン溶液を加え、4℃で48時間抽出した。上清を集め、
濾過した後、限外濾過を行い、60mLまで濃縮した
後、凍結乾燥してホッケ抽出物0.31gを得た。
【0019】 実施例1 クリーム 処方 配合量(重量%) 1.メガネカスベ抽出物1(製造例1) 0.05 2.スクワラン 5.5 3.オリーブ油 3.0 4.ステアリン酸 2.0 5.ミツロウ 2.0 6.ミリスチン酸オクチルドデシル 3.5 7.ポリオキシエチレンセチルエーテル(20E.O.) 3.0 8.ベヘニルアルコール 1.5 9.モノステアリン酸グリセリン 2.5 10.香料 0.1 11.1,3−ブチレングリコール 8.5 12.パラオキシ安息香酸エチル 0.05 13.パラオキシ安息香酸メチル 0.2 14.精製水にて全量を100とする [製造方法]成分2〜9を加熱して混合し、70℃に保
ち油相とする。成分1及び11〜14を加熱溶解して混
合し、75℃に保ち水相とする。油相に水相を加えて乳
化して、かき混ぜながら冷却し、45℃で成分10を加
え、更に30℃まで冷却して製品とする。
【0020】比較例2 従来のクリーム 実施例1において、メガネカスベ抽出物1を精製水に置
き換えたものを従来のクリームとした。
【0021】 実施例2 化粧水 処方 配合量(重量%) 1.ノトロカスベ抽出物(製造例3) 0.01 2.1,3−ブチレングリコール 8.0 3.グリセリン 2.0 4.キサンタンガム 0.02 5.クエン酸 0.01 6.クエン酸ナトリウム 0.1 7.エタノール 5.0 8.パラオキシ安息香酸メチル 0.1 9.ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(40E.O.) 0.1 10.香料 適量 11.精製水にて全量を100とする [製造方法]成分1〜6及び11と、成分7〜10をそ
れぞれ均一に溶解し、両者を混合し濾過して製品とす
る。
【0022】 実施例3 乳液 処方 配合量(重量%) 1.ツノカスベ抽出物(製造例4) 0.05 2.スクワラン 5.0 3.オリーブ油 5.0 4.ホホバ油 5.0 5.セタノール 1.5 6.モノステアリン酸グリセリン 2.0 7.ポリオキシエチレンセチルエーテル(20E.O.) 3.0 8.ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート 2.0 9.香料 0.1 10.プロピレングリコール 1.0 11.グリセリン 2.0 12.パラオキシ安息香酸メチル 0.2 13.精製水にて全量を100とする [製造方法]成分2〜8を加熱溶解して混合し、70℃
に保ち油相とする。成分1及び10〜13を加熱溶解し
て混合し、75℃に保ち水相とする。油相に水相を加え
て乳化して、かき混ぜながら冷却し、45℃で成分9を
加え、更に30℃まで冷却して製品とする。
【0023】 実施例4 軟膏 処方 配合量(重量%) 1.メガネカスベ抽出物2(製造例2) 1.0 2.ポリオキシエチレンセチルエーテル(30E.O.) 2.0 3.モノステアリン酸グリセリン 10.0 4.流動パラフィン 5.0 5.セタノール 6.0 6.パラオキシ安息香酸メチル 0.1 7.プロピレングリコール 10.0 8.精製水にて全量を100とする [製造方法]成分2〜5を加熱溶解して混合し、70℃
に保ち油相とする。成分1及び6〜8を加熱溶解して混
合し、75℃に保ち水相とする。油相に水相を加えて乳
化して、かき混ぜながら30℃まで冷却して製品とす
る。
【0024】 実施例5 ファンデーション 処方 配合量(重量%) 1.ノトロカスベ抽出物(製造例3) 0.25 2.タルク 27.7 3.セリサイト 30.0 4.酸化チタン 10.0 5.微粒子酸化チタン 5.0 6.球状シリカ 10.0 7.ベンガラ 0.4 8.黄酸化鉄 1.4 9.パラオキシ安息香酸エチル 0.3 10.メチルポリシロキサン 14.6 11.ビタミンE 0.3 12.香料 0.05 [製造方法]成分1〜10を均一に混合したのち、成分
11及び12を加えて混合する。
【0025】 実施例6 浴用剤 処方 配合量(重量%) 1.ツノカスベ抽出物(製造例4) 5.0 2.炭酸水素ナトリウム 50.0 3.黄色202号(1) 適量 4.香料 適量 5.無水硫酸ナトリウムにて全量を100とする [製造方法]成分1〜5を均一に混合し製品とする。
【0026】次に、本発明の効果を詳細に説明するた
め、実験例を挙げる。
【0027】実験例1 ケラチノサイトの分裂促進試験 培養ケラチノサイトの分裂促進効果を下記の条件にて測
定した。
【0028】マウスケラチノサイト由来Pam212細
胞を35mmディッシュに30,000個播種し、試料
を最終濃度で1μg/mlとなるように添加した0.5
%ウシ胎児血清を含むEagle’s MEM培養液で
37℃、5%CO条件下、6日間培養した。その後、
0.25%トリプシン溶液にて細胞を剥離し、血球計算
盤を用いて細胞数を測定した。コントロールの細胞数に
対する試料添加時の細胞数値からケラチノサイトの分裂
促進率を求めた。
【0029】これらの試験結果を表1に示した。その結
果、がんぎえい科の魚の抽出物には優れたケラチノサイ
トの分裂促進効果が認められた。
【0030】
【表1】
【0031】実験例2 コラーゲン生成促進試験 培養ヒト皮膚線維芽細胞におけるコラーゲン生成の促進
効果を下記の条件にて測定した。
【0032】コンフルエントな状態の正常ヒト皮膚線維
芽細胞を1μg/mlの試料を添加したEagle’s
MEM培地にてさらに24時間培養した後、総RNA
の抽出を行った。正常ヒト皮膚線維芽細胞から抽出した
総RNAを基にRT−PCR法によりコラーゲンmRN
A発現量の測定を行った。RT−PCR法にはTaKa
Ra RNA PCR Kit (AMV) Ver.
2.1を用いた。また、内部標準としてはGAPDHを
用いた。その他の操作は定められた方法に従い、PCR
反応液をアガロースゲル電気泳動に供し、コラーゲン及
びGAPDHのmRNA発現をバンドとして確認した。
これらのバンドをポラロイド(登録商標)カメラにて撮
影してデンシトメーターを用いて定量化し、コラーゲン
mRNAの発現量を内部標準であるGAPDH mRN
A発現量に対する割合として求めた。コントロールのコ
ラーゲンmRNA発現量に対する試料添加時のコラーゲ
ンmRNA発現量値からコラーゲン生成促進率を求め
た。
【0033】これらの試験結果を表2に示した。その結
果、がんぎえい科の魚の抽出物には優れたコラーゲン生
成促進効果が認められた。
【0034】
【表2】
【0035】実験例3 使用試験 実施例1のクリーム及び比較例2の従来のクリームを用
いて、各々女性30人(30〜45才)を対象に2ヶ月
間の使用試験を行った。使用後、しわ、たるみ、肌の弾
力についてのアンケート調査を行って、老化防止効果を
判定した。アンケートの評価基準は、有効なものを
「優」、やや有効なものを「良」、わずかに有効なもの
を「可」、無効なものを「不可」として評価した。
【0036】これらの結果を表3に示した。実施例1の
メガネカスベ抽出物1を含有することを特徴とする皮膚
外用剤は優れた老化防止効果を示した。なお、試験期間
中皮膚トラブルは一人もなく、安全性においても問題な
かった。
【0037】
【表3】
【0038】実施例2の化粧水、実施例3の乳液、実施
例4の軟膏、実施例5のファンデーション及び実施例6
の浴用剤の使用試験を行ったところ、いずれも安全で優
れた老化防止効果を示した。
【0039】
【発明の効果】以上のことから、本発明のがんぎえい科
の魚の抽出物は優れたケラチノサイトの分裂促進効果及
びコラーゲンの生成促進効果を示した。がんぎえい科の
魚の抽出物を含有することを特徴とする皮膚外用剤は安
全で優れた皮膚の老化防止効果を示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中田 悟 名古屋市西区鳥見町2−7 日本メナード 化粧品株式会社総合研究所内 Fターム(参考) 4C083 AA081 AA082 AA122 AB172 AB232 AB242 AB322 AB432 AC012 AC022 AC072 AC102 AC182 AC242 AC302 AC352 AC422 AC432 AC482 AD162 AD352 CC05 CC12 CC25 EE12

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 がんぎえい科の魚の抽出物を配合するこ
    とを特徴とする皮膚外用剤。
  2. 【請求項2】 がんぎえい科の魚の抽出物を配合するこ
    とを特徴とするケラチノサイトの分裂促進剤。
  3. 【請求項3】 がんぎえい科の魚の抽出物を配合するこ
    とを特徴とするコラーゲン生成促進剤。
  4. 【請求項4】 がんぎえい科の魚がメガネカスベ、ノト
    ロカスベ、ツノカスベ、マツバラエイ、キタノカスベか
    ら一種または二種以上選択される魚であることを特徴と
    する請求項1の皮膚外用剤、請求項2のケラチノサイト
    の分裂促進剤または請求項3のコラーゲン生成促進剤。
JP2002105988A 2002-04-09 2002-04-09 皮膚外用剤 Pending JP2003300823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002105988A JP2003300823A (ja) 2002-04-09 2002-04-09 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002105988A JP2003300823A (ja) 2002-04-09 2002-04-09 皮膚外用剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003300823A true JP2003300823A (ja) 2003-10-21

Family

ID=29390442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002105988A Pending JP2003300823A (ja) 2002-04-09 2002-04-09 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003300823A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008502624A (ja) * 2004-06-14 2008-01-31 コグニス・フランス・ソシエテ・パール・アクシオン・サンプリフィエ Pth断片含有化粧品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008502624A (ja) * 2004-06-14 2008-01-31 コグニス・フランス・ソシエテ・パール・アクシオン・サンプリフィエ Pth断片含有化粧品
US9387235B2 (en) 2004-06-14 2016-07-12 Basf Beauty Care Solutions France S.A.S. Cosmetic preparations containing PTH fragments

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003300858A (ja) 皮膚外用剤
JP2009029734A (ja) 皮膚外用剤
JP2003176213A (ja) 育毛剤
JPH10101543A (ja) チロシナーゼ活性阻害剤及び化粧料
JP4027949B2 (ja) 養毛剤
JP2008247783A (ja) 外用剤組成物
JP4824181B2 (ja) 皮膚外用剤
JP4460420B2 (ja) コラーゲン生成促進剤
JP3278138B2 (ja) 皮膚外用剤
JP5366358B2 (ja) 皮膚の老化機構に作用する剤、抗老化用皮膚外用剤、及び抗老化方法
JPH10330259A (ja) 細胞間接着抑制剤
JP7135106B2 (ja) 頭皮頭髪用組成物
JP2003192567A (ja) 化粧料
JP2003300823A (ja) 皮膚外用剤
JP5155543B2 (ja) エンドセリン−1産生抑制剤、ヘキソサミニダーゼ遊離抑制剤、抗炎症用/美白用皮膚外用剤、エンドセリン−1の産生抑制方法及びヘキソサミニダーゼの遊離抑制方法
KR100713557B1 (ko) 상지 추출물 및 헥사노일트리펩타이드를 유효성분으로함유하는 피부 미백용 화장료 조성물
JP3023543B2 (ja) チロシナーゼ活性阻害剤及び化粧料
JP2006001837A (ja) オピオイドレセプター傷害抑制剤
KR20070068621A (ko) 천궁 추출물 및 프로테아제를 유효성분으로 함유하는 피부미백용 화장료 조성물
JP2003342156A (ja) 老化防止用皮膚外用剤
JP2001114664A (ja) 化粧料
JP2005194239A (ja) セラミド合成促進剤及び皮膚外用剤
JP2007191438A (ja) デスモソーム分解促進剤
KR100713556B1 (ko) 천궁 추출물 및 헥사노일트리펩타이드를 유효성분으로함유하는 피부 미백용 화장료 조성물
JP2005170918A (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20041117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

A621 Written request for application examination

Effective date: 20050324

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050720

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050927

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051031

A02 Decision of refusal

Effective date: 20051206

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02