JP2003298238A - インバーテット・マイクロ・ビア - Google Patents

インバーテット・マイクロ・ビア

Info

Publication number
JP2003298238A
JP2003298238A JP2002156949A JP2002156949A JP2003298238A JP 2003298238 A JP2003298238 A JP 2003298238A JP 2002156949 A JP2002156949 A JP 2002156949A JP 2002156949 A JP2002156949 A JP 2002156949A JP 2003298238 A JP2003298238 A JP 2003298238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
dielectric
foil
semi
foil sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002156949A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenneth L Phillips
ケネス・エル・フィリップス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
DDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DDI Corp filed Critical DDI Corp
Publication of JP2003298238A publication Critical patent/JP2003298238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4623Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards the circuit boards having internal via connections between two or more circuit layers before lamination, e.g. double-sided circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • H05K1/112Pads for surface mounting, e.g. lay-out directly combined with via connections
    • H05K1/113Via provided in pad; Pad over filled via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/162Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed capacitors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/167Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed resistors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0355Metal foils
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0388Other aspects of conductors
    • H05K2201/0394Conductor crossing over a hole in the substrate or a gap between two separate substrate parts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09509Blind vias, i.e. vias having one side closed
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09509Blind vias, i.e. vias having one side closed
    • H05K2201/09518Deep blind vias, i.e. blind vias connecting the surface circuit to circuit layers deeper than the first buried circuit layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09509Blind vias, i.e. vias having one side closed
    • H05K2201/09527Inverse blind vias, i.e. bottoms outwards in multilayer PCB; Blind vias in centre of PCB having opposed bottoms
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/05Patterning and lithography; Masks; Details of resist
    • H05K2203/0548Masks
    • H05K2203/0554Metal used as mask for etching vias, e.g. by laser ablation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/06Lamination
    • H05K2203/061Lamination of previously made multilayered subassemblies

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリント回路板(PCB)用の半製品構造と
その半製品を形成する方法を提供すること。 【解決手段】 半製品構造は、第1の上部フォイル・シ
ート、第1の下部フォイル・シート、および両シートの
間に配置された第1の誘電体シートを有する第1の複合
シートを備える。第1の複合シートは、所望の材料の組
合せを有する。第1の上部フォイル・シートは、PCB
の外部層として最終的に用いられる。第1の下部フォイ
ル・シート内には、第1の誘電体シートを通過して第1
の上部フォイルの下面まで延びる第1のマイクロ・ビア
・ホールが形成されている。第1の導電層が、第1のマ
イクロ・ビア・ホールを形成する第1の誘電体シートの
表面上に形成されている。その結果、第1の導電性経路
が、第1の上部フォイル・シートから第1の下部フォイ
ル・シートまで、インバーテット・マイクロ・ビアを用
いて形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント回路板
(PCB)の製造に関し、より詳細には、PCBの機能
を高めるためのマイクロ・ビアの利用を高めることに関
する。
【0002】
【従来の技術】PCB内の表面実装部品のサイズを縮小
することが引き続き求められている。高密度インター・
コネクトを用いることで、PCBとPCB内部品の間で
機能の整合性が高まる。
【0003】現在のマイクロ・ビア技術は、現在の設計
を引き続き小型化することを制限しており、最適な信号
機能のために受動部品を効果的に配置することをますま
す要求している。マイクロ・ビア・サイズに対する工業
的な制約、パッドおよびライン幅の制約によって、外部
層表面の効果的な利用が制限されている。組立て中に複
雑さが増加するため、ファイン・ピッチ技術およびデバ
イスの取り付けを成功させることに関連する問題を伴
う。「ビルド・アップ」技術を用いることは適当ではな
い。一つには、はんだ球の問題および材料の不整合があ
るためである。ビルド・アップ技術使用時の隠れた欠陥
が、熱膨張率の不一致に起因する内部接続ゾーンでの高
抵抗開路(ゴースト開路)、シグナル・インテグリティ
(signal integrity)の問題、および受動デバイスをネ
ットワーク内の他の部品に近接させなければならないな
どから発生する。またPCBの外部層上での回路のライ
ンとスペース幅の制約、機械的ドリルの直径、マイクロ
・ビア・サイズが、部品デバイスピッチ幅を0.5mm
以下に縮小しようとする不断の要求を制限している。
【0004】マイクロ・ビアのサイズを3ミル(75μ
m)以下に縮小することが引き続き求められている。し
かし現在使用されているビルド・アップ・プロセスにお
いて、これらのサイズを縮小することには難しいメッキ
の問題が内在する。そのためOEMの多くは、高密度の
中間インター・コネクトを採用して、システム・カード
の最終的な組立ての際に補償している。例えば、マルチ
・チップ・モジュールが用いられる。この方法はコスト
がかかり、かつ冗長なレベルのパッケージングであり、
コスト増を招き、電気性能を低下させる。
【0005】マイクロ・ビアを用いる例が、米国特許第
6,290,860号(B.K.Appletら)に開
示されている。この特許に開示されるビルド・アップ技
術では、恒久的にフォトイメージ化可能な誘電体材料を
用いたマイクロ・ビアの製造を、レーザー除去、プラズ
マ・アブレーション、または機械的ドリリング技術とフ
ォトイメージング技術との両方を用いて行なう。
【0006】米国特許第5,863,446号(D.
A.Hanson)には、ラミネート基板の導電層の基
準の位置ずれ(fiducial misregistration)を、交互に
配置された複数の誘電体層と導電層とを設けることで決
める方法が開示されている。
【0007】米国特許第6,039,889号(L.Z
hangら)には、可撓性基板の両側に形成された回路
デバイスの間に導電性ビアを形成するプロセスが開示さ
れている。1つの実施形態において、この発明のプロセ
スは、可撓性ポリアミド基板の各面に銅層が配置された
ものを用いて開始される。
【0008】米国特許第6,280,641号(M.G
akuら)には、導電用のマイクロ・ビア・ホールを有
するプリント配線板、およびマイクロ・ビア・ホールの
製造方法が開示されている。このプロセスには、金属化
合物粉、炭素粉、または金属粉(融点が少なくとも90
0℃、結合エネルギが少なくとも300kJ/モルであ
る)から選択された少なくとも1つを3〜97体積%で
含む有機物質からなるコーティングまたはシートを、銅
フォイル上に、少なくとも2つの銅層を有する銅クラッ
ド・ラミネートの最外層として設けること、または同じ
コーティングまたはシートを、銅フォイルを酸化させた
後に最外層として設けることが含まれている。コーティ
ングまたはシートに、二酸化炭素ガスレーザを20〜6
0mJ/パルスの出力で照射する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述したすべての参考
文献において、マイクロ・ビア・ビルド・アップのシー
ケンスが開示されている。本発明は上述した従来技術の
問題点を解決した新規なプリント回路板を提供すること
を課題とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】概略的に言えば、本発明
はプリント回路板(PCB)用の半製品構造を予め作成
するようにしたものである。さらに詳細にはその半製品
構造とその半製品の製造方法である。半製品構造は、第
1の上部フォイル・シート、第1の下部フォイル・シー
ト、および両シートの間に配置された第1の誘電体シー
トを有する第1の複合シートを備える。第1の複合シー
トは、所望の材料の組合せからなる。第1の上部フォイ
ル・シートはPCBの外部層として最終的に用いられ
る。第1の下部フォイル・シートには、第1の誘電体シ
ートを通過して第1の上部フォイルの下面まで延びる第
1のマイクロ・ビア・ホールが形成されている。第1の
導電層が、第1のマイクロ・ビア・ホールを形成する第
1の誘電体シートの表面に形成されている。その結果、
第1の導電性経路が、第1の上部フォイル・シートから
第1の下部フォイル・シートまで、インバーテット・マ
イクロ・ビアを用いて形成されている。
【0011】通常の応用例では、この半製品構造は、こ
の「ビルディング−イン」方法によって設けられる追加
のインバーテット・マイクロ・ビアによって拡張され
る。この結果、所望の抵抗デバイスおよび容量デバイス
を取り入れるための基礎が与えられる。
【0012】本発明によって、多くの製造業の欠陥が緩
和される。集積回路部品のサイズを縮小することに対す
る要求、およびより多数のI/Oデバイスおよび相応す
るインター・コネクトに対して増加し続ける需要は、P
CB製造業のデザインおよび製造能力を超えている。ま
たマイクロ・プロセッサがますます速くなるために、カ
ップリング、クロストーク、EMI、およびシグナル・
インテグリティのジレンマが、今日のPCBデザインに
発生している。これらのジレンマは多くの場合、アセン
ブルされたPCBのインター・コネクトおよび機能的動
作に対する問題である。多くのインタースティシャル・
プラットフォーム(interstitial platform)を受動デバ
イスを含む中間デバイスとして作製し、組み立てられた
PCBの全体に渡る信号機能を可能にする。後述するよ
うに、必要な材料および適切なコントロールをPCBの
製造自体に付与することで、最終的な解決方法が得ら
れ、効果的なICを得るための改善されたルーティング
密度が、PCBモデリングおよびデザインに対して与え
られる。
【0013】その他の目的、利点、および新奇な特徴
が、以下の本発明の詳細な説明を添付図面とともに検討
したときに、明らかになる。
【0014】図面を通して同様の部材または要素は、同
様の参照符号で示す。
【0015】
【発明の実施の形態】図面および図面に表示される参照
符号を参照して、図1に、本発明による半製品構造を形
成する第1ステップを示す。広く10で示す第1の複合
シートを用意する。第1の複合シート10は、第1の上
部フォイル・シート12と、第1の下部フォイル・シー
ト14と、両シートの間に配置された第1の誘電体シー
ト16とを備える。第1の複合シートは、部品およびそ
の機能のデザインに基づく所望の材料の組合せからな
る。例えば、デジタル信号、RF信号、アナログ、およ
びマイクロ波周波数は、シグナル・インテグリティに対
する異なるコントロールとともに、インピーダンスなら
びに抵抗結合および容量結合技術に対する厳格なコント
ロールを必要とする。第1の上部フォイル・シート12
は、最終的にはPCBの外部層として用いられる。この
ことについては後に詳述する。
【0016】第1の上部および下部フォイル・シートは
通常、銅、または銅をニッケル合金と組み合わせたもの
で形成される。その代わりにこれらのシートは、抵抗性
材料として機能するポリマを加えた銅を含んでいてもよ
い。好適なフォイル材料は市販されており、例えばGo
uld Electronics社からTCR(商標)
の商標で販売されている。TCR(商標)フォイルは、
銅フォイルに薄膜抵抗が一体になったものである。フォ
イル・シートの厚みは通常、約12〜約35μmの範囲
である。
【0017】誘電体シート16は、例えばポリイミド薄
膜であっても良く、たとえばGould Electr
onics社からTCC(商標)の商標で販売されてい
るものである。他の考えられるシート16は、例えばT
hermount(商標)誘電体(DuPont El
ectronics社から販売)でよい。
【0018】第1のマイクロ・ビア・ホール18を、第
1の下部フォイル・シート内へ形成する。ホール18
は、第1の誘電体シートを通過して、第1の上部フォイ
ルの下面20まで延びる。このインバーテット・マイク
ロ・ビアの直径は、現在の業界標準である約152μm
(6ミル)と一致させることができる。より小型にする
要求から、マイクロ・ビアの直径を75μm(3ミル)
まで小さくする傾向がある。この要求は、現在の電気メ
ッキ技術によって阻まれており、その原因はメッキでき
るアスペクト比である。本発明では、後述するようにこ
の要求が緩和されている。
【0019】第1のマイクロ・ビア・ホール18は従来
技術によって形成しても良い。たとえば、1)紫外線レ
ーザー除去、または2)エッチングにより銅シートへ窓
を形成した後、プラズマまたはCOレーザによる誘電
体の除去である。
【0020】次に図2を参照すると、第1のマイクロ・
ビア・ホール18を形成された第1の誘電体シート16
の表面上へ第1の導電層24を形成する。その結果、第
1の導電性経路が、第1の上部フォイル・シート12か
ら第1の下部フォイル・シート14まで形成される。第
1の導電層の形成は、例えば、電解銅のシード層を化学
的に塗布して行なっても良い。その代わりのプロセスと
しては、例えば、シード層を直接メタライゼーションに
よって、グラファイト、パラジウム、またはその他の元
素を用いて形成することが挙げられる。次に銅層を所望
の厚さまで電気メッキする。第1の導電層24は、第1
の下部フォイル・シート14の下面の上まで延びて、第
1の導電性インター・コネクト25を形成する。
【0021】その結果、広く21で示す半製品構造が形
成される。この半製品構造21は第1の複合シート10
を備え、複合シート10内には第1のマイクロ・ビア・
ホール18が形成され、第1の導電層24によって第1
の導電性経路が形成されている。
【0022】この半製品構造21は好ましくは、通常の
応用例では、追加のマイクロ・ビアによって増強され
る。これについては後述する。次に図3を参照して、広
く26で示されている第2の複合シートを第1の下部フ
ォイル・シート14に取り付ける。第2の複合シート2
6は、第2の誘電体シート28と、誘電体シート28に
取り付けられた第2の下部フォイル・シート30とを備
える。第2の誘電体シート28は、第1の導電性インタ
ー・コネクト25に取り付けられている。
【0023】次に図4を参照すると、第2のマイクロ・
ビア・ホール32が形成されている。第2のマイクロ・
ビア・ホール32は、第2の誘電体シート28を通過
し、第1の導電性インター・コネクト25を通過し、第
1の下部フォイル・シート14を通過し、第1の誘電体
シート16を通過して、第1の上部フォイル・シート1
2の下面まで延びる。
【0024】次に図5を参照する。第2の導電層34
を、第2のマイクロ・ビア・ホール32を形成している
第2の誘電体シート28と第1の誘電体シート16の表
面、すなわち露出させられた表面に形成する。その結
果、第2の導電層経路が、第1の上部フォイル・シート
12から第2の下部フォイル・シート30まで延びる。
この導電層は、第2の下部フォイル・シート30の下面
まで延びて、第2の導電性インター・コネクト36を形
成する。その結果、大きくした半製品構造が形成され
る。その構造を広く38で示す。
【0025】上述したこの「ビルディング−イン」方法
は、インバーテット・マイクロ・ビアを形成するもので
あり、必要に応じて繰り返してさらに層を設けても良
い。上述の説明の中では述べなかったが、ベース・シー
ト・フォイルの通常のエッチング工程が、上述の適切な
ステップの中に含まれている。これは当業者であれば理
解するところである。
【0026】次に図6を参照して、本発明のプロセスを
実施して形成された、完成したインター・コネクトされ
た40で示されているPCBデザインを示す。この例で
は、複数のコアからなるコア構造42が、半製品構造3
8と結合されている。加えて、最終的なメッキランド4
4と従来のスルー・ホール・ビア46とが示されてい
る。
【0027】図6に示すように、カスタマー・デザイン
および部品デザイン・レイアウトによって、文字表示
「R」および「C」が示すように、抵抗デバイス(内部
および外部の両方)および容量誘電体を取り入れること
ができることを示すことができる。所望の構成には、例
えば、適切な信号層、接地層、電源層、およびこれらの
混合が含まれていても良い。抵抗デバイスは、例えば、
厚膜材料から形成しても良い。
【0028】本発明によって、集積回路技術とPCB製
造技術との統合が促進される。本発明によって、ハンダ
接続の平坦パッドが与えられる。アセンブリの欠陥を最
小限に抑えることに加えて、その他の利点としては、所
望の材料を組み合わせることで、機能および信号速度を
効果的に統合し、アセンブリのコストを下げることが挙
げられる。必要な材料および適切な制御を容易に付与す
ることができる。また抵抗結合および容量結合を、各デ
ザインに対して変更することができる。
【0029】明らかに、本発明の多くの修正および変更
が、上述の教示を考慮に入れて可能である。したがって
添付の特許請求の範囲であれば、本発明を、具体的に述
べたことと別の方法で実施できることが理解される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理によるPCB用の半製品構造の製
造方法の最初のステップである、第1の複合物内の第1
のマイクロ・ビア・ホールの形成を示す断面図。
【図2】第1の導電層を形成して第1の導電性経路を与
える本発明の方法の次のステップを示す断面図。
【図3】図1の半製品構造に対して追加層の組合せを形
成する最初の段階での第2の誘電体シートと第2のフォ
イル・シートとの追加を示す図。
【図4】第2の複合シートを通過し、第1の複合シート
を通過して延びる第2のマイクロ・ビア・ホールの形成
を示す図。
【図5】第2の導電層の形成を示す図。
【図6】コア層と半製品構造との組合せを有するPCB
の一実施形態を示す図。PCBは埋め込まれた受動デバ
イスおよび外部ランド形成物も備える。
【符号の説明】
10 第1の複合シート 12 第1の上部フォイル・シート 14 第1の下部フォイル・シート 16 第1の誘電体シート 18 第1のマイクロ・ビア・ホール 20 下面 21、38 半製品構造 24 第1の導電層 26 第2の複合シート 28 第2の誘電体シート 30 第2の下部フォイル・シート 32 第2のマイクロ・ビア・ホール 34 第2の導電層 42 コア構造 44 メッキランド 46 スルーホール・ビア
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5E346 AA12 AA13 AA15 AA43 CC10 CC32 DD02 DD12 DD32 EE34 FF07 FF15 GG15 GG17 HH22 HH33

Claims (36)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント回路板(PCB)の最終ラミネ
    ーションで用いる半製品構造の製造方法であって、 (a)PCBの外部層として最終的に用いられる第1の
    上部フォイル・シート、第1の下部フォイル・シート、
    および両シートの間に配置された第1の誘電体シートを
    備えた、所望の材料の組合せからなる第1の複合シート
    を設けるステップと、 (b)前記第1の下部フォイル・シート内に、前記第1
    の誘電体シートを通過して前記第1の上部フォイルの下
    面まで延びる第1のマイクロ・ビア・ホールを、形成す
    るステップと、 (c)前記第1のマイクロ・ビア・ホールを形成してい
    る前記第1の誘電体シートの表面へ第1の導電層を形成
    することで、第1の導電性経路を前記第1の上部フォイ
    ル・シートから前記第1の下部フォイル・シートまで形
    成するステップとを含む方法。
  2. 【請求項2】 前記第1の導電層を形成するステップ
    は、前記第1の導電層を前記第1の下部フォイル・シー
    トの下面上まで延びるように形成して、第1の導電性イ
    ンター・コネクトを形成することを含む請求項1に記載
    の方法。
  3. 【請求項3】 第2の誘電体シートと第2の下部フォイ
    ル・シートとを備え、前記第2の誘電体シートが前記第
    1の導電性インター・コネクトに取り付けられる第2の
    複合シートを前記第1の下部フォイル・シートに取り付
    けるステップをさらに含む請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記第2の誘電体シートを通過し、前記
    第1の導電性インター・コネクトを通過し、前記下部フ
    ォイル・シートを通過し、前記第1の誘電体シートを通
    過して、前記第1の上部フォイル・シートの下面まで延
    びる第2のマイクロ・ビア・ホールを形成するステップ
    をさらに含む請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記第2のマイクロ・ビア・ホールを形
    成するステップは、前記第2のマイクロ・ビア・ホール
    を形成する前記第2の誘電体シートおよび前記第1の誘
    電体シートの表面へ第2の導電層を形成し、第2の導電
    性経路を前記第1の上部フォイル・シートから前記第2
    の下部フォイル・シートまでに形成することを含む請求
    項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記第2の導電層を形成するステップ
    は、前記第2の導電層を、前記第2の下部フォイル・シ
    ートの下面上まで延びるように形成して、第2の導電性
    インター・コネクトを形成することを含む請求項5に記
    載の方法。
  7. 【請求項7】 複数の追加のマイクロ・ビア・ホール、
    複数の追加の誘電体シート、および複数の追加のフォイ
    ル・シートを形成するステップをさらに含む請求項5に
    記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記第1の複合シートを設けるステップ
    は、容量性材料から形成される第1の誘電体シートを用
    いることを含む請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記第1の複合シートを設けるステップ
    は、抵抗性材料から形成される第1の下部フォイル・シ
    ートを形成することを含む請求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記第1の複合シートを設けるステッ
    プは、抵抗性材料から形成される第1の上部フォイル・
    シートを形成することを含む請求項1に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記第2の複合シートを取り付けるス
    テップは、容量性材料から形成される第2の誘電体シー
    トを取り付けることを含む請求項3に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記第2の複合シートを取り付けるス
    テップは、抵抗性材料から形成される第2の下部フォイ
    ル・シートを取り付けることを含む請求項3に記載の方
    法。
  13. 【請求項13】 前記第2の複合シートを取り付けるス
    テップは、抵抗性材料から形成される第2の上部フォイ
    ル・シートを取り付けることを含む請求項3に記載の方
    法。
  14. 【請求項14】 前記複数の追加の誘電体シートを設け
    るステップは、容量性材料から形成される追加の誘電体
    シートを用いることを含む請求項7に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記複数の追加のフォイル・シートを
    設けるステップは、抵抗性材料から形成される追加のフ
    ォイル・シートを用いることを含む請求項7に記載の方
    法。
  16. 【請求項16】 前記第1の導電層が、電解銅のシード
    層を化学的に塗布した後、銅層を所望の厚さまで電気メ
    ッキすることによって形成される請求項1に記載の方
    法。
  17. 【請求項17】 前記抵抗性材料は、厚膜材料から形成
    される請求項15に記載の方法。
  18. 【請求項18】 プリント回路板(PCB)用の半製品
    構造であって、 (a)第1のフォイル・シートと第2のフォイル・シー
    トとそれらの間に設けられた第1誘電体シートとを有
    し、第1の上部フォイル・シートはPCBの外部層とし
    て最終的に用いられ、第1の下部フォイル・シートは前
    記第1の誘電体シートを通過して前記第1の上部フォイ
    ルの下面まで延びる第1のマイクロ・ビア・ホールが形
    成されている、所望の材料の組合せからなる第1の複合
    シートと、 (b)前記第1のマイクロ・ビア・ホールを形成する前
    記第1の誘電体シートの表面に形成されて、第1の導電
    性経路が前記第1の上部フォイル・シートから前記第1
    の下部フォイル・シートまで形成される第1の導電層と
    を備える半製品構造。
  19. 【請求項19】 前記第1の導電層は、前記第1の下部
    フォイル・シートの下面まで延びて、第1の導電性イン
    ター・コネクトを形成する請求項18に記載の半製品構
    造。
  20. 【請求項20】 前記第1の導電性インター・コネクト
    に取り付けられる第2の誘電体シートと、第2の誘電体
    シートに取り付けられた第2の下部フォイル・シートと
    を備え、前記第1の下部フォイル・シートに取り付けら
    れた第2の複合シートをさらに備える請求項19に記載
    の半製品構造。
  21. 【請求項21】 前記第2の誘電体シートを通過し、前
    記第1の導電性インター・コネクトを通過し、前記下部
    フォイル・シートを通過し、前記第1の誘電体シートを
    通過して、前記第1の上部フォイル・シートの下面まで
    延びる第2のマイクロ・ビア・ホールをさらに備える請
    求項20に記載の半製品構造。
  22. 【請求項22】 前記第2のマイクロ・ビア・ホールを
    形成する前記第2の誘電体シートおよび前記第1の誘電
    体シートの表面に形成された第2の導電層をさらに備
    え、したがって、第2の導電性経路を前記第1の上部フ
    ォイル・シートから前記第2の下部フォイル・シートま
    で形成する請求項21に記載の半製品構造。
  23. 【請求項23】 前記第2の導電層が、前記第2の下部
    フォイル・シートの下面まで延びて、第2の導電性イン
    ター・コネクトを形成する請求項22に記載の半製品構
    造。
  24. 【請求項24】 複数の追加のマイクロ・ビア・ホー
    ル、複数の追加の誘電体シート、および複数の追加のフ
    ォイル・シートをさらに備える請求項22に記載の半製
    品構造。
  25. 【請求項25】 前記第1の複合シートは、容量性材料
    を含む第1の誘電体シートを備える請求項18に記載の
    半製品構造。
  26. 【請求項26】 前記第1の複合シートは、抵抗性材料
    を含む第1の下部フォイル・シートを備える請求項18
    に記載の半製品構造。
  27. 【請求項27】 前記第1の複合シートは、抵抗性材料
    を含む第1の上部フォイル・シートを備える請求項18
    に記載の半製品構造。
  28. 【請求項28】 前記第2の複合シートは、容量性材料
    を含む第2の誘電体シートを備える請求項18に記載の
    半製品構造。
  29. 【請求項29】 前記第2の複合シートは、抵抗性材料
    を含む第2の下部フォイル・シートを備える請求項18
    に記載の半製品構造。
  30. 【請求項30】 前記第2の複合シートは、抵抗性材料
    を含む第2の上部フォイル・シートを備える請求項18
    に記載の半製品構造。
  31. 【請求項31】 前記複数の追加の誘電体シートは、容
    量性材料を含む追加の誘電体シートを備える請求項24
    に記載の半製品構造。
  32. 【請求項32】 前記複数の追加のフォイル・シート
    は、抵抗性材料を含む追加のフォイル・シートを備える
    請求項24に記載の半製品構造。
  33. 【請求項33】 前記第1の導電層は、化学的に塗布さ
    れたシード層電解銅と所望の厚さの電気メッキ銅層とか
    ら形成される請求項24に記載の半製品構造。
  34. 【請求項34】 前記抵抗性材料は、厚膜材料から形成
    される請求項32に記載の半製品構造。
  35. 【請求項35】 プリント回路板(PCB)であって、 (a)コア構造と、 (b)前記コア構造に取り付けられた少なくとも1つの
    半製品構造とを備え、前記少なくとも1つの半製品構造
    は、 (i)第1の上部フォイル・シートと、第1の下部フォ
    イル・シートと、両シートの間に配置された第1の誘電
    体シートを備え、前記第1の上部フォイル・シートがP
    CBの外部層として最終的に用いられ、第1の下部フォ
    イル・シートには前記第1の誘電体シートを通過して前
    記第1の上部フォイルの下面まで延びる第1のマイクロ
    ・ビア・ホールが形成されている、所望の材料の組合せ
    からなる第1の複合シートと、 (ii)前記第1のマイクロ・ビア・ホールを形成する
    前記第1の誘電体シートの表面に形成され、第1の導電
    性経路が前記第1の上部フォイル・シートから前記第1
    の下部フォイル・シートまで形成される第1の導電層と
    を備えるプリント回路板。
  36. 【請求項36】 前記少なくとも1つの半製品構造は、
    複数の半製品構造を備える請求項35に記載のPCB。
JP2002156949A 2002-03-22 2002-05-30 インバーテット・マイクロ・ビア Pending JP2003298238A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/104262 2002-03-22
US10/104,262 US20030178388A1 (en) 2002-03-22 2002-03-22 Inverted micro-vias

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003298238A true JP2003298238A (ja) 2003-10-17

Family

ID=27804317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002156949A Pending JP2003298238A (ja) 2002-03-22 2002-05-30 インバーテット・マイクロ・ビア

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030178388A1 (ja)
JP (1) JP2003298238A (ja)
AU (1) AU2002315488A1 (ja)
TW (1) TW519862B (ja)
WO (1) WO2003082604A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7240319B2 (en) * 2003-02-19 2007-07-03 Diversified Systems, Inc. Apparatus, system, method, and program for facilitating the design of bare circuit boards
US7458055B2 (en) * 2003-02-19 2008-11-25 Diversified Systems, Inc. Apparatus, system, method, and program for facilitating the design of electronic assemblies
TWI336220B (en) * 2003-06-20 2011-01-11 Japan Circuit Ind Co Ltd A method of forming a high density printed wiring board for mounting a semiconductor
US20060248708A1 (en) * 2005-05-06 2006-11-09 Yung-Yu Kuo Method of forming an antenna on a circuit board
US7557304B2 (en) * 2006-11-08 2009-07-07 Motorola, Inc. Printed circuit board having closed vias
US7427562B2 (en) * 2006-11-08 2008-09-23 Motorla, Inc. Method for fabricating closed vias in a printed circuit board
TWI501706B (zh) * 2011-09-29 2015-09-21 Unimicron Technology Corp 線路板及其製作方法
WO2016177464A1 (de) * 2015-05-06 2016-11-10 Pretema Gmbh Leiterbahnstruktur mit mindestens zwei übereinanderliegenden leiterbahnen sowie ein verfahren zur herstellung einer derartigen leiterbahnstruktur
US10497648B2 (en) * 2018-04-03 2019-12-03 General Electric Company Embedded electronics package with multi-thickness interconnect structure and method of making same
US20190357364A1 (en) * 2018-05-17 2019-11-21 At&S Austria Technologie & Systemtechnik Aktiengesellschaft Component Carrier With Only Partially Filled Thermal Through-Hole

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5108553A (en) * 1989-04-04 1992-04-28 Olin Corporation G-tab manufacturing process and the product produced thereby
US5161093A (en) * 1990-07-02 1992-11-03 General Electric Company Multiple lamination high density interconnect process and structure employing a variable crosslinking adhesive
JP3226533B2 (ja) * 1990-10-01 2001-11-05 ソニー株式会社 多層配線基板及びその製造方法
US5224265A (en) * 1991-10-29 1993-07-06 International Business Machines Corporation Fabrication of discrete thin film wiring structures
US5315072A (en) * 1992-01-27 1994-05-24 Hitachi Seiko, Ltd. Printed wiring board having blind holes
US5745984A (en) * 1995-07-10 1998-05-05 Martin Marietta Corporation Method for making an electronic module
US5774340A (en) * 1996-08-28 1998-06-30 International Business Machines Corporation Planar redistribution structure and printed wiring device
US5863446A (en) * 1996-11-08 1999-01-26 W. L. Gore & Associates, Inc. Electrical means for extracting layer to layer registration
US5879787A (en) * 1996-11-08 1999-03-09 W. L. Gore & Associates, Inc. Method and apparatus for improving wireability in chip modules
US6280641B1 (en) * 1998-06-02 2001-08-28 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Printed wiring board having highly reliably via hole and process for forming via hole
US6207234B1 (en) * 1998-06-24 2001-03-27 Vishay Vitramon Incorporated Via formation for multilayer inductive devices and other devices
US6039889A (en) * 1999-01-12 2000-03-21 Fujitsu Limited Process flows for formation of fine structure layer pairs on flexible films
JP3635219B2 (ja) * 1999-03-11 2005-04-06 新光電気工業株式会社 半導体装置用多層基板及びその製造方法
US6103135A (en) * 1999-03-26 2000-08-15 Ga-Tek Inc. Multi-layer laminate and method of producing same
US6290860B1 (en) * 1999-04-01 2001-09-18 International Business Machines Corporation Process for design and manufacture of fine line circuits on planarized thin film dielectrics and circuits manufactured thereby
JP2002026515A (ja) * 2000-07-07 2002-01-25 Toshiba Corp プリント配線板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW519862B (en) 2003-02-01
WO2003082604A1 (en) 2003-10-09
AU2002315488A1 (en) 2003-10-13
US20030178388A1 (en) 2003-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090241332A1 (en) Circuitized substrate and method of making same
JP2005183952A (ja) 導電孔を有したプリント回路ボードの製造方法及びボード
US7381587B2 (en) Method of making circuitized substrate
JP2009088469A (ja) 印刷回路基板及びその製造方法
KR100499008B1 (ko) 비아홀이 필요없는 양면 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP2003298238A (ja) インバーテット・マイクロ・ビア
KR100704920B1 (ko) 범프기판을 이용한 인쇄회로기판 및 제조방법
US7810232B2 (en) Method of manufacturing a circuit board
JP4485975B2 (ja) 多層フレキシブル回路配線基板の製造方法
WO2004105453A1 (ja) 可撓性多層回路基板のスルーホール導通構造及びその形成法
CN112351600A (zh) 一种高速ate测试板及制作方法
JPH10261854A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JP2001257476A (ja) 多層配線基板及びその製造方法
KR100649683B1 (ko) 무선고주파용 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JPH10321970A (ja) プリント配線板およびその製造方法
JP4522282B2 (ja) 多層フレキシブル回路配線基板の製造方法
JP4302045B2 (ja) 多層フレキシブル回路配線基板及びその製造方法
JP2002299828A (ja) ビルドアップ多層プリント配線板
JP4397793B2 (ja) 回路基板およびその製造方法
JPH0818228A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP2004006971A (ja) 回路形成基板
JP2000091754A (ja) 多層回路基板及びその製造方法
JP2005032739A (ja) 電子部品埋込み用の窪みを備える多層プリント配線板及びその製造方法
JP2563815B2 (ja) ブラインドスルーホール付プリント配線板
US20060037192A1 (en) Printed wiring board without traces on surface layers enabling PWB's without solder resist